Wii インターネットチャンネルスレ part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
★テレビ番組で気になる情報があれば、すぐに検索。

テレビの大画面の前で、家族そろって旅行や買い物の計画……。
高速に起動するインターネットブラウザは、家族とテレビとインターネットの新しい関係を提案します。
OperaSoftware のインターネットフルブラウザを使用し、Adobe Flash にも対応。

2006年12月22日より基本的なブラウザ動作に機能を絞った「お試し版」を配信し、
2007年3月末より正式版を配信します。正式版は2007年6月末まで無料でダウンロードでき、
その後は有料(500Wiiポイント)となりますが、無料期間中にダウンロードされたお客様はその後も無料でご利用いただけます。
2名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 17:55:13 ID:ttGrpx7h
★前スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167066567/
★Wiki
http://s2.whss.biz/~wifi/wiiopera/

関連スレ
【Opera】DS/Wiiブラウザースレ9【過疎】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1165764644/
任天堂Wiiで2ちゃんねるを軽快に見たい!
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/swf/1167660614/
Wii インターネット向けサイト続々登場中
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1170078973/
3名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 17:55:46 ID:ttGrpx7h
★FAQ
・youtubeが途中で止まる
 2Mbps以上出るなら、大抵youtubeのサーバー側の問題。

・文字が読みづらい
 D端子買え。そこそこ読める。

・mixiみれる?
 3列表示だと途中でフリーズする。本体の電源長押しで再起動しろ。
 2列表示だと可能。

・半角英数うてねえよ。
 右上の▽押して漢字変換をオフにしろ。

・解像度は?
 4:3テレビ800×500、16:9テレビ1024×500

・キャッシュどうなんてんの?
 Opera再起動したら消える

・〜があってほしい
 Wikiの要望ページに書いてこい

注意:Wii2chを使っていない人もいるのでできるだけリンク貼る時はh抜かないでください

ネット接続に関する話題、質問はこちらへ
Wii本体のwi-fi接続
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1165151334/
4名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 18:50:00 ID:GaW0Q7iA
1000取る気だったのにとられた!

>>1
乙乙です
5駄目人間◇kotehan:2007/01/30(火) 18:50:27 ID:CTIzYGm9
上げる


Wiiでコテハン付けられないorz
6名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 18:51:37 ID:AOeV44lE
また駄目人間か
7駄目人間◇あああ:2007/01/30(火) 18:52:16 ID:CTIzYGm9
>>1
8駄目人間 ◆J7dC.q6mhc :2007/01/30(火) 18:54:20 ID:AOeV44lE
^^

これでいいんだろ><
9駄目人間◇aef:2007/01/30(火) 18:58:47 ID:CTIzYGm9
>>8
どうやったのか教えて下さいorz
10駄目人間 ◆J7dC.q6mhc :2007/01/30(火) 18:59:50 ID:AOeV44lE
ググレカレー
11駄目人間 ◆U9qqi2ZU1U :2007/01/30(火) 19:01:41 ID:CTIzYGm9
…………2chガイド見落としてたorz
本格的に駄目になったorz
12Wii ◆ONKLecIi4U :2007/01/30(火) 19:02:46 ID:GaW0Q7iA
>>9
ちゃんと半角にしてますか?
13名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 19:03:13 ID:9RIbjGbF
クロスチャンネルしか知らないなぁ
14名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 19:03:51 ID:AOeV44lE
というわけで今度から名前欄を消して書こうね^^
次来たら容赦しないからね^^
15名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 19:08:58 ID:iQZa/h/V
なにこの流れ
16名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 19:14:31 ID:CTIzYGm9
>>14に警告されたので名無しに戻りますわ
喧嘩とかでスレ汚したくないし
(俺がもう汚してしまったが)
>>9
ありがとう
◆と#を間違えてただけだったorz
迷惑掛けてスマン
17名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 19:17:37 ID:CTIzYGm9
>>16
アンカー付け間違え
>>9じゃなくて>>12
間違えてスマン
18名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 19:23:09 ID:AOeV44lE
一生バリア
19名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 19:52:02 ID:sAVzkEBu
PC立ち上げるのめんどくさい時は結構便利かもしれない
DSソフトの攻略Wikiとかよく見てる
20名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 21:03:44 ID:/CtuRu+G
このブラウザの予測変換ってさ、
予測はいいんだけど普通に変換できなくない?
たとえば「き」と入力しても「木」って出ないんだけど。
21名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 21:08:25 ID:DkTOFSnQ
つ十字ボタン
22名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 22:05:05 ID:8FfWPLgU
PS3のニュースがあった
23名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 00:12:56 ID:jZVhbBCV
javaアプレット対応まだかな
早くWiiで囲碁をやりたい
24名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 17:27:43 ID:SwViHeBy
>>20
>>21を次のテンプレに入れないか?
前スレでも質問してた奴居たと思うんだが………
25名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 18:01:12 ID:058/XSBq
結局DAMEにんげん
WI-FIに来なかったな……
26名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 18:07:11 ID:1R3dY/Uj
wiitubeがすごい使いやすいんだが使ってるうちに見れなくなって
しまう。これさえなければ最高なんだが。

あともう少し速度が出るようになって欲しい。改善して欲しいところ
かなりあるな。
27名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 18:29:51 ID:x8unD3UZ
ゲーム中に攻略サイトとか見たいよな。
画面切り替えとかできたら最高なんだが
28名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 18:38:38 ID:jZVhbBCV
>>25
もうあいつの名前は出すな。
かわいそうだしな、忘れてやろうじゃないか。
29名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 18:40:29 ID:058/XSBq
>>28
Wiiコード交換の約束したのになぁ
30名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 18:45:24 ID:jZVhbBCV
>>29
なんというか、スレ違いだからここでやったほうがいいんじゃないかな
Wiiコードを交換し合うスレ part9
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1169352637/
31名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 18:51:48 ID:058/XSBq
>>30
ごめん
約束したのにそこに来ないんだ


最近インターネットチャンネルをやってると
よくスタートページに戻される
なんでだろ
32名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 19:22:33 ID:+FIKivQD
フリーズする事は、よくあるけど
振動したままフリーズしてワロタw

ずっとウィーンて唸ってるし、エロすぎw
33名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 02:16:59 ID:nlzrBH5u
Wii tube便利すぎ
34名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 23:25:02 ID:OpYudmR+
>>31
名前分からん
レスの番号だけでも教えてくれ
あっちのスレで
>>28
可哀相ってなんだwwww
35名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 23:51:07 ID:RHOkiD60
DAMEにんげんwwwwwwww
36名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 01:16:26 ID:++ROnHDR
いきなりだが要望を…
ファイル保存機能が欲しい
それといちいち書き込むのにキーボード画面出さんで欲しい
チャット出来ね…
キーボード対応してくれればいいんだが
まぁここで嘆いても正規版には反映されないだろうが
37名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 01:31:47 ID:l8Cp2yMy
テンプレを読んだ後wikiに書けばいいと思うよ
38名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 02:53:24 ID:l8Cp2yMy
FE公式はoperaでも見れるのだろうか
39名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 23:08:30 ID:6bax7cKu
>>36
俺も思った
最近はWiiでネットに繋いでいるから
お気に入りに入れられる数を増やして欲しいよ
でもん
wikiに書きたいけどWiiじゃ出来ないorz
パソコンでやろうにも壊れてるし
なんだかなぁ……


言い忘れたが
このスレage推奨な
40名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 23:13:53 ID:xvpTcgCB
>>39
何で自分はsageなんだよw
41名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 23:55:44 ID:N4ENGzpg
あげる意味あるのかわからんけどage
42名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:21:57 ID:nnsVxFkU
>>40
間違えたorz
しかも
感想スレと勘違いorz
本当にスマン
43名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 13:18:46 ID:z490P0GM
wiki主要サイトのところ直しておいたぞ
しかし、2列表示と3列表示ってナンなのかがわからん
44名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 15:57:24 ID:fIQ1GCbv
>>34
もういいよ!
それじゃ俺が誰か分かっちゃう

Wii2CHから書き込み出来るようにならないのかな?
Wii2CHと2ちゃんを交互に行き来しながらはキツイ
45名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 16:10:05 ID:aSh8QyId
>>44
技術的に不可能っぽいよ
46名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 18:32:24 ID:8JIiZ5c+
携帯用p2でいいんじゃね?
47名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 18:41:38 ID:EL3FNla2
>>44
行き来ってそんなに不便かな?
wii2chから2ちゃん本体の該当スレに直に飛べるんだから不便ないと
思うんだけどなぁ。戻ってきたときに固まることがあるのが難点だが。

48名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 20:36:01 ID:fIQ1GCbv
>>47
それなんだよー
固まるからさーそれが嫌で書き込んだあと一々お気に入りから選んで飛んでるんだ
それが面倒くさい、とWiiからカキコ
49名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 20:38:42 ID:z490P0GM
誰か家計簿プログラム作ってくれないかな
Wii、DSからでも見れるタイプの
50名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 20:39:24 ID:fIQ1GCbv
>>47
連投
今の半分間違いだ
カキコしたら
書き込んでいます画面が変わるまでお待ちください
って出るでしょ。画面変わったあと戻る押して戻っていいの?
今までダメだと思ってた
51名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 22:49:20 ID:397FW+mq
>>49
家計簿作っても保存先は?
52名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 22:59:26 ID:aSh8QyId
>>49
Wikiでプロジェクトを立ち上げろ
53名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 23:15:39 ID:c4xETHuA
HDテレビにコンポーネント接続してるけど、拡大しないと字が読めません。
54名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 00:56:54 ID:+fJ5n+O4
>4:3テレビ800×500、16:9テレビ1024×500
ってあるけどさ、もしかして800×500で作ったWii用ページを16:9テレビでみたら
ものずごーい情けない事になってるのかしら
55名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 10:35:18 ID:zcSG8IvL
>>52
サーバーサイド
56名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 11:35:30 ID:umu/iEUi
ニュースチャンネル触っててWebTV思い出した。
やっぱBGMと独自フォント変換はインターネットチャンネルにも必要だよ。
WebTVのフォントは丸文字っぽくって見やすかったし、
BGMもテトリスやシムシティ等色々なものが使われていて小気味良い感じだった。
57名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 14:18:40 ID:abcVD3Yy
普通に家計簿プログラムってやつは使う人がどっかに置くということにすればいいんじゃね?
58名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 18:47:21 ID:VXWGarn+
59名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 21:17:12 ID:abcVD3Yy
バンナム社員乙
60名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 23:31:51 ID:2Nlg6/og
>>56
テトリスってどれ?
61名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 03:17:56 ID:BhpxikDl
>>60
昔Shockwave.comにあったテトリスのBGMなんだけどね。
なくなってて今確認できないのが残念。
62名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 05:39:56 ID:5TfkZF8v
63名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 08:45:12 ID:C1Z7E8jF
>>43
これ、どうやって設定するの?
64名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 16:31:45 ID:zcaV80k6
>>63
mixi画面左上の自分のニックネームの下に切り替えボタンがある
65名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 23:24:18 ID:aS9a4KUD
Wiiでイメぴたってどうやったら見れるんだろう?
66名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 13:27:52 ID:9UZpC5zj
ニコニコ動画 見られるようにしてほすぃ
67名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 14:22:40 ID:jBpHkCxD
Wiiって16:9だと小さな文字つぶれて粗いね、4:3じゃないとダメだ
16:9では133%横に広くなるのにWiiの解像度が640ドットで一緒だから困る
絵や文字に使われるドットを0.75倍にして画面比率のみを16:9に拡大してる昔の手法
ちゃんと横852ドットに対応してくれないと4:3と同じ細かさにならない
せいぜいDVDビデオのように720ドットでももうちょっとましになっただろう
あとD端子の出力も弱い、PS2の場合カッチリくっきりするのに
Wiiの場合PS2のS端子レベルの甘い画質
ビデオ出力アンプなどをケチりすぎてる感じ
68名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:40:48 ID:pk50/DgL
オペラ変換弱すぎる・・・・
まじん,マジンを変換しても「魔人」出てこないで「マジンガーZ」が出てきたり・・・
69名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 04:39:35 ID:J4iLpXup
>>68
ハハハ、あるある。
変換候補が少なすぎるし(糞)とか予測変換でしか出ないんだよね
っておいおいそれ予測変換じゃんまじんって入力して十字キーの下押せば普通に魔神出てきたよ!
70名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 09:15:01 ID:P41zhLtz
ノリ突込みはもっとスムーズに!
71名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 11:51:03 ID:7cmEhzxm
>>68
そうそう、妙に凝った変換しか出てこないんだよね。
って、弱いのはお前の頭じゃー!

>>70
こんな感じでどうでしょう。
72名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 11:58:42 ID:UFmZW9Ay
水曜どうでしょう

とりあえず2chへのコメントを貼っておくか
http://www.youtube.com/watch?v=h2oggemQZac
73名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 18:01:25 ID:J4iLpXup
なんだこれ?
74名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 20:35:23 ID:rV/IrJ9d
   Wii
Opera Poweredの画面で止まって電源ボタンも効かねぇ・・・
75名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 20:43:32 ID:J4iLpXup
本体の電源長押し
76名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 20:50:04 ID:Ni1p5Fvf
たしか海外サイトでファミコンをただでできるサイトがあったのだが知ってる?
javaかなんかで作られててセーブはできないやつだったと思う
77名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 21:04:39 ID:VtXXOOhb
指のポインターを動かしていると
固まってしまって動かなくなることが
頻繁にあるのですが故障してしまっているのでしょうか?
78名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 21:07:44 ID:zwRDHfcB
>>39
あれ?俺がいる…
79名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 21:10:47 ID:J4iLpXup
>>77
それ普通ですよー。よく止まるのでほんと困ります
特にWii2ch見てるときなんかもう………
80名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 21:15:02 ID:UFmZW9Ay
とりあえず追加してほしい要望をまとめておけ
俺が書いてやるから

で、pdfって見れたっけこれ
81名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 21:22:44 ID:J4iLpXup
イメピタ、画ちゃんねる、写メちゃんねる、を見れるようにして欲しい。
フラッシュのバージョンをあげて
SDに画像保存可能にして欲しい
ページ表示したらいきなりスタートページに飛ばされるのはいやだ
タブ希望
もっとズーム出来るように
ズームを数段階にして欲しい



だけど来週にはもう正式版配布されるんだよねorz
82名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 22:59:30 ID:7Erig9ay
>>81
3月末じゃなかったっけ?
83名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 23:07:15 ID:J4iLpXup
うぉっ!!間違えたorz
来月だ!来月
84名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 12:08:04 ID:8khmTYFB
ホントに正式版に期待してるヤツっているの?
発表してからかなり経つのに、こんな酷い出来のお試しばら撒いてる時点で・・・
フリーズしまくったりブックマークが重いとかいつの時代だよww
はぁ・・・何気に期待してたんだけどなぁ
85名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 12:12:47 ID:gKL3GinR
期待してるヤツっているの? ー>期待してたんだけどなぁ

ツンデレ?
86名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 16:41:18 ID:/L6HXT9R
ただのPS3ブラウザ信者
87名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 17:29:21 ID:k4dqDksX
エロWiiポータル誰か作って

大人の僕には、必要なんだ

もうあるなら教えてエロイ人
88名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 18:42:49 ID:Zm+XBGpG
>>87
自分で作れよww
89名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 19:01:47 ID:7UvoCvlt
wifiって不安定過ぎないか
1日2、3回は繋がらなくなるんだが…
90名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 19:13:28 ID:MLhBausa BE:601083375-2BP(1001)
>>87
俺それ作ろうと思ったんだけど
Web上でエロ動画見れるサイトが
Your file なんとかとファイルマンくらいしかわかんねえよ
91名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 19:17:10 ID:jvEP5G5k
テレビまわりのオーディオで、fintuneの音楽垂れ流しできるから満足してる。
タブ機能がついて、音楽ながしながらブラウジングできれば言うことない。
92名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 19:18:03 ID:Aau6/mhT
>>89
wikiから引用

>電源は必ずプラグから直で取る
>これは全てのルーターに言える事
>タコ足などから取ると電圧低下が起こり、頻繁に繋がらなくなる
>(これが原因か不明だけど、無線ルータのチャンネルが自動(13ch)だと、接続が不安定で、051330 のエラー多発。他記事で 11ch だと OK との記事を見つけ、設定したら接続でけた。)
93名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 19:23:41 ID:MbKW5ucy
>>90
pornotubeがあるじゃない
94名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 19:24:28 ID:jvEP5G5k
ああ、pandoraにも対応してくれたらなお最高。
95名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 19:31:23 ID:VBeUgu6z
>>92
うぉっ!!!
たこ足からとってるからうちのWii頻繁に接続切れるのか!!!
96名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 20:06:27 ID:u/jHuz+4
タコ足禁止なんて実質的に無理
97名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 20:59:34 ID:u/jHuz+4
確かにw
届かないしな。
98名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 21:46:20 ID:/g6YoA0c
ロックきたー!!
99名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 22:03:48 ID:VBeUgu6z
>>97-97
自演?

>>98
ロックってなんだー?ザロックのこと?
100名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 22:03:48 ID:4HHAosGB
米リグレー:「Wii」向けの無料ゲームサイト開設
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/computing/news/20070208org00m300100000c.html
 菓子メーカーの米リグレーは7日(米国時間)、任天堂の「Wii」向けの
無料ゲームサイト「Wii・キャンディスタンド・コム」を開設した。
Wiiのインターネット接続機能「Wii・インターネット・チャンネル」を利用
してサイトにアクセスし、Wiiリモコンを使って簡単なオンラインゲームを楽しめる。

Wii・キャンディスタンド・コム
http://www.candystand.com/wii/index.do
101名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 22:10:33 ID:/g6YoA0c
>>99
すまん、ただの誤爆だ。
102名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 22:31:29 ID:n8xTH7Zk
ショッピングチャンネルだけ、ずーっと「サーバーに接続中です」と表示された
ままで画面が切り換わらない。アクセスポイントのランプ見るとデータ通信が行われていない。
お天気とニュースは毎日更新されてるのに…。
103名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 22:36:49 ID:VBeUgu6z
>>102
うちもここ数日そうなんだよなぁ
アクセスが集中してるからかな?
104名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 22:56:09 ID:jwqlAfkW
オペラ・ソフトウェア(オペラ作ってる会社)がWii専用ページ出した。
英語のみだが、そこでバグ報告を募集してる。
要望もバグも開発元へ直に伝えるチャンス。

http://my.opera.com/community/wii/
105名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 23:06:06 ID:VBeUgu6z
英語使えなきゃ意味ないじゃん
106名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 06:16:28 ID:6D96u9sz
英語書ける神を探せばいいんじゃね?
いくらでも2chにはいるだろ
107名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 07:00:55 ID:JFHQC7k3
2ヶ月もたって今更バグ報告って、クラニンのアンケートで出したのは何だったのかと。
108名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 07:31:31 ID:jO6zuxxG
ここ一週間くらいエラーコード51340でネットに繋がんないだが…orz
109名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 08:19:53 ID:JpgCzIrY
無線なら環境が悪いんじゃね?
うちはアクセスポイントの位置を変えたら繋がりやすくなった
110名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 09:30:54 ID:O/9jo/NQ
>>107
北米にはクラニンアンケートが無いんじゃないかな たぶん
111名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 10:38:07 ID:/54AAXJp
>>108
俺は購入当初から繋がりにくいな。一度繋がれば普通に使えるのに
リセットするとまた繋がらなくなる。

何十回も繰り返しやれば繋がると思うからお試しあれ
112名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 10:47:01 ID:vhOSDcqj
>>102
使ってるのは無線か?
ショッピングチャンネルにつながらないのは、近所に無線APがある、家の電子レンジ、家の固定電話が2.4GHデジタル電話機等、
無線チャンネルがかぶるとつながらないor不安定になる。
チェンネルを-5〜+5くらいかえるとつながるぞ。
113名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 14:21:31 ID:T8oVjfYX
やっぱ有線も付属して欲しかったよな
24時間繋がってようが気づいたらエラー出てるしストレス溜まってしょうがない
114名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 14:45:37 ID:V9KjLF9Y
インターネットに接続できませんでした




て出ると力抜ける
115名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 18:56:15 ID:nEmxl1iM
Flashアップデートできない。
pornotubeがみれなくなったorz
116名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 19:10:35 ID:jZCnByn8
>>105,106
英語なんて中学校で習っただろ?マジにそれで充分だよ。翻訳サイトだってある。
外人の喋る変な日本語をお前ら理解できるだろ?美しくなくていいんだよ。
テストじゃないんだから、伝われば100点満点だ。

例えば、スレの意見を代表する美しい英語の要望書作って出すとするだろ?
でも、それでは向こうにとっちゃ、数多ある意見の1つに過ぎない。
それじゃあだめなんだよ。必要なのは美しさではなく、数。
「こういう意見がこの位の割合であった」という事実だけが相手を動かす原動力。
綺麗だろうがヘタクソだろうが、言いたいことさえ伝われば、どっちも1つの意見。等価値だ。

それにこの場合、一方通行で意見述べるだけだから、間違ったところで誰に恥かくわけでもない。
ビビるな、遠慮するな、ほんの一歩踏み出すだけだ。
まあ本来バグ報告だけの受付だから、要望出しても全滅かもしれんがw
117名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 19:12:15 ID:YnHAJPll
エラーコード204・・・・(あとは覚えてません)て何回か出たんだけど故障か?
118名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 19:28:11 ID:V9KjLF9Y
まずは説明書へGO
119名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 19:36:52 ID:YnHAJPll
説明書に載ってなかったのでここで聞けば何かわかるかと
120名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 19:49:49 ID:V9KjLF9Y
載ってなかった?説明書無くしたから知らなかった
それならこんな過疎スレより質問スレにいった方がより早く答えが帰ってくる可能性が
121名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 20:21:50 ID:wAkjLj7a
Wiiで2ch見ても大丈夫?サーバーが終わりそうで怖い。
122名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 21:00:53 ID:6D96u9sz
daizyoubu
123名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 22:17:05 ID:/9T58kre
抜けるものがないかwiiで必死になってれ俺ガイル
124名無しさん必死だな:2007/02/10(土) 01:11:28 ID:FC8uD5CV
>>116
格好いいなお前
少し尊敬したよ
>>123
漫画館 18禁
でググれ
エロ同人誌が見れる
ページは重いけどな
125名無しさん必死だな:2007/02/10(土) 08:51:45 ID:MCVFtOr2
……。
126名無しさん必死だな:2007/02/10(土) 09:07:31 ID:h/ZFBFwI
>>123
PINKチャンネルがあるって言ってる俺ガイル
127名無しさん必死だな:2007/02/10(土) 22:42:53 ID:ERJbuuY+0
Wii2chでゲハ見れるようにして下さい。
128名無しさん必死だな:2007/02/10(土) 22:45:42 ID:neHsOwTz0
初めてソフトDLしたが完了直前のマリオうるせぇww
129名無しさん必死だな:2007/02/11(日) 18:30:09 ID:9ea5LW2w0
>>127
ゲハ見れるようになって保守よ!
130名無しさん必死だな:2007/02/12(月) 05:57:37 ID:jbef/BSf0
131名無しさん必死だな:2007/02/12(月) 09:28:55 ID:oGWe7v8N0
ユーチューブ動画をテレビで再生・はてなが「Wii」で接続
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS1D070B4%2009022007

ブログ(日記風の簡易型ホームページ)サービスのはてな(東京・渋谷、近藤淳也社長)は13日、
米動画共有サイト「ユーチューブ」の動画を、任天堂のゲーム機「Wii」のインターネット機能を使
ってテレビで見られる無料のサービスを始める。表示範囲が狭いWii向けにホームページをデザ
インすると同時に、テレビらしく極力操作せずに動画を楽しめるようにした。

サービス名は「はてなテレビ」。Wiiを使ってサイトに接続し、リモコンでテレビ画面上に表示される
ボタンを選んで操作する。音楽、お笑い、アニメのチャンネルを選ぶと、動画を人気順に連続再生
する。パソコンでも見られる。
132名無しさん必死だな:2007/02/12(月) 11:24:02 ID:HQ/0PCIG0
WiiTubeみたいなもんか
133名無しさん必死だな:2007/02/12(月) 23:04:24 ID:HNQidmpK0
ニュースチャンネルの準備中に出てくるネコって、
クリック?すると説明してくれるんだね、初めて知ったよ
134名無しさん必死だな:2007/02/12(月) 23:25:02 ID:NUJvJnRH0
スレ違いだがな
135名無しさん必死だな:2007/02/13(火) 00:49:51 ID:dhgprVej0
ニュースチャンネルってPCで見ることできないの?
136名無しさん必死だな:2007/02/13(火) 01:04:15 ID:V36VZYK40
あったりまえだろ

【Mii】Wiiチャンネル総合スレ 1ch【お天気】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1170693989/
というかこういうスレあるからここでやれ
137名無しさん必死だな:2007/02/13(火) 11:02:43 ID:V36VZYK40
138名無しさん必死だな:2007/02/13(火) 12:08:07 ID:MKzeY6WF0
はてなのサービス今日からってこと?
どっから見ればいいんだろ。
139名無しさん必死だな:2007/02/13(火) 13:24:51 ID:U/cn7Eic0
http://tv.hatena.ne.jp/
これかね、まだっぽいけど。
140名無しさん必死だな:2007/02/13(火) 15:08:59 ID:DsyNdgJt0
だんだん充実してきたな
141名無しさん必死だな:2007/02/13(火) 15:34:34 ID:0JjQU3lJ0
http://hatena.tv/
これじゃね?
142名無しさん必死だな:2007/02/13(火) 15:41:00 ID:0JjQU3lJ0
>>141
…違うっぽい気がしてきた。
FC2ブログとか表示されるし…。
143名無しさん必死だな:2007/02/13(火) 18:23:45 ID:ZQbUy+Ph0
本物はこれ
http://tv.hatena.ne.jp/
144名無しさん必死だな:2007/02/13(火) 19:55:19 ID:ASiIrqlP0
あげ
145名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 04:12:56 ID:8ZOVUZ180
可愛くなったありさん
http://www.geocities.jp/buruton2000/
146名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 05:55:58 ID:lSaQhGYV0
http://rucky.sakura.ne.jp/index.html
これVC向けみたいだな
147名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 06:41:19 ID:lSaQhGYV0
Wiiのオペラブラウザで動作するAOLメッセンジャーが開発中
2007年2月13日(火) 23時08分

AOL インスタントメッセンジャーをPSPで使えるようにするソフト「AimOnPsp」を
開発しているグループが今度はWiiのオペラブラウザ上でAOLインスタントメッセンジャーを
使えるカスタマイズされたインターフェイス「WiiAim」の制作を進めているそうです。

Windows Live Messengerで言えばウェブメッセンジャーのようなものを提供するんでしょうか。
Wiiのオペラ上ではウェブメッセンジャーは動作しませんでした。このような物が開発されると便利ですね。

http://www.nintendo-inside.jp/news/200/20006.html
148名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 17:54:36 ID:gTeoI38l0
こうしてチャンネルそろってくると、
お試し版とはいえインターネットチャンネルのクオリティだけ、
飛び抜けて低く感じるなあ。
149名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 19:17:05 ID:EXflmxmp0
ニコニコ動画は、あと字が乗りさえすれば……。
それが難しいんだが。
150名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 23:50:27 ID:D1P0ZdJa0
>>148
正規版とお試し版を比べるなよw
151名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 00:08:27 ID:FPl45lHO0
正規版は600円だっけ。
金払う価値があるだけの出来になって欲しいもんだ。
152名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 02:37:54 ID:+LkOk/YY0
いや配信〜6月末まで無料だぞ
153名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 03:21:54 ID:kUVDB9f/O
金払うようになったら誰もDLしなさそうだな。
正規版の出来によるが。
154名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 03:23:38 ID:+LkOk/YY0
まぁDSブラウザを買った人は金かけてでも買うでしょ
155名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 03:32:10 ID:27ZXbM0D0

ブラウザとなると任天堂の支配下に置けないデータが出入りすることになるから
後々のセキュリティアップデートも含めりゃ、有償でないとさすがにペイしないだろうな。
156名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 06:47:17 ID:j51Kf3eV0
インターネットチャンネルだけ仕事甘いのはどう考えてもオペラ社のせい
157名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 06:50:59 ID:FRY68xiF0
>>154
DSは気が向いたら寝転びながらでもぱっとできるがな。
WiiならPCでやるのも変わらん。
158名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 07:37:24 ID:Bh683YQx0
>>157
うちだとPCは椅子に座らなできないが、Wiiならソファで寝っ転がってできるから楽だよ
159名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 08:58:54 ID:Zf1nhyoS0
>>157
PCより自由利くよ、Wiiは。
寝転びながらこたつで、とかね。
160名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 12:17:40 ID:zbmRIOr5O
>>155          日本語勉強しなおせ?わかってる風に書いてるワリに意味わからん
161157:2007/02/15(木) 12:34:56 ID:FRY68xiF0
>>159
一人暮らしでノートPC使ってる漏れはPCの方が自由度高いからなぁ。
人それぞれってことか・・・。
162名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 12:48:34 ID:wydHurRz0
自由度かあ…



こたつで寝転がってるんならどうでもいいような気もw
163名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 13:04:15 ID:P1YWBswE0
寝転がって片手だけしか使わないからいつもテレビ見るスタイルでネット見られるのは便利だよ
寝る前に布団の中でのネット専用になってる、ただよく固まるから布団出て起動しなおさなきゃならない所がなんとも
164名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 14:09:50 ID:wydHurRz0
コタツの赤外線で誤動作
165名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 16:40:37 ID:+LkOk/YY0
>>160
携帯よ、改行しろ
166名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 16:50:30 ID:0aj19KBC0
ネット接続でエラーでたり、ショッピングのDLや、本体ファームDLが遅いやつは、
まずはスピードテストしろ!
絶対遅いはず。その場合は無線ルーターを疑え!!

俺は無線ルーター変えたら、スピードテストで3Mbps超えた。
遅かったのはコレガの3年くらい前のやつ。
167名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 00:40:18 ID:SsbgHM9D0
アップデートまだあ〜〜
168名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 01:46:16 ID:v42v4AA00
Wiiから記念カキコ
こりぁお手軽でいいわ
169名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 01:50:44 ID:+IkXiyhu0
Mozillaも専ブラ開発してくんないかなあ。
170名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 02:00:08 ID:v42v4AA00
>>168
よう、俺。
171名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 02:02:47 ID:v42v4AA00
なんだ、ID変わんねーんだな。
これじゃ自演がバレちゃうじゃないか。
172名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 02:04:39 ID:ooqExRZl0
>>168
>>170
>>171

Wiiユーザーおばかすぎwwwww
晒しage
173名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 11:21:08 ID:+uPl2y3m0
ワラタ
174名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 11:32:55 ID:Jljoku0Y0
IPが変わらなきゃID変わらないのにな
175名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 11:39:03 ID:SsbgHM9D0
静的IPとグローバルIPの違いを知った方が良い
176名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 13:41:26 ID:XrQnFyrIO
久しぶりに恥ずかしい書き込みを見た
177名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 13:53:52 ID:zfWyRqjb0
>>175
それを言うならローカルIPかプライベートIP、グローバルIPの違いじゃなかろうか……
178名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 14:17:51 ID:Jljoku0Y0
>>176
本スレでは同じような事やってる奴多いぞ
例えば( ・(ェ)・)にんぶ(ryの奴とかな
179名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 14:19:20 ID:DjT+9HNF0
ソースアドレスがどれになるかやな
180名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 14:21:10 ID:Jljoku0Y0
181名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 14:25:58 ID:Jljoku0Y0
http://rimo.tv/
どうやらはてなははてなテレビからRimoに直したようだ

詳しい説明は
http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20070216/tv
182名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 14:34:04 ID:SsbgHM9D0
>>177
ああスマソ
最近HTML出力掲示板組んでてごっちゃになってた
183名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 14:50:03 ID:X++okaZJ0
RimoってWiiで使ってみてどう?やっぱ固まる?
実家に置いてきてしばらく触れないからどんな感じか気になる
PCで見たらかなりイイ感じだしホントこれをチャンネルにしてくれよって思う
184名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 17:27:59 ID:6iUgoEKn0
>>183
いや,今のところまったく固まらない.
2ボタンを押すと画面の縦横比が変になるけど,すぐに戻せる.

YouTubeに直接行くより,遙かに気軽.
人気動画を延々と見続けられるという意味で,すごいことやってのけてる.
185名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 01:50:47 ID:yiHsek/F0
画面下のメニューバー消せないかな
186名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 01:53:50 ID:jQ6C1av60
必要だろあれ
187名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 01:59:27 ID:Rzj4Cbpi0
rimoやばい
木村カエレとか狙った誤字も反映されるのもアレだとおもったがw
時々エロゲのOPが流れる
つかエロ回想シーンが流れてジュースをTVに噴いたorz

大体50回まわして1回引いたくらいだから確率的には低いかもしれんがこれはちょっと家族の居るところでは危険だな
あとよくわからん萌え系アイドルPV引く確立が1/3ぐらいなのはキッツいな・・・・
ランダムで流れるのは面白いけどジャンルを自分で選べれるようにして欲しかった

188名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 02:12:41 ID:6OfXqre00
ペアレンタルでひっかかるようにしといたらいいのかな。
189名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 02:33:54 ID:l6KBMN5U0
インターネットチャンネル使ってる時に画面焼け軽減機能って作動しなくなるっけ?
以前は放置してると作動してた気がしたけど、
最近久しぶりに使ってみたら何分放置しても無反応だった。

設定を確認したけどちゃんとONになってるし・・・
気のせいだったかな?
190名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 04:17:42 ID:dY5kBX/xO
2番がえらいカオスだ

関連スレがゲー速しか見当たらない
191名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 06:44:04 ID:paK4RKQD0
>>189
画面が薄暗くなるあれだったらちゃんとなりますよ
192名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 08:04:12 ID:jQ6C1av60
>>190
【Mii】Wiiチャンネル総合スレ 1ch【お天気】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1170693989/

こことか
193名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 08:44:55 ID:eZMEgU4J0
今日rimoつけて一発目が、とかちつくちてだった。
しかも連荘。
194名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 09:10:48 ID:X8omRu9b0
>>193
そしていくつか見ていくと「陰陽師は大変なものを盗んでいきました逆回転」が…
せめて普通のにしようよrimo
195名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 11:43:21 ID:wK+3MB7h0
2番にしたら空耳アワードがはじまって吹いたw
196名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 13:27:26 ID:38h2M8sE0
rimoてチャンネルが4つあるけど、一応ジャンルで分けてるのかな?
197名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 13:48:40 ID:0oCvdaCl0
>>196
音楽
お笑い
アニメ
動物
に分かれてるみたい
今後機能拡張してもっと細かい検索なんかも出来るようにするらしいから
チャンネルも増えるんじゃないかな
198名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 13:51:05 ID:dY5kBX/xO
人気動画ならなんでもかんでも流してる感じだな
ようつべやニコニコで元動画見まくれば流したいもの流せるんだろうか
199名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 17:51:51 ID:Hh2rMPZp0
便利だけど、グレー部分があるからどこまでサービスを続けられるかな・・・。
200名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 18:08:55 ID:7/gJym4L0
グレーどころか、真っ黒ですよ。
最新アニメ1話まるごと流れてるし。
201名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 18:11:33 ID:Hh2rMPZp0
やっぱり、GAYOみたいな「合法」な動画サービスが欲しいが
今のWMPに依存してる方式では無理だろうな。
202名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 18:34:51 ID:jQ6C1av60
wiki重いな
みれねええええええ
203名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 20:12:16 ID:jQ6C1av60
やっと開けた・・・
204名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 20:32:23 ID:ZDhyBGliO
他のチャンネルも面白いと思ったが、Rimoは群を抜いて凄いわ。未来を感じる。
著作権的にグレーだから任天堂は絶対やらないと思うが、専用チャンネル化して欲しいなぁ
205名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 20:37:38 ID:4ReAnGW90
しかしデスノとブリーチ見れたのは助かった
これ海外からでも最新アニメ見れるってことだよな?
すごい時代になったな著作権t系には駄目っぽいけど
206名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 21:09:50 ID:aiu/YX+OO
youtubeの画面の横のグレーのバーの真ん中にカーソルを合わせて拡大。

画面を縮小モードにすると、
丁度いいサイズになる。
ちょっとだけ映らない部分があるけど、
気にならない奴にはオススメする。

拡大したら、
真ん中と左右でバーの色が微妙に違う部分があるけど、
左右の方で拡大すると、少し拡大し過ぎる。

微妙だけど、真ん中の部分で拡大してみて。
207名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 23:30:46 ID:olMY+NpW0
だめだぁ〜
オレん家のwiiだと動画が5秒くらいのコマ切れで満足に見れん・・・
PCもおんなじような感じだ・・・
speedが遅いのか??
208名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 23:40:11 ID:Rzj4Cbpi0
>>207
アクセス集中して鯖負荷半端ないっぽいな
つかchによるけど時間帯によって同じ感じ
PCでも重い時は同じ
209名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 01:28:07 ID:1khddo0v0
あんまりようつべ利用したサービスが増えると
ようつべの鯖負荷が心配だな
210名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 11:29:39 ID:5fqhlI2/0
rimoすげえな
211名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 13:55:27 ID:PVJsVTWf0
あずまんがの続きを見ようと思ったが、鯖、重すぎ
スカパー!を録画した奴を引っ張り出すか…

>>210
rimoは初めて見たとき、C-uteとかモー娘。が続いてどん引きした
仕組みはおもしろいので、そういう当たりはずれをなんとかしてほしいなぁ
212名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 14:07:36 ID:t+YGwYdb0
rimoおもしろいけど、ちょこちょこ止まるのがなー
213名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 15:25:55 ID:+spawiSd0
214名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 16:12:30 ID:7Yh4HGo70
rimo英語版ページも早く機能して欲しい。
今のところ日本語版と同じ番組構成なので。
早く洋楽PVをダラダラ流し続けたい。

アドレス打つ時に"?"が無くて一瞬焦った。
shiftで記号も切り替わるのね。
215名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 19:48:08 ID:H1XzwJaM0
pvじゃ無いけど洋楽聴くならmusicoveryがいいぜ
ttp://www.musicovery.com/index.php
216名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 19:57:10 ID:TeBTte1S0
>>215
お前、マルチだろ
217名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 23:06:36 ID:w5nmuqbC0
Wii2ch使いやすいな。
直接2ちゃんに飛ばないと書き込めないのがたまにキズだが
218名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 00:16:01 ID:WXDY8EIG0
219名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 01:40:58 ID:rK90B0ml0
ニュースチャンネル作った人らのインタビューで横でブラウザチームが〜て話出てたけど、
ブラウザチームは正式版でそれなりの物出してくれんのかなぁ・・・
未だにキーボード未対応ってだけでも腹立つのに
これでブラウザが駄目なままだったら親にネット用のPC買わなきゃ
220名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 01:51:31 ID:4hEyHZAG0
>>219
親がキーボードでも苦にならないならPCがいいに決まってるんじゃ?
比べる意味がわからん。
221名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 01:53:29 ID:gkNDsNGQ0
坊やだからさ
222名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 06:04:32 ID:U2AFsuf70
お気に入りのイメージがずれるのは何とかならんかな。
Rimoを登録したのにイメージではGoogleになってる。
再登録しても直らないしどうしよう。
223名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 07:42:01 ID:s0xTxMjZ0
一度消してからWii再起動、
今度はアドレス直打ちで行ってから登録すればいいんじゃないかな
224名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 08:32:46 ID:U2AFsuf70
>>223
アドバイスありがとう。
試してみるよ。
225名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 21:01:08 ID:RzpKXPcx0
musicoveryも気に入ってるが
wiihear.com ももっと評価されていいと思うけどな
局すくないけどSKY.FMとかのネットラジオが聴けて
曲名・アーチスト名が表示される。待望してたよこんなサイト
226名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 22:06:00 ID:T3KWoxZG0
Rimoがなんのためにあるのか分からない俺が来ましたよ。
227名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 22:38:23 ID:gkNDsNGQ0
寝ろ
228名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 23:17:23 ID:l3Dhi4rl0
ニュースチャンネルは、あの地球儀をクリクリまわすのがなんか楽しい。
コーヒーでも飲みつつあちこちのニュース見るのが、最近のマイブームだ。

仕事が忙しかった日とかは、ぼへーっと地球儀いじってたら1時間くらいたってて焦ったこともあったな。
229名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 00:33:41 ID:SllJ0Pd50
ここはニュースチャンネルスレじゃありませんよ
230名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 00:52:39 ID:SnHch00I0
【Mii】Wiiチャンネル総合スレ 1ch【お天気】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1170693989/
ニュースはここでやれ
231名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 10:14:53 ID:sZIfBI620
天気もニュースも、地球儀はみんなGoogle Earthになればいいのに。
232名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 12:09:15 ID:ESAYLT6Y0
rimoは他社のサービス(Youtube)にただ乗りしているようなもんだから
その点でも問題有りだな。

動画配信って半端じゃなく大変なのに・・・。
233名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 12:49:59 ID:X5n5E51b0
ただ乗りとか言っちゃう人は、Web1.0のままの人なんだろうね。
234名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 13:51:09 ID:sZIfBI620
コンテンツの流用どうこうはともかく、回線維持費用に関しては明らかにタダ乗りだな。
盲信的にWeb2.0がイイって言ってるヤツも、その時点で思考が停止しててアレだな。
235名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 17:35:09 ID:PRLGIxMIP
おもしろい説ですね。Web1.0の時は誰が払ってたんですか?
236名無しさん必死だな:2007/02/21(水) 18:00:57 ID:6vldEQll0
237名無しさん必死だな:2007/02/22(木) 17:52:19 ID:y3nNWEf9O
youtubeみてたら途中で急に画面切り替わって最初に戻る現象が起る
仕様?
238名無しさん必死だな:2007/02/22(木) 17:58:42 ID:WJRPt04GP
DownTime
239名無しさん必死だな:2007/02/22(木) 18:53:59 ID:jP1LZN1T0
>>237
仕様。
メモリの管理方法がいろいろおかしいみたい。
正式版で改善求む。
240名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 00:44:06 ID:Q9L+iLX30
Wikiおちてない?
241名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 06:36:43 ID:w2KdZt/T0
取り消されたアクション
Internet Explorer は、要求された Web ページにリンクできませんでした。要求された Web ページは現在、利用できない可能性があります。

--------------------------------------------------------------------------------

次のことを試してください:

[更新] ボタンを クリックするか、後でやり直してください。

以前にこのページを表示したことがあり、コンピュータに保存したものを表示する場合は、[ファイル] メニューの [オフライン作業] をクリックしてください。

Internet Explorer のオフライン参照については、 [ヘルプ] メニューの [目次とキーワード] をクリックしてください。




Internet Explorer


なんと!
もう移転するしかないかね
242名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 09:00:58 ID:N1GjMPzbO
正式版にはSDのMP3流す機能とタブ機能を付けて欲しいな

このチャンネルだけ音がないのはなんか寂しい
243名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 15:55:24 ID:4dH6xpOO0
>>241
IEが懐かしく感じた
244名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 16:49:47 ID:KgXwUSzt0
投票チャンネルのワールドアンケートは犬63.7%猫36.3%で
やっぱ犬好きが圧倒的だったな。任天猫は出そうにないわw
245名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 18:20:49 ID:hQeWBOFZO
youtubeで、
ダウンロードが終わった動画を再生しようとすると、
その動画の最後部分だけ一瞬表示されてそのまま終わる、
っていうのが結構頻繁にあるのですが、
これは諦めるしかないでしょうか?
246名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 18:46:16 ID:xDThyi+60
今んとこどうしようもないですなぁ。
正式版に期待。
247名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 20:36:29 ID:IglfZIxj0
248名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 20:50:38 ID:IglfZIxj0
前回落ちた時の鯖管の発言拾ってきたじぇ

>Name: admin (HOME) E-MAIL
>Date: 02/19 21:52
>自宅で「ヒッキー」してるわけではないので
>対応できる時間が限られています。
>
>できる限りの対応はしていますが
>なにせ鯖が自宅にあるわけではないので
>「すぐ」といった対応は今のところ困難です

さっさと移転すべきだねこれは
249名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 09:53:01 ID:j+afpfE80
一応dailymotionも見れるんだな
ようつべよりも不安定な感じだけど
250名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 17:11:10 ID:d+DMepG40
ホセです
251名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 17:16:51 ID:9xyDGBbB0
光使ってて4Mはないだろ〜みんなこんなものなの?
252名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 19:25:09 ID:XowXU0uh0
253名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 22:11:46 ID:M3JxyO1dO
Wiiでインターネットしてる所を見た友達が必ず言う言葉

「なんで音ないの?」

普通はネットに音はねーだろ…
254名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 01:18:02 ID:mbICJIfH0
GYAOと提携してGYAOチャンネルとか作ってくれると、ものすごくうれしいんだが・・・
255名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 01:33:47 ID:G/N68PJe0
正式版って3月だよね?
そろそろ期待していいのか
256名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 01:44:18 ID:dMRdpJE70
3月「末」だからなー
まだちょっと早いんじゃまいか
257名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 02:22:29 ID:TSL65S9g0
後一ヶ月って感じか
258名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 03:12:49 ID:TSL65S9g0
ニコニコ動画新バージョンが作られるらしいから
Wiiでも見れるようになったらいいな
259名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 11:33:40 ID:a75YqusA0
それはありえない
260名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 13:49:56 ID:XS9zQXmk0
>>254
GYAOは動画がマイクロソフトのWindowsMedia形式だから
まずそれに対応しないと再生すら無理だな
261名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 14:02:52 ID:M9a1T6Sx0
仮に対応したとしてもスペック的に大丈夫なんかな。
mpeg4系はそれなりに負担高いよね。
262名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 14:26:48 ID:XS9zQXmk0
youtubeで使ってるFLV形式はMPEG4だけど
WMVはそれより軽いVC-1だから負荷的には大丈夫じゃないかな?
263名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 14:58:52 ID:dgwEVzpE0
正式版までの期間はもっと有効に使えってんだ

こまめにバージョンアップして
ユーザーからの声聞きゃいいのに
とんだ放置プレイだよ

クソでかいアイコン
クソ遅いお気に入り
クラコン付きでメニュー出すとカーソル消えるバグ

これだけでも今すぐどうにかしてほしい
264名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 15:14:01 ID:+ztf05x90
Rimoなかなか使えるな。
初めイラネとか思ったけど、週末みたいに
あんまり面白いテレビが無いときに見るのにいいかも。

普通にテレビで見れるのがいい。
画面下の馬鹿デカいアイコンが悔やまれる。
ニュースチャンネルみたいに、そこに持っていった時だけ
表示されればいいのに。。
265名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 18:20:42 ID:Pp2vVpPz0
>>263
他は大して気にならないが
>クラコン付きでメニュー出すとカーソル消えるバグ
これはでかい。ホント製品版では何とかして欲しい。

あとOperaなんだから文字の大きさは10%毎に変えられるようにしてね。
DSブラウザで出来ないから実装しないくさいような気もするけどさ…。
266名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 18:27:57 ID:dQQpLO+n0
WikiのWiiOperaへの要望って全部要望済みの物?
267名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 18:32:16 ID:jHllDyKU0
やっぱ拡大縮小だけじゃなくて、フォントサイズを変えられるようにしなきゃ見づらいよね。
268名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 20:55:16 ID:2bXgEhte0
ニュースチャンネルのサイズ変更がスムーズなだけに余計に不便に感じるね
269名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 21:15:58 ID:X5klF+Wz0
天気チャンネルの開発者インタビューでアップデートは動作チェックが大変なので〜
とか言い訳してるけど、お気に入りの表示をテキストするとかメニューを自動で隠すとかは
すぐにでも出来そうなものなんだがな…。
270名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 21:19:14 ID:TSL65S9g0
>>266
要望済みでないものも少しはある。
というか少しの要望で変わるはずもないからまだ残しておけばいいんじゃないの
271名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 23:12:06 ID:QVkH8kr30
ゲームやり終わった後にネット繋げようと思っても、なんか無理ぽい。
いちいちコンセントとかUSBコネクタ付け直しても繋がらんときも
あるし。。。
これはFEに集中しなさっていう神様のお告げ!?
272名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 23:15:19 ID:+kUvk6vG0
web2.0 (´,_ゝ`)プッ
http://get.jimaku.in/player2.swf?vid=jDx2-B3BcnY&zid=mCKmFYZEkn2

rimoもアクセス拒否くらったらしいが金で話つけたのかい?
273名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 23:34:56 ID:TSL65S9g0
じゃあWiiTubeもなのか
274名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 23:46:54 ID:+ztf05x90
>>272
面白すぎwwww
275名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 00:39:34 ID:dVzCLmC00
テレビを21インチから37Vに変えたらめちゃめちゃ見やすく使いやすくなったな。
PCより楽かもしれん。
276名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 01:03:01 ID:CvrTYwH50
十字でタブ機能ついて欲しいなぁ。
さすがにキツイか?でもPSPもタブ機能あったし。
あと画像開いた後に戻るをやると
画像のあったページの1つ前のページになるのが玉にある。
ポインティングは意外とつらくないな。
277名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 12:31:46 ID:CkLIQeHk0
バグを箇条書きしたら
ものすごい数になりそうな気がする。
278名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 15:41:33 ID:GQchLUiT0
どーせGYAOみたいなサービスは期待するだけ無駄だし
チャンネルだけユーザーが作れるようになればそれでイイや
WinampかTVUPlayerみたいなんができたら最高
279名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 15:42:09 ID:XpFxojrM0
>>276
タブ機能はすでにある。
ポインタを画面外に出した状態でやってみよう。
280名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 16:49:47 ID:qzbEsMnd0
>>279
・・・これって有名なのか?
281名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 03:27:30 ID:DCib7wrO0
FAQに入れるの忘れてた
282名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 08:06:44 ID:ZqjGdMCFO
昨日電気屋行ったら普通にWii売っててさぁ〜
VC目当てで思わず衝動買いしたんだよ。
しかし老人には取説読んでも
どうやってネット接続するのかイマイチわからないんだ…。
これネットつなげられるXPがあれば
USBコネクタで繋げられるよね?
ちなみにルーターは無いです。
どなたか教えて下さいまし。
283名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 08:21:57 ID:jz480NlG0
型落ちの無線ルータなんか5千円もしないから、
Wii衝動買いできる懐があるなら素直に買っとけ。
284名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 08:37:45 ID:8mVot0i80
>>282
こう言うもあるよ
Wi-Fi USBコネクタ
http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html
285名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 08:52:56 ID:1IfCkrmU0
Wiiの説明書読んでわかんなくなる年寄りに型落ちの無線LANルーターを
まともに扱えるとは思えないがどうか。素直に一万ぐらい出して最近のを買うべきだろう。

ところで>>3の解像度はワイドなら1024×500ってホントなのか?
Wii用のD端子はD2までの対応でD2ってのは480pまでの対応と聞いていたが。
1024×500なら文字問題なくくっきり映ると思ったがなあ。
実際はボケボケで正直携帯のブラウザ以下なわけで。画像や動画はいいんだけどな。
286名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 09:25:47 ID:v3bw7NBm0
>>285
Operaが処理する画面が1024x500なだけで出力は640x480のスクィーズ。
だからワイドよりノーマル画面の方が文字がきれいで読みやすい。
287名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 10:15:31 ID:1IfCkrmU0
>>286
ほ〜なるほど。ありがとう。
試しに4:3画面で2ch見てみたら確かに文字がくっきりした感じだな。

しっかしHD非対応はまいいとして今時16:9画面をないがしろにするってのは…
ソフト的にどうにかできることだったら正式版までになんとかしておいて欲しいところだな。
288282の老人:2007/02/27(火) 12:05:28 ID:ZqjGdMCFO
今の所、我が家にはルーターの必要性が感じられないんで…
やはりWi-FiのUSBコネクタ買えば大丈夫みたいですね。
どうもありがとうございました。
289名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 12:27:27 ID:pqyrtxZh0
290名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 12:33:23 ID:OWQGW3Q70
>>288
個人的には有線LANアダプタをおすすめする。
Wi-Fi USBアダプタはDS用の用途が基本の製品だし
Wiiコネクト24を使うのにはPCの消費電力の問題で不向きだし。
291名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 15:05:38 ID:/UmqQtJK0
>>290
ご老人の用途はバーチャルコンソールだから、
ソフトのダウンロードだけだからコネクト24はどうでもいいだろう。
292名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 15:22:41 ID:Ecwwmihq0
wifiUSBコネクタのばあいUSB2.0じゃないと転送量の関係で繋がらないかもしれないよ。
俺は実際そうなった。
PC前面の古いUSBだと全然ダメでケース後ろのUSB2.0のに付け替えたらばっちり。
293老人282:2007/02/27(火) 15:59:29 ID:ZqjGdMCFO
289のスレみたらWi-Fi USBコネクタはあまり評判良くない様ですね…。
実は本体購入時、有線LANアダプタも買ったんだよ。
ところがルーター所持してない俺じゃ使えね〜やないか!!
……衝動買いだったもんで、下調べなく買った俺が悪いんだけどさ…。
もう何がベストなのかわからなくなってきてしもた…。
実際有線LANのがイイのですか?
294名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 16:06:53 ID:1IfCkrmU0
>>293
その落とし穴に嵌ってたのか。お気の毒。
まあなんだ。素直に最近の設定簡単な無線LANルーター買っとけ。
今はともかくそのうち使い道も出てくるだろうからさ。
無線LANの設定はPC普通に扱えるぐらいの人にとっては決して難しくはないはず。

それに無線LANって言っても普通はちゃんと有線端子もついてるわけで。
電波干渉とかで問題ある時はLANケーブル買ってきてそっちで繋げばよろしい。
295名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 16:13:03 ID:e+C430DC0
>>293
有線の方が安定してVCを落とせますよ。

ルーターが無くても今XPに繋がっているLANケーブルがあるなら
それをWiiの有線LANアダプタに挿せば良いです。

私はパソコンに繋がってるLANケーブルの線を
Wiiと交代で挿して使っています。
296老人:2007/02/27(火) 16:39:21 ID:ZqjGdMCFO
>>294
…中途半端な知識の自分は見事に任天堂マジックに引っかかりました。
ルーターは仰せのままにそのうち購入しようと思います。

>>295
ぐっじょぶデス。
…しかし昨日その方法を何度も試したんだけど、接続できなかったんだよ。
何が悪いか、注意点があればご教授お願いします。
297名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 16:41:25 ID:Nnc6cVg60
まさか、この老人の正体が17歳のピチピチの女子高生だったとは・・・
298名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 16:59:09 ID:e+C430DC0
>>296
Wiiの設定の「インターネット」の項目を
「有線」に設定していますか?
299名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 17:12:50 ID:ZqjGdMCFO
>>298
イエス!……っと言いたいところですが記憶が曖昧。
家に帰ったらまた1から確認しながらやってみます。
300名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 17:25:06 ID:8nkxM93E0
とりあえずWiiにUSBコネクタを挿してみた。


なにもおこらなかった (´・ω・`)
301名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 18:54:59 ID:XX6vV9DR0
なんか昨日の夜あたりから
Wii2chの最初のカテゴリーのところが表示されない事があるんですけど
これって何なんですか?
もしかしてうちだけ?
302名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 20:19:55 ID:SB51FBCc0
pcモニターがこわれたのでwiiでかきこみ。
ゲームはいっしゅうかんやらなくてもへいきだけど、
pcはいちにちやれないだけでもつらい。
いつのまにかゲヲタからpcジャンキーになっていたんだなあ、、、
303名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 21:41:19 ID:sYS1s5YQ0
>>302
ちゃんと漢字変換しろよw
結構使えるぞ。Wiiの予測変換機能は。
304名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 22:59:57 ID:pqyrtxZh0
>>293
PC直結の有線LANをWiiに差し替えただけじゃ駄目なのか?
305名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 23:18:34 ID:QPj1pXu+0
ブラウザ関係なくなるけど
SDカードに保存したflvやswfを開けるようにならないかなぁ
306名無しさん必死だな:2007/02/28(水) 00:59:16 ID:+ecn2awD0
Rimoの4番やばいな
動物モノだから安心だと思っていたけどいきなり謎の物体が出て
何かと思ったらアザラシのチンコw
しかもチンコを自分の両手でつかむアザラシw
307名無しさん必死だな:2007/02/28(水) 02:17:59 ID:MpiiK/HM0
>>288
FONのルーター買えばいいじゃん。たったの1980円だし。
http://www.fon.com/jp/
2ちゃんにもFONスレがあって、そこの弥生人ってコテの人は
どうしようもないぐらいの素人から、FONアクセスポイント開設まで
こぎ着けた努力の人。

必要性が無いって言ってるけど、Wii繋ぐというのは必要のうちには入らんのかな?
308名無しさん必死だな:2007/02/28(水) 02:37:14 ID:99pDB7Jq0
FONは個人的には好きなんだけど、内容などを良く把握してから導入した方が良いよ。
ttp://blogging.from.tv/archives/000349.html
こういう情報も踏まえて導入するなら、安くて良いかもね。
309名無しさん必死だな:2007/02/28(水) 03:33:25 ID:IHtPrnuV0
>>306
Rimoハジマタ
310老人:2007/02/28(水) 11:31:59 ID:d81FyZTpO
皆様昨日は質問に応えていただいてありがとうございました。
なんやかんやで自己解決。


………つウチのモデム
311名無しさん必死だな:2007/02/28(水) 18:42:44 ID:l5gCsHtM0
なぜかリモコンが正常に作動しなくなりました
どのボタンを押してもリモコンの下にある4つの四角の部分が青く点滅するだけで全く動きません
故障してしまっているんでしょうか?
312名無しさん必死だな:2007/02/28(水) 18:46:22 ID:+//TOFBy0
たまーにそういうことおきる
いっぺん電源をコンセントから抜くといいよ
313こけし ◆sujIKoKESI :2007/02/28(水) 18:47:50 ID:7oKFOymUO
|´π`) はやくみくすぃをみれるようにしてくだされ
314名無しさん必死だな:2007/02/28(水) 18:48:49 ID:oHWWuGOv0
>>311
俺も過去なった
その時サポートに電話したら原因不明だけど>>312の操作をしたら治ると言う情報があるといわれた
315名無しさん必死だな:2007/02/28(水) 18:54:13 ID:oHWWuGOv0
>>313
公式じゃないけど見る方法ならいくらでもある
一々変な文字列メル欄に入れて上げないでくれ
316名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 06:01:24 ID:LYrFBGQ20
>>313
ららら2列表示ららら2列表示糞コテ
317名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 11:11:26 ID:QeGhXzxO0
あとこんなのもある
http://mixi.10u.org/fuka.shtml
318名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 11:48:01 ID:LYrFBGQ20
もなちゃと http://monachat.dyndns.org/
BARギコ http://www13.plala.or.jp/bargiko/
BARギコっぽい http://l4cs.jpn.org/gikopoi/index.html
Project街 http://gpss.wda.jp/machi/3.01.07/index.html
モナー神社 http://www.dawgsdk.org/monashrine/

どれか使えるものはないのかな
モナータイピングだっけ、あれは絶対出来ない感じがする
319名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 11:59:27 ID:LYrFBGQ20
もなちゃとはメインのみテストした。
どうやら名前変更とメッセージをすることができないみたいだ
表示は成功。多分ROM専用だろう。

Project街は今の所普通に使える。
ミニゲームのりんご取りはまだやっていないのでできるかどうかは不明
名前変更もメッセージも普通にOK。
移動はポインタを移動したい所に合わせaボタン。

barギコとモナー神社はまだ待って。

320名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 12:07:06 ID:LYrFBGQ20
BARギコは名前付けと表示OK。
移動はキーボードだったので無理。発言も出来ない。
ROM専用かな

モナー神社は本殿、おみくじ、絵馬を見たり描く事全部出来た。
どうやらFlashだったらお絵かき掲示板とか作れるみたい。
321名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 12:11:21 ID:LYrFBGQ20
あ、それとBARギコっぽいONLINEは8以上じゃないと駄目みたいなので完全にオワタ

それとモナータイピングじゃなくてタイピングモナーをおまけにやってみた。
やっぱ始める事はできるけど入力のところで駄目だった。

多分2chぷよやFLASH産のテトリスも駄目だと思う。
外付けキーボードに対応してくれればできると思う・・・
322名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 12:12:10 ID:LYrFBGQ20
まとめると完全にできるのは街とモナー神社のみ。
323名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 12:19:20 ID:LYrFBGQ20
多分俺だけの仕様だからこういう結果になったかもしれないので
みんなも一度は試して欲しいと思う。

過疎ってたのでちょっとした話題になるかと思って書き込みしました。
ウザかったらすまない
324名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 13:39:31 ID:FwzSFPa40
街のリンゴ取りはキーボード操作だからWiiでは無理じゃないか
325名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 14:12:26 ID:swU1mUth0
そういえば3月に正式版リリースだっけ?
326名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 15:13:42 ID:nEYEypke0
>>325
そうですね、
もう今月末とは早いなぁ。
327名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 19:54:24 ID:ISJJu91R0
Wiiでようつべのアニメとか延々観てると
プレイ時間が平気で10時間超えてたりして自分で引く
328302:2007/03/01(木) 20:59:36 ID:5NbBHHjr0
液晶モニターゲトォォ!!
やっぱPCサイコー!!
でもWiiで情報収集できたんでホント助かったわ。

ところで、ヌンチャクを活用した文字入力ってあったらどうだろ。
64にも似たようなものがあったらしいけど、

 ヌンチャクのスティックとZで子音(かさたなはまやらわ)
 リモコンの十時ボタンとBで母音(あいうえお)
 ヌンチャクのCで「゛゜」「、。」
 リモコンのAでポインター操作/画面外に向けている時には変換とスペース、

例えば「任天堂」と入力する場合、
スティック左下+十時右(に)、Z+十時下(ん)、スティック右+十時左(て)、
Z+十時下(ん)、スティック右+B(と)、C(゛)、十時下(う)、A(任天堂)

・・・とった具合で。
本当はテンキーを付けて携帯電話式にするのが一番いいだろうけど、
せっかく付属しているものなんだから活用して欲しい。
329名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 23:04:43 ID:QGhyREPG0
うーん、片手で操作できる手軽さが最大の魅力と思うんだよなー
わざわざ両手使うんならそれこそマウスとキーボードが一番な気もするけどどうだろ。
文字入力の時に十字キーやらBボタンやらが死んでるのは勿体ないと俺も思う
せめてSHIFTキーくらい割り当てればいいのにね
330名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 23:43:49 ID:s+2WmyZL0
諸星和己20年ぶりの主演ドラマはWiiでも見られる!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070301-00000065-rbb-ent
>> 本作品はWeb公開ドラマとして好評を博した「うさぎのもちつき」「うさぎのもちつき2」の続編に
>> 当たるもので、全13話の連続ドラマ。
>> ブロードバンド回線があれば任天堂Wiiでも視聴可能となる。

「Wiiでも見られる!」ってのが売りになる時代になってしまった。
331名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 01:29:50 ID:nXWBLOPp0
>>312
コンセントから抜くと元に戻りました
ありがとうございます
332名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 07:08:28 ID:4zIRPOkp0
>>330
・・・まずはビーストウォーズを見れるようにしろよahooは
333名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 07:27:06 ID:4zIRPOkp0
wikiの主要サイトのところを編集した。
334名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 08:21:48 ID:y0YWCsk20
>>332
俺が居る!
335名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 14:57:07 ID:4zIRPOkp0
ΛVを消す方法はポインタを外に出すしかないのか
336名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 05:29:43 ID:nP3Jm40j0
最近YouTubeしか見ていないなー
337名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 08:01:58 ID:nP3Jm40j0
Wii向けFlashゲーム用の十字キー操作API
http://japanese.engadget.com/2007/02/28/wii-flash-dpad-wiicade-api/

「インターネットチャンネル」からアクセスしてWiiで遊ぶFlashゲーム向けに、
Wiiリモコンを十字キー+ABボタンのデジタルパッドとして使うAPIが公開されています。
338名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 11:41:48 ID:jEPWiEYU0
YouTubeにBBCチャンネル登場
CBSとの提携交渉は決裂したGoogleが、BBCとの提携を発表。BBCのニュースや人気番組の短縮版などを配信するチャンネルが設置された。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/03/news004.html

こんなのがWiiで簡単に見れるようになってきたら、ますます地上波のテレビ見なくなりそうだ
339名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 12:27:18 ID:LAwNFMJP0
インターネットチャンネルから入るのがめんどくさい。
直接Wii窓に登録できないのかな。
340名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 12:48:39 ID:81wuZqiS0
せめて、スタートページを変えれるようになればいいんだけどね
正式版に期待できるものかどうか・・・

ところで、前にここで少しだけ話題になってたけど、Gyaoチャンネルの可能性はありそうだね↓
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070301/rt028.htm
チャンネル総合で見つけた。
ただ、動画配信だけならともかく、広告付き動画を任天堂がどう考えるか・・・
341名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 12:56:57 ID:nP3Jm40j0
どうせWiiじゃやらないんだろ
342名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 15:20:22 ID:SE+KWSOX0
>>337
WiiCade上じゃないと使えないのな…('A`)
343名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 17:39:28 ID:8ZGoTB3d0
>>340
Gyao側はノリノリみたいだし、後は任天堂次第やね。
任天堂にとっても悪くない話だと思うんだけどな。
344名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 18:36:40 ID:pFIZwse90
WMVのDRMを使ってるかぎり無理だろ。Windwos/WindowsMobile以外に
対応している環境は無い。MicrosoftがWii用に提供するとも思えないし。

GyaoがWMV以外で配信すれば可能性はあるが・・・
345名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 18:46:40 ID:W/4twcuC0
それでもmacなら・・・それでもmacならどうにかしてくれる・・・
346名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 23:51:55 ID:ie81igy/0
チャンネルって任天堂が作る必要ないのにね
ゲームソフトみたいに他社が作って売ればいいのに
googleEarthとか喜んで買うよ
347名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 16:03:23 ID:qarLfOGX0
Wii2chって2ちゃんの一つの板だけじゃなくて全板のスレの検索って出来るの?
348名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 16:13:27 ID:0dcQc/Tw0
もうそろそろ正式版か。あっという間だったな…
349名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 16:17:04 ID:iirANdry0
そうそう、チャンネルを他で売ってくれるようになればイイのにね
そもそもPCのソフトだって完璧な動作を保障しないんだから
USBメモリ繋げてMP3聞けたり、できるコトと需要は色々あるはずなのになぁ・・・
350名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 16:35:30 ID:9H+IIaLo0
>>344
ユーセンのやり方は昔から乱暴だから、
Wiiのユーザー数が無視できない数になると、
任天堂やマイクロソフトと喧嘩しても、
CM付き動画を垂れ流すだろうな、、、
任天堂もマイクロソフトにも、ネットは制御不能だから、、
351名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 17:33:33 ID:YmTcEDi50
ここしばらく無線接続の調子が良いな。
設置してしばらくはあまりに接続できないのでWiiが壊れているのか疑ったよ。
352名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 18:52:35 ID:mKQz6lfq0
字幕.in
http://jimaku.in/

ちゃんとWiiで動画&字幕が表示されるね。いい!
投票もできる!
(惜しい点を言えば、字幕がセンター表示になっていないのと
音声読み上げが機能していないようだが、十分見れる!)

ニコニコ動画が好きだった人にはお勧めです
353352:2007/03/04(日) 19:11:22 ID:mKQz6lfq0
追記
Wiiでもツッコミ実況できるYO☆NOW

わかってる人はわかってると思うけど
ニコニコ動画のような実況コメントは
「ツッコミ」にチェック印をつけると見られる


http://jimaku.in/w/Scm4O3pfRwk/rHTz_Wmr_t_
354名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 19:25:18 ID:tfwKEXSS0
SDカードがメモリ代わりに使えればいいのにな……無理か
355名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 19:31:33 ID:7PZPliaO0
ID:mKQz6lfq0
何日か前にwikiに書いてあります><
356名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 21:50:43 ID:Dt4UFYWq0
>>354
それはみんな考えるが、難しいだろうな。
速度がモノによって違いすぎる。
357名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 21:59:08 ID:GWIwy4xq0
>>356
速度だけが問題なら、任天堂が公認品を出せばすむ話だな。
358名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 22:09:57 ID:Dt4UFYWq0
でも、実際は、速度だけだと思うぞ。
メモリー使い尽くしたときは、
表示できずにスタートページに戻る現在の仕様を見ると。
359名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 23:17:09 ID:kfg5RWHT0
SDスワップすると質の悪いSDはすぐアボンするぞ
背面のUSBに接続する奴でないかな
「メモリー拡張パック」とかいう名前でw
360名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 23:30:51 ID:GWIwy4xq0
USBで製品出すなら、ハブも一緒に出してもらわんと。
うちはLANアダプタですでに埋まってる。
361名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 23:34:21 ID:kfg5RWHT0
さすところ2つなかったか?
362名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 23:38:55 ID:GWIwy4xq0
確認したら2つあったわw
オペラ正式版と同時に、USBキーボードくらい使えるようにしてほしいな。
363名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 08:12:32 ID:9isWRh8m0
早速みんなでメール送ろうか
署名もできたらしたいな
364名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 10:20:01 ID:9isWRh8m0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070302_gdgd/
YouTubeのムービーを組み合わせてWiiで見られる動画サービス「gdgd.tv」
365名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 11:04:58 ID:lgiHeAdE0
ペンギンバットをwiiリモコン対応にしてくれると
うれしいわけですが。
366名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 13:54:31 ID:H7+zOkw/0
さっきRimoの4ch見てたら絶叫系のトラップ動画が流れたぞw
たまたま画面の方見て無かったってのもあるけど、テレビだと怖さ半減するな
367名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 14:58:41 ID:1N2kcympO
Wiiから携帯にメール送受信って出来るの?出来るなら詳しく教えて(;_;)Wiiが初ネット体験なので・・
368名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 16:23:32 ID:zwGUt80H0
>>367
1.Wiiから携帯にメールを送る。
2・携帯にメールが届く。
3・返信する。
4.利用可能になる。
369名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 16:57:46 ID:1N2kcympO
367です。携帯に送る時アドレスはどこで入力するのですか?インターネットチャンネルのURL入力の所?
370名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 17:05:23 ID:zwGUt80H0
>>369
起動画面の右下にメールのマークがある。
そこをクリックしたらアドレス入力の画面にいける。
371名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 17:20:49 ID:1N2kcympO
ありがと〜(>_<)出来た!写真チャンネルで加工した写メも添付出来ますよね!?
372名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 17:45:04 ID:jfYfmmTa0
>>343
USENはあっち系の企業だから、気軽に近づくと痛い目を見る。
373名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 17:53:28 ID:Yid5rfb30
そろそろwiiリモコンに接続するキーボードでるかな
374名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 18:21:42 ID:rPZM4sr90
USENはNTTに無断で電柱に有線張り巡らせてたんだろ?
大阪有線が本名だし。
375名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 18:25:56 ID:YcQNXQj80
お気に入りを消す方法ってあるかえ〜?
376名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 18:30:45 ID:YcQNXQj80
自己解決〜
377名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 18:33:15 ID:CQGz5GwEO
そういえば正式版そろそろか
378名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 18:35:37 ID:9isWRh8m0
なんかスレ違い野郎と質問厨が多いな
379名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 02:03:36 ID:YVws95cQ0
>>350
しかし著作権の問題があるからな。
フラッシュ動画はコピーされてしまう。
380名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 07:31:40 ID:hwA+Z38E0
>>366
今それ聞いてビックリしてrimoスレさがしたけどなかったので結局ここにきた…
381名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 00:27:13 ID:9W4hHOVl0
wiiでインターネットを閲覧するのって快適に見られますか?
382名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 00:36:37 ID:znwrwLvL0
いまんところお試し版は微妙なライン
操作感ならなれればマウスより快適だけど
融通に関してはタブで開けないとかお気に入りのフォルダ分けが出来ない
とかいろいろ制約ある。
ただ製品版では改善されてるかも。
普通に見る分には問題無し
youtubeプレイヤーと割り切れば超幸せになれる
そこらへんならwiiは裏切らないと思われ
rimoうまー
383名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 00:44:28 ID:9W4hHOVl0
>>382
ありがとう。
mixiやネット通販やるのがメインになると思うので、良さそうですね。
明日にでもwii買って来ますノシ
384名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 00:50:23 ID:p+0oynlZ0
クラコン繋ぎっぱなしだと
ホームに戻れないのはどうにかならないの?
385名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 00:51:46 ID:vdnA8PaB0
正式版でどうにかなるんじゃまいか
386名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 00:57:28 ID:c7OKpcuQ0
インターネットチャンネルに限らず、チャンネルごとに
操作の整合性が取れてないのがなあ。
上下スクロールもBトリガーが使えるところと
使えないところに分かれていたり。
387名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 01:17:06 ID:WBv86+I30
RimoはうっかりPCで見てしまうと何だコリャ、とイライラするけど
Wiiで見るとちょうどいい感じだな
388名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 01:58:55 ID:znwrwLvL0
>>383
待った!
mixiやネット通販は俺試したことないから責任持てないぞ!
389名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 02:38:33 ID:fI1Ke5+80
>>383
mixiは現行の試行バージョンだと無理。
TOP開くとフリーズする。
正式版が対応してればいいが・・・。
390名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 04:49:39 ID:c1BXhEVl0
youtubeでコメント欄1000ぐらい行ってるの見ようとすると、
3〜4個表示されて終わりになっちゃうな。
ここら辺がメモリ的に限界なのかな。
391名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 13:02:27 ID:Zt80IKoV0
パソコンを修理に出す事になって
Wiiに助けられるとは思わなかったw
392名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 17:45:09 ID:jWoGN2490
何故かこの時間はいつもネットに繋がんないんだよな…orz
設定もおかしい所は無いはずなのに
393名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 18:24:51 ID:GhiLe+FZ0
あれなんだろな。
設定を何も変えてないのに突然繋がらなくなって、ふいに戻る。
394名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 18:53:48 ID:lGbZs4js0
ページが切り替わった瞬間にズームすると、普段と拡大率かわるのは既出?
395名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 20:04:22 ID:eaCQy4xJ0
youtubeの動画を見ているとフリーズしちゃうのですが
仕様なんですか?

ブーって音が鳴るんです・・・
396名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 20:38:33 ID:k6mUCaK30
Wiiのインターネットチャンネルで音楽付きのFlashサイトに行く

違うサイトに移動

ホームボタン

解除

さっきのFlashの音楽が鳴る件について
397名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 21:00:32 ID:K7S5gPzM0
画面が粗くて文字が読み読みづらいのですがこれも仕様?
398名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 21:02:00 ID:ddu4Bwhq0
それはお前のテレビのせい
399名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 21:22:58 ID:/jggYXKU0
文字がうすいっつーか小さいってのはあるけどな
400名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 21:43:57 ID:znwrwLvL0
>>395
んなこたーない
ただ回線に異常が有ってそうなったことがある
wi-fiコネクタ使ってて大元のPCがサスペンドした時

>>396
あるあるw
今のところyoutubeを制止させてからのページ移動しか手段ないかも
401395:2007/03/08(木) 00:32:54 ID:SShpeYek0
>>400
USBのwi-fiコネクタは使ってないです。回線の異常ですか・・・。

ちなみにFAQテンプレの"youtubeが途中で止まる" というのは
本体フリーズではないということでしょうか
402名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 15:34:13 ID:2EnZ6LQR0
>>392 まずはお前のネットへの接続環境を列挙せよ。
403名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 20:50:50 ID:/+imCIBP0
フリーズしたときは本体の電源を長押しすればいいの?
404嫌われ男 ◆xReRrXdjJU :2007/03/08(木) 20:51:58 ID:L8xzktbD0
>>403
イエス!!その通りです
405名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 20:54:21 ID:/+imCIBP0
>>404
ありがとう
406名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 23:07:19 ID:bMhmBSB20
新生ニコニコ動画って見れるのかな
407名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 23:20:24 ID:bMhmBSB20
やっぱコメント表示されねー
408名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 08:53:33 ID:bplAoq450
パズルゲームの上海がwiiでプレイできるサイト無いかな?
DS上海が気になっているがルール知らない連れに見せてやりたい
409名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 09:06:49 ID:SGqHQQJK0
http://www.karakusa-lab.com/gallery/flash/mj/shanghai.html
「上海 flash」でググったら最初に出てくるからそれで移動せよ
410名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 10:17:55 ID:kI/DUNJ90
正式版まであと20日なわけだが、どんな感じになるか
おまいらの予想を聞かせてもらえませんか
411名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 11:13:48 ID:CbsKQ/Fj0
正直オペラ社には期待してない。
412名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 11:52:52 ID:efRFf4cq0
どうせ糞
413名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 14:18:29 ID:1f7J4ND/O
SDのMP3が聞けるとか、文字拡大がニュースchと同じようにできるとか
お気に入りが使いやすくなってるとかタブ機能がついてるとか起動早いとか

正直かなり期待してるんだけど…
6月以降に買った人には将来的に金取ろうとしてるくらいだし
がんばって欲しいな、
414名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 14:37:21 ID:5DheZGpo0
Wiiの処理能力では高速性は実現できない。(オペラが最速)
遅い速度ではあるが快適なネットサーフィンとなるだろう。
表示不可能なコンテンツはブロックされるだろうな。
まあ、高画質ポルノや怪しげなサイトを見なければ十分だろうな。
ネットとWiiリモコンって相性最悪だからクラコン型マウスが欲しい。
正式版が評判良ければ、絶対に買いだな。
415名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 14:40:19 ID:ngxoKnbY0
Flash8に対応すればあとはどうでもいいや
416名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 00:43:31 ID:Y23u2aEU0
Wiiリモコン最高だろ
むしろそっちの方がいい
417名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 12:00:37 ID:UWgsncX00
皆wiiでエロイの見てる?
418名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 12:38:51 ID:HnsOb6ze0
お前だけだ
419名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 12:55:45 ID:UWgsncX00
いや見れないんだよwどうやれば見れるのかと思って。
420名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 12:59:37 ID:Yw32pBpc0
>>419
坊や、お父さんがペアレンタルロックかけてるんだから
勝手に見ようとしちゃダメだよ。
421名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 14:40:21 ID:UWgsncX00
家には嫁しかいない
422名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 15:06:35 ID:sob7LxYU0
>>421
犯 人 は 嫁
423名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 16:03:43 ID:RB/V1uoE0
嫁テラモエスwwwwwww
424名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 06:05:49 ID:r/L6lnok0
お茶目な奥さんだね
425名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 22:21:50 ID:de4qeW9vO
本チャンは3末って事は22、27、29日辺りかな?
wktk
426名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 22:32:44 ID:de4qeW9vO
あんまりリビングでネットって需要ないのかな?
ファミリー層には受けが良さそうなんだけど、
毒はPCでいいやって感じなのかな?
427名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 22:34:20 ID:Qb6GV2/j0
俺の家では重宝してるよ
YouTube専用機として
428名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 22:37:55 ID:de4qeW9vO
スミマセン、上げてしまった

>>427
うちもほぼようつべ専用機だw
429名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 22:40:53 ID:Qb6GV2/j0
あげてもいいんじゃね、過疎スレだしな
430名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 23:15:48 ID:sG3bZ/5w0
本スレがアンケートの会話になってるし・・・
431名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 00:30:53 ID:i/MoIeK90
文字が読めないのが辛いなぁ。

D端子ってのつなげばよいのかな。
432名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 00:32:21 ID:vzEpM/Yp0
SDテレビでインターネットってのが間違いです。

間違っても金払うんじゃねーぞ
433名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 00:32:39 ID:fxD7gfh20
今でも遅くない、任天堂にメールだ
434名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 01:19:37 ID:KiMaqmzVO
>>451
俺πのPDPにD端子で繋げてるけど、やっぱ見辛いよ
フルHDだろうが結局SDでD2じゃこんなものじゃないかな?
箱○は綺麗だけど(苦
435名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 01:21:34 ID:fxD7gfh20
>>451に期待
436名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 01:30:42 ID:KiMaqmzVO
アンカーミスった;
仕方ないから同じく>>451に期待
437名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 01:31:57 ID:VDnl6ki20
いいか、ハーフHDだろうとフルHDだろうと同じD2には変わり無いんだ・・・
438名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 01:32:31 ID:RVNf3KMk0
光ってたからopera正式版の告知でもきたかと思った。
さんまのMiiだった。
439名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 01:34:57 ID:KiMaqmzVO
確かにD2は今の世相にはあってないよな
綺麗って言うんじゃなく、クッキリは欲しかった
440名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 01:48:08 ID:fxD7gfh20
末は3〜4週間目だろ常識的に考えて
441名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 01:59:32 ID:TGCU0JTH0
>>431
SDテレビ、かつ、14型だが、ちゃんと読めるぞ
「2」ボタンを押したら問題なく快適にネットもできるけどな。
442名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 04:33:56 ID:gZZ+S/8g0
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/17403.html
既出だったらすまんけど
443名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 08:40:00 ID:fxD7gfh20
ヌンチャク使用できるようになるのかな
444名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 08:40:47 ID:AIQ8lqbz0
任天堂のことだから三月末の末の末だろ。
445名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 15:46:36 ID:b/QR+B7u0
画面上部に空白があるのは仕様?
446名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 16:03:18 ID:yQUdOGeI0
むしろ上部にしか空白がない君のテレビが不良品。
447名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 16:05:50 ID:b/QR+B7u0
>>446
マジ?
左右や下にも空白はあるにはあるが上が極端に空いてるんだよね
他のチャンネルは普通に見えるんだけど
448名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 20:03:00 ID:b8quO1Zu0
下にも空白がある君のテレビはやっぱり不良。
449名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 22:04:54 ID:VqUypHj70
下に空白はあるよ
>>448のテレビがおかしいんじゃないのかね。
450名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 22:29:01 ID:0qlYcMfq0
俺のも無いけどな
451名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 22:37:37 ID:ao69y3kV0
上の空白だけでかいのがデフォか?
452名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 22:49:32 ID:oqWvNCij0
>>447
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/16677.html
こんなふうに空白が空いてる。
下に空白がないとかほざいてるやつは荒らしたいアホか
本気で不良品のテレビを使ってるだけ。
453名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 23:19:54 ID:Zi8NYBmh0
俺の、下にも空白はあるが、
それは、テレビ自体のだからな•••
454名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 00:25:44 ID:WuFBZ9P50
つーか、>>448=>>450だろ
そんな不良品テレビがゴロゴロしててたまるかい。
455名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 02:18:10 ID:tte+1+IF0
いや、上と左右は豪快に余白があるけど、下はちょっとだけだな。
不良品はさすがに大げさだ。
余白があることは散々既出なんだし、このへんでやめようぜ。
456名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 13:30:07 ID:Y0HDk3V10
457名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 17:55:59 ID:5I2ztsUT0
ここはお前らの遊び場じゃねーんだ
インターネットチャンネルスレなんだぞ
458名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 19:51:00 ID:iuxcJp5l0
>>456
気の毒だけど余白自体は下部にも確かにあるよ。
459名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 11:33:50 ID:V7t420Vj0
Youtubeの動画再生してると、途中で止まることない?
全ての動画でそうなる訳じゃなくて、特定の動画でそうなる。
全く再生できないって事じゃなくて途中で止まるんだよ(最後まで再生できない)。
インターネットチャンネルに入り直したり、電源切って何度か試してるけど改善しない。
460名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 13:19:41 ID:xwZtKN0RO
>>459
俺の場合だが、試しにルータのチャンネルを買えたらスムーズに再生できるようになた。
それと、再生中に一時停止等で動画を止めると、最後まで再生されない事がよくあるから注意。
461名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 15:40:42 ID:V7t420Vj0
>>460
アドバイスdクス。
しかし自分はルータ使用していないし、一時停止もしていないんだ。

自分も今のところYoutube専用機として使っているので
再生されないというのはかなりストレス。
462通りすがり:2007/03/15(木) 16:49:50 ID:eiYK2oGZ0
Wiiから記念真紀子
463名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 19:36:19 ID:aJCzvK2M0
>>462
通報しますた
464名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 00:18:34 ID:Lkb46TE50
これJavaアプレットとショックウェーブに対応してないのな
465名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 08:56:02 ID:1jxQixytO
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!!

3月16日 Wii インターネットチャンネルの情報を掲載しました
http://www.nintendo.co.jp/wii/ch/wiiopera.html

466名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 09:15:15 ID:12jh+tTi0
>>465
見れないよ
467名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 09:16:05 ID:RzX96yuR0

HDTVでSDが見ずらいのはTV側の伸張エンジンが糞だから。
468名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 09:21:19 ID:vGwr6P2sO
gooの回線速度テストが出来なかった。
469名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 09:49:41 ID:T9Qpeu1C0
誰かこれを試してくれ。
ttp://www.planex.co.jp/company/release/20070315_ue-200tx-g.shtml
純正より良かったら買い換えたい。
470名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 10:11:40 ID:PSIupdHl0
>>469
純正よりいい点はPCでも使えるだけだからどっち買っても同じじゃん。
471名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 11:33:25 ID:0dyz8+9s0
>>470
USB2.0だから、速いかなと思って。
472名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 12:17:21 ID:ph/I2ejw0
>>469-471
純正のもAX88772というチップセットが載っててUSB2.0 AX88772用ドライバがあればLinuxとかで使えると思う
たぶん>>469もAX88772が載ってる形で中身ほぼ一緒 比べるまでもなく変わらないはず
製造元はhttp://www.asix.com.tw
473名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 15:57:56 ID:S96kM8Y00
>>465
釣られた
474名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 20:06:26 ID:Tk3qwAWH0
中旬だしそろそろ詳細来てもいいと思うんだが
ボタンで操作できるのに下のウインドウ邪魔だからどうにかしてほしい
475名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 20:26:00 ID:vd58RLlE0
後2週間で決着がつくさ
みんなでwktkしよう。
476名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 20:29:03 ID:y4EjY2wOO
ageてるからキタのかと思ったよ
477名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 22:59:20 ID:gtCtFVez0
NECのAtermでなかなか繋がらないんだが何がまずいんだろ?
478名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 23:45:51 ID:e7gOoYI8O
>>477
チャンネルかえてみれ
479名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 00:04:41 ID:KPZXOYcj0
>>478
うん、11にしたらあっさり繋がった(゚∀゚)
480名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 00:25:54 ID:iJ27GoZS0
2ch見てみたがフレーム使ったサイトだとスクロールできないのな
なんだかなぁ
481名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 01:25:49 ID:/kXWS7ib0
バーがあるからいいじゃない
482名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 07:33:21 ID:AMeUpqTxO
>>479
俺も11チャンネルにしてから接続出来なくなる事がなくなった。
483名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 11:49:06 ID:Fa/yq5KR0
どう11にするの?
484名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 12:01:04 ID:AMeUpqTxO
ルータの設定画面。説明書嫁
485名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 12:14:03 ID:iJ27GoZS0
>>483
ちゃんねるって何さ?な俺でも設定できたんだから


説明書嫁
486名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 12:15:41 ID:Fa/yq5KR0
>>484>>485
ありがとう。やってみる。
487名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 14:50:50 ID:LtSSoKyg0
>>1
解像度はどっちも640X480だろ・・・これいい加減に修正してよ。
488名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 15:15:07 ID:yVXMr/170
リサイズ前の話だろ?
489名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 21:46:44 ID:opc39PxC0
完全版まだあ〜?
490名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 22:46:26 ID:gchib1sY0
Wii Media Center X

http://hibituredure.blogspot.com/2007/01/wii-media-center-x.html

これ使ってみたけど、日本語のファイル名だと認識されないわ、
3分再生したら止まっちゃうわでダメダメだわ
491名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 12:17:25 ID:yV1jZjzT0
オワタの大冒険をリモコンでプレイできるようにしてくれないかなぁ
492名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 12:55:51 ID:BmjKbCKy0
以上、チラシの裏ですた
493名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 14:16:01 ID:lG7UwkxW0
続きましてもチラシの裏です
494名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 14:23:59 ID:Es7Hs3Qo0
しかしここでチラシの裏です
495名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 00:11:22 ID:L3AXhMPY0
ニコニコ動画を正式版で見れるようにならないだろうか
496名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 02:04:56 ID:6XjV2ab60
497名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 08:46:08 ID:vxWMjOew0
au、Wii、ニンテンドーDSも採用したフルブラウザ「Opera」はどこがスゴイのか?
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20070314/121236/index.shtml
498名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 09:48:32 ID:FcUSw2j+0
>Wiiの場合は (中略) ブックマークの見せ方を工夫している。
あんなに遅くなるなら余計なことしないでいいw
499名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 17:38:42 ID:JoeG9Yid0
>>496
できるっぽいよ。というより、意味分からんかったから
出来てるのかどうか謎だけど
500名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 23:18:45 ID:cJtQ4GDw0
すいません
今日、wii専用LANアダプタ買い行って
いざインターネットだぁ!と、思ったら、
接続テストで、エラーコード52020が出て、
接続できませんでした。
説明書には、対処法に、ネットワーク機器でDHCPサーバ機能を
有効にしてください。と書いてあるのですが
具体的にどうすればいいのですか??

誰か教えてください!
501名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 23:26:16 ID:jjtWCakX0
>>500
サポセンに電話
502名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 22:07:34 ID:KWLbtzmH0
3月も下旬に入ったわけですがいつきますかね。
503名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 10:51:20 ID:zT+ZKurT0
age
504名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 12:08:20 ID:j5ymHYgLP
>500
ルータの説明書を読む。
>502
30日と予想してみる
505名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 12:25:54 ID:MXWT9Nfr0
>>502
春厨のことかと思った
506名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 15:37:09 ID:s8XtLRpB0
507名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 15:43:32 ID:n2TXdzX70
>>506
>4月中には、「ショッピングチャンネル」からダウンロードいただけるよう、作業を進めています

延びたのか…がんがれ開発スタッフ!
508名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 15:43:56 ID:VjotbcOY0
ちょ・・・延長か・・・
509名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 15:55:27 ID:MXWT9Nfr0
4月と思わせて今月に配信するというビックリ企画だな!

何変なこと考えてるんだろう><


以外とすごくなってきてるな、これなら延長もいいかも。
その変わりブロックたくさん食いそうだが
510名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 15:57:35 ID:VjotbcOY0
誰か過去のスレのログ持ってないか?
511名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 15:58:26 ID:74gRGBUx0
ツールバーは消せるようになったようやね。
後は余白何とかしてくれたらそれだけで自分は十分っす。
512名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 16:01:43 ID:c/p49ilC0
延長問題なし
納得いくまで頑張ってくだせえ
513名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 16:06:21 ID:oBPAuqs40
Flashについては・・・書いてないな・・・

8まで対応してくれたらもう最高なんだがorz
514名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 16:06:49 ID:VjotbcOY0
とりあえずキーボードは対応してくれそうな反応だな・・・
515名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 16:07:21 ID:VjotbcOY0
>>513
俺それよりWMPとDivXに対応して欲しいよ
516名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 16:10:25 ID:pJDRsw/O0
とりあえず十字キーでのスクロールが出来るとの事。

これが一番うれしい!!!

ソファで寝ながら見るときもリモコンをTVに向けなくて
すむのは大きな違いですからね。
517名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 16:12:15 ID:VjotbcOY0
でも俺は十字キーをキーボードの←↑↓→かわりにしてほしかった。
だってFlashゲームやブラウザゲーができないんだもん

というか・・・エンターキーのかわりはどうするん?・・・
518名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 16:38:11 ID:pJDRsw/O0
インターネットチャンネルって操作性も含めてオペラに丸投げかと
思ってたんだけど、結構任天堂側でもいろいろとやっているのね。

519名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 16:47:11 ID:nQmwX8KFO
タブについても言及無しか。
対応して欲しいけどなぁ。
520名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 17:01:23 ID:yPpAW6uAO
文章のドラッグ&コピーも
521名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 17:06:41 ID:TLcAvVxj0
延長か
まあしっかり作りこんでくれよ
522名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 17:06:41 ID:pJDRsw/O0
画像を見る限りはタブは出てきてないねぇ。

まあお試し版をさわった印象でいえば何ページもみたり
重いページを見たりすると、急に動作がおかしくなることが多かったような。

そんな状況ではタブはまだまだ荷が重いように感じたねぇ。

523名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 17:10:20 ID:sNhH6eW70
ようつべ固まらないようになれ!
524名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 17:37:56 ID:9ibF3ru90
開発遅れてたの予想通りOperaのせいなのなww
ま、正式版は要望汲み取る努力してるってことが分かって少し安心
ブラウザの完成度が高いほどWiiの稼働時間が増えるだろうし頑張って欲しいよ

とりあえず文字がキレイになって良かった良かった
でも文字のコピペが無かったらとか使い勝手の不安もあるけど・・・
やっぱタブとキーボードは対応してくれないと不便なんだよなぁ
525名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 18:07:57 ID:CZ/+Os/U0
ちゃんとユーザーの声が反映されてていい感じ。
あとはフォントサイズを変えられるようにして欲しいなぁ。
526名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 19:24:51 ID:VjotbcOY0
正式版配信後はアップグレードはするのかね
527名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 19:28:41 ID:NpGGmE2R0
任天堂、Wii向けOperaの正式版延期。検索機能追加や動作改善などを公表
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/17539.html
528名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 19:46:14 ID:1rfAE1Of0
6月まで延期して、正式版:有料・お試し版:無料になる予感。
529名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 19:46:47 ID:s2L3ulb90
どうも、Wikiの中のもんです。
正式版も出るみたいだし、そろそろ書いときます。

当Wikiのアクセスログに任天堂の中からのアクセスが多数ありました。
しっかり要望のページも回数読まれてます。
おまいらの意見は十分な参考になってるはず。
存分に誇ってくれ。
530名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 19:47:36 ID:VjotbcOY0
それは流石に無いわ
531名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 19:49:52 ID:VjotbcOY0
>>530>>528にレスな。

>>529
な、なんだってー
>厳しい批判も含めていろんなご意見が聞けたことは本当にいい経験になりました。
などの話はwikiの事だったのか。
532名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 19:54:54 ID:zT+ZKurT0
>>529
氏ね
533名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 19:56:59 ID:VjotbcOY0
>>532
(゚д゚)
534名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 19:57:36 ID:zjKK7aL60
>>532
(゚д゚)
535名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 19:59:06 ID:ThzOXNRzO
>>532
まさか…貴方が社員なのっ!?
536名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 20:34:54 ID:dC6cmaDq0
>>532
SHINE乙
537名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 20:49:05 ID:MXWT9Nfr0
急に早くなったな
538名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 21:01:28 ID:JXtqDN0i0
>厳しい批判も含めていろんなご意見が聞けたことは本当にいい経験になりました。
これ実際には「勝手なことばかり言いやがって、こっちの身にもなれ!」って事?
539名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 21:10:59 ID:VjotbcOY0
消費者はどんな機能が必要なのか。またはどんなチャンネルにすればいい時に
そういうサイトもあって助かったってことだと思う
540名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 21:11:20 ID:yR1o3y+C0
あれ?結局、正式版は延期か・・・・

正式版なんていいから、適度にアップデートしてくれ。
541名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 21:11:31 ID:VjotbcOY0
ミス。またはどんなチャンネルにすればいいのかって時に
542名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 21:23:42 ID:ThzOXNRzO
厳しい批判でもしっかり糧にするあたり、流石任天堂だなぁ。
543名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 22:16:47 ID:5UW92H0sO
リリース延期してんのに称賛とはさすがに如何かと
そこは責めようよ
544名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 22:21:01 ID:NKEeWihk0
ヒント:ゼルダの伝説 時のオカリナ
545名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 22:21:24 ID:c/p49ilC0
俺のヌンチャク併用可で更に快適案はどうかな
546名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 22:25:18 ID:jQXUt2Wp0
>>543
そりゃまぁ延期なしで最高の状態で出してくれるならそれがベストだけど。
無理に間に合わせてそこそこのものより、延期してもいいものを出してもらいたい。

それにOperaと共同開発ってことで任店だけ気張ってもどうにもならんしね。
547名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 22:30:41 ID:tIx+930t0
ムリに発売早めて、目も当てられない有様になるくらいなら、延期してもらったほうがずっと良い。

それに64マザー3を待ってた頃に比べれば……。
548名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 22:34:28 ID:MXWT9Nfr0
>>545
またお前か!
549名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 22:35:20 ID:fTe2YS5j0
>>547
さすがにゲームとひとつのサービスの期待度を同じにするのはどうかと思うよ

例えばだな、
マザー3が出るっつうことでお小遣いをやりくりしてた子供の気持ちも考えてみろよ…
うん、俺のことなんだけどもね
550名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 22:40:52 ID:5UW92H0sO
>>546
任天堂はネット配信におけるスケジュール構築
出来る人間を採用して進行管理しないと
今後大きな機会損失になると思うんだ
551名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 23:08:00 ID:b/EFlJbW0
いつもの任天堂ぽいけどな
552名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 23:09:11 ID:CZ/+Os/U0
まあ中旬までには出して欲しいナァ。
553名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 23:09:34 ID:J9UISChp0
2月中に「ちょこっと完成版」とでも称して出してりゃ良かったんだ。
言ってることは分かるが、いくらなんでもアップデートに否定的過ぎるだろ。
12月>3月末>4月中>6月から有料ってwwww出す出す詐欺かよwwwwwって感じ。
554名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 23:35:43 ID:veaf/okF0
>それと、文字を読みやすくするために、ワイドテレビに表示する場合でも、
あえて画面サイズを削って横幅800ピクセルにしたんです。
これって、お試し版より画面が小さくなるってこと?
555名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 23:40:39 ID:wOdGiwru0
SNK芋屋よりまだマシだと思えよ
556名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 00:01:02 ID:KvewEP5f0
 >>547
 >ムリに発売早めて、目も当てられない有様になるくらいなら


そんなハードウェアもあったっけな
557名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 00:02:38 ID:lnCD0wS40
しかし、時間かけて作っても、結局定期的なアップデートは必要だろうな。
558名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 00:41:10 ID:QR/FJhiU0
ズームも悪くなさそうなので安心した。
559名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 01:47:59 ID:8QjuwRP30
800ピクセルでもいい
余白が無くなっていればそれでいい
560名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 02:15:22 ID:hu/LwuWs0
俺のPCの解像度800x600だからなんら問題はない。
561名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 05:07:29 ID:nod4C2nt0
>>542
どっかの会長さんは
優れた建築家に文句を言う人はいない
だもんなぁ
562名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 07:48:00 ID:auBFrLAO0
>>560 そんな解像度で使ってる人が居るとは・・・。
563名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 09:13:38 ID:UPTV1uHj0
延期するなら、グレーなYouTube頼りじゃなく、
きちんどGYAOとかYAHOO動画とかに対応して欲しいなぁ
564名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 09:23:03 ID:HN/EUk6P0
>>563
別にYouTubeに頼ってなんていないじゃない。
565名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 09:30:36 ID:aFXM6IcW0
PCでもIE(つかメディアプレイヤー)にしか対応していないモンをどうしろとw
566名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 09:31:36 ID:FneCZGuP0
WindowsMEでも見れなかったりするよな。
567名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 10:00:55 ID:6a3s2KlO0
gyaoやyahoo動画で野球中継が見れるようにしてくれ〜
568名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 10:05:44 ID:4os9MwSu0
WMP動画とかを見れるようにしてくれっていうレスをよくみるけど、ああいうコーデックとかを入れるのってライセンス料とかいるのかな?
569名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 10:08:17 ID:O/NFtIJa0
任豚って人として最低だわ。
ホームのスレ見てて思った。
医学的なボランティア活動すら叩くんですね。
成否はともかく、本気で病気で困ってる人もいるのにね。
もう何か・・・人として最低だわ。
このコピペ張り回して以降、私はもうゲハに来ません。
匿名だからと言って、超えちゃいけない一線越えちゃってるよ。
たかが、おもちゃのためにですよ。本当に最低ですね。
570名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 10:11:18 ID:T+yBewXx0
マルチコピペは人として最高なのか
571名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 10:29:30 ID:zX5xHyB+O
>>569
文章力無さ杉。これはコピペイヒしない
572名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 10:50:06 ID:0KUJ143w0
>>569で思い出した。
クリック募金はできるようになってるかな
前はスタートページにぶっ飛んだが
573名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 11:07:55 ID:4Qr45BM60
おっ!製品版の情報キタ!…と思ったら4月に延期かぁ
でも製品版の改善点みてみるとクラニンのアンケートに書いた
俺の要望ほとんど反映してくれてるな。さすが任天堂
574名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 11:24:51 ID:vGsTbLu10
お前の要望だけじゃねえよw
575名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 13:40:43 ID:0KUJ143w0
wiki見れない
576名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 15:19:18 ID:rqbreSIbO
縦横800ピクセルってことは、お試し版より画面が小さくなるんですか?
577名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 15:35:52 ID:EERCvaQi0
「その分全体が大きめに表示されます」って言ってるから
小さくはならんでしょ。
578名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 15:46:02 ID:eXna5kWi0
スケール機能は使えるね+-ボタンでワンタッチだし
579名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 15:54:49 ID:rqbreSIbO
>>577 お試し版は、画面の左右上が削られてるけど、
それよりも更に削られるってことはないですよね?
580鳥 ◆CykVoHyoCI :2007/03/23(金) 16:09:33 ID:iGRXQGGL0
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/17539.html
>スクロール機能では、Bボタンを押下した後にWiiリモコンを動かした向きと
>距離に応じてスクロールを行なう機能を実装。

 |     
 |)  ○ 
 |`(ェ)´.) この機能ってさ、まるでマウスで操るFPSのようにポインティングで
 |⊂/   画面を自在にスクロールできるってことだよね?
 |-J   だとしたらメチャいい!
581名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 16:10:58 ID:0KUJ143w0
レスを>>1からちゃんと見ようぜ
582名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 16:13:15 ID:v2IvcD6T0
>>580
http://wii.com/jp/articles/internet-channel/story.html
開発スタッフの対話の中でスクロール機能の動画が紹介されてる。
583名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 16:17:22 ID:e7LsiaAi0
正直Wiiの性能だと仮にWMVとかDivxとかデコーダ搭載してもカクカクだと思う
あの辺のはパワー食うしね
MPEG1とかぐらいが限度じゃね?
584名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 16:28:08 ID:an3d3K0U0
MPEG1ってえらい過小評価されてますなぁ。
PS2ですらDVD再生出来てるのに。
585鳥 ◆CykVoHyoCI :2007/03/23(金) 16:31:53 ID:iGRXQGGL0
>>582
 |     
 |) ○  
 |(ェ)・;)  どうやらオイラの勘違いだったようだね。
 |⊂/   ざんねん。
 |-J    教えてくれてあんがと。
586名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 17:01:06 ID:TaG1j7VV0
延期はかまわないんだけどGC用に発売してるキーボードつきコントローラにも対応してもらいたいな。
まぁ持ってる人なんていないんだろうけど・・・
587名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 17:08:42 ID:yiMzapBaP
MPG1なんて64でも再生出来そうだが
だいたいGCにDivX使ったソフト出てるだろ
588名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 18:40:28 ID:TVYq7Bu40
>>586
そんなのじゃなくて普通にPC用として売られてる
USBキーボードに対応してくれると思うよ。
589名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 18:42:16 ID:64jJ2iVD0
ヌンチャクに対応してほしいな
590名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 18:50:57 ID:hu/LwuWs0
>>586
うはぁ俺も持ってるよ、PSOで使ってた。
591名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 19:01:03 ID:RsRM/UOjO
ソコム鳥ハケーン
592鳥 ◆CykVoHyoCI :2007/03/23(金) 19:03:18 ID:iGRXQGGL0
>>591
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  おっす
 |⊂/    
 |-J    
593名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 19:07:34 ID:GdMiXLQm0
全然期待していなくてどうせWiiでネットなんてやんねーよと思ってたのに
スタッフの話読んだら配信日が待ちきれなくなってしまったから困る
594名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 19:09:22 ID:0KUJ143w0
ただ速度が遅いか早いかわからないことだ
595名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 19:33:25 ID:cW2AkG4d0
まあ、それはブラウザの問題というよりWiiの無線LANの遅さが
足を引っ張ってる気がするけどね。
596名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 19:36:47 ID:Ay4Fi9x30
有線にしたら速度変わる?
597名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 19:38:26 ID:nTiDFAVG0
>>596
wiki嫁
…といいたいところだが今落ちてるな
598名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 19:42:31 ID:TVYq7Bu40
>>596
Wiiの無線LANはIEEE802.11g対応だからかなり早い。
Wiiの処理能力とメモリの少なさが原因かと。
599名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 19:46:33 ID:/Z56fLOJ0
Wiiの本体の設定で、インターネットチャンネルで暗証番号入力しないようにしても、
起動時に暗証番号求められるのはかなり困る
600鳥 ◆CykVoHyoCI :2007/03/23(金) 19:51:05 ID:iGRXQGGL0
>>599
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  ん? 暗証番号なんか入力したことないけど・・・ 
 |⊂/    何のことかな?
 |-J    
601名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 20:05:03 ID:MKCbetRN0
>>598
ご冗談を。
602名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 20:09:29 ID:rKpwQkhx0
IEEE802.11g対応してねーだろ
603名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 20:10:03 ID:TVYq7Bu40
>>601
ん?冗談のつもりはないんだけど。
604名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 20:11:08 ID:TVYq7Bu40
>>602
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/console/index.html
>無線LAN(IEEE802.11b/g準拠)またはLANアダプタ(オプション)によるインターネット接続
605名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 20:14:20 ID:MKCbetRN0
>>604
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/16677.html
>スループットは2Mbps程度。YouTubeやGoogle マップも対応
606名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 20:15:26 ID:TVYq7Bu40
>>605
うん、だから無線LANじゃなくてWii側の問題だというわけ。
607名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 20:21:28 ID:MKCbetRN0
ソース出したらへ理屈で逃げるのか。もういいよ。
608名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 20:22:14 ID:rKpwQkhx0
有線でつないでも10Mbpsしか出ないんですが。
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/index.html
609名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 20:24:10 ID:3bWtOZu+0
>>607
お前の言ってることがおかしいだろw
610名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 20:26:12 ID:lgkEqR6L0
>>600
ペアレンタルの暗所番号だよ。
ペアレンタルでネットチャンネル起動時の設定をオフにしても
何故か暗証番号を入力しないと起動できないようになってる。
611名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 20:28:14 ID:nTiDFAVG0
>>607の理屈のがおかしい
612名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 20:29:45 ID:TVYq7Bu40
>>607
なぜそうなる・・・。
613名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 20:56:58 ID:x6n03Fzr0
ブロードバンドも満足に扱えないなんてほんとWiiは低スペックのクズですね
ウチの古いノートPCすらもっとマシですよ。
614名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 20:58:39 ID:0KUJ143w0
そうだね、プロテインだね
615名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 21:08:51 ID:j13ZlRqu0
ネットの遅さがWiiの処理能力の低さのせいって事は、Operaが
正式版になったところでもっさり遅いのは変わらないってことだなぁ。
ブラウザのせいじゃなく根本から遅いって事だから。
むしろ正式版は高機能になる分、更に遅くなるかも。
616名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 21:10:26 ID:TVYq7Bu40
>>615
高機能になったのに起動は5秒程度早くなってるみたいなので
プログラムのつくり方の見直しがあったならば
早くなっている可能性もあると思いますよ。
617名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 21:14:27 ID:j13ZlRqu0
しかし、ブラウザが速くなったとしても通信速度自体が遅ければどうしようもないよ。
618名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 21:18:08 ID:lhUwoXHG0




ゲーム初心者や、「浦島太郎」のような“戻りゲームユーザー”に対して、「面白い」と思わせるだけのゲーム




619名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 21:19:26 ID:TVYq7Bu40
>>617
ブラウザが速くなるってことは
プログラムの処理効率が上がったってことだから
Wiiの処理能力に余裕ができるということ。
その処理能力分速くなるとも考えられる。
620鳥 ◆CykVoHyoCI :2007/03/23(金) 21:21:19 ID:iGRXQGGL0
 |     
 |)  ○  
 |ಠ(ェ)ಠ.)  現状でもそれ程遅くないと思うけど・・・
 |⊂/    PC並のものを求めてるのかな
 |-J    
621名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 21:26:18 ID:0KUJ143w0
youtubeが快適に見れるほどの速さ
622名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 21:33:57 ID:cqVTINLq0
>>619
現状で2Mbpsしか出てないものがプログラムの改良程度で
5倍10倍に上がることはないからね。それは夢物語。
だいたい、PS3でさえ20Mbpsいくかどうかだからねぇ。
623名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 21:38:48 ID:TVYq7Bu40
>>622
5倍10倍になるなんていってないよ。
ちょっとでも早くなるといいね、って話です。
624名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 21:47:55 ID:KLicZc1z0
>>623
まあ、早くなっても1.5〜2倍ぐらいかな。
アナログ56kからADSL1.5Mに変えたときはあまりの速さに感動したもんだけどな。
1.5から8と、8から40はそんなに感動はなかった。(特に8から40)
Web見るだけならそう変わらねぇ。
625通りすがり:2007/03/23(金) 21:50:46 ID:ADiUQC53O
ニコニコ動画見れるんだけどコメントが表示されないのは仕様?
626名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 21:59:53 ID:PdcxlICe0
>>624
それはリンク速度であって実効速度ではないからねえ。
実効で5倍速くなったら結構体感できるんでないかな。
逆に言えば2倍程度じゃ体感は難しいかと。
627名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 22:37:15 ID:Ah1/lwee0
うちのWiiは無線ルータのチャンネルを6→12に変更したら速度が2M→5Mに上がったな。
6の時には突然つながらなくなったりしたし、もしかしたら若いチャンネルの時は感度が悪くなる場合があるのかもな。
628名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 22:39:34 ID:Ah1/lwee0
ちなみに測定サイトはブロードバンドスピードテストな。

しかし惜しいIDだな、俺。
629名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 23:02:57 ID:rKpwQkhx0
うぇー
630名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 23:03:24 ID:KLicZc1z0
そういえばページ情報見れるようになったんだな。
631名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 23:35:41 ID:kG0C1Cdn0
任天堂HPのお料理ナビの動画は見れるようになるかな。
そこは最低限やってもらわないと。
632名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 23:59:44 ID:/Z56fLOJ0
それこそWiiのソフトであるスマブラXの紹介ムービーの高画質版はVP6だから再生できんのよね。
もうちょいFLASH関連がんばってほしい
633名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 00:35:43 ID:vl2RFkQy0
FLASHはバージョン9に対応して欲しいな。
634名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 01:02:34 ID:Bzj9NxLc0
5秒はやくなるって言うからインターネットチャンネルの「はじめる」押してから
スタートページに行くまでの時間をちょっと計ってみた・・・体感でw
25秒くらいかかったけどこんなもんかな?
無線LANで繋いでて、部屋位置の都合上物凄く電波が弱いせいかもしれないけど。

25秒と20秒じゃ微妙だなと思った。
635名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 01:20:06 ID:Dh50LCwZ0
そんなもんだろ。
個人的には15〜20秒くらいと言うところだった。
636名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 03:01:45 ID:JlBJZsfy0
四月中に延期かよ…
637名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 10:38:11 ID:DEJroiZY0
何が変わるんだろうな。正式版。
バグ取りだけかとも最初思ってたが、そうではないみたいだし。
638名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 12:11:12 ID:CWl8U7i10
http://wii.com/jp/articles/internet-channel/story.html
>あと、家庭用のゲームソフトをリリースする時は、すごくたくさんテストしてからリリースしますから、
>時間も必要なんですね。ディスクとかROMは、出しちゃったらどうにもならない世界ですから。
>ただ、パソコンソフトの場合、将来的にネットワークアップデートできるとか、動作に不具合が
>あってもまたソフトを再起動すればいいということが受け入れられるんですよね。でもゲームソフト
>の世界ではそれは許されない。ですから僕らにとっては、1回リリースするっていうことにすごい覚悟が
>必要なんです。開発当初、その部分の意識の違いが開発スピードの差となって現れていたように思います。

せっかくのダウンロードコンテンツなのにバグを極度に恐れるパッケージ思想に縛られてたんだな
一回いいもの出して放置より、最初に不具合あってもこまめにバージョンアップした方が喜ばれることに
気が付いてくれてればいいんだけど
お試し版が結局一度きりしかリリースされなかったところを見ても、わかってないのかなぁと感じる
639名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 12:14:33 ID:RUohgZ9k0
まあそうだけど、まだそれで責めるほど延びたわけでもないと思うが。
640名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 12:24:48 ID:Dh50LCwZ0
ゲームとかソフトは特に中途半端で出すと使い勝手の悪いゴミしかできないからなぁ。
バグ取りだけならともかく、基本機能の調整は最初の時点でテキトーにやってしまうと後で絶対に取り返せない。
マイナーバージョンアップを繰り返すのと、後になってどうしようもなくなってメジャーバージョンアップで全く別物にしちゃうのは違う。

まぁそもそもWiiでネット見ることにそれほど執着してないというのもあるけどな。
641名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 13:01:25 ID:MrDI69jO0
インターネットチャンネルの検索エンジンは何を使うんだろう
642名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 13:08:19 ID:w5/j8m4L0
DSのは初期設定ヤフーで登録すれば他のエンジンも使えるらしい。
643名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 14:51:21 ID:YqDLsnq30
今のショッピングチャンネルにアップデートという概念が無いのも問題だ
落としなおさなきゃいけないから結局おいそれと何度もリリースできない
644名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 15:01:46 ID:ZgAOYVMS0
スループット2Mbpsで落とすのが困難なソフトはまだ出ていないが。
645名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 15:25:13 ID:YqDLsnq30
あぁ、別に容量の話してたわけじゃなかったが
差分アップデートなら確かにちょっと早くなるかもね
646名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 15:34:08 ID:9MOQs6IV0
丸ごと入れ替える方が分かりやすくていいじゃん。
647名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 16:01:33 ID:YqDLsnq30
丸ごと入れ替えか差分更新かは自動的にやってくれればユーザーから見ればどっちも変わらない
まぁ今はそれすら両方できてないが
648名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 16:40:08 ID:yS6AMYHY0
Webブラウザは本来ショッピングチャンネルから購入するものだから
自動更新はされませんよ。
649名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 16:43:45 ID:ZBdns7u60
OCNは文字パッドがいきなり消えるから困る
650名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 17:25:40 ID:Dh50LCwZ0
更新があったらお知らせくらいはありそうだけど。
まぁ差分ダウンロードなら時間なんてほとんどかからないし、ダウンロードし直しでも元々大した時間がかかるわけでもないし。
後は任天堂の中の人がどう対応するかだなぁ。
651名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 18:32:03 ID:exj4MNWF0
>638
>一回いいもの出して放置より、最初に不具合あっても
>こまめにバージョンアップした方が喜ばれることに
>気が付いてくれてればいいんだけど

それを実践してるのがソニー陣営
652名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 18:38:59 ID:2xYS6J4B0
いや、あれはだんだん機能が増えていくから
ダメな子が成長してまともになっていくようで楽しいぞ。
それに比べたらDSなんざ初めからマトモなので面白みがない。
653名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 18:48:42 ID:MrDI69jO0
なんで妊娠はすぐソニーと比べるの?
654名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 18:51:39 ID:MHcrQaem0
なんでソニ豚はそういうレスにすぐ反応するの?

Wiiスレにいる荒らしうぜぇな
655名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 19:06:14 ID:MrDI69jO0
(´-`).。oO(なんですぐソニ豚とか言うんだろう・・・?)
656名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 19:09:17 ID:MHcrQaem0
(´-`).。oO(なんですぐ妊娠とか言うんだろう・・・?)
657名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 19:10:10 ID:MrDI69jO0
しつこいなあ、NGしよ
658名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 19:38:16 ID:q5UC88+Z0
どっちもどっち
659名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 19:44:34 ID:WOLc1SSV0
>>638
>こまめにバージョンアップした方が喜ばれる
パソコンユーザーはそうかもしれないけど、
Wiiスポとかのライトゲーム購入層はそうじゃないってことじゃないの。

DVDレコーダーでも携帯電話でも、
一番最初に「こりゃダメ、難しい」と感じたら二度目がない人たちっているんだよ。
その後で「改善されたよ、使いやすくなったよ」ってどんなにいっても全然食指が動かないっていうか。
年配者とかだと特に。
660名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 20:20:35 ID:aFag8Q3J0
>>651
最初に不具合あったら、そのメーカーのは二度と買いません。
携帯やPCはどれも完全品が無いから仕方なく使ってるだけ。

・欠陥品の自動車をこまめにリコールされてもねぇ。
・ガス給湯器の安全装置不具合を改良品取替えと言っても事故おきてちゃ。
・改良していくからそれまで副作用や異常行動起こす薬で我慢してくれって嫌だよな。

不具合ではなく、良いものがより良いものになるバージョンアップなら歓迎だが。
661名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 20:53:08 ID:glbakeHq0
662名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 21:19:47 ID:MrDI69jO0
はいはい、これ以上やるとスレが荒れちゃうからやめようね〜
663名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 21:34:43 ID:/HRwpJhs0
既にお試し版という欠陥品を出してるんだから二度と使わないも何も無いような気がする。
664名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 21:51:35 ID:WOLc1SSV0
だから「不具合あってもバージョンうpすりゃいいんだろ?」
でメーカーもユーザーも通じあってる(馴れ合ってる)PC業界が
「世間一般の消費者」からすれば普通じゃないんだよ。
冷蔵庫みたいな白物家電とかで「来月修整版出しまーす」とか有り得ないし。

その「世間一般」に売り込むことでDSの超絶大ヒットがあったわけだから、
任天堂が慎重になるのは当然だと思うけど。
665名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 21:51:51 ID:z1vjPHQE0
>>662
お前が言うな
666名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 22:12:44 ID:BcX5Q6/00
>>663
何が言いたいのかよくわからん
667名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 22:18:01 ID:MrDI69jO0
>>663
黄色い救急車呼んであげようか?
668名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 22:21:14 ID:MHcrQaem0
>>667
お前が言うな
669名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 22:34:57 ID:MrDI69jO0
>>668が見えない
670名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 22:35:24 ID:MHcrQaem0
^^
671名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 22:59:18 ID:YqDLsnq30
そういやDSのバージョンアップできない仕様のためにDSを無線LANに
繋げる場合は無線LANの設定をセキュリティ甘くてハッキングの方法が
確立されてるWEPにしないといけないという欠点があるな、
PSPはバージョンアップでAESに対応したけど
672名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 23:02:44 ID:PPzuK/mm0
こういうとき田舎暮らしは楽だなと思う。
673名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 01:27:40 ID:NMIddwRX0
バージョンアップを恐れる体質にはなってほしくないんだよ
最初からいいものを出すのとは別の問題だ

たとえば写真チャンネルの動画形式がこれから増えるとも思えないわけだ
そういう話だよ
674名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 01:42:52 ID:cbgbae7S0
>>671
DSハッキングされて困る事あるのか? もちろんされない方がいいけど。
675名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 02:11:53 ID:+7N53ybl0
>>674
ハッキングされるのはアクセスポイントだよ
DS使うだけで他のデバイスも全て
それに合わせてWEPで通信しなくちゃいけなくなる
676名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 02:46:03 ID:PXNPo0M+0
>>671,675
気になる人はWiFiUSBコネクタ接続を使えばおk
DS←→PC間の無線通信がTCP/IP使ってない独自プロトコル通信になるから、ほぼハッキングとかの心配無し
677名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 03:39:52 ID:+7N53ybl0
その代わりPCの電源が入ってないと使えないけどね
無線LANの手軽さが失われる
Wiiに挿して使えればいいのに
678名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 06:10:09 ID:hhegEIVy0
>>673
PS3買えや
679名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 10:11:02 ID:0kAEt0Z00
まずペアレンタルのパスワード入力画面を****にしてくれ。
あれじゃバレバレだ。
680名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 15:50:24 ID:M/P6w+A50
こまめにバージョンアップしてくれるソフトの方が絶対いいな
任天堂の場合、ある程度完成したの出してあとほったらかしだし
ほったらかしだと結局物足りない感じが大きくなるんだよ
681名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 15:55:25 ID:8HROyig60
PCでだけやってればいいのに
682名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 16:50:41 ID:w52v69iM0
ブラウザはセキュリティの問題があるし、出したまま
ほったらかしと言うわけにもいかんだろう。
心配しなくてもそれなりにアップデートはあるんじゃないかね。
683名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 17:05:52 ID:hTEFxQTE0
ただ、頻繁に要求するのもどうかと・・・って感じだろうから、
基本はやるだけやったものだろうな。
684名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 17:21:07 ID:fsPjIVP40
>682
セキュリティつーても、せいぜいcookie盗むぐらいしか出来ないんじゃ?
685名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 17:46:57 ID:+UjX5zJb0
パスワード盗用くらいなら出来んじゃないの?知らんけど。
686名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 20:36:42 ID:owZ8Frzq0
任意のコードを実行出来るバグがあったら色々まずいな
687名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 20:53:02 ID:fsPjIVP40
他社のセーブデータにアクセスしようとするとOSに止められるのか、
そもそもそんな高尚なOSは入ってないのか。
あと、任天堂と契約して無いとAPIが全然分かんないから、何をするにも大変でしょ。
688名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 21:08:15 ID:owZ8Frzq0
大変であればあるほどやる気を出す連中もいるからなあ
つかハード的には既にかなり解析されてるGCとほとんど同じだから案外難しくないかもしれんし
689名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 22:34:03 ID:CRuon8+u0
wii2chの検索でひぐらしってうとうとしたらフリーズした・・・
回線も抜けてないし何回もやってもフリーズ
なんだこれ?
690名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 22:39:10 ID:N2VhI2HR0
祟りじゃよ
691名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 22:40:03 ID:CRuon8+u0
アーッ
692名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 23:57:39 ID:SV4Zl7iI0
>>691
いま後ろ振り向くなよ、きっと鉈持った女が……

あれ、誰だろう。こんな時間にノックしてくるなんて。
ちょっと見てくる。
693名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 11:04:13 ID:mUfQFOtg0
はらわたをぶちまけろっ
694名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 11:15:16 ID:NcTMmBwp0
目がぁ〜目がぁ〜
695名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 13:37:23 ID:hek1ZuDJ0
新しいオペラになってソフトダウンロードしたとしら
お気に入りは、どうなるの?
URLメモったりして、一から入れ直さなきゃなのかな〜
696名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 13:51:55 ID:27Daudlj0
ブックマーク情報はセーブデータ扱いだから残るかもしれんが
心配なら事前にホームページなり掲示板なり借りておいて
そこにリンク集作っといたらいいんじゃない?
697名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 13:53:36 ID:27Daudlj0
ごめん、上のはPCとか使える場合の話ね
Wiiだけだと入力だけでも手間かかるから、素直にメモっといた方がいいかも
698名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 20:30:59 ID:X4poDu6V0
日テレのサイトがリニューアルされて
Wiiで固まらなくなってる
699名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 00:06:40 ID:F0coXtus0
ブラウザに限らず、本体のソフトもガンガンアップデートしてもらいたいなぁ。
多少バグがあってもいい。次で直せばいいんだから。客からのクレーム恐れすぎだろ。
この辺はSONYのような鈍感力が必要だよな。
700名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 00:08:48 ID:967TuK2p0
PS3でどうぞ
701名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 00:20:54 ID:3tOzn3z50
任天堂は、白物家電やおもちゃのようなものを扱っているんだという基本姿勢が揺るがないから、
“多少バグがあってもいい”なんていうリリースは絶対やらないのよね。
そういう意味じゃ、お試し版を先行で出したっていうのは異例のことだったと思うよ。
702名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 00:22:18 ID:wlC86C6E0
良くも悪くも関西の企業だな
まあそのおかげで今のブランドや信頼があるわけだが
703名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 01:16:11 ID:s9wWThZAO
過疎スレあげ
704名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 01:22:40 ID:adiDyJG00
来月は盛り上がるであろう
とWiiからKakiko
705名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 01:59:53 ID:PvVgc6XLO
携帯のオペラブラウザでさえ無料やのに金取るんかい
706名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 02:01:02 ID:2XZgPrrD0
無料期間があるのを知らないのか
707名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 06:56:11 ID:xiqhK09R0
正式版では起動が5秒以上速くなってるみたいだけど
起動を5秒以内にできんもんかなぁ。それができたらマジで便利。
まぁツールバー消せるみたいだから動画はかなり見易くなりそうだ。
708名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 11:48:38 ID:Ny/3SKah0
>>705
実に、情報弱者らしい意見ですねw
709名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 12:00:55 ID:Ury32MTN0
とりあえずヤフー動画を見れるようにしてくれ。野球中継が見たい。
710名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 12:01:23 ID:gDTgp1EJ0
とりあえずヤフー動画を見れるようにしてくれ。ビーストウォーズが見たい。
711名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 12:13:34 ID:2XZgPrrD0
>>710
お前は俺か
712名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 12:27:06 ID:0X0G92hn0
wmv再生となるとCPU負荷的には大丈夫だけどoperaに頼らず自力で
マイクロソフトのwmvフォーマットに対応しなきゃならんからなぁ
713名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 12:30:53 ID:gDTgp1EJ0
WMVってWinampでも見れたっけ?
714名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 12:32:48 ID:0X0G92hn0
>>713
WindowsMediaPlayerが入ってればcodecが入ってるのでWinampでも見れる
715名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 13:14:09 ID:kcsDOMSL0
バグを恐れずファームアップをって言うけど、ライト層は一度痛い目にあったら二度と触ってくれないよ
716名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 13:20:29 ID:vyqd5XCG0
特にデータが消えたとかは最悪だねw
717名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 13:25:36 ID:gDTgp1EJ0
>>714
だったらWinampを任天堂が入れれば問題解決じゃね?
718名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 13:31:11 ID:vyqd5XCG0
>>717
どう読んでも必要なのはCodecでありWinampではありません
719名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 13:31:44 ID:PbIPyKuT0
プレイヤーなんざどうにでもなる。

問題はコーデックの方だろ。
720名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 13:34:01 ID:0X0G92hn0
>>717
Winampだけじゃ再生できないぞ
WiiにはWindowsMediaPlayerがないんだから
360はwmv対応してて再生可能
721名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 13:42:59 ID:gDTgp1EJ0
はっ恥ずかしい・・・(´・ω・`)
722名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 13:44:58 ID:ea5j776i0
どっちにしろwmvはffdshowが対応してるような。
723名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 13:48:08 ID:gDTgp1EJ0
とりあえずYahoo!動画がみれるならどうでもいいや
724名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 13:59:22 ID:AUwzStJP0
そこでWiiampですよ
725名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 14:00:10 ID:AUwzStJP0
コーデックの話か
すまんな
726現実にありそうで怖い事:2007/03/27(火) 15:12:41 ID:4/604sRt0
正式版まだー?チンチン(AAry
727名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 15:15:26 ID:p0/jpLHt0
5月までには出るでしょ
728名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 21:54:07 ID:k0I75jqM0
>>715
そもそもライト層は頻繁にアップデートを行うのだろうか?
てか、ネットへつなぐのだろうか?
ネットへつなぐスキルがある人はバグなど怖くないのではないだろうか?

きりが無いので止めた。
729名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 22:42:17 ID:2XZgPrrD0
お前らが考えてるほど高性能ではないことは確かだ
変な期待をすると、損するぞ
730名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 22:47:14 ID:FxbDiMrB0
今よりマシなら十分です
731名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 22:52:36 ID:canc1Xgz0
ぶっちゃけ、いまのままでも良いかなとすら思っている。
細かい不満点が挙げられるほど使い込んでないもんで。

リビングのソファでねっころがりながら見るYoutubeってのは、意外と快適ですな。
732名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 23:46:38 ID:kXcMpWHS0
アイコンの非表示機能と多段階ズームだけでも嬉しい
公開されてる部分以外に細かいとこで改良されてるんだろうなぁ
配信が待ち遠しいぜ
733名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 02:01:46 ID:rPKJWt/d0
モーションJPEGなんかより
別の動画形式に対応してくれ
youtubeの動画落として見れないかな
SDカード保存で
734名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 03:16:21 ID:mdsmk3n40
あくまで個人的ではあるが、ハードウェアキーボード未対応は残念だ
ちょっとしたコメントを書くにしてもリモコン入力は面倒過ぎる
とりあえずUSB対応にしてくれればサードの方で対応機種出すだろうになぁ
735名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 03:23:05 ID:vvu+3Vxo0
yahoo!動画対応は無理そうなのか・・・・・・・・残念だ・・・・・・・
736名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 03:39:43 ID:K0GdkcOMO
>>733
ようつべ落とすのはPCでもツール使ったり、一時ファイル見なきゃなんないから無理だろ
ようつべ側が保存に対応すればわからんが、ほぼ確実にないだろ
737名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 06:11:45 ID:MjOpoGy10
たしかyahoo動画は特定のOSでしか見れんよ。windows2000とかxpとか。
それ以外では見れないようにしてある。コピー対策か何か知らんけど。
738名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 06:15:15 ID:BOfDvIag0
で、俺の要望であるSD内のMP3再生機能は?
部屋のコンポで聞けと言う意見は受け入れない。
739名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 06:16:42 ID:MjOpoGy10
wiiを二台購入して、片方はインターネットチャンネル、片方は写真チャンネルでMP3。これで解決。
740名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 06:21:42 ID:hs+WIRhl0
>>737
偽装か任天堂がYahooにお願いする
741名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 08:10:48 ID:twJ4nr510
正式版がそろそろかと思って来てみたら延期になってんたんだな
延期になるのは構わないがアナウンスはちゃんとして欲しいな
お試し版ダウンロードした人にはメールで通知するとかさ
742名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 11:50:15 ID:Q+DSMcjZ0
>>728
アップデートのお知らせが着てたらするだろ
Wiiでネット接続は基本的に簡単だろ
そんなことはないだろ
743名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 12:28:25 ID:qSO3gxg9O
お知らせメールにくっついてる「更新」を押すだけだからな。
分かりやすいシステムだよな
744名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 13:27:58 ID:D0ZYiXVA0
週間単位くらいで新情報を知らせるメルマガみたいのをやってくれないかな。
新ソフトの発売ですら、気がつかない人いるくらいだし。
745名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 13:32:18 ID:PMFiV3pG0
>>742->>743

>>728>>643と同じやつなんじゃないのかねえ
Wii持って無さそう。
746名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 17:05:00 ID:n/J+kfqA0
>>743
お知らせメールで更新すれば、インターネットチャンネルやみんなで投票チャンネルが追加されると思い、
何度も更新するという行動を2度やっている。

メールの本文読めば済む話だが、あんまり直感的じゃないねと。
747名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 17:24:22 ID:Q+DSMcjZ0
>>746
メール読もうぜ
748名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 17:30:29 ID:n/J+kfqA0
>>747
ボタンついてりゃ先に押しちゃうべさ。
749名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 18:05:04 ID:Zm8AXCMc0
いや、それはどうだ?
750名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 18:44:22 ID:WhwrwOJq0
>>742
アップデートのお知らせは正規版の時のみすればいいだけじゃない。
頻繁に更新したい人は自分からアクセスしないと駄目という形で。

ネット接続の難しさは環境によるし、基本ルータが必要だろ。
それを購入してまでネットにつなぐ人っていうのは結構積極的なユーザーなわけで、
一度痛い目にあったところでそっぽ向いたりしないと思うよ。

>>745
違う人です。
後、一応Wiiをもってる証拠として
投票チャンネルの最新の質問「近所の桜はもう咲いた?」残り5日
ああ、アホらしい。なんでいちいち疑うかね?
751名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 18:50:28 ID:LYNmY95t0
gyao対応って事になるとやっぱメディアコーデック要か?
とりあえずFlash8に対応しる。
エンコード後の画質に雲泥の差が出るぞ。
752名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 18:52:00 ID:LYNmY95t0
あ、俺もWii持ってるよ。
エキサイトトラックにはまってる。面白いぞこのバカゲー
753名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 20:19:19 ID:KrUNR6yc0
お、おれ俺もWii持ってる!!!
754名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 20:37:32 ID:RYHWEsJv0
Wii持ってない奴がこのスレくるのか?
755名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 20:51:10 ID:f6qmeUcZ0
インターネットチャンネルの製品版いつでんのー?
756名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 21:07:39 ID:n/J+kfqA0
>>755
4月中旬って発表されてるっしょ
757名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 00:26:34 ID:JqwvbEMx0
「4月中」だろ
758名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 01:30:23 ID:gdSHV0FN0
>>751
組み込み用のFlash8ってあるのか?
ないなら対応できないぞ
759名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 01:31:09 ID:oVe8ONlO0
>>738
それ普通に写真チャンネルでできるよ
使い勝手悪いけど
760名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 01:58:44 ID:lxad95sz0
>>758
アプリじゃなくてビデオコーデックの事じゃない。
Flash7段階じゃまだOn2 VP6のエンコードに未対応で
SorensonSperk形式のみなんで。

8からOn2 VP6の高画質Flv出力に対応したが、
Wiiの試用バージョンだと今の所
FlashPlayer8には対応してないんで画質がシャギつく

比較動画あったんで置いとく
ttp://www.ymw.co.jp/stremkaisetu/d_henkan.htm
761名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 20:55:50 ID:8BFVmJ5UO
Wiiから記念パピコ
762名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 21:04:53 ID:9yZa4g5O0
>>1
ゲーム機って、こうやって死んでいくんだね!

まさに断末魔…予定2本て(w
763名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 21:10:27 ID:8oTcIJzZ0
誤爆?
764名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 21:29:04 ID:ZoHo69Jq0
Wii売ってないんだって!
早く買わないと無料でダウンロードできないじゃないか
ネット通販でどこかで売ってませんかね?
765名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 21:54:44 ID:xPfhDWPB0
amazonで売ってる
766名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 22:02:00 ID:vkTul9QA0
アマ行ったら嘘を暴く快感って出ててワロタよ
逆転4買うわ
767名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 05:23:22 ID:96gFWJ+aP
GyaOもヤフーもFlv版配信すべきだよな
視聴者一気に増えるチャンスだぞ
768名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 09:31:05 ID:GstD8EhLO
六月までにDLした人は無料とか煽ってるけど、絶対期間延長するって。
早く買った方がお得って印象づけているだけ。
正式版の配布も遅れたし、12月くらいまでは無料とかになる気がする。
769名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 12:12:33 ID:l9atCLsW0
>>768
>12月まで無料

そしてDVD再生機能搭載本体には標準搭載、従来ユーザも更新すると
自動追加になったらいいんだけどな
770名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 12:19:41 ID:3PmZvdf10
DVD再生はショッピングチャンネルで再生ソフト売ればいいのにね。
771名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 13:52:52 ID:dUlAnZ+90
>>770
仕組み上 現行のWiiでもソフトで対応させればDVD再生は出来るが
本体そのものがDVDロゴを取っていないため特許上対応させることが出来ないみたい。
772名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 14:23:17 ID:UNdPIIqa0
せめてCDが読めれば、VCでCDロムロムやメガCDのシステムを配信して、
そこから実機用のディスクを読ませることも出来ただろうに
773名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 15:27:48 ID:QhHEkQOh0
>>771
マジで?
ソースは?
774名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 16:32:50 ID:NBjkVRBtO
>>773
ソースというか、ライセンスの話で世の中そうなってるんだ。
WiiのディスクはWii専用ディスクとなってるが、規格はほとんどDVDだからな。

ググればたぶん似たような話がでるはず
775名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 19:07:15 ID:KfCXv26c0
PC持ってないんだけどネットとかようつべ見たりできますか?
あ もちろんネットつなげられる環境はアリマス PCアリとナシでできることとできないことあれば教えてほしぃです。
776名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 19:11:16 ID:E5f1We+N0
>>773
岩田社長が、DVD再生の特許料を払うと
高額になるから、標準版では対応させないことにしたって言ってた。
777名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 19:13:22 ID:3PmZvdf10
>>771
なるほどそんなからくりがあったのか。
何で別パッケージで売るのか謎だったけど納得。
778名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 19:15:54 ID:1P6/GKzW0
だからDVDはレコーダーで見ろと(ry
779名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 19:53:38 ID:5aIzAHvQ0
780名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 22:47:33 ID:2kBxMuGQ0
うわ・・・
リモコンが邪魔でタイトルが見えねぇ>Rimo
781名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 23:20:54 ID:1P6/GKzW0
Wii専用LANアダプタってLANケーブル抜けやすくない?
前から思ってたんだけど
782名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 23:57:27 ID:iG0M6cE+0
ブツが小さいのかユルユルなのかどっちよ
783名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 00:09:55 ID:K4UCJ1ts0
LANケーブルの爪が取れてるとかじゃないの?
784名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 00:12:10 ID:iv88sRnn0
>>771
再生ソフトだけでなく、マクロビジョンのコピーガードのライセンス取得して、
実装する必要がある罠。これはハード的に実装が必要じゃないかな?
785名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 00:22:09 ID:MZmwDQrl0
>>771
DVD再生更新ソフト見たいのを発売してパッケージの中に本体に貼り付けるロゴのシールで対応しちゃ駄目なのか?
786名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 01:28:16 ID:qQXcSDDE0
つーか、そんなこと言ったら市販のPC用DVD再生ソフトどうなるんだ?
787名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 02:44:54 ID:u8GfN5Ix0
>>786
確かPC用DVDドライブの場合は、ビデオ再生機能を有してても
VIDEOロゴは入れられないって決まりだったはず

ちなみに無印X箱の場合は本体にはDVDロゴはないが
再生アタッチメントも兼用しているリモコン受光部にロゴが入ってる
788名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 14:01:39 ID:6w7rQ5CbO
ニコニコ動画に対応したら絶対に買いなんだけど
ミクシーには対応するみたいだし、どうでしょうか?
789名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 14:36:44 ID:VfcUVJHz0
ニコニコなんて厨のサイト見るの・・・?
790名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 14:46:32 ID:Bi/Fg7Tr0
面白きゃなんでもおk
791名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 15:23:36 ID:a21Xua8O0
ニコニコはyoutubeにない動画があるからいいけどな
792名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 17:11:47 ID:6w7rQ5CbO
なんつーか
友達の家でユーチューブをウィを使ってテレビで見たんだけど
大画面で見るのは想像してたより快適で感動したんだわ
でニコニコも見れたら完璧だなあと思ったんだ

画面も50インチのプラズマテレビでユーチューブ見たんだけど
画質は思ってたよ気にならなかったし
ユーチューブに関してはテレビ(ニコニコ)でみたほうがいいと思う
793名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 18:37:31 ID:ih6sct210
AmebaVisionみれたらいいのになー
794名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 19:05:59 ID:p+n2cAuT0
キーボードないとニコ動は大変そうだ
795名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 19:23:17 ID:6w7rQ5CbO
テレビでニコニコの場合は
字幕見れるだけでOKなんだけどなぁ
796名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 20:28:46 ID:4xYJjJR10
>>795
そこは同意。

むしろニコニコにWiiで見られるよう頼むとか。
797名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 21:20:10 ID:piEUDEzy0
そういえばリモコンの音量をゼロにしているとクリック音がしなくなる
バグがあったような気がするよ。あれも直るのかね。
798名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 21:21:44 ID:VfcUVJHz0
馬鹿か?
799名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 21:24:43 ID:9hN66tzS0
>>797
鳴ったらそれこそバグではないかと。
800名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 21:35:20 ID:piEUDEzy0
>>799
Wiiではリモコンのスピーカーを切ると代わりにテレビから
鳴るようになってるんですよ。Wiiスポの打球音とか。
801名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 21:40:08 ID:9hN66tzS0
>>800
テレビ側の事かスマソ。
任天堂にメールしておいた方がいいかもね。
802名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 23:50:18 ID:Bi/Fg7Tr0
バグっつーか仕様じゃないのそれ
803名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 01:27:55 ID:3zVz9bI60
804名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 00:19:45 ID:gqaa3JtSO
Rimo開いたら止まるのは俺だけ?
805名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 00:39:58 ID:nq/rQ0RW0
>>804
俺も時々なるよ。原因不明。
806名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 03:35:34 ID:ieQ780bN0
つべの動画をブラウン管TVで流すと
画質・音質ともにしっくりくるんだなこれが。
ちょっと劣化したVHS見てる感覚で違和感がない。
TVでのネットは解像度が低いのが最大の欠点だが
その欠点が利点になる事に目から鱗が落ちた。
807名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 03:52:25 ID:lA1vlq/p0
Wiiで政見放送を見てる俺は異常
808名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 05:39:21 ID:pSdSFS9x0
Gyaoが対応したら革命なんだけどなあ。個人的に。
809名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 08:56:37 ID:zmV0Uk170
On2 VP6に対応してくれ
810名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 09:11:50 ID:AquaXNUv0
4月中とは言っても
やっぱ月末かなぁ正式版
811名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 11:32:11 ID:3qmLPZpj0
>>800
クリックオンはリモコンから出てるからオフにすると出ない。
Wiiスポだったら実際にスポーツすれば分かる。
812名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 12:57:57 ID:Gexwgngy0
大抵のソフトはリモコンのスピーカーから出る音は
オフにしてあると代わりにテレビから出るようになるのだが・・・。
813名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 15:41:24 ID:nswB+rqWP
クリック音はテレビからは鳴らさないってのも理解は出来る
ボタン押した音が手元のボタン側から出るのは自然だけどテレビから出るのは不自然だし
PCに慣れてるからクリック音がテレビスピーカーから聞こえるのに違和感感じないけど普段PCに接して無い人はそうとは限らない

まあ、ただの実装忘れじゃないかと思うがw
814名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 17:48:32 ID:TC8+trNK0
おいおい、話をややこしくするなよw
815名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 23:40:52 ID:fq95CSNa0
しかし各国とも見事にステレオタイプだな。
816名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 10:52:51 ID:6vWzXjLj0
ここは本当に過疎だな
817名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 15:25:04 ID:oS8gQjTz0
だが正式版がくれば


お前らもう要望はだすなよ、だせばだすほど延期するから
818名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 15:33:33 ID:6vWzXjLj0
要望は正式版出てからやるべきだな
819名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 19:10:06 ID:SfEC6kxZ0
>>812
オンにしてても普通にテレビのスピーカーから
ラケットやバットの振る音はでとるよ
820名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 21:38:19 ID:086aOOpC0
>>812
うそ!
そうなの?ゼルダでオフにしたことあるが、スピーカーからはでなかったけど…
どのソフトが対応してんの?
821名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 21:49:58 ID:XAJEwNwbO
>>820
いや、ゼルダも対応しとるよ。

俺はGC版を先にやってWii版を後からやったんだけど
リモコン音がショボく感じたからリモコン音量ゼロでやってたからな。

夜中にやってるとリモコンの音がすげーデカく感じるからビビるし
822名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 22:01:12 ID:086aOOpC0
>>821
ええ!剣の音とか弓のグググーって引く音とか全然テレビからでなかったけど…どんな音がでるようになるん?
823名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 06:03:20 ID:ev/wUv310
え!あそにおると??みたいな喋り方でワロタ
824名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 23:14:22 ID:NMtV+k8A0
>>822
もっぺん自分でやってみて耳すませた方が早くね?
825名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 02:25:01 ID:YU/mxyoX0
ゼルダ、弓の音とかはまだいいんだが、謎解きした時のジングルが異常にでかくてびびる
826名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 06:35:56 ID:gYvWH2/50
お試し版でも2chとyoutubr見るだけなら最高だな
827名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 06:49:39 ID:gYvWH2/50
間違えた、youtubeだった
828名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 07:15:52 ID:QEv8Ov4C0
アゲ
829名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 07:21:55 ID:hCi5RhAN0
結局いつまでお試し版なんだよw出す出す詐欺は相変わらずだなおいw
830春うらら:2007/04/06(金) 07:23:43 ID:K+q7pydm0
↑社員乙!
831名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 07:26:51 ID:gYvWH2/50
春うららってなんだよ春うららって
832名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 07:29:31 ID:/ArdeWKIO
任天社員のことか?
早く出して欲しいのは同意。
バグがあってもアップデートすればいいし。
833名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 07:50:53 ID:4dvHPjK00
安易。
834名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 09:18:18 ID:ZulNEyJ70
志村乙
835名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 09:21:18 ID:0J+Xnsyp0
>>831
100連敗した競走馬のことだろ
836名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 09:53:39 ID:gYvWH2/50
つまりあのハードの事か
837名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 16:31:36 ID:SiaeNQ7J0
・・・で正規版はおいくらですか?
838春うっらら(上の方とは別):2007/04/06(金) 18:33:27 ID:89b3skeg0
正規版がリリースされるときはメールとかでお知らせしてくれるのかな
839春うっらら(上の方とは別):2007/04/06(金) 18:40:17 ID:89b3skeg0
↑任天堂が
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:42:40 ID:1lFIaqNG0
↑そんなの知らねえよ
841春うっらら(上の方とは別):2007/04/06(金) 18:45:25 ID:89b3skeg0
そーだよね。ごめんなさい。
842名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 08:17:17 ID:czTnma840
正式版こねえええええええ
843名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 08:21:39 ID:3SuQAYF10
正式版は来ないよ自分で迎えにいかなきゃ
844名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:46:55 ID:BP9DKytC0
こりゃ月末まで来なさそうなヤカン
845名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:03:40 ID:ql1+4va/0
俺の誕生日には来るだろうか・・・
846名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:11:04 ID:S/7rmCm30
>>845
特定した
847名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:44:32 ID:7jqEXOMn0
エスパーだよそりゃw
848名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 18:31:53 ID:+P6peheo0
タラリラ タラリラ タラリラ
849名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:29:02 ID:ql1+4va/0
正式版が出るまでインターネットチャンネル出来ないからなあ・・・
なんせ文字打った途端フリーズするから・・・
850名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:54:59 ID:wpts6ooq0
>>831
はじけるプリキュア(違)

>>849
kwsk
851名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 05:07:12 ID:Rp987lr10
一回本体からデータ消して、ダウンしなおしな
852名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 11:23:44 ID:8XxyPobY0
>>850
なんでも打った途端フリーズ

>>851
セーブデータもか?
853名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 12:23:52 ID:0QWPRsXc0
>>852
インターネットチャンネルだけ消して再DL
ウチのはそれで一応動くようになったよ。
ブックマークは諦める方向で
854名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 19:03:04 ID:BlBR7P3P0
ブックマークはバックアップらしき事をするのは俺だけか
855名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 21:16:46 ID:pChEma+p0
フリーズと言えば、リンクにカーソル移動した瞬間フリーズして
リモコンが電動こけし状態になった時は一瞬びびった
856名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 22:36:35 ID:dzljRLAK0
スレ違いかもしれんが
wii2chの履歴はどうやって消すんだ?
重くてしょうがない
857名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 22:47:30 ID:BlBR7P3P0
履歴ページで削除
858名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 22:54:08 ID:dzljRLAK0
すまん、言葉足らずだったが全消去がしたい
もう200件以上たまってる
なんとかまとめて消す方法ないかね
セーブデータ消去以外に
859名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 23:06:56 ID:pChEma+p0
7日間使わなかったら消えるとか書いてなかったっけ

俺はタグブラウザのタグを初期状態に戻したいのだが、
アレは1週間たっても変わらないのね
860名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 23:08:45 ID:dzljRLAK0
うーん、7日も待てないからセーブデータ消去するわ
すまんね
861恥Wii ◆WiiCh.vyME :2007/04/08(日) 23:10:21 ID:/Uml5hS00
なあ、ただでさえ低い解像度で見にくいのに、
下の戻るやら進むのバーが太すぎて鬱陶しいんだが、
これ消せないのか?(^0^)
862名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 23:18:20 ID:M4CuoyfA0
お前だけ話題がひと月遅れw
863名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 23:19:34 ID:ne+9CBXp0
情報弱者乙
864名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 23:19:53 ID:2bV0Y3g50
正式版は消せるうになるみたいだ
今はあきらめろ
865名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 23:20:48 ID:sajxWeaU0
>>861
煽りたいなら最低限の情報は知っとけよ
866恥Wii ◆WiiCh.vyME :2007/04/08(日) 23:21:04 ID:/Uml5hS00
>>862-863を翻訳すると
「糞ブラウザなので出来ません出る出る詐欺の正式版をお待ちください^^;」

ってことでおk?(^−^)
867名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 23:24:15 ID:zou293pu0
>>866
日本語でおk
868名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 23:29:52 ID:sajxWeaU0
>>866
それはちがう
出るんだから。
出る出る詐欺って言うのはPSPのGTみたいなことを言うのだよ
あとミクロのフェイスね(´・ω・`)
869名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 23:51:19 ID:aMFL8OOP0
>>861
散々煽ってるくせにWii持ってるんだな。
お前実は任天堂好きなくせに皆に相手してもらおうと
そんなキャラ演じてるな。
寂しいヤツ。
870名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 23:52:16 ID:jQOzcPXG0
恥さらしの功績。

公明の票が減ってます!
871名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:21:36 ID:lKrz/h5T0
このスレにもついに恥Wiiの侵略が・・・
872恥Wii ◆WiiCh.vyME :2007/04/09(月) 00:43:28 ID:CEfj1kus0
>お前実は任天堂好きなくせに

アホか・・・任豚と一緒にすんな吐き気がする(^−^;)
873名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 01:47:56 ID:lKrz/h5T0
うんこだ捨てろ
874名無しさん必死だな
この馬鹿Wiiもってないよねw

827 :恥Wii ◆WiiCh.vyME [sage] :2007/04/08(日) 13:34:12 ID:/Uml5hS00
>>792
ショッピングチャンネル→クラニン登録→インターネットチャンネルダウンロード だろ?(^−^;)
こんなん一般人には不親切すぎるぞ・・・