FF13開発者「今までのクリスタルは”ただの石”」3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://www.famitsu.com/interview/article/2007/01/19/668,1169202900,65883,0,0.html
――クリスタルについて
鳥山 従来のただの石とは違いますね。"ファブラ ノヴァ クリスタリス"の作品ごとに扱いは変わりますが、
   『FFXIII』では、現実にある何かを生み出す力を持った存在です。

>従来のただの石


前スレ
FF13開発者「今までのクリスタルは”ただの石”」2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1169315524/

前前スレ
FF13開発者「今までのクリスタルは”ただの石”」
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1169293696/
2名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 08:46:19 ID:PaNQi40k
ジョブが付いたただの石をください。
3名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 08:48:24 ID:ZcdkL4OF
主人公に啓示をあたえ、英霊を降臨させ、世界の自然を守護するただの石
4名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 08:51:45 ID:lK6fI9hy
やっぱヒゲいないとFFはダメポ・・・
5名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 08:57:01 ID:v4bL9YbO
パルスがコクーンでクリスタルなんだよ
6名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 09:00:33 ID:Y63n0dmp
野郎クリスタル責め
7名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 09:18:24 ID:TnnHpxv0
ファイナルファンタジー・ただの石クロニクル ただの石ベアラーには期待してる
8名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 09:34:30 ID:0YE/NobI
クリスタル 氷 そしてブランデー
9名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 09:46:18 ID:KMyycwtI
タダのいし〜。
過去作を貶めてまで
評価上げたいのか。
がっかり発言ですね。ゲーム内容に自信ないなら出さなきゃいいのにね。
10名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 09:46:46 ID:uG+4vUYH
ヴァナディールではただの石で料理ができるんだぜ?
11名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 09:47:15 ID:WmidAPaB
つーかそんなに自信があって
今までと180度違うゲーム!って言うならFFってタイトルつけるなや
12名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 09:48:30 ID:rYAM3oh6
>>4
ヒゲのブルドラが大コケですがw
13名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 09:49:33 ID:ZcdkL4OF
>>12
360もってないけど客観的な数字みて、大コケは嘘だろ。
14名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 09:50:47 ID:EtfO/8UP
>>12
それはブルドラでしょ?
15名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 09:57:46 ID:CoD9v35R
シ ヴ ァ は 変 形 し て 合 体 し 、『 バ イ ク 』 に な り ま す !!!!
ttp://www.famitsu.com/interview/article/2007/01/19/668,1169202900,65883,0,0.html

    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
16名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 10:10:24 ID:byAtBVId
  //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : : : : `丶、\    
  l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: : : :|_: : : : l`ーヽ  
    ヽ{| ||: : |{ 仁ヽ|: /  ̄`__..-=≠ヽ.  |: : : : : / |: : : /      コクーンと呼ばれるクリスタルに守られた世界を叩くのは間違ってる
     `ヽ\ ',└┴lヾ    ´_{‐-'::::} ミ |: : : :ノ } l: : /      本当に変えたいなら、聖府軍に入って
        `、|  /       ̄`¨ ̄ /: :/ /:/       内部から変えていけばいいのに
         `、ヽ.         /-‐'´∠´: : /
          ヽ `_          ノ / /レ
           \ `二‐ 、    , '   '/ノ}
            \    _ -    ィ戈 彳
   ___ -‐== ̄r≧≦二_-─=彡冖 : : ト、
  / :/: : : : : : : : : : |: : : : : : :| | ̄∧: : : : : : :l: : ヽ
. /: : /: : : : : : : : : : : : :V: : : : : :| |.,-ヘ/‐、: : : /: : : :`丶
17名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 10:22:15 ID:7fzfVNWD
ふぁブラなんとかって何?
18名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 10:23:18 ID:hbDou4Jj
これはキラーに成り得ないね
PS3買って貰おうて意欲感じられんね。
19名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 10:24:04 ID:No+56mlt
>>1のインタビューが中二病の人のblogかと思った
20名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 10:25:06 ID:oCs525Ue
過去作に対する敬意も何も感じられない発言だな
こいつの作るRPGがここまで注目されてるのは過去作のおかげなのに
21名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 10:36:13 ID:Bqg0Ly1K
そもそもコイツが関わる前の過去の作品をプレイしてないんだとさ。
22名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 10:38:25 ID:WpqpJZsg
>>21
ああ、やっぱりw
23名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 10:40:49 ID:ZcdkL4OF
鳥山ってアレでしょ?

係っていた作品が

バハムートラグーン
レーシングラグーン
FFX−2

って曰く付きなものばかりなんだよね。
上からイベント担当
シナリオ担当
ディレクター・・・だっけ?
24名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 10:44:20 ID:CpBXuR1p
>>8
きさま タモリ倶楽部視聴者 だな
25名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 10:48:58 ID:Df/1EpoE
言っていい事と悪い事があるだろうに。
8以降はやってないけど、これは本当にダメだと思った。
26名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 10:52:38 ID:oRbTm+Ba
坂口にこの発言を聞かせてあげたい
27名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 10:53:39 ID:9ptRQoeL
FFって発売前の今ぐらいの時が一番楽しいよな。
28名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 10:55:08 ID:XwlxwVqK
クリスタリス
クリスタリス
クリスタリス
クリスタリス
(*´д`*)ハァハァ
29名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 10:56:41 ID:WqKF8fbP
FFもわかってないやつが作っていたとは
30名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:07:29 ID:/YyqOytx
きっとただの石じゃなくてイケメンの形をしたりしてるんだと思うよ^^
31名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:21:18 ID:TnnHpxv0
>>30
うわwスゲーありえる。
人に変身したり、イケメンの精霊とか思念体とか出しそうww
32名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:22:29 ID:1GyYYntt
良まとめをコピペ

過去作のクリスタルの特徴:その存在が世界と繋がっている、あるいは世界そのものと同義。

FF1=世界の四大元素の象徴。穢されると代表される自然に影響がでる。
FF2=究極魔法を、その力で封印。
FF3=世界の四大元素の象徴。穢されると代表される自然に影響が出る。光の戦士に啓示を与え、英霊を降ろす。
FF4=世界の四大元素の象徴。地球と月、二つの星のバランスを取っていた。
FF5=世界の四大元素の象徴。二つに割られ世界を二つの次空に分かれる。その力で魔を封じ、同時に二つの世界の狭間に無を封じる。
FF7=世界に還った命のエッセンスがマテリア晶石となる。記憶が溶けているせいかアビリティが得られる。
FF9=世界に還った命の巨大な塊。記憶が溶けているせいかその面影が結晶になっている。
FFCC=世界に還った命の塊。溶けた思い出を樹を通して雫にし、この世の命を支える。
FF11=高次次元における神々を含めた万物を生み出した、命そのものの存在。別名:真世界。
物質化した低位の次元(現世)はヴァナ・ディールと呼ばれる。
33名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:25:37 ID:pmZO4Alj
子供のころは、進化のないドラクエを馬鹿にしてたけど、
「らしさ」を残すことって重要なんだなとFF見ると思うわ
34名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:31:51 ID:kI89cnKk
>>15
ちょwwwコーヒー吹いただろ!!wwww
35名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:35:28 ID:mI9sXJMh
先代のクリスタル観
クリスタルは命を産み、育む存在。人に英知と神的な力を与えます。

二代目僭称者たちのクリスタル観
クリスタルは食べ物や家電製品を生み出します。あ、魔法も使えるよ!
36名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:36:30 ID:omt3xiJ7
たかが鳥山が何言っちゃってるんだか・・・こいつ自分が関係したFFしかやってないのか?
37名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:39:40 ID:cw0iOpeK
鳥山がPのFF12RWも見送り決定
38名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:43:23 ID:omt3xiJ7
>そうです。映像はコクーンと呼ばれる、クリスタルに守られた世界の内部ですね。人が住みやすくなるようにクリスタルがいろいろな物を生み出している空間です。

もはや神秘性なんて皆無。四次元ポケットがついた石ころか?
39名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:43:46 ID:5cjlGJQi
FF初!1人パーティーのゲームなんてやる気しねえ・・・
40名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:46:51 ID:i08dDd+H
FF1=世界の四大元素の象徴であるただの石。穢されると代表される自然に影響が出るただの石。
FF2=究極魔法を、その力で封印するただの石。
FF3=世界の四大元素の象徴であるただの石。穢されると代表される自然に影響が出るただの石。
    光の戦士に啓示を与え、英霊を降ろすただの石。
FF4=世界の四大元素の象徴であるただの石。地球と月、二つの星のバランスを取っていたただの石。
FF5=世界の四大元素の象徴であるただの石。二つに割られ世界を二つの次空に分けたただの石。
    その力で魔を封じ、同時に二つの世界の狭間に無を封じるただの石。
41名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:48:09 ID:i08dDd+H
FF7=世界に還った命のエッセンスがマテリアただの石となる。
    記憶が溶けているせいかアビリティが得られるただの石。
FF9=世界に還った命の巨大なただの石。
    記憶が溶けているせいかその面影がただの石になっている。
FFただの石クロニクル=世界に還った命のただの石。
               溶けた思い出を樹を通して雫にし、この世の命を支えるただの石。
FF11=高次次元における神々を含めた万物を生み出した、命そのもののただの石。
     別名:真世界ただの石。
     物質化した低位の次元(現世)はタダ・ノイシ(ヴァナ・ディール)と呼ばれる。
42名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:51:23 ID:omt3xiJ7
>野村 いずれこの国の王になる立場で、性格はあまり切羽詰まらないタイプです。

そ・・・そもさん
43名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:55:55 ID:yFIrgYpo
>>42
またあれだろ?スカして「我関せず」みたいな態度をとったイケメン(笑)が
「しょうがねえ、面倒くさいがやってやるか!」ってノリなんだろうな。
44名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:58:02 ID:TpM/PXIz
>>42
野村、日本語でおk
45名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:59:18 ID:omt3xiJ7
>>43
まぁお察しの通りクラウド系だと思われ。
ってかさ、「性格はあまり切羽詰らないタイプ」って表現が野村らしいんだけど・・・日本語的にどーなのよ?って思うわけさ

【切羽詰(ま)・る】
(自五)
最後の所まできてしまって、もう どうにもしかたが無くなる。
46名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:00:09 ID:ye9JqzsM
PS移籍してからスクウェアって下降気味だな。
いい作品が少なくなった。
47名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:02:03 ID:J8bUlqZM
普通に楽観的とかでいいんじゃないのか?それ
48名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:03:03 ID:3hGgt4Ma
DSのファイナルファンタジーただの石クロニクル買う奴いる?
49名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:09:27 ID:1GyYYntt
ちょっとFF13開発陣はコケた方がいいと思う。
GLAYやB'zが曲だしたら売れちゃうみたいな
ノリがいつまでも続くと思うなといいたいね。
50名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:21:21 ID:oJyDSqzF
召喚獣バハムート 空を飛べ
リヴァイアサンは海を行け
シヴァ変身 地を駆けろ
51名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:27:26 ID:J8bUlqZM
チョコボもカブみたいな扱いのバイクになってるとみた
52名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:30:46 ID:yFIrgYpo
最強召喚獣は サ ボ テ ン ダ ー

野村ならきっとやる。
53名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:31:54 ID:IUOBvyj8
た〜だの石に〜守ら〜れた〜
コクーンの中に〜住んでいる〜

光(中略)士

ライト〜ニ〜ング〜



中略部分は噛まずに早口で。
54名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:32:09 ID:MOPO+hHY
チョコボがいるのは下界のパルス
55名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:36:24 ID:6bpwugmc
ただの石って形の話じゃないの?
56名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:38:07 ID:J8bUlqZM
>>55
まず>>1の記事を読んでみ?
57名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:41:20 ID:t62a8Kp0
>>51
GB版初代聖剣ではチョコボがサイボーグにされてたな
58名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:41:33 ID:1GyYYntt
>>55
過去スレでも散々既出だが
あの文面からは形状をさしているとは読みとれない。

インタビュアーのいった擬人化は人型にすることではなく、
人のように思考するなどの状態をさす。
3の時点でクリスタルは思考して英雄を選んでいた
59名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:42:13 ID:xEDZ6FGq
エターナルフォースブリザードが出ても、違和感が無いこの世界観。
60名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:44:25 ID:yFIrgYpo
野村や鳥山にとってみれば、クリスタルって単なるランドマークだったんだろうな。
インタビューみれば、全くやってないか、やっててもクリア至上でストーリー追ってなかった
事は明白。
61名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:46:05 ID:yFIrgYpo
>>59
黒歴史ノートかw
メギドとかなww

「でも、女の子が武器になるっていうのは使えるぞ!」なんて台詞も・・・

まんま13じゃねーか!
62名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:52:55 ID:xEDZ6FGq
剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこなす戦闘のエキスパート。自分のことをまったく語らず、唯一みずからを"ライトニング"と呼称する。
だが、これが本名か不明。もともと、とある組織で階級のある立場にいたが、それが一転。現在は追われる立場になっている。
重力を操る戦いを得意とするが、一度本気になれば、奥義エターナルフォースブリザードを使う。相手は死ぬ。
性格は高貴と言えるが、決して高飛車なわけではなく、誰もいないところで、ふとやわらかい表情を見せる一面もあるようだ。
63名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:54:40 ID:oCs525Ue
>>38
もはや「ファンタジー」でもなんでもないな。なんか悲しい
64名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:55:49 ID:Jwiuj06y
とりあえず、超イケメン揃いの、ハイビジョンクラスのエロゲーになるとおもうよ
65名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:57:11 ID:omt3xiJ7
>>64
ソレに腐女子が群がり同人誌造りに精を出すっと・・・・
66名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:58:27 ID:WpqpJZsg
>>43
当然、セリフの頭には「フッ」が付くんだよなw
67名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:59:31 ID:J8bUlqZM
>>63
いや、そこはFF7とあんまり変わらないんじゃね?
クリスタルを魔光炉と読み替えればあんまり変わらないし

と、思ったが人が利用せずにクリスタルが実体のあるマトリックスを作ってるのか
ストーリーがクリスタルを破壊して人間が自立するようにするとかなら
まんまマトリックスのパクリになりそうやね
68名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:02:47 ID:omt3xiJ7
>>67
>クリスタルを破壊して人間が自立するようにするとかなら

多分、その通りだと思うよ?
コクーン、閉鎖された守られた空間、人類を庇護するクリスタルとの決別を機に
人類に真の進化を!・・・・っとかなのかもしれん。
いや、まぁコクーン(繭)を破って飛び立とうゼ☆みたいになるんでしょーよ?
69名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:03:01 ID:WpqpJZsg
>>63
なに言ってんだよw
いわゆる「エデンもの」だろ?

むしろ、ファンタジーの王道。
最近、メッキリ廃れて誰もやらなくなってるがww
70名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:06:53 ID:t62a8Kp0
>>68
クリスタル…ではなく、ヒゲFFの象徴をプレイヤーに破壊させる
そういう刷り込みを感じてしまうのは穿ちすぎか
71名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:11:10 ID:omt3xiJ7
>>70
うーん、そういう路線なのかもしれんね。
今迄作り上げられてきたFFの象徴的存在をプレイヤーに壊させる
破壊なくして創造なし!っとか言いそう。そして、新たな新世界の神になると・・・中(ry
72名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:11:38 ID:KTgtUDXJ
何から何までネタとしか思えない。
これフェイクなんじゃないか。
73名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:15:42 ID:4eAyIdwy
FF全否定w
74名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:16:49 ID:fqlq++LN
これはどう反応すればいいか困るなw
75名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:20:25 ID:ju6Aag7g
なんかさ・・・
このインタビューと対比するダメさ加減が倍増するんだけど・・・
http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol5/index.html#intro
76名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:23:48 ID:uG+4vUYH
言語化されてない「FFらしさ」は7以降見事なまでに破壊し尽くされました。
というか6以前と7以降でFFはそもそもシリーズとしての区分を分けるべきだとおもう。
77名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:25:29 ID:J8bUlqZM
9は6以前に入れてあげてほしい気もするが
78名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:26:27 ID:6bpwugmc
たしかに最近のFF11のクリスタルの価値は火打石と同じくらいだが
79名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:27:06 ID:CI6kjc+k
>>75
そっちは最初に作った人がいまだに会社にいるからねえ
80名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:27:54 ID:fqlq++LN
>>78
おいィ?FF11のクリスタルは合成に大事でしょう?
81名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:28:04 ID:TpM/PXIz
>915 :名無しさん必死だな :2007/01/23(火) 13:17:26 ID:1rKQ+NgH
ttp://kotaku.com/gaming/top/japanese-stores-slashing-20gb-prices-230297.php

>general consensus here is that most gamers are obviously waiting for the good
>games to come out before they shell out that much cash. It seems that most of
>the people at 2ch said they'll gladly buy a PS3 when FFXIII or an FFVII remake
>(if ever) comes out.

>GKが2chの代表者ヅラしてHissiに工作してるんですがww
>何が2chのコンセンサスだよw
82名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:29:14 ID:t62a8Kp0
>>78
設定上は11のクリスタルもすごいもんだがな
合成に使う欠片のイメージのほうが強いのは致し方ない
83名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:30:12 ID:omt3xiJ7
>>80
11では合成に使うものもクリスタルがだ、大事なのはマザークリスタルだからなぁ〜・・・
84名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:31:31 ID:4eAyIdwy
11のクリスタルは過去最重要というくらい超重要
85名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:33:28 ID:wLEhZxPv
マリオRPGで戦った石はただの石とは到底思えないくらい強かったなぁ。
86名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:34:13 ID:CI6kjc+k
「我が前にあらわれし旅人よ……。我が名はただの石ラー、このよの悪の全てをすべる者。
 次元のはざまより発せられた波動、この地に感じ共鳴する。
 我が前に生きづくものよ……。汝らはなぜ、厚みを持つのか?なぜ、そうも立体的なのか?
 我を形作る力、邪悪なる力。この姿、平面的にえがかれたもの。
 汝らは、我に無い力で形成されている…我は知りたし、立体的世界の秘密を!
 我が力、限界まで高め、戦おう。汝らの力、見せてみよ!」
87名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:40:19 ID:6bpwugmc
>>80
すまん、競売価格的にw
88名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:41:52 ID:6WrbUMMg
>>83
でもさ、FF11の現世クリスタルも、あれって動物の体内から出てくるように
沁み込んだクリスタルエネルギーが生き物の中で結晶化したって設定でしょ。
生体クリスタルって言うか、命のカケラなんだよね。

命のカケラを消費して合成・・・なんだかすごいな。
89名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:43:15 ID:0qBgXE6w
これにもあの曲、プレリュードだっけ、使うのかな、なんか嫌だな
90名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:45:05 ID:J8bUlqZM
ちゃっかりCMで使ってくると思うが
91名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:46:22 ID:4eAyIdwy
今回も植松は歌だけの提供なんかな?もしかしたら提供すりゃしないかもなw
ロスオデで忙しそうだしwたぶんアッシュもやってるし
92名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:49:12 ID:wLEhZxPv
>>91
テーマソングのみだな。ちなみにアッシュは崎元。
93名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:49:39 ID:omt3xiJ7
>>89
ニャーニャーニャーニャーニャ〜ニャーニャーニャ〜ニャニャニャ〜ニャ〜ニャ〜ニャ〜

ってアレか?いや、アレは違うか
あのクリスタルが祀られてるトコとかで流れる曲か・・・
94名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:50:33 ID:4eAyIdwy
>>92
アッシュ違うのかw
まあロスオデとブルドラは効果音まで全部やってるらしいしそこまで余裕ないか
95名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:56:39 ID:6WrbUMMg
プレリュードって近作だと12のOP前半部分の曲だよね?
96名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:57:12 ID:1GyYYntt
ところでさ暇つぶしにRPGやりたいんだけど
FF10-2、FF12、幻想水滸伝3、4、スターオーシャン3ならどれが一番中2病?あえてやろうと思う
97名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:01:51 ID:WpqpJZsg
>>96
10-2
だろ?w
98名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:02:26 ID:J8bUlqZM
>>96
10-2
99名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:04:07 ID:1GyYYntt
>>97 >>98
やはり一番恥ずかしいギャルゲーだもんな…安くなかったらやめとくw
ノシ
100名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:04:18 ID:6WrbUMMg
鬼だ、鳥山作を奨めるなんて・・・w
101名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:05:00 ID:4eAyIdwy
そういや12は音楽何にも覚えてないな
13も音楽糞なんだろうな
102名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:05:38 ID:J8bUlqZM
>>100
いや
>FF10-2、FF12、幻想水滸伝3、4、スターオーシャン3ならどれが一番中2病?あえてやろうと思う
10-2一択だろ
103名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:07:37 ID:omt3xiJ7
>>101
「Kiss Me Good-Bye」は良かったお!
104名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:10:47 ID:93tB3S53
FFTと聖石とFF12の破魔石もクリスタルと同じ扱いで良いよな?
105名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:10:54 ID:6WrbUMMg
12か・・・
憶えてねー
樹林だけ気に入って聞いてたけど
後は本当地味だからな。
ラスボスでさえ頭に残ってねーや。
106名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:12:48 ID:wDso38T3
10-2は馬鹿っぽい派手なギャルゲーという感じで、厨二病とは違うだろ。
厨二は頭よさそうに見せたい病。
107名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:12:57 ID:lXyNETyn
>>103
エンディングで流すだけみたいな使い方はしないとかなんとか
言ってた曲じゃなかったっけ、確か…

実際は結局…('A`)
108名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:15:42 ID:93tB3S53
>>105
12の音楽はスルメ音楽。聞けば聞くほど味が出てくる。
109名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:17:49 ID:1GyYYntt
>>106
ほう、10-2は違うのか…おとなしくやってない9買うかな
110名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:17:57 ID:Y1JHZTYg
>>107
そのへんはホラ、松野いなくなったから
111名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:18:56 ID:J8bUlqZM
>>109
ていうかFF8オススメ
112名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:19:24 ID:Y1JHZTYg
FFで中二病は7、8だろ
113名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:21:02 ID:9/of14sp
>>108
スルメ音楽じゃないからこんなに悪評なんじゃん…
そう思ってるのは君だけだよ
114名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:21:54 ID:t62a8Kp0
鳥山のカラーを一番味わいたい人向けのゲームは?
115名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:22:42 ID:lXyNETyn
>>110
じゃ、鳥山もいなくなる可能性がっ!?

…うん、期待しないでおくよ。

そういえば、FF12ではクリスタルってなんだったっけ?
ワープ装置?くらいでしか覚えてNeeeeee
116名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:24:30 ID:wLEhZxPv
鳥山のバハラグやってみたいなぁ。スクエニはVCに参加しているんだし配信してくれないものかねえ。
117名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:28:52 ID:93tB3S53
>>113
悪評ばっかりってことはないな、評価が分かれてる。

>>115
ハマセキがクリスタルの扱いでいいんじゃないか?
118名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:30:36 ID:1GyYYntt
>>111
やったことあるからパス
レベルあげしたら不利になるRPGはもう嫌だ
119名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:32:44 ID:Y1JHZTYg
>>118
9やっとけ
全体的にもっさりしてるけど
120名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:37:44 ID:1GyYYntt
よしわかった
めんどくさいからFFナンバリングタイトル制覇してくる。
やってないのは1、2、3、9、10-2、12か…
スレ違い失礼した
121名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:40:44 ID:PdcB0/VX
なんつーか第一の人たちは昔のFFにかなりコンプレックスを抱いてるっぽいな。
気にしてないふりが下手すぎる。
122名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:41:16 ID:lXyNETyn
>>117
破魔石あったねー。忘れてた。
結局破魔石ってなんだったんだかよく覚えてないんだけど。
あっちこっち探し回ったけど結局とられちゃったりしてたような…。

町にあるクリスタルは結局セーブポイントとかワープポイントだったから
FF12では確かにタダの石っぽかった印象があってのう。
123名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:45:14 ID:NwgkiU9F
>>115
なぜみんなクリスタルグランデの超巨大クリスタルを忘れるんだw
ダンジョンにまでなったのにwww


でも役割不明だよね。
124名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:45:35 ID:omt3xiJ7
>>121
クリエーターとして先人が築いた偉大な業績を越えるものを作りたいって志は買うが
余りにも明後日の方向向いたオナニーになってるし、今までの作品を否定するのなら
タイトルにFFを冠するなと・・・・言いたいが、FFじゃないと売れないだろうしね〜

野村の「すばらしきこのせかい」なんて、まったく売れる気がしないw
125名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:45:52 ID:Y1JHZTYg
>>123
そのへんはホラ、松野がいなくなったから
126名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:47:53 ID:+5GSWETg
>>62
これってセガサミー1社提供の時代劇「逃亡者おりん」と殆ど同じような…
127名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:50:13 ID:vBtRgDIE
せっかくまともになった12をおまえらが糞、糞いうから
この路線にもどってきたんだろうがたこが
128名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:53:50 ID:t62a8Kp0
>>124
きのこはゲーム的には新しい試みも入ってるし
独自タイトルなので個人的には注目したい
129名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:55:37 ID:6bpwugmc
130名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:57:26 ID:lXyNETyn
>>125
wwwww
131名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:58:35 ID:kzwGwTTt
12のどこがマトモなんだか。松野の遺作だからって贔屓しすぎ。
駄目なものは駄目。

>>121
超えるものを作りたいなんてこれっぽっちも思ってないと思うよ。
過去否定ってのはそういうことだから。
先代を貶めて相対的に自分の立場を引き上げるってそういうことだから。
132名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:59:47 ID:omt3xiJ7
>>128
でもさ

桜庭音操(サクラバネク)(Neku)
美咲四季(ミサキシキ)(Shiki)

名前みて軽く眩暈がしたお・・・
133名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 15:00:08 ID:V5eAjnZB
TDN石
134名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 15:17:05 ID:t62a8Kp0
>>132
独自タイトルで中二全開なのは問題ではないだろう
個人的にはワゴン入りしたらネタで買う予定

問題はヒゲFF完全否定のスタンス
ということで話を本筋に戻そう
135名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 15:17:48 ID:7T5MErcE
インタビュー初めて読んだけど、なんだこいつら。厨な設定を平然と…。
もしもこれで作っているなら、リアリティのかけらもない。
136名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 15:17:55 ID:t62a8Kp0
>>133
バイクに変形すれば出していただけるんですね?
137名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 15:18:30 ID:93tB3S53
>>131
世界観は従来のFFに戻ったと思うけどな。
冒険しすぎたシステムとgdgdなストーリーが問題だったが。
138名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 15:21:54 ID:omt3xiJ7
>>134
なんだかんだでヒゲコンプレックスなんだろうね〜
北瀬は5,6が出てた当時るのに未だに4が人気あるのが理解できなかったみたいだし
139名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 15:23:56 ID:zeYGT714
早くシヴァがバイクに変身した時のスクショ公開してくれよスクエニさん。
楽しみで楽しみで仕方がない。
140名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 15:24:02 ID:0lfcch/M
それはまったくないですね(笑)
141名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 15:29:10 ID:kzwGwTTt
>>137 従来のFFは宇宙戦艦が乱舞し、異星人が跋扈する世界じゃねーよ。
142名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 15:56:00 ID:ckpmgcMd
佐藤「わたしも前からただの石だと思っていました」
143名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 16:11:41 ID:uy+QtwHB
13の方向性も決まったという事で、とりあえず野村と鳥山はゴルゴ13にぬっ殺して頂きましょう。
144名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 16:12:14 ID:Bqg0Ly1K
>>75
>北川
>そうですね。先ほどおっしゃられたように、
>言語化された教科書のようなものはありませんから。
>ですから、自分で『ゼルダの伝説 時のオカリナ』をやり、
>『ムジュラ』をやり、『タクト』をやって、
>なんとか『ゼルダ』らしさを
>自分なりに見つけようとしたんです。

これってシリーズに新しく携わる人間としては、ごく普通の行動だよな。
なんで鳥山はプレイどころか過去作品の設定すら知らんのん
145名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 16:12:29 ID:ju6Aag7g
これが聖府の方針ですか?
146名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 16:28:32 ID:omt3xiJ7
>>144
8とか10とか10-2とか作っちゃった人たちですからねぇ〜・・・・
自分たちの作品以外、興味ないんでは?
147名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 16:28:53 ID:WpqpJZsg
>>144
反抗期の子供
148名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 16:30:53 ID:4eAyIdwy
従来のFF路線って言えばブルドラ、ロスオデが引き継いでる
特にロスオデはFF新作って言われても違和感ない
149名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 16:31:12 ID:k+KX3NVE
>>144
それは、自分達が最高だと思っているから。
自尊心が高く、自分を高級と思っているようなアーティストやクリエイターは
得てして連続性や関連性のある舞台を手がけるときに、「自分らしさのみ」を
突出させようとして、前任者が何をやっていたかなどは無視する傾向にあります。

前にもいましたね。「先入観を持ちたくないから」といって某作品のリメイクシナリオを
手がけた人。アレと同じです。

貴方が書き記したように、その先入観からくる”らしさ”を表現することが連続性や関連性の
ある舞台を手がけるときには重要なのです。
それがなかったら別の作品です。別の作品ならその作品の名前をなのる意味が、まずありません。
150名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 16:33:57 ID:Bqg0Ly1K
色々確執があるんだね
151名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 16:42:03 ID:E+X76E5c
どんな嵐の夜もつらぬき、輝くひとつの星がある。
どんな獣の叫びにも消されず、流れるひとつの唄がある。
そうだ。
知恵と勇気と信念をたずさえた、誇りたかき者・・・
さぁ、深き眠りよりさめ、いまこそ立て、伝説の勇者たち。 
 
「 た だ の 石 の 戦 士 ! 」

152名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 16:42:41 ID:J5bs8AWs
設定、造語羅列して世界観を説明するなんて中学生レベルじゃないか、まさに
そういうのは開発内部だけにしておけよ
少なくとも発売前からユーザーに向けて発信すべき事じゃない

惹き込まれるどころか、引くよ
意味不明な単語が並んでたら
153名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 16:44:12 ID:K7kXaQBr
いわゆるこれって、あの「らりるれろ」と同じで発言しちゃマズいって意味じゃないのw
154名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 16:44:41 ID:j9MgzXB4
昔はONEPIECEみたいな感じだったんだよな
今はBLEACHみたいな感じ
155名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 16:45:04 ID:cJQGOrZE
10年もたせるにはこれぐらいぶっ飛んだ設定が必要なのか…
156名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 16:50:12 ID:UwZ+HCwx
加藤 心の殻は開発が生み出した物だけで成立している閉じられた社会と捉えていいのですか?

鳥山 引篭り空間ですが、終わりがありません。心の殻の外側には、開発部という名の外界があります。
    開発部はユーザーからの批判の脅威にさらされている危険な世界。
    まず開発部があって、たとえばスタッフがそんな世界で暮らす場合、
    どういう環境が社員にとって適切なのかをクリスタルが考えて作り出した空間が心の殻なんです。
157名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 16:50:15 ID:ckpmgcMd
多 田 野 医 師 で は あ り ま せ ん  
158名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 16:50:46 ID:O3DEN9Wt
なんとなく、クリスタル
159名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 16:51:07 ID:FlisYtX2
シヴァ 「あれあれ?怒らせていいんですか?変形合体しちゃいますよ、バイクに。」
面接官「いいですよ。変形して下さい。バイクとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
シヴァ 「運がよかったな。今日は召喚されないようだ。」
面接官「帰れよ。」
160名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 16:51:36 ID:A3ydSNTt
>>155
10年後に発売するのか
161名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 16:53:28 ID:IJnDuUn1
特命係長みたいなもんだ。
只野石と呼ばしとして裏じゃ凄いんだよ。
162名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 16:55:57 ID:cJQGOrZE
>>160
和田氏「『FABULA NOVA CRYSTALLIS』は10年仕事だと思っている」
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060524/sqex.htm
163名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 17:28:43 ID:7T5MErcE
あんな内容では、まだまだ練り上げる必要がある。
それすら気づかずに製作してますか…。

大赤字出して、FF終わらせると良いよ
164名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 17:37:02 ID:5bqgXNBM
>>148
ロスオデの方がまだ従来のFF路線に近いよなぁ・・・・
165名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 17:38:02 ID:omt3xiJ7
収益の殆どがFF11に依存してる状態なんじゃなかったっけ?
新作のMMOでも作れば・・・・まぁ外れる可能性の方がデカイがw

FF13はPS3で出るんだから、ネット対応にしてPSUみたくすれば
小さいお友達以外にも人気でるかも?
166名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 17:42:07 ID:hS7WdAI9
開発期間が長かったFFに名作なし
167名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 17:49:08 ID:uG+4vUYH
10−2は名作である、とこう言いたいわけですね。
168名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 17:50:12 ID:hbDou4Jj
小さい子にPS3買い与える親がいるんだろか…
てか、この開発陣ゲームにした方が面白い希ガス
きっとチンクル以上に縛りがある予感。

でんぱ ―
タワーはかい ―

× りょうり
× こうしょう
○ もうそう
169名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 17:53:24 ID:UwZ+HCwx
>>165
依存はしてるけど重視はしてないみたい。
良い面は、バグがあっても治せることとユーザーがバグを発見すること。
悪い面は、開発費や維持費がかかって、外れたときとても痛いという様なことを
まえ和田社長はおっしゃってました。
それにFF11は12や13の実験台に使われていると、もっぱらの噂ですしね。
170名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 17:53:54 ID:JyGULfnz
>>164
従来に近いというよりも、ヒゲの作風が変わっていないといった方が正しいと思う。
もちろん、ヒゲに期待されていた作風だから大いにありだけど。
ブルドラなんて鳥山以外は正当に進歩したFF5って感じだし。
171名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:03:05 ID:ckpmgcMd
「こんばんわ滝川クリスタルです」
「松本方哉です」
172名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:06:47 ID:1GyYYntt
>>170
このスレでは鳥山明かアホな鳥山かよくわからなくなってくるので
明までつけてほしー
173名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:08:32 ID:hbDou4Jj
>>169
蒼月→迷宮やって思ったのが、
次回作にキチンと生かされてるのが凄い思った。
実験てオマケに入れるべき何では…
本編に全力投球しないで実験作出してるとしか思えん。
ま、微妙にスレ違いかな
174名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:11:06 ID:ckpmgcMd
>>172
FF=鳥山愚でおkwww
175名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:17:21 ID:1GyYYntt
>>174
(`・ω・´)bまたは タダの鳥山
176名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:21:34 ID:JC7hGkx4
10で植松が最後だった時点で
そもそも新作に期待することなんかないからな
亜流にしか見えないし。
FFとしてみれないんだよね
177名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:24:36 ID:4eAyIdwy
>>176
最後は11だろ、いい曲多いぞw
特にロンフォールは植松もお気に入り
178名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:25:18 ID:zeYGT714
>クリスタラー

>スーパーマリオRPGに登場する隠しボス。
>4つのクリスタル(火水土風)を率いて登場する。
>スーパーマリオRPGのグラフィックが3Dなのに対して、クリスタラーとその背景だけは2Dで描かれている。

マリオまで「ただの石」相手に戦ってました。
自社キャラとかならいいが、任天堂まで迷惑かけるなよw
179名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:26:21 ID:2LO+CF5v
――ニュータイプについて
福田 従来のただガンダムの操縦が上手いパイロットとは違いますね
180名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:26:41 ID:JC7hGkx4
あー11もいくつかやってたんだっけ。
まぁオンゲーだからな・・・オンゲーとオフゲーもまた別だと思う。
ロンフォールって聞いてみたいけど植松ってまったり系がお気に入り多いよね
漏れはバトル系が好き
181名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:30:01 ID:UwZ+HCwx
>>177
馬鹿鳥山の「ただの石」発言に対抗して、植松さんが最後に残してくれた「石の記憶」
一緒に歌おうぜ。

Stelo brilanta, kanto sonanta:
revo kaj preĝo por ni!
Vana'diel! Vana'diel!
182名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:33:46 ID:zeYGT714

          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /( ´∀` )  < 盗んだシヴァで走り出す〜♪
     ⊂/\__〕 ヽ   \__________
      /丶2    |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ
183名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:36:12 ID:6pboBs/T
コンバンワ、滝川クリスタリスです
184名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:36:27 ID:Gh7UEb+T
ラスボスがクリスタルか
クリスタル破壊が目的と予想
185名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:39:39 ID:cJQGOrZE
ライトニング=ネオ
クリスタル=アーキテクト
186名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:40:19 ID:zeYGT714
>>184

>クリスタル破壊が目的

ガラフが黙っちゃいないよ。
隕石に乗ってFF13の世界に乗り込んじゃうんだからっ!
187名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:41:28 ID:4eAyIdwy
FFTAもクリスタル破壊だよな^^
188名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:42:48 ID:9ACmpFeQ
7、8、10は糞以下
189名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:45:02 ID:UwZ+HCwx
10-2はげろしゃぶ
190名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:45:41 ID:rVRsTKsE
過去否定とかするならFFになんかこだわらなきゃいいじゃん
そんなことしながらFF作ってるのって滑稽
みんなが愛したFFは5か6くらいまでで
それ以降は糞って意見も多いよね
みんなが求めてるのは昔のFFってことじゃん
191名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:48:17 ID:zeYGT714
今までのFFを否定してるのに、FFブランドにぶら下がってるって所が面白いよね。

否定するなら新規ブランド立ち上げればいいのに。
それができない、FFブランドを使いたいのなら、今までのFFを否定なんかするなよ。
192名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:48:43 ID:1GyYYntt
初プレイが4で2つ飛ばして7をやりますた
7結構好きです
すんまそん(´・ω・`)
8で絶望したけどな!
193名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:49:04 ID:4eAyIdwy
だってFFって名前つけなきゃグギャーとかそこらへんの奴と同じ評価になるからなwww
194名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:50:47 ID:wLEhZxPv
グギャーと聞いて思い出したがライトニングの声はどんな女優がやるんだろう、楽しみ(棒読み)
195名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:55:39 ID:bzAceYYO
FF13で良くも悪くも連番FFにトドメが刺さると思うよ。
でも儲が多いからなぁ、あいつら何でも良いし。
196名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:56:50 ID:1GyYYntt
>>194
ここで有名声優持ってきたりしてな!
声優次第では本体ごと買われる可能性があがる
197名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:59:16 ID:qhAwyEKa
>>196
とりあえず若本を出しとけばネタで買う輩がいる
198名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:59:22 ID:yH/1Ix1J
FF7と13で10年は儲けるつもりらしいよ
それと旧作のリメイク乱発
その間にFF並みの大作作らないとヤバいな

FFの名前が無ければ何も出来ない無能どもしかいないのにできるわきゃねーだろ
199名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:59:27 ID:r8Dwz1A3
>>194
玄田とか神谷とかじゃね?
200名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 19:00:58 ID:UwZ+HCwx
>>195
ナンバリングはもう辞めるみたいよ。
あとはFF7とFF13の世界観だけで10年20年はやれるって和田社長いってたから。
その"壮大な神話世界"の第一弾がコレ(笑
201名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 19:02:33 ID:4eAyIdwy
FF13だけで10年とかマジで腹立つよなw
お前らそれだったら新シリーズにしろってのwいつまで坂口の遺産に頼ってるんだよw
202名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 19:02:41 ID:yH/1Ix1J
ってか和田自身が「FFだけのメーカーです」って言っちゃったようなもんだな
派生タイトルばっかり出されてもウンザリ
203名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 19:05:54 ID:FjXo+zLi
PS2発売前後の時期も言われてたな>コイツらFFしか無いのかよ
204名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 19:06:51 ID:1GyYYntt
>>200
それって、テイルズみたいに謎のタイトル乱発ですらなくて
全部同人ストーリーみたいな後付け設定で
キャラ使い回しのゲームで10年ってことか
205B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2007/01/23(火) 19:09:55 ID:ygTKWOUj
まさに地獄だな
206名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 19:12:04 ID:vMOhWc3+
>>200
臍で茶を沸かすとはこの事ですな。
207名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 19:33:28 ID:UwZ+HCwx
うん、和田社長は06年の決算説明会で
7を例にあげて、色んなジャンルで登場しグッズも出せたから、限定的なユーザーに限らず商品を買って
もらえたって。
でも7は古い作品だし、初めからそういう展開を意図して作られたものでもないので、今度は13で最初
から、それを意図した設計でやってくんだって。
体系的な世界観を作り出して、同じ舞台でジャンルやプラットフォームに限らず攻めて行く。
「分りやすく言えばスターォーズやガンダムを思い出してほしい」だそうです。

んで、〆に「FF7は10年の仕事。FF13は20年持つかもしれない。」
やる気マンマンですね。
208名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 19:35:53 ID:cJQGOrZE
それにしてもこの神話、ノリノリである
209名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 19:37:57 ID:CI6kjc+k
それで神話とはへそが風呂沸かすぜ
210名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 19:40:55 ID:FjXo+zLi
>>207
>最初から、それを意図した設計でやってく
大抵こういうのは短命になると思うがなぁ
211名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 19:43:02 ID:3EKAiQ6t
ほほう、植松なしにたいした自身だな
212名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 19:43:48 ID:t27ijLBe
元々の世界を作った人がほぼ全員いなくなったから、ちゃんとしたオリジナルの世界観を作りたい
ていうのがスタッフの考えだろうな

ただ完全オリジナルタイトルを作って売れる自信はないからFFの名前で甘えた商売したい
てことしてるから浅ましくも愚かな中学生キモ野村wwww
213名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 19:46:20 ID:FjXo+zLi
前作までのネームバリューだけを使いたいという企業の思惑は当然だし判るが
過去作バカにしてやってることが盗んだシヴァで走り出す・・・
214名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 19:49:58 ID:uhul/tli
FF11が一番FFらしい世界観してるってのがすげー皮肉
215名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 19:51:53 ID:b2GlYkGD
パルスに隔離されようとしているPS3
216名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 19:55:17 ID:UwZ+HCwx
問題はアレだよね。
ヒゲさんが居た頃に連作を企図して作成された12は、もうその方向の話は
ほぼお流れで、今のところ様子見というかお情けで出してもらってる状況

同じく壮大な神話世界体系を持つ11は、上層部は13のような資産にする気
は全くなし。田中氏も「続編はない」って断言したし。

と、すると世界体系で商売できるものが他に二つもあるのに、あえて13だけに
絞ったという事になりますね。
217名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 19:57:44 ID:UwZ+HCwx
これが意味するところは
旧来のFF関係者(特に坂口氏がらみの人脈)はのきなみ完全に日陰者にされて、
主流から退けられた。
という事ですね。
218名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 20:01:25 ID:ctu9QYuo
既出だろうけどスレタイからは
筋肉少女隊しか思い浮かばなかった。
219名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 20:24:02 ID:ItkFcHEH
ライトニングの中の人は恐らく
某国家錬金術師兄弟の兄の方の中の人だと予想。
そうすりゃ腐女子層にも受けが良いと思って、採用するんじゃね?
220名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 20:26:32 ID:8c9daJOt
FF3ラストダンジョンは「ただの石タワー」
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1169372189/l50
221名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 20:33:29 ID:FjXo+zLi
>>220
散々既出だがいつ見ても笑えるwww
222名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 20:51:28 ID:E+X76E5c
>>180 
ttp://www.psopower.net/files/ronfauresong.mp3 
アレンジ+歌詞付verだけど
223名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 20:53:39 ID:utD0QjpY
たいさは ガーディアンのかんぶで ひほうあつめのプロなんだ
いままでも せいはいや せいひつや
4つの ただのいし なんかを まもって きたんだよ
224名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 21:07:37 ID:GkDdF27p
ただただただただただの石ー アーウトソーシングー ポッポー!
225名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 21:29:30 ID:1uUq0qQs
>>224
GK乙
226名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 21:33:19 ID:Nb7Rmyyj
>>180
http://www.youtube.com/watch?v=hQ4IQOtNuRU
FF11のフィールド系は全部いいな
227名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 21:39:11 ID:asft/k/F
>>1
ジャパン アセプトザ ジャッジメンツ?
228名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 21:45:33 ID:V66UxmbC
http://www.famitsu.com/interview/article/2007/01/19/668,1169202900,65883,0,0.html
外はパルスを指します。パルスから来た物、パルスのクリスタルが生み出した物、
コクーンに属さない物を、外なる異物と呼びます。
パルスにもクリスタルがあって、それがコクーンにある物と対になっているんですよ。
外なる異物に影響を受けたコクーンの人々は、"聖府"によって隔離されてしまいます。
映像の中で、列車に乗って搬送されている黄色い服の人々は、隔離中の人々です。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ         /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l         /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}       q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ        ノ_ ー  |     | お前は一体何を言っているんだ
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \      \. ̄`  |      /
229名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 22:00:46 ID:bTXgvFV7
230名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 22:03:14 ID:GkDdF27p
>>229
青く輝いてるだろ…ただの石なんだぜ、それ…。

ていうかただの石がこんなにフィーチャーされるはずが(ry
231名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 22:40:18 ID:PwbfTfYV
/ コクーンヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ
ノ 丿       \  聖  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \      (高貴さ)  (光 速)
   /          \     \/|
 ノ   |   |      \  府    |     ↑ (重 力)
     /\        \      |       ↑
   /   \       /      |
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
/_        \
 ̄  |   外  | ̄       ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ      シヴァ(変形)
   |   な  |       ノ   ライトニング.  ゝ        / /
   |   る  |      丿              ゞ    _/ ∠
   |   異  |     丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ   .\  /
   |   物  |             │              V
――|       |――――――――┼――――――――――

   パ ル ス
232名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 22:41:23 ID:3EKAiQ6t
>>222
ありがとー
いい曲だね
落ち着くし懐かしいような気分になって癒される
植松はこういうの作らせたらほんといい
>>226
オーケストラもいいね
メロは2.3回聞けば覚えられるな
他のも聞かせてもらう
233名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 22:49:50 ID:4eAyIdwy
FF11は戦闘曲もなかなかいいのあるよ
234名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 22:55:15 ID:DPge7Yyi
>>229
PSPでそんなの出るんだ。1と2ぐらいリメイクしたって一緒に入りそうなのにな
235名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 23:19:55 ID:Yp0PHpFU
初代タイガーマスクが虎のマスクはただの布切れとか
いいながら今でもマスク被って試合してるのと一緒だなw
236名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 23:38:07 ID:UwZ+HCwx
外はユーザーを指します。ユーザーから来た物、ユーザーの悲鳴が生み出した物、
■第一に属さない物を、外なる異物と呼びます。
ユーザーにも要望があって、それが■第一にある物と対になっているんですよ。
外なる異物に影響を受けた■第一の人々は、"社長"によって隔離されてしまいます。
部署の中で、左遷に乗って窓際されている黄色い服の人々は、隔離中の人々です。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ         /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l         /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}       q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ        ノ_ ー  |     | とっとと解放してやれよ
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \      \. ̄`  |      /
237名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 00:30:50 ID:ipKytxvH
――ロボについて
庵野 従来のロボアニメと違いただの機械とは違いますね。"エヴァ"の個体ごとに微妙に変わりますが、
   『新世紀エヴァンゲリオン』の主人公のロボは、現実にある何かを生み出す力を持った存在です。
238名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 00:32:22 ID:ipKytxvH
/ 完全な人類ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ
ノ 丿       \  使  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \    (ATフィールド展開)  (シンクロ率400%)
   /          \     \/|
 ノ   |   |      \  徒    |     ↑(生命の海)
     /\        \      |       ↑
   /   \       /      |
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
/_        \
 ̄  |   人  | ̄       ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ      逃げちゃ駄目だ
   |   類  |       ノ エヴァンゲリオン ゝ        / /
   |   補  |      丿             ゞ    _/ ∠
   |   完  |     丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ   .\  /
   |   計  |             │              V
――|   画  |――――――――┼――――――――――
   セカンドインパクト
239名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 01:38:56 ID:w1WA9+Jn
シヴァイク乗らせろ
240名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 01:39:37 ID:r+5l+rdh
TDN ハチャメチャ大作戦

野村による圧制的な支配からFFを解放することに情熱を燃やす、
驚くべき過去作クリスタル達で結成された秘密のレンジャー部隊が、
「危機にあるFFの世界」を開放するという高い志のもと、
特技、個性、登場作を活かして大活躍!
各クリスタルの特技と、手作り秘密兵器を駆使して、あの手この手と大作戦をくりひろげていく。
241名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 01:49:35 ID:m4oCoWCh
ただの石が魔力を持ち世界を支えるようになったのがクリスタルの起源

FF13においてクリスタルと呼ばれるものは実体を持たぬ"世界の意識"の集合体のような触れることの出来ない
精神的な存在なのかもしれないね。

もしくは次元と次元を繋ぎとめる柱のようなものだったり。

楽しみですね
イフリートは"炎魔機剣"…炎を纏う機械的な大剣になったりするのかな?
アレキサンダーは無数のビットになって後方で光を反射させてビームで敵を攻撃するような物になると思う
242名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 01:51:10 ID:I/BgHjB0
>>241
エアッドktkr
243名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 02:23:55 ID:w4del4Hj
http://www.famitsu.com/interview/article/2007/01/19/668,1169202900,65883,0,0.html
外はパルスを指します。パルスから来た物、パルスのクリスタルが生み出した物、
コクーンに属さない物を、外なる異物と呼びます。
パルスにもクリスタルがあって、それがコクーンにある物と対になっているんですよ。
外なる異物に影響を受けたコクーンの人々は、"聖府"によって隔離されてしまいます。
映像の中で、列車に乗って搬送されている黄色い服の人々は、隔離中の人々です。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ 
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー つ-´、}         q -´ 二 ヽ      | お前が隔離されろよ
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
244名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 02:48:45 ID:3lcQEAUR
人は
神様を拾ったので喜んで手に入れようとした
だからバチが当たった
それが15年前
せっかく拾った神様も消えてしまったわ

でも今度は神様を自分達で復活させようとしたの
それがアダム
そしてアダムから神様に似せて人間を作った


それがライトニングたん
245名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 02:59:34 ID:05ArfDnl
246名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 03:20:38 ID:tdUG0POF
エロオオオオオオオオオオオオォォォォォすぅwwwwwwwwww
しかも、一番エロイ10ヴァージョンかよwww
247名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 06:01:59 ID:ryuFWu5B
>>217
主流派だろうと非主流派だろうと、FF13が奮わなかったら反対派は黙っちゃいない。
下手すると和田ごと追放するような動きになるかもしれんね。
248名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 06:09:29 ID:DaugmpZ6
北瀬ってFFチーム干されたのか?
249名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 07:55:33 ID:gEdlAv6K
> 加藤 バトルでは、主人公が圧倒的に強いですね。複数の武器をすべて使って戦うような
>    イメージなのでしょうか。
> 野村哲也(以下、野村) 映像でお見せしたのは、このぐらい操作できれば、という理想形
>    ですね。ゲーム開始時点であれほど武器を持っているわけではありませんよ。武器は
>    映像にあったように、それぞれ攻撃方法が異なり、盾として使うこともできます。
>    ユーザーが考えて、使いかたを変えられるようなシステムですね。
> 相沢 敵の腕を固定して銃を撃たせるというシーンもありましたが、実際にできるんですか?
250名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 07:57:17 ID:gEdlAv6K
> 野村 惜しいですね。確かに無制限に発動できるわけではありません。こうなったら消えて、
>    こう現れるというあるロジックに則っています。
> 相沢 戦闘の表現で次世代機ならではということは?
> 野村 縦軸を使う戦いなど、空間を広く使えますね。それと、いままでだと遠くにいる
>    敵からの攻撃を表現しきれなかった部分がありました。しかしそれが表現でき、かつ、
>    リアルタイムで移動しながら戦えるという部分でしょうか。

邪気眼設定は話しまくりだが、肝心のシステムとか何も作ってない気がする。
そっちが狂ってると、なんぼムービーゲーでも糞確定になるだろうが。
バランス取りとかバグ取りとか、重要な仕事なのにバカにしてそうでムカつく。
251名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 08:00:54 ID:K/tWIP6D
>>245
(*´Д`)ハァハァ
これって他のヴァージョンとか組み合わせとかあんの?
252名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 08:03:00 ID:rN9To2PZ
>>248
干されてないはず
ホワイトエンジン関連のコメントは北瀬がいくつか出してる

>>250
FF本編はなんだかんだいってバランス調整やデバッグはしっかりしてたからなぁ
さすがにそこは抑えてくるかと
253名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 08:15:20 ID:jOAD1xOO
>>252
いのスクで誰がバランス調整を?
254名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 08:35:50 ID:AohE916h
>>現実にある何かを生み出す力を持った存在です。
厨設定ここに極まったな
255名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 08:37:26 ID:Yj9XY1L5
セックスマン
256名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 08:39:49 ID:K/tWIP6D
>>254
厨設定あってこそのFF・・・・・・・・・・なハズ・・・・
257名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 08:43:35 ID:QU3jWYdw
設定だけ抽出して羅列してったら大半のゲームは厨っぽく見える
だから、普通はやらんよ
インタビューで造語ズラズラ並べ立てるなんて
258名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 08:56:20 ID:qwGjv3bi
「性格は高貴といえる、だが高飛車ではない」
「性格はあまり切羽詰まらないタイプ」

まぁーまぁー、野村様の日本語の斬新な使い方ときたら・・・・
259名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 08:57:35 ID:5/E2dd+/
なんとなくこれを貼ってみるのさ……

ラグーン語のガイドライン
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1135662498/
260名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 08:57:47 ID:6Mhn7UpD
>>249>>250の訳

■あの画像は商品サンプルです。実際の商品とは仕様が異なります。
  でもああなったらいいなと思うので、色々考えています。
■銃うんたらはサムスピの鍔迫り合いみたいなものです。
  12よりもスゲーですYO!X・Y軸を広くカバーしたい。

自分がああしたいこうしたいしか言っとりませんな。

>>247 少なくとも野村派=■そのものになっている事が明確になった。
  FF13計画というのはそういうものだ。彼ら以外は触れられない一方で、彼らも13から逃れられない。
  しかし社の事業計画がFF13と7に絞られている為、結局野村支配に変わりない。
  FFは野村派が完全に実効支配した。コレを破るには13が社を傾けるほど失敗して
  内部のパワーバランスが変る以外にない。
261名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 08:58:56 ID:Tgju8WY1
FFにとって頼みの綱であるPS3所持層というコア層からも見離されるなんて、■も大変ですね
262名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 09:09:54 ID:C7N/LKRL
>>261
何を言う。
PS3所有者は現在も、
『FF13こそ大人のゲーム、他機種のオコチャマゲームとは次元が違う』
『FF13出れば他のゲームは全てゴミ同然に思えてくる』
『FF13は至上最高の売り上げを記録する』
等々、各掲示板で絶賛賛美中だぞ。
まあもしかしたらGKかもシレンが・・・
263名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 09:12:53 ID:qwGjv3bi
FF13で「神話」って言われると物凄い違和感と、なにか恥ずかしさを感じるんですが
ボクが大人になったって事でしょーか?
264名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 09:15:06 ID:6Mhn7UpD
>>262
それ素朴に疑問なんだが・・・
見本写真が数枚でた程度なのに何故そこまで言い切れるのか。
まだ誰もプレイしていないのに・・・
265名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 09:15:50 ID:k3gX+v7Q
>>263
FF13は「大人のゲーム(笑)」だから
君は大人を通り越して痴呆・幼児帰りしてるんだよ
266名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 09:17:03 ID:5/E2dd+/
Toriyama……従来のただのStoneとは違う……"Fabra Nova Christalis"の作品ごとに扱いはChangeするが……
   『FFXIII』では、Realにある何かをCreateするPowerを持った存在なのさ……
267名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 09:17:28 ID:Tgju8WY1
新語

T D N ス ト ー ン

なんかかっこいいじゃん、さすが鳥山(棒
268名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 09:30:49 ID:0/ifhLN9
コクーンじゃなくラグーンにすりゃいいのにな
269名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 09:38:10 ID:Qaz9V7wr
>>179
クソワロタ
270名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 10:24:09 ID:6Mhn7UpD
FFを救う為には、FFのみならず、今後すべての■製品を買わない事しかないな。
消費者の立場なら。
271名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 11:16:09 ID:YDP7bwLO
>>270
■製のゲームだけは新品を買わない
まあ、次善の作がコレか。

あまり誉められた策じゃないが…
272名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 11:19:32 ID:V0+8nHcO
DQM買っちゃったよ
273名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 11:44:38 ID:m4oCoWCh
地獄の業火を纏いし大剣
     ――――その名はイフリート!!!
274名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 11:46:05 ID:m9W+4Bev
>>273
まだマシだ
275名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 12:21:46 ID:o2qNVpTF
バスタードか
276B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2007/01/24(水) 12:52:03 ID:fq192r7t
地獄の業火で焼かれ
その苦しみが一つの結晶となり
伝説の剣へと宿る―
爆神鬼剣「イフリート」
277名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 13:31:51 ID:GC/XHpwq
不買運動はじまったな
278名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 13:40:33 ID:ucLGWinl
キモイ解雇中の巣窟でつねここは
279名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 13:50:05 ID:m9W+4Bev
GKも解雇されそうです(><)!!
280名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 14:04:26 ID:05ArfDnl
        / / ムィ'「 鳥山 `ヽ',.   ヽ
     r ' ´| /  | l.  |.   | !|\ |
.     /ヽ、 | l< | |、 |   | | __,| | ,ハ
    | ./,ケ| l.  ヽトゝ!\,.イ「V | |iく.ヽ|  “ただの石”には興味ありません。
    |〈//.ハ| {テヘ. ` ´ Yュヘ ,! !| ト、〉 この中に
    | ヽ'、| ヽ Lツ  ,  Lり./ ハレ |  機械を作ってそれを人間に提供していたり、
    ||  ヘ '.、   ー一   / /´   ! 生き物を生み育てたり、
    ||   ヘ ヘ\    /'ィ' /   ,′現実にある何かを生み出す力を持ったクリスタルがあったら私の所に来なさい。
.     ', 、 ヽ |ヽ| ノ| ‐ トx'/ / / /
     ヽヽ ゝ.「  f    V/.ヘ /_ /  以上!
281ゲハLv22:2007/01/24(水) 14:17:11 ID:e3fH4kBV
順調に伸びてるな。
良スレage
282名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 15:13:44 ID:GC/XHpwq
スゴイの発見。FF・DQ板
505 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/24(水) 14:21:54 ID:dojTmouPO
鳥山が言いたいのは
従来のクリスタル=魔法石
今作のクリスタル=神
って事だ。
クリスタル自身が意志を持っていて物質以上の何かを秘めてる。
だから従来のクリスタルとは扱いが違うって事を言いたかっただけだろ。
こんな事でいちいち叩くなボケ

以下、反論とやり取り↓
283名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 15:14:52 ID:GC/XHpwq
507 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/24(水) 14:40:46 ID:QG0vGAgS0
>>505
>従来のクリスタル=魔法石
>今作のクリスタル=神

仮に本当に鳥山がこういう意味でいったなら、現状よりさらに酷いことになるぞ
だってこんなこと言ってる=FFやったことないって暴露してるようなもんじゃん
実際、FF3のクリスタルとかは、意思も持ってるし、物質以上の存在だよ?

508 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/24(水) 14:41:48 ID:qPYzMTR60
>>505
それじゃ以前のまるっきりプレイしてないって告白してるようなものじゃん。
過去作のクリスタルは神のかわりだったんだから。クリスタルが魔法石だった事なんてかつて一度もないぞ。
で、自社製品の看板ソフトの歴史さえ知らないアホが作ってるんですかって、そういう話。
284名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 15:15:42 ID:GC/XHpwq
509 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/24(水) 14:53:27 ID:dojTmouPO
>>508
従来のクリスタルはどれだけ凄くても『石』だ
今作は違うって事を鳥山が言いたかったんじゃねぇかって事
FF13のクリスタルが『何か』は今はハッキリまだ分からないがな、鳥山はスクエニの中でもトップクラスのスタッフだぞ?
過去作品は熟知してる
285名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 15:16:42 ID:GC/XHpwq
510 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/24(水) 15:06:05 ID:qPYzMTR60
「クリスタル」っていう形状に対する名前が出てきてる時点でそれ破綻するけど。
それで「まだはっきりしないんだから文句いうな」っていうのも甘すぎ。
それにトップの彼がかかわったゲームって、たしかバハムートラグーンとレーシングラグーン
とFFX-2でしたっけ?わぁ凄い。もっと凄い人いる気がするけど。
熟知してるなら、よけいあんな不用意な「例え」はしないと思うけどなー。

それに11のクリスタルも「クリスタルと呼ばれる万物創造の次元世界」の事だけど。
9でもクリスタルワールドって先にやられちゃってるね。あれも実体をそういうの
ではなく、輝く命の世界=クリスタルってなってたけど。

どれも「石」じゃないねえ。

511 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/24(水) 15:08:19 ID:dojTmouPO
>>510
懐古は氏ね
286名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 15:18:23 ID:GC/XHpwq
以上、お終い。
鳥山のみならず、鳥山擁護に書き込んだID:dojTmouPOも、過去作やってない事がばれたのでした。
287名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 15:20:10 ID:zxKdoAxz
鳥山はFF12RWの開発から抜けてほしいな。

いらないもん。
288名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 15:38:44 ID:jOAD1xOO
痛い/痛くない、面白そう/つまんなそうは抜きにしても、発売前に設定ばかりベラベラ喋っちゃうと、
実際発売されたものがそこそこの出来だったとしても「こんなもんかよ」っていう印象を与えちゃうよ。
289名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 15:42:28 ID:tw+dCiwd
あー、その一連の会話で理解できた、
鳥山は神格(ていうかroot)を人格神でしか理解できないんだ。

そもFFのポイントは日本人だからこそのRoot置き換えファンタジーだぜ。
rootを人格神にしたら、五万とある海外のファンタジーやSFと大差ない駄作になるぞ。
290名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 15:49:37 ID:05ArfDnl
なんか、ゼノギアスとかゼノサーガとかそういう感じの作品に影響受けた素人の妄想みたいな感じだよね
291名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 15:57:10 ID:m4oCoWCh
ラムウの機改変形は多分巨大な砲台だろうね

ジャッジメント・ヘルズ・スパーキング…雷を纏いし巨大な砲台から超極太な魔力の閃光を射出する
292名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 15:59:15 ID:4C9AcGUe
インタヴューアーって凄いな…
俺こんなこと言われたら「何言ってんだこいつは」って
思ってしまってインタヴューの続きとか不可能だぞ
293名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 15:59:59 ID:m4oCoWCh
しかも単なる砲台じゃない
召還するじゃん?そしたら天空から機戒っぽい杖が舞い降りてくるの
召還者の目の前に。
で、それが変形を始める。召還者を包み込むような感じで。
パワードスーツみたいに変形していって、右肩と左肩に2門の大砲が付いてる。これ。
294名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:01:37 ID:gS0aStDd
お前ら忘れるなよ
シヴァは男根の神だw
295名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:05:42 ID:XhALxks9
自分達の主力商品の設定ですら知らないとは。
呆れるほかは無い。
それで過去の遺産だけを使って、それを自分達が一から作ったとでも僭称する気なのか。
醜いという他はないな。
296名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:05:49 ID:m4oCoWCh
やっべーカーバンクルの変形も思いついちゃったよ

まずパッと赤くて丸いルビーが出てくる
それがビュバッって5個ぐらいに分裂
さらにその分裂した奴から円形に赤い光が出てBSアンテナみたいになる
その5つのビットが召還者の周りをぐるぐる回って
赤いレーザーを何十にも反射させあって拡散レーザーをばら撒く

名づけてルビー・リフレクター
297名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:08:56 ID:FKFL687B
>>294
違うらしい。
http://myrmecoleon.sytes.net/lib/archives/2006/06/post_50.php
じゃあきっちり「シバ」にしとけよ、とw
298名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:12:48 ID:m4oCoWCh
俺シルフ結構好きなの
HP吸い取る妖精ね
あれが機械になったらどうなんのかなーって考えたんだけど
やっぱあれ戦闘向けじゃないよねー

多分変形して靴にくっついてブースターになったりするんだと思う
299名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:16:42 ID:Qaz9V7wr
>>285
511 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/24(水) 15:08:19 ID:dojTmouPO
>>510
懐古は氏ね


ここで盛大に吹いたw
どうしてくるる
300名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:17:34 ID:m4oCoWCh
バハムートはガンダムXのサテライトキャノン的な物になると思うのよ
それか飛空挺の代わりになるか。どうだと思う?
301名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:19:55 ID:gS0aStDd
タイタンあたりが戦車かな?w
302名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:26:12 ID:qwGjv3bi
バハムートはXの時点で既にメカ要素が盛り込まれてたよな〜
後ろの輪が回転してギュルルルル〜って
303B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2007/01/24(水) 16:28:28 ID:fq192r7t
じゃあ、アレクサンダーは
ライトニングの動く城か?
304名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:32:08 ID:m4oCoWCh
アレクサンダーって守護者的なイメージでしょ?
だから盾が来ると思うわ
しかも超巨大な盾。もはや壁レベルの。
その盾に十字型にレーザー射出機構が付いてて
そこから無数のレーザーを一斉発射して敵を壊滅させる。

パニッシュメント・サザンクロス
305名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:32:57 ID:Qaz9V7wr
ID:m4oCoWChが楽しそうすぎて嫉妬
306名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:34:53 ID:XhALxks9
ここはトランスフォーマースレになりました。
307名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:35:09 ID:LXz3+rZ6
鳥山って何様なの?
クリスタルをただの石なんていえるのはFF5までのスタッフだけだろ。
308名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:36:22 ID:I/BgHjB0
コンヴォイの謎
309名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:36:43 ID:05ArfDnl
それじゃあ野村はOKということに・・・
310名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:39:20 ID:m4oCoWCh
馬鹿にしてるんじゃないって!!
物質的な定義的なアレで言えば石になっちゃうんだって!!許してあげて!!
ちょっとkじいあっただけだから!
その物質じゃなく精神的な感じのアレになるから違うって事だから!
311名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:39:52 ID:+nskIflt
バハムートは終盤手に入る飛空艇のバージョンアップ版。
普通の飛空艇で行けない"外なる異物"だかのなんたらにバリヤられてる異空間への往来が可能。
アレクサンダーはFF3のインビンシビルみたいに中で居住可能。
岩を砕くとかで今までいけなかった場所に行けるようになる。
召喚中はそれぞれに対応した特殊バトルになる。んだよ。
312ゲハLv22:2007/01/24(水) 16:42:54 ID:e3fH4kBV
>>309 野村が携わったのってギルガメ自爆イベントの他にあったっけ?
あんま目立った存在じゃなかったよな。
それが今じゃ「FFは僕がいないとw」とかほざくんだぜ?
313名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:43:10 ID:m4oCoWCh
いやアレクサンダーはそんな重要なアレじゃないと思うよ俺は
まーバハムートはいい線いってんじゃないかな?

岩を砕くで思いついたけど
タイタンは無数のドリルを体から生やして敵に突進して行ったらかっこいいね
314名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:46:39 ID:05ArfDnl
>>312
確かモンスターのデザインに関わってたんじゃなかったっけ?
「FFは僕がいないとw」発言は知らなかったなぁw

あとラジオで言ってたけどとにかくクラウドが大好きらしいwwwww
315名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:48:56 ID:m4oCoWCh
ふと思ったんだけど
召還獣が何故機械と融合しているのか・・・
やっぱりFF6の魔道研究所みたいな所で召還獣を意のままに操る為に改造されてたりするのかもしれない
だとすればその陰謀を潰したとき召還獣を縛り付ける機械という鎖が解け
本来の力を解放できるようになるかもしれない
そこで今までのFFと同じ技が使えるようになったりしたら最高に熱いな
316B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2007/01/24(水) 16:49:11 ID:fq192r7t
いやぁ
トランスフォーマーの映画も4月だかに公開される事だし
良い宣伝だな映画にとっては
317B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2007/01/24(水) 16:50:12 ID:fq192r7t
>>315
そこだけだと熱いね
そこだけだと
318名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:52:48 ID:XhALxks9
彼女のお尻は熱い

それよりも映画トランスフォーマーだな。
あれ、なんか外見スゲェことになってないか?
319名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:53:28 ID:Qaz9V7wr
正確に言えば彼女のお尻の中が熱い、だな。
320名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:54:17 ID:FKFL687B
LHOOQ
321名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:56:05 ID:05ArfDnl
懐古氏ね発言の
ID:dojTmouPOがFFDQ板の聖府(笑)スレに登場wwwwwwwwwwwwwwwwwww
322名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:56:27 ID:m4oCoWCh
正直さー
FF13には期待してるわけよ
もういいの、昔のFFみたいに面白いってのはいい。あきらめた
俺は純粋にね、自分で操作できる映像としてのFFを求めたい、是非。
なんかもう好きなわけ、厨的なかっこよさが最高に好きなわけ。稲妻来高山とかじゃないちょっと上の感じが
最高にクル!!!!
323B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2007/01/24(水) 16:57:22 ID:fq192r7t
>>318
アニメとかとはダイブ様変わりしてたね
ま、土臭くて俺は好きだが
324名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:57:36 ID:RbnhnFrW
対聖府レジスタンス(こんな感じの組織がありそう)のアジトにライトニングが辿り着く

ちょうど聖府軍がアジトに押し寄せてきた

攻撃を受けてアジトが壊滅の危機!

アジトの倉庫でライトニングの耳に謎の声が届く

謎の声「俺を使え」

召喚獣ゲット!


頑張って厨二っぽいの考えてみたけど俺にはこれが限界
325名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:57:56 ID:VR29j2KY
今まではただの石ってのは
「今までは(オフラインだったから)ただ(無料)の石」って事でしょ?
今後はオンラインでクリスタルは全部アイテム課金で有料って事でしょ?
326名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:59:10 ID:35zLEP1C
>>324
ファンタジーでなら王道展開だが、それ。
327名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 16:59:12 ID:m4oCoWCh
>>324
それテイルズオブデスティニーじゃん
それじゃスタイリッシュ感出せてないなー
クラウドがバイクで森羅ビルのガラスドアをぶち破って出てくる感じのを頼むわ
328B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2007/01/24(水) 17:01:26 ID:fq192r7t
王道も「聖府」や「光速〜騎士」「変身合体シバ」が加われば
痛くなる不思議
329名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 17:03:25 ID:qwGjv3bi
>>316
あら?そうなのか?
ビーストなのあかぁ〜〜〜!!!1!!
330名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 17:04:50 ID:eeUMZlQt
シバがバイクとなるとあれだな
『こぉぉぉい!チョコボーッ!』


ちりんちりーん
331名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 17:05:58 ID:RbnhnFrW
王道なのか…
俺には厨二シナリオは無理だ…
332名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 17:07:11 ID:FA6bHqiW
>従来のただの石

いや、あれは我々に感動と冒険を与えてくれた
偉大な石です。

FFオワタ
333B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2007/01/24(水) 17:09:18 ID:fq192r7t
>>329
ハリウッド映画でっせ
334名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 17:10:28 ID:m4oCoWCh
高速戦闘スピーダー
              著弧歩-chocobo-
335名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 17:11:49 ID:qwGjv3bi
>>333
そうか、HWか・・・・あの下ネタ&パクリまくりなビーストが好きだったのに
336名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 17:12:35 ID:35zLEP1C
>>331
王道だから当然、腕のないやつが書こうとして
陳腐になったり変になったりすることは多いが
危機があってそれに対してまったく違うところからの解決というのは
ギリシャ悲劇の昔からある物語の手法

もめてるところへ更に大きな問題が起きて一時的に手を組まざるをえなくなるとか
伝説の何かや神の啓示があって危機を乗り越えるってのは
ファンタジーの英雄譚には欠かせないエピソードでもある。
ありふれすぎて新鮮味がないように思ったのかもしれないがw
337B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2007/01/24(水) 17:14:41 ID:fq192r7t
あれでしょ?
ラムウなんかは
ライトニングの祖父ちゃんとして出てくるんでしょ?
338名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 17:15:37 ID:eeUMZlQt
>>337
それはシドの役だ
なんせ雷帝ですから
339名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 17:15:38 ID:qwGjv3bi
ラ〜イトニング、ラ〜イトニング、やっほ〜やっほ〜
340名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 17:16:22 ID:FA6bHqiW
サイクリングでんがな!
341名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 17:17:21 ID:RthFnaWE
>>324
後半部分を変えて

アジトの地下の脱出路にて遺跡への入り口を発見する

遺跡の奥に封印された召喚獣が!

召喚獣と契約して能力を得る

その力を使って崩壊寸前のアジトから脱出!

これじゃダメですか?
342名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 17:19:40 ID:Qaz9V7wr
>>324
>>341
君らID似てるね。ライトニング兄弟と呼んでいいかい。
343名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 17:19:59 ID:FA6bHqiW
アジトの地下の脱出路にて遺跡への入り口を発見する

遺跡の奥に封印された召喚獣が!

召喚獣と契約して能力を得る

その力を使って崩壊寸前のアジトから脱出!

道中昔のライバル登場

勝利したはイイが道がない

川にダイブ


でおk
344名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 17:20:39 ID:35zLEP1C
>>341
それはご都合主義だが厨二とはまた違う
無理だからやめとけってw
345名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 17:22:21 ID:eeUMZlQt
アジトの地下の脱出路にて遺跡への入り口を発見する

遺跡の奥に封印された召喚獣が!

召喚獣と契約を促されるが助けられるのはかっこ悪いと拒否

そのとき秘められた能力が!

俺の限界はここまでだ
346名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 17:25:45 ID:RiTlLA/D
>>335
総指揮スティーブン・スピルバーグ
監督マイケル・ベイ(アルマゲドン)
3部作らしい。
347名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 17:33:25 ID:EcVILEHH
野村が嫌いでアンチFFになりつつある
348名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 17:39:49 ID:yHip7bkr
>>237
庵野は過去作をリスペクトしてる。
自分が二番煎じなのを世界中の誰よりも知ってる。
349名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 17:40:18 ID:jOAD1xOO
>>330
「カムヒア!バハムート!」とかね
350名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 17:42:11 ID:d2FD3B0O
トライガンが読みたくなった。
351名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 18:00:05 ID:rN9To2PZ
>>291
ラムウ出るのか?
雷の召喚獣は第一FFでは別なのになってる例しか知らん
ケツアルカトルとイクシオンか
352名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 18:09:01 ID:m+iwFMZv
フェアリー・ファンタジー
って改名して発売すればミリオン確定だな。
ヒロインは妖精族。
魔導研究所に捕えられ、実験動物にされている所を、
大盗賊団の一員の主人公が助ける。

ラストは、世界中で最もピュアなキス。
ヒロインのCVは幸田來未。
353名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 18:13:57 ID:7OmxfK4k
>>352
感動した!!!
354名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 18:17:35 ID:HbPpys/C
俺的には性婦なんだけどなー
355名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 18:42:18 ID:6dlSPg8k
35620年前の中二病:2007/01/24(水) 19:17:43 ID:ZHwINpMM
21世紀初頭…

政府の統制は徐々に強まり、人々は歌ひとつ自由には歌えない社会の中で喘いでいた。
かつて雷神と呼ばれたロッカー、シドもまた、公安に腕を折られ、
今は貧しい工場労働者として無味乾燥な生活に耐えている。

そんなある日、シドは光速の異名をとる暴走族の少女をかくまう。
バイクは軍の機動部隊のみに保有が許され、一般人が触れれば死刑。
そんな危険なものに命を掛ける彼女に、シドは若き日の自分を重ねていく…

「いつか二人で海を見に行こう」
その約束がやがてこの国を揺るがすことを、まだ誰も知らない。
357名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 19:21:55 ID:vWPsg89B
何この流れwww
358名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 19:22:21 ID:vUYu37aX
スクエニコーポレートエグゼクティブ橋本真司さんインタビュー
「今年はFF20周年にふさわしく次々とタイトルを発売されるで
PSPユーザーには幸せな一年になることを約束します」

キングダムハーツ野村哲也さんインタビュー
「2007年は5作品(KH2FM+すばらしきこのせかい、FF7CC、FF7AC+未発表の1本)を出す予定」
未発表の1本は「2007年に出さないと意味が薄れる1本」とのことですがなんでしょうか。

ってあるけどさ、この未発表タイトルってFF20周年に関係するものか
FF13の前置き的なソフトかのどちらかと思うけど、どの機種でどんな
ソフトでるんだろうな?PSPユーザーには幸せな一年になるといってるから
PSPでFF20周年にちなんだ記念ソフトがでるということか?
PSP版のFF1、2は発表済みだし、なんだろうね。
俺は携帯機はどうでもいいので、PS3でFF20周年記念ソフト出て欲しいが
PS3でFF7リメイクだと今年出す意味は特になさそうだしね
携帯電話アプリでFFとかどうでもいいのでそういうのはやめて欲しいけどなw
359名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 19:23:55 ID:jAdjB2m2
PSPで出すだって?

迷惑だからやめてください
360名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 19:29:42 ID:tHuLaCHV
【FF13スタッフの幸せ回路の場合】
・今までのクリスタル…ただの石
・今回のクリスタル…そりゃもうすんごい力を持っている
 
【今までのFF好き】
・今までのクリスタル…不思議な力を持っていて、世界の中核を担っていたりする
・今回のクリスタル(つか作品)…( ゚Д゚)<あ…うん…えっと…あれだ、中二病こじらせたら大変なんですね
361名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 19:38:07 ID:OjuEMZwH
FF20周年とか言ってるが、傍目には過去の遺産に必死にしがみついているようにしか見えないな…
362名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 19:41:02 ID:jOAD1xOO
俺の感覚だと
クリスタルが不思議な力を持っているんじゃなく、なにか大きな力みたいなものがクリスタルの形をとっている
って解釈なんだけど
363名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 19:41:19 ID:XfV6lowb
>>358
7が10周年だからPSPに移植とかか?
そんなのより早く9のもっさりを直してリメイクして欲しいんだけど。
今ならきっと売れるよ
364名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 19:41:20 ID:2uhn5M6y
FF20周年、つまり
幕引きの時間ってことさ。
365名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 19:47:17 ID:1Bj5mce8
必死にしがみついている割には、歴代スタッフやファンを貶めたり不愉快
にさせている
FF13のスタッフはそういう人達ばかりだな
366名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 19:51:04 ID:+nskIflt
他人を批判することでしか自己を表現できないんだよ。
367名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 20:03:04 ID:7MXFDIPv
FF20が出るんじゃね?
368名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 20:05:09 ID:dG4OM4VM
>>362 だな。
クリスタルとは自然の持つ力の象徴的な存在であり、
それを石だというアホ開発者・・・・。
そんな映画的見方も出来ない奴がどうやって映画的ゲームを作るんでしょうか?
369名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 20:08:52 ID:6dlSPg8k
「FF5のエンディングが一番神だよな」
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1169476759/
370名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 20:10:45 ID:2uhn5M6y
>>369
うん?3にきまってんべ?
371名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 20:12:43 ID:K2GpEfL8
ばかやろう!6に決まってるだろ!
372名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 20:34:38 ID:GaNarvET
>>362
それに関する公式見解ある?

増幅路としてのアイテムなのか、核としてのアイテムなのか
これで大きく世界観が違ったりする。

オカルトの話になるけど、
巷によく売ってるパワーストーンていう石ころは、増幅路の役割をしていて、
所有者が持つ潜在能力を引き出す手助けをしてる。
石そのものに力はない。
言い換えれば、パワーストーンは酸素と同じ。酸素自体は燃えない。
373名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 21:13:51 ID:1Bj5mce8
>>362
それじゃFF9のクリスタルに近いね

FF9アルティマニア 世界設定(開発資料より)
■クリスタル

星の中心で、魂の循環をつかさどる存在。
クリスタルが魂を送り出すことで
生まれる生物は、死ぬと生前の記憶をともなった魂をクリスタルに還す。
その記憶を蓄積することでクリスタルは成長し、
より、複雑な精神を有する生物の発生をうながす。
クリスタルは、その成長とともに輝きを増し、星を豊かにしてゆく。

記憶を蓄積し続けた果て、循環にも変化がもたらされなくなった時、クリスタル
の成長は止まり、星の成長は止まり星の衰退を引き起こし、老いたるクリスタルは
星と共に宇宙に還る。

だそうだ。
13のクリスタルは3や4のクリスタルのように「自分の意思があり話すことが可能」で
5のクリスタルのように「生活を豊かにする、資源の源」というような
歴代クリスタルのいいとこをより集め、かつ厨設定も加えた挙句
ディレクターが歴代クリスタルを「「ただの石」で片付けてしまっている。
こんなところか?
374名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 22:43:36 ID:om9mtw8G
age
375名無しさん必死だな :2007/01/25(木) 00:33:42 ID:Zlaex9oy
TDN石・・・

ホント、どうなるんだろうな。
いつ発売するかも分からないものを今から広敷広げちゃうし
実機での画像見せられるような段階になってからインタビューとかうけろよ・・・
376名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 01:01:36 ID:SHWaRyw/
UCガンダムに対する種ガンダムみたいにおもいっきりはっちゃけてパクりまくってほしい
そして大コケしてほしい
377名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 02:24:31 ID:wR86+XU9
FF13開発者「今までの召喚獣は”ただの獣”」
378名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 02:36:01 ID:lB5RAIXL
「今までのFFはただのRPG」
これが基本理念でいろいろ電波設定捻出してんだろうな
379名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 02:39:52 ID:IfRgPyEV
「す べ て の R P G を 過 去 に す る」
を思い出した
380名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 02:56:23 ID:7uQ6fncT
>>373
なんか種死と似てるな・・・いいとこ取りして厨設定加える所なんか特に
381名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 03:35:04 ID:zvNvle0O
誰が言ったかしらんが頭の悪い発言でゲンナリだな。
だから、ここ最近のFFって出来損ない映画崩れストーリなんだな。

歴代FFのクリスタルとは、”クリスタルであってクリスタルではない”
【自然の力の象徴を一つの造形として例えたもの】
それがクリスタルであり、クリスタルにとって重要なのは
その石という造形自体にではなく、自然の力という設定にあるのだよ。

まともな本や映画を見ないとこういう初歩的表現が分からないお馬鹿な大人になってしまうんだね。
ゲーム内で「これは自然の力の象徴を造形に例えたものです」と言われないと分からんのだねぇ。
382名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 03:43:58 ID:y+DrihLF
今までのシドはただのジジイ
383名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 04:15:06 ID:5gBh7nRH
今までのジョブはただのコスプレ
384名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 04:22:45 ID:r/Cpqlur
今までのディレクターはただのヒゲ
385名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 04:33:40 ID:WTyLKqeR
「ただの石」が、はてなのキーワードに登録されてるw
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%BF%A4%C0%A4%CE%C0%D0
386名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 04:37:23 ID:oKSSg1RI
――パルキアについて
従来のただのドラゴンとは違いますね。
パルキアは、みずとドラゴンを併せ持った弱点の少ない特別な存在です。
387名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 04:37:44 ID:5gBh7nRH
今までのFFはただの体験版
388名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 04:39:07 ID:r/Cpqlur
>>387
フイタw
389名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 05:27:13 ID:xjjjo2KK
この失言を ちょっと校正しましょうか とならなかったファ○通も間抜けだと思うけど
自分たちの作品の設定に酔って ただの石 て、ナルシー臭が異臭騒ぎレベルだな
正直作り手のナルシズムが前面に押し出される作品には期待出来ないと言っておこう
390名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 05:29:46 ID:2s60WGgn
今までの感動はただの動悸、息切れ
391名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 05:34:26 ID:/4sPNrUA
つ救心
392名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 05:35:09 ID:57oUy+7e
つ救心
393名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 05:41:18 ID:mFeMPHnc
結局、何処まで開発進んでんの?
表に出てくるのコンセプトばっかじゃん
394名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 05:59:25 ID:y9LBxgSr
FF9のクリスタルのパクリじゃんwwwwwwwwww
395名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 06:02:29 ID:XizmeAuu
でもシヴァがバイクに変形するのは
過去のFFシリーズにはなかった要素だ。
未来永劫必要のない要素のような気もするが。
396名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 06:13:39 ID:k6tcVYqE
                  / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波を感じます。
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
397名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 07:13:00 ID:P1OpDFiT
>>389
現実を教えるためにあえて訂正しなかったんだとオモ
398名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 07:24:03 ID:NJ1DGtKV
>>397
しかし冊子とネットで少し言い回しが違うんだよね。
本のが先なら、ネット版はあれでも改ざんにならない程度に校正したともとれる。
399名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 07:43:56 ID:gmvdtQ3Q
>>372 それはFFをプレイすれば分ること。彼の認識は正しい。
>>373 FCの時からNPC会話から漠然と語られていたけど、9のクリスタル観はかつてのクリスタル観を
はっきりとわかるように形にした、というものだね。
FC・SFCでも既にエネルギーの地球環境的観点からの循環が語られてるし、英雄の魂が収められている
ようにそれ以外の循環とも関連がほのめかされていた。大体クリスタルって竜脈みたいなエネルギーの
大動脈っていう認識だったよね。ガイア理論はすでにこの時から反映されていた。
それをライフストリームとして再定義し可視化したものが7。そのライフストリームをクリスタルに
戻したものがFF9とFFCCなわけだ。
400名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 07:44:17 ID:NoQBaKGR
>>207,210
遅レスだがそれをやろうとしてコードエイジで大コケしたはずなんだが
まだFFなら行けると思ってんのだろうか。
いや実際行けそうだからまたタチが悪いんだが。
401名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 07:54:10 ID:VMlrA9Hx
今までのFFはただの糞ゲー
402名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 07:56:29 ID:nIPFRQwd
>>391-392
吹いたw
403名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 08:05:37 ID:QWNILbaj
「(なんの力も無い)ただの石」ではなく
「クリスタルという分かりやすい形状をした」という意味の「ただの石」ではないかと
404名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 08:18:04 ID:IfRgPyEV
ライトニングたんが生けるクリスタルなんだろきっと
405名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 08:18:16 ID:gmvdtQ3Q
>>403
9と11とCCではクリスタルとは根源世界そのものを表す言葉として出てるので
その擁護は破綻する。
FF9=全ての命が還り、戻ってくる世界/クリスタル
FF11=全ての創造が始まった世界・真世界/クリスタル
FFCC=全ての人の記憶や思い出(魂)が還る世界/クリスタル
その擁護すると余計鳥山が過去作をやってない無知だと露呈することになるが。
406名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 08:57:04 ID:IklkcGx/
ガラフにしてみりゃ、ククルと比べりゃただの石
407じいちゃん:2007/01/25(木) 10:27:50 ID:nIPFRQwd
>>406よ、クルル じゃよ!
ククルはドラえもん のび太の日本誕生に出てくる少年じゃ。
みんなよく間違えるんじゃ・・・
408名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 10:29:09 ID:hqdCJe/8
■が傾いたのはヒゲが野村あたりを重用したためということができる。
■eに行ったのは■を潰した戦犯、むしろこの辺を整理すべきであった。
409名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 10:47:37 ID:kty2VNh5
こいつが聖剣の続編作ったら
「今までのマナの木はただの盆栽」
とか言ってくれるのかな
410名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 10:58:07 ID:R1etnQod
きっと
鳥山「今までのは、お飾りですし^^^^^^^^^^^^」とか言いそうだな。
んで「今度のマナの樹はメカニカルなタワーです。そこでは水も食べ物も人間でさえ生産されます」
とかブチあげそう。
411名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 11:06:56 ID:N9lWnf45
スクウェア側が糞ゲー連発な件について
412名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 11:18:06 ID:ofRApU3G
>>411
いまさら言う話か?
413名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 11:19:46 ID:ofRApU3G
>>403
んなアホなw

「わかりやすい姿をしたクリスタル」が出てくる
過去のFFなんて、そんなにないぞw
414名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 11:30:48 ID:VcOtXSIB
・今までのロトは”ただの人”
・今までのピカチュウは”ただのねずみ”
・今までのマリオは”ただの配管工”
415名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 11:58:38 ID:EIe8JTsd
>>356
亀レスだが、そのFFならやってみてえwww
416名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:04:58 ID:c3vB/5Ci
定期的に>>403みたいな事を言う人がいるよね
元記事見たらそうじゃないってすぐにわかるのに
417名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:05:47 ID:ofRApU3G
>>415
でも、そのFFだと、シドは官憲に腕を折られる前に
ヤクのやりすぎで死にそうだなw
418名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:07:55 ID:JTw6cb5K
>>416
スクウェアGKの存在は前から囁かれていたが、実在するかもだな。
論点ずらしとか結構多い。
419名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:08:06 ID:yFCXXiGo
やべー、ブルドラ3枚目の面白さは異常w
リアルかっけーw
420名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:16:26 ID:NJ1DGtKV
>>418
実は愚かな鳥山本人だったりして
421名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:22:14 ID:620Wv6z4
鳥山今頃絞られてるのかなぁ
422名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:24:41 ID:Nozk6UPQ
この板の妊娠もさー
FF13の美麗映像に胸膨らませようか
俺厨臭いの大好きなの、厨2秒を馬鹿にする高2ビョウを馬鹿にする大二秒を越えた大人病だからさ
もう高貴なるとか最高にかっけーじゃん
厨設定をさ、超マジメな映像に仕立て上げたら最高の作品できるよ
俺もうゲームとかやる気ないんで。自分で魔法の超美麗エフェクト出して戦ってる感を感じられたらそれでOK
423名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:25:46 ID:yFCXXiGo
うーん、ギブ
どこを縦?
424名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:26:02 ID:EIe8JTsd
どこを縦読み?
425名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:26:42 ID:N94SHbFw
>>422はJ-RAPぽい
426名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:27:12 ID:Nozk6UPQ
あのムービーみたか?
主人公が華麗な足裁きで敵を切り刻んだ後トドメのファイアをぶっかける
やばいスタイリッシュさだったよマジ
あんな事を自分の操作で出来るのかと思うと最高に高まってくる
427名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:28:05 ID:F+ct5Is6
妊娠ってなに?
428名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:29:18 ID:yFCXXiGo
>>426





なんだ挨拶か
429名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:29:34 ID:JTw6cb5K
いや、縦よみ以前に前言撤回だらけの文章じゃねーかw
つか妊娠って、任天堂にしか目がいってないんだな。
煽り目的じゃなかったら、あまりにも馬鹿すぎるぞw
430名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:29:42 ID:Nozk6UPQ
いや子供身ごもってる任天堂大好きなおっさんの事だよ妊娠って
デブじゃなくて子供身ごもってる
生まれるのはぴ蚊チューかマリオ。
マンマミーヤ!
431名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:33:30 ID:xrM69hHN
GKの真似って難しいよな
432名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:34:06 ID:NJ1DGtKV
FF13がどのハードででようが「ただの石」騒動は確実に起きる。

鳥山もみ消し必死か?
433名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:34:29 ID:DnMWUfqI
ファブラ ノヴァ クリスタリス

かっこいいな!
434名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:34:56 ID:Nozk6UPQ
ファブラ・ノヴァ・クリタリスって響きがかっこいい
俺がこういう言葉作ろうとすると何かぎこちなくなるんだよな
ライジング・サンダー・レボリューションとか。
こういうのは作り物の厨クサさって感じがする
ナチュラルな響きがカッコイイ厨くささってのを俺も作りたいな
435名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:36:00 ID:Nozk6UPQ
ここ見てる奴らさー
ちょっと作ってみ、こういうナチュラルな厨ワード作れる?これも一種の才能だと思うんだよなー
わざとらしい言葉になった奴はアウトな。
436名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:36:24 ID:8uNSReSf
自分ムービーみてないんだけど>>426見たいなこと自分の操作で出来ると思う?
出来たとしてもただボタン連打して勝手にでるとかそんな感じになると思うんだ
けど・・・
437名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:36:38 ID:5RRIGBxG
冗談じゃねぇ……あからさまな釣りはPassさ……
438名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:37:34 ID:NJ1DGtKV
ドイツ語とラテン語の辞書読んでこい(^^)
439名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:37:55 ID:JTw6cb5K
いや〜凄いのが北w
440名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:38:13 ID:xrM69hHN
またレーシングラグーンみたいなイカレたゲームになるのか
441名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:39:10 ID:Nozk6UPQ
>>436
まーボタン連打ってか魔法のショートカットボタンか何かじゃねぇの

ってかさーノリ悪すぎだろお前ら
何かイイから言葉作って見ろって
100点満点で評価してやるから
442名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:40:34 ID:N94SHbFw
443名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:43:03 ID:iJSfl8uz
今度のクリスタルは変形して電気釜になります
444名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:43:48 ID:rUNfZWJm
別に新しい造語なんか作らなくても面白い話は書けるし。
神話とか言うなら中途半端なことやらないでトールキンくらいのレベルでやってほしいもんだ
445名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:44:50 ID:Ks7YSzfO
ゼノギアスなんてオリジナリティ無いけど面白いしな
446名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:45:59 ID:M+6BqzXT
13ってATBだろ。つまりコマンド式
447名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:46:30 ID:NJ1DGtKV
いじったら面白そうだがここの主題は大事なのでID:Nozk6UPQ NG行き〜
本題に戻ろうぜ

聖府(笑)スレなら相手してくれるよたぶん
448名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:47:14 ID:Nozk6UPQ
ラテン語かっこいいな
今ラテン語辞書調べてる
かっこいい言葉見つけたら教えてやるよ
449B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2007/01/25(木) 12:51:33 ID:Nl0H/TRM
エロイ言葉もお願い
450名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:51:42 ID:N94SHbFw
とりあえず、国書刊行会の本は本棚一は読破してほしい。
451名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:51:53 ID:Nozk6UPQ
レヴィス・ヴィジリア (光の覚醒)

かっけーなおい
やっぱ英語はわざとらしさが出る
452名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:52:43 ID:Nozk6UPQ
やっぱ未知の言葉がかっこよさ抜群なんだろうね
子供の頃は英語のでもカッコイイと思えたしさー
未知の領域がかっこよさを倍増させる
453名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:55:51 ID:Nozk6UPQ
>>449
ゼクス・セルヴァス(性奴隷)

ラクティス・ラプタム(乳房破壊)
454名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:56:29 ID:f8QcBCu8
温めて腰に乗せたら気持ちよさそう。
455名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:58:37 ID:y9LBxgSr
こんな陳腐なのFFじゃねえと思ってたが
なるほど、こいつらFFすら知らなかったわけか。
10−2の鳥山求だもんな〜w
キモゲーは覚悟したほうがいいぜw
456名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:01:40 ID:Nozk6UPQ
えー10−2つ食った人なの?
まじありえないよねー10-2はさすがに
まぁ何とかなるだろ多分
ってかもう高二秒は卒業しろって何がFFだよwFFとかどうでもいいよ
457名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:02:40 ID:Nozk6UPQ
いやどうでもいいってかねお前らの愛したFFはお前らの心の中で美しく輝き続ける
そう・・・
  ―――――――クリスタルのように・・・永遠に・・・・
458名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:03:31 ID:JTw6cb5K
鳥山のスクウェアにおける軌跡

ヨヨ
クラウド女装
ラグーン語
X-2温泉

んー、凄い!
459B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2007/01/25(木) 13:04:11 ID:Nl0H/TRM
>>453
乳房破壊ww
460名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:04:44 ID:xrM69hHN
もう綺麗さっぱり忘れて見なかったことにしよう、とw
暗に不買運動を煽ってるような(ないような
461名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:10:27 ID:ELtniDVI
なんで『FF』を冠する必要があるの?
462名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:13:06 ID:lB5RAIXL
>>461
そうしないと売れないから
463名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:14:10 ID:ELtniDVI
>>462
迷惑な話ですね

あるあると一緒で打ち切りでいいじゃん
クリスタルを捏造したとかで
464名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:15:48 ID:VrLScF56
http://vista.crap.jp/img/vi6969592309.jpg
1月24日西日本新聞経済面画像 「日米ゲーム市場活況」
スクウェア・エニックスもPS3向けに今年ミリオンセラーを
狙った作品を発売予定とある
465名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:18:05 ID:c3vB/5Ci
業界関係者ってどうみてもヒゲだよな
466名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:19:25 ID:EH3TdoRL
ちょっといじってみた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB

スクウェア (ゲーム会社)のファイナルファンタジーシリーズの幾つかの作品においてストーリーの鍵となるアイテムの一つ。
『V』までの作品では必ず登場する。チョコボ、飛空艇などと共にファイナルファンタジーの象徴的な存在の「ただの石」となっている。
467名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:21:46 ID:ELtniDVI
>>466
wikiをそういうふうにいじるのはよくないと思う
468名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:22:48 ID:c3vB/5Ci
だがスクエニの公式発言なのでこれが正確なのかもしれん
469名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:22:55 ID:rUNfZWJm
横並びになるとの見方してる関係者…
横並びになってくれないと困る、って業界関係者はいるだろうがな。
ナムコとか。
470B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2007/01/25(木) 13:25:34 ID:Nl0H/TRM
そうだよなぁ
開発者が言ってんだもん
wikiもそれに則して変えないとな
471名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:27:26 ID:ELtniDVI
>>470
いや、それは詭弁だから
wikiはそんな場ではないでしょう

ってこれはwikiの議論でやるべきか
とりあえずこの話題からは離れませう
472名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:28:40 ID:ROl6qxVT
従来のただの石、ねえw
何作か後に、ま〜た原点回帰とか言ってそう。
10-2のCMで見切っといて正解だったな。
473名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:29:49 ID:c3vB/5Ci
逆にWikiに嘘を書くのはまずいと思うがな
ソレこそ捏造かと
474名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:33:31 ID:ELtniDVI
>>473
いや、別に嘘を書けと云っているわけではない
ただ、一般の利用者もあるんだから、そこらへんを考慮したときにこの記載が妥当か妥当じゃないかという話
それならまだ補足として(ただし、FF13開発者はそれまでのクリスタルのことを「ただの石」と発言)と書いた方がマシ。
スクウェアが公式見解としてリリースしたわけじゃないんだから
475名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:34:35 ID:ELtniDVI
まあなんにしろスレ違い+スレ汚しだ
この話題はやめようぜ

いろいろすまなんだ
476名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:35:41 ID:JTw6cb5K
>何作か後に、ま〜た原点回帰とか言ってそう。
それだけは今後絶対にないな。
和田が「今後は7と13の世界観のみでFFを提供する」といっている。
それに北瀬は自然派ファンタジーアンチを表明してるし、野村は鎧や民族衣装が描けない。
前野村がデザインした正統派ファンタジー騎士のモデルみたのだが、低劣にださかった。
全身真っ白で、胸から腹にかけて銀の十字の飾りがデカデカと貼り付けられたデザインで
「これで、どうやって体動かすんだ?」ってレベルだった。
そういう連中がメイン張っている内は原点回帰は絶対にない。あれはヒゲが頭に居たから
出来たこと。
477名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:36:24 ID:Nozk6UPQ
妊娠は馬鹿だからさー
人の迷惑とか考えられないのよ
まー仕方ない事だろ
478名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:36:45 ID:JTw6cb5K
工作員が新しい手口を考えたのかな
479B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2007/01/25(木) 13:38:34 ID:Nl0H/TRM
原点に帰らなくていいから
中二病治してこい
480名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:39:04 ID:ELtniDVI
>>479
激しく同意
481名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:41:42 ID:Ks7YSzfO
>>466
中二病にFF13加えたり
FF13のクリスタルに従来のただの石とは違うとか書いたら
即消されました><
482名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:44:55 ID:IIqnzzQ/
>>479
まっとうな意見だな。
483名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:45:32 ID:lB5RAIXL
最早FFという名前が一人歩きして巨大な存在になってしまってるから
何したってウン百万売れてしまうFFの開発なんてクリエーターにとって大して+にならんからな
なのにさも自分の優れた才能による功績と勘違いしてるってイタ過ぎんじゃね?
484名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:47:38 ID:ELtniDVI
>>483
どんな形であれ精神的な高揚を得られれば会館に思うのでは
485名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:48:40 ID:ED949tqD
お前らこそが中二病だと言うのに、それを自覚してないところが痛い。
486名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:49:14 ID:lB5RAIXL
>>484
そこで数々の電波発言が誕生するわけか
487名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:49:42 ID:QYky0USF
>>476
そう考えるとロスオデは鎧とか騎士とか魔道とかでてきて原点FFらしさが
あるな。坂口だから当たり前か。
488名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:55:25 ID:lB5RAIXL
>>485
その論理でしか返せない所がカワイイ
何回見ただろうなその類の発言
そろそろ飽きた
489名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:57:20 ID:G5HPQhTg
裏中二病だろ。
中二病過剰意識して何も出来なくなる奴。
490名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 14:00:29 ID:7KInI00M



スレのびたなー



491名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 14:09:26 ID:IIqnzzQ/
>>489
何も出来ないなら、こんなにスレは伸びないがなwwww
(´ω`)ノ「何も出来ない」だなんて言わせない!
492名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 14:10:29 ID:D3g6MmxW
高二病必死
493名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 14:46:15 ID:ROl6qxVT
>>476
kwsk thx
>和田が「今後は7と13の世界観のみでFFを提供する」といっている。
回顧厨じゃなくても、コレでFFとか冠すなよな〜。
PS3最初のFF、世間の期待度はどれ位なんだ?。
PS→7の時みたいには売れないだろーに。
■は、ダブルいきゃあ御の字か?
494名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 15:32:43 ID:oc5hdxJx
>>386

キング○ラ「覚悟はできてんだろうなテメー」
495名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:09:43 ID:zvNvle0O
鳥山って奴、まじで頭悪いな。
こいつって、まともな本を読んだり、まともな映画を見たりしたことすらないんじゃないの?
何かの象徴だった抽象的表現ものは、ただの石。
明確に具体的なものを生み出すものはクリスタル。

だからあんな出来損ないのストーリーをゲームにしてしまうんだね。
納得できたよ。
FFはもう絶対かわね。
って、12やった時点で二度と買う気はなかったけどさ
496名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:25:06 ID:aZiWzu2B
10までは植松も付き合ってたし
9の次だしFFにこだわりもあったけどもうさすがにどうてもいいな
FF終わったわ
497名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:29:30 ID:cb/A7K2U
>495
俺も12で懲りたよ。実際レビューサイトみてると
画像だけでストーリーがクソって奴も多いじゃない。
もうPS3どうでもよくなってきたよ。マジで。
オタクだけで好きにやってろよ..。

WiiがせめてD4まで対応してればマニアも引き込んで
完璧勝利で終わってたんだけど、まあコストとかいろいろで
無理だったろうな..
498名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:29:51 ID:2g5ee3Cc
FF13に比べたら石みたいなもんってことだろ。
ただの皮肉に必死に食いつきまくるお前らはアホ丸出し。
499名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:42:03 ID:NJ1DGtKV
>>498
いやそのまま皮肉だとしてもさ、許し難いよ?
ただ皮肉なら懐古乙な流れになるかもしれんが

ずっと買ってる客もいるのに過去作品を馬鹿にする発言だよ?
500名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:43:39 ID:IIUSOr4V
>>434
ライジングサンダーレボリューションのほうがかっけぇよ
501名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:45:51 ID:ofRApU3G
>>498
そういう「意味」だったらなおさら許せないだろw
502名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:49:03 ID:vHlbLTZu
つか、その系列の商品を扱っている会社の人間の言葉じゃないよね、そうすると。
普通に、社会人or社員として駄目人間の烙印おされるが・・・。
此処に炊飯ジャーがあります。新しい商品ができました。新商品ですが名前は同じです
そこで社員が「前の製品は○○程度ですから」といったらどうなりますか?
首がすっ飛びますね。
擁護しようとしてどんどん墓穴掘ってワロス。
503名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:58:50 ID:a8cjS0zj
しかも過去の作品ドコロか今現在屋台ボネになってるFF11の設定にケチをつけてるからな
普通なら首だろ、頭悪すぎ
504名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 17:11:08 ID:2xUsDO3x
つんく♂「今までのモー娘。はただのガキ」
505名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 17:16:48 ID:2g5ee3Cc
頭の固い奴らだなw
許さなくて良いんだよ。
ただでさえ、お前らは7以降のFFを嫌い、批判してきてるんだからな。
お前らのニーズはもはや完全に切り捨てられてるんだよw
「従来のただの石」が全て物語っているだろうが。
506名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 17:29:00 ID:vHlbLTZu
>>503
其れ考えると、相当嫌な形で派閥が実在するみたいだな。
旧■坂口系の人脈は、すべて外周に追いやられているし。坂口系っていっても映画にかかわったとか
そうじゃなくって師弟や同期とかそういう連中全部がな。主流から追いやられている。
507名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 17:29:28 ID:s+JKtOHQ
>>505
7以降も切り捨ててどうする…
508名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 17:36:20 ID:a8cjS0zj
というかニーズあるのかこれ
509名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 17:42:39 ID:aSn1akmQ
「天安門事件」と発言したらGMに処罰された;;
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1169708764/
510名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 17:46:12 ID:NQ/rwTKh
そのまんま東もニーズがあったんだから、これもあるんじゃね?ww
511名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 17:46:46 ID:NJ1DGtKV
>>505
7以降にもクリスタルあるんだぞ…
512名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 17:49:07 ID:RGQInOQY
8ってどこにあったっけ?
10も記憶に無いな。
513名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 17:50:17 ID:p6FgbGyr
だから13のクリスタルは石じゃないんだよきっと
514名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 17:58:27 ID:MuckM7vE
スタッフの名前詳しくなくて(さすがに坂口、植松は知ってる)野村って
イラストの人じゃなかったかと思ったけど、ディレクターとしても仕事
してたんだね。絵描きがいきなりソフト作るのかと思ってビックリした。
515名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 17:59:18 ID:NJ1DGtKV
>>512
>>32を見るべし
8と10にはない
516名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 18:12:52 ID:XizmeAuu
>>500
昇雷的革命!
517名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 18:48:21 ID:zvNvle0O
あーFF終わった。マジで終わった。
ひがしこくばるサーティーンに期待しようか
518名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 18:55:29 ID:rUNfZWJm
>>505
別にお前に言われるまでもなく、ここにいる人はとっくにFF見限ってて
今回の件も馬鹿発言に呆れたり面白半分に叩いたりしてるだけだから。
それから、従来のニーズを切り捨ててることに腹を立ててるんじゃない。
新作をアッピールするのにわざわざ過去作品を蔑ろにするようなことを言ったのが問題。
519名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 18:57:35 ID:3k0mYJuF
>>514
野村は一応イラストレーターではなくゲームクリエイターが本業。
FFT、3DSの吉田明彦や聖剣の亀岡慎一もそうだな。
520名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 19:05:00 ID:T2YDBVTz
つかそれならFFじゃなくって完全オリジナルタイトルにしろよ
結局FFが売れるのはFFブランドのおかげであると言うのに反論できないじゃん
521名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 19:06:37 ID:exilpLUC
FFブランドじゃないと売れないもん 糞すぎて・・・
522名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 19:12:54 ID:T2YDBVTz
で、そのFFも12でついに投売りソフト行きか
聖剣4も即刻投売り行き
今年順調に売れたのが7以前のリメイクFFって時点で終わってる
523名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 19:53:18 ID:ccVwfdM+
いい加減懐古厨はゲーム卒業しろってw
524名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 19:57:17 ID:yFCXXiGo
過去のFFをバカにするけど、FFの名前は使います^^v
525名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 19:59:48 ID:57oUy+7e
>>522
ソフマップ 7,480円
Amazon 7,641円
セブンドリーム 7,110円
ビックカメラ 7,480円
ヨドバシ 7,480円
ヤマダ 6,921円

今が買い時だな
526名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 20:17:49 ID:8KSgvqgV
12は野村ゲーより遥かにましだろ。
RPGにそこまでストーリー求めなくてもいいだろ。
だから、キモイ恋愛ストーリーのFFが出てくるんだよ。
527名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 20:19:13 ID:Ks7YSzfO
12はもったいないゲーム
いろいろともっと煮詰めれば、ってあの製作期間で言えた義理じゃないがな
528名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 20:33:58 ID:RGQInOQY
12はバッシュを主役にすえて17禁にすりゃ
もっとマシになったんだろうけどな。
529名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 20:44:54 ID:3QgeqsM6
>>528
鬼武者バッシュみたいな内容
530名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 20:49:52 ID:AbUeJFd8
(9684)東証1部(株)スクウェア・エニックス。自社サービス内でスタッフがユーザーに露骨な差別。

韓国NHNとネットゲームの子会社を設立し、
さあこれからというこのタイミングで、大黒柱コンテンツFF11で大問題が。

GMが中国当局の検閲に積極協力?
ユーザーを「天安門事件」の発言で監獄送り。(スクリーンショットあり)
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1169708764/l50

あからさまなービスの不平等。また人種差別?
あまりに不気味な中国業者のチート釣り軍団と、それをMPKした日本人ユーザー
同じ規約違反なのに監獄送りになったのは日本人のみ。中国業者軍団は今なお全力操業中
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1169515136/l50

公的第三者機関を巻き込んで、大規模抗議&解約祭りに発展中
531名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 21:27:11 ID:xjjjo2KK
しかし野村はなんだかんだで、結果出してるからな。
今の■にとって野村は 欠かせないトップセールスマン(クリエーター)であり、
現FFブランド戦略という物語の主人公でもあるわけだ。
532名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 21:28:55 ID:yd7DfxIc
結果出してた事業を引き継いで、順調に縮小させているわけだが。
533これrマジ?:2007/01/25(木) 21:42:54 ID:3JbP/MFM
345 :名無しさん必死だな :2007/01/25(木) 07:34:29 ID:gmvdtQ3Q
>>331
FFは13で打ち切る。これはもう和田社長が言ってる。
今後は連作派生することを予め想定して作られる、体系的な世界観をもった13のみが
FFの正統後継者として君臨することになる。
つまり13シリーズしか今後は出ないという事。
(もしかしたらそれでも続編には14と付けるかもしれないが世界観は全く同じ)
それと7世界も続けられる。そして噂だと、この二つの世界をリンクさせるそうだ。
つまり皆の見知ってきたFFは事実上12で完全に死んだ。
534名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 21:49:17 ID:wFC9mRiC
つまりFFがやりたきゃ
こんにちはミストウォーカーこんにちはこんにちは
ってことだ
535名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 21:53:04 ID:vHlbLTZu
>>533
06年の決算説明会だな。
あとユーザーコミュニティーうんたらとか言ってたな。
要するにマルチメディアやります、色んな世代に買ってもらいたいです。って話だったか。
536名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 23:06:43 ID:Nwh55rGM
あげ
537名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 23:15:22 ID:OJfGqn5o

スクエニが中国共産政権と言論統制タイアップ、日本人ユーザー処分中\(^O^)/

【ゲーム】スクウェア・エニックス、FF11で「天安門事件」と発言したプレイヤーを処罰
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1169700019/l50

「天安門事件」と発言したら垢停くらいました 2
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1169732198/l50

【虎】全鯖合同バタ業者撲滅22【トレード連打】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1169715379/l50

http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/13330.jpg
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/13315.jpg
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/13316.jpg
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/13317.jpg
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/13318.jpg
538名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 23:16:47 ID:zvNvle0O
もう俺たちの好きだったFFがでない事だけは確かだな
539名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 23:18:41 ID:vHlbLTZu
FFもスクウェアも死んだ。完全に死んだ。
540名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 23:25:49 ID:xKOdq5w0
1.我慢・妥協・怒りを堪えながらFF13やる
2.河津神のFFCCシリーズをやる
3.上のほうで話題になっているFF11をやる
3.FFでないがヒゲ・ノビヨコンビのゲームをやる
4.過去作しかもうやらん

選択肢が結構あるけど「1」は無理
541名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 23:27:11 ID:q/3vY8OX
リネのインフレに耐えますか?
FFの■に耐えますか?
542名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 23:43:30 ID:GRY/pT+h
>>533がマジなら俺は絶望
543名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 23:47:19 ID:YiQNPTFr
>>542
結構前にそれらしいこと言ってたような。
おれの記憶だと「ナンバリングするFFは」だったはずだが。
544名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 23:55:55 ID:Iocxibmz
>>533
前から思ってたけどさ、何で7を野村達は自分等の作品みたいに言ってんの?
関わってはいたけどこいつらが中心になって作った訳じゃないし7がヒットしたのは
坂口他スタッフのおかげだろ?
>>540
とりあえず河津はサガには良いがFFには合わないと思う。「4」はもっと嫌だ。
545名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 23:58:35 ID:l5L4Zt/g
すまん。4じゃなく1の間違いだ。
546名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 00:21:24 ID:0Grt9MBu
FF7の派生であんなけクソゲー連発して、未だに懲りずに次は13と融合か。
そんなに自分のオナニー世界に浸りたいならFFの名前を捨てろ。


547名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 00:40:09 ID:rk904Ryx
和田はFF7で10年、13で20年はやれるって抜かしてたからな。
俺たちのFFは終ったよ・・・。
548名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 00:43:03 ID:FA/CwMtB
別の意味で和田さんのFF7の10年(これは実現)、13の20年というのは、
どうやって実現するか興味あるけどなw
549ゲハLv22:2007/01/26(金) 00:47:40 ID:HZGVjL2U
>>540 その選択肢の中で俺は3を選択した。
ブルドラは正にDQ風FFって感じ。メカをふんだんに使ってるけどSFっぽく無くてちゃんとファンタジーな世界観になってるのには驚いたよ。
DSLも持ってるからリングオブフェイトにも期待してる。
当然だがゴミ山Pのレブナントウィングは買わない

>>546 禿げ同!
550名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 00:52:37 ID:9UPd9nPV
鳥山求ってバハラグ作ってたんだろ?
ならスーファミFFやった事ないはずないと思うんだがなぁ
なしてこんな発言をしてしまうん?
551名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 01:05:37 ID:4pIi0bMw
>とりあえず河津はサガには良いがFFには合わないと思う。

河津神はFF1とFF2で大いに関わっているのに・・・
552名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 01:07:20 ID:vgMG0+9F
>>543
つまり13世界だけ続けていって14や他の可能性は潰えたってことだろ?
結局FF終わりじゃん。

>>544
北瀬だかが「FF7は自分の好きなようにできたから」みたいな事言ってたな。
とにかく自分達がはじめて露出して名を上げたから思い入れがあるんだろう。
それと常々インタビューで自分をアピールして既成事実を積み重ねて行った。
553名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 01:14:47 ID:bGBAmdKl
>>533
そんなことしたらミストの一人勝ちになるかもしれんな
1作ごと完結で兼用のシステムでやるのがFFの醍醐味なのに
554名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 01:16:34 ID:FA/CwMtB
10-2の200万から離れられないんだろうな。
和田さんにとっては・・・
555名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 01:18:48 ID:cKYIo2ik
もう完全に一部の信者向けゲームになるのか
FFブランドオワタ
556名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 01:21:22 ID:9UPd9nPV
>>552
7以降は坂口は名前だけになったんだっけ
7、8、10の時は北瀬がFFチーム実質トップって事でいいのかな
北瀬はクロノトリガーの現場指揮もやってたし、そう酷いオナニー作品は作らんとは思うが…

今回の鳥山の発言のことどう思ってるんだろうな
557名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 01:46:10 ID:arhsd8pk
>>529
むしろ鬼畜王バッシュとか戦国バッシュ
558名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 01:52:04 ID:4pIi0bMw
>>556
7のOPの演出、原案や世界観の根底部分(ライフストリーム・マテリア)はヒゲ
ヒゲと北瀬で仕切ってきたんではないか?

7の怪しい電波の発信源は野島・野村・加藤・鳥山だと思う
559名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 01:55:43 ID:VXHZ4qUl
北瀬はそこまで酷くない。

おかしいのは、ただのキャラデザの野村。なんであそこまで、自分が作りました
って感じに発言できるんだ。
560名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 02:08:45 ID:0Grt9MBu
何でキャラデザ天野さんじゃ無くなったんだろうか。
あの独特の色気が好きだったのに。
561名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 02:22:12 ID:yqOyBLtL
天野は天野で因果な商売やってるからなぁ。
絵は好きだけどね。
562名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 02:26:35 ID:cKYIo2ik
7で野村キャラになったのは天野に「ポリゴンにしやすいキャラ描いて」
とは言えなかったからだと勝手に推測
それが売れちゃったもんだから野村の方が売れると勘違いしたとか
563名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 02:31:06 ID:rdog6IyY
あげ
564名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 02:40:55 ID:9UPd9nPV
2Dから3Dになって、天野絵は合わないと判断されたんだろうね
で7出したらキャラ人気もかなり出たから、以後野村が重用されるようになったと

でも初期の野村絵はそんなに悪くはないと思うんだがな、FF7とか武蔵伝とか
FF8辺りから露骨にオナニーしだした感がある
565名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 02:42:38 ID:qbrPipF1
彦摩呂「FFの文化大革命やー」
566名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 02:49:20 ID:yqOyBLtL
そうかそうか
567名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 05:09:24 ID:opftzDjC
天野さん降板はギャランティーとスケジュールの問題。
FF7は突貫工事になってしまい、当時個展と画集の仕事を複数
抱えていた天野さんとはスケジュール自体があわず
内部の人間を使った。
2D、3Dは関係がない。もともとアニメ畑の人だし…
568名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 05:11:24 ID:cKYIo2ik
>>567
そうだったのか
詳細な情報をありがとう
569名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 07:25:05 ID:wl8b9sgj
もう■には何も期待できないのか…
AAAみたいに、ちょっと裏ステージで他作品キャラが絡んでくる程度じゃなくて
またクラウド乱用みたいにライトニングがたくさん出ると思うと凹む
570名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 07:32:49 ID:g3lHpr05
とりあえず、「ただの石」ごときに封印されていたエクスデスちゃんに謝って!
ガラフの世界から来たウルフにも謝って!
死んでるんやで!
ぺしゃんこになってんねんで!
鳥山の発言ですべてのストーリーが台無し。

571名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 07:37:48 ID:CCsxoS1/
>>570
しかし、このスレでこう言うのもアレだけど・・・
FF5のストーリーって別に大した物では…

むしろ設定への冒涜の方がでかいような…
572名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 08:11:16 ID:Z8knXZLx
>>559
いや、FFのSF化を推進したのは奴。奴から全てが始まっている。
「ユーザーがファンタジー(FFの事ではない)というのはこういうものだと型に嵌るのを黙っていられない。」
「押し付けだが、良質のファンタジーを楽しんでもらう為に軌道修正は必要。」

つまり緑の草が生い茂る牧歌的な世界なんかは気に入らない。メカやロボットや銃火器が出てもいいじゃない。
UFOみたいな飛空挺が飛び交って宇宙戦争しても、ボタン一つで何でもできる世界でも、それは自分の送り出す
新しいファンタジー観なんだ、と。
FFに今まで見たいなのを求めるのは、お前らがファンタジーというものを分ってないからだと。
そういってるわけね。
573名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 08:39:03 ID:JIB5jsZE
ファンタジーとフィクションをごっちゃに考えてそうなのが最近のFF開発者
ファイナルサイファイとかファイナルスペースオペラにタイトルを変更するならまだ許せるのに
574名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 08:52:52 ID:qIaMkJDd
>ファイナルサイファイとかファイナルスペースオペラ

マリン「賛成!」
575名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 10:13:52 ID:yCGtxaJH
>>572
それはファンタジーじゃなくて、サイエンス・フィクションだよ・・・・って教えてあげたいwwwww
576名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 11:26:15 ID:Z8knXZLx
441 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/26(金) 11:23:46 ID:g1k8kYPR0
>>439
映画やってたんじゃね?
娯楽に徹し切れなかった映画が失敗し、スタジオは閉鎖。
代って有名歌手登用などで話題性を振りまき、ゲームをカジュアルと見せたCMで
購買層を増やした8が成功。
これで内部のパワーバランスが崩れ、その後のFFの方向性が決定したという所か。
だが二度と8ほど振るわず、10から再び有名人起用や8と同じ話題づくりをしても
その後FFは順調に売上を減らして行った。
とはいえ9は瞬間的な売上をみれば確かに売れたのだ。発売から9ヶ月で232万本。
翻って10は、二年間かけて廉価版や別バーションなど全てを含んでようやく291万本。
単体では9の売上に遠く及ばず、瞬間的な売上も同様に低かった。
また海外のユーザー人気ランキングで50位以内に入れなかったFFでもある。
ちなみにFF12は日本国内だけで250万本売れている。つまり利益のあったFFは
7リミックスを除けば全て”野村派以外の作り手”であったことが分る。
それでも、なお■は野村派に社運をかけて舵を切った。
577名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 11:50:06 ID:cU3teaO6
>和田が「今後は7と13の世界観のみでFFを提供する」といっている。
>和田が「今後は7と13の世界観のみでFFを提供する」といっている。
>和田が「今後は7と13の世界観のみでFFを提供する」といっている。

嘘だと言ってくれよ・・・
てかマジでソースは?
578名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 11:52:04 ID:cU3teaO6
っと535でソースらしいのが出てるな・・・
FFオワタ\(^o^)/
579名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 11:58:12 ID:yCGtxaJH
ファブラ ノヴァ クリスタリスは新しいクリスタルの物語を意味するらしいよー
つまりもう既にFFではないわけよ、名前だけFFなまったく別物。
580名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 12:00:33 ID:Q2jx3tWC
お前らが望むFFはもう終ってんだよ、とっくになwwwww
581名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 12:08:36 ID:cU3teaO6
今のFFはもうカイナッツォが摩り替わってる偽物
582名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 12:19:45 ID:Z8knXZLx
Audi et alteram partem
Cui placet obliviscitur, cui dolet meminit.

昔を覚えている者は幸いなるかな。(上記の訳文ではない)
最近■だとラテン語が流行ってるようなので意趣返し。
583名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 12:31:23 ID:Ke5e7D2D
調子乗るなよ鳥山
たかがドラゴンボールごときがFFにケチつけんじゃねぇよ
584名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 12:40:17 ID:hFYSZM75
寒い釣りだな
585名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 12:40:19 ID:maoIylN8
とりあえず蒼星石はオレの嫁
586名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 12:40:54 ID:hFYSZM75
じゃあ俺緑とっぴ
587名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 13:09:52 ID:XFtACWII
なぜだれも銀様を・・・
588名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 13:11:57 ID:Ke5e7D2D
>>582
真紅の業炎よ!!我が敵を飲み込め!!
プラセット・オブリヴィスキタール!!!
589名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 13:12:25 ID:n63PHq6m
>>559
ユーザーが”ファンタジー”とはこういうものだ、と型に嵌っているのを黙っておれないんです。
あまり固まった見方をしていると詰まらないと思う。
在る意味、僕らが押し付けてしまった部分があるけど、(典型的ファンタジーなど)それ以外を
受け付けない体になってしまうと、沢山のいい映画やRPGや小説を楽しめない。
だから軌道修正は必要だと思うんです。

北瀬:僕の意見が反映されるようになったのは7から。
    7は"好きなことをやらせてくれる場"という印象

    ユーザーが型に嵌っていることに黙っていられない。
    押し付けであろうと、軌道修正しなければユーザーが他のいい映画やRPGや小説
    を楽しめなくなってしまう。
590名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 13:14:55 ID:n63PHq6m
こっちの方が分かり易いか

北瀬:僕の意見が反映されるようになったのは7から。
    7は"好きなことをやらせてくれる場"という印象
    ユーザーが”ファンタジー”とはこういうものだ、
    と型に嵌っているのを黙っておれないんです。
    あまり固まった見方をしていると詰まらないと思う。
    在る意味、僕らが押し付けてしまった部分があるけど、
    (典型的ファンタジーなど)それ以外を受け付けない体になってしまうと、
    沢山のいい映画やRPGや小説を楽しめない。
    だから軌道修正は必要だと思うんです。
591名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 13:14:59 ID:a7v4MT2k
なるほど、自分が6までは好きだったので
北瀬とは相容れないらしい。
592名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 13:15:34 ID:yCGtxaJH
>ユーザーが型に嵌っていることに黙っていられない。
>押し付けであろうと、軌道修正しなければユーザーが他のいい映画やRPGや小説
>を楽しめなくなってしまう。

それは全く無いですね(笑)
そんな押し売りを頼んだ覚えはない。軌道修正だなんて、神にでもなったつもりか・・・・
593名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 13:16:27 ID:TlT7HiNc
修正・・・不十分・不適当と思われるところを改め直すこと。
594名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 13:16:39 ID:n63PHq6m
「FF10-2の製作を終えて」
北瀬「開発中、ゲームショウとかで前作を愛してくれている人たちの姿を見ると、
    ユーザーの気持ちを無視してその続編を作っちゃいけないんだ、って責任を感じましたね。
    だから、ちょっとホッとしてもいるんです。ある程度ユーザーの期待に応えられたかな、と思って。」
595名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 13:17:15 ID:n63PHq6m
あとこのスレ主役の鳥山

OPのムービーをダンス系かアイドル系かで2派に分かれてた。
ダンス派が鳥山、野島がアイドル派
なので倖田ともう一人のアイドル系が決まっていた。鳥山はR&B派だから倖田を推していて
野島はアイドル好きだからもう一人の方を推していた。
596名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 13:17:35 ID:Ke5e7D2D
スーファミのFFも好きだけど7も良かった
8と9はクソだったけど10は多分良いと思うPS2もってないけど
12は戦闘がつまらなさそうだからクソだろうね

まー機械好きなんでしょその人魔鉱とかクラウドのバイクみたいなの出していきたいんでしょ
597名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 13:18:36 ID:Ke5e7D2D
10-2あったね
あんなギャルゲーを作る奴には死んでほしい
なにがユリパだよ
ユリパに意味ないじゃん
598名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 13:30:56 ID:yCGtxaJH
>>597
>ユリパに意味ないじゃん

まったくだw
ってかあのムダに露出度の高いコスチュームとか、ユウナの変な髪形(尻尾)とか
野村ってホントにダメな人なんだなぁ〜ってつくづく思ったね。
599名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 13:41:04 ID:cbkPASyV
だから今日より 明日より 
愛がほしい
夢より愛する 君がほしい 
すべてが...
600名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 13:43:09 ID:arhsd8pk
ユリパは否定しないが、なんとかならんかったのか、アレ。
ギャルゲープレイヤーの俺から見ても痛かったぞ。
601名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 13:46:12 ID:nu1j6bgt
10-2は小学生の女向けゲームですよ。
つまらないと思うのは当たり前。セーラームーンやプリキュアと同じです。
602名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 13:54:19 ID:ol1HnEH1
ユリパってユリゲラーリパブリックの略?
603名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 13:55:31 ID:xtekcV81
でも俺は10−2の戦闘のテンポの良さだけは好きだった
604名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 13:56:36 ID:TlT7HiNc
10-2から戦闘とったら塵
605B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2007/01/26(金) 13:57:06 ID:xtekcV81
ありゃ
家ゲー板で名無しで投稿したままになってた
606名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 14:15:40 ID:WJi9MgAR
>>590
積極的に他の娯楽への移行を推し進めるクリエイター様SUGEEEEEEEEEEEEE
607名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 14:20:34 ID:mykcAMWb
太公望が書いたとされる兵法書『六韜』に、外国から外交官が来た時は、有能な者には何も与えず、
無能な者に大いに与え、歓待せよとあります。
そうすれば、有能な者が失脚し、無能な者の地位が上がるからということです。

これは■を潰す罠にちがいn
608B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2007/01/26(金) 14:34:52 ID:xtekcV81
>>590
腐ってやがる…
609名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 14:42:08 ID:lhX2Jl54
>>590
クロトワ参謀「早過ぎたんだ…」
610名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 16:00:29 ID:/PAmNX0z
>>590
なんじゃそら・・・
ファンタジーはファンタジーだろ。ファンタジーと違うものは、違うジャンルとしてみるだけだ。
受け付ける受け付けないの問題じゃなく、それが自分が好きじゃないジャンルであれば、やらないだけのこと。
ファイナルファンタジーというブランドで出さないと売れない、けどファンタジーはやりたくないから、
無理やり自分理論つけてこじつけました、てのが丸見え。
611名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 16:07:53 ID:71OoERS+
age
612名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 16:38:04 ID:lWbENZ3I
野村FFはファンタジーじゃない、サイエンスファンタジー
613ゲハLv22:2007/01/26(金) 16:41:39 ID:HZGVjL2U
>>605 てか君はコテ名変えないのか?
まともな意見言うのにA助にあやかったそのコテ名がちょっと…
614名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 16:46:18 ID:yCGtxaJH
>>612
13機関(野村・北瀬・鳥山)FFはSF!

S:ソレなんて
F:ファンタジー?
615名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 16:48:44 ID:fdHo1jFd
NF(ノムラファンタジー)
616名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 16:50:20 ID:XFtACWII
Sony-Fantasy

Fishing-Fantasy
617名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 16:53:06 ID:yCGtxaJH
     |
      |
      |
      |              /  ̄   ̄ \   (そのエサはもう腐ってる...)
     (=)  プ〜ン      /、         ヽ    ○
     >>616          |・ |―-、       |  。0
     J             q -´ 二 ヽ      |
                 ノ_ ー  |     |
                 \. ̄`  |      /
                   O===== |
                  /          |
                   /    /      |
618名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 18:17:34 ID:EzcXQDD+
そう、FFはサイエンスファンタジーなんだよなw
あくまでなんちゃって。決してScience Fictionじゃないんだよ…。
ゼノサの人はごった煮ながらもScience Fiction的な世界観を
作れてたけどスクエニから逃げて現在燻ってるしな…。
619名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 18:30:48 ID:rL6UOuNL
まあどのみちFICTIONとFANTASYを混同してる向きが作ってる事はまちがいない。
620名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 18:53:35 ID:c/qga0A9
サイエンスのフィクションでもファンタジーでも「サイエンス」と名が付くものは
しっかりとした科学的知識を元ネタに作られている。
だからぶっとんだ話でも納得できる、それがサイエンス系のファンタジーだ。
一方、普通のファンタジーは神学、哲学、心理学、地方の言い伝え等
多方面の知識を元にして作られている。だから大人が読んでも面白い。

こいつらのはタダの妄想以外何物でもない。その分類には異議を唱える。
621名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 19:13:59 ID:IWouR7dm
Sukoshi・Fushigi
622名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:18:10 ID:ktVXMkFg
北瀬がどんな要素入れようが面白けりゃいいさ。つまらんから文句言われてるのに。
623名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:17:02 ID:GJ2s1fbt
320 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/25(木) 23:37:50 ID:jVAw/H+JO
ただの石ってのは形状の事だと思うが

FFってのは今まで思い込んでいた概念を覆してくれる作品だから
この発言によって結構ワクテカしてる


自称FF全作やって楽しかったヤツの発言なんだが・・・
クリスタルが意思を持ち、擬人化された状態で語られていますが、
『FFXIII』では、クリスタルとはそういう存在なのですか?
と言う問いかけに対して、いきなり形状がどうのこうのと答えてしまった
コミュニケーションが上手く出来ないディレクターですよ
と、言ってるのも同然だと思うんだが・・・
624名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:18:38 ID:YGEErJB0
>>621
異色短編キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
625名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:23:24 ID:t5XbZ6eS
この程度の発言でスレが3まで行くとはね。。。
コクーンとか、意志を持つクリスタルとか、パルスとか、厨臭くて
下らんとは思うが、夢乃助程はおもしろくなよ。
626名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:26:30 ID:NQK2MWUa
非現実のゲームで
>現実にある何かを生み出す力
とかアホだろ
627名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:26:55 ID:PlBEQqGe
今までクリスタルってただの石だったんですか!?―
628名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:28:41 ID:71OoERS+
>>623
時々出てくるよね、こういう人。
629名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:33:51 ID:sCadUPqG
No More Heroesのトレーラー

>ムービーで殺されてるヘルター・スケルターは野村哲也氏のFFキャラを意識した(つまりそういう意味らしい)
ttp://d.hatena.ne.jp/gambit/20060924
630名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:50:35 ID:n63PHq6m
>>629
ワロタ
631名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:55:40 ID:syD/WnEH
ただの石キング
632名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:55:45 ID:KrLinhtD
お前ら誤変換に気づかないのか

ただのいし ただの意思 多田野意思

多田の意思 ok
633名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:57:19 ID:syD/WnEH
>>632
日本全国にいる多田さんに失礼じゃないか
634名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:05:34 ID:KrLinhtD
ただの世界設定で
ここまで議論というかレスがあるって素晴らしいね

さすがFF13 
635名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:07:49 ID:0E9HXLDO
佐藤藍子「FF1からのファンですけど、私もずっとただの石だと思ってました」
636名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:13:00 ID:PSNImNj/
誰かこいつらを止めてくれー
連中を監督する立場の人間はいねーのか。
637名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:20:56 ID:zmlR8lc3
救えねぇの株主にでもなるか
638名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:27:26 ID:sCadUPqG
>>636

野村哲也

全体のコンセプトも監修。


\(^o^)/
639名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:28:23 ID:GJ2s1fbt
和田:7・13・リメイク出しましょう ヒゲの名前消しましょう

北瀬:野村と野島の暴走を止められない尻拭い役と言う印象

河津・田中:他部署だが注意ぐらいはしてくれそう  

ヒゲ:すでに他社の人・・・もし、20周年記念のパーティーに招待された時に
   嫌味ぐらいは言っててもおかしくは無い
   だが、旧とは違い大人だから言わない可能大

ノビヨ:13の主題歌担当、温厚そうに見えて結構毒舌
    言うべき事はちゃんと言える人だが、他社の人・・・
640名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:30:14 ID:TlT7HiNc
>>639
北瀬は十分同類だ
641名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:31:51 ID:dsXbAQ/l
>>639
ヒゲと植松はこれがFFだ、と言わんばかりのものを作ってるし
それなりに意思表示はしてるんじゃなかろうか。
642名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:34:19 ID:sCadUPqG
>>639
河津は今回の件とは別なんだけども、イヴァリースをレイプし始めましたね。

個人的にはFFよりもこっちの方が心配だったりするw
643名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:55:28 ID:fdHo1jFd
河津は今も昔も□eの操り人形です。
人の良さが災いして外れクジばかり引かされているのです。
サガ作ってるときだけは生き生きしてます。
644名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 23:14:38 ID:qwLFME+u
>>643
敗戦処理でもそれ相応の結果をちゃんと出してるからな
FFCCへかける意気込みを見ると実質最後の砦だと思う

イヴァリース関連も上の命令なんじゃね?
ほっといて枯らすより少しでも搾り取っておけっていう
645名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 00:13:07 ID:/DlZ/YzU
FFオワタ
646名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 00:23:11 ID:AXSsxGP8
>>572
未来的SFか中世ファンタジーか、それとも剣と魔法かロボと重火器か、そんなことは
大した問題じゃない。鳥山求・野島・野村・北瀬だから悪いんだ。

同じ事を坂口氏と植松氏や伊藤裕之氏とかがやれば、また結果は違ったものになったはず。
そしてそれは多分メカが出てこようがロボが出てこようが、宇宙に行こうがファイナルファンタジーだと思うよ。

>>575
サイエンスフィクションって…orz

アーサー・C・クラークは読んだか?アイザック・アシモフは?ディックは?イーガンは?グレッグ・ベアは?
ハヤカワ青背の文庫本を一冊でも読めば、今のクソFFもどきが、SFなんかですらもないことがわかるはず。

あれは単なる電波だ。SFでもないしファンタジーでもなく。
647名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 00:23:47 ID:NxHQMe4X
俺、10-2はゲーム(戦闘)だけは面白い派なんだけど
イベントシーンは見るに耐えないと思ってた

こいつのせいか・・・
なんか野島がスケープゴートに見えてきた
648名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 00:31:33 ID:PprZlPGV
1ヶ月前位に、10-2の温泉ムービー張ってあるヤツ見て
こう言う感じのゲーム、何か見た事あるな〜、、、って思ってたんだが、やっと思い出した。
DCのトリコロールクライシスだ。コレも雑誌とかの公式マンガで温泉乳ネタが同じ様にあったと思う。
ヲタ絵、マネキン絵の違いとかはあるけど、女の子数人で旅するゲームは何年経とうが
やるネタは同じなんだなw


つか、こう言うの入れるのはヲタ系ギャルゲじゃ王道でも、
RPGの王道がソレやっちゃ駄目でしょ、、、、
649名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 00:37:45 ID:JaiQzrGh
今回はクリスタルの代わりにクリステルを採用しました
650名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 00:45:47 ID:F4y2dF+b
>>649
ノーモア滝川
651名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 04:23:02 ID:Je+1iIQ6
>>639
ヒゲはそんな催しには出ないだろ。
ロスオデその他で忙しい。
生みの親がいないから、昔のFFを語れる人間は本当にいなくなったな。
歴史と伝統がスッポリ抜け落ちたかのようだ。

古参がいなくなり、売れてから入ってきた外様同然の奴らが大手を振って
仕切っている今のなんちゃってFFを象徴する20周年になりそうだな。
652名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 05:57:29 ID:xe4CXhON
PS3開発者「7つのSPUはただの石」
653ゲハLv22:2007/01/27(土) 06:29:36 ID:rZiWbJmn
>>642 レブナントウィングでイヴァリースをレイプしたのは鳥山じゃないか?
654名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 06:34:52 ID:BBAmw93Y
今日ブルードラゴン買ったんだ。このゲームやって3時間くらいでおれの大好きだったFF5思い出してちょっとうれしかった。
655名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 06:52:11 ID:8+Yv9uOd
おいおい・・・
このゲーム仲間居ないのかよ・・・
ずっと光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士だけしか使えないのかよ
高貴だから平民とは一緒に行動出来ないってか?
656名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 07:19:30 ID:+356iW01
ブルドラの主人公がきにいらん。あんな厨に感情移入できん。
全体的にも幼稚な物語。SFCでなら面白いと思える内容だ。
難易度もない。360であの内容じゃ正直期待はずれ。
そもそもキャッチコピーがふざけてる。新規の人に訴えるキャッチコピー
にするべきだ。結構あれが余計な期待感を抱いてしまった。

惜しいゲームだった。
657名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 07:51:19 ID:a3qisv3J
>>644
> イヴァリース関連も上の命令なんじゃね?
河津の上ってもう社長と副社長だけなんだよね。誰の命令かすぐ分かっちゃうねw
658名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 07:56:03 ID:JCkgOM9c
河津にサガを作る時間を与えてやってくれ、、
変な邪魔しないでくれ、、

白髪増えすぎなんだよ最近の河津
659名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 07:58:23 ID:tk7fLfcm
FFを活かすためなら他のシリーズの
開発費をとことん絞るキチガイ経営

その成れの果てがアンリミテッドサガ。
660名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 08:02:38 ID:Sy0ZCGui
>>659
アンサガに開発費ケチったっていう印象は無いけど・・・。
661名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 08:04:42 ID:JCkgOM9c
>>659
それは初耳だw
662名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 08:08:15 ID:Mt9aFIJ/
>>656
ブルドラの主人公、厨だったか?ちょっと礼儀知らずだけど、バカではなかった。
ウジウジしてる奴やクールでカッコツケなイケメンキャラよりは
どんな最悪な状況になっても絶対諦めないって性格のシュウは、操作しててとても気分が良かった。
そういうシーンに限ってウップン晴らさせてくれるかのようにボタン連打があるのも○。

まあ、難易度はちょっと低かったな。
663名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 08:22:58 ID:IJm73pQD
7・8あたりのFFから、スクウエアの内部抗争が見え隠れしていたな
664名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 08:24:56 ID:uMmTI9x1
>656
光速のなんたら女騎士みたいなノリの方がよかったか?
665名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 08:35:20 ID:+356iW01
あれが駄目だと光速の設定を好きにならなきゃいかんのかね。
666名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 08:38:14 ID:JCkgOM9c
極端だなぁ(;´Д`)
667名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 08:44:52 ID:hoRar3lt
ブルドラプッシュしてる某ハード信者は、ときには「これは本当のドラクエだ!」って言って
ときには「これは本当のFFだ!」って言って宣伝しまくるのを使命としているので
ヌルすぎるとかキャラ批判に対しては即座にマジ切れするのだよ
668名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 09:01:19 ID:iQb8Xp/A
>>662
他のメーカーのゲームだから比較に使うのはアレかと思うが、
個人的にエターナルアルカディアの主人公はいい意味で王道主人公だなーと思った。
あとFFなら9のジタンは好きだった。

FF7以降斜に構えてる主人公多すぎだよな。勝手に鬱になるわ、
仲間といらん事で反目するわ、なぜかヒロインは博愛精神をスパークさせて
よくわからん理論で主人公を更正させるわでやってて気が滅入る。
669名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 09:40:16 ID:yhofDCuF
>>668
だってアレ、「オタクが主人公のオタクにとっての理想の世界」だもん
670名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 09:41:37 ID:yhofDCuF
仲間とつまらないことで反目するのは当たり前、だってオタクだから。
女が博愛精神丸出しで主人公に尽くすのは当たり前、だってオタクだから。
(女にコッチからアプローチしたら「負け」ジャン?w)
671名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 09:45:16 ID:hoRar3lt
オタクの世界のアニメとかでは、ぶっきらぼうで根暗なのに周りの女が全員かいがいしくつくしてくれたりってのが多いしなw
672名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 09:56:55 ID:hwBsjDcs
実は360もってないんでブルドラの印象はサイトで見た感じしかわからないんだけどさ。
あれって「未来少年コナン」みたいなのをめざしたんじゃねーの?
内容しらないんで説得力皆無かもだが、見た感じ聞いた感じそんな風に思うのだが。
673名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 11:30:39 ID:x6O9zPIS
>>657
アンパンか
674名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 11:54:23 ID:4QBVyR7d
ブルドラは簡単にレベルが上がりすぎる
2時間で20上がるもん
675名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 13:08:51 ID:+iRbndzb
>>667
某ハード信者?坂口信者の間違えだと思う
676名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 13:41:25 ID:hwBsjDcs
まあ築き上げた信頼の違いだよな。
677ゲハLv22:2007/01/27(土) 14:15:17 ID:rZiWbJmn
>>675 さらに言えば「坂口を追いかけて某ハードを購入した信者」だな。俺もそうだが
678名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 14:15:58 ID:wbVHNSMd
FF叩きの大半は20台の未熟な若造だろうな。
こういう時期の奴らって必死に自分を大人、善人であることにアピールしたがる傾向がある。
こういう奴らが必死にFF叩いてる。

実際には匿名掲示板でしか偉そうなことが言えない2chネラの典型。
実社会では周りばかり気にして何もできない小心者だと言う現実。

こういう奴らが憂さ晴らしでネットで必死にFFを叩くんだよな。
典型的な卑屈人間。
679名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 14:26:40 ID:GCbeXKm5
30台の俺も叩いていいか?
680名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 14:31:13 ID:m3UPaV5A
FF信者の大半は14歳の未熟な若造だろうな。
こういう時期の奴らって必死に自分を大人、善人であることにアピールしたがる傾向がある。
こういう奴らが必死にFF褒めてる。

実際には匿名掲示板でしか偉そうなことが言えない2chネラの典型。
実社会では周りばかり気にして何もできない小心者だと言う現実。

こういう奴らが憂さ晴らしでネットで必死にFFを褒めるんだよな。
典型的な卑屈人間。
681名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 14:32:47 ID:hwBsjDcs
人の好き好きもあるし卑屈かどうかは置いといて、それでも13のありゃちょっとやりすぎだねえ。

スクウェアが発信した例の長ったらしい「光速のうんちゃら〜ライトニングと名乗った」というのと、
ミストの発信した「1000年生きた男の話」というキャラ紹介の一文には天と地ほどの開きがある。

まずスクウェア側のだか、あれだけ沢山の言葉を連ねても、結局主人公がどういう者なのか分らないし
見えてこない。「影でそっと笑顔」の下りも蛇足でしかない。
片やミストのほうは、たったあれだけの文で男の長い孤独や人生を想起させる。
よく自分を頭が良いと見せたがる人は、変に気取った言葉や難しい文章を連ねたりして、結局何がなんだか
分らない悪文になることがよくある。
本当に頭の良くてセンスのある人は簡潔に話す。

スクウェアのあの紹介文は雑誌でくどくど説明を見ても、やればやるほど墓穴をほっているというか。
そんなに言葉を重ねないと分らない設定なら、いっそ捨ててしまえばいいと思う。

つか、学校でも会社でもあれを提出したら赤のつくレベルだよなあ。
書き直せ!っていわれるぞ、普通。
682名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 14:35:06 ID:O2t20qgp
FFやってる奴が大人なんてアピールしないだろwww
自分が面白いと思うもんにそのまま夢中になってるだけ。
683名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 14:36:37 ID:izorvOas
FFが映画的なゲーム目指しだしてどれくらいの年月が経ったろうか
世間がゲームと映画は近い存在だと認識してもらうのにあとどれくらいかかるんだろうねえ・・・w

PS3はゲーム機だからパラダイム転換なんて起きないだろうけど
684名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 14:37:12 ID:O2t20qgp
単なるアニメ(完全な架空創作)と現実的な創作との違いでしかない。
685名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 14:40:19 ID:L41K8v9c
「きれいな輝きしてるだろ。ただの石なんだぜ、それで。嘘みたいだろ。」
686名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 14:40:30 ID:izorvOas
アニメは映画になることはできるけどねえ
687名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 14:41:15 ID:+iRbndzb
20代ね・・・
独身率高くて、ある程度の金を自由にゲームに使え
昔のFFにはまった、そんな世代から叩かれている13と鳥山

FFの印象も随分悪くなったよ

688名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 14:46:26 ID:L41K8v9c
これからのFFは動くビジュアルノベルで出したほうがいいんじゃね?
689名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 14:47:53 ID:4OlCqo7q
今のFF信者って厨房じゃなくてアニメオタクじゃないの?
厨房は龍が如くとかGTAとかそっち方面のほうが好きそうだが。
690名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 14:56:08 ID:AMSwdvZc
狙っている層が不明ではある。
アニメオタクにウケルかというと微妙。
でも小学生、中学生にはウケルのか?
それは無いと思うけどな。
691名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 14:57:38 ID:izorvOas
FF信者はFF信者だろ
それ以外の人間は単に名前で買う
692名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 14:57:42 ID:4OlCqo7q
>>690
ああ、そうか。開発者の自己満足だもんな
693名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 14:59:35 ID:9I2JzVX+
FF13本編の売り上げはもう200万切るだろうな
XやXIIの売り上げを考えると良くて150万くらいだろうか・・・
694名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 15:13:14 ID:97NPFPIw
只野石
695名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 15:14:44 ID:yhofDCuF
>>690
脳ミソが子供のまま大きくなったアニメオタクが、
「自分たちが子供の頃見たアニメとおなじモノ」を作ろうとしてるんだよ。
696名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 15:14:53 ID:VuOThqNo
多田野石
697名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 15:17:02 ID:hwBsjDcs
>>693
Xの売上は相当酷かったようだな。バージョン違い数種合わせた二年間の類型が300万こえてないし。
たしか291万本。
12は逆に9ヶ月で232万本だそうだ。もちどっちも日本だけでの数字。
瞬間的な売上からみるとFF7関連を除いては、明らかに非野村FFなんだよね、これが。
698名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 15:19:48 ID:izorvOas
しかも今となっては敗北オーラしか漂ってこないPS3での発売
PS3本体未購入者に立ちはだかる本体価格+ソフト価格(例の如くFFは割高だろう)
今回が最もコケる可能性の高いFFなのは間違いない
699名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 15:22:55 ID:XynXenOY
Wiiで出たらいいのにねー
稲妻雷光ライトニング!!とか言って振り回して喜べるじゃん
妊娠ってそういうの好きなんでしょ?
700名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 15:23:36 ID:+356iW01
何で君たちはそうやって差別したり見下したり、幼稚的な言い方で責めたりするの?
もうちっと考えてからレスった方がいいと思う。
701名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 15:33:40 ID:Sy0ZCGui
>>700
俺も同感だよ。
見下したり幼稚な言い方はよくないよな。

>>656 名無しさん必死だな sage 2007/01/27(土) 07:19:30 ID:+356iW01
>>ブルドラの主人公がきにいらん。あんな厨に感情移入できん。
>>全体的にも幼稚な物語。SFCでなら面白いと思える内容だ。


702名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 15:38:15 ID:29scYG0f
>>629
ああ、これ
銀髪のクールなヤツが主人公かよ、と思ったら
直後実際の主人公に殺されてたアレか?
最初野村キャラっぽいなって思ってたからワロタ。
703名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 15:41:39 ID:izorvOas
強烈なアンチテーゼだよな
業界で嫌われてんのかね野村は
704名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:44:21 ID:O2t20qgp
>>690
狙っている層は昔から小中学生だぞ。
705名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:51:37 ID:IQLLKHaK
771 :名前は開発中のものです :2007/01/27(土) 13:11:13 ID:z/2tEAcO
正式発表はFF7オリジナルの発売日1月31日だけど
どうせあと4日だから教えてやるよ

FF7.PS3
PS1をPS3に移しただけでなく過去やサイドストーリー等の追加によるFF7完全版
ちなみに8と9のPS3でのリメイク予定は無く発表は先だがPSPに移植される


あれだけ煽ってたのにただの石に頼るんですねスクエニの鳥山さん
706名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:04:41 ID:kWLh0bNG
スクエニはPS3と共に滅びるのか。
まぁ、それもよかろう。
新たなる希望も生まれだしたしな。
707名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:07:37 ID:18nVY5nH
もうFF7を引っ張るのはいい加減にして欲しい。
糞映像化とクソゲー連発でもまだ物足りないのか?
それともFF7の世界に頼らないとゲームすら作れなくなってるのか?
708名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:24:09 ID:dCjQ+jVe
アドベントチルドレンは好評だったんだろ?
13もまだイメージムービーしか出来てないみたいだし
素直に映像作品作ればいいんじゃないかなあ

主人公の設定がどうにもRPG化の足引っ張ってるとしか思えないし
709名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:26:33 ID:owt7iA7O
懐古厨きめえw

客としてみてくれなくなったからって八つ当たりすんなよ。
お前らは賞味期限すぎた三十路ババァかw
710名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:27:44 ID:071W5yIJ
13って欠番おおいいよね

アメリカの部屋番号の話だ
711名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:32:03 ID:JK8y1KUr
いまどき映像でごり押しする路線が好きな奴こそ懐古だぞw
712名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:49:37 ID:XynXenOY
今のトレンドは稲妻雷光斬だもんな
713名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:58:30 ID:owt7iA7O
重力を操る騎士もな。
714名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 18:01:42 ID:4/tQKo3L
いくら面白そうでも
PS3って時点で買う気が失せる
715名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 18:40:20 ID:29scYG0f
アドチルが好評?
まぁ、ギャグCG映像作品としてはいいよね。
716名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 19:15:33 ID:iQb8Xp/A
アドチルは3Dの表現媒体の一つとしては面白かった
ぶっとんだ戦闘とかいろいろと笑えるし、
「あーヴィンセントとかこう動かすのかー」とか勉強になったけど
話はありえないほど糞だし資料的価値しか見出せなかったが

FF7はクラウドじゃなくレノとルードを主人公にしたら
100倍くらい面白かったんだろうなぁ・・・
717名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 19:19:26 ID:PldMqhoX
好評だったのは売り上げだけだな>7AC
確かにDVD市場じゃ売れた方だろうが、それもレンタルなしという罠
718名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 19:30:33 ID:4Xl+Ih1i
>>707
7はあと10年やるみたいな事、和田シャチョ言ってなかったっけ。
和田シャチョの頭の中では、たとえ野村FFが年々売上落としていても、FF7だと売れるので
FF7=作ったの野村(誤解)という考えで離れられんのだろうな。
だから7をまだ続けるし、7も13も野村をトップに据える。
719名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 19:32:22 ID:CUqylOqS
と言うか社内政治的に色々あるんじゃない?
720名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 19:36:23 ID:JCkgOM9c
いつからだろう、、大人の事情がゲームを狂わせるようになったのは、、
721名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 19:39:01 ID:CUqylOqS
昔らかじゃね?
722名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 19:43:40 ID:IiXhKl/F
えーと、初期FFのクリスタルは世界の根元じゃなかったか?
723名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 19:46:06 ID:/W3CsLWm


FFってセンスないよね。
724名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 19:53:33 ID:WYKEPwQQ
>>705
この771はどこのスレ?
725名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 19:57:09 ID:hoRar3lt
http://www.dengekionline.com/c-navi/event/talk03_02.html

>任天堂の岩田社長が、よく「ゲームは見た目の進化じゃなくてゲーム自体の進化だ」って言いますけど、
>そういう部分に『テイルズ オブ』シリーズは当てはまると思いますよ。

テイルズ吉積:
そこがダメだと、もうユーザーさんに受け入れられないんじゃないかって常に感じてます。
ゲームとしての面白さ=お話としての面白さだと思うんです。
見た目だけじゃない部分でレベルアップしていかないとダメだと思うんですよね。
だからシナリオや人物設定、キャラクターデザインにも時間をかけています。
最近、特に時間をかけているので、いのまた先生に嫌がられているかな(笑)?

↑高貴ファンは吉積みたいな意見には共感する?
726名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:03:57 ID:k8CbcIe3
>最近、特に時間をかけているので、いのまた先生に嫌がられているかな(笑)?
なんで馬鹿積はいちいち余計な事いって馬鹿にされるの?
727名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:05:27 ID:qo693B6W
こりゃソードオブレジェンディアは期待できないな
728名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:06:29 ID:4Xl+Ih1i
>>725
この人も大分勘違いしてるね。
もっともテイルズはキャラクターの絵に拠る部分も大きいから、そういう設定は
ある程度大事なのかもしれないけど。
キャラクター設定で大事なのは、物語にどの程度かかわるのか、その係り方などの
整合性だと思うけどね。
729名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:14:47 ID:k8CbcIe3
>728
広報上がりで製作技術持ってないから、製作に関わって無い→理解出来てない
なんじゃない?
730名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:16:00 ID:x6O9zPIS
>>726
嫌がられてるのは別な理由じゃないのかと(ry
731名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:27:32 ID:izorvOas
>>ゲームとしての面白さ=お話としての面白さ
アホか
732名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:51:09 ID:F7Ton8pp
昔の旧スクウェアの様に経営陣はたたき上げの現場出身者の方がよくね?
なんで目先の数字命の元証券屋が社長なのよ?

奴らはゼニになると分ればどんな手段さえも使うし
今回のFF1310年計画然りFF7コンピ然り
733名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:52:19 ID:9/g4GR6H
734名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 21:28:40 ID:mcW0Pqw9
>>674
それはお前が片っ端からエンカウント取ってるからだろうがw
マゾいプレイをしたかったなら、エンカウント避けまくれよ
735名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 23:54:02 ID:iQb8Xp/A
まーとりあえず今後■のゲームは
佐賀2リメイクかデュープリ続編以外買わん
736名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 05:08:21 ID:RHgmkKta
あげ
737名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 15:14:40 ID:GVks9NRu
ちなみにな、いい事を教えてやろう。
FF6の件だ。
野村はドットを打っていない可能性がある。むしろ高い。
事実なのはモンスターデザインを幾つかしたこと。紙の上で描いたという意味だ。
では実際ドットを打っていたのは誰か?

モンスターグラフィックデザイナー 佐々木 等
Monster Graphic Designer

バハムートラグーンなどのドットも手がけ、そのプロジェクトのチーフだった男。
そして歴史から抹殺された男だ。

野村が担当したものとして事実として残っているもの。
それは説明書のイラストの一部。そしてセッツァーとシャドウのキャラデザイン。
それだけ。それだけだ。
何故この事実が今頃明らかになったのか。なぜ野村が下絵をしただけというのが
いつの間にかドットデザインまで含まれる事とされたのか・・・。
738名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 15:16:11 ID:GVks9NRu
そして5でドットを打っていたのは・・・

星野 雅紀

FF4でもドットを担当していた男だ。あれは彼と高橋という者が作った。
野村は同じくモンスターの一部デザインを担当したにすぎない。

あの内蔵蠢くようなラストのエクスデスと、FF4の内蔵蠢くようなゼロムスを
みれば一番良く分るだろう。あれを星野氏が担当した。

その次に出るネオエクスデスが野村(らしい)。何となく思い当たらないだろうか?
安易に派手な色彩と物体を合成させたリメイクエヌオー・・・。

ドットの打ち方の格が明らかに違いすぎるのだ。
739名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 15:17:29 ID:GVks9NRu
このあまりに遅きに失した事実を忘れないようにしよう。
過去野村が担当したとされる、いずれもが実はまったく別人の手によるものだった。
一体誰が、あれを「野村の功績」と言い始めたのか。
一体何故、彼が何もかもまかされ、全般を手がけたかのように喧伝されたのか。
その最初の発言を辿ることは不可能だし、無意味だろう。
だが、この事実によって今後騙されることはないだろう。
740名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 15:20:52 ID:sEiE3UBq
野村の虚言癖は昔から有名だよね
武蔵伝といい、
たしかFF7開発当時はキャラデザに過ぎなかったのに
今ではFF7のストーリー原案になってるんですよね
野村さんって

いやあ、ストーリーも作れるんですね
すごいなぁ・・・
741名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 16:02:02 ID:aO8avv8b
ドットならロマサガも相当なモンだ
バハラグも凄いが、FF6でやってた人がやったのか。

印象に残るのは「スーパードットやろうのタカ」(4開発室)だな。
742名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 16:17:26 ID:Zsb3h/Ch
野村FF13が売れてしまうと「ああこれでいいんだ。やっぱり売れるんだ」
となって次のFFはもう立ち直れなくなるけどファンはそれでもいいのかな?
743名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 16:19:36 ID:FtAT26FN
もう次出ないからいいや
10〜20年は7と13の派生だけでやっていくらしいし
FF死んだよ
744名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 16:41:23 ID:oJ7+VrR0
>>742
FF8の時点で第一が関わるもの全てを見限ってるからナンバリングFFが
どうなろうとどうでもいいよ
745名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 16:42:08 ID:aHsKIpm7
           PS3時代を宣言します!
                ∧,, ∧
                (`・ω・´)  
                  U θU
              / ̄ ̄T ̄ ̄\
             |二二二二二二二|
             |        |
      \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
        \     /      \    ∞
    l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
    (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
746名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 18:13:07 ID:T6ekkNBM
>>646
亀レスだが

坂口が作って宇宙に行っちゃったFFMは・・・・・・
747名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 18:16:35 ID:FtAT26FN
世界で一番売れたクソゲーとして名高いFF8も行っちゃったね
748名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 18:21:29 ID:7OhonAMJ
つブルドラ
749名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 18:22:47 ID:Ldwtj+TI
FF4も最後宇宙いってたなったけ?
750名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 18:31:05 ID:N97WtTBJ
FF2のパンデモニウムの最深部も宇宙だよ。
リメイクだとクリスタルダンジョンになってるけど。
地獄=宇宙空間だったらしい。冷たい何も無い虚空っていう事かと。
751名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 19:17:03 ID:FtAT26FN
7も行ったな
752名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 23:18:33 ID:HjJmniAx
隕石やワープで別世界へ行く5
別の星へ行く9
この二つは宇宙を経由した描写はないが、空間をねじ曲げて別の星に行った
753名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 00:31:41 ID:dn+bFCfV
まとめ
2=地獄として登場
3=光と闇の世界の狭間(ラスダン)で登場
4=月に行く
5=次元を超えて別宇宙へ
7=夢の残りカス
8=とし子宇宙へ
9=別時空の星へ
754名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 00:37:42 ID:gIIXpy+w
>>753
とし子・スペクターだっけ?
マサルさんネタ多いなw
755名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 04:24:21 ID:2iFqtoY9
FF8って世界で一番売れたのかw?
俺は好きだけどさ
756名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 05:19:47 ID:dwBM8bhW
7が結構評判がよかったので8の期待が高かった、んで売れたと。
そして8がウンコとわかるや、続く9の売り上げは一気に落ちることに。
757名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 08:13:45 ID:9+ONvFJK
age
758名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 08:18:32 ID:JTSRyuQn
和製大作RPGでポリゴンキャラが目新しかったってのが最大だな
目新しさがなくなった上に8のあのシナリオじゃあ…
759名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 09:09:05 ID:hW789Bqi
8は宣伝も上手かったね。
フェイ・ウォンだっけ?を全面に押し出してアピール。
それをテレビで何度もやった。歌番組でも登場させた。相当な金が動いていたと思われる。
そして実際のゲームのCMでもフェイをプッシュ。そして恋愛のムービーシーンだけを流す。
実際のゲームシーンは一切流さない。

あれで実際映画と勘違いして購入した人も多いそうだ。
まず有名人の歌で印象付けて、その人物自体を紹介するほうに金を費やす。
その次に認知されたところで「こんな作品にも協力しています」と、ここではじめてFFの名をだす。
そして実際のゲームのCMで彼女の歌とともに作品を紹介する。

ここで、(ゲーマーではない)見ている人間にはフェイ=FFという興味の公式が出来てしまっている。
恋愛シーンしか流されないので「ああ、彼女のミュージッククリップなのね」と買う。

まあ・・・殆ど詐欺だよね。
760名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 09:12:32 ID:uDlA2NcC
>>759
8だっけか?
「CMの映像とゲームの映像が全然違!」うと、
スクウェアに抗議がいった伝説があるのw
761名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 09:17:00 ID:KKyzcjq1
広告商売もそろそろ限界な感じはする
762名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 09:26:51 ID:nDb7z3if
フェイウォンなんかほとんど顔出さなかったと思うが
好評だったから発売後しばらくして…みたいなもんだろ
日本のドラマ出たけどこけてたじゃん
そんな奴をCMで使う意味あるはずねえ
763名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 10:06:30 ID:hW789Bqi
いや、FF8発売の随分前からテレビでガンガン流してたよ。
決して8発売後ではない。
触れ込みは、アジアの歌姫。
その抱き合わせ的な感じでFF8はプッシュされていた。
764名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 10:12:56 ID:nDb7z3if
俺は7の評判とデジキューブの発達でコンビニで買えるようにしたことが大きかったと思うんだが
フェイウォンなんかアジアの歌姫とのたまっても広告効果ないだろ 明らかに下手なんだから
まあそこそこ奇麗な声だなとは思ったけどさ
765名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 10:39:39 ID:Luapefzw
中国人で武道館コンサートをしたのはフェイ・ウォンだけだったような・・・
別にFF8のお陰で売れた訳じゃないと思うけど、FF8のお陰で日本で広く認知されるようになったのは確かかと。
「Eyes On Me」は良い歌だったしな。
766名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 10:47:07 ID:uDlA2NcC
でも、当のフェイ・ウォンは
「Eyes On Me」をなかったことにしたがってるみたいだなw

前にFFファンがソレでキレてたw
767名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 10:54:11 ID:+aUHIk1O
300万も売れたクソゲーなんて確かに世界一だ
他の数あるクソゲーもそんなに売れたなんて聞いたことが無い
768名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 10:57:48 ID:nDb7z3if
ドラクエ7も文句なしに馬鹿売れしたクソゲーじゃん
クリアするのに時間かかるから糞認定されるまで売れ続けたっていう。
あとフェイウォンは日本でその後こけ続けたからなかったことにしたいのも分かる気がする。
769名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 11:00:55 ID:+aUHIk1O
FF8が凄いのは世界的にバカ売れしたクソゲーだって事実だな
770名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 11:04:27 ID:nDb7z3if
海外じゃFF8は別にクソゲー認定されてないじゃん
771名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 11:07:30 ID:+aUHIk1O
「海外はクソゲー認定されてないからクソゲーじゃない」
772名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 11:15:54 ID:nDb7z3if
FF8とりあえずくさしておけばいいって人はまともな論理通じないね
いつも思うけど
773名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 11:17:52 ID:+aUHIk1O
ドラクエ7挙げて両方クソみたいな論理立てておいて今更説得力あるかよ
774名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 11:24:43 ID:48+Iba4m
ぶっちゃけ、FF13て国内売り上げ100万とどかねーっぽくね?
12もマニア専用で、そのマニアにも微妙な評価だったし。
775名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 11:28:17 ID:+aUHIk1O
クソの次は大体売上下がるから今回も例外なく下がるだろうしな
776名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 11:48:08 ID:5B70kzfD
ドラクエ7は糞
これに反対する奴はFF8が糞に反対する奴より少ないだろう
777名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 11:53:32 ID:nHFHO9qU
8は女の言動で3割やる気をそがれ、宇宙に行って4割、わけわかんねえ施設がどうたらで3割、でやめた。DQ7は神がどうしたこうしたでうんざりしてやめた。 今はPCでNWN2やってる。面白いよ!
778名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 11:56:26 ID:wyQI5GfV
7はやり込みが好きな俺にとっては結構楽しめた
779778:2007/01/29(月) 11:57:17 ID:wyQI5GfV
ドラクエね
780名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 12:21:49 ID:9AWNt9wJ
今までのFFはMMORPGの中の世界でした
781名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 12:42:30 ID:6S4YPcn/
FF・DQ板の最糞スレかと思った
782名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 15:06:15 ID:Luapefzw
結局、20周年なのに13でないんだろ?
で、忘れられると困るから話題造り・・・みたいな。
783名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 15:08:01 ID:h+dhQ3JV
>>774
FF12みたいに早くから投売りがあれば何とかなるかも
某980円ガンダムも最終本数はそこそこだったし
784名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 16:01:50 ID:uDlA2NcC
>>776
7は堀井のイヤガラセだよなw
システムもシナリオも。
785名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 17:18:11 ID:nbhE9xKa
まあ、この期に及んで自社製品をFFに一本化とか
FF7や、マルチメディア前提のFF13に頼ろうとしてる時点で駄目だと分るよな。
なんか賭け事で一発でかいアタリ狙いみたいな感覚なんだよね、これ。
瞬間的な短期利益だけを追い求めてるのバレバレ。
将来的に見れば赤が嵩んでいくだけだよ。
あの社長も本気で焼きが回ったな。
普通ならタイトル増やして、新規の客を掴むほうに、自社の商品を増やす方向に
もってくと思うんだけどね。
まあ株屋なんて一種のギャンブラーだしな。マトモじゃないのよ。
786名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 17:29:11 ID:ex5HgTMq
>>785
瞬間的な短気利益も…
787名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 17:33:36 ID:84qyUKbJ
移植やらで小銭稼ぎしすぎ
FF13のこけるの覚悟してのことだろうけど移植くらいバグ無しでやれよと
GBAの移植ボロボロじゃねえか
788名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 17:41:14 ID:SdBECqTb
>>772
FF8の良さを教えてくれ・・・
789名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 18:13:02 ID:84qyUKbJ
>>788
ここでも読めば?けっこう評判はいいみたいだが
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/ff8/

てかFF8最大の欠点は攻略本がないとつまらんってとこだったと思う
790名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 18:14:33 ID:ECwwggu/
>>789
そのサイト読んで自分もちょっとFF8やり直したくなった。
宇宙で投げたから。
しかしミニゲームはもうやりたくないなあ。
791名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 18:22:32 ID:Zq6VqR02
FF8は魔法を100個ストックして進めたら間違いなく糞ゲーになる
ステータスジャンクション禁止プレイしたら神ゲーになる
792名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 19:30:07 ID:bqqyRkaP
やっぱPS世代って可哀相だわ
793名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 19:38:39 ID:HopimdJI

「寺田憲史にFFのシナリオを書いてもらうべきだ」
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1170062595/
794名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 19:41:51 ID:pywtK9Fo
ヲタクの「○○は糞」理論って大概において「高望みしすぎ」からくる反動なんだよなあ。

FF8もDQ7も素直に面白いよ。
ってかね、評論家ぶってるバカはいい加減ゲーム卒業なさいな。
795名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 19:46:12 ID:rm8zswt/
>>793
寺田憲史の書いたFF2の小説で、ヒルダが捕まって性奴隷にされたのが未だにトラウマ

まぁリアルと言えばリアルなんだけど
796名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 20:06:15 ID:HopimdJI
>>794
お前はオナニーから卒業しろよカス。
797名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 20:10:24 ID:24YySX3E
>FF8(´,_ゝ`)プッ
798名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 20:21:54 ID:IF3ccsU8
亀だけど宇宙ならFF1から行ってるよ。
浮遊城=ルフェイン人の祖先の宇宙ステーション
799名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 20:28:54 ID:NvnR6Lyp
429 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/29(月) 19:37:22 ID:cR3kCaiv0
>>427
少なくとも1/19までは右肩上がりだったが
1/22から若干右肩下がりになりつつある

DSのチョコボやらDQMの売りあげが好調だと言うのに不思議だ・・・

FF・DQ板のほうでは野村アンチスレのテンプレ級情報提供・・・
3癌(次スレは一人増える予定)では株の話とキャラオタトークのカオスで
こっちは最糞スレの流れから8信者の布教し始めるし・・・

PS世代なのか全シリーズ制覇したした人なのかわからないけど
スレタイと>>1についてどう思うのか意見を聞きたい
800名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 20:32:42 ID:Mcdpn3X2
>>776
CD-ROMでゲームが出るって話を聞いた頃、
誰もが最初にシナリオやアイテム、MAPなどの量的拡大を連想したはずだ。
つか、シナリオ型で100時間超えで面白いRPGって天外II以外に無い気がする。
801名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 20:33:43 ID:nbhE9xKa
いや>>796
>>794が言ってるのはある側面からみた正論だぞ。
オタクの評論ってのは極端から極端への結論が多いからな。
そもそも自分の好き嫌いを世間全般に敷衍させたような価値観の奴が多い。

まあFF8はゲーム的にもシナリオ的にも駄目だがな。
あのゲームは全体を一言で言い表せば「唐突」だからな。

ところでラスボスが言った「記憶を失うだけじゃないGFの真の恐ろしさ」と
あの女が最後なんであの姿になったのか、ゲーム内で示された伏線からきちんと
説明できる御仁はいるかね。
某サイトのように、説明そのものを妄想で作り出しているようなのは論外として。
そういうのがシステムからストーリーまで全体を覆っているからなあ。
802名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 21:11:31 ID:8wMrqegy
FFで良かったシナリオなんかあったか?
803名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 21:16:13 ID:adITX0Kx
他のもダメだから8もダメでいいんだ、というのはちょっと違う気もするがね
804名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 21:22:49 ID:BM+mpd78
中学生の頃、妹は二重人格だった。
なんでも、水晶(クリスタル)を見ると「光速(ライトニング)」という女騎士の人格が現れるそうで、
真っ暗な部屋の中で唐突に水晶を握っては、
「……ふふ、久しぶりに外に出られました。聖府は意思が強すぎて困ります(笑」
などと高貴な口調でつぶやいたりしていた。
ある日、食事のの時に「光速」が出たことがある。
突然おかずの春巻きを追われてる立場なのか一瞬で食べて、
「久々の食事です(笑」と言い、ふと柔らかい表情を見せた。
食べ物関係のジョークを一切許さない母が、
光速の頭にゲンコツ振り落とすと光速は涙目になっておとなしくなった。
それ以来、食事時に光速が出たことは無い。
そして別人格とやらは、妹が高校に入った辺りでパタリと出なくなった。
最近になって、大学生になった妹にその頃のことを尋ねたら、
クッションに顔を埋めて、手足をバタバタさせてのた打ち回っていた。
805名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:12:46 ID:2d97idHi
5のシナリオで感動できる奴って障害者ぐらいだろ
エクスデスから世界を守るとかアンパンマンレベルのシナリオだし
クリスタルもただの石だしw
806名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:37:58 ID:ex5HgTMq
>>805
お前は俺を怒らせた
807名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:54:26 ID:kYkXw6+p
ただの石を守るために大冒険に出かけた少年時代の俺
808名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 23:12:42 ID:4BlSOnEx
>>805
お前、俺に喧嘩うってんのか?あ?ゴルァ!!
809名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 23:30:51 ID:0pGRELYn
ただの石でなくなったFF13のクリスタルとやらが楽しみ。
鳥山(電波の方)の現在の脳のレベルが推し量れそうで。
810名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 23:36:01 ID:nbhE9xKa
セフィロスから地球を守るより大分マシだよなァーッ
811名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 23:45:11 ID:adITX0Kx
>>809
鳥山「なんと今回のクリスタルはお店で売買できるんですよ。タダじゃない」
812名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 23:55:33 ID:aEzjyIEC
>>805
5のシナリオの一部を手がけた人が13のプロデューサーな件
813名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 00:32:30 ID:VJx3+HFK
>>811
11でやったネタじゃないか。
変形合体するとか、人型(コブラのクリスタルボーイみたいな感じ)でボスとして出てくるとか
シヴァがバイク化するんだからこれぐらいやっても不思議じゃないと思う。
814名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 01:02:25 ID:ytp6fVQW
>>811
タダってそっちかよw
>>805
アンパンマンだろうが何だろうが、起承転結しっかりつけてくれれば良いよ。
8は話が「難解」「複雑」なのではない。
別々の映画からいろんなシーンを抜き出してつなげたみたいに、
単に話がつながってないだけ。
815名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 01:19:06 ID:RZBuvHkD
>>814
昔、堀井雄二がドラクエ作るときにまずマップから考えると語ってたのを思い出した(今でもそうかは分からんが)
ドラクエはマップを基礎にそっから話やシステムを構築していくってことなんだろう。
FFの場合、きっとかっこいいシ−ンの集合体ってのが出発点なんだろうね。
816名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 01:26:33 ID:ytp6fVQW
かっこいいシーンをどう生かすか、話の辻褄を合わせながらちゃんと盛り上げてくれりゃ
それはそれでいいんだけどね。
817名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 06:56:47 ID:Na6LoDOy
>>811
聖府のコクーンで働いてる人の給料が実はクリスタルとか

なんか生活も支えてるって書いてあったし
818名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:04:08 ID:GhB48Ic9
かっこいいシーン考えるのは楽しいし多少センスがあれば簡単にできる。
でも本当にそのシーンをかっこよくしたいなら、そこに行き着くまでの道程をキッチリ作れないとダメ。
最初から超強いキャラが活躍しても「当たり前でしょ」で、ぐっと来ないしすぐ飽きる。
ストレスがあって初めてカタルシスが得られるんだよ。
野村や鳥山はプロモでも作ってろよ。カッコ良いシーンしか作れないならプロモしかない。
819名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:11:24 ID:o9Va6Chm
確かに5のストーリーは糞だが時代が時代だしな
90年代前半ぐらいまではみんなあんな感じだし
そもそも野村FFみたいなゲームにおいてストーリー側を重視する理由が分からん
820名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 12:26:47 ID:/r5ie45A
>>817
なんかマジで11方式の予感がしてきた。
821名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 12:48:16 ID:veHsn1Y6
RPGの源流・TRPGにおいて、審判などゲーム管理する人間をマスターというが、
中には吟遊マスターと非難される者もいる。
自分の考えたシナリオを語るばかりでプレイヤーが楽しめないのだ。
まさに野村さん
822名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 13:33:55 ID:YXsUIpGk
そんなマスターに古参プレイヤーが当たったらとりあえず嫌がらせするがなー
依頼人に襲いかかるとか村人全滅させるとかな。
シナリオ破諚しそうな行動とりまくり。
823名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 13:37:36 ID:SGeRMTXb
さっけFF5買ってきたが、あまりの糞さにカセット叩き割った
30分くらいしかやってない
824名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 13:59:17 ID:L0xW/Dia
>>822
イヤガラセの例えが低レベルすぎだろw
ほんとに、タダの「イヤガラセ」でしかないw

こういうマスターには
「マスターが想定してるストーリー&問題の解決策」よりも
より「合理的で正しいもの」を提示してやるといいんだよ。

ぐうの音も出ないようなのをw


そうすりゃ、人材育成にも繋がる。
825名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 14:00:38 ID:L0xW/Dia
>>815
たしか、FF4あたりでそんなことを言ってなかったか?

「まずスタッフみんながカッコいいと思うイベント(シチュエーション)を出し合って、
 ソレをつなげて話を作っていく」って。
826名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 14:06:25 ID:CXgaiCxs
おれはしょうきにもどった!
827名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 14:06:57 ID:/HIjWdFd
昔は良識があるやつがいたんだろうな
今の開発部には3馬鹿の妄想垂れ流しを止めるやつがいないんだろう

>>826
カイン自粛しろw
828名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 14:44:21 ID:lmLfwbNN
ガリは帰れ
829名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 14:55:14 ID:g4Xl1UrE
\     、 m'''',ヾミ、、 /   
  \、_,r Y  Y ' 、 /';,''    
  、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',  
   \、\::::::::::/, /,, ;;,    
   ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,    
   丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''
   >、.>  U   <,.<        
  ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、       
..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
830名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 19:53:12 ID:m8wUYZCP
河津が一番マシですか?
831名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 22:06:49 ID:rCzGAUaC
>>830
自分は田中を推しておく。
832名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 22:18:06 ID:dkgqht4z
5のストーリーは糞だが6で急成長したな
つか5のストーリーって4以下じゃね?
833名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 22:19:17 ID:QZ87Ue4i
昨日から5アンチが紛れ込んでるな
834名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 22:25:09 ID:m8wUYZCP
5のウリはジョブシステムじゃん
5信者の半数以上はシナリオが他FFより見劣りするのは
自覚してると思うけど。私も5信者。

6で急成長したというより
6で路線変更しただけでは
835名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 22:48:53 ID:wgFyvi+L
4は良かったが5は糞すぎてカセット分解して窓から投げ捨てた
836名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 22:49:38 ID:ky0fifX7
5のシナリオは評価されないと思うが…。
システムが優秀だし、ゲームとして面白かったから、評価するわけで・・・。
ちなみにFFのシナリオ面については、ベタなお話で、
ありきたりな印象もあるので、FFの評価するところは、
システム面やカスタマイズ面だと思いますがね。
最先端のグラフィックと斬新なシステムがFFのウリだと思う。
そういう意味では、ただの石13も内容次第ではと敢えて擁護してみるw
837名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 00:28:27 ID:SFpTMEHX
お前ら5のトークしている場合じゃないぞ!!
野村スレで発見

735 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/30(火) 23:43:35 ID:QWnpGAgM0
■eにただの石の件、移植版には退社したスタッフの名前を消すのはなぜか
と、問い合わせた人っている?


今週中までに問い合わせてみようと思うんだが・・・
838名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 04:46:15 ID:jA5uCeS9
野村はクリスタルを超えたパクリスタイル
839名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 04:56:32 ID:DPTw/59Z
>>837
弊社の方針ですと言われて終わりだろうな。
正確には第一の面子が絡んだ移植版5・6で顕著に消されてる訳だが。
FF5のOPなんてSFCのスタッフのほとんどが消されてるもんなぁ・・・・w
840名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 05:02:10 ID:ofxDOyEu
他人が作った者を後からオレが作ったって
プライド無いんかい
841おれ:2007/01/31(水) 05:12:08 ID:YALf/5U3
戻って書き直して下さい
842名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 09:45:00 ID:TCqA5ByL
>>32
日本語でおk
FF6が抜けてる
魔石も一応ただの石だろ
843名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 09:53:08 ID:5HihyKJk
正直、野村のほうはどうでもいい感じだよもう
まがりなりにも、実績残してきたし
ただ、鳥山とかいうよくわからんやつだけは許せん
844名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 10:12:31 ID:agQ9svZo
>>840
ウリジナルって言葉思い出した
845名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 14:08:28 ID:30DJFDjF
野村の実績なんてあったっけ
リノア語録くらいしかないよ
846名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 16:18:35 ID:mHm3hI8Z
マジで泥棒民族だな
現第一開発は

ヒゲの言う通り、特定の部署に力持たせるとろくなことにならんな
クリエイターならともかく。
847名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 16:53:13 ID:ofxDOyEu
>>843
実績無いからこのスレがあるんだが
848名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 17:04:40 ID:DPTw/59Z
>>846
FFのラインを2つにして平行して作るのは経営の安定考えての事だったが、
それが部署間の軋轢・格差を生むようになるんだから皮肉だよな。
終いには自分の関わってないタイトルを中傷したり切捨てたりする馬鹿が出てくる始末。
坂口が開発を離れなければなぁ、多分こんな事にはならなかったろうに。
第一が暴走する度に別チームのFFでバランスを取ったり、行き過ぎないように采配してたのにな。

もはや主柱が無いシリーズだから、それぞれが好き勝手に作って正統争いするんだろう。
849名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 17:26:20 ID:v2rMOcsc
>>819
そこにのめり込めれば面白いんだよ
ゲームなんだからな
あんま覚えてないけど「やらされてる感」はまったくなかった。

逆に一番ひどかったのは8。
なんでこんなシナリオ進めなきゃならないんだと思いつつクリアした。
850名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 18:12:43 ID:kamFS2S2
野村は2chで異常に嫌われているが2ch外では消費者に求められてる
鳥山は2chでも2ch外でも最低の評価
851名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 18:18:21 ID:/mwh5Wu8
北瀬もFF5のエンディングが一番らしい・・・・。

●氏はFFシリーズで初めて携わったFF5のエンディングの演出について、
「最初にそれを見たとき鳥肌がたった事を覚えています。
スーファミならではの演出で、3D時代になった今でも、
あれを超えるエンディングはないと思う。」と、自負している。
852名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 18:22:31 ID:NMf8+gdY
種の人みたいに自分らでオリジナルのタイトル立ち上げればいいのに。
853名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 18:23:40 ID:/mwh5Wu8
テラナツカシス・・・・・。

ttp://taityofx.hp.infoseek.co.jp/MIDI/FF5/53sinnainaru.mid
854名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 18:25:33 ID:oBFUFrJP
種もいままで作品否定しといてパクり三昧だったな
855名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 18:27:05 ID:kamFS2S2
野村と種ってなんか似たような扱い受けてるな
856名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 18:31:06 ID:oBFUFrJP
福田・・・主役カプに自分と妻を投影
野村・・・リノアは初恋の人。スコールは自分

似てるというか同じです
857名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 19:42:18 ID:K7dRP+WH
>>856
>野村・・・リノアは初恋の人。スコールは自分
これは嘘。デマ。
858名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 21:11:30 ID:AmlvDf05
>>857
スコール自分説は嘘ではなくて、全くの事実。
859名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 00:31:43 ID:fLr5vV8E
糞ニチの見吉といい、最近は過去ゲー馬鹿にして糞ゲー作るのが業界の若手で流行ってるのか?
860名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 00:50:41 ID:7EUIoUVF
>>851
まあ鳩には感動した
861名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 01:40:57 ID:H8U/gJ8K
あげ
862名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 16:36:48 ID:mnI9gQPB
FF13はCRPG風ラノベになる予感
次点はアクションゲー風ラノベ
863名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 16:50:51 ID:2frrZi0F
種を引き合いに出す奴は大事なこと忘れてる

「種はものすごいヒット作」

この業界って 売れる・視聴率取れる なら何やってもいいんじゃねーの。
キモヲタからの批判上等、文句あるなら買う・見るんじゃねーよw
864名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 16:58:05 ID:OVJRWhtF
種は良くも悪くも「ガンダムらしい」作品だったな。それが面白いかどうかは置いとくが。
アレが売れた理由は、無印放映当時、ガンダムブームが再燃してたってのもありそうだ。

まあ、結局の所、切り捨てられたんだよ。懐古厨は。
嫌なら買うなって言ってるようなもんだから、嫌だから買わなければいいんだ。
865名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 17:02:32 ID:8Qv9lLaq
種はいろいろあったがまだ楽しめた
デス種はギャグとして見なかったら種信者も火病るくらい酷い出来だった
866名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 17:03:56 ID:1u6kLAAN
女はあの手のが好きだからな。
少女漫画でも、男キャラは絶対したのタイプ当てはまるし。
家族全員美形・優秀・金持ち・トップの地位・みんなの憧れ・でもフリー状態
万能・一途・どんなわがままも聞いて甘えさせてくれる包容力・けど自分には
子供っぽい一面をみせてくれるetc・・・

必ずこれ全部が含まれるしな。
その中のいくつかが該当すればとくに腐のつく連中は御の字なわけで。
FFはファンタジーではなく、妄想とか自己投影とか嫌な意味でファンタシーに
なってしまったな。
867名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 17:04:58 ID:qwr3ruHU
アンチ種の中には見なきゃ叩けないって全話視聴してる馬鹿がいる
そのうちの何割かがDVDも買ってあげてるのかもしれないw
868名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 17:12:10 ID:2frrZi0F
その手のアンチを表現したいい話があるな。

「とある糞猿が柱に小便してホルホルしてたら、実は仏様の手のひらで踊らされていただけだった」

まさにコレな奴が多い。
本人的には種厨ざまあwwwとか思ってるんだろうけど、外野から見てるとテラカワイソス。
869名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 17:13:54 ID:GoSVaSDn
腐の口癖は「嫌なら見なければいい」でFA?
亀田信者も同じこと言ってたぞ。
870名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 17:20:50 ID:2frrZi0F
「嫌なのに・・・糞アニメなのに・・・でも見ちゃうッ!」

これどういうクリムゾンコミックス?
871名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 17:35:07 ID:qwr3ruHU
見なければいいは正論だろ
話題にしない、テレビなら視聴率も上がらないのが一番キツイだろうし
872名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 17:45:16 ID:7oGqTXzY
このスレ散々FFDQ板から派遣されてきたせいか、ゲハの中で恐ろしく厨房の溜まり場みたいなスレになってんなあ
まず話題と口調がキモくてたまらん。腐女子と厨房の匂いがプンプンする
873名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 17:46:08 ID:ZwjZYC83
そうなんだよな
こないだのアメトークのあとの公式BBSもぜひSEEDもやってくれってのばっかりだった
その中に種やるなら見ないとかは数えるほどしか見なかったし
あとはケンコバ、次はジョジョ芸人だって!!とか
874名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 17:46:41 ID:2frrZi0F
>>872
文句あるならみんなよキモヲタw

懐古ウゼーって意思表示したのは他でもなくドラクエエフエフガンダム開発サイドだぞ。
875名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 18:06:59 ID:7oGqTXzY
うわぁ…
876名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 18:36:32 ID:300/UvjR
えっと…、ここ何のスレだっけ?
877名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 20:04:04 ID:5ci54W1b
何となく>>872-874は同じ人な気がする。
878名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 20:07:26 ID:I0H00Qj+
逆に考えれば道端のただの石は今までのクリスタルなんだ
879名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 20:10:15 ID:OgJIpOKR
俺もりゅうきしにジョブチェンジできるのか
880名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 21:15:03 ID:mnI9gQPB
>>876
ゲーマーを懐古厨と呼ぼう!キャンペーンスレ
881名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 23:15:55 ID:4ET/R+7x
懐古ウゼーは結構だが、売れなかったり新規の非難囂々でも泣き言言うなよw
882名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 04:11:40 ID:Uyrc7O14
age
883名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 11:44:52 ID:i/77e43S
売れなかったらPS3のせいにして逃げればいいだけ。
PS3の糞ハードっぷりは誰もが認めてるわけだし。
ぜったいに勝てない勝負を挑んでるチョイワル懐古さんカワイソス
884名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 11:49:10 ID:dE0il49p
FF7信者は懐古主義者
885名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 11:49:26 ID:za31M/2o
戦争はファッション
クリスタルはただの石

過去作全否定な感じは共通してる
886B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2007/02/02(金) 12:00:19 ID:Z+2TT2r8
なのにリメイク・スピンオフ続発
887名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 12:27:28 ID:/hhOI1dp
ダイヤモンドはただの石
一万円札はただの紙
アンモナイトはただの貝
888名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 13:00:45 ID:NgHEnPXr
特命係長只野仁
889名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 13:41:25 ID:P+hYrlXB
「鳥山」だと鳥山明が悪く言われてるみたいで混乱するぜ。

鳥頭でいいんじゃないか。
890名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 14:01:27 ID:Ka48UA01
阪神特殊製鋼倒産
891名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 14:16:48 ID:aF/G7OW5
>>889
やは、鳥坂さんではないですか。
892名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 14:59:53 ID:9d1rMQCC
>>887
パノラマ島へカエレ
893名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 15:03:02 ID:0uxLlqsW
相模雄一がこんな事いってたな。
ps3=カリフォルニアロール
360=ビッグマック
wii=ネコまんま
894名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 16:46:04 ID:0MJuEpbY
さっぱりわからんわ。>>893
895名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 17:08:32 ID:YymRl7Ul
ネコまんまの名前を出すと荒れるから止めた方がいい
896名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 18:36:07 ID:yZJjRcjB
ネコまんま旨いじゃーん?
味噌汁ぶっかけご飯大好きだぜ。
897名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:35:32 ID:N5iSZKdT
>>1のソースがいつの間にか書き換えられている件について。

> 鳥山 従来のただの魔法の力を持つ石とは違いますね。"ファブラ ノヴァ クリスタリス"の作品
> ごとに扱いは変わりますが、『FFXIII』では現実にある何かを生み出す力を持つ存在です。

従来のただの「魔法の力を持つ」石

シヴァがバイクに変形とかの記述も削除されてる件について。
898名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:52:51 ID:nMz9Zue8
これはひどい
899名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:53:08 ID:nPE4tdNi
900名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:04:25 ID:JaFsXsx5
age
901名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:12:18 ID:BURY0Bgu
これってさ、本来インタビューに無かった言葉を後付けしたんだよな…?
普通こんな部分削らないだろうし。


ファミ痛は本当にやってくれるな。
902名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:26:27 ID:6/H6sQWs
「ただの」が拙いのに、なぜ「ただの」を削れないか。
削ってしまうと、文章の整合性をイチから考え直さなきゃ
いけないし、鳥山の発言の趣旨は「ただの石」なわけで
そこからずれてしまうもんなww

消えたシヴァイク・・・・w
903名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:44:50 ID:jlTWiz9H
編集\(^o^)/ヒドス
俺達のFF\(^o^)/オワタ
904名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 04:00:19 ID:N5iSZKdT
この辺が軒並み削除されてる。(1/3)

加藤 兵士と並んで、プリンのようなモンスターがいたようですが?
鳥山 はい。名前は仮ですが"ピポプリン"といって、赤いランプをつけたヘルメットを頭に乗せています。
    これまでの『FF』では、モンスターや召喚獣は基本的にデザインを踏襲してきましたが、今回はガラッと変わりますよ。

相沢浩仁(以下、相沢) (略)『FFXIII』では、クリスタルとはそういう存在なのですか?
鳥山 従来のただの魔法の力を持つ石とは違いますね。(略)

加藤 (略)今回はシヴァのデザインも非常に斬新ですね。
鳥山 『FFXIII』の召喚獣はメカの一部のようなデザインになっています。シヴァは変形して合体し、バイクになります。

905名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 04:01:06 ID:N5iSZKdT
この辺が軒並み削除されてる。(2/3)

加藤 設定の話になりますが、映像中、"これは現実に基づく幻想"という一文が流れましたが、これは?
野村 『ヴェルサスXIII』はゲームの、幻想の世界ではあるのですが、現代にあるものを使って描かれているので、その意味で。
    この設定については、実際に存在する場所に、非現実的なものが入り込んでくることが絵的におもしろいという考えがありました。
相沢 非現実というのは、鎧姿の兵士ですか?
野村 そうです。(略)主人公自体、細部はまだフィックスしたデザインではないんですよ。
相沢 瞳の色が変わるという設定などもですか?
野村 設定は変わりません。戦闘時には瞳が赤くなって、瞬間移動をするときは髪が白く光る。
    あとは、瞳の色が緑などほかの色になったりするかもしれないのですが、具体的には決まっていません。
加藤 主人公に関しての設定は、ほかには?
野村 いずれこの国の王になる立場で、性格はあまり切羽詰まらないタイプです。(略)

906名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 04:01:38 ID:N5iSZKdT
この辺が軒並み削除されてる。(3/3)

相沢 クリスタルと"血の契約"を交わすと、武器をもらえるのですか?
田畑端(以下、田畑) クリスタルとの契約によって、さまざまな行動が可能になります。武器を得るということも、その中のひとつです。
加藤 映像では最後にカードが舞い散るシーンがありましたが、カードは特別な意味を持っているのですか?
田畑 集合イラストの中央のキャラクターが持っているものは、純粋に武器としてのカードです。(略)
加藤 魔導院の外はどういう場所なのでしょうか。
田畑 外には『アギトXIII』の舞台となるワールドが広がっています。(略)
相沢 生徒たちは、何と戦うのでしょう?
田畑 最初は、誰が敵なのかわかりません。ただ、外界からの侵略は確実に始まっていて、世界の均衡が崩れ始めている。
    生徒たちは、敵についていっさい知らされないまま戦い始めることになります。

907名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 06:44:06 ID:lLGLh4hr
絶賛迷走中
908名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 07:05:57 ID:njy/67wS
もう中止でいいよ中止で
909名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 07:36:05 ID:ofPyOBlS
種の話題があったが、結局「売れてるうちは」チヤホヤしてもらえたけど、種死がこけたせいで
910名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 07:37:28 ID:Jvx/H94A
今までのクリトリスは”ただの石”
911名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 07:40:21 ID:yv5DolQ/
ただの魔法の石w
魔法の石なのに”ただの”ってw
912名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 08:58:44 ID:g5mC78jf
訂正するのは構わんが、こっそりやろうという了見が気に食わんね。
913名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 10:13:52 ID:4eKxdqvi
削除されたってことは一連の発言が痛いということを自覚したということでちょっとはましなったかな?
これに懲りて痛い設定を自重しろよw
914名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 10:26:33 ID:ZzNuZqWd
>>904-906
このコメントで削除されてる行数を数えてみたけど、
鳥山が4行、野村6行、田畑5行なわけで、
鳥山が一番良心的に感じるw
915名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 11:29:48 ID:BAb8r3VA
スクエニから圧力掛かったのかな
916名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 11:43:22 ID:7Z7UaXuB
単にぜんぜん出来ていなくて、その案が変更になったから削除されたんでしょ。
917名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 12:01:49 ID:lLGLh4hr
ワープロで

企画書くのも

「制作中」

ソフトメーカー心の俳句
918名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 12:18:53 ID:mwCJspY1
(ゼル、同人誌を取り出す)

  シュシュッ、シュッ、シュシュッ、シュッ……

サイファー「うざいんだよ。……アキバ野郎。
ゼル「あ・ん・だ・と!?
サイファー「ククク……
キスティス「あなたたち、やめなさい!

(静かになる一行)

スコール「………………先生。
キスティス「質問?
スコール「さっきゼルが見てた雑誌の、髪の長い女子は誰だ?
サイファー「ククク…こりゃいい。
俺のチームはアキバ野郎に包茎童貞の兄ちゃんか。
919名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 12:24:22 ID:KzvLadyW
>>916
そりゃおかしいだろ。一度でた記事を最初からそうであったように書き直すのは。
いくら仕様変更したとしても、同じこと。そんなのどこの雑誌も情報発信の場所でも許されないよ。
もし仕様が変ったのなら、最近じゃ世界樹みたいに「変りました。こういうわけです。ごめんなさい」
っていうべきことだろ?それが世間ってもんだし、常識というもの。
920名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 12:52:52 ID:JTsqod1u
あまりに評判が悪いんで
無かったことにしたいんだろな
921名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 13:30:44 ID:cyZRJFJg
聖府(笑)wwwwwwwwwww
922名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 13:34:55 ID:pEUmURsW
おや、ただの石のようすが・・・


おめでとう!ただの石は、ただの魔法の力を持つ石に進化した!
923名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 13:40:42 ID:Johb3Gn4
インタビュー記事をこっそり書き換えたん?
さすがガキみたいなことをするなw
924名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 13:40:56 ID:Q1hn4kxX
いっけん ただの いしのようだが・・・。
みるひとがみれば すごく とくしゅな ぶっしつだ。
925名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 13:43:04 ID:sxrfQL0r
シヴァイクも消されてるな。
なんか前途多難そうだなFF13は。
926名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 13:48:22 ID:uyLsZfA3
あっさり放り捨てちゃっても構わないような設定ということであって
つまりはこんなのフェイクってことですよ。
927名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 14:06:01 ID:VV4ebSsF
ちょwwwwこれ何気にスゴイ展開じゃねwwwwwwwww
928名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 14:08:42 ID:vwNgA47A
たぶん鳥山は会社で呼び出しくらって怒られたね、きっと。
個人的には松野の時みたく、さりげなく脱退している事を願う。
929名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 14:19:51 ID:CHk1hRGq
>>928
まぁ、上から「雑誌でのインタビューには慎重に答えるようにしろ!」
ぐらいのお叱りはあったんじゃないか?
もし、こんな発言をも見逃しておくような会社なら、本当に終わりだな・・・・。
930名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 14:21:37 ID:NKoMa4LM
シヴァイクも削除されたって事はネタ的にNGってこと?

じゃあゲーム中も合体バイクではないって事か?
931ゲハLv23:2007/02/03(土) 14:25:36 ID:cUwguVJz
>>927 俺達の怒りの声が少しでも実を結んだんだと思いたい…
932名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 14:29:10 ID:qWUh6ppA
マジカヨ ワラタwwwwww
933名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 14:36:04 ID:kRIcn2Q0
できれば野村哲也さんそのものを訂正してください
934名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 14:42:24 ID:FJb5498X
タダの魔法欲しいな
これで好きなもの買い放題
935名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 15:26:53 ID:ziFxH0gm
ただし魔法は尻から出る
936名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 15:48:56 ID:XIdkINr0
                    ∧_∧  
                    (;´Д`)  (_) ‐- ,
                  /    _二(とi._i._i._l  <ちょ・・・今更取り消しかよ?
                 //   /
                (_二二づ_∧      
                 /   (;´Д`)     <ふざけんな!
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\     
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
937名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 15:50:55 ID:AHnX8u5W
バイク⇔人型って、二十数年前にアニメでもうやった挙句、ヲタクのアメ公にもウケて、
英語吹き替えも普通に出しちゃった古いネタなんだけどなぁ、、、誇らし気に斬新と言われても、、、
938名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 15:55:46 ID:/ligihTM
本名:只野石子
939名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 16:15:41 ID:tfK3sdGN
シヴァバイクは没になったか
召還獣が第一のFFでも空気化するの?
940名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 16:25:49 ID:nIluMsPR
>>929
社長が「できるだけ高く売りたい」なんて言う会社だぞww
941名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 16:33:19 ID:VV4ebSsF
>鳥山 はい。名前は仮ですが"ピポプリン"といって、赤いランプをつけたヘルメットを頭に乗せています。
これとかモロにサルゲッチュ意識してるもんなぁwww
942名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 16:38:53 ID:ByCQCx2B
この前バイト仲間がゲーマーだと判明したので話してたときの話なんだけど・・

俺「FFとかやってますか?」
仲「6で卒業してからやってない」
俺「今度FF13出るの知ってます?
仲「へ〜もう13まで出るんだ」
俺「召還獣のシヴァがいるじゃないですか。FF13ではあれがバイクに変形
  するんですよ」

仲「え!? バイクとシヴァって何か関係あるの!?」 

俺「wwwwwwwww」
943名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 18:31:04 ID:nGDMBRxE
http://www.famitsu.com/interview/article/2007/01/19/668,1169202900,65883,0,0.html
のインタビュー記事の発言がいつの間にか書き換えられている件について。

> 鳥山 従来のただの魔法の力を持つ石とは違いますね。"ファブラ ノヴァ クリスタリス"の作品
> ごとに扱いは変わりますが、『FFXIII』では現実にある何かを生み出す力を持つ存在です。

従来のただの「魔法の力を持つ」石

シヴァがバイクに変形とかの記述も削除されてる件について。



揉み消しktkr
944名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 18:43:46 ID:Cxx5LVi3
スクウェア第一は歴史修正主義者。
945名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 18:51:07 ID:zH6v/pt9
お前らが騒いでうざいから訂正されたんだろうね。
946名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 18:51:08 ID:uyLsZfA3
ピポプリン発言なんてどう考えても「これはネタなんです。わかってください」って
メッセージじゃん。

WiiでFF作るとして「ヒゲとオーバーオールがチャームポイントの
マリオロスという魔神が…」なんて言っても普通は本気に取るまい?
947名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 19:09:42 ID:DTMWeeR3
ただの魔法の力を持つ石



まるで「魔法の力を持つ石」がそこら辺に転がってるような表現だな
948名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 19:16:06 ID:KeSMK4DM
ドロー魔法ならぬドロークリスタルってのが町中に転がってるんだよ
949名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 19:22:48 ID:TJOcQOzw
ゲハの住民は鳥山氏の言葉の意味も読み取れないほど低脳だったとは…@@
950名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 19:31:09 ID:lLGLh4hr
全く正しい意味で「黒歴史」って奴だな。
951名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 19:36:03 ID:5Lz0twME
同人誌レベルのゲームなっちゃいそう
952名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 19:37:01 ID:3eGPYaqq
>>946
頭だいじょうぶ?
いやマジニ
953名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 19:37:24 ID:nGDMBRxE
114 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/02/03(土) 13:30:40 ID:B8YpnSB60
FF12はいい線行ってたよ。
戦闘も良かった。
ただ何かが足りない。
スクエニはFF7リメイクを作るにあたって、何故7がそこまで高評価なのかを見つめ直して欲しい。

166 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/02/03(土) 19:03:42 ID:B8YpnSB60
>>147
まさかシヴァイク廃止するんじゃないだろうな
文句言ってる奴は廃止したところで買わないんだから廃止すんなよ

本スレの電波晒しage
954名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 19:41:18 ID:c5XDsOyE
鳥山は海に行ってみんなが綺麗とか言ってんのに
ただの水たまりじゃんとか言っちゃうんだろうな
955名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 19:47:22 ID:9GHT83RP
>>951
つまりゲームブックか!そりゃ新しい
956名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 21:14:40 ID:RUacJm67
>>953
それだけ読むと晒されるほど電波な発言には見えないけど
957反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2007/02/03(土) 23:15:54 ID:bjxzgq3i
FF7-2ごときが何を偉そうに、クリスタルがただの石だと?
FF13開発者は全員FF3をやって来い。

>>953
FF7の何処が高評価なのだ?史上最悪のクソゲーFF7信者のいう事を鵜呑みにするから
こういう企画が上がるんだろ
958名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 23:20:25 ID:YejQBxOO
FF7は3Dになったり、新しい試みをしたのは評価できると思うよ。
ゲーム内容は今の現状を生み出す引き金になってたけど。

FF7の内容自体が悪い訳では無いけど、そこで辞めておけば良かったんだな。
959反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2007/02/03(土) 23:20:34 ID:bjxzgq3i
>>953
こういうのが世界をダメにする
事実上のFF7-2は第二の誘拐殺人犯セフィロス2号とレノ2号を生むだろう。
960名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 23:24:28 ID:gCIwT4og
へんじがない ただのいしのようだ
961反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2007/02/03(土) 23:25:07 ID:bjxzgq3i
>>958
FF7はFFとしてはもちろんゲームとしても3流。
シナリオが矛盾しているのはもちろんの事。
RPGを3Dで作る技術がまだ無いにもかかわらず
3Dでつくり、フィールドが明らかにおかしい

星を見る人クラスの出来と言っていいだろう。
962名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 23:27:30 ID:N7i6kD8h
なにこの糞コテ
963反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2007/02/03(土) 23:30:37 ID:bjxzgq3i
FF7-2であるFF13に鉄槌を食らわす為に、不買運動をやるぞ!!
964名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 23:31:57 ID:4QKt+sl5
つーかPS3で発売の時点でコケるだろ。
965反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2007/02/03(土) 23:34:02 ID:bjxzgq3i
>>964
それでもやるのだ、目標はハーフミリオン切り
966名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 23:51:44 ID:HP/Iutlz
>>629
コザキさんナイスだぜ
967名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 01:20:56 ID:v7SIWTl7
昔のクリスタルは〜ただの石!石!石!石!
人間とは、尿道結石のようなものじゃないか〜!

働け〜働け〜働け〜働け〜
968名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 01:23:01 ID:5gasMsQc
>>735
デュープリズム2か、やりたいな…


PS3で出たらどうしよう。出ないだろうけど。
969名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 02:04:55 ID:cT2mqN13
FF3の禁断の地エウレカの曲はガチ



っつかもうFF13って名前使わないでよくね?
別の名前使えよw って毎回思う
970名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 02:10:14 ID:/rFHF0/K
そんなことしたら売れないでしょうが
971名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 02:53:14 ID:RcY+omHj
ケアルやら金の針やらアルテマウエポンやら
何から何までイチから考えなきゃいけないしね。
これやらないでいいって大分手間が省けるよなぁ。
972名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 03:10:56 ID:SAVRRzX0
電波な名前や設定を考えるのは大好きそうだが
973名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 09:47:57 ID:LzvqVJ/5
最強の武器や魔法を考えるのは大好きだけど
それ以外の何百とある普通のアイテムや魔法を考えるのは嫌いなんだよ
974名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 11:30:07 ID:EEghh2t0
違いないだろうなぁ
975名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 14:39:38 ID:rSflmKA3
「子供が産めない女性は役に立たない機械、壊れた機械なんですか?」
  ↑某女政治家の発言・・これで面白いただの石のネタ作れんかなw
976名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 18:29:32 ID:9KUFFpBj
どいつもこいつももっと言葉を大切にしろ
977名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 18:30:46 ID:9KUFFpBj
ゲーオタがゲーム作るとこんなんになるのか…
今なら富野さんの言ったことが良く分かる
978名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 21:36:53 ID:t9AESxsf
>>977
奴等はゲーオタでは無い気がする。
979名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 21:58:59 ID:VAb5ATzv
じゃあただのオタクでもいい。
980名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 22:02:04 ID:DSmQsxLu
>>978
両方入り混じってる感じじゃね?
まったくゲームしない連中とゲームしかしない連中とが
981名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 22:08:25 ID:ude4y/VL
>>977
かといって、ゲームに興味ないヤツがかかわると■eの様になるんだよな。
982名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 22:12:29 ID:/rFHF0/K
かといって、ゲーム作るのが好きすぎるヤツだらけだとAAAの様になるんだよな。
983名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 02:07:25 ID:LNKyMSo3
次スレなんとかならんのか。
984次スレ立てられなかった ↓:2007/02/05(月) 02:56:32 ID:HUvEGFcy

http://www.famitsu.com/interview/article/2007/01/19/668,1169202900,65883,0,0.html
――クリスタルについて
鳥山 従来のただの石とは違いますね。"ファブラ ノヴァ クリスタリス"の作品ごとに扱いは変わりますが、
   『FFXIII』では、現実にある何かを生み出す力を持った存在です。

>従来のただの石


※現在、部分的に修正・削除されています。

元文のキャッシュ
http://72.14.235.104/search?q=cache:NsgOCcz4yxgJ:www.famitsu.com/interview/article/2007/01/19/668,1169202900,65883,0,0.html+%E3%82%B7%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%80%80%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp

前スレ
FF13開発者「今までのクリスタルは”ただの石”」3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1169509515/
FF13開発者「今までのクリスタルは”ただの石”」2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1169315524/
FF13開発者「今までのクリスタルは”ただの石”」
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1169293696/
985名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 03:08:19 ID:6iGjhPRM
写真までなくなってるよ(つД`)

シヴァバイク取り消し!?
シナリオ完成してるんじゃないの!?
そんなこといまさらやってるとなると開発率2%も真実味を帯びてきたな
発売は2009年夏とみた
986名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 03:48:53 ID:tXn97Kqk
修正するだけ手間の無駄
アンチは部分的に修正したところで買わない
修正しなくても買う奴は買う
987名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 07:11:55 ID:EV2sfoBR
あげ
988名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 07:29:10 ID:0m334sid
おまいらの話聞いてたらFinalFantasy13欲しくなっちまったじゃねぇか!!
989名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 07:48:23 ID:evKg+UQ7
FF13開発者「今までのクリトリスは”ただの石”」4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1170455982/l50

ここでいいじゃん
一応テンプレもあるし
990名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 08:11:37 ID:chPH3GXC
埋もれ
991名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 08:22:27 ID:zMae7CdP
シヴァがバイクに変形?

何の事ですか?www
992名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 12:50:13 ID:QXwMjX+U
クソー。ネタ殺しちゃったかなw
盗んだシヴァイクで走りだすの
楽しみだったのに
993名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 13:24:55 ID:ELdwyh49
思うんだけどシヴァイクってむちゃくちゃ冷たいんじゃね?
普通、跨ったらたとえ重力を操る以下省略女騎士でさえも
おまたが下焼け起こすんじゃないかと・・・
994名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 14:42:06 ID:TeEnEhEs
トランスフォーマー ビーストウォーズを思い出せ
ビーストモードは普通の動物と変わらない特性を持っているけど
ロボットモードに変わればマジでロボットになって
動物の特性はなくなる
シヴァイクだってバイクモードだったらバイクになりきっちゃって
シヴァの特性は失われるんだろ
召喚するときだけ元に戻ればよし

と、強引に解釈してみました
995名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 18:20:37 ID:bmd6/o7h
>>994
それなら普通にバイク乗ってシヴァ召還すりゃいいじゃん
996名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 18:21:26 ID:FR3u45d/
シヴァがバイク盗んで走り出せば良いんだよ
997名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 18:52:36 ID:z6C4Pl9+
全ての召還獣を乗り物にしてレースさせて、勝てばパーツを
GET REWARDSできるようにすればいい…そう思うのさ……
998名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 20:09:53 ID:E9mOQ82e
召還獣レース・・・今のスクエニならやりそうだ。
999名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 20:19:08 ID:0WHm4VWu
発想力はある意味豊かなんだけどな
シヴァ→バイクなんて俺には到底思いも付かない
1000名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 20:30:36 ID:Wnmo7/Lg
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。