バーチャファイター5が、遂にXbox360に登場!2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Sega of Americaの副社長Scott A. Steinberg氏曰く、"多数の賞を受賞した
バーチャファイターの最新作で、セガは最先端技術の格闘ゲーム体験をXbox360に
届けます。格闘ゲームファンはバーチャファイター5に飢えていました、そして今私達は
誇りを持ってこのゲームを世界中のXbox360ゲーマーにお届けできます。"とのこと。

バーチャといえば対戦なわけですが、DoAシリーズが初期から一定のネットワーク対戦を
実現しているXboxで、果たしてオフライン専用のフルプライスアーケード移植というのは
これからありえるんでしょうか?セガさん、その辺も期待してますよ!

・ソース
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=677

バーチャファイター5が、遂にXbox360に登場!
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166922775/
2名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 07:45:32 ID:imgG9Sxe
SSも持ってるがバーチャシリーズやった事ないんだよなぁ
3名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 07:48:26 ID:GIHPF/QO
>>1
ちなみに海外で発売予定、日本で発売予定無し、てのも入れとけよ。
4名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 07:49:57 ID:cky/jwx6
タイムラグ結構あるのに一定のネットワーク対戦て…
箱時代にカッペス2のPグルはLiveでまったく使い物にならなかった
アーケードでは絶対に負けないようなNグルのバッタ野郎にやられて
Liveで格ゲはやらないときめた
5名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 07:51:47 ID:dtTzKiAV
どこで出ても買わない
6名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 07:52:01 ID:Bhvp7ePR
>>3
GK必死すぎ

>>4
DOA4やってみれば?
7名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 07:55:50 ID:GIHPF/QO
事実じゃねーかよw、バーチャスティックも無いでしょ。つかちゃんと動くのか、どうかもな。
8名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 08:08:56 ID:cN/FUKmh
誰がなんと言おうとDOA4のLive対戦環境は他の追従を許さない出来栄え
9名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 08:09:41 ID:AZs1QP1f
バーチャスティックの有無が基準である時点で厨専用
10名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 08:10:56 ID:MxULbBKh
>>6
まーDOAはなぁ…
最初の頃は2までは一応ちゃんと格ゲとして頑張ってたのに
なんか同人ゲー化しちゃってるからな…やる気しない

コンシューマ機でのオンライン対戦は
数フレ単位の細かい技術が求められるバーチャとか
3rdのブロッキングとかには全く向かない
これは箱でいやという程実感させられた
11名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 08:21:21 ID:FYCHEOQT
>>10
DOA4の対戦ツールとしての完成度はガチ。
見た目は同人ゲーだけど。
個人的にはDOA2より面白い。
12名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 08:24:05 ID:fTz984u+
フレーム単位の読み合いとか出来ないんでワシとしては気にならないが、
ネット対戦は出来るんだろうか。
できるなら欧州版取り寄せてでも買うが
13名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 08:30:34 ID:3GWxq+y8
テンプレ作っておけば良かったかな。

・日本版の予定は今の所ありません。
・ただし、欧州版は日本とリージョンが同じなので、
日本の本体で遊べます。

この辺は書いておいた方が良さげ
14名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 08:31:57 ID:P4bIs35l
日本で出ないってのは致命的だ。終わったな・・360。
15名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 08:38:46 ID:lgLwWZQg
終わってないよ


海外版買えば普通に遊べるしオンライン対戦もできる。
16名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 08:39:42 ID:vHdtFowc
PS3専用です。と言って360版だしたくらいだからな。
2枚舌に期待しよう。
ローカライズ費用もほとんどないゲームだしな。
17名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 08:40:25 ID:cN/FUKmh
むしろ終わってるのは黒い奴の方じゃないの?どこの店も売り場面積縮小されて本体も両方山積みなんだけど。
18名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 08:41:13 ID:3GWxq+y8
まあ、オン戦つかなきゃ終わりだとは思うが、
箱○の事だから期待はしちゃうよね。
19名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 08:44:37 ID:cN/FUKmh
箱○といってもLive対戦実装はなしでアイテムを別途有料DLCとかあるかもしれない?
20名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 08:49:51 ID:vHdtFowc
Live対応はランキングとかで終わらせそうだが、
テニスやセガラリーのためにもネット対戦研究しとかないとヤバイだろ。

そういうの出してたら海外では受注の段階ではねられそうだし。
21名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 09:19:21 ID:6CfEvpIJ
まあ、ネット対戦つけない仕様なら

「セガ・・・最後まで空気読まないメーカーだったなあ・・・」

ってなるだけだよね。
22名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 09:20:35 ID:cN/FUKmh
セガ=サービス&ゲームスの略ということを最近学びました
23名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 09:38:23 ID:cflP7zvT
箱○版は別に急いで出さなくていいのにな。
PS3版の不満点を解消してからでもいいんじゃね。
24名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 09:50:44 ID:vHdtFowc
鉄拳の発表の前に出しとかないとな。
海外じゃ鉄拳>>>VFなんだろ。
25名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 10:14:48 ID:gi8VdWjd
>18
360なんだしLIVE対戦はあるだろう
26名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:18:13 ID:GIHPF/QO
オン付けたらゲーセン死ぬっての。カードシステムとかも全部な。
27名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:03:58 ID:TsZ+SVPv
オンとアケは競合しないってのは周知のことだと思うが・・・
28名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:08:16 ID:6CfEvpIJ
>>23
PS3版は有料β版と考えるのが自然だよなw

>>26
オン付けたらゲーセンのバーチャが死ぬよ

オンを付けないと家庭用の格闘なんて売れないよ

家庭用が売れないと、バーチャが死んじゃうよ

バーチャが死んだら、ゲーセンのバーチャも続編が出ないよ

バーチャシリーズが死んだら嫌だから、やっぱりオン戦は付けざるを得ないよね。
29名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:15:30 ID:Wt+z9/ou
オン対戦可能なVF2出した方がVF5より10倍は売れる
30名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:21:51 ID:qqKunN04
昔の鉄拳みたいにわかりやすく浮いて
空中コンボが楽しめた頃は楽しかったな
今の格ゲーは空中コンボがちょっと難しくて
31名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:45:37 ID:+A8h3c9s
オン付けて対人戦の面白さをわからせれば、ACで6が出た時に行ってみようかなって奴も出るだろ。
こつこつCOM戦やったところで、上手くなろうとか思うことなさそうだし。
てか、バーチャ4てAC版他店の奴と通信対戦したような。
つか、ACのセガゲーて他店と対戦とか標準装備じゃん。
なんでCSだと消極的なんだろ?
32名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:28:32 ID:DHgk30rH
>>31
他店対戦やってたか?
33名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 19:55:32 ID:Bhvp7ePR
頭文字Dの最新作はオンライン対戦対応だな。
まあ、ロッソ(今の社名変わったかもしれんけど)に出来てAM2に出来ないわけもなく。
通信技術なら先代XBOX互換のチヒロ基盤のクエDで既に構築されてるはずだし。
ただ、360版はSOAとか外注なんだろうから関係ないか。
でも技術提携・協力はあるだろう。
まあ、360版の場合、DOA同様にMSに協力してもらうのが一番だと思うが。

マジでDOAのオン対戦は現状考えられ得る最高の出来だと思うし。
もちろん、マッチングやランキング、ロビー等の改善して欲しい部分挙げたらキリがないが、指標としてはDOAが基準になるだろうな。
34名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 19:59:17 ID:y2rdDq0e
DOAを異常に持ち上げるのは痴漢だけ
35名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 19:59:25 ID:Bhvp7ePR
だいたい、DOAを同人ゲーとか思ってやってないヤツ、一度オンに来てみればいい。
オンライン格ゲーの見方が根幹から変わるはず。
VFほど厳密じゃないが、フレーム単位の攻防もあるし。
まあ、DOAの場合、ある程度のスキルと経験の先にあるのが完全に「読み」って事で成り立つゲームになってるからなー。
もちろん確反もあるけど、VFほどこだわる必要ないし。(もちろんキッチリ決めるヤツが強いのは同じ事)
36名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 20:05:12 ID:Bhvp7ePR
>>34
持ち上げるというか、今の技術(テクモ&MS)でDOAのオン対戦みたいなのが出来てるっていうのが重要なんだな。
ほとんどラグを感じる事なく(国内の場合)、自宅でアーケード対戦のような感覚で遊べるのだから。

だから、今後、360で出る対戦格闘は全てDOAを基準に語られる事になる。
DOAを超える作品が出るまで。

ま、乳ゲーとか言って舐めてるVF廃人は、中級クラスのヤツにあっさりボコられて「システムが糞なんだ」とか言い出しそうだがw
ホールドシステムの方が、VFのガード&エスケープより理に適ってるとは思うのだが。
攻撃と防御が相互連動しつつ試合が進むあたり。
37名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 20:06:30 ID:LcBF0Z59
海外版バーチャはアキラの台詞も英語なのかな?
38名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 20:10:20 ID:y2rdDq0e
ファンも作ってる奴も
他をこき下ろさないとDOAを誉められない二流

作った奴は文字通り痴漢だったしな
39名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 20:14:05 ID:DHgk30rH
このスレ主はDOAの自慢がしたくて
わざわざ次スレ立ててんの?

>>37
日本語だよ
40名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 20:16:40 ID:P4bIs35l
日本で発売しないって嫌がらせかよ。
41名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 20:17:44 ID:LcBF0Z59
>>39
thx!
これで心おきなく海外版買える!
42名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 20:23:57 ID:ZF0K00oU
箱○ユーザーの目から見ても、DOA4は微妙だぞ
オンライン環境が良いのは認めるが、DOA4自体は駄作だし、箱○の首を締めてるソフトだ
テクモは、ニンジャガだけでよろしい
43名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 20:32:25 ID:kJ42jDDS
DOA4もダメだがニンジャガは問題外
44名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 23:06:08 ID:Ph6v0fO7
ま、どっちにせよ
オン対戦実装しないなら、
DOA以下と言われてもしゃーないやろ
45名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 02:26:42 ID:ArOliJxc
一応情報

PS3版 VirturFighter5が完成し、プレスに入った
ttp://ps3.ign.com/articles/757/757465p1.html
アーケード版との違いは、
追加クエストモード、キャラカスタマイズ、新キャラ2個。

次世代の照明や環境やキャラアニメーション、
と書かれてるんだけど、SS見るとジャギヤベーw
日付からしても製品版もこのままだろうなぁ。
46名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 08:45:49 ID:9Q69bMNF
セガサターン時代にはVF2もバーチャロンもオンラインあったよ?理由があるんだよ、何か。本当は。
47名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 08:47:55 ID:H3Rgh5c8
俺も製品版触ったけど、
PS3版、ゲーセンとの違いが全くなかったよん。
ほぼ完全移植だね。
48名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 09:10:49 ID:9/UIlx2z
DOA4信者は、ゲームじゃなくてそのゲームをプレイする人を馬鹿にするのね。
仮にゲームの出来が良かったとしても、対戦相手がこんな人達では楽しい戦いが出来るかは疑問だな。
49名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 09:15:01 ID:taKkMdrh
>>45
一通りSS見たけど、ジャギジャギでモデリングもカクカクしてるな。
何でかな。
50名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 11:42:21 ID:NRNXcF7K
>>35
エロゲーの信者が

感動するんだよ!エロゲだからってバカにするな!やってみればわかる!

と言っているのを見た時との同じ気分になった(´Д`)
51名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 12:22:37 ID:ArOliJxc
>>47
PS3期待のゲームがアーケード丸移植で満足かw
随分こころざし低いんだな。

しかし丸移植としても酷いジャギだ。
52名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 15:01:25 ID:kQWZhaGf
ところで、欧米のゲーセンってバーチャ5置いてあるん?

一昨年にシンガポール行った時はバーチャ4が普通に置いて
あったんだけどさ。
53名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 15:02:48 ID:0KtBkZay
箱は良ゲー豊作だし、今更バーチャ(笑)なんていらん
54名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 15:04:08 ID:9/UIlx2z
一昨年なら、日本でも5はなかった気もするが
55名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 15:12:02 ID:2prLj/RQ
バーチャはバーチャでも、バーチャレーシングだったら定価で買う。
56名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 22:10:24 ID:D2eC6Aq6
オマケでMD版と32X版も収録してくれれば喜んで買わせてもらう
57名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 01:13:48 ID:2StQMUyN
セガサターン時代にはVF2もバーチャロンもオンラインあったよ?理由があるんだよ、何か。本当は。
58名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 01:54:11 ID:InkXcxHK
>>45
なんかテクスチャしょぼくないか?
アーケードより画面の解像度が上がったから粗が目立つのかな?
59名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 04:20:58 ID:uIaJIAqR
いや、アーケードと解像度変わらん。
60名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 05:22:59 ID:+tcbC6nh
>>50
確かにエロゲーの中でも泣きゲーには良質のシナリオのものもあるからな。
話題のドラマや邦画感動作よりよっぽどしっかりした内容だったりする。
こればかりはやってみないとわからないが、何にせよ食わず嫌いは良くない。

DOAのシステムの中核は何と言ってもホールドだからな。
バーチャにこれを求めたらもはやバーチャではなくなるし。
ただ、格ゲーの正当進化考えた場合、いつまでも直線的なじゃんけんキャッチボールやるわけにもいかないだろう。
読み、以外に不確定要素増やして、システムの「あそび」の部分を作らないと、ガチな廃人ゲー街道一直線だ。

そういう意味ではVF5が駄ゲー扱いされるのは仕方ない事。
技をスロット方式にして、好きなコマンドに振り分けられるとか、カウンターとかじゃなく、打点によってもダメージや確反変わるとか、よりリアルに近づけた方がバーチャらしいと思う。
61名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 05:31:27 ID:4vtCuAus
そうだなあ。あれだけやられモーションも多用かつリアルになってるのに
結局主なダメージ源は敵の足の裏殴ったりする空中コンボだしなあVF
62名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 05:47:32 ID:+tcbC6nh
そもそも、空中コンボって概念が既にリアルじゃないからな。
バウンドコンボ含め。
そんな格闘技見た事ねー。
人間、そんなに浮かないから。
せいぜい、ヨロけた所にコンビネーション叩き込んだり投げに持ち込んだり。

浮かなければ受け身なんてシステムも排除できるし。
攻撃のホーミング性ってのもデジタル入力ゆえだし、この部分もアナログに変えて、空中打撃ヒット無くして、インファイト重視に変えるだけでも、もの凄く面白くなると思うんだよな。
もちろんこれをバーチャのシステム・キャラでやる事に意味がある。

4の時、レイフェイやブラッドが出て、そこでバーチャの次の可能性広がったなって思ったが、5では何も変えなかった。
これじゃ駄目だろ。

今までのシリーズがそれぞれ意欲的に新要素追加してきたってのに、5はFTのマイナーチェンジみたいなもんだったし。
63名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 06:07:22 ID:uy+/GomO
>>60
つまりエロゲーは前クール視聴率No1だった
Drコトーとかより感動できるのが多いってことですか。
すごいですね
64名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 06:23:07 ID:uIaJIAqR
Drコトーは漫画のほうがいいな。
65名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 06:26:48 ID:uy+/GomO
というかなんでドラマ版はエバトでないの
まー正直今回のドラマ版より初回版の方が面白かったけど
66名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 06:55:29 ID:0HHzbxrO
segaのPS3撤退序曲始まりw
67名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 07:30:49 ID:r3fbHEHb
ゲームにリアル求めて、どうすんだよw

リアルにしたら、ガチムチ男キャラしか出ないぞw
68名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 07:33:09 ID:Tf8u6gKd
格闘ゲームしないからどうでもいいや
69名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 08:52:03 ID:FYIG4B1b
こんな糞ゲーいらん。ゲーセン過疎ってるし。
70名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 21:35:49 ID:H8oJZjse
http://www.youtube.com/watch?v=Sn10o-05gtA&eurl=

こんなゲームだとおまえら困るだろ?技出せないだろ?
71名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 17:39:20 ID:RjJjn6Gx
鈴木Qが関わって無い時点でバーチャじゃねぇ。
72名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:08:12 ID:EWs1bjtp
Uは何だかんだ言って、チャレンジ精神だけは旺盛だったからな。
73名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:10:11 ID:5S86qQbq
鈴Qってツナギ着せてトラクターに乗せたらすごくはまりそうなルックスしてる
74名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:24:17 ID:gv8tTy5E
鉄拳やVFのラグなしオン対戦は地球の技術じゃ無理
おまけ要素程度のオン対戦ならできるだろうけど

75名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:27:59 ID:EWs1bjtp
>>74
5〜10フレ程度の遅延なら、プレイにさほど支障があるとは思えないが。
76名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:36:44 ID:qKXeaean
>>58
まあ、セガの開発側がPS3はリンドバーグより性能が上って言ってるんだから
期待しとこうぜ。
77名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:44:40 ID:vcudMSbA
俺よくカイレラで格ゲのネット対戦してるけどそんな問題ないよ?
78名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:47:05 ID:wyNlo5PJ
ラグなしオン対戦は地球の技術じゃ無理って言って
格ゲーのオンライン対戦を否定する奴ってセガサターンの頃からいるんだよ。
79名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:56:39 ID:gWQJWbI4
つーか、秒間60フレームの対戦格闘でオン対戦あるのって存在するの?
80名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:58:20 ID:EWs1bjtp
DOA4は60fpsじゃなかったっけ
81名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:11:16 ID:qKXeaean
>>80
そうですね。DOA4は60fpsです。
ただし、ロビー内の観戦用モニター内は30fpsです。
対戦は多少のラグはあるけど普通に遊べるレベルでした。
ちなみに僕はADSLの1.5Mコースです。

更に昔はSSのXBAND版バーチャファイターリミックスでも
やってましたが、30fpsだけど対戦がちゃんと出来てましたよ。
82名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:36:20 ID:9RLKzYTF
75 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/01/26(金) 20:27:59 ID:EWs1bjtp
>>74
5〜10フレ程度の遅延なら、プレイにさほど支障があるとは思えないが。

5フレ遅延したら別ゲーですね
83名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:39:23 ID:EWs1bjtp
>>82
俺ならその「別ゲー」を楽しむ。
楽しめない奴は1人でオナニープレイしてればいい。
84名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:41:00 ID:ZMwsCcQT
ラグが気になる奴はゲーセンでやるだろうから
オンライン対戦入れていいと思うんだけど

できないのとできるのでは全然違うからなぁ
85名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:59:33 ID:Ouvkn+/+
鈴木裕と中の声だけは何時いても慣れる気がしない
イメージしてたのと違うからかもしれないけど
86名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 23:03:21 ID:Ouvkn+/+
何度○何時×
87名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 23:05:13 ID:Ouvkn+/+
聞いてもも抜けていた
連投すまない吊ってきます
88名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 07:49:36 ID:wauvHmr9
フレームがどうたらってのはわかるが
バーチャが同じ土俵でオンが無い時点で
セガには挑戦する力も技術力も無いってことだw
89名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 14:08:36 ID:OIUlNCZA
技術力云々よりも消費者の評価の方が恐いからだと思う。
日本でSTUが配信されなかった理由も、そうゆうことでしょ。

DoAは業務用を撤退して数年(オフ戦の3を挟んで)のオン対戦だし
正直、DoA4が業務用になっても叩かれて終わると思うよ。

ホールドのフレームデータが入力と同時発生30フレ近く持続硬直が立ちPの発生よりも無いからね。
ラグが仕方ないオンだと成立するが業務用だと、ホールドで割り込まれそうな連携は避け、
相手がホールドを置いてきそうなトコで止め、相手のホールドモーションを見て摑めない打撃(浮かし等)を入れるか
VF2または今の鉄拳みたいにバックダッシュで相手の技をすかして硬直に浮かしとかになると思うから...

過去にあった、旧箱のDoA3だっけ?のメーカー主催の大会の決勝は、まさにそうだったしね。

もしSEGAがオン対戦を考えているならVFじゃなく家庭用オリジナルを出すと思う。
昨今の格ゲーの売り上げを見ると無さそうだけどね。
90名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:11:02 ID:UMNphM1r
ラグが嫌ならオンやらなきゃいいだけじゃんw
FPSだって、レゲーだって、RTSにだってオンはラグあるし、逆にそれを逆手にとった戦略ってのもある。
重要なのは、「手軽に対戦が楽しめるか否か」であって、オンの快適性や環境適応性なんてのは二の次だろう。
そして、それに拘って勝てない奴はただ単に下手なだけだし。
「アケと違う」とか「今の投げ確じゃん、ひでーなオンは」とか愚痴る奴は最初かに来ない方がオンの治安維持のためには良い。

で、今時の世界市場見据えた対戦型ゲームには必ずと言ってよいほど、オン対戦は実装されてる。
されてないのなんてPS3のゲームくらいだろ。
技術力がどうとかじゃなくて、オン対戦は今は「必須」であるって事。
で、その完成度が低ければ叩かれるし、実装されてなければ見向きもされない。
良質のオン対戦は基本中の基本なんだよ。
91名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:13:48 ID:4d1IKmJY
バーチャいらね
92名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:13:57 ID:2Zv8uN7h
そういうゲームとして設計されてるのだからしょうがない
最初からラグあり対戦が許容できるように設計する必要がある。
93名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:14:42 ID:qw/GEjXb
セガサターンのXBANDの時も必死になって対戦を否定するPS信者がいたよなぁ。
94名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:15:18 ID:2Zv8uN7h
92は90へのレスね。
そしてバーチャの場合、ぶちゃけウルサい層しか遊んでないので深刻。

そもそも言い方が間違ってるわ。
「嫌なら遊ばなきゃいい」じゃなくて「遊んで欲しけりゃ解決しろ」って
ユーザー側が言うのが筋
95名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:18:58 ID:kFwKnSFw
PS3でPS2のゲーム遊ぶと
もれなく入力ラグが付いてきます。

格ゲーだろうと音ゲーだろうと。
96名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:20:40 ID:ZLRkBysj
無いよりはあった方が良い。
振動機能といい対戦機能といい
使いたくなければ使わなければいいだけじゃないか?
97名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:21:24 ID:QF3z2ySi
プレスリー版は1080pだから
360への移植はやめたほうがいいと思うよ。
低性能だと煽られることうけあい。
98名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:24:11 ID:ZLRkBysj
>>97
また1080Pか・・・オンラインの遅延より
処理落ちのほうが気になるな。60fpsを保てるんだろうな?
99名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:25:14 ID:kFwKnSFw
ヴァーチャファイター5だけの為にPS3買うなんて
それはできないんだよ。
100名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:25:51 ID:kFwKnSFw
>>98
たぶん無理。

60fps保ててるゲームをPS3で見たことがない。
101名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:27:30 ID:UMNphM1r
1080pって言ってもスケーラーでアプコンしてるだけだろ。
内部は720p。
わざわざPS3用にモデルデータ作り直すほどセガに金と暇があるとは思えない。
で、同様の措置なら360でも可能。
ただ、HDMIが無いからPCモニターくらいにしか表示できず、ほぼ無意味な描画能力とも言えるが。
102名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:27:51 ID:qw/GEjXb
>>99
その言い方富野アニメっぽい。
103名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:31:27 ID:D5Ufs39V
富野に次世代機戦争を描いてもらいたくなった
104名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:31:44 ID:UMNphM1r
>>100
いや、HDRレンダリングやFSAAかけたりしなければ60fps可能だろ。
PS3の難点はRSX単体では1080p下のシェーダーが糞って事だから。
360にはeDRAMがあるんで、多少工夫すれば描画できるが。
て、事でCELLを使いこなせるようにならない限り、PS3が360を上回るのはとても難しい。

てか、こんな事ゲハ板ではとーぜんのはなし。
105名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:33:20 ID:kFwKnSFw
>>104
低解像度なら可能だよね。
>>101みたいにね。
106名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:36:25 ID:ZLRkBysj
ところで720pのアプコン1080pと720pは差が出るものなのか?
107名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:36:28 ID:UMNphM1r
>>105
ところが、PS3のスケーラーは、これまた糞との事。
108名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:38:18 ID:UMNphM1r
>>106
表示するモニターによるかと。
モニター内のアプコンが糞なら1080pの方が良いし、アプコンが優秀なら720pと変わらなかったりする。
とくに液晶。
109名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:39:09 ID:vcXc2VI6
これはPS3に鞭打つような悪影響だね。
歴史を振り返ると、ナムコは360でも鉄拳を出さざるをえない流れ。

SSでセガがVF発売

PSで鉄拳発売。欧米ではSS自体が普及しなかったので、しかたなく鉄拳が普及。

普及の見込みが薄いPS3でVF発売発表

欧米で売れないと困るので360でもVF発売発表

ナムコ
「やばい!360でも鉄拳ださないと、VFのほうがメジャーな格ゲーになっちゃう」 ←いまココ

360でも鉄拳発表

という感じかと思う。
110名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:40:15 ID:kFwKnSFw
>>107
一体PS3って、何重苦なんだろね(w

マトモな所が殆どないような…
111名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:42:32 ID:N0eQwSbH
2Dじゃあるまいし、1080pで出力するためにモデル作り直す必要はないだろw
出せるかどうかは単純にバス速度の問題
112名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:42:53 ID:T85oQOiv
VFは興味ないんで。
弟(VF好きだった)に今度に話しときます
113名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:44:53 ID:UMNphM1r
>>111
それなんてアプコン(ry
114名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:46:07 ID:XsKQpS52
>>111、背景は、一枚絵じゃなかったか?
思い違いなら、すまん
115名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:48:37 ID:JV/VRv8m
痴漢のネガキャンがひどいね
116名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:51:09 ID:kFwKnSFw
マトモにゲームとして遊べるのが
ヴァーチャ一本ってのはなぁ、PS3…。

専用機か?
こんなの売れるようなら、DCだって売れてたろうな。
DCの方がちゃんとしたゲームに関してはラインナップが良かった。
発売2ヶ月の時点同士で比べてもだ。
117名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:51:20 ID:UMNphM1r
ネガキャンするまでもなく、受注段階で3万本行ってないとか、すでに惨劇の前兆さえ見えてるが・・・
まー、ファミ痛がプラチナ満点評価付けてくれるから安心だろうがw
118名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:52:51 ID:kFwKnSFw
発注3万ですか…
360とマルチも止むを得んよ。
こりゃセガ間違いなくPS3撤退だろうね。株主が黙ってない。
119名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:53:10 ID:UMNphM1r
>>116
いや、PS2の時も酷かった。
基本的にソニーはソフト開発を蔑ろにしてる。
人気のあるうちはそれでも良かったが、今や下火。
PSPみたいに焼き直しという技も使えない。
完全に詰んでる。
だから、セガをはじめ、サード各社が蜘蛛の子を散らすかの如く逃げ出してるわけで。
120名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:53:28 ID:JV/VRv8m
ID:kFwKnSFwとID:UMNphM1rがキモイ
121名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:54:17 ID:/M7/RB7M
人気無い格ゲーが大体2,3万位だから
爆死バーチャならそんなもんかも
122名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:55:08 ID:UMNphM1r
今、小売店はバーチャがどうとかよりも、大量に山積みになってるPS3の処分方法に頭を抱えてるんだよ。

これではDSで儲けた分が全部PS3に食われてしまいかねない。
本音としてはもうPS3なんて置きたくはないのだろうが、付き合いあるしPS2のソフトはまだ堅調に売れてるからな。
123名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:55:49 ID:9ed3aobU
通信対戦できんの?PS3版のVF5.
もし出来ないんなら超糞。
絶対かわねー。
124名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:57:06 ID:bL+2n3LR
360だと、もっと本数が減るかもしれないって考えに
至らないんだな・・・。
125名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:57:31 ID:kFwKnSFw
>>119
ファンタビジョンとかビックリマウスとかね。酷かったね。
あんときゃシェアがあったから糞マシンでもシコシコPG書いてくれたろうけど
今回はシェア無し糞マシンだからな〜。なんも取りえ無し。
サード逃げるのも当然、当たり前だよね。
126名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:58:21 ID:/M7/RB7M
>>123
通信対戦無いよ。多分360版もないと思う。だってセガだからw
今時オンライン対戦ない格ゲーなんてだれもかわねーよね。
127名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:59:02 ID:/M7/RB7M
>>124
どっちに出すにせよ売れないのは、目に見えてるだろw
128名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:00:08 ID:UMNphM1r
>>124
360の方がまだ世界シェアでは上だからな。
分母が大きい方が多少は有利だろ。
それに国内で実稼働してるPS3の台数って何台だよ。
これまた、下手すると360より少ないんじゃないか?

360ではDOA4みたいな色物格ゲーでさえ10万本は売れた。
世界では100万本超えてる。

まともな経営者なら、PS3リスクおかして、他機種向けに出さないなんて事考えないわな。
129名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:00:15 ID:3xTyKwmg
よく知らないけどゲーム機のトップ交代ってトップが自ら落ちてくれてるときってことなんだね
任天堂もそうだしソニーもそうだし
130名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:02:43 ID:UMNphM1r
N64は北米では売れてたからな。
だから次にも繋がったし。
PS3は世界中で売れてないからな。
ソニーそのもののイメージが悪いし、もう駄目だろ。
131名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:03:23 ID:kFwKnSFw
ヴァーチャは海外では人気ないらしいから、国内ではどっちもどっちかな。
海外は、PS3からきし駄目だけど、市場自体は活性化してるから360で出すのは
良いと思う。
DOA4が海外で売れてるんなら、ヴァーチャも結構見込めそうだね。

>>129
やっぱ、色々勘違いし始めてしまうんだろうね。バカ殿状態になるというか。
132名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:04:20 ID:60C7STGO
>>126
え、マジ?
箱版には当然搭載されると思ってたのにな…。
購入リストから消えた。
133名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:05:04 ID:/M7/RB7M
DOA4は100万出荷したみたいね。
鉄拳の新作はオンライン対戦いれないとな。
134名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:06:47 ID:kFwKnSFw
まぁ、PS3版は論外っちゅーことで
360版はオンラインあるかどうか様子見か。

人のプレイ見れるだけでも、俺なんか嬉しいんだけどな。

ま、セガはとっととPS3撤退すべき。自社ハードでもないのに
売れないハード向けにソフト出すメリット皆無だよ。
135名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:07:13 ID:n0HsJOdZ
箱○でONのない格ゲーなんて出すなよw
136名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:08:14 ID:4X76Br7y
むしろ10年遅い
137名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:09:08 ID:/M7/RB7M
>>132
まあ、俺が今のセガ(360のソニックPSU等)に期待してないだけなんだけどねw
138名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:13:04 ID:kFwKnSFw
>>122
町の小さなおもちゃ屋さんなんかだと、もう死活問題だよね。
PS3扱わないのが一番なんだろうけど…
PS2も諦めて、DS一本に絞るとかかな、防衛策は。

DSの儲けまで売れ残りPS3に食いつぶされてりゃタマランよね。
139名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:17:30 ID:+ZSpqzI0
>>137
あれは中が暴走しただけの話だろ。
140名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:19:37 ID:q3H3UJy+
ゲームシステム的に後付で通信対戦に対応させるのは難しいんじゃないかな。
最初からそれを前提に作られてるなら問題ないだろうけど。

俺はバーチャ好きだし箱○版は買うと思うが、通信対戦には全く期待してない。
セガの技術がどうこうという問題じゃなく、システム的に無理があると思うね。
出来たら逆に凄い。それは移植じゃなく最初から作り直しってことになるから。
141名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:22:17 ID:sSbv49fr
DOA信者の痴漢は他を貶さないと、DOAをほめられないんだな
まあ作ってる奴からしてそうだから当たり前か>DOA

で痛垣セクハラ問題はどうなったんだ
142名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:27:30 ID:736rv5wU
板垣が嫌いなのは鉄拳じゃないの?
143名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:30:56 ID:/M7/RB7M
>>142
板垣が嫌ってるのは鉄拳だよ
嫌いなソフトの1〜5位が全部鉄拳でワロタ。
144名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:32:58 ID:q3H3UJy+
DOAにしても通信対戦に対応したのはDOAUからで、2の完全リメイク作品だった。
箱にはもう3が出てたのに、それより古い作品の作り直しで通信に対応させた。
要するに通信対戦を実現させるのはけっこう大変なんだということだ。
最初からラグなどの影響を考えながら作らなきゃならん。
145名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:39:30 ID:zgSOyinP
単にゲームの完成度が
DOA2>DOA3
だからだと思うぞ
146名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:40:27 ID:736rv5wU
俺はDOAもそれほど好きではないんだが、結構すごい事やってたんだな。
出た時はロンチに間に合わなかった事で叩かれたけど。
147名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:49:25 ID:q3H3UJy+
>>145
いや、たぶん単純に2の方がシステム的に軽く、やり取りするデータ量が少ないからだと思う。
なにせPS2やDCで出てたゲームだし。
3はボタンのアナログ強弱入力とかがあって、たぶん流れるデータの量が2より多いはず。
148名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:52:56 ID:OyQNV7UF
こんな糞ゲーいらん。
149名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:53:02 ID:XsKQpS52
DOAよりは、鉄拳のが上だと思うぞ、バーチャもしかりだし

オンライン対戦は凄いと思うが、あたり判定は微妙だし、技の爽快感も希薄だしな

150名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:55:03 ID:zC4yHYGW
根っからのバチャっ子と自称する俺が言うが、CSVF5にオン対戦載せてもAC客は離れんと思うぞ?

てかsegaってホント宣伝能力無いよな。
世界販売を見込んだVF5をただでさえシェアのないPS3で販売することには文句ないが、
発売前に360でも出るよ! とか馬鹿としか思えない・・・。
151名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:58:45 ID:OyQNV7UF
確かに。
でも箱○のは海外版だから、
バーチャ好きがわざわざ半年待ってアキバまで買いに行く人少ないと思うよ。
日本版でしかもオンが付くのなら待ってでも箱の方、買うだろうけど。
152名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 18:03:06 ID:sSbv49fr
>>142
痛餓鬼のビッグマウスはバーチャだろうが鉄拳だろうがお構いなし

「バーチャ4のVF.NETはDOAのUPSをパクったものだ」
などという素晴らしい寝言を過去にほざいてますよ
他にも多々
153名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 18:04:03 ID:XsKQpS52
アケゲーマーは、ほとんど家庭用でやらんからなぁ
現役で鉄拳やってるが、周りもそんなやつばかりだ

ただ、家庭用がアケ対戦の普及に少しは貢献してるんだよな

154名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 18:09:21 ID:UMNphM1r
360版が海外販売のみとか、通信対戦無いと、言い切ってる奴の本音は、日本でも発売して欲しいのか、通信対戦を実装して欲しいのか、何なんだろう。

様々な機種で発売された方がセガにも良いと思うし、360ユーザーは新たにPS3買う必要無くなる奴もいるし、別に360版が出ようがPS3ユーザーには関係ないだろうし。

ま、360が国内でも発売されたとしてもさほど騒ぎにはならんだろうし、通信対戦付いても、ほとんどの360ユーザーは「( ´_ゝ`)フーン」くらいにしか思わない。
で、そのどちらも無かった場合は熱心なVFファンが買うだけだし。
155名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 18:11:14 ID:svH3nvbd
国内タイトルが国内で出ないわけがないだろ
156名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 18:12:07 ID:sSbv49fr
◎はっ…腹痛てぇ!板垣マジ最高!!◎
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/arc/1000258407/
157名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 18:13:06 ID:XsKQpS52
熱心なファンは、アケ対戦に行くがなw

フレーム本も出てるし、アケ対戦デビューしたい人間が買うぐらいじゃないか?
158名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 18:22:00 ID:Ujjte8yW
>>149
お前は根っからのVF住人で目が曇ってるだけだな。
159名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 18:29:59 ID:/M7/RB7M
内容が上上言ってもやってる人いないんじゃ、しょうがナス

鉄拳、DOA好き
160名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 18:30:13 ID:XsKQpS52
>>158、現役アケゲーマーだが、箱○の所有者でもあるぞ
何を持って、DOA4が上だと思うんだ?
当たり判定、オンライン対戦に対応するために作られた対戦システム(オンライン対戦ならいいが、通常対戦で見たら微妙)
161名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 19:00:24 ID:Ujjte8yW
>>160
はいはいw
また持ってる詐欺か。

オン特化したDOA4と、オフ特化でLAN対戦で止まってる鉄拳やVFとを
同列に比較してる時点で頭悪いって言ってんの。

VF5はコンシューマ機で発売されて、そこではもうLAN対戦なんてありえないんだよ。
その世界にきておいてオフバランスが優秀だのなんだのは詭弁だ。

PS3は誰がどう見てもオンライン要素が売りのハード。
そこに参入しておいてオン要素を無視して語ることに何の意味がある?
飛車角落ちだと言ってるんだ。
162名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 19:11:00 ID:/5HfmD+F
>>160
売れた数だけ最近のみても、成功してるのはどっちかっつーと、
DOAの方(システム云々は別として)。
CSの舞台にきたなら、CSに限った話しないとダメだろ。
ACなら、DOAは確かに、そこまでやりこめるゲームではないけどな。
金入れて対戦するには、不確定要素ありすぎだから。
ちなみに俺はVFも好きだぞ。鈴Qが関与していた頃までは。
163名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:45:02 ID:XsKQpS52
>>161、持ってる詐欺ね
じゃあ、説明書の何ページに何が載ってるか書くか?
ページ指定してかまわんよ
そんで、お前は鉄拳もバーチャもやり込んだのか?
DOA4しかやってないなら、話にならんぞ
あとオンライン対戦の部分は褒めてる
ワケのわからんGKと一緒にするな
レスを追ってから言え

>>162、俺が言いたいのは、対戦ツールとしてたいした出来でもないDOA4を、>>161みたいに異様に持ち上げるのが嫌なだけだ

エロ目的買う奴ならいいが、純粋に対戦ツールとして見たら、落胆する奴の方が多いだろ?
本スレなんか、エロネタしかないぞ
テクモの開発が技術力あるのは理解してるが、DOA4は人に勧めれるレベルじゃない
ニンジャガなら理解出来るがな

164名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:59:36 ID:q3H3UJy+
まあコンシューマ専用ソフトだし、DOA4がそれほど対戦バランスにシビアなゲームじゃないのは確かかもね。
でもバランス調整用パッチを当てたりと、それなりに気を使ってはいるけどね。

一戦ごとに100円かけて戦績を競い合うようなアーケードの対戦ゲームよりはその辺はおおらかな作りかな。
でもまあ、その必死にならなくてもいいコンシューマならではのいいかげんなところがDOAの良さでもあると思うよ。
165名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 21:19:17 ID:XsKQpS52
>>164、パッチ出したことは、素直に良くやったと思うよ
パッチ内容は、正直微妙だったがw

曖昧に味付けしてるのも、オンライン対戦を踏まえてと言うのも理解してる

でも、オンライン対戦が全てじゃないだろ?
CPUのアルゴも後出しジャンケンだし、ホールドシステムが輪をかけて後出しジャンケンに絡んでくる
初心者は、付き合いきれんぞ

スレ違いに気がついたから、これで書くのを止めるが、テクモの良ソフトはニンジャガだけだと思うよ、箱関連ソフトじゃ
166名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 21:30:22 ID:q3H3UJy+
強いCPUが後出し超反応なのは格闘ゲーのお約束だと思うけどな。
ホールドはガチャガチャ連打だけであっさり勝負が付くのを避けるいいシステムだと思うよ。
むしろ初心者にやさしい。少し覚えるだけでそれなりに戦えるから。
167名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 21:51:52 ID:ou9+ONN3
この前ゲーセンで、スーツ着た白人のめっちゃかっこいい兄さんが
十段のシュン使ってるのをみかけた。

海外でもそこそこ人気なんですかねVFは

168名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 22:31:48 ID:AbvSesdh
ま、今のセガなんか
パチ屋に金玉握られてるし
クズクリエイターしかいないからオン対戦なんて
10年早いよw
169名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 22:47:22 ID:e7w1CM+T
まぁなんだ、DOAとかVFの対戦うんぬんより
DOAのロビーシステムが素晴らしいのは間違いない
170名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 22:51:07 ID:sSbv49fr
ID:Ujjte8yWがID変えたのか
171名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 01:59:23 ID:D2jzTAfG
もうオンライン対戦なくてもいいから、
ゴサムTVみたいにどっかでやってる対戦を
観戦できる機能つけてくれればPS3だろうが買うw
172名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 03:50:35 ID:VuhB20I7
>>163
> 本スレなんか、エロネタしかないぞ

あぁ、バーチャの本スレは凄い事になってるよね
173名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 05:30:05 ID:8VkmBf9y
>>163
対戦ツールとして格ゲー自体が斜陽なんだがな。
バーチャもDOAも鉄拳もマニア以外は面白くも無い。
Wiiスポの方が10倍盛り上がるぜ。
つか、バーチャで満足してると今のチーニンに技術力があるとか思っちゃうのか。
174名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 06:17:35 ID:WPzOhlKw
感じ方なんか人それぞれだろ?
>バーチャもDOAも鉄拳もマニア以外は面白くも無い。
そのマニアの意見なんじゃねーの?
今時、最新作のバーチャ、鉄拳、DOAをプレイしてる人なんてそんなにいねーだろ?
てか比較がなぜにWiiスポ? 土俵ちがくねーか?
技術力? 土俵ちがくねーか?
175名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 06:30:38 ID:u0UKB9bP
俺は鉄拳プレイヤーだけど地方のゲセンがマジ過疎ってて対戦相手がいねえ。
多少のラグ覚悟でもPS3 or 360でオンライン対応があったら即飛びつくと断言できる。
それくらいアケゲーマーは相手探しに飢えてるんです
176名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 06:48:52 ID:WPzOhlKw
>>175
たしかにそれはあるかもな。
でもオン対戦無いのはしょうがないと思う。
同じ格ゲーだけどDOAとは土俵が違うと思っているから。俺は。

ラグ無しオン対戦→アケが過疎る
多少ラグイけどオン対戦楽しめる→アケが過疎る
多少のラグだが致命的でオン対戦楽しめない→セガ叩かれる
アケやラグ等の関係でオン対戦無し→セガ叩かれる

みたいな感じで必ずデメリットがあると思うから
だったら開発費抑えて出すんじゃなかろうか?
177名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 07:05:19 ID:IcOz9hlq
オン対戦無し→オフゲーなんかイラネで受注減少

デメリットばかりだな。
178名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 09:00:33 ID:69uBZCoM
>>154
理由は簡単。北米では360の台数が多いから販売チャネルを増やしたいだけ。

とりあえず北米で今年に出る有力タイトルはPS3/360のマルチが主流になる。
だけど日本の箱○はブルドラで盛り返してやっと20万台ちょっと。PS3の半分以下
しか売れてないハードでマルチして市場を混乱させるような真似は得策ではないし
只でさえ日本ではマルチは受けが悪い。
179名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 11:32:07 ID:DpZpCqpJ
>>173、Wiiスポって何だ?変わりになるわけないだろバカ
斜陽だろうが、楽しんでいるユーザーがいるのは事実だろうが

鉄拳5関連の本と、Wiiスポーツ関連の本、どちらがたくさん発刊されてるよ?売り上げしか語れないゲームなんか求めてないの、ACゲーマーは
180名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 11:35:52 ID:7UvzzVqC
鉄拳3がアーケードに登場したときは
ビックリしたなぁ・・・
すげぇキレイだなと思って人がやるの見てたよ。
181名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 13:09:41 ID:KdKCwbft
市場を混乱させるってwwwwwwww
182名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 13:14:45 ID:+Y6e3a2h
PS3は多分ダメだ。箱○が日本撤退するより先にダメになるだろう。
俺のPS3はバーチャ5専用機だ。
183名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 13:54:21 ID:Qm87Benu
10年遅いんだよ!
184あやね:2007/01/28(日) 14:10:33 ID:OAogI0nu
なに?バーチャの分際でエロもオン対戦も無しに
あたしと戦おうっての?

ハッ 10年早いんじゃーないの?

まず、ロビー作ってからおいで

今の保守的なセガじゃー無理だと思うけど?
185名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 14:14:54 ID:RAJpuxEJ
俺もアケード派だが確かにオンラインがあるのと無いのと凄い差だ。
ゲーセンにいるVFオタクたちとよく喋るがみんなオンラインを待ってる。

wiiスポってw話にならんな。格ゲー経験あるのか?

Xbox持ってるが俺もたぶんPS3をVF5のために買う。
バーチャファンはみんなそうだろうと思うぞ。バーチャファンに
とっては安い買い物だぞ。
それとDOA4が格ゲーとして下っぽい事言ってる奴いるがしたことあるのか?
エロゲーとか言ってるがそれはお前の中だけでは?2chと現実を一緒にするなよw
186名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 14:30:58 ID:DpZpCqpJ
DOAがエロゲーじゃなかったら、エクストリームは出ねえよw

レイファン、かすみ、ヒトミのエンディングは、気持ち悪いだけだ

187名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 16:34:03 ID:D2jzTAfG
DOAがエロゲじゃないと都合が悪い人も混ざってるんだろう。
188名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 16:36:28 ID:u6m5b9Am
ってか、DOAって半分以上が男キャラじゃねーか
189名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 16:37:37 ID:0+358wEM
鉄拳次第
190名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 16:50:06 ID:XgcmAKyp
ゲーセンですら過疎ジャンルなのに
今時オンライン無いっつーのもな。

NDSのSNKvsカプコンのカードゲー思い出したよ。
wifiに対応してない奴。
191名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 18:34:14 ID:7UZsPDF1
>185
360とPS3もてるなら、先にでるPS3版かえばいいし
360だけなら360版買えばいいだけだな
192名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 18:41:00 ID:RAJpuxEJ
人それぞれだろ。お前がエロゲーとしてみたらエロゲーだよ。
でも、格ゲーとしてしてる奴もいるだろ。
エクストリームがでたからエロゲーか、まあ、一理あるかのかな。
でも、それならいろんなソフトがエロゲーだな。

DOA4は格ゲーとして決してバーチャよりはるかに劣ってるとは俺は
思ってない。バーチャが一番好きだがそれは好みだと思ってる。
193名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 22:58:45 ID:ghds0nEo
鉄拳やスト2、その他SNKゲーは
家庭用でCOM相手にしても結構楽しめるのに
バーチャはCOM相手だとぜんぜんおもしろくないんだよな。
194名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 01:00:33 ID:QO/5Gx5F
>>191
360のは海外版だから。まあファンじゃなければ妥協してそれでもいいが。
195名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 03:59:18 ID:TZm7MysF
バーチャも昔サラポートレートとか出したからエロゲ
水着姿とかもあったような

しかもエロバレーよりずっと前
196名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 07:33:57 ID:bUAOFQQV
VF5の国内版も出る。
さらに、Wii向けにも新作出すだろ。
そうしないと、セガ潰れる。
197名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 07:41:22 ID:E1Xc5Wrj
>>196
グラフィックみてみたけどWiiで充分出せそうだし
利益考えればWii移植も自然な話だな。
198名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 07:48:18 ID:WVF73RUD
WiiはGefo3クラスらしいから無理じゃない?
199名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 07:52:16 ID:g7rRnemg
360は北米版をちょこちょこっとやるだけだからコストかからなさそうだな。
PS3は「お願いします!買ってください」って感じかもな。
200名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 07:56:43 ID:bUAOFQQV
>>197
VF4程度の絵は出せるし、SDならそんなもんで十分。
ただ、Wiiコンに最適化したオリジナルの新作になるだろう。
それも、Wii用足コン出てから。
201名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 08:05:29 ID:QO/5Gx5F
5はちと無理だけど
4FTDならwiiでもけっこうなクオリティで移植出来るんじゃないかな。
日本じゃ箱で出しても無意味だけど、wiiではなんか出した方がいいよね。
202名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 08:08:37 ID:K2YUFKcB
>>178
        XB360    PS3     Wii
〜'06/3Q 143,625
2006/10   8,891
2006/11.  21,501  156,400
2006/12.  90,686  301,158  919,643
〜01/07.  18,235.   69,944  195,331
〜01/14   9,035.   25,531.   93,708
〜01/21   7,041.   21,105.   86,395
------------------------------------
累計.    299,014  574,138 1,295,077 (mc)


ソフト売上げだとPS3逆転してるんじゃないか
203名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 08:15:40 ID:bUAOFQQV
>>201
無意味じゃないだろ。
2〜3万本でも売れたらそれだけ儲かるわけだし。
必要なローカライズ作業考えても、十分元が取れる。

Wii向けに出す場合、ゼロからの開発スタートになるから、コケだ時のリスクはそれなりに高い。
ただ、出せば、そこそこは売れると思う。

任天堂系ハードはどうしてもサード売れない傾向あるから。
204名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 08:18:56 ID:yW2SpRf6
だからもうこんな糞スレたてんな!!!!!!
糞捨て3だけでいいんだよ、いらねーよネット対戦の
できねえ格闘なんてよ、アホか。
205名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 08:19:32 ID:KsfDCGEC
任天堂は自分とこのゲームでお腹いっぱいにしちゃうからな
206名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 08:26:14 ID:E1Xc5Wrj
Wiiで出した場合でもバーチャの名前だけで売れるだろう。
207名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 08:27:36 ID:B19U/tCG
サードが売れない傾向わらた
208名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 09:02:18 ID:jTCQdcDC
バーチャファイターRPG(仮)
209名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 10:20:00 ID:j4vuBvDl
>194
各ゲーなら、海外版でも日本語版でもかわらんとおもうけど
めっさファンじゃないんでわからんけど、VF5には
ここだけは、日本語表記してほしいってのがあるんかの?

210名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 10:25:18 ID:xkg5/42p
>>209
チュートリアルぐらいかなあ。

あと、アピールとか。
211名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 12:16:03 ID:coCXt+Rt
>DoAシリーズが初期から一定のネットワーク対戦を
実現しているXboxで、果たしてオフライン専用のフルプライスアーケード移植というのは
これからありえるんでしょうか?

この文章の意味がいまいち読み取れん。オンライン無しってこと?オンラインイラネとも読める

212名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 13:07:01 ID:xIs56nrj
>>211
「オンラインなしってありえねーだろwオンなしならイラネww」
って意味
213名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 14:04:01 ID:coCXt+Rt
納得。

実際オン対戦はあるのかなー、たしかに無いと>>212って感じだし
そしたらPS3版がかなり魅力なくなるよね。

箱○は持ってないけどこのスレを読む限りDOA4のオン対戦環境はわりかし好評だし興味あるわ。
オフ専だったらイラネ
214名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 15:38:57 ID:bUAOFQQV
360で出すからにはオン対戦は不可欠。
オンに力入れてるゲームマシンなのだから。
215名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 15:46:04 ID:ncknLYuB
MSが金積めばやるかもね
自腹ではやらんだろ
216名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 16:00:59 ID:YlJcXu6N
PS3はオフ専になって箱○はオン対応になったら
それはそれで面白そうだな ゲームがじゃなくてね
217名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 17:20:47 ID:QO/5Gx5F
その前に日本版出ることお願いした方がいいんじゃない?^^
218名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 20:34:37 ID:qnsQxQfS
10年はやいんだよ!
219名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 20:42:22 ID:4e03bSsn
>>215
現状、日本ではハード台数はPS3が売れてることになってるけど、
ソフトは日本でも360の方が売れてる気が・・・
220名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 20:43:30 ID:Q7JyZCLD
>>217-218 ワラタw
221名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 20:45:46 ID:Q7JyZCLD
>>209

公式見てこいよ
VF5は日本語実況があるよ
222名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 20:48:33 ID:uk+W9NrI
360なら、ネット対戦はあるだろううな
つなぎソフトだから、英語実況でもそのあたりは我慢しとけw
223名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 21:04:49 ID:fDiwHB2I
5なんてどーでもええから
4FTをオン対戦つけて出した方が売れる
224名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 21:13:13 ID:bUAOFQQV
>>223
売れるかどうかは知らないが、俺は買う
225名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 21:19:17 ID:KhKZKNGt
今日、ゲーセンで見てたら、
女キャラメインのプロモ流してた
ピンクとかハートなんか出しまくりでw

DOAと変わんないじゃん
もう、駄目だろ、このゲーム
226名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 21:20:54 ID:/oiUuE2s
>>178
その数、信用出来ねぇ
PS3は生産出荷ベースがまかり通ってるし、在庫見りゃ出荷数すら微妙だろ
PS3はソフト売れてねぇし、ソフトも生産出荷ってソニーの営業報告書に書いてある

ブルドラが昨年末の時点で13万5千本売れてるらしいが、
その数字からすると、360はもっと本体売れてんじゃないのか?
ソニー有利に発言するヤツの数字だと、6割以上のユーザーが買ってる事になる
何かおかしい気がするぞ
227名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 21:21:03 ID:g7rRnemg
アイヴィーが出るなら買う。
228名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 21:25:53 ID:bUAOFQQV
>>226
箱○の普及台数に関してはMS自身が30万台と言っていたと思った。(昨年末)
ブルドラの装着率が異様に高かっただけかと。
ブルドラパックが8万台とか出たそうだし、残りが既存ユーザーだとすると、まあ妥当な数字じゃないだろうか。

まー、PS3の方の数字は全くアテにはならないが。
実稼働台数はせいぜい5〜10万台だろう。
ソフトの売り上げからすればそんなもん。

市場規模では箱○のがまだ上かもな。
229名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 21:58:56 ID:/oiUuE2s
>>228
30万なら、ブルドラの数も信じられる(5割を大幅に超えると信じにくい)が、
>>178みたく20万ちょいとか言う輩が多いじゃん、GKだかなんだかは
まぁ、そういう風に他機種を売れてない様に書くから、余計にPS3の数が信じられなくなる

装着率に関しては、Wiiスポーツは、ロンチだし、あのコントローラを直に体感するには、
アレしかなかったから、あの数でもおかしいとは思わないが、
現状でFFなんかのRPGの販売数を考えると、
いくらキラーと言っても、360のそれまでの路線を考えると、にわかには信じがたい数だったが、
ブルドラパック8万とか30万という数字なら、旧来のユーザーは2〜3割なので、
十分、信憑性の高い数字に思える
それに比べると、PS3のGTHDのDL数とか、生産出荷台数とか、墓穴を掘ってるとしか思えない
230名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:01:42 ID:/oiUuE2s
その辺も考慮して、
日本でVF5が360で出ないのは、何かソニーの圧力があんじゃねぇかとしか思えないね

確かDCの時も、他社だけどDOA2の発売まで随分、色々、あったじゃない
その他にも、セガにはソニーに多くの仇があると思うんだけど、何故、今のセガはソニーに恩を売ってるんだ?
まぁ、MSにも仇があるのかも知れんけど、日本で出さない理由が解らん
231名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:05:09 ID:0WN+NcW/
圧力というか、セガにとって有利な契約でしょ。

日本ではPS3オンリーにすることで、ロイヤリティ料の軽減やプロモーション補助などの特典が付く。
別にこれは悪いことではなく、任天堂やマイクロソフトも多かれ少なかれやってると思う。

問題なのは、よりによってセガの、しかもバーチャ5ってこと。
SCEアホやね。
232名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:05:16 ID:lCFHnVMl
>>230
むしろセガの温情だ。
PS3版は1080p。360の性能じゃ到底無理。
劣化させてリリースすれば360の低性能が露呈される。
233名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:07:08 ID:B19U/tCG
PS3の1080pゲーってまだでないの?
234名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:07:36 ID:ATWf/9HT
http://www.vgcharts.org/
ここが一番正確。
235名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:08:29 ID:iq5ycheH
>>323
笑わせる、PS3のCellが難物で、評価は最悪。
PS3のGPUも古い。XBOX360はDX10のstream out相当の機能も使える
そして動的分岐などの、複雑なshaderはXBOX360のGPUには、絶対勝てない。
XBOX360移行は何の不思議もない。
UT3もPS3より先にXBOX360版がでそうな気がする。
236名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:08:56 ID:9eZ3eFL9
VF5っておもっくそ720pじゃねえか
AC版より解像度落ちてるし
237名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:09:20 ID:IEYvHKQ/
>>232
こういう馬鹿が見られるのもゲハの面白さだな
238名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:09:50 ID:8EueZA9M
UTはPCと360はほぼ完成していてPS3のエンジン待ちの件。
239名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:10:22 ID:0WN+NcW/
>>232
バーチャ5はAC版からして720pだが。
液晶パネル自体は縦768ピクセル。
240名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:18:15 ID:7T9v3FZo
セガに電話して聞いたらPS3版のVF5はオンライン対戦出来るかどうか
分かりません。だとよ。PS3でオンライン対戦が出来ないなんてひどく
ない?360版を期待する。D5端子にも対応するようになったしね。
たぶん1080Pだせるよ、360でも。
241名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:19:21 ID:2LiHVQ48
>232
EAやらソニックやら、360とPS3の両方でリリースされてるソフトは何本がありますが、
PS3の方が出来がいいという話は聞きませんなぁ…
242名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:20:29 ID:OzC8USH1
結局360版もでるのか
gkリングアウトww
243名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:22:05 ID:/oiUuE2s
>>232
VF5は720だろ
インプレスやファミ通のインタビューにも書いてあったと思う
それに、オリジナルは768
結局、解像度落ちてるよ
244名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:26:07 ID:vfNaNaGd
開発者インタビューでレンダリング解像度が720P以下と言ってるのに
未だに1080Pとか言ってる人いるんだな。
245名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:27:53 ID:GRcW0lQ6
多分覚えたばっかりの言葉を使いたい年頃なんだろうな
246名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:30:58 ID:o+s843Q9
え!?PS3ではオン対戦できないの??wwwwwwww
247名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:39:32 ID:7T9v3FZo
>>246
出来ないらしいよ。俺ははっきりセガのひとに電話で聞いた。残念だよ。
オンラインつけなきゃつまんないじゃんね〜。
248名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:39:37 ID:pGs7WVDE
PS3とかいうハッタリハードに
オン対戦なんて無理なんですwwwww
249名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:46:00 ID:7T9v3FZo
こりゃ〜もうDoA5に期待だな。
250名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:49:42 ID:vvSaHgYi
F.E.A.R.って360にも出るよね?
251名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:51:34 ID:IEYvHKQ/
既に出てるんじゃね
252名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:54:44 ID:h9zMmsSp
SCEに対する建前「海外は規模から言ってマルチにせざるを得ませんが、国内はPS3一本で行きますよ!」
セガの本音「格ゲーやスポーツものはローカライズが殆ど関係ないんで買う人は海外版だろうが買うでしょ」
253名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:54:55 ID:I9h6Eqnh
セガだから360版もオンライン対戦は出来ないはず。
254名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:56:36 ID:PuCNlUP9
出来ないのならセガはいらない子
255名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:58:15 ID:X4Gm6Fig
アーマードコアと同じでソニーに頼み込まれて
PS3版発売するまでは発表しない約束なんだろうな
でもバーチャなんかいらないんだよな
ファイテングバイオパーイズかオパイクアウト出せ
256名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:59:10 ID:8EueZA9M
ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-dw-49-jp-70-1nxv.html
去年11/3にでとるがな、F.E.A.R.
AIの頭の良さはぶっちぎりだな。

まあ出そうなら日本語待っても良いのでは。
PC日本語版はLiveDoorゲームスだったから入手困難だろうし。
257名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 23:00:07 ID:cw+NZD4Q
>>243
>>232じゃないが淀行って予約用に並んでたVF5のパッケージ手に獲って見てきたが
1080対応してたぞ
258名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 23:04:39 ID:/oiUuE2s
>>257
何だっけ、1080対応って書いてあって、実は対応してないって発売後に発表あったPS3ソフト



NFSCだったか


まぁ、それがアプコン対応だとしても対応は対応だから、まずは発売を待とう
だから、その点は事実が判るまで、こちらも非難しませんよ、今後は
259名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 23:07:08 ID:I9h6Eqnh
ファイティングバイパーズだけがやりたいんだが
それだけでPS2を買う気にもなれない。いわんやPS3をや。
260名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 23:09:14 ID:7T9v3FZo
そもそもVFってなんシリーズまでつずくんだろう。5で最後かな〜。
だったらオンライン機能つけてくれ〜。
261257:2007/01/29(月) 23:10:00 ID:cw+NZD4Q
>>258
そんな事があったのは知らなかった。
何を信じればいいかわからなくなるなw

まあ画面より動きを完全再現のほうが重要なんだけどさ
262名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 23:24:38 ID:/oiUuE2s
263名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 23:28:45 ID:7T9v3FZo
きっと360でVF5がでたらDoA4スティックがオークションで高く
取引されるんだろうな〜。
264名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 23:37:35 ID:/oiUuE2s
>>263
いや、同時にVFスティックが出るんでね?
265名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 00:01:24 ID:B19U/tCG
そりゃ対応はしてるだろ・・
360だってスケーラ入っててどんなソフトも1080p出力できるよ
266名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 00:29:11 ID:v9f0RaAK
>>254
セガヲタはモンスターワールドコレクションSDXパックに狂喜してるので、
VF5なんて元々いらない子です。
267名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 00:40:13 ID:nesI36Et
画質がいくらきれいになろうが、
俺んちのTVがD2までしか対応してないので1080pでても意味内です。
268名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 00:43:27 ID:UPLIQNX9
>>266
オタなら普通に実機とソフト持ってて遊びつくしてるだろ
あんなのコレクション以外の価値ねーよ
269名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 00:45:36 ID:v9f0RaAK
>>268
当然持っててクリアしたが…GGはもう画面がボロボロ。
元々白くて見にくいのに…。
270名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 08:01:48 ID:EhHQS0Zh
名無しさん必死だな :2007/01/29(月) 08:13:21 ID:B8Vv5GQL
リンドバーグ使ってるパワースマッシュ3はこれだけ差があるからVF5も楽しみだな

XBOX360版
http://worthplaying.com/kiwi_popup.php?img=press/234/VirtuaTennis3_X360_065.jpg
PS3版
http://worthplaying.com/kiwi_popup.php?img=press/234/VirtuaTennis3_PS3_066.jpg

客が紙wwww
箱○VF5劣化海外版\(^o^)/オワータ
271名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 08:16:50 ID:86O/2Pa4
>>270
実物が出ると、いつも劣化してるPS3
デモ配信作品の多くが、製品版ではパワーアップした納得の出来な360

古いデモな上、海外発注のやっつけ360版と、
本家がかなり前から移植作業してるPS3版

GKの煽りって、何でこういつも低脳なんだ?
272名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 08:18:14 ID:gWaDCvrU
   【日本】   【北米】   【欧州】
360  30万台   678万台  383万台
Wii 133万台   208万台  111万台
PS3 63万台   69万台   ----   ← なにこのゴミ(笑)
273名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 08:21:04 ID:VfmF4Tvo
たしか前にPS3版のペラペラ画像も貼られてたな
274名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 08:28:32 ID:9kfx2MEd
>>273
平気で箱○の画像を自分のとこみたいに使う会社の言う事なんて信用できんわな。

とりあえず、性能的には、ゲハ板の結論として

箱○>>PS3>|超えられない壁|>Wii
275名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 08:31:12 ID:EhHQS0Zh
半年待ってわざわざ秋葉まで劣化海外版買いに行かなくて良くなったじゃん^^
276名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 08:35:01 ID:4ShEFP5Q
オン対戦無しって、今時ありえないwwwwwww
ps3ってほんと業界の癌だね、なんで発売したんだろ?
それとチャレンジ精神のかけらもない、セガ開発も
ソフトメーカーとして終わってるね。

パチンコ屋と合併した時点で終わってるか。あほくせ。
277名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 08:37:47 ID:wiiqGFMZ
>>274
WiiでもVF5でるんかい?
278名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 08:44:51 ID:llQ66kvn

いや、パチ屋に拾ってもらったんだよ。
ムシがヒットする前、倒産もありえたからね。
279名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 09:49:46 ID:oSJkwqZf
>276
PS2のころからオン対戦あったのは、カプコンくらい。
PS3でオン対戦ないのはあたりまえ
オン対戦したかったら、ネット環境の整ったLIVE標準の360買ったほうがいい

280名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 09:59:41 ID:4ShEFP5Q
既に360買ってる。Doa4もネット対戦体験済み。
Doa4のネット対戦経験しちゃうとさ、メーカーの
フレームなんたらラグなんたらが、ただ手間かかる
からめんどくさい、の言い訳にしか、聞こえない
んだよね。

でも、メーカーによって糞みたいなマッチングしか
作れないとこもあるから、ちょっとあれなんだけどね。
つか、パチ屋に拾われたのかセガって。

そのまま倒産して、有能なクリエイターはどっか
有望なとこに行った方がよかったのにな。
281名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 10:16:36 ID:AkyR21Qm
>PS3でオン対戦ないのはあたりまえ

なんのためのオンライン機能だよw
282名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 10:21:01 ID:oSJkwqZf
>281
DLコンテンツのためだろ
オン対戦充実させたいなら、メーカーごとにまかせるんじゃなくて
きっちりソニーが管理したほうがいいな
283名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:10:10 ID:/zcHBsTQ
リッジ
http://bbs.ps3wiki.to/pic/20061122RR7.jpg

パワスマ
Xbox360版
http://worthplaying.com/kiwi_popup.php?img=press/234/VirtuaTennis3_X360_065.jpg
PS3版
http://worthplaying.com/kiwi_popup.php?img=press/234/VirtuaTennis3_PS3_066.jpg

洋ゲーみたいに360基準で作られる場合はPS3版と五分五分だけど
普通にPS3にあわせて作られた場合はリッジみたいに差がでるよな。
結局360の方が低性能なんだな。和ゲーのマルチで360が上ってないし
xboxしょぼw
284名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:12:58 ID:qhzlLZER
海外ゲームがことごとく360>PS3だからって、何とか探してきたのがセガのテニスかw
(しかもその違いは「故意」としか思えん)
同じくセガのソニックはやっぱり360>PS3だってよね。

リッジに至ってはマルチではなく1年後の後出しか・・・
285名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:15:35 ID:oSJkwqZf
>284
いや後出しとか関係なく、綺麗なPS3のリッジ買ったほうがいいと思うが
ヴァーチャは、日本語解説なくともマルチ360のほうが大事なんで360のほう買ったほうがいいだろう
286名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:17:32 ID:qhzlLZER
後出しなのに劣化していたファイトナイトラウンドやエンチャントアームというゲームもあってよねw
287名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:18:03 ID:UJWGNn7u
LIVEはすごいぞ。

まだスパイクアウトに人がいるらしいからなw
何年前に発売されたゲームだよ。
288名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:20:52 ID:/zcHBsTQ
>>286
FNR3はどうみてもPS3のが圧倒的に上。xbox版ショボスw
IGNとかの評価コメント見てみ
289名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:21:04 ID:EhHQS0Zh
まあセガの人間もPS3の方が相性がいい、みたいなこと言ってたし
それが見て分かるようになってきたわけよ^^
290名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:23:01 ID:mik/OHvU
>>283
>和ゲーのマルチで360が上ってないし

ソニック
エンチャントアーム
恐らくアーマードコア4一杯あるけど?
291名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:24:30 ID:mik/OHvU
あとリッジはマルチじゃねえだろ
292名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:28:20 ID:EhHQS0Zh
発売遅いわ海外版だわ劣化してるわ、で
それでも箱○版を勧めてくる奴。なんて酷いフューチャーズ。
バーチャに愛など無いだろうね^^
293名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:28:55 ID:RviyKX/j
>>283
まあ仮にそうだとして、今後もPS3ベースのタイトルがどんどん出るかどうかはPS3の頑張り次第。
グラフィック重視のゲームは洋ゲーの方が多いので、洋ゲーが360ベースなのは大きいよ。
294名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:30:11 ID:csqFTPw7
6と7を比べなきゃならない
状況ってのも、変な話だなw
295名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:30:32 ID:qhzlLZER
>>288
釣りは程ほどにw

IGNレビュー (IGNスコア、読者スコア、プレススコア)

PS3
8.3 8.3 8.5 http://ps3.ign.com/articles/748/748073p1.html

XBOX360
8.5 8.7 8.7 http://xbox360.ign.com/articles/689/689241p1.html


gamespotレビュー

PS3
8.2 http://www.gamespot.com/ps3/sports/fightnightround3/index.html

XBOX360
8.3 http://www.gamespot.com/xbox360/sports/fightnightround3/index.html
296名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:30:58 ID:a25/+ND6
低能痴漢の脳内以外ではゴミ箱1.5のほうが低性能なのは明らかだからな。
297名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:32:47 ID:cPAwWOLJ
値段が高い方が性能が良いんじゃないの?よく知らんけど。
298名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:32:54 ID:mik/OHvU
FNR3もマルチとは言えんよな
PS3が10ヶ月後出し
299名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:34:37 ID:O7j0RI0p
>>298

PS3のFNR3は実質FNR4と言えるくらい進化してるだろう
とかアメリカのE3だかなんかでいってたような気がするんだがなあ
300名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:36:21 ID:a25/+ND6
低能痴漢には低性能なゴミ箱1.5ぐらいがお似合いだよな。
301名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:36:29 ID:mik/OHvU
しかし逆に劣化したというオチ
302名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:37:09 ID:EhHQS0Zh
「PS3でなければVF5を完全移植出来ない、箱じゃ無理」

セガの人がそう言ってたもん、本当みたいだね^^
303名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:41:59 ID:G43nyRjp
 いずれ、AC版バーチャ5ではファイトナイトラウンド3を上回るのは無理。
304名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:42:57 ID:TaWeT40E
オンライン対戦なんて
10年早ぇんだよぉ
305名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:48:24 ID:EhHQS0Zh
なぜ、箱版は日本で発売されないのか。
劣化しちゃうからだよw
日本人うるさいからね^^;
306名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:49:25 ID:y8OX3ZU4
自慰系がブヒブヒ喚いててわろたw






やっぱ360でしょ、オンライン出来るし振動もあるし。
307名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:50:36 ID:/zcHBsTQ
>オンライン出来るし
妄想乙
308名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:50:46 ID:RviyKX/j
ところでバーチャ5って、グラフィックの劣化は致命的なの?
ゲーム性は進化無し?
ならどうでも良いや。
309名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:53:17 ID:qhzlLZER
>>308
いや、ぱっと見、ゲーセンと変わらない。
レンダリング解像度が若干落ちているらしいが、どうせどちらも720pなので凝視しないと分からないレベル。
各種エフェクトの具合も見てみないことには分からんが・・・

しかし、バーチャの本質はそんな部分ではない。
4から代わり映えしないシステム、閑古鳥の状況、これが一番まずい。
310名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:53:29 ID:EhHQS0Zh
パワスマ3なら客がペラペラになるだけだし、問題無いと思ったのかね^^;
311名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:54:58 ID:tvixilwp
スティックでやるのが基本のゲームに「振動」という煽りはどうか

痴漢はDOAをパッドでやってるの?
312名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:59:02 ID:RviyKX/j
もちろんパッド。
313名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 12:01:08 ID:G43nyRjp
 PS3だろうがXBOX360だろうが、VF5やパワースマッシュを完全移植
出来なければ、それはセガの技術力が低すぎる、ってだけで。

 VF5やパワスマを上回るゲームはXBOX360には幾らでもあるし。そも
そもセガのCG技術は世界トップクラスでもなんでもないし。完全移植出来なけ
れば、セガの技術がヘボイというのを証明するだけ。
314名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 12:04:57 ID:EhHQS0Zh
海外版てのはどーいうことか分かってるのん?
発売日になってもその辺じゃ売ってないのよん。秋葉原とか行かないと。
勿論全部英語よん。家庭用の肝であるクエストモードも英語、
有名プレイヤーも全部英語、ゲーセンじゃありえねぇーーーよん。
しかも劣化確定なのよん。
それを半年も待って買うなんて、大したフューチャーズだよんw
315名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 12:15:36 ID:+VsVSMQv
概ね同意だが
>しかも劣化確定なのよん。

画面の事言ってるんなら、前どっかで見たSSは箱のほうがきれいに見えた
316名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 12:18:52 ID:/zcHBsTQ
xbox版の画像はまだ一切出てないよ?
関係者なら別だが
317名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 12:23:43 ID:vLQk6EIi
IGNっていうアンチPS3サイトが
PS3版の動画や画像を360版ということにして置いてたことがある。
318名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 12:39:18 ID:qGHXS0la
GPUの絶対性能で、PS3はXBOX360には、絶対勝てないw
アーケード版がnVIDIA使ってたんで、移植が楽なだけだよw
319名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 12:44:05 ID:I96uoCN/
劣化確定てw
他のマルチ見てから言えよw

値段高いハードが優秀とは限らないんだよぼくちゃん
320名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 12:46:58 ID:/diaQv71
1080p・60フレームは360の性能じゃ無理じゃないの。
劣化確定はあってると思う。
321名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 12:48:40 ID:EhHQS0Zh
同じリンドバーグ使ってるパワスマ3があれでは、
箱版VF5の劣化も避けられないよ
322名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 12:52:12 ID:RviyKX/j
>>320
1080pはいらんな。
323名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 12:54:08 ID:ji8/TZm+
もし箱○版が劣化してて半年待っての海外版だとしても、箱○版を買うな〜。

現状、夏まで待ってもPS3はやりたいソフトが無いからなぁ〜。
それだったら夏まで、既に販売中の箱○のソフト遊んで待ってる方が賢いと思う。

大のVFフリークならPS3+ソフト代を考えるとアーケードで遊んだ方が安上がりだし。
やっぱりPS3のソフトの数も魅力も無いのが1番、痛いんだと思う。
324名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 13:03:54 ID:oKqIFol7
>>270
はい自爆。
他ゲームサイトいってそのSS探してみ。
全く同じSSがPS3版のコーナーにおいてあるからwww
325名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 15:09:45 ID:qGHXS0la
PS3がver.B
XBOX360がver.C
以上。
326名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 16:37:03 ID:aQKXeH7x
>>299
確かに観客も減ってるし、光源処理もショボくなった
ブラーもかかってないし、進化してるねPS3
327名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 16:38:37 ID:aQKXeH7x
パワスマってのもオン対戦ないんだよな?
328名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 16:51:31 ID:w6n36Ilj
パワスマ3はPS3の方が綺麗だと言う事実を痴漢は受け入れた方がいい
VF5もPS3の方が綺麗だろうね。
329名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 16:57:23 ID:tvixilwp
>>327
よくわからんらしいが
ttp://www.ps3-fan.net/2006/10/3_1.html

ないんじゃないの?↓
ttp://www.ps3-fan.net/2006/09/ps33_2.html
ttp://www.ps3-fan.net/2006/09/tony_hawks_project_8ps3.html

つか非協力的なソニーが悪いんじゃん
330名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 17:10:37 ID:9kfx2MEd
>>328
痴漢とか呼んでるのはGKだけだからな。

まー、ご自慢のパワスマ3が全世界でどれだけ売れるかは楽しみだw
331名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 17:11:44 ID:aQKXeH7x
やっぱミリオン!ミリオン!ミリオン!
332名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 17:23:49 ID:uekqSWff
http://powersmash3.sega.jp/ps3/game-mode/g_world.html
オンライン対戦があったらゲームモードに載せるだろうな。
だから無いんじゃね?
333名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 17:59:40 ID:EhHQS0Zh
発売遅いわ海外版だわ劣化してるわ、で
それでも箱○版を勧めてくる奴。なんて酷いフューチャーズ。
バーチャに愛など無いだろうね^^
334名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 18:10:07 ID:/zcHBsTQ
>>328
PS3版はちゃんと60fpsらしいじゃん。
画質だけならまだ良いが箱版はガクガクしそうだな・・
痴漢カワイソス(´・ω・)
335名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 18:13:42 ID:4ShEFP5Q
うわ、gkばっかwwwwwwwwwwwwww
臭いんだよ糞ニー信者共wwwwwwwwwwwwwwwwww
336名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 18:15:07 ID:BT6GVK0L
箱○版は30fpsなの?
それはねーだろ
337名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 18:22:29 ID:86O/2Pa4
>>299
しかし、実際、海外で発売されたものは、ボクサーのモデリングは確かにPS3が上だが、
ライティングやボクサー以外のモデリングが劣化している代物だった
(特にライティングは酷いとしか言い様がないレベル)
しかも、処理落ちなのかフレームレート落ちたのか、たまにカクる



あと、PS3発売直前にVF5のプレイアブルをやった感じでは、
画面的にはライティングと雪などのエフェクトが違うのはハッキリと判った
入力はデバイスが違うんで微妙だが、AM2だからそこはハズさないと思う
箱○版もAM2が移植するらしいんで、SSでさえ拘った入力に関する部分は、
オリジナルと遜色無いレベルに仕上げてくると思うよ
(ただし、PS2のVFシリーズは全くやった事がないんで、
その辺、SSの頃ほど拘りがあるか解らないけど)

とりあえず、もうすぐ発売なんだから、解像度とかは出てからにしろよ
また、違った場合には、無視orセガの所為にして逃げるくせに>GK
338名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 18:27:40 ID:WDH4d1RS
イラネ
339名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 18:28:26 ID:97SXmZhi
ググって見たら基板がリンドバーグなのな
性能は高いし、互換性もないから、
PS3にせよ360にせよ、プログラムをかなり弄らないと完全な移植は難しいだろうな
理論上可能だが、そこまで労力を費やすかどうか
340名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 18:50:52 ID:J/BCX1/I
テニスはTOP SPIN2があるじゃん。あんな手抜きのパワースマッシュなんか
要らんだろ?オンライン対戦も無いんだぜ?
341名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 18:59:43 ID:EhHQS0Zh
PS3版のパワスマ3の方が移植度が高いのは
PS3とリンドバーグのGPUが同じ、NVIDIAだから。
箱のは劣化してもしゃーない。当然VF5も劣化するよ。
どっちの性能が上か下かの問題じゃないんよ。

ま、箱版待ってる人は可哀相だが。
342名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 19:05:25 ID:9kfx2MEd
EhHQS0Zhはどうしてそんなに必死なんだ?
間違ってPS3買っちゃった可愛そうな子かい?
343名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 19:05:40 ID:86O/2Pa4
>>341
劣化前のPS3のGPUなら、移植も楽だったろうね
344名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 19:16:33 ID:FSvxueqS
ルチャ野郎のキャッチ投げ
345名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 19:17:41 ID:7wOZtVYd
箱○は1080P+60fpsという事自体不可能だからね・・・。
CPUとGPUが帯域食い合う設計だから高解像度で60fpsは物理的に不可能だよ。
まぁ、個人的には720Pで十分なんで1080Pには興味ないがw
346名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 19:25:58 ID:F9FSC4Ku
盛り上がってるとこわりーんだけど
PS3の方が売れてるし、高性能だし、ソフトも充実しるし、BDもついてて
最高のハードにバーチャがでるんだけど

何?売れてない360にバーチャ来たところで
何も影響ないじゃん?

なんでそんなに必死なの?w
ドッシリかまえときゃいいんじゃないの?w

性能上なんでしょ?煽らなくてもみんな知ってるよw
347名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 19:27:06 ID:oKqIFol7
>>345
いや、既にXNAで作ったゲームで1080P 60fpsゲーありますが・・・・
不可能とか捏造しないように。

ただ、リッチなエフェクトを掛けていくと1080Pはつらいというのは正しい。
これはPS3も同じで、PS3みたいにAA諦めたりHDR諦めたりすれば
1080P 60fpsを出す帯域は問題なくある。

ただ、Xbox360のゲーム製作者は、AAやHDRを諦めるよりも
しっかり掛けて720Pのほうがいいと判断してるだけ。
348名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 19:35:45 ID:97SXmZhi
PS3の方にも高解像度テクスチャを入れるメモリの余裕が無いとかいう問題があるしねぇ
どっちもいろいろと問題抱えてるんだよなぁ
349名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 19:45:34 ID:BT6GVK0L
そもそも1080はまだ早いだろ
一気に飛びすぎ。
さらに次の世代ぐらいで実現じゃね?
ソニーは現実見るべき
350名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 19:53:00 ID:aQKXeH7x
フルHDテレビまだ高いしな
351名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 20:59:19 ID:UYmfDhFD
ソニーはクッタリですから。。。
352名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 21:01:02 ID:F9FSC4Ku
セガのインタビューは感じ悪すぎ
Q・VF5は日本でも発売されますか?

A。困るなあ(笑)
  コナミさんとかにはそんな突っ込んで聞かなかったでしょ?
  海外ではリリースしますが、日本では未定です、以上。

ホンマセガはPS3と共に死ねや
353名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 21:07:42 ID:g2iRqpbp
痴漢がまた泣きながら否定してんのかw
354名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 21:35:24 ID:1LeIdfge
捏造とかじゃなくて、ほんとに知識が乏しいだけのGKさんが
かわいそうで涙が出てきます。
355名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 22:21:42 ID:yzGMQsdH
356名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 22:33:28 ID:o709GYT1
痴漢ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
357名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 22:39:58 ID:s6DMwpsv
「出ません」じゃなくて未定なんだな
358名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 23:48:16 ID:EhHQS0Zh
名無しさん必死だな :2007/01/29(月) 08:13:21 ID:B8Vv5GQL
リンドバーグ使ってるパワースマッシュ3はこれだけ差があるからVF5も楽しみだな

XBOX360版
http://worthplaying.com/kiwi_popup.php?img=press/234/VirtuaTennis3_X360_065.jpg
PS3版
http://worthplaying.com/kiwi_popup.php?img=press/234/VirtuaTennis3_PS3_066.jpg

オワタオワタ
359名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 00:21:33 ID:4rVJa71l
360版バーチャ5オワタ\(^0^)/




いや、バーチャ5自体いらんけどw
360名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 00:32:20 ID:Noh/SnqE
>>358
GKお得意の捏造コピペ炸裂か。
361名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 00:35:35 ID:adg2xwHU
>>358
PS3版はセガ
箱版は外注
362名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 00:39:07 ID:oUQ994pG
外注といっても箱版OutRun2は見事だった。
363名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 00:39:43 ID:0AFJTUci
バーチャの外注と言えば元気?
364名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 00:51:12 ID:TJYHiNum
>>363
VF5はセガ。PS3版に続けてAM2

外注はバーチャテニスことパワスマ3
SUMOが作ってる
ttp://www.sumo-digital.com/
365名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 00:51:53 ID:4rVJa71l
外注のせい、てのはありがちだけどw。
まあPS3とリンドのGPUが同じトコのだし、
360版の方は劣化しても仕方が無いだろ。
366名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 01:26:44 ID:b4JiFN8y
そもそも、360版の販売ってpS3の半年後だったりするんだが
367名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 01:49:10 ID:6Mo3ppHQ
まだGK寝ないの?
明日遅刻しても大丈夫なん?
まぁPS3終わってて必死なのはわかるけど早く寝なさい








っていうかGK早く氏ね
368名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 01:56:18 ID:pstyTFrs
>>287
スパイクやるか?
Spiker's campから始めると、途中で必ず4人になってる不思議なスパイクアウト…。

プレイ時間が長いのがネック。

それよりもOutRun2006やろうぜ?
アイマスやGoW、ロスプラばかりやってんじゃねーよ、俺。

セガは箱○に移行しないとマジヤバイぞ。


>>362
2006は… 基準をPS2に合わせられて orz
Turbo OutRunのループ短くて orz

そういや今度出る2SPはPSP版2006と連係できるのだろうか?
369名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 02:05:42 ID:4rVJa71l
てか、SUMOってかなり実績ある会社じゃないか。
今の、セガの移植技術と劣ってるとは思えないけど。
OutRunファンがキレるのでは?w

リンドバーグとPS3のGPUが同じNVIDIAだというのが、やっぱりね。
370名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 02:19:10 ID:Noh/SnqE
単純に発売日が違うから開発進度が違うというだけなのに
それを伏せてSSのリンクだけ張ってるGKのミスリードに引っかかるなよ。

あとWorthPlayingの検索するとわかるが、このSSが撮られたのは
2006年の7月と9月の間だ。
SSの続き番号と他のVirtuaTennisの記事の日付を見ればわかる。

ちょうどGKが張ったSSがリンクされてる記事が検索に掛からないから
正確な記事の日付はわからんけど前後の記事から7〜9月の間とわかる。

SSを見れば、かたやダブルスでHUD付き、片やシングルスでHUD無し。
どうみても開発進度が違う。
371名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 02:26:02 ID:4rVJa71l
7月〜9月、ねぇw
372名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 06:05:09 ID:Noh/SnqE
WorthPlayingは過去記事を見るのがかなり困難なサイト構成だから困る。
SSの通し番号が65と66だから、

7月6日
ttp://www.worthplaying.com/article.php?sid=35316
この記事の最後のSSが61番

9月9日
ttp://www.worthplaying.com/article.php?sid=36954
この記事の最初のSSが80番。

この期間の間のSSということになる。
373名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 07:36:57 ID:D4bv0JqC
例えばだ、PS3持ってなくて、でもバーチャは好きで5が家庭用で出るなら、ちょっと高いけどPS3ごと買ってしまおう、もしくは、とりあえずPS3買っちゃおうか、という奴ならいると思う。
しかし、「360版も出るぜよ」と言われたら「360の方が安いし、きっと先のバージョンのが移植されるだろうし、そっちの待つか」って人も出てくるはず。
半年先って言うが、6月発売なら差は4ヶ月くらい?
PS3が発売になったのがだいたい3ヶ月前って事考えると4ヶ月なんてあっという間。

すでに360持っているなら尚更PS3版をハードごとって事なくなるし、360を買おうか躊躇していた人の背中を押す要因にもなり得る。
結果的に、PS3とPS3版が売れなくなり、セガ的には困るだろうから、今の時期に国内向け360版が出るとは言えない。

発表があるとすれば、決算期考えて3月過ぎじゃないかと。
374名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 10:49:29 ID:qolafonW
日本版でないなら出ないでいいよ。アジア版買うから
375名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 12:21:32 ID:4rVJa71l
あと箱版が劣化する要因の一つに
VF5でふんだんに使われているセルフシャドウが箱ではサポートされていない。
376名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 12:27:57 ID:/0Je5LZQ

出せないセガはただのセガさ
377名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 12:34:35 ID:Gd/n1rOS
アホ発見w
セルフシャドウはGPUの固定機能では無い。
shaderによって描かれる。
むしろ、複雑な動的分岐を多用するなら、PS3はXBOX360には、絶対勝てない。
所詮、G7x世代。
378名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 12:40:58 ID:tQehBCth
>>375
卓球がわかりやすいから見ておくといい。
379名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 12:51:08 ID:wln1QAU5
GKてなんでこんなに無知なのwwwwww
380名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 12:57:38 ID:Gd/n1rOS
MLB 2007も見ろw
381名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 13:11:53 ID:7eVuglhZ
最近劣化がどうとか訴えてるアンチ360の人がいっぱい沸いてるね。
360に発売されたら何か困ることでもあるの???

あ、GKが暴れてるだけか
382名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 13:57:51 ID:4rVJa71l
>>377
え〜w、アホはアンタやぁ。まあ半年先になれば分かるよ。
もうバーチャとかどうでもよくなってそうだけど。
383名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 15:45:36 ID:4OJvq0fZ
つーか別に金あるから両方買うわ。
箱とPSどっちが良いのか見にきたけど、よくわかんねーし。
384名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 15:48:22 ID:wusK701e
劣化した360版なんていらないだろw 普通にPS3版買うよ。
385名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 15:49:48 ID:U6TgjrAa
ルチャ野郎のキャッチ投げ
386名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 15:51:09 ID:Noh/SnqE
MLB 2K7はPS3版だけセルフシャドウ無いけど?
387名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 16:11:38 ID:9fOpm7Nr
箱○版は振動するよな?
振動が無いPS3版って・・・w
388名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 16:13:43 ID:D4bv0JqC
>>387
大抵の奴にとって格ゲーには振動関係ないだろ。
とくにバーチャなんてほぼ全員がスティック使いそうなゲームだし。
389名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 16:14:09 ID:EdOFqj03
390名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 16:15:55 ID:tQehBCth
>>388
ほぼ全員は言い過ぎ。
まあ確かに振動必須のゲームじゃないね。
個人的にはあった方が気分が出ると思うけど。
391名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 16:16:46 ID:D4bv0JqC
あと、箱○版が劣化するかどうかについて、スペック的には劣化はあり得ないから。
もし、劣化したのならそれはセガの箱○班がヘタレなだけ。
誰からも褒められる事はないだろうな。
同等のクオリティでも叩かれかねない。
PS3より上の描画・システムである事が絶対条件だから。
それはSOAだってわかってるはず。

空気読めないのは、一部の日本の馬鹿なゲーマーかぶれだけ。
392名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 16:19:17 ID:EdOFqj03
>>391
こんな基地外がいるから日本では未定なんだろうな
393名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 16:23:37 ID:9fOpm7Nr
>>388
普通に振動あったほうが面白いだろ?

>>392
call of duty3がいい例だろ。
PS3版は30FPS、XBOX360版は60FPS
グラフィックもXBOX360版のほうが綺麗
そんな糞ハードさっさと売っちゃえよw
394名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 16:30:45 ID:D4bv0JqC
>>393
面白いかどうか以前に、今まであったものが無いという時点であり得ないから。

今まで音が出ていたのに、「音は自分で好きな音楽を流すような仕様にしました」と言って無くしたようなもんだ。
それをGKは「最初から不要だった」くらいのすばらしい論理展開(=見苦しい言い訳)

ただ、バーチャに関してのみ言えば、振動はあまり重要じゃない。
だからPS3のキラータイトルとしては最適なのさ!
395名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 16:33:46 ID:tQehBCth
>>394
残念ながらもうバーチャはキラーではないだろう。
優良タイトルの一つでしかない。
396名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 16:34:17 ID:LfWqu22N
>>392
海外の方が容赦ないけどな。
397名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 16:34:47 ID:4rVJa71l
9 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2007/01/31(水) 14:14:23 ID:wMdCl3gh
ルミナスアーク
・王道シミュレーションRPG
・難易度低め
・なし崩し的に戦闘に入ることが多いのにセーブはマップのみ
・敵ユニットの攻撃範囲がわかりにくい
・サモンナイトを彷彿とさせる
・必要な情報がパッと見れない
・マップを360度自由に見渡せないため、キャラが密集すると見にくい
・アイテム売買や装備変更のインターフェースが若干使いにくい

バーチャ5
・移植度は完璧
・一人でも楽しめるよう工夫されてる
・HDにインストール可
・うまい人のテクニックを見られる
・実況が想像以上に良い
・通常コントローラーじゃ遊びにくい
398名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 16:42:59 ID:E3aXQvEm
俺もバーチャファイター5だけに注目してPS3見てたけど、
移植度は本当に完璧っていうか、
俺ですら全く違いは分からなかったな。
PS3持ってる奴は買っとけばまあ間違いは無いだろ。
399名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 16:45:26 ID:JwbY1mYr
単発必死なのが多いなw
400名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 16:49:32 ID:D4bv0JqC
>>399
いや、PS3持ってるなら買っておいて間違いないとは思うぞ。
持ってるならw

PS3買ってまで買う必要があるかどうかは激しく疑問だが。
401名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 16:49:34 ID:tQehBCth
>>398
単発で「俺ですら」と言われても・・・
402名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 16:52:58 ID:EdOFqj03
>>396
海外でもこんな基地外発言多いの?

>同等のクオリティでも叩かれかねない。
>PS3より上の描画・システムである事が絶対条件だから。
>それはSOAだってわかってるはず。

アケ完全移植を目指してるPS3版より
「上の描画・システムである事が絶対条件だから」だぜ?w
アケ版よりグレード上げろ、ってこと?ないない、採算合わないw
403名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 16:56:41 ID:D4bv0JqC
>>402
まともなファンなら、よりクオリティアップする事を否定したり、貶したりはしないわな。
普通は期待するもんだ。
普通はw
404名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 16:57:47 ID:EdOFqj03
叩かれかねないとか言ってる奴が
まともなファンとはちゃんちゃら可笑しい
405名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 17:01:11 ID:Q0zBWtPi
360版のVF5はオンラインに対応してるのかね?
406名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 17:03:09 ID:D4bv0JqC
GPUが違うのだから、同じようにシェーダー使うとは限らないと思うがな。
それを意図的に劣化させる必要があるかどうか俺にはわからない。
箱○の方がPS3より性能は上なのだから、より描画部分に拘れるし、それをやらなければ本場で叩かれるのは当然だと思うが?>404
さらに箱○にはLiveという土壌もある。
PS3のとって付けたようなオン環境とは比べものにならないし。
そのシステムに沿ってチューニングするだけで、魅力は上がるんだしな。
407名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 17:03:16 ID:FfVw+yjc
そりゃPS3より、半年も後に出て変わってなきゃ
叩かれるだろw
408名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 17:04:00 ID:D4bv0JqC
>>405
箱○でオンラインに対応してないソフトなんてほとんど無いだろ。
100%対応してるはず。
実績ってシステムが標準だからな。
409名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 17:04:02 ID:4rVJa71l

「バーチャファイター」大盛り上がり
http://gemaga.sbcr.jp/archives/2007/01/post_655.html
410名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 17:05:19 ID:Q0zBWtPi
AC4も360で完全版になるしVF5の360版もPS3版よりも優れていたらまたアンチが叩くだろう。
411名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 17:06:33 ID:EdOFqj03
>>406
・PS3版はまだ出てないから出来が不明
・PS3版はアケの完全移植を目指していると開発者発言

なのに、
「同等のクオリティでも叩かれかねない。」
「PS3より上の描画・システムである事が絶対条件だから。」
がバカだっつってんだろ?
単に、お前がXboxに狂信的なだけじゃん
412名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 17:08:00 ID:FfVw+yjc
>>411
もうすでに、プレイしてる奴が言ってるんだから間違いないと思う。
413名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 17:09:20 ID:FfVw+yjc
誤爆w
414名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 17:12:41 ID:D4bv0JqC
>>411
あのさ、PS2で出たゲームがPS3にリメイクされたとするわな。
その出来がPS2並かそれ以下なら、おまえ叩くだろ?
どんな狂信的なGKでもw

PS3版が完璧だろうが何だろうが、それより性能上のマシンで劣化移植されたら普通に叩かれるって。
415名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 17:15:25 ID:tQehBCth
>>411
まあ、なまじ完全移植を目指すPS3版より、パッと見360版のほうが綺麗には出来るかもね。
完全移植に拘らなければ。
それを劣化と取るか最適化ととるかは意見がわかれるだろうが。
416名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 17:16:50 ID:T64D73Y+
D4bv0JqCはフューチャーズかなりすましGKだな
いちいちageるし
あぼんしろ
417名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 17:18:57 ID:EdOFqj03
結局GK扱いかよ、あほくさ
Xbox360版も完全移植しか目指してないと思うよ、セガは
箱信者はそれもお気に召さないってことね
418名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 17:53:28 ID:lC+locxO
後から出すものはできがいいっていうのは普通に考えたら当然だろうが
今回のバーチャではそれはグラのクオリティアップではなくバージョンアップで応えるんじゃないの
大体後に出るからPS3よりグラフィックが良くないといけないというのがおかしい
両方ともアーケードの移植なんだからアーケード並のクオリティで十分
419名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 18:01:09 ID:pt9Nm+Tm
「ソニーホールだ!」
「とっとと半島に還りやがれ」

「ニンブタメ」
「クタラギショウグンマンセー」
420名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 18:05:09 ID:4rVJa71l
「VF5」
DURL使用可能。アーケードで登場した全色が使えます。
負けシーンはPS3オリジナル。粉々になってしまいます
HDDにインストール可能です
421名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 18:08:06 ID:T64D73Y+
アーケードの移植なんだから、アーケード版の完全移植が善。
PS3版はそれを目指してるんだから、物がまだ出てない
現時点では何ら問題はないというのがID:EdOFqj03。
アーケードのファンやら普通のユーザーはこっちの意見だろうね。

ID:D4bv0JqCは、360はスペック的にPS3より上なんだから
PS3に勝ってないと出来がどうだろうと悪だと言ってる。
仮に360版がアーケード完全移植で出たとしても、PS3版も完全移植なら悪。
PS3が完全移植だった場合は、スペックが上である360版は、
それよりグレードが高く、つまり完全移植版=アーケード版を凌駕する出来でないと悪。

PS3版より360版が上になって、はじめて善。
アーケード版がどうとかではなく、PS3との比較で良し悪しが決定される。
あまりにルサンチマン的。欺瞞で病的だ。
これはキチガイと言われても仕方あるまい。
422名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 18:17:39 ID:Noh/SnqE
>>409
うわーw
PS3にバーチャスティック2個、そしてバーチャやる人が二人かw

とってもありえないシチュエーションですねw
まさにゲーム雑誌編集部でしかおめにかかれない奇観だ。
423名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 18:26:46 ID:lA4NKqGw
>409
 つーか、なんでDCがあるのかね。VF3と比較してたのかな。
424名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 20:00:08 ID:M0qrQnCc
ttp://www.rs2006.co.jp/j_income/index.html

アーケードで絶大な人気を誇るVF5
もうすぐ発売
425名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 20:19:43 ID:39e7aRTo
一緒にゲームやる友達も居ないのかよ
426名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 21:11:11 ID:D4bv0JqC
リアルな友達とオンでネット対戦。
これが次世代機の遊び方。
427名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 21:12:18 ID:iH3lDR7r
会ってやれよw
428名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 23:24:49 ID:MelKp4i4
そもそも、360版の販売はPS3の半年後で、
VerCが出てからなんだけどな(ソースはインタビュー)

ていうか、売れるのか?>VF5
閑古鳥の代名詞だぞ。ホームだと、アルカナやメルブラの方が人気あるし
429名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 23:42:21 ID:+iCqLww5
360版は振動もなく、当然オン対戦もないだろうな。
ソニックと同じように・・・。
430名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 00:22:55 ID:BMWpqcFF
>>416
いや、フューチャーズだろ、どうみても。
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20070131/RDRidjBKcUM.html
431名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 01:24:07 ID:qEIyZKGR
参考:インカムデータでダブル達成
ttp://www.rs2006.co.jp/j_income/index.html
432名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 01:37:58 ID:NYZcc6ty
>>431
絆や鉄拳には惨敗、タイムクライシスやずっと前に出た湾岸にも負けてるのか。
糞バランスのアルカナにすら負けてる店が…こりゃ本格的にヤバいな。

しかし絆面白いか?他に面白いFPS/TPSがいくらでもあるだろうに。
433名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 01:46:47 ID:iUNDgspF
そこの店舗がそうなだけかもよ

アミューズメントジャーナルだとトップ
http://www.am-j.co.jp
434名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 02:07:33 ID:gov+TnYT
少なくとも、関西圏内で俺のいくゲームセンター8ヶ所で
VF5が流行ってる場所は1ヶ所しかない
それでもGG以下で、ガンダムや鉄拳と比べると糞だが
435名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 05:28:54 ID:1lTxMHwE
つーかもうゲーセン行く時代でも無いような
436名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 07:30:18 ID:kp803zGi
>>435
そうでもないよ。昔からあったタイプの、コインを入れて遊ぶだけだったタイプのゲームが廃れてるだけで、
ゲーム終了後にカードが出てきたりする、オマケが付いた奴とか、ネット対戦付きのゲームは盛り上がってる。
俺んちの近くにタイトーのゲーセンがあったんだけど、瀕死状態だったのが、戦場の絆コーナーだけ朝から満員状態になったしw
437名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 08:15:08 ID:NJ0bj9ON
9 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2007/01/31(水) 14:14:23 ID:wMdCl3gh
ルミナスアーク
・王道シミュレーションRPG
・難易度低め
・なし崩し的に戦闘に入ることが多いのにセーブはマップのみ
・敵ユニットの攻撃範囲がわかりにくい
・サモンナイトを彷彿とさせる
・必要な情報がパッと見れない
・マップを360度自由に見渡せないため、キャラが密集すると見にくい
・アイテム売買や装備変更のインターフェースが若干使いにくい

バーチャ5
・移植度は完璧
・一人でも楽しめるよう工夫されてる
・HDにインストール可
・うまい人のテクニックを見られる
・実況が想像以上に良い
・通常コントローラーじゃ遊びにくい
438名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 09:41:40 ID:gov+TnYT
>>436
格ゲーは正直ご臨終だよなぁ
三国志大戦とかアイドルマスターとか、カードゲーム系は大人気だけど
439名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 12:16:29 ID:riN/xRWT
アイマスが大人気てww
440名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 12:58:12 ID:WoURG/Qr
>>409

これ何のスティックなの??
PS3専用?
441おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/02/01(木) 13:01:05 ID:cpmiXf3g
>>440
これはセガのハイグレードのやつかな?
いまんとこPS3専用
ひょっとしたらPCでも使えるかもしれない
ただ、箱○のVF5で使えるかどうかは分からない
おなじUSBなのにな
バカだろw
端子一緒なら規格も揃えろよバカ!
442名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 15:04:01 ID:jDnfriBV
443名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 17:29:25 ID:1F2jnvYc
>>441
Vistaネイティブで考えるなら箱○のコントローラこそが純正になるわけだけどな。
ワイヤレスレシーバーも出るし。
444名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 17:47:29 ID:67lVmUUq
ワイヤレスのスティックなんて信用できない
445名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 18:09:50 ID:ygU390xE
SONYとSEGAを信用してる人が何言ってるの?
446名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 18:32:38 ID:s4KRWIPl
あのさ、GKとセガヲタって被ってるのか?
360の性能ならアーケードやゴミステ3よりも綺麗にできるし、ライブで新しい遊び方を模索できるのに
アーケードモードはアーケードモードで付ければ良いだけの話なのに、本当にウザい厨だよね…
447名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 20:43:10 ID:aKOKauon
>>446
セガは無印箱で痛い目にあってるからな。
マイクロソフト日本法人も相変わらずやる気ないし、慎重にならざるを得ないんだろ。
448名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 21:45:01 ID:oopAG+WT
ゲーセンでバーチャ5初めてみたときにモニターがCRTじゃなかったことが一番驚いた
449名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 21:55:10 ID:aN2fMMjt
デモ画面のゆっくり字幕にも全く残像がないもんな
早くあれくらいのが一般家庭用テレビになればいいのに
450名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 07:46:48 ID:+fEv2tjm
>>441
どっちにしろVF5は日本では360ではでない
451名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 12:07:30 ID:ddvnSkZ0
>>450
どうかな?w
452名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 12:23:30 ID:viqaRrlz
>>446
360をおす人って絶対それ言うよね。
「360の性能ならアーケードやゴミステ3よりも綺麗にできるし」

できるならなんでしないの?
453名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 12:33:18 ID:3C1cvonP
>>450
気持ちはわかるけど、セガも慈善事業でやってるわけじゃない。
あとはわかるよな
454名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 12:40:47 ID:F6hEp9yQ
>>453
PS3向けに開発するのは、慈善事業にしか見えない。
455名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 12:42:04 ID:fBbaenea
やっぱり360版のが凄くなるの?

じゃあPS3版を買う意味は?
456名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 12:49:34 ID:AEA4waz6 BE:1017009779-BRZ(9400)
>>446
それだよ、セガファンに対するその居丈高な態度
おまい、バーチャを単なるPS3叩きの道具としか思ってないだろ
457名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 12:50:18 ID:geVWduKO
いいんだよ。
日本では360版出ないって事にしておいてやれよ。
それでGKがおとなしくなるならいいじゃないか。

もし、日本でも発売します、ネット対戦もついてます、なんて事になったら発狂しかねないだろ。
表向きは「バーチャなんてクソ、ネト対戦イラネ」とか言うだろうがw
458名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 12:51:47 ID:ANU7vGiO
オンなんか付けたらラグが酷くてマトモに対戦出来ないからでしょ。
DOAみたいな大味なゲームと違うんだぜ?
459名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 12:52:10 ID:Uq/8iexO
>>455
日本語の実況のために買うようなもんだ
460名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 12:53:57 ID:eInEOC5v
>>452
SEGAがコストダウンしたいからだろ?
そもそもアーケードのVF5を移植すること自体、低コストで売りたいという現われだし。
461名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 12:57:58 ID:TmqvWMCR
某サミーと合併して以来、
SEGAは前よりグダグダだからな。

ゲーム関連に予算をかけることはもう恐らく未来永劫ない。
当然シェンムーの続編を鈴木U氏に作らせる可能性は間違いなく0。

サービスゲームズがSEGAの元の名前だったがすでに形骸化してるから。
462名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 13:00:28 ID:294wZEy6
>>453
「慈善事業でやってるわけじゃない」なら
日本では出ないような
463名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 13:54:00 ID:rFj20wMs
PS3で出すのが既に慈善事業という気もする。
464名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 14:26:06 ID:TmqvWMCR
あーーあ、いっちゃったよ。

PS3で巨費を投じて作っても得るものは
採算ラインを割り込んだ売り上げ と 自己満足 しかない現状じゃなぁ。
ハイリスクローリターンだなんてギャグにもならないよ。

「沈みかけた船」みたいに見えるものに好き好んで乗り込む人はあんまいないだろう。
465名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 14:33:23 ID:QdQal24m
しかし作りかけているものをご破算にするのも痛いから
とりあえずそれだけは出しておこうというのが本音だろう

移植を決めた当時はPS3が勝つと予想してただろうし
466名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 15:32:00 ID:GlYQ4uBx
>>461
鈴木U氏はシェンムーオンラインを何年も作り続けてるだろ、5年ぐらい
467名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 16:52:18 ID:BAT38b9E
>>452
このスレを頭から読め
468名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 20:40:21 ID:+R0v/6ae
>>461
龍が如くとか金かけてるだろうが。
あんまり知らないならこれ以上喋らないほうがいいぞw
469名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 20:45:31 ID:mJskeo4S
龍がってシェンムーの流用にしか見えないんだが間違ってる?
470名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 20:57:45 ID:viqaRrlz
「360の性能ならアーケードやゴミステ3よりも綺麗にできるし」

「できるならなんでしないの? 」

「SEGAがコストダウンしたいからだろ? 」


結局できないってことじゃん。性能上は可能だけど、コストの関係で出せないなら
どんだけ性能良くても意味ねーって。
471名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 21:14:31 ID:+R0v/6ae
>>469
違う
472名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 21:26:59 ID:74+9w3JQ
CMの10年早いんだよがかっこいい、買わんけど
473名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 21:27:57 ID:EjyU7uAq
>>454
えっ!?
違うんですか?
474名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 21:30:30 ID:mJskeo4S
10年前なんだよ!
475名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 21:42:51 ID:Ve9aH2UP
>>473
作ってしまったんだから少しでも売って利益上げなきゃならん





例え新規でPS3を買わせてユーザーを騙すことになっても…
476名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 21:44:51 ID:eInEOC5v
>>470
日本語も読めないくらい頭悪いんだな。
477名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 23:12:59 ID:geVWduKO
>>475
だな。
どうやら初回出荷は3万本程度らしい。
それだけ売れれば上出来だろう。
あとは海外版で少し稼いで、最終的に開発費をペイできればいい。
478名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 00:14:30 ID:a/721ow3
少ないな
5万は売れるんじゃね

本体65万くらいでしょ?
479名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 00:49:55 ID:pkAzBRPv
>>478
来週には70万超えてそうだが
480名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 00:54:16 ID:iitSMO+v
>>479
その半分は転売屋の押し入れと中国に行ってるだろうけど
481名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:06:18 ID:pkAzBRPv
更にその半分はドットコムの倉庫と水増しだがな
482名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:06:46 ID:zxqaLBD6
 今回の発表についてセガの広報担当は、「あくまで北米と欧州でのもので、日本国内ではXbox 360版の
発売の予定はない」としている。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061222/vf.htm
483名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:10:30 ID:94JqP5Lu
日本語である必要ないよな。VF5って。

なんか実況がかなり凄いというから、
PS3に配信されてるVF5宣伝動画をキャプったものを見たんだが
だみ声のアンちゃんが騒いでるだけでなんも良くねーw
煩いだけ。
484名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:11:59 ID:pkAzBRPv
>>482
日本版が無くても困る360ユーザーはほとんどいないだろうな。
代理店もあればオクもある。
どっかの情報弱者御用達ハードと違って、360ユーザーはオンラインで繋がってるから。
485名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:12:59 ID:O7xXbMMS
ごめん、ちょっと笑ってしまった
486名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:15:06 ID:4agTD5Au
セガはソニーにカネ積まれてるんじゃないのなら
変な義理立てする必要全くないのにね。
487名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:16:49 ID:pkAzBRPv
>>485
確かに笑えるIDだな。
488名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:38:02 ID:HLIN9sOs
なんで、セガはオンライン対戦を入れないんだ?
対戦ゲームなんだろ?
489名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:39:10 ID:HLIN9sOs
後発(今は懐かしい話だが)のDOAですら実現していることが
何でできないんだ?
それが良く分からん。
490名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:39:20 ID:h0CBO/kB
おめらに日本版は出ねえw
無様wwwww
491名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:40:13 ID:HLIN9sOs
日本版は出ないよ。セガが出さないって言ってんだから。
どっちにしたって欲しければアメリカ版を買えばいいだろ。
7月だっけ?
492名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:41:27 ID:HLIN9sOs
だいたい、プレステ3で出して3万本しか受注が集まらんものを、日本の箱向けに出すわけねーだろうが。
出ると思ってる奴の方がおかしい。
493名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:42:19 ID:zMcwhlXY
日本の360ユーザーのおめえらに出すバーチャはねえ!
494名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:43:07 ID:HLIN9sOs
495名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:43:38 ID:gkbJ24An
PS3版はまもなく発売で痴漢脂肪wwwwwwwwwwwwww
496名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:44:55 ID:O7xXbMMS
なんでレスを分けて連投するのか分からん
497名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:45:05 ID:h0CBO/kB
しかも劣化版w
無様wwwwwwwww
498名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:45:20 ID:HLIN9sOs
しかし、セガもバカだよな。
プレステ3の商売が終わってから、話をすりゃいいのに。
これじゃ売れるわけないじゃん。

360版もきついだろ。オンも付いてないんでしょ? 対戦ゲームのくせに。
499名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:46:35 ID:4agTD5Au
>>498
PS3の予想以上の不振にチキン状態なんでしょ。
わからなくもない。

ソニーもセガ頼りか。時代変わったね。
500名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:46:39 ID:HLIN9sOs
劣化版って、360版がプレステ3版に比べて劣化版ってこと?
どうせ出来は同じでしょ。
後出しの分、360版のほうがいくぶんマシなんじゃないの?
501名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:48:30 ID:HLIN9sOs
>>499
そうですかねぇ。
もう少し、タイトルを大事にしろよって言うか。
そういう意味じゃ時代が変わったのかもしれないね。

これじゃドサ周り営業と一緒だろ。
502名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:48:49 ID:O7xXbMMS
お前の質問に誰が答えられるというのかね
疑問だけなら何度も出てる話、ループさせて面白い?
503名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:50:14 ID:AtwO27e3
劣化版なんてGKが言ってるだけだろ。
劣化なんてさせたら米で商売にならないぞ。
ただでさえバーチャは向こうで人気無いんだし、ネット対戦も無いし。
504名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:52:19 ID:HLIN9sOs
なんで、ネット対戦入れないんだ?
対戦ゲームなんだろ?
作ってる奴、バカなんじゃないかと思われても仕方ないぞ?

>>502
誰も答えられないことかね。
505名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:52:32 ID:4agTD5Au
>>501
○○独占タイトル、なんて言っても数出る時代じゃ
もう無いんじゃないかなぁ。

増してや、PS3独占なんて旨み無いでしょ。
PS3発売前に決定したんだろうから、その当時は読めなかったんでしょう。
506名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:53:08 ID:h0CBO/kB
ps3は1080pに対応してるからな。
箱じゃ無理じゃないwwwwwwwwwwwwww
もう劣化wwwwww
507名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:54:28 ID:O7xXbMMS
>>504
格ゲ板のスレで答え出てるよ
あっちでもウザがられるから覗くだけ行ってきな
508名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:54:41 ID:HLIN9sOs
>>505
読みあい重視を謳うVFの開発会社が、読みきれませんでしたって・・・笑い話にもならんですね(^^;;
なんとも情けない話だよね。
ワリを食うのはファンでしたとさ。
509名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:55:11 ID:h0CBO/kB
箱の性能では1080pの60フレームはむりだしwwwwwwwwwww
ちなみにアーケードは720p、ps3で進化してるわけwwwwwww
510名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:56:12 ID:HLIN9sOs
>>507
もったいぶらずに教えてよ。
ロケが大事とか。
技術がないとか。
システムが合わないとか。

いろいろあると思うけど、なんでVF5っていまどきオン対戦ができないの?
511名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:57:59 ID:O7xXbMMS
あほくさ
バーチャ知ってりゃそんな質問しないし

結局どっちも>>456の言うような奴しかいない
512名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:58:28 ID:HLIN9sOs
だいたい、「お前の質問に誰が答えられるというのかね」という人が、
「格ゲ板のスレで答え出てるよ」って矛盾してると思うんだけど。

もう少し論理的に話してくれないかね。

513名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:58:31 ID:m4DFCicR
>>510
インフラ等の問題で満足できるクオリティで対戦が出来ないんだろ
514名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:59:48 ID:zMcwhlXY
そもそもセガが頑張れば出来る子って思ってるのがおかしい。
ここぞという時に外すのがセガ。CSはてんで駄目なのがセガ。
515名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:59:58 ID:HLIN9sOs
で、「あほくさ」か。

VFが廃れていった道筋をそのまま地で言ってるな。君のスタンスは。
そんなことだから、受注3万本で、ドサ周り営業しなきゃいけなくなっちゃうんだよ。
516名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:00:00 ID:4agTD5Au
>>508
昨年(/今期)のセガが発表した資料では、セガは
全力でPS3ソフトを開発する予定でした。タイトル数も半端ではなかった。
ソニーのセカンドになるつもりかと言う程の数だった。

PS3の昨年春発売延期発表前の資料だけど。

それほどセガはPS3に掛けていた。
もうこの予定は無かった事にする以外ない訳でしょうが。
517名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:00:18 ID:nOoQ8Dzn
対戦なんて出来ても人いないと思うぜ?
ゲーセンで誰もバーチャなんてやってねえってのwww
518名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:00:54 ID:HLIN9sOs
>>513
PS3はともかく、360ではDOAの動作実績があるでしょう?
519名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:03:05 ID:m4DFCicR
>>518
VF5のシステムじゃ実現できないor実現への費用対効果が悪いと判断し
実装を見送ったんだろ
520名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:03:17 ID:HLIN9sOs
>>516
なるほど。
PS3の延期か。
確かに、そりゃ豹変するに足る話かもしれませんね。
521名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:03:42 ID:pkAzBRPv
>>513
今時、アナログモデムで通信やってる奴なんていないと思うけどな。
1フレがどうとか言っても、人間の反射そのものが15〜20フレ遅延するんだからどうでもいいし。
実際、その程度のラグが許容範囲だからDOA4は(システムの違いこそあれ)まともに通信対戦ができてるわけで。

どうしてもラグが嫌ならゲーセンで遊べばいいだろ。
対戦相手は廃人しかいないけど。
522名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:04:09 ID:h0CBO/kB
1フレーム(1/60秒)の誤差も絶対に許されないゲームなんだぜww
1/60秒の状況判断ミスで負けてしまうだぜwww
よっぽど皆が安定した高速なネット環境でないと厳しいわけwww
セガもネットの管理と調整が難しいわけwwww
523名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:04:44 ID:BFTcbPjO
>通信対戦やらない理由
開発者のプレイスタイルがモラリストなんだろ

つーか今の通信対戦で満足できる香具師って一人用なスタイル
じゃね?対人対戦する必要ねーじゃん(藁
524名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:05:03 ID:HLIN9sOs
>>519
システムを変えればいいじゃないですか。
対戦ゲームなんでしょう?

家庭用に出すときに、システムを変えた事例もあるし、それで成功したソフトもあるでしょ。
525名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:05:52 ID:+djPTQPJ
格闘ゲームと言ってもDOAとは別のゲームだからな
バーチャは通信対戦でバランスが崩れるゲームなんだよ

ブリーチDSとか、それ用に作ったものならセガも対戦格ゲー出してる

わかったら寝ろ
526名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:06:19 ID:zMcwhlXY
XBANDのバーチャファイターリミックスは面白かったもんだ。
527名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:06:51 ID:HLIN9sOs
>>522
そのお陰で、対戦ゲームのくせに家庭用でオン対戦できないのだとしたら、
ゲームデザインに欠陥があるということだよね。

欠陥システムということですよ。

528名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:06:58 ID:eTLhW9gT
PS3最初の大作に「初回の3万売れれば十分」とか言っちゃうなんて
それこそPS3で出すメリットってなんなの?
っていうか3万なら箱で出てても売れる数じゃね?
529名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:07:08 ID:gkbJ24An
1フレームの攻防が大事なバーチャだからラグが絡む通信対戦はなんとかかんとかって誰か言ってたな

そんな事より痴漢涙目wwwwwww
ついでに妊娠脂肪wwwwwwwwwwwww
530名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:08:37 ID:4agTD5Au
話の輿を折るかもしれんが
「1/60秒の状況判断」ってのは本当に判断してるのか?
キャッチコピーとかではなくて?


無理なんじゃないの?
531名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:08:51 ID:a/721ow3
セガのファミ箱のインタビューコメントを見る限りでは
箱の日本語版は出ないだろうね

国内での箱はセガに冷ややかな目で見られてる
VF5が性能的にPS3のが優位だという事を証明するだろう
流石にVF5レベルを60fpsはxboxでは荷が重すぎる
532名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:08:55 ID:h0CBO/kB
もうわかったろwwww
箱では劣化するんだよ!
箱のほうがいいとか笑わせないでくれやマジでwwwwwww
533名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:08:57 ID:HLIN9sOs
>>525
なら家庭用で対戦ゲームを名乗るのはふさわしくないでしょ。もうそういう時代になったということ。
だから3万本なわけで。

出すのやめるか、システム変えるか。
どっちかしてくれないことには、もう衰退するしかないんじゃないですか?
みんな気づいてると思うけどさ。
534名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:10:56 ID:4agTD5Au
>>528
PS3がここまで大コケするとはなかなか判断付くもんじゃないよ。
ゲーム製作には時間がかかるし。
作ってる間に流行が去ったとか、版権物なら放映してるアニメが打ち切られたとか
よくあるのに、PS3の売れ行き予想なんてもっと難しかったと思われ。
535名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:11:51 ID:eTLhW9gT
>>531
海外版とはいえ、移植が発表されたのにまだ同じこと言ってんのか…
536名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:12:11 ID:HLIN9sOs
>>534
やっぱ大コケですかね?
まだ買ってないし、(VFでたら買いますがね)、いまいち実感がない。
537名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:12:50 ID:BFTcbPjO
>>526
0.3秒くらいは余裕で遅延してたけどな(藁
下段蹴り起きを膝でスカして下段投げとか入れ込みで
やってたなぁ(懐
538名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:12:59 ID:+djPTQPJ
>>530
してるよ
人が視認できるかではない
発生・硬直タイミングがフレーム単位で厳しく規定されてて
DOA程ゆるくない

>>533
お前馬鹿だろ
539名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:13:03 ID:+IaA/skD
バーチャファイターどころか、セガのゲームは一生いらん。
540名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:13:24 ID:eTLhW9gT
>>536
なんだかんだで5万本くらいは売れるんじゃね。
でもPS3で海外需要頼みってなぁ…それって正常な流れなのか。
541名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:13:48 ID:94JqP5Lu
通信対戦がない理由?
簡単な理由だよ。
アーケード版がインターネット経由の対戦に対応してないから。

そもそもVF5をPS3やXbox360に出そうとした理由は、
不振を極めるアーケード版VF5を使ってなんとかより利益を得たいと思ったから。
そのためにはなるべくお手軽になるべくそのまんま他機種へ移植したい。
そこで同じnVidiaGPUを搭載しLinuxで動くPS3がベストマッチだった。
ただそれだけのこと。

ところがここで大誤算発生。
なんとPS3が全く売れないのだw
これじゃアテがはずれる・・・どうしたら・・・、そうだ!Xbox360版も出せばいいんだ!
PS3への移植よりは多少プログラム変更が生じるけどXbox360の普及台数は侮れないからなwww

で、今に至る。
542名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:15:02 ID:4agTD5Au
PS3版は1080とは言え内部720のうpスケだし
PS3で1080なんて殆ど使い物にならないのにね。

セガのお世辞もPS3大コケ確定前のコメントで、今なら違う事を言うはず。

つか、バーチャ5で撤退なんだよ。沈没船に乗るバカはいない。
543名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:15:49 ID:HLIN9sOs
>>538
どこが?
都合の悪いこといわれると「お前馬鹿だろ」は良くないよ。

いまどきオンライン対戦もできないくせに、何が格闘ゲームだ
というのが俺の意見だよ。
544名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:16:05 ID:pkAzBRPv
>>530
無理に決まってる。
1/60を見極める事はできても、視覚→脊髄or(脳)→指先と伝達する間に0.3秒のラグがどうしても発生する。
こんなに時間があったら投げ確でもPで割り込まれかねない。
だから、やりこんでる人は「先読み」とか「予測」で反応してる。
技の発生モーションと自分の行動状況からある程度予測しないとフレーム単位の攻防なんてできない。

というか、60フレ単位の通信のやりとりなんてしなくても、上のような推測判断をプログラム側である程度やってしまえば何とかなるはず。
技術的には無理ではないが、無理という事にしておかないとPS3版に通信対戦が搭載されなかった言い訳ができないからなー。
545名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:16:27 ID:5a5qi4OH
バーチャで許されるのはVF2までだよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
546名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:17:12 ID:zOJFtvNp
なあ、昔、相撲取りがいたよな。なんでいなくなったんだ?
547名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:17:45 ID:4agTD5Au
昔はDCやXBANDの電話モデムで対戦できてたんだから
今のADSLや光ならずっとずっと良い環境だとは思うが
まぁ、システムに仕掛けと工夫は必要だろうけどさ。
548名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:19:24 ID:HLIN9sOs
片桐さんが相撲取りを入れたんじゃないの?
鈴木さんはイヤだったらしい。

アンジュも含めて、俺は好きだったけどね>相撲取り
549名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:20:29 ID:pkAzBRPv
>>538
人間の視覚の方が筋肉の信号伝達より優れてるから、一見成り立ってるように思えるが、実際には成り立ってないから。
モーションの記憶と反復から、先読みで対応してるだけ。
バーチャハイの時は先読みのヒット率が劇的に向上してるが。
550名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:21:03 ID:HLIN9sOs
>>538
> >>530
> してるよ
> 人が視認できるかではない
> 発生・硬直タイミングがフレーム単位で厳しく規定されてて
> DOA程ゆるくない

よく考えたら、DOAだって発生・硬直タイミングがフレーム単位で厳しく規定されてるじゃん。
何いってんの? 君。
551名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:22:15 ID:a/QO4SEc
確反って概念がない人のいうフレーム云々ってスーパーサイヤ人の話ばっかりやな
552名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:22:44 ID:BFTcbPjO
>>546
栗田が大会で優勝したから
553名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:23:46 ID:eTLhW9gT
ノリで読みが当たってるのを1フレーム単位の攻防とか言ってるだけじゃね。
10msの動きが完全に見切れるならゲームなんてやめてボクシングでもやれよって感じなんだが
554名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:23:48 ID:HLIN9sOs
確反こそ、記憶・反復に基づく行動じゃん。
555名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:23:52 ID:m4DFCicR
ゲームのフレームレートの遅延もだけど
ネット対応しないのは、マッチングやらを司るサーバ管理などの維持費が
ビジネスとして成り立たないからとも考えてるんだが
箱はliveがあるとはいえタダじゃないし
556名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:24:13 ID:pkAzBRPv
>>547
通信インフラも良くなってるし、ハードもマルチスレッド対応になってるし。
DOAは大味だから可能なんだとか言っても、大味だろうが投げ確みたいな状況分岐くらい普通に成り立ってるからなー。

まあ、フレ単位の攻防が不定期なラグで崩れると、廃人連中が「こんなのバーチャじゃない」とボロクソに貶すだろうし、そう言われるのが嫌だからやらないというのは十分に考えられるがな。
技術的には可能だろ。
通信に最適化するための、若干のゲームデザインの変更とか、そういうのを許す勇気があれば。
557名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:26:14 ID:HLIN9sOs
>>556
まったくもって同意だね。
考えてみれば、ほんとに昔から、家庭用作るのが下手な会社だよな。セガは。
558名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:26:19 ID:+djPTQPJ
>>550

DOAのフレームはバーチャほど痛くない
全キャラ葵みたいなもんだからね
559名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:27:10 ID:pkAzBRPv
>>554
だからさ、技の発生モーションから「見て」るから予測が可能なんだよ。
ヒットやカウンターとか見てからの反応じゃないって。
本人は気づいてないだろうが。

修正パッチでモーションに変化があると若干とまどうのはそのため。
これもすぐに学習して慣れるわけだが。
560名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:28:08 ID:HLIN9sOs
>>558
なら、葵対戦だけ、オンライン対応すればいいじゃない?
561名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:28:10 ID:rwZKrnZW
こんなのバーチャじゃないとかいうやつはアーケードでやればいいんだから
とりあえずオン対戦機能を入れてくれよと思う
562名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:29:22 ID:pkAzBRPv
>>558
条件は対戦してる双方同じなのだから、フレームの有利不利も同様に作用するんじゃないのか?
563名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:30:24 ID:HLIN9sOs
>>559
ごめん。

>>554>>551にあてた話です。

>>559さんの意見はそのとうりでしょ。
564名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:30:24 ID:4agTD5Au
>>561
だねー。箱版で出来るといいね。後になって通信版を出してくれてもいい。
ちょっとのラグで負けたりしても、別に笑って許すんで。
ゲームなんだしなぁ(バーチャジャンキーは許さないかも知れないけど…)
565名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:30:26 ID:m4DFCicR
>>562
それをやるとすると、サーバで全て処理してクライアントは表示だけってシステムにしないといけない
566名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:31:17 ID:HLIN9sOs
そのバーチャジャンキーが死滅しつつあるから問題なわけで。
567名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:31:57 ID:H6GLDq/Y
>>541
大誤算といえばPS3が全く売れないの前に
VF5がアケで大失敗したのもあるな
568名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:32:37 ID:pkAzBRPv
肘確なのに割り込まれたとか、そういう悲鳴のようなものが聞こえてきそうだから、やらないんだと思うけどな、セガは。
マジでバーチャ廃人は狂信的信者だから。
確かに、確定状況が不確定になったら、何を頼りにダメージソースを確保するのかわからないゲームだし。
常に、有利不利考えながら技を取捨選択してるわけだし。

でもな、逆に考えると、そのシビアさが一般人をどんどん遠ざけたわけだよ。
569名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:33:17 ID:HLIN9sOs
>>565
サーバが必要なら立ててでもオン対戦を実現して欲しい。
570名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:33:39 ID:pkAzBRPv
>>565
サーバー介したら余計に遅延が酷くなると思うが
571名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:37:20 ID:m4DFCicR
>>569
実現して欲しいけど、無い袖は振れないんだよねぇ・・・

>>570
そそ
クライアントに依存した処理だとラグで不確定な減少が茶飯事になるし
ゲーセンクオリティを求める向きには納得できないだろねぇ
572名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:38:23 ID:pkAzBRPv
双方のクライアント上で常に予測分岐させまくってればいいんじゃないのか?
そんなに分岐の数が多いわけでもないし。

たとえばP入力したら、もう発生から終了までモーションは止まらないわけだよ。
相手との距離は事前情報で残りは相手の入力状況だけだろう。
ガードするのかしゃがむのか、これも入力し始めてから発生・硬化がある。
その間はプレイヤーは操作できないのだから、予測処理だけでも通信は成り立つはず。
双方が出すのがグーなのかチョキなのかはクライアント上でわかっているが、プレイヤーにはわからないわけで、それを予測と絡めながら随時処理していけば、フレーム単位の攻防もある程度再現できると思うがね。
573名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:40:04 ID:HLIN9sOs
>>571
ちなみにサーバは必要ないとは思ってるんだけどね。
DOAの実績を見ても。
574名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:41:34 ID:m4DFCicR
>>573
liveにまかせっきりでもOKなんだろうね
ゲーセンのデータとリンクまで考えて・・・とかは面倒か
575名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:42:30 ID:HLIN9sOs
>>568
まったくもって、その通りだね。

ヒット確認君がP連打君に割り込まれて、それで壊れるゲームなら、それまでってことでしょ。
要するにゲームシステムの懐が狭いんだよ。

半端なもん作って3万本なんて恥じかくくらいなら、イチから作り直して、出直してこいといいたいね。
576名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:43:00 ID:tmETkqqZ
まぁ、日本でもバーチャファイターは発売されるだろう

ただPS3版を売った後で大分経ってからだと思うけど

いったん作ったもので有る程度売れるって分かってるものを売らない分けない

ソニーと何かあるなら別だけど、でもそれはPS3先行発売日本版当分出ないことで果たしてるんだと思う
577名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:43:46 ID:lftrOZ+q BE:258288544-BRZ(9400)
そこでRPGモードですよ
578名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:43:59 ID:HLIN9sOs
おお
579名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:44:34 ID:m4DFCicR
とバルか
580名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:45:48 ID:HLIN9sOs
サイバージェネレーションだっけ?
581名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:46:11 ID:pkAzBRPv
>>576
そもそも、現時点で360版も出る(海外版だけど)という事を知っている人なんてゲハ板にもほとんどいないからな。
海外版のみとか、海の向こうの話だから尚更。

ところが、公式に日本版も出る発表すると一気に知れ渡る。
これはセガにとっては痛い。
なぜなら、夏になってしまったら決算過ぎてしまうから。
決算前の今売る事に意味がある。
だから、春になるまでは国内版の発表なんてしたくてもできないし、するメリットが全くない。
582名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:48:31 ID:94JqP5Lu
>>574
Xbox360の場合は、ゲームの通信部分はLive鯖経由してないよ。
2者の直接通信。

マッチングの瞬間
 A←→Live鯖←→B

対戦中
 A←→B

ボイチャ
 A←→Live鯖←→B
583名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:49:46 ID:HLIN9sOs
>>581
でも、どだい3万本じゃ、どっちにしても意味ないでしょ。
利益いくらよ。
一枚3000円儲かるとして、荒利9000万円?
開発費に広告宣伝費もかかってるだろうし、赤字確定でしょ。

おまけにアケも閑古鳥ときちゃ・・・もうVF6はないな。
鈴木Uさんが作ってた頃はほんと良かったって話にしかならんな、もう。
584名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:51:06 ID:m4DFCicR
>>582
なるほど
マッチング部分を任せられるのはでかいね
585名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:51:22 ID:HLIN9sOs
>>582
そうね。
観戦モードを実現してるDOAですら、実はサーバを使ってないというのが実証済みだったりする。
586名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:52:23 ID:p5VJq9n9
5みたいな焼きなおしをまた繰り返すくらいなら
なくなっても別にいいやw
587名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:52:25 ID:GJPTwLUo
アキバ行きゃ海外版買えるよね?
きっとこぞって輸入してくれるよね?
業者の人頼むよ
588名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:54:10 ID:pkAzBRPv
>>587
アキバに行かなくても通販とかオークションがあるだろ。
589名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:55:53 ID:GKOLUjX8
バイオハザード4、PS2でも発売!の時と似てるな
バーチャよりあの時の方が衝撃だったな・・・
590名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:56:38 ID:pkAzBRPv
>>583
3万本は初回出荷。
その後、年度内にPS3値下げの噂あるし、もし本当ならもう少し伸びるだろう。
最終的に5〜10万のラインに乗るかもしれない。
そうなると、今、国内版の発売を発表するとまずい。
4月早々に発表があると思うがね。
体験版も配信するだろうし。
591名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:56:51 ID:94JqP5Lu
>>584
絶対消えないLive鯖がマッチング担当してくれてるのと、
対戦中は直接通信で鯖を使わないという点が
4年前のゲームでもネット対戦できる秘密。
592名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:57:46 ID:GJPTwLUo
あーそうね 通販さがそっと
593名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:58:46 ID:HLIN9sOs
>>590
まあ、そうですね。
あるかもしれん未来をいちいち消して潰す経営をするわけがない。
594名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 02:59:56 ID:g8MWZtEl
ネット対戦無いのはしょうがないんじゃない?
ただでさえアケが過疎ってんのに家庭用にネット対戦いれたら
もっとアケが過疎るじゃん。
ゲームせいを見ても、フレームにシビアなゲームだから
ちょっとラグイだけで叩かれそうだし。
595名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:00:32 ID:/wcR04kR
バイオハザード4ってPS2が最初じゃなかったっけ
596名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:01:19 ID:HLIN9sOs
もう、システムをDOAにしていいから、オンライン対応してくれ。
半分冗談だが、半分本気だ。

それでVFが生き残るなら、それでいいよ。
597名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:01:55 ID:pkAzBRPv
北米の方というか海外は年度決算してないのか知らないが、あまり関係ないし、360の普及進めた方がSOAにもメリット多いから早期に発表したんだろうな。
598名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:03:32 ID:g8MWZtEl
>>596
そうか?
人には好みがあるから、ちゃんとすみわけ出来るように
格ゲーもこのまま路線で良いと思うんだよね。
599名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:03:44 ID:pkAzBRPv
>>596
その時はテクモとコラボすればいいさ。
メガミックスXとかそういうタイトルでもいい。

DOAキャラとバーチャの夢の競宴
600名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:05:56 ID:/wcR04kR
アキラの胸が揺れたら万事解決
601名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:06:00 ID:GKOLUjX8
GKだ・・・ウツだ

いくら箱○の国内版が発表されても
それがVF5である限り、売れないもんは売れないんだよ
VF5のアーケードの人気なさを見るとな・・

技減らしたWiFi対戦可能なVF2DS版だしたほうが、売れんじゃねーの
602名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:06:40 ID:GJPTwLUo
>>599
そしてやしの木も参戦
603名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:08:17 ID:g8MWZtEl
>>601
売上優先のゲームばっかしじゃ、俺は嫌だから
この手のマニア路線も貫いていって欲しいけどね。
604名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:10:27 ID:GJPTwLUo
2なら普通に出せるんじゃね DSで
サターンで出せてたんだから64並のDSなら何とかなるだろ
605名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:12:12 ID:HLIN9sOs
>>598
冗談半分だから。ただそれくらいしないと、もうやばいと思うんだよね。

>>599
それはいいかもね。テクモもやるんじゃないの?
606名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:18:17 ID:t3njUMt2
オン対戦なんてつけてもメリットねえからなぁ・・・。
売れないのに実装にコストかけてもしょうがないしな。
バーチャは海外でも人気ないし。
ただの移植で少しも開発費をペイしたいだけだろ。
607名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:18:17 ID:/wcR04kR
DSでVFやって何が面白いの?
608名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:19:20 ID:g8MWZtEl
>>605
本当にやばかったら潰れるなり撤退するなりするでしょ。
現状はDOAも国内10万位で市場として成り立ってるんだから
バーチャも過疎ってても市場として成り立っているんでしょ?
ただ、俺もバーチャに対しては危機感を感じているのはたしか。
2→3→4とシステムを結構変更させて出して、その都度マニアから叩かれたけど
結局面白くて評価を貰ってたと思うんだけど、4→5はほとんど変わっていない。
このままバージョンアップ商法は良くないと思う。DOAにも言えることだけど。
あくまで俺の考えね。
609名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:22:36 ID:GKOLUjX8
>>607
そうだよな、PSPで鉄拳やってもつまらないもんな・・
ただ売り上げだけでいうなら、PS3版VF5よりも売れるだろってことだ
610名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:25:46 ID:HLIN9sOs
>>608
バージョンアップ商法はよくないね。
今までの流れで要ったら、こんな感じかな。

VF  1→→→2→→3→→4→5・・・?
DOA 1→→→2→3→→→4・・・?

→ほ本数が変化度ね。

ひるがえって現状認識だけど、VF5はまじでやばいですよ。
海外も見込めそうにない。世界で50万いかない可能性すらある。
611名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:26:07 ID:/wcR04kR
PSPで格ゲーは意外と良かったよ。GGXXとか。
方向キーも割と馴染めたしVFが出ても合うんじゃね?
大画面は有り難いわ。
612名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:27:21 ID:t3njUMt2
VF5で終了でいいと思うけどね。
もともとセガは続編商法の企業じゃないし。
また、なんか新しい格闘ゲーつくればいいんじゃね。
613名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:28:10 ID:GJPTwLUo
分りやすい奴・・・
614名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:29:19 ID:/wcR04kR
作りたくなったときに作ればいいさ。
続編作んなきゃってプレッシャーの中で作っても良いものできんだろ。
615名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:29:33 ID:GKOLUjX8
PSPならいいのか、わかりやすいなおまえw
まあいいわ、バイオ4の顛末知らない世代なんだろう
616名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:30:52 ID:/wcR04kR
PSPなら良いよ。DSも二分割画面なんてやめときゃよかったのに。
617名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:32:57 ID:GJPTwLUo
>>616
ですよねー!!!!!
今日もがんばりましょう!!!!
618名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:37:05 ID:/wcR04kR
>>617
でしょーーー!!!!!

向いてないよね、DSには。格ゲーとかマリオカートとかは。
619名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:37:58 ID:g8MWZtEl
>>610
海外ではそれないり売れると思うよ。結構良い評価貰っているから。
Virtua Fighter 5: 9.5, 10, 9.5
ttp://www.1up.com/do/newsStory?cId=3156901
もちろんイコール売上ではないけどね。
俺も本体ごと買うまではいかないが、日本箱○で海外版が動くなら
たぶん買うと思う。つってもアケは4までしかやってないんだけどね。(5はちょっとだけプレイ)
下手に金つぎこむの嫌だから家庭版買って判断しようと思っている。
620名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:38:23 ID:08/JhvgT
>>614
確かに、他のジャンルにもいえるけど
もっと自由に面白いゲームを作っていければ
いいのにね

国がもっと評価や援助してくれればなあ
621名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:41:28 ID:/wcR04kR
続編もいいけど、買う方がもっと新作を評価する風潮を作るのも必要かと思う。
622名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:51:21 ID:jcaaZhCO
日本にはその風潮はありません
623名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 04:06:58 ID:p5VJq9n9
>>619
海外だと鉄拳、キャリバーが強くてVFはさっぱり
VF4でもダメだったんだからその焼きなおしの5が売れるとはとても思えない
624名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 04:08:31 ID:a/721ow3
日本はまだ良いけど
オン無しだから海外でも風は冷たいだろうね
無しなのは仕方がないけど
625名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 05:00:24 ID:wMNrHs9c
>>587
まず、100%、メッセのカオス館が通販してくれる。
626名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 07:27:40 ID:rwZKrnZW
>>594
俺は逆だと思うけどね。
ネット対戦で興味持ってもらって、ガチ要素を求めに新規ユーザー獲得を狙う。
アケにはラグ以外にもコミュニケーションとか大会とか
オン対戦にはないおもしろさもあるから共存はできる。

減少してるアケのユーザー囲ってるだけで次はあるのか?
627名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 08:28:40 ID:cv1P+SpU
とにかく

下 P な く せ

話はそれからだ
628名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 09:59:06 ID:imz8p3cv
実況が関根勤だったら買う
629名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 10:43:53 ID:pkAzBRPv
>>627
バーチャに限った事じゃないが、2D時代の名残である「しゃがみ」という概念無くすだけで随分違ってくるとは思う。
あとは空コンも要らない。代わりによろけ状態に連続して叩き込めるコンボがあればいいや。
630名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 10:48:01 ID:t8APnpkr
>>623
北米では鉄拳5もキャリバー3もVF4以下だったけどな
631名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 11:30:55 ID:3VBxlpos
>>630
うそだろー、と思って調べてみたらほんとに低い・・・鉄拳5。っていうか鉄拳タッグ異常
http://www.vgcharts.org/atotals.php?name=tekken&maker=&console=PS2

唯一アメリカでもアーケードで5:DRまで出て一番頑張ってる格ゲータイトルだったと思ったんだが。。
キャリバー3に抜かされるなんてちょっと信じられんな
632名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 11:41:14 ID:pkAzBRPv
アメ公は格ゲーだろうが銃が出てこないと買わない。
633名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 11:43:29 ID:pkAzBRPv
そういやDOA4はMSとコラボっていうか、Haloからスパルタンが参戦したよな。
任天堂のスマブラなんてスネークやら大勢が参戦してる。
バーチャ向けにソニーは、トロとかピポサルとか参戦させる気ないんだろうか。
猿女にピポヘルのアイテム付けるだけでもいいが。
634名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 11:50:51 ID:xDxh4PiV
3万本くらいしか売れんから2万本だけ出荷すべき
635名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 11:59:25 ID:5Py2l7BU
オン対戦あるの?これ
636名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 15:39:54 ID:rh4ArhIR
360版は通信しなし、劣化版でしかないよ
360版を松なんておろかな事だよ
637名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 15:50:54 ID:pkAzBRPv
>>636
日本語でおk

360版にオン対戦がつくかどうかは不明。
ただ、実績管理と、アイテム・コス配信くらいはやるだろ。
あと、バージョンCになるというのもあるし、オンランキングくらいはやるだろうし。
VFTVをやるかどうかは謎。
PGR3とかでやってるから技術的にできないって事はまず無いが。

つーか、オン無ければ売れないが、あっても売れるかわからないから、セガはやらないかもなー。
638名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 15:57:28 ID:XhXrTT2k
コラボでクタラギさん参戦
639名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 15:59:08 ID:I18RLsm6
格ゲーオンはまだラグがあるから無理やりやんなくていいよ。
バーチャの場合対戦バランスが滅茶苦茶になる。
640名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 16:00:29 ID:pkAzBRPv
>>639
ちょっと上の方のレスでも読んでみるといいよ。
通信ラグより人間の肉体的遅延の方が深刻だったりするし。
641名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 16:12:58 ID:NkCm7FQ6
>639
だからそーゆーヤツはアケ行きゃいいだけのハナシ
バチャの緻密なバランスとやらに行き着いていないユーザーも多数いる
初段まで同士が遊べる場を作るって意味でもオンは必要だと思う
初段程度のヤツならラグるくらいがちょうどホッとできていいかもよ?
642おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/02/03(土) 16:14:16 ID:PyjRnpQA
インカムやフレームがどうのこうの言ってるけど
実際DOA4のネット対戦に勝つ自身ないんじゃないのかな?w
643名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 16:21:41 ID:o1jQUWfd
360なんかに移植したら劣化しちゃうってばさ。
普通にPS3版買えばすむ話。
644名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 16:23:25 ID:pkAzBRPv
>>643
そうだな。
PS3版売れるといいな。
645おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/02/03(土) 16:25:02 ID:PyjRnpQA
>>643
たとえそうだとしても、呪詛返しになるようなこと言わないほうがいいよ
後から発売するのに劣化してるって、セガのプライドにも関わるんだし
他のソフト見ててもなあ
たとえ画像が劣化してても、DOA4並みのネット対戦あればだーれも文句言わないよw
646名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 16:28:55 ID:t3njUMt2
>>641
「バーチャファイター」として出す必要はないと思う。
オン対戦有りならバーチャロンだしたほうが売れるしな。
647名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 16:36:34 ID:I18RLsm6
DOAはバーチャより大味だからまだ許せる。
しかしバーチャはキツイ。
648名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 16:48:36 ID:pkAzBRPv
>>647
技発生からヒット判定までの間、基本的にプレイヤーの操作は受け付けないのだから、その間の10〜20フレなんて遅延起きようが関係ないと思うが。
で、ヒット判定発生したら、やられ側にだけパケット送信すればいいんだろ?
その後の処理は攻め側の処理後データだけ逐次送ればいいんだし。

1/60の間、常にプレイヤーが何らかの操作をしようが、移動、技、くらい等様々な状況下でモーション発生という不可避な状況が発生するんだし、あとは高精度な予測分岐やってれば、バーチャの通信対戦がラグラグで酷いなんて事にはならんと思う。
もちろん、最低限の通信インフラは必須だが。

セガにそれを検証する技術も能力も機材も無かったとしても、MSが手伝ってくれるさ。
テクモにでさえ出来たんだし。
649名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 16:51:24 ID:NkCm7FQ6
>646
いやいやNET対戦ゲーが欲しいんじゃなくて「バーチャ」で対戦がしたいんだって
アキラ3段出来る確立25%の俺でも「ワイワイ楽しく」やりたいワケ
競技!試合!!否、死合!!!みたいな殺伐黙々じゃないパーティーゲームなノリでね











でもオラタンのほうが実は好き
650おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/02/03(土) 16:53:09 ID:PyjRnpQA
>>649
DOA4のシステムで中身がVF2になればいいだけなのにな
たまにVF2時代の鉄人乱入してきたりすると祭りになるのにw
651名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 16:54:28 ID:33cZY3A3
箱○だと多少劣化するのは仕方ないとして、是非オンライン対戦やってほしい。
多少の劣化よりもネット対戦を入れたほうが良いだろ!
なんか1フレがどうのとか言うのはわかるが・・・

とりあえずやってみろ!

話はそれからだ。もうウンチクは飽きた。
652名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 17:22:41 ID:94JqP5Lu
>>628
だみ声の厨房みたいな声だよ。
かなりがなってて煩い。
653名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 18:13:20 ID:aQE3c7zJ
オンできればPS3より売れるが多分ないだろうな。
パーテェゲームの乗りはパーテェゲームでしてくれよw格ゲーは
しなくてよい
劣化しててもコントローラーがしっかりしてれば別に良い。
グラにこだわる格ゲーファンはすくないぞ
654名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 19:58:00 ID:ql2DzlA1
DOAでできるんだから、とかさ
じゃあDOAやってりゃいいやん
DOAじゃ不満なの?

3D格ゲーで通信対戦できるもののほうが少ない上に
さして売れもしないのに対応する予算ないよ
DOAシリーズですら、もうXbox360では目玉扱いされなくなってる今
ゲイツが金出してくれるはずもなかろうし
655名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 20:41:32 ID:I36HS+Yc
>>648
国内だとP2P通信で往復3〜4Fくらいの遅延かな?(変な回線除く)
ヒットストップ時間を攻撃側と防御側で変えることで、時間調整する方法があるが
そんなことしてない(はず)のKOF MIで問題なく対戦できたなぁ
(ちなみに、2002はヒドかった。ストリートファイターアニバーサリーコレクションは結構まとも)
実のところ、ベタ移植でもなんとかなるんじゃないかな
マッチングのときにpingでラグ予想値出して、値の低い人と優先的に対戦したら

>>631
ソウルキャリバー信者視点だが、SCは海外の方が(まだ比較的)人気がある
2なら1.5ミリオン行ってるし。で、3がPS2独占でポシャった
(でも、一番人気があるのは隣の国という噂w)
656名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 21:16:27 ID:94JqP5Lu
>>654
DOAがうらやましいからって逆切れするなよ
657名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 21:18:39 ID:9ZLgTOMw
>>656
まったくだよな。みっともないも甚だしい。
VFも落ちたもんだ。

VF:3万本
DOA:100万本
658名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 21:19:32 ID:H6GLDq/Y
>>654
DOA以外もオン対戦できる格ゲーあったらいいなって思うだろw
659名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 21:25:21 ID:rwZKrnZW
DOA4がオン対戦乗せて成功したんだから
バーチャも真似すればいいのに。
今のままじゃDOA4越えすらきついでしょ
660名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 21:34:43 ID:yq6dwIJC
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
661名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 22:12:18 ID:73+MVyBS
バーチャなんて

10年古いんだよー!
662名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 22:23:53 ID:vPFKQE2i
>658
ロスプラもかうしGoWもかう罠
それと同じか
663名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 22:29:36 ID:zMcwhlXY
顔も腫れるし、オンラインもあるからこっちにするわ。おふざけ系だけど。

http://www.gametrailers.com/player.php?id=16238&type=wmv&pl=game
664名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 22:44:07 ID:IqiQQfFO
というかセガはPS3にゲームを出したら何十万本も売れると思っていたのですか?
PS3が成功するとも思っていたのですか?
665名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 02:12:55 ID:8EBI2J8u
当然思っていた筈
ここら辺にきて、アレ? なんか筋書きが違うぞ( ゚д゚ ;)って感じだろう

セガは旧箱の時もそうだけど本当に先を読めない企業
666名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 02:36:06 ID:pFBCGq9y
セガが好きだ。ちょっとズレてる所とかも含めて。でも現セガのズレ方には、少々痛々しさがある。ズレ…過ぎてんのかな?

馬鹿!って大声を届けたい。
667名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 02:38:20 ID:DBaj7OHr
今の時代、先を読むのは大変だと思うけどな。
だからどっちに転んでも良いように、開発だけはしっかりとやっとけば良かったんだけどね。
カプコンみたいね・・・。
668名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 02:39:35 ID:DBaj7OHr
× カプコンみたいね
○ カプコンみたいにね
です。
669名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 04:26:30 ID:IaVuv28C
1フレが重要だから、ライブは無理ねえ・・・
ストVやカプエス2、ファイティングジャム等、普通にライブ対応してるのになあ・・・
670名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 05:13:47 ID:I6lAr42h
セガは波があるから。
成功と大失敗を繰り返して今がある。

ムシとラブベリ、龍如で成功した後が今の失敗期。
たぶん、出すタイトルはことごとくコケるだろう。
671名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 05:17:46 ID:rHZkFnQW
セガも今や、セガサミー
そのせいで、なんか間違ってるんだよなぁ・・・
龍が如くとかも・・・なんていうか昔のセガのはっちゃけ具合がない
ライトユーザーのために合わせた感がある…
あんなのセガゲーじゃない!
672名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 07:14:46 ID:5iOTI+RM
>>669
その中ではスト3しかプレイしてないけど
目押し系の技が使えなかったぞ。
その時にフレームに厳しいゲームはやっぱし辛いなーと感じたよ。
無いよりはLiveあった方が良いけど、それで発売日が伸びるなら
Live無しで出してくれたほうが全然良いな。俺は。
それに過疎ってるとはいえ、現役のバーチャと
廃れた後に発売されたゲームを比較するのは酷じゃない?
673名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 08:05:58 ID:Gca0nznK
おいほんとにPS3版バーチャ5って内部解像度1080Pレンダリングなの?
どうなんだよ?? 詐欺行為に近いぞ
674名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 10:35:38 ID:863PkDMA
何が詐欺なんだか
675名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 11:03:41 ID:vzNmG/fc
>>673
どう見ても720Pですけど。
676名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 11:05:43 ID:KGC2I0nQ
箱○だとHDDインスコさせてくれるかどうかだな。ロードが長いと萎える。
677名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 11:08:20 ID:jvGnY0Ko
新XBOX360(65nmシュリンク)が出たら買うかな。
今も初期360が有るけど。
678名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 12:51:01 ID:5vmvP3JS
>>676
DOA4とかLostPlanetとかGowはロードを殆ど感じさせないほど早いぞ。
VF5程度ならロード時間ほぼゼロでできるだろう。
679名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 13:07:09 ID:lh6+++Pa
セガだからHDD使わないと5〜10秒ぐらいはかかると思うぞ
680名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 13:07:13 ID:tORHXFXa
739 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 01:17:06 ID:Gvz7RdmQ
土曜だったんでDVDレコーダー見にヨドバシ行ったんだけど
PS3でVF5の大きなイベントやってた
勿論、寝癖つけた変なのが1人いただけで過疎ってましたw
みんな横目でスルーしてたのにはウケたw

バーチャ・・・
681名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 13:13:56 ID:UGaAsAuh
>>679
うん、セガだからね。
682名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 14:02:38 ID:YBdcDyT3
セガって本当に技術力ないよな。

ロードは遅いし、オンライン対戦もできないし。
683名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 14:24:29 ID:JrXKgX/i
Vって技が地味なんだよね
それが売りなのかもしれないけど
2は軽快でよかったけど3やったら糞詰まんなかった
あとリングアウトとか嫌いだったなぁ
これリングアウトゲームなの?みたいな・・・
684名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 14:33:36 ID:envmeIVc
箱○雑誌のセガ取材記事を見る限りでは
VF5は国内だけPS3専売になっているんじゃないかなって感じ。
その質問は辞めましょう、みたいな回答だったから政治的なもんなんでしょ。
685名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 14:41:36 ID:32e58fSd
Game Sparkから引用 
 
海外では今、フルプライス(日本の定価)でパッケージを売るのに
オフライン専用では話にならないということが言われたりもしますが、
実際オンラインに対応してると同じ1本を何倍にも長〜く遊べるわけで、
今のゲームユーザーにとって既に必須要素であるように思われます。
(日本のメーカーさんだって発売日に新品で売るのに有利ですよ〜。
オフライン専用だとどんどん後に積まれていっちゃいます…)
 
俺もオンなきゃイラネ
686名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 15:12:46 ID:rHZkFnQW
あ〜俺もオンあると人多いうちに買わないとって思うから
オフ専ゲーム後回しにしてるや
社会人になってゲームで話題に遅れるからなんて考えなくなったしw
687名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 15:55:44 ID:C3vXIVzt
で結局360版のオンライン対戦についてはセガは何も公言してないでしょ?
本当にあったら驚きだけどやっぱ期待しちゃうよなー
688名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 16:06:39 ID:IaVuv28C
>>672
いや、誰もラグ無しで1フレの攻防も余裕なんて言ってないのだが・・・。
フレームに厳しいゲームはバーチャだけじゃないし、フレームに厳しいからってだけで
ライブ未対応なんて事は普通はしないって言いたいだけ。


>>それに過疎ってるとはいえ、現役のバーチャと
>>廃れた後に発売されたゲームを比較するのは酷じゃない?

意味不明。
689名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 16:55:14 ID:EV1JW0RA
そもそもなんで海外の箱○だけなの?
国内はPS3だけで発売する契約とかしちゃってるのか
690名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 17:03:47 ID:5SAkjQXw
>>689
多分ね。
SCEとの契約なんでそ。
691名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 17:13:14 ID:KsVeDUxb
MS的には困るかもしれないが個人は平行で買えるから特に問題は無いけどな。
692名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 17:20:47 ID:HVBxI15L
>>671
おいおい、龍が如くが初めて発表された時の空気を知らんのか?
今でこそ、ヒット作として普通に使われてるけど、当時は
こりゃ絶対売れんだろ、またやっちゃったなセガって意見が大半だった。
で、その中で、「でもセガらしいタイトルだ」という意見も多かったんだよ。
693名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 18:11:03 ID:moJf03rH
通信対戦対応したら、そんなに売上変わるものなの?
DOA4ってDOA3より売れてなかったような
ミリオンって3のことよね?
694名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 19:07:34 ID:nXCbC8JV
3が何本だったか知らないけど4はミリオンいってる
695名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 19:08:47 ID:oQ1q13kI
4もミリオンだ。調べてから口開こうぜ
発売2ヶ月で70万、あとは一年近く掛けて+30万=計100万
8ヶ月でミリオン突破したDOA3と比べるとちと遅いのは確かだが
まぁ普及台数の違いもある品

オンがあると、迷ってる人間に買わせやすいのが一点
あと、格ゲーって誰かと対戦して盛り上げるもんだろ?
海外のゲーセンにVF5がないなら、オンつけないと買う理由が大幅に減るぞ
(友人を呼ぶにしても限度がある)
696名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 19:14:41 ID:YBdcDyT3
DOA3はダブルミリオン
DOA4はミリオン
VF5は3万本
697名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 19:20:06 ID:2/ZuITkH
やはりパンツ最強ってことか!?
698名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 20:32:18 ID:MeFC4XOW
699名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 20:52:28 ID:HVBxI15L
ホント、箱信者の捏造ぶりには頭が下がる
700名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 21:16:41 ID:F2z/Bcx1
クタラギの旦那にゃかないませんわw
701名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 22:06:46 ID:+zZTVMsa
1/60秒は光でさえ5000kmしか進めないから
遅延なしで海外と通信対戦なんて無理っしょ
702名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 22:15:27 ID:lJZ2Z3YV
全世界で300万本以上売れたXbox360の名作ギアーズオブウォーの続編ギアーズオブウォー2がプレイステーション3で登場!

本スレ・ソースあり
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1170289011/

プレイステーション3復活!
Xbox360死亡!
703名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 22:24:56 ID:gYGWNrIn
702
それゴッドオブウォー2
出るのはps2
704名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 22:49:17 ID:7tQ1FBRp
海外では今、フルプライス(日本の定価)でパッケージを売るのにオフライン専用では話にならない
ということが言われたりもしますが、実際オンラインに対応してると同じ1本を何倍にも長〜く遊べるわけで、
今のゲームユーザーにとって既に必須要素であるように思われます。
(日本のメーカーさんだって発売日に新品で売るのに有利ですよ〜。オフライン専用だとどんどん後に積まれていっちゃいます…)
705名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 23:09:48 ID:YBdcDyT3
>>698
なにこれ?

販売数?

販売数は

DOA3 200万本
DOA4 100万本(まだまだ売れ中)
VF5 3万本受注

だよ。
706名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 23:15:17 ID:YBdcDyT3
そんなに悔しいのかね。
VF5が死んじゃったことが・・・
707名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 23:48:04 ID:I6lAr42h
>>701
海外は無理でも国内でラグがほとんどない対戦は可能なはず
708名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:03:36 ID:H7bewzcM
痴漢てvgchartsも知らずに海外売上語るんだ
709名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:07:03 ID:YBdcDyT3
>>708
上に書いた売上げが違うって言うなら、話は別だけど。
どうなの?

事実を歪曲してまでVFを擁護したい気持ちはわかるけどさ。
710名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:10:39 ID:74lDJA0Y
VGCHARTは海外のハード、ソフト売上を見守るスレなんかでも参考にされる
販売数を載せたサイトだね
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1170245375/
711名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:13:13 ID:aBL7VfKA
パンツ格闘と比べたがるのはゴミ箱信者くらいだ。こっちはいい迷惑よ。
712名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:15:29 ID:manYUPG7
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  GK脂肪wwwwww
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
713名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:15:37 ID:s5kZWebP
いい迷惑って・・・DOAより売れないVF信者がいうことじゃないでしょう。
冷静に考えてみなよ、受注3万本なんだよ?

パンツとかチチとか、他を貶してお高く止まってる場合じゃないでしょう?
714名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:16:25 ID:s5kZWebP
DOA4・・・200万本
DOA3・・・100万本(まだまだ売れ中)

VF5・・・・・・・・受注3万本
715名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:18:11 ID:74lDJA0Y
数字のソースを出せばいいんじゃない?
716名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:18:34 ID:aBL7VfKA
パイオニアはそれだけで評価に値するが、
パクリは所詮パクリ。

大体ゲーセンでバーチャや鉄拳に負け逃げしたんだしなぁ。
717名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:20:05 ID:s5kZWebP
VF5の受注が3万本たらずに終わったソース?
それは持ってないなぁ・・・噂だから。
もうすぐ事実になっちゃうとおもうけどね。

DOAの実績については、テクモに聞いたら?
718名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:20:41 ID:kmzI9n12
ゲーセンで爆死して誰もやってないバーチャみたいになってもなぁ
719名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:21:59 ID:s5kZWebP
>>716
ゲーセンに早々に見切りを付けたのが正解だったとみるのが普通だよね。
このVF5の惨状を見ると。
720名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:23:00 ID:s5kZWebP
3年位前は、まだ>>716みたいなVF厨の言い分も、一見筋が通っているようにみえたもんだ。
それが今じゃね・・・
721名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:25:11 ID:H7bewzcM
ID変わったとこなのに、もう赤い
痴漢必死ワロスw
722名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:29:37 ID:tNSa2Iy7
DOA100万って日本だけで?
723名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:31:21 ID:kmzI9n12
>>722
世界でに決まってるだろw
724名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:33:26 ID:s5kZWebP
DOA4・・・200万本
DOA3・・・100万本(まだまだ売れ中)

VF5・・・・・・・・受注3万本
725名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:35:17 ID:qbCboLXp
カプコンがすごいのはまあ当然として
テクモも何気に世界でたたかえるメーカーだったんだな。
726名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:38:45 ID:aBL7VfKA
俺は本物だけを追いかけたい。




エロパンツ格闘は無いわw
727名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:44:08 ID:NQUf4he8
>>725
戦える、か?
数少ないチーニンタイトル頼みな気が。
ジャムおじさんにはがんばってほしいけど。
728名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:48:30 ID:s5kZWebP
ジャムおじさんは、チーニン頼みということでは?
729名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:58:08 ID:L8B5wX0G
バーチャ信者は頭が悪いよね
VF4の3Fの入力&表示遅延を無視して、
1Fでもラグがあるとゲームにならないと断言するもんね
730名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 01:05:42 ID:s5kZWebP
>>729
なにそれ>3Fの話
731名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 01:07:39 ID:gYfswNZ5
VF5のCM見たが
360のギアーズオブウォーよりグラフィックしょぼいな
732名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 01:11:13 ID:s5kZWebP
FPSと格闘ゲームくらべてもしかたないだろ。
733名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 01:11:27 ID:LZB8LGei
>>726
本物…?
734名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 01:12:10 ID:iXrFdfxR
日本で出ないっていってる奴が多いが、
出なくてもいいんだよな

結局箱○もってるやつなんて少数だし、海外版かえばいいだけの話
735名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 01:14:12 ID:aEVhOhmo
しかしDOA4はオンを含めてよく出来てるよ
VF5がオン未対応なら北米じゃDOA4には勝てないだろうな
パンチラも良いよね、対戦データ残して跡で観戦しながら写真撮れたりするんだけど
それもまた楽しいんだな
736名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 01:15:50 ID:L8B5wX0G
>>733
NAOMIというハードウェアの仕様として入力遅延があるんだ

一言で言うと、常時ラグってるわけだ
・・・ほとんどのゲームが入力した瞬間に反応しているわけじゃないから
3F程度のラグなんてのは「もともとそういう仕様」なら誰も気付かないんだよ
737名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 01:19:43 ID:JhhfbVMt
全て同じタイミングでラグるのと、入力によってラグるタイミングがずれるのとでは話が違うと思う。
738名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 01:21:07 ID:QbGHwIDT
その昔PC版VF2でネット対戦あったらしいな
ネット対戦入れたらAC儲からないからつけないんじゃないの?
739名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 01:22:55 ID:s5kZWebP
ああ。3Fって3フレームのことか。
コマンドかと思ったよ・・・DOAのやりすぎだね
740名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 01:25:19 ID:L8B5wX0G
>>737
先行入力が2Dゲームに比べてクソ長い3Dゲーで、
今までの3Fの遅延を考えればDOA4くらいの
ネットワーク対戦の出来なら廃人以外は遊べるよ

廃人は60fと59.97fの差も、
完全移植じゃない部分も気付きますから
当然ですがゲーセンでどうぞ
741名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 01:30:39 ID:z3o15IJq
PS3版はLPCM5.1ch対応。
箱○版はハード本体にHDMI端子が無いので、
LPCM5.1ch対応は不可能w

つまり、箱○版はPS3版よりも劣る劣化版www
742名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 01:31:41 ID:mr58SYmm
低脳痴漢乙
743名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 01:32:13 ID:s5kZWebP
そんなことはどうでもいいから、オンライン対戦に対応してくださいね。
744名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 01:32:18 ID:aBL7VfKA
>>741
あらま。
ま、半年待って海外版買う奴もほとんどいないだろうけどさ。
745名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 01:36:36 ID:aEVhOhmo
XBOX360版がオン無けりゃ取りあえずいらねえな
DOA4しながら、値下がりを待つよ
746名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 01:48:43 ID:PJFsvEk5
>>744
PS3みたいな糞ハードを買ってまでやるほどのゲームかどうか、ってとこだな。


オンがあれば一択になるんだが。
747名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 01:57:42 ID:WLNitjFj
オンができようとできまいと絶対買うわ。
748名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 02:50:47 ID:CiV26l/K
俺も糞ハードだろうがなんだろうが、ゲーセン以上の物なわけだし、楽しんだもの勝ちだから買うぜ!
ゲーセン以上の物なわけだし
749名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 04:52:19 ID:LQzNeBOr
>>731
そりゃリンドバーグで動いてたゲームの丸移植だもん。
750名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 05:20:21 ID:yPMoaY5d
ところでVF5って本体売り上げ貢献するの?
すでに持ってる層が買うくらいじゃないの?
751名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 05:30:37 ID:KxQMG5r9
うーん・・・。VFは1,2,3のころやってたけど、5になっても
結局「フレームが〜」とか、そういう方向から脱出できなかったのか。
ちと残念。
752名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 07:11:26 ID:8GRbN02E
箱のジョイスティックって
あのしょぼいのしかないよな?
正直やる気が起きねぇな
しかも売ってねぇしw
753名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 07:30:34 ID:Ehf1J/Go
>>737
つか、液晶を使ってる時点で、

>入力によってラグるタイミングがずれる

だろ。

液晶の遅延てのは表示してる画像の色合いによっても変わるし、
同じ画像でも温度によってすら変わるんだから。
754名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 08:58:34 ID:Ff4gkuCg
>>688
>>それに過疎ってるとはいえ、現役のバーチャと
>>廃れた後に発売されたゲームを比較するのは酷じゃない?
>>意味不明。
ファイティングジャムはわからないけど、スト3とカプエスはアケがほとんど撤去されてから
発売されたじゃん。それに比べ、バーチャ5は過疎っているとはいえ
どこの店にも一応は設置されているじゃん。
そこでアケを切り捨てるみたいにLive対応しろってのはちょっと酷じゃない?
ってこと。
755名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 09:49:33 ID:OlmFXU47
Live対応することで必ずしもアケが終わるわけではない
逆に新規ユーザー来て盛り上がるかもしれないだろ
結局Live未対応で得るものは現状維持なんだよ
756名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 10:55:39 ID:d2CMfUGH
ライトユーザー・・・オン対戦の有無に関係なく、オンもアケやらない
ヌルゲーマー・・・オン対戦あればやるがアケやらない
コアゲーマー・・・オン対戦あればアケやるし、オンもやる
バーチャ廃人・・・・オン対戦あってもアケしかやらない


ふと思った、オン対戦に期待してるのは、ヌルゲーマーとコアゲーマーという、いわゆる360のユーザーに一番多い人達じゃないだろうか。
ならば、オン対戦付けなければ、360版の売り上げは上がらないかもしれない。
757名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 11:03:56 ID:1x6N3Uci
>>754
センコロはLive対応の360版が出て新規増えたと思うぞ。
758名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 11:12:29 ID:6OiTcyBU
箱○で出てもなぁ
故障率の高いハードだし、一回やったらゲームディスクも傷だらけ

しかも研磨音みたいなドライブ音がひどくて気が散る
759名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 11:13:10 ID:LQzNeBOr
>>756
そうだね。
いつでも気軽に、わざわざ知り合いを家に呼ばなくても対戦したいという層と、
自分の腕を広い世界で試したい磨きたいという層がネット対戦を切望してる。

どっちの層も取れないオフ専戦略は駄策としか思えない。
760名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 11:15:11 ID:QsEw3Tw7
>>758
もうなりふり構ってられないって感じっすね
761名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 11:17:53 ID:fOj2vg7c
>>724
DOAの3と4は逆じゃないのか?
762名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 11:25:03 ID:BB+LmTPl
ゲーセンは高すぎ
一回十円にすれば客来るのに馬鹿みたい
減るもんでもないのにね
763名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 11:27:12 ID:B915+1UW
電気代と言う名のお金が減ります
764名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 11:32:20 ID:RAB5LV+I
DOA4は今やっても結構頑張ってるな
ロードは短いし背景広いし綺麗。
ホールドのお陰で戦闘に緊張とスピード感がプラスされてると思う。
女キャラがマネキンでキモいけど

海外でVF5はこれと相当比べられるだろうな
765名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 11:38:59 ID:Z0gdBvCX
対戦の盛んなゲーセンは、20円のところもある
海外は(北米、韓国、中国しか知らないが)知ってる限り、日本より対戦が安い

カプエス1と2、鉄拳5は、対戦真っ盛り中に発売されて、対戦人口の底上げになった

オンライン化も、アケと何らかの連携があれば、起爆剤になる可能性はあると思う
766名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 11:49:07 ID:d2CMfUGH
DOA4にVFの争奪戦みたいなシステムがあったら盛り上がると思う。
結局ランク変動くらいしかなかったからな。
それでも半年くらいは人の出入り凄かった。

もしDOA4にオンが無かったら・・・
まあ、5万本くらい売れて1ヶ月くらいでワゴンで980円たたき売りになってたかも。
延命効果というのも考えるとオンはあった方がいいと思う。
767名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 11:50:07 ID:d2CMfUGH
だいたい、1人プレイで幻球取ったって、なんかむなしいじゃん。
まあ、オンだとフレ同士で八百長とかするから何とも言えないが。
768名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 11:50:43 ID:aK+fgg/d
通信対戦あっても今叩き売りだからねえ>DOA4
769名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 12:23:20 ID:d2CMfUGH
>>768
どこでたたき売り?

俺も数ヶ月前までたたき売りだったの知ってるが、最近じゃ買値も上昇してるらしい。
つーか、中古で売ってるのもあまり見なくなったな。
そろそろ再販の時期かも。
770名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 12:48:27 ID:aBL7VfKA
バーチャはオンやらないってセガの人間が言ってるから、
パンツ格闘信者は安心しなよ。
771名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 12:57:19 ID:9+E0SqfM
>>770
パンツ格闘信者も、イロモノ化け物格闘信者も、それこそVF信者も遅延その他を大前提としても
オンは無いよりあったほうがいいとおもってんじゃないの?

「1フレの遅延も許せない、だからオンなんて無用の長物」
ってのが生き残ってる格闘ゲーム信者の総意なら、滅んでやむなしのジャンルなんだろなあ。

んなこたないとおもうんだけどねえ。
772名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 12:57:26 ID:4HN4y7DP
技術的に凄いことをやってるのが直に実感できるのはDOA4かな あと背景とか見てるだけで楽しめる
VF5はただキャラがリアルなだけ。 背景ははりぼてw
773名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 12:59:52 ID:s5aPruPM
360で北米版だけしか出さないなら、オン対応していい気もする。
774名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 12:59:53 ID:Dh9EDNOZ
そもそも、同じ画面で対戦するのと、別の筐体で対戦するの比較して、一フレも遅延や誤差は無いものなの?
775名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 13:25:20 ID:aK+fgg/d
>>769
えっ、ザらスだけど

というか、自分で「数ヶ月前まで叩き売りだった」って言ってるけど
聞く意味あるのか?それ
776名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 13:54:53 ID:TPlcWxLj
>>754
【スト3 3rd】
・1999年5月(AC)
・2000年6月29日(DC)
DC標準アナログモデムによる通信対戦に対応(現在通対サービスは終了している) 
・2004年10月28日(XBOX)
Xbox Live対応。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

【カプエス2】
・2001年(AC)
・2001年9月13日(DC/PS2)
"マッチングサービス"を拡張した"マルチマッチング"回線により、両機種のユーザー間でも対戦が可能になった。なお、この両機種間でのオンライン対戦は2004年8月2日にサービスを終了している。
・2003年1月16日(Xbox)
Xbox Liveによる回線を使用しており、2006年8月現在もサービス提供中である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

【ファイティングジャム】
・2004年10月(AC)
・2005年6月16日(XBOX)
Xbox Live対応
http://d.hatena.ne.jp/
http://www.capcom.co.jp/fighting_jam/


>>そこでアケを切り捨てるみたいにLive対応しろってのはちょっと酷じゃない?

意 味 不 明
777名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 14:02:57 ID:aK+fgg/d
>>776
キミはコピペも満足にできんのか
778名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 14:05:51 ID:TPlcWxLj
>>777
じゃあお前が満足のいくコピペしてみろよw
779名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 14:12:11 ID:aK+fgg/d
煽りだけは一人前か
仕方ないなあ、もう

wikipediaトップにリンク二つ貼ってる時点でおかしいと思わないのか
せめてこうだろ

スト3
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BCIII

カプエス2
http://ja.wikipedia.org/wiki/MARVEL_VS._CAPCOM_2

ファイティングジャム
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%C6%A5%A3%A5%F3%A5%B0%A5%B8%A5%E3%A5%E0

感謝しろよ
780名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 14:16:31 ID:aK+fgg/d
781名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 14:19:02 ID:TPlcWxLj
>>779
あほか。
俺の書いた文にそのURLを削らずに張れって言ってるんだよw
だいたい、なんでトップだけ張ってあるのか不思議に思わないのか?
わざわざ削るほうが手間だろうがw
782名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 14:21:25 ID:aK+fgg/d
なんでトップだけ張ってあるの?

それと
>俺の書いた文にそのURLを削らずに張れって言ってるんだよw
意味がわからない
783名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 14:25:16 ID:H7bewzcM
たしかに意味わからんw

同じURL張る意味不明w

全角英数は既知外の法則
784名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 14:25:27 ID:TPlcWxLj
>>782
意味がわからなきゃ実行してみろ。
>>776のURL部をそれぞれ>>779>>780に置換して書き込んでみろよ。
785名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 14:31:03 ID:aK+fgg/d
>>754
スト3 3rd
・1999年5月(AC)
・2000年6月29日(DC)
DC標準アナログモデムによる通信対戦に対応(現在通対サービスは終了している) 
・2004年10月28日(XBOX)
Xbox Live対応。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BCIII

カプエス2
・2001年(AC)
・2001年9月13日(DC/PS2)
"マッチングサービス"を拡張した"マルチマッチング"回線により、両機種のユーザー間でも対戦が可能になった。なお、この両機種間でのオンライン対戦は2004年8月2日にサービスを終了している。
・2003年1月16日(Xbox)
Xbox Liveによる回線を使用しており、2006年8月現在もサービス提供中である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/CAPCOM_VS._SNK_2_MILLIONAIRE_FIGHTING_2001

ファイティングジャム
・2004年10月(AC)
・2005年6月16日(XBOX)
Xbox Live対応
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%C6%A5%A3%A5%F3%A5%B0%A5%B8%A5%E3%A5%E0
http://www.capcom.co.jp/fighting_jam/
786名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 14:32:08 ID:aK+fgg/d
って、文字数制限ってことかいな
くだらん飾りや全角使わないか
2回にわけたらええやんw
787名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 14:33:48 ID:H7bewzcM
ワロスwwww
788名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 14:35:32 ID:LQzNeBOr
ガンダム無双の化けの皮がはがれたのに何ちちくりあってるんだw
789名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 14:41:46 ID:TPlcWxLj
>>786
そういう事。
最初はもっと長かったんだが、削除してあの形。
2回にわける程の内容でもないし、ソース元URLはTOPさえ書けば後は分かるだろ。
つーか現に分かっただろ。

3つもURL張ってあってすべてTOPで統一されてるのに、コピペミスとかいう短絡的な発想もどーかと思うけどな。

・・・そもそも論点はコピペ云々じゃないんだが。
790名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 14:44:07 ID:TPlcWxLj
>>789
あー自己レス。URLは4つで、カプにページだけTOPじゃないな。
確かに紛らわしいと言えば紛らわしいか・・・スマソ。
791名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 14:53:19 ID:H7bewzcM
お前には

意 味 不 明

とかやる文字数のほうが大事だもんな
792名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 16:29:26 ID:aBL7VfKA
http://media.ps3.ign.com/media/641/641054/img_4272676.html
PS3北米版。箱版のもこれベタ移植だろう。
793名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 17:58:35 ID:d2CMfUGH
>>774
プレイヤー1がPを押すとプレイヤー1の筐体でPの発生処理を開始と同時にプレイヤー2の筐体にP発生を送信。
プレイヤー2の筐体がそれを受信するまでの遅延は確かにあるが、大体は10フレ以内。
まあ、Pだと発生から当たり判定まで7〜9フレだっけ?
その間のプレイヤー2の入力はプレイヤー1側にも送信され処理されるが、P発生した後のプレイヤー1の入力ってのは必要ないっていうか、入力しても処理する必要ないから送信はしない。
発生→ヒットorガード→硬直
この間はプレイヤーの操作無効だし。

てな具合に、不要な通信処理をカットして、可能な限り同期を取ればラグはほとんど感じられないはず。
で、それを実際にやってるのがDOA。
ただ、これの難点は発生の早い技の方が優先されやすいから、いきなりの大技が決めにくいって事かな。
バーチャみたいに細かくPとかしゃがパン刻むような場合は関係ないが。
794名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 17:58:43 ID:d2CMfUGH

1/60フレだからってプレイヤー同士常に1/60の操作入力してるわけじゃないから。
物理的限界(ボタンの入力遅延)や肉体的限界ってのもある。
内部処理は双方のクライアントで行うし、10〜20フレ程度の通信遅延があってもプレイには支障はないもんだよ。
795名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 20:56:23 ID:FltLOD3j
10〜20Fは流石にキツいと思うが……
技が出て終わるまで20Fない技も多いからさ

NAOMI基板に限らず、アケのゲームは大抵1〜2Fくらい遅延してる
そもそも、人間の指がレバーを倒すのに何Fか必要なんだから、
多少のラグでうだうだ言うのは、負けた言い訳でしかない
某スレにはUSBは遅延するからシリアル接続がいいとかいう奴が住み着いてたな……

まぁ遅延は勝ち負けより、ウザいってのが一番なんだけど
STGみたくぐりぐり動くゲームだと、やっぱり違和感があるんだよな
プレイに支障はないけど
796名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 21:25:35 ID:d2CMfUGH
ウザい遅延があるが、ネット対戦ができる事と、遅延とは無縁だがネット対戦が無いのと、どっちが良いかって事だよな。
797名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 21:52:13 ID:uMmKIVEC
まぁ通信、通信言ってる香具師は結局にわかなんだよな
昔からのVF儲ならCSで通信対戦は諦めてる(洗脳済み)
798名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 22:13:30 ID:z3o15IJq
PS3版はリニアPCM 5.1chに対応。
箱○はHDMI端子が無いから無理。

VF5は、PS3版>箱○版で確定。
799名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 22:39:18 ID:d2CMfUGH
定期的に沸く「箱○にはHDMI無いだろ」って叩きはさ、叩いてるヤツって、今後箱○にHDMIが付いた時の言い訳とか考えて言ってるんかいな?
能力的には1080p可能なんだし、それこそHDMI付いた途端PS3の優位性が一気に揺らぐのだが。

ま、「そんなのはHDMI付けてから言えよカス野郎」って罵声が来て終わりだろうが。
GKが叩きまくってくれたおかげで360の機能拡張がほどよく進んでるからな。
互換だってとってつけたようだが、無いよりある方が良い事は確かだし。
バーチャだって結局移植される事になったし。

で、>>798リニアPCM5.1を再生できるアンプ教えてくれないかな。
800名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 23:00:59 ID:uVITOfZx
そもそもLPCM5.1chとDD,DTS5.1chの区別が出来る人がどれくらいいるのかと
そんな音にい拘る人ばっかりだったらipodとか携帯プレイヤー流行らないつーの
801名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 23:06:29 ID:d2CMfUGH
>>800
さすがにPCMとDDでは素人耳でも違いはわかると思う。
圧縮音楽とCDくらいの違いはあるわけだし。

で、PCMのマルチチャンネルサラウンドシステムって、まだそんなに数出てないはず。
恐らくフルHDTVユーザーより持ってるヤツ少ない。
へたするとPS3ユーザーの中にも数人しかいないかもしれない。
というか市販されてたっけ??
802名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 23:09:41 ID:1HYDQ5SA
ゲームのしかもバーチャの音楽サイコー
ぷっw
803名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 23:16:56 ID:iRNYCEp1
バーチャで5.1chしたってしょうがない気がするぞ
画面の左右にしかキャラいないしさ・・・
804名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 23:22:46 ID:d2CMfUGH
>>803
環境音ってものがあるだろ。
意味無いのは確かだが。
805名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 00:06:03 ID:FB+lVyZv
格ゲーで1Fがどうこう言いながら、サラウンドがどうこう言うのは一貫性に欠くような

>>796
そもそも、動かしっぱなしのSTGと、
モーションディレイが多い格ゲーだと、遅延の意味も違ってくるしねぇ
806名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 00:08:28 ID:T0c0ain2
音ゲーで1フレどうこうサラウンドどうこうは妥当だとは思うけど
格ゲーでサラウンドはまったく関係なくね?
807名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 00:19:56 ID:Avb9TcnK
ここだけの話、PS3ごと買ってしまおうかと悩んだ時期もあった。

でもな、今まだロスプラ面白いし、デッドラ面白いし、Gow面白いし、アイマスなんて実績全然解除してないし、DOA4で定期的に友達と対戦してるし、ブルドラの二周目やりたいし、ライオット面白そうだしって事でやる暇ない事に気づいた。
そう言いつつ、昨日買った聖闘士星矢を今はじめようとしてる俺。

ま、PS3はそのうち安くなるだろ。
無理に今買ってもゲーセンで廃人とやりあう気力ないし、まったりとネットでセンコロでもやってた方がスカッとする。
808名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 00:42:46 ID:WPTyMH35
4になって鉄拳っぽくなったのでバーチャはやめた。
809名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 00:46:06 ID:WIVAWq8Y
ハイデフ化したハニーともう一度会えるなら、買ってやらんでもない。
810名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 00:53:23 ID:Avb9TcnK
>>809
ハニーが出てくるのはバイパーズだと思う
811名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 01:04:34 ID:6h1GtbGR
もしネット対戦あったとしてアキラのガイーンッていうほうの膝は出せるのかな。
812名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 01:13:46 ID:Avb9TcnK
>>811
出せるだろ。
自分のマシンで出た技はそのまま相手のマシンに「出ました」ってデータ送るだけだし。
813名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 01:15:42 ID:r9BoTG/p
なんで360版はAM2研?が自ら開発してるの?
PS3版は違うんだよね?どうせなら360版も任しちゃえば良かったんじゃないの?
あれか、ただ両方同時期の開発が大変だから別々にしただけなのか・・・
814名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 01:16:59 ID:G9BKvJ+V
なんかバーチャってタイトルのスレが上がってると思ったら
ID:d2CMfUGHか
痴漢はネガキャンと仕込みに大変だな
815名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 01:18:04 ID:Gw+EN1+/
まだこのスレあったのか
816名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 04:22:25 ID:YIy1JlXP
>>799
>能力的には1080p可能なんだし、
>それこそHDMI付いた途端PS3の優位性が一気に揺らぐのだが。

で、いつになったら箱○にフルHDソフト発売されんのよ?
発売されて、もう一年以上経つけど、未だに一本も
発売されてないんだがwww
817名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 05:16:38 ID:WqjkzOTf
>>816
http://exdream.no-ip.info/blog/PermaLink.aspx?guid=442152d0-a014-47de-b9b1-4e8aed1d9bd3

どーぞ、お望みの1080pです。
ついでに60フレでAA掛かってますが。
あ、ちなみにこれ個人開発者向けのソース付きサンプルゲームなんでw
GTHDCと同じ、無料ソフトw
818名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 05:22:17 ID:AcOkd5b7
>>813
PS3版もAM2だよ。

2006年初頭まではXbox360版とPS3版を平行開発してた。
Xbox360版のSSが早く公開されるなど、PS3版のほうが遅れてたようだ。

ところがそこでSCEとの契約か圧力があったと思われる。
2006年E3ではPS3専用タイトルということになり、Xbox360版の情報は途絶える。

そしてXbox360版の発売を正式発表したのが12月になってから。
PS3版発売日発表の直後だったなw

なので、E3前〜12月くらいまではずっとPS3版専念しててXbox360版は止まってたんだろう。
パワスマのPS3版も作ってたしね。

今頃AM2はXbox360版の開発に専念してるんじゃないか。
819名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 06:48:01 ID:TIBv42+N
>>817
ドイツ人数人で何ヶ月かで作ったらしいね。
820名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 08:59:43 ID:KJ+tuWfM
箱○の1080Pは信用できないな 720Pですらアプコンしまくってるし
PS3と違ってスケーラーがついてるせいもあるが。
パワスマ3はどうみてもPS3の方が綺麗だ。
821名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 09:05:11 ID:Ml/bVE5a
生産出荷などしてる糞3の方が信用できませんがなw
822名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 10:37:19 ID:+HK7REgC
PS3版のVF5ってVer.Bなのか?
バージョンによってバランスがかなり調整されてるから気になる。

ちなみにフレーム博士は人間性能が低く対戦は弱い傾向にあると思う。
823名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 11:44:17 ID:WenP1VqC
>>801
おっちゃんはPS3といっしょにフルスペックテレビとHDMIでLPCM受けられるアンプ買ったっていってたな。
824名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 11:53:50 ID:zHloQXJh
金持ってんなー
825名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 12:19:13 ID:Frharvd6
そんだけ金あったら2chなんかで暇潰さなくていい気がするが。
826名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 12:26:04 ID:WenP1VqC
PS3買ってから家帰ってもゲームする気が起きないとか言ってたなーw
827名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 13:47:49 ID:O3CRtxpb
LPCMマルチ対応は結構あるぞ
SONYの3200ESなんて安くてしかもLPCMマルチ 192kHz/24bit対応
つまりPS3みたいにLPCMマルチに変換してくれるなら
大げさに言えば再生出来ない物は無いと言っていいぐらいだ
828名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 13:51:08 ID:O3CRtxpb
>>800
そもそもDDとDTSの時点で大違い
DDは話にならん
一般人がDDとDTS聴いても余裕で違いがわかる
829名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 13:53:52 ID:O3CRtxpb
>>799
ほい

SONY TA-DA9100ES 192kHz/24bit/マルチ/HDMI入2/60万円
SONY TA-DA3200ES 192kHz/24bit/マルチ/HDMI入2/1.2a/9万円
DENON AVC-A1XV 192kHz/24bit/マルチ/HDMI入3/65万円
DENON AVC-A11XV 192kHz/24bit/マルチ/HDMI入3/1.1/35万円
DENON AVC-4320 192kHz/24bit/マルチ/HDMI入3/1.1/20万円
DENON AVC-3920 192kHz/24bit/マルチ/HDMI入2/1.1/15万円
DENON AVC-2920 192kHz/24bit/マルチ/HDMI入3/1.1/12万円
ONKYO DTX-7.7 192kHz/24bit/マルチ/HDMI入2/1.1/16万円
ONKYO TX-SA604 192kHz/24bit/マルチ/HDMI入2/1.1/7万円
PIONEER VSA-AX4ASi 192kHz/24bit/マルチ/HDMI入4/1.2/13万円
PIONEER VSA-AX2AS 192kHz/24bit/マルチ/HDMI入3/1.2/11万円
PIONEER VSA-AX1AV 192kHz/24bit/マルチ/HDMI入2/1.2/10万円
830名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 13:58:26 ID:O3CRtxpb
Marantz SR9600 192kHz/24bit/マルチ/HDMI入2/1.1/38万円
Marantz SR7001 192kHz/24bit/マルチ/HDMI入4/1.1/12万円
Marantz SR5001 192kHz/24bit/マルチ/HDMI入2/1.1//6万円
YAMAHA DSP-AX4600 192kHz/24bit/マルチ/HDMI入2/1.1/15万円
YAMAHA DSP-AX2700 192kHz/24bit/マルチ/HDMI入3/1.2a/21万円
YAMAHA DSP-AX1700 192kHz/24bit/マルチ/HDMI入2/1.2a/14万円
Panasonic SU-XR700 192kHz/24bit/2ch(マルチ96kHz)/HDMI入2/1.2a(DSD非対応)/9万円


PS3のLPCM 7.1chを受けれるのは
SONY 3200ES YAMAHA AX2700らしい
他は5.1chまでって事になるのかな
(確認出来ていない機種もあり)
831名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 14:01:55 ID:R6DdF0W8
>>822
PS3がver.Bで箱○がver.Cらしい
両方ver.Cでいいのに
832おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/02/06(火) 14:06:23 ID:L7PHx3hI
AV板でやれ

と思ったが、ここでやれ!!

俺買ったのもTA-DA3200ES
だからそんなに金持ちじゃないw

いまんとこPS3との接続でピュアかぶれじゃなければ最適かも
駄目な所はHDMI1.3未対応なところかな?
まーこれはテレビも対応してないからどうでもいいけどw

でも、VF5のLPCMにはあんま期待してないw
833名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 14:12:41 ID:O3CRtxpb
>>832
いや良い選択だとおもう
PS3ファームアップでDTS-HDやDD+をLPCMマルチに変換してくれるなら問題ない
早ければ3月ぐらいに対応するかもって噂

ま、HDMI1.3対応AVアンプが市販されたら確実に対応するでしょ
PS3はTrue HDには対応してるしな
834おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/02/06(火) 14:19:27 ID:L7PHx3hI
>>833
ケーブルはHDMIはアンプに、添付のコンポジットAVをテレビに接続してて
SACD聴く時は映像をコンポジットに変えてるんだけど、ゲームするときにわざわざAVアンプの電源入れないといけないのが面倒だ
映像、音声分けたり、テレビ、AVアンプにしたりと、やっぱHDMI2系統は欲しかったな
835おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/02/06(火) 14:27:28 ID:L7PHx3hI
>>831
全く同じじゃセガも切ないんじゃないかなw
箱○版はAM2研全面協力で、付加価値あって日本でも出たら箱○版も買うなー
付加価値なくても買いそうだけどw

両方起動して入力切替しながらやり比べるのが楽しそう
836名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 14:53:33 ID:FB+lVyZv
>>822,831
ゲーセンは現行Ver.BでPS3もVer.B
PS3発売後にゲーセンのデータをVer.Cに更新予定で、
360はVer.Cになる予定


ところで、偽ピュア厨を呼び込んでしまったようだ
837おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/02/06(火) 14:54:47 ID:L7PHx3hI
>>836
誰が偽プリキュア厨だ!!
838名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 16:34:05 ID:AcOkd5b7
>>820
信用できないも糞もソースみれるわけでw
839名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 16:34:59 ID:AcOkd5b7
>>820
パワスマ3はPS3版とXbox360版は開発会社が違ううえに
発売時期の関係で開発進度まで違う。

SS比較で語ってるならただの馬鹿
840名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 16:41:52 ID:cTbCXRox
出回ってるパワスマ3のSSはすべてニセモノだ
本物はこれ
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/14/news003_2.html
841名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 17:55:12 ID:Avb9TcnK
>>834
シュリンク時にHDMI二系統、EE&GSチップレスの新型投入するって話だよな。
で、既に65nmCELL量産開始って事は、新型投入は近い。
同時に値下げの噂もあるし、ま、人柱なんてそんなもんさ。
842名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 17:57:21 ID:ifLkDD4M
今後出るソフトは初期型に対応しなくても良いから
箱○をぶっ飛ばすグラ出せるような実質新型にしてほしい
843おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/02/06(火) 17:58:32 ID:L7PHx3hI
>>841
例の20万のやつか?
さすがに20万は出せんなw

>>842
それなんてPS4?w
SCEにそんな余力あるかな;;
844名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 17:59:02 ID:lbIThCQr
ver.Cの話なんて聞いたこと無いな。また捏造かいな。
845名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 18:09:08 ID:Avb9TcnK
>>843
いや、初期型発売する前にクタが言ってたじゃん
チップの製造コスト落として、更にPS2互換チップ外してソフトエミュに切り替え、HDMI端子も増やすって。

まあ、知らずに買ったならおめでたいというか、ソニー商法に見事に騙されたというか。
初期型の利点になるはずのプレミア性もどうやら乱売の結果薄れたし、マジで今PS3買うのは微妙。
すぐにモデルチェンジするから。
というか、本当はこれがPS3の真の姿で、今のはベータバージョンと考えた方が良いかと。
846名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 18:11:23 ID:Avb9TcnK
困った事に初期型を今売っても2万ちょいとか泣ける買取価格なんだよな。
新型が4万5千円程度らしいが、差額考えるとマイナス2万〜3万って感じかな。
この3ヶ月、それだけの金額分楽しめたならいいんじゃないかな。
ゲーセンなら1ヶ月で消えるような金額だし、ほとんど使ってないといかいうのは論外だけど。
847おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/02/06(火) 18:11:58 ID:L7PHx3hI
>>845
それって20万のやつだろ?
安いのか?
安いならまた買う
848名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 18:20:30 ID:pfrC+kkU
HDMI二系統は20万以上するという「夢のPS3」だろ。
互換がソフトエミュになって、基盤周りも低コスト化されることを考えると、
いまのPS3よりクオリティが下がる可能性のほうが高い。
849名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 18:32:13 ID:AcOkd5b7
>>844
君が情報に疎いだけですよ。
850名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 18:48:50 ID:pgWdj8kX
>>844
何ヶ月前から情報止まってんだ君
851名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 19:18:51 ID:+HK7REgC
毎月VF.NETで追加され続けているアイテムはどこまで
反映されているのだろう・・・・

少なくとも2月1日の追加時点で存在するアイテムは揃っていて欲しいな・・・
852名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 19:23:50 ID:R6DdF0W8
後々verうpが決まってるなら
発売送らせて後のバージョンで発売した方がよくね?
それともオンラインでバージョン上がるのかな。
853名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 19:39:46 ID:lbIThCQr
>>849
>>850
ソースくれよ〜。
854名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 19:50:34 ID:AcOkd5b7
855名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 19:50:35 ID:+HK7REgC
次期バージョンはVer.Cではなくて
VF5Revoでなかったっけ?

VF4もVer.○とマイナーチェンジ後、最終的なバランスを取って
技とキャラ追加した時は名前変えたよね 無印→Evo→FTと

ただ、今まで積み上げた段位とファイトマネーがリセットされるのがキツカッタ
856名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 19:57:37 ID:lbIThCQr
>>854
ゲーセンのは分かったが、
360版はバージョンCなんかなぁ。そこが曖昧つー感じやな。
857名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 20:01:17 ID:WPTyMH35
>>856
The main distinction is that the X360 rev will feature version C

ま、willだから。
858名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 20:13:51 ID:TIBv42+N
PSだろうが箱だろうが売れないって。
バーチャだぜ?
859名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 20:14:57 ID:+HK7REgC
ゲーセン版も名前は決まってない模様
Ver.CまたはRevoまたはEvo等の話が出てますが
4とかぶるのでEvoは無いと予想
860名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 20:16:41 ID:WPTyMH35
PS3版もPS2版と同じくたちまちワゴン行きなんだろうな。
バーチャはワゴンで買うに限るね。ってか鉄拳臭いバーチャ要らん。
861名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 20:21:41 ID:lbIThCQr
>>857
ま、ソースがignだしねw、信頼性はほとんど無いけどさw。
862名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 20:38:38 ID:FB+lVyZv
>>844>>853>>856>>861

これは酷いww
863名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 20:42:49 ID:Avb9TcnK
>>859
XBOX版と同等なら、VF-Xでいいんじゃね?
1、2(2.1)、リミックス、3、3tb、4、4Evo、4FT、5と数えると、次は丁度バーチャ10作目みたいだし。
864名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 20:45:09 ID:HhEHTT9M
PS2でいいからファイターズメガミックス出してくれや

箱○にはVF5キッズでいいよ
865名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 20:53:21 ID:XsacAaWP
>>860
セガは昔からACからの移植に関してオマケ要素がしょぼすぎる。
DC版3tbなんてVSモードすら無くて対戦したきゃ乱入してねっつう
素敵仕様。

鉄拳はPS2版TT以降しか知らんが鉄拳ボウルとか5のアクションゲーとか
結構オマケにも力入ってるつうか、ナムコのAC移植はオマケがすごいな。
DC版SCなんてグラもDCの限界目指してたみたいだし、オマケもすごかった。

セガはもうちょっと移植の際に追加するオリジナル要素を考え直して
ほしい。
866名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 20:57:24 ID:J1Eh2AqQ
trw
867名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 21:07:15 ID:ywK0KEHY
>>865
VF4のことは全く知らないことがよくわかるレスだなw
バーチャどころか3tb以外やったことないんじゃないの?
868名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 21:08:33 ID:2p4trAPh
VF4は手抜きのせいで見捨てられて
次マトモぶったのだしてもソッコーワゴン行きだったろうに。
869名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 21:29:54 ID:Avb9TcnK
VF4はCD-ROMだったからロード地獄だったな。
爆音だし、最悪。
という事でHDDにインスコしたが、今のPS2にはHDD付かないのな。
薄型でVF4(無印)やってるヤツは可哀相だ。いないだろうけどw
870名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 21:31:01 ID:XkUhuKbt
エロエロな痴漢はランブルやDOAの方が好きだろ?
871名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 21:32:28 ID:TIBv42+N
それしか言う事ないんかw
872名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 21:32:58 ID:kJeJYjmJ
オン対戦ないのかな
873名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 21:33:09 ID:7gjuErr2
VF3tbは元気が移植担当の上に、早く出さなくちゃユーザーオカンムリ状態だったからな
874名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 21:34:38 ID:XkUhuKbt
痴漢どもはたとえ出てもバーチャなんてイラナイでしょ?
ゴマエーとかが大好きな変態ヲタばっかだもんね。
875名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 21:40:52 ID:Avb9TcnK
随分と小さい釣り針だな。
876名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 21:41:18 ID:kJeJYjmJ
>>873
その頃2研は三派閥に分裂して抗争を繰り返しながらシェンムー作ってたってセガガガで言ってた
877名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 21:42:57 ID:2p4trAPh
もうバーチャは聖地あるいは地域ごとのプチ聖地以外は閑古鳥とかその寸前なんだよな
なぜか鉄拳がDQN多めでも盛り上がってたりする
878名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 02:59:05 ID:G/B/uxux
とうとうネイティブ1080Pゲーム登場!
バーチャテニス(日本名パワースマッシュ)3、1080P対応を発表
ttp://news.teamxbox.com/xbox/12719/Virtua-Tennis-3-Xbox-360-Version-to-Feature-Ranked-and-Player-Match-Xbox-Live-Gameplay-Support-1080p/

Xbox360版はシリーズで初めて、世界中でスコアを競い合える
XboxLive上のリーダーボードに対応する。
また、ゲームプレイとバーチャテニスTVで1080Pにネイティブ対応すると発表。

プロテニスプレイヤーは20人。
ネットプレイはフレンド戦、ランクマッチ。
ダブルス、エキジビジョン、トーナメントモード。
バーチャテニスTV機能で、プレイヤーはフレンドや他のトップランクプレイヤーの
試合を中継で見ることができる。

---
完璧ですな。
PS3版VF5が発売された日にこの発表。
明らかにSEGA狙ってますw

これはXbox360版VF5もなんかありそうですよ。
879名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 03:02:59 ID:+EBO3x77
てかバーチャとか、いつまでやるつもりだよ。
FF並みに劣化中なタイトルじゃんか。
880名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 09:07:02 ID:ARJIYfyb
あ〜、正直VF5以上に日本版パワースマッシュ出して欲しいかも。
いや日本の箱○でも動けば何も問題ないけどさ・・・。
881名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 09:56:23 ID:IDVBQJBd
>>878
PS3版と全く同じなのか。ま、その方がいいよな。
882名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 11:38:24 ID:wgex2KjY
>>878
スコア程度で自慢するなと
テニスゲーぐらいネット対戦対応しろよ
883名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 11:44:22 ID:a4jF0hp3
どう見ても多彩なネット対戦モードがあるようにしか読めないが・・・
884名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 11:53:11 ID:yzXDT/XC
ネットプレイは、って書いてるやんw
885名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 14:57:19 ID:G/B/uxux
>>881
>>882
は?
Xbox360版だけ、ダブルス同士でのネット対戦まで対応してますけど。
PS3版はネット対戦もランキングもなし。

というか>>878にモロそう書いたのにどこ読んでんだw
886名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 15:10:42 ID:llrioLoG
都合の悪いことは見えなくなるフィルタ搭載
887名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 15:29:46 ID:2HmlupUo
ダブルス対戦て、4人で2vs2?
初代箱のやつは2人でダブルス(1プレイヤが2キャラ動かす)しかできなかったと思うので
4人でダブルス対戦できるなら購入意欲でるな。
888名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 16:22:01 ID:Bafu2ZnM
>>878
あえて言おう



1080pとかいらNEEEEEEEEEEEEEEEEE
まぁオン対戦があるだけいいか
889名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 16:50:03 ID:sx8NTfB5
とりあえず、トップスピン2っていう神テニスゲーを超えられるかどうかだね
890名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 16:57:58 ID:lz1mnhNd
テーブルテニス最強
891名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 19:47:25 ID:YmuEh31X
テニスといえどもラグは命取り。
フレーム落ちするくらいならないほうがいいというのが大方の世間の意見。
そういう意味ではネット対戦をあえて搭載しなかったPS3が正解。
その代わり、グラは遥かに上なわけだし。
892名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 19:49:31 ID:rW0alPKp
>>891
ワロタ
893名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 20:09:30 ID:TKzbZhp6
1フレとかラグとかどうでもいいから
ネット対戦つけてほしいもんだ

ラグががまんできない人はPS3買えばいいんだしよ
住み分けできるでしょ
894名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 20:22:50 ID:sx8NTfB5
今時、外人とでも対戦しない限り、痛烈なラグを感じるゲームってほとんど無いでしょうに。
895名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 20:36:55 ID:p7mDF211
パワスマ海外版発売って結構早いんだな。
wktkしてきた。
896名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 20:47:32 ID:sx8NTfB5
テニスゲームなんて海外版でも問題ないしね。

>>891
遙かに上ってほどでもないでしょ。
やや上、くらいにしておかないと、製品版で比較された時に涙目になっちゃうぞ。

でもさ、ハード無い人でテニス好きなら、360買った方が得だと思うね。
ハードの価格安いし、トップスピン2も出てるし。
テニスじゃないけど卓球も神懸かりな出来だし。
897名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 21:10:30 ID:/dc7OHEj
みんGOLやスマブラを家で一緒にやってくれる友達がいるって奴はかなりいるだろうけど

バーチャをスティック2つ繋げて隣同士に並んで・・・
なんつー濃い空間で一緒にやってくれる友達が居る奴は皆無だよな?
セガは何考えてんだろうな
898名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 21:25:26 ID:Bafu2ZnM
GGやSCでそれやったことある
濃いというより寒いw

あえてガチャプレイして適当に盛り上がるのがコツ
本気でやると喧嘩になりかねん
899名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 21:28:58 ID:9ig9RpwZ
PS3版VF5、かなり出来いいよ。ロード時間も激早だし。
900名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 21:30:03 ID:gOwSpcLR
今時ロード激早なんて当たり前だろ。
HDD未対応な論外のゲームもあるが。
901名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 23:12:18 ID:9HBZ5JIy
格ゲーはロードがなくて当たり前。
5秒もロードがあるようではカス。
902名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 23:25:27 ID:/dc7OHEj
>>898
格ゲー板のバチャスレでスティック2個買ったとかレス見ると正気か!?と驚くぜ
903名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 23:26:13 ID:sx8NTfB5
それPS2版VF4
904名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 23:27:42 ID:G/B/uxux
バチャスレにいる人は100%狂ってるから
905名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 07:44:23 ID:gkrnzIR7
それよりちゃんとローカライズして欲しいよな。
海外版じゃその辺で売られないから、全く360の売上げに貢献出来ないだろ。
906名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 10:27:28 ID:kdHGRacd
普通の国内発売タイトルもそこら辺で売られない箱○なんだから
どうということもない
907名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 11:02:48 ID:mU1U9Kqg
>>904
つーことは、日本の360市場にバーチャ5はいらないな。
360ユーザーはバーチャ5なんかプレイしないよな!?

出なくても文句言うなよ、絶対に。
908おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/02/08(木) 11:05:39 ID:liWdkza5
>>907
やだやだー買うんだ買うんだ
箱○上で動いてるVF5見るんだー
セガは日本でも出せよ!
出さないと、ちょーこおねぇさんい言いつけちゃうんだから
909名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 12:09:29 ID:XEZOOM+w
>>907
正直欲しい
国内版が出ればまともなスティックが発売される可能性が出てくるし
旧箱のアケゲーが互換された時のためにも必要かな

910名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 12:33:41 ID:UAXz4Apg
>>897
モニターも二台つないで(ry
911名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 13:21:42 ID:jMgNWhpQ
>>901
SC……orz
厳密にはロスクロだが、数十秒ってレベルだったw

>>907
ほかの人は知らないが、少なくとも俺は要らない
それよりSC4(ry
912名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 14:03:40 ID:gkrnzIR7
箱版はオンラインありってマジか?
それなら爆音機版も買ってやんよ。
913名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 14:18:38 ID:Q6h1FcCE
VF5自体は欲しいんだよな
ただオンがついてない格ゲーには今時魅力がないってだけで
自分はバーチャはSSコンで主にやっていたから、SSパッドもHORI辺りが・・・・・・・
ああ、メッチャ無駄な妄想だ
914名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 14:41:07 ID:QWvxezPb
国内版は6月発売だとさ
915名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 15:04:51 ID:EeZaVFKc
箱○版(海外)は、日本語字幕・音声サポートするんじゃねーかな?
別に問題ないだろバーチャくらいのローカライズ余裕ですよ
916名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 15:08:17 ID:sPWSFNGE
VF5よりも
チャロンとVF2をアーケードで配信してくれたほうが1億倍嬉しいのに
917名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 15:24:17 ID:74tYa1g0
完全予約限定でツインスティック販売と同時にオラタンアケ配信なら最高。

既に持ってるけど、もって無ければそれだけのために箱○でもPS3でも買うw
918名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 15:28:52 ID:lU31O/hi
>>916
禿同
919名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 23:01:53 ID:3ImwRftp
>>917
ツインスティックすぐぶっ壊れるから部品販売してくれるならほしいな。
920名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 14:20:30 ID:WTTKkuXc
箱○だからとか言う以前のレベルで国内箱○版の発売が絶望的になった件について

ttp://www.akibablog.net/archives/2007/02/ps351.html
921名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 14:27:11 ID:GsmBEzVX
セガは真性の馬鹿だからな。
家庭用ゲーム機「向けゲーム」って物を作る能力が根本的に欠如している。
取り返しのつかないほど悪い意味でアーケードに特化している。
922名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 14:41:47 ID:A5ywLOUB
すごいな
国内360以前に現在予定されている海外版5を出したら
セガはもうバーチャファイター自体この先作ることが無いかもしれん
923名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 15:28:18 ID:WiuafJ9S
これでもう、セガの方向性は確定したな。
PS3にはしばらくタイトル供給しないだろう。
年度内に360版国内向けの発表もあり得る。

更にサード各社のPS3離れも加速するな。
924名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 15:39:14 ID:lwxNCagd
このままでは危ない、360版はオン対戦でてこ入れ、PS3版はオンラインアプデトで対応しなきゃ。
と思うのが普通の会社。
せっかくいいの作ったのに、消費者がバカだから。
と思うのが今のセガ
925名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 15:43:35 ID:3qaWSXS5
PS3版買ったけど、出来はマジいいよ。
今のセガがよくココまで移植できたな、と思う。
箱版はオンが付くなら買う。
926名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 16:08:17 ID:r2SJelaV
>>920
冷静になると、出なくても困らない件
927名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 16:11:50 ID:mD3C9ndz
>>920
発売されようが、されなくとも、全く問題無い件について

セガ オワタ \(^o^)/
928名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 16:15:03 ID:WiuafJ9S
>>926
逆ワーコレみたいににローカライズせず、パッケージと取説だけ日本語の付ければいいだけだしな。
日本で出しても2万本くらいは売れるだろ。
このままジリ貧赤字で来期絶望的になるよりはマシ。

つーか、もうこのまま360に来ちゃえばいいのにな。
シェンムーオンラインとか、龍如出すとかすれば。
929名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 16:16:37 ID:d6z9xu+I
>>920
痴漢どもが箱版出るとか散々ネガキャンしたからだろうが。
930名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 16:17:48 ID:3qaWSXS5
日本版が出ないのでは360自体の売上げに貢献が。。。
931名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 16:20:56 ID:b/++q7N7
アマゾンのカスタマーレビューがオンラインが無い言い訳ばかりで笑える
932名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 16:21:48 ID:CcKmjczf
>>929
ちょwwさすがにそれはwwww
933名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 16:22:52 ID:WiuafJ9S
>>929
事実を伝えただけで「ネガキャン」とは酷いな。
934名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 16:26:03 ID:20nxV1uK
PS3版コケ確定でオン対戦付く可能性が高まったな。
セガは対戦格闘一人でシコシコやる人間は希少ということに気づいただろう。
935名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 16:29:15 ID:3qaWSXS5
海外版だとその辺の店頭で並ばないから、実質出ないのと同じ。
日本版&オン対応は切望した方がいいよ。
936名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 16:31:51 ID:JryNOIFE
>>935
6月前後なんだろ?

その頃にはモルスァ2でてるから、正直どうでもいいw
937名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 16:47:21 ID:aNk2RqL3
こうなる事は火を見るより明らかだったのにな…。
解ってたテストの結果がそのままの点数で返ってきたときの気持ちというか。
国内ではPS3限定販売なんて契約結んでるのならもうテコ入れのしようもないだろうし。
938名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 16:55:09 ID:lwxNCagd
360は、日本版でもその辺の店頭に並ばないので実質海外版と同じ。
国内版出ようが出まいが大して変わらんw
VF5自体に本体の牽引能力ないのは実証されそうだし。
939名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 19:09:03 ID:WYNzAiro
聞かれたら困るくれーなんだから
糞セガのバーチャなんか360に来なくていいよ

ただでさえ負けハードにとりつく疫病神なんだから
PS3といっしょに成仏しろよw
940名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 20:50:24 ID:3qaWSXS5
ともかくオン付きで日本版だぜ、それしかバーチャの生き残る術はない。
941名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 21:22:22 ID:+Z2F7g0v
PS2用OurRun2SPの場合オン対戦ありの海外版から移植なのに日本語版はオン対戦削ったし、
VF5日本版出てもオンは無いんじゃないかな

OutRun2SPのBlogでセガの中の人が
>海外でリリースされるゲームにおいて、オンライン要素がある
>というのは、もはや必須条件に近い感覚がありますね。
と言いながら、移植した日本語版はオン対戦なし

つまりそれがセガの中の人の考え

ttp://outrun2sp.sega.jp/diary/month_1/c_070116.html


個人的にはオン対戦欲しいけど、RFO,PSU,ぷよぷよ,VSHG etc.と
不具合ネタ企業に成り下がったいまのセガじゃ無理としか思えない・・・
942名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 22:29:00 ID:WiuafJ9S
ふと思ったが、海外版がオン対戦ありで、国内版が無しなら、結局海外版が売れて終了のような気もする。
943名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 22:57:09 ID:smeufnrB
>>941
鯖を立てるコストが掛かるからじゃない?
箱の場合はLIVE鯖があるし

無印
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/o/outrun2/


どっちみちバーチャはオン対戦がなさそうだけど
944名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 23:03:23 ID:d6z9xu+I
現在、雪祭り効果で札幌には人があふれている。
よって、今週末でVF5は劇的に売れる。
あと、ラーメンは北老虎のが最近好き。札幌ラーメンではないが。
945名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 23:07:16 ID:pO+qymys
意味不明
946名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 23:09:11 ID:iqlzLEdQ
こりゃ360での日本版発売もそう遠くなさそうだなw
947名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 23:14:17 ID:cPYKUL/V
>>944
雪祭りの観光客が態々VF5買うとは思えんが…。
地元の奴は雪祭り自体さめた目で見てる。
948名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 23:14:43 ID:RSUNE06E
バーチャって海外では売れるタイトルなの?
949名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 23:16:46 ID:ZTkIWwzD
俺たちは
毎週毎週
逝き祭り
950名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 23:23:56 ID:1UZBA4c0
早く、うちの箱○でバーチャ5やりてー。
オンライン対戦が楽しみー
951名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 23:39:44 ID:Y3uG4FXz
>>947
雪祭りは年々人が疎らになってない?
俺、道民で5年札幌に住んでたのに雪祭りもよさこいも一度も行った事なけどな
日本ガッカリ名所で時計台が上位にあったのも爆笑したしw
952名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 23:44:03 ID:ESOzqXeC
時計台が現役の公民ホールという事を知らない人が言うんだよな。
あれは、街中の生活圏のど真ん中に存在してる事が美徳だってのに。
953名無しさん必死だな
よさこいほど温度差の激しい行事は無いね。
関係者以外の住民は「渋滞ウゼー」しか思ってない。

札幌のいい所は、台風、梅雨、ゴキブリ、熱帯夜が無くて食い物が旨い所。
スープカレーとかバターコーンラーメンなんて食べてるの観光客ばっか。
スレ違いスマン。