【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 26本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
88名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:20:15 ID:1EAwheaP
ゲーム独特の動きと操作性の悪さってのは別だろう
バルーンファイトのキャラがシャキシャキ動いたら別ゲーになっちまうぜ
89名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:20:18 ID:1OrmT7NR
>>85
なんで大幅に上回るのよ?
配布してるのはROMイメージ+プロテクトだけだろ。
90名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:20:34 ID:8dm/f1vz
>>83
俺は投げたw

自分にはパルテナの方があってるみたい。
91名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:26:29 ID:02gAZgl5
>>89
VCやったことあるならそんな台詞は絶対出てこないぞ?
92名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:40:02 ID:hbE0fVpf
>>87
説明書か、なるほど。
大体一本2MB増しだとFCの低容量がメリットにならないな。
93名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:04:01 ID:Z9+DEMQS
>>80
昔、64のソフトを解析して「ROM使用率ランキング」ってやってるサイトがあったな。
一番低いのがパイロットウイングスで80%台だったと思う。
使用率100%のソフトが出現して更新されなくなった。

> SF64 とか F-ZERO X とかはほとんど音だけどw

F-ZERO XのストリーミングBGMは実はモノラルだったりする
94名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:13:33 ID:o3XCu/bH
>>93
残酷物語は永久保存版w

X は攻略本でバンドー氏ほかが心の叫びを吐露してたな
世の中の流れに逆行しまくった開発プロセスにワロタ
95名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:37:02 ID:HjdiEWD7
>>94
とにかく車を30台+60fps出したいから、
背景も削りまくってBGMもストリーミングにしたんだっけ。
96名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:41:27 ID:4mspny0P
>>95
ほほーXって30台もでてるんだ
SFCのしかやったこと無いからしらなかった
でたらやってみよう

GCのはGXだっけ?
97名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:44:11 ID:HjdiEWD7
>>96
GXはGCですな。
最初はハイスピードレースゲームだけど、
レースに慣れてくるにしたがって、その30台をバカスカ破壊して
1UPするゲームになります。

GXでは攻撃行為の便利さが押さえられたので、
この辺の爽快感は64版ならでは。
98名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:46:17 ID:4mspny0P
>>97
1upとかいみわかんねーw
がぜん欲しくなってきたw
99名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:55:03 ID:hbE0fVpf
F-ZEROXの一番難しいグランプリでは、マトモに走っても勝てないから
ひたすらトップ成績のマシンを潰してクリアしたな。
結果一度も1位になれなくても優勝出来るし。

Xは変態レースゲーとして異常な完成度だと思う。
100名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 15:17:26 ID:aEqOca4E
64って糞ゲーあんまないよな
買って後悔したのはパワプロ2001Basicぐらい
101名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 15:24:18 ID:KRhxHCbS
任天堂自ら、少数精鋭主義、ダメゲームの駆逐を公言してたからね
結果として市場に支持されたのは多種多様なニーズを満たす玉石混交市場で
GC以降はサードの囲い込みに力を入れることになったわけだけど
102名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 15:28:55 ID:o3XCu/bH
>>100
んなこたーない
それなりにあるが存在自体を知られていないw

>>101
面白くないソフトは
ダメソフトなんです
103名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 15:36:12 ID:z8FBAQ5J
>>83
キャラが向いてる方向に飛ばないと飛距離が出ないぞ。アイスクライマーは。
後ろ向きジャンプじゃ、ロクに足場に乗れない。
それさえ分かれば、それなりに進めるはず。ボーナスは取らなくてもいいし。
104名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 15:46:26 ID:sgV5dGZj
カメレオンツイスト・・・
105MONAD:2007/01/25(木) 15:55:10 ID:DrZ08ND6
□PCエンジン□ 総タイトル数252本(1/24現在13本)
※(このペースだと)3年後-2010年全タイトル配信完了

□MEGA DRIVE□ 総タイトル数554本(現在13本)
※6年9ヶ月後-2013年全タイトル配信完了

□ファミリーコンピュータ+Disk□ 総タイトル数1050+200本(現在22本)
※9年3ヶ月後-2016年全タイトル配信完了

□Nintendo64□ 総タイトル数206本(現在2本)
※17年後-2024年全タイトル配信完了

□スーパーファミコン□ 総タイトル数1393本(現在12本)
※19年2ヶ月後-2026年全タイトル配信完了(ボス山内99才)

いろんな事情もあるんだろうし、全部が配信されるとも
思ってないが、それにしてもちょっとペース遅すぎじゃね?
ジジイになってからハイパーオリンピックとか配信されてもキツいぞ。
とりあえずバレーボール(Disk)とOUTERWORLD(SFC)とSTARFOX64を早く!!!
106名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 15:57:12 ID:4mspny0P
>>105
5年、10年たつとGCソフト配信とかPS、SS配信とかになってるかもねぇ
107名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 15:58:24 ID:o3XCu/bH
>>105
別に博物館をオッ始めようとしてるわけじゃないからw
一堂に集めた展覧会、またあるといいね
108名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:00:02 ID:+rttrj6E
この流れだとトラキアも2〜3月にくるな。万々歳。
109MONAD:2007/01/25(木) 16:11:16 ID:DrZ08ND6
>>106
NiGHTSとツヴァイがやりたいなぁ。ついでに新・忍伝も。

>>107
うん。今度は全国各地でやって欲しいな。
110名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:15:33 ID:4mspny0P
MDソーサリアン、はやくでないかなぁ
オークションでALL about ソーサリアンを落札しておいたので
こちら側の準備は万端だ
111名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:29:57 ID:DzA50qVd
>>110
当時かったよw
多分実家の倉庫にアルト思う
いま復刻版がでてるね

ドット絵とかがかなり好きだったw
112名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:31:13 ID:2W37HeQZ
ファイアーエムブレム聖戦の系譜
アーダン一人クリア
ttp://www2.plala.or.jp/vaio/L&M/LOGIC&MATRIX/FE/FE_top.html


こういう楽しみもありかw
113名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:38:18 ID:4mspny0P
>>111
え?復刻版とか出てるんだ
知らずに昔のやつを落札したよ
情報弱者はだめだなぁw
114名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:41:51 ID:COr4nGzz
ニンテンドウドリームには、前ファミコンミニの時に過去の攻略記事を付録つけたみたいに
バーチャルコンソールのソフトに関しても、付録作ってもらいたいな。
おれは、ファミコンミニの攻略付録を見て今回VCのパルテナクリアできたし・・。
115名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:43:14 ID:DzA50qVd
>>113
すまん。よくみたら2000年に復刻版がでたようで
表紙のデザインと紙質がちがうだけで内容は一緒だそうだ

初版はいつだったんだろw
116p053070.ppp.asahi-net.or.jp:2007/01/25(木) 16:46:41 ID:pIiMIgo3
>>105

PCEは総タイトル700本近くあるぞw
117名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:46:54 ID:4mspny0P
>>115
家に帰ってみればいつかわかると思うのでまた報告します
黄ばんでる中古より新品のほうがと思ったけど復刻版ですら7年経過してるし
そんなかわらんかな

当時の俺はなぜ手放したんだろうなぁ
イース大全集とかはとってあるのに
118名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:46:54 ID:/L4SVEMY
ソーサリアンMDはマジで音楽が神だった
119名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:54:18 ID:Al/qvUvE
>>100
64大相撲・・・64トランプコレクション・・・
マルチレーシングチャンピオンシップ・・・orz
120名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:59:22 ID:DzA50qVd
>>117
発見したよ
ttp://homepage2.nifty.com/tkdate/about/aa_sor.html
初版は91年か

VCで追加シナリオとかでないかなぁ
121名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 17:06:07 ID:2W37HeQZ
大技林だけ見つけた
金田一技彦ナツカシス
122ちゅう太(=゚ω゚) ◆9umxVsTX2E :2007/01/25(木) 17:08:16 ID:UIWgrA6P
>>121
僕は広技苑の全機種版見つけました
123名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 17:14:19 ID:o3XCu/bH
>>113
チャレアベとか AA namco(I/II 統合版)とかも復刻しとるけど

その少し前に書泉ブックタワーで
AA namco II を発見したのも奇跡的だった
一応新品だが表紙にかすれてるとこあったしw

>>121
小さな本だったのにあれよあれよと広辞苑サイズにw
124名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 17:20:24 ID:4mspny0P
VCで出たソフトの攻略本は復刻して欲しいよね
あの手作りな感じがとても好きだ
125名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 17:22:40 ID:9VHYm7GI
ゼルダ、スターフォックス、スマブラはまだですか

なんで64のペースはこんなに遅いんだろう
126名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 17:30:44 ID:m6ivpcpn
カスタムロボを忘れるな
127名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 17:42:00 ID:rn01YHxS
攻略本の復刻はどうかなあ・・・
攻略本がゲームをつまらなくしたとも思えるので
みんなで情報交換して攻略するのが一番好きだから
そう思えてしまうんだろうけどね
まあ読み物として復刻するのは悪くないか
128名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 17:45:58 ID:o3XCu/bH
>>127
個人的にはコレクターズアイテム的存在だな
攻略よりも開発者インタビューとか資料集とか目当て

dp のはいわゆる解答本じゃないし
Xanadu で叱られたりしてたがw
129名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 17:49:22 ID:urt4veT1
双葉社の攻略本は誤字脱字がありまくり
130名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 17:59:58 ID:vA/SzqtU
俺、当時MSXが完全に手付かず状態だったから楽しみにしてる。
おもしろいソフト出るかな?
131名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 18:33:10 ID:B4d/G3i3
セガの動画は卑怯だわ

コミックスゾーン何て画像だけだったら見向きもしなかったと思う
132名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 18:55:10 ID:yFrWhtcA
あれはずるいよなw
133名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 19:44:54 ID:yYNCk/F6
>>125
だから64は弾が少(ry
もうテンプレに加えるべきでは
134名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 20:03:09 ID:UEtVO5Xy
>>110
メガドラのソーサリアン発売当時に買ってやり込んだんだが、ラストとラスト1つ前のシナリオがどうやってもクリアできなかったんだよなあ
不老不死にはした。PCユーザーのアドバイスで
135名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 20:31:11 ID:KBOkvFwU
遅レスだがF-ZERO XはDD使うとステレオになる
136名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 20:46:23 ID:umPHEDOU
>>130
SDスナッチャーとか出ませんから!
137名無しさん必死だな
MDシューティングのカースとXDRキボン。
いずれも無名ながら名作。