なぜ、日本で「高性能」ゲーム機が売れないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
844名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 10:40:05 ID:GhIicZ1Y
>>827
おいおい、今は昔と違うぜ
845名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 10:40:56 ID:ZMWmS3mC
PS3は【絶対に売れるはずだ。むしろ売れるべき】という、ソニーの妄想と願望の産物でしかない
宿題をやらずに夏休み明けをむかえた小学生と大差ない

「ひょっとしたら、先生が忘れてるかも」
「もしかしたら、クラス全員忘れてるかも」
「学校が火事になって、宿題なんてどうでも良くなるかも」

もちろん、そんな都合のいい事にはならない
情報操作や糞コマーシャルを流すだけで売れるなら、負けハードなんて存在しない
846名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 10:49:39 ID:+5GSWETg
>>842
FPSも昔からあるじゃん。意味が判らん。
847名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 10:50:33 ID:7hKLbo/n
>>757
>誠実にいい商品を作ったソニーに対し
こういうA助みたいな客がいる限りソニーは良くならないだろうな。
PS3が誠実でいい商品に見えてる時点で頭おかしいとしかw
848A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/23(火) 11:57:43 ID:cstqT9iy
>>847
おまえが理解できないだけ。
Wiiは半額が妥当な商品ですが?
849名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:00:17 ID:MHV9xr/1
いや、Wii関係無いだろ。そのレスは。
850名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:04:32 ID:Z0P1biC+
正直、ソニー儲ってA助をどう思ってるの?
やっぱり支持してるのか?
ソニーにとってマイナスにしかなってない気がするんだが…
851名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:05:47 ID:GUYRoNl9
ソニーは羽賀研二並みに誠意ある会社だYO
852名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:06:54 ID:iHmumWiG
高性能のゲームソフトが無いから
853名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:12:06 ID:MDV70X/3
PS3は35000くらいが妥当な商品だな
娯楽の一つでしかないゲーム機に6万も5万も出せるかっつーの
854名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:14:07 ID:rUOvD8Dl
っつうか、Wiiでも十分に高性能なんだよな。
ただ、そっから上の性能が、必要とされていないだけで。
855名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:20:22 ID:ye9JqzsM
DCでも十分ですよw
856名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:21:11 ID:e8xNOJzG
日本人って
簡素化とか抽象化された世界に
居心地のよさを感じる民族なんじゃないかなあ。
俳句とか日本画とかマンガとかさ。
857名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:24:39 ID:Rh1tbv7W
ブルーレイの恩恵を全く受けてないよね
なんでのっけたの?
CELLって意味ないよね
普通に開発しやすいように、なんでつくらなかったの?
だから高くて大きくなったんだよね
なんで不評でもないのに振動やめちゃったの?
振動いらないという人がいるなら、ON OFFできるでしょ?
なんで、クタラギなんかの無能を上にしちゃったの?

売れるわきゃねーよ
858名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:26:40 ID:/somwIS0
「高性能」に魅力を感じるのは、ゲームに詳しい人だけだからね。
一般消費者は「おもちゃ」として、「おもしろそう」「自分でも出来そう」に
重点を置く。そこが食指の突きどころなんだが、Wii、DS以外は的をはずしたようだ。
ソフト、コマーシャル次第で巻き返すことは可能だと思う。
859A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/01/23(火) 12:38:54 ID:cstqT9iy
客を騙すようなことはやるべきではない。

任天堂は汚い手を使った。いわば禁じ手である。
860名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:39:51 ID:iVnvtwq0
Wiiも充分高性能なんだ
861名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:40:09 ID:OnSPkgjv
カギカッコ付きの「高性能」に過ぎないからじゃね?
862名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:42:04 ID:L+qZ8CCF
>>859
そうだよね、生産出荷台数で発表とかいつのまにかスペック下げてたりとか
互換性100%を謳っておきながら非互換どころか画質劣化までさせたりとか
そういう汚い手は禁じ手だよね
863名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:42:34 ID:g56ee7lJ
新しい器に、古い酒って感じだからな・・・
864名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:42:58 ID:v4x8bgW/
箱〇は欲しいけど買いたくない。
叢やらTFLOといった裏切り行為がトラウマになってるんだろうな。
865猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/01/23(火) 12:45:13 ID:CmHraMwU
>>700
むしろ、性能の高さこそ馬鹿を騙しやすい要素なわけで。
866名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:47:00 ID:U+m8A8ql
>>859
客の騙し具合ならSCEに勝るものは存在しないだろ
867名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:48:23 ID:qvLpZkI/
つかAC4がガクガクになってる時点でダメダメだろ。
どこが高性能なんだよPS3…
相変わらずメモリの転送速度が糞でCPUの性能生かせない糞設計のままだしさ。

PS2がメモリの容量と速度がゴミすぎてGCや箱に比べてカスなグラフィックしか出来なかったのをもう忘れてんのかよ。
868名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:49:33 ID:KeUYUZSe
多分、元々リアル志向が少ないのと、
高性能とかいうのはもう過ぎたんだと思う。 日本人は。

こういう娯楽に関しては最先端の国だから。
任天堂なんて最たるもんだろ、リアルとかそう言うのを超えたところにいるだろ、この会社。


まぁ、俺の感想だけどな。
869名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:53:16 ID:If1czEtv
テレビゲームに高性能は不要だからね
870クンリ:2007/01/23(火) 12:53:59 ID:qVhMFCXO
任天堂が正しい、ゲームが面白ければ画面はある程度でいい。
871名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:56:00 ID:2RWiYEDX
音ゲーの音楽が出なくてゲーム支障はないとかフザケたこといってくれた会社はどこだっけなぁ?
872名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:56:11 ID:lpnCK5Gy
高性能機が売れないわけじゃない
売り方が馬鹿なだけ
873名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:59:20 ID:llOmgXH/
そこで今度はバーチャルですよ>任天堂
画質は少々後退してもいいからプレイヤーの視界を覆うゲームを希望!
874名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:59:25 ID:2RWiYEDX
むしろ性能と売り上げは関係しないと言うべきだな
875名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:59:58 ID:e8xNOJzG
使いやすい高性能なら大歓迎なんだが
使う側の苦労を全く考えてないからな…
海外のトップレベルのプログラマを激怒させてるし
876名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:00:13 ID:yNCDTzmP
>>873
カラーかつポリゴンならバーチャルボーイ方式もアリかもな
877名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:00:51 ID:HxkRQ2gY
高性能の押し売りは勘弁。ハードが高性能だと、ソフトの値段も高くなるしな。そもそもゲームごときに大金なんてかけられん。
低性能でも安くて面白いソフトが出来るという事をDSが証明しているからな。
どんなにグラフィックが綺麗でも、中身がFF12みたいなゲームなら幻滅されるだけ
878名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:02:55 ID:2c8CKs0f
39800で赤字1万くらいで出せるPS3なら今頃200万台くらい国内で売れてたんじゃね?
879名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:04:11 ID:RkuoXAGa
>>876
無いよ
任天堂が目指してるのはみんなでワイワイ遊べる風景だから
画面をプレイヤーだけが占領してしまうVBは意図する所ではないだろ
880名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:04:54 ID:GUYRoNl9
そういやDSで「中身GBA」と煽るバカはあまりいなかった記憶があるが
やっぱアンチが劣化したという事か?

それとも据置きの牙城が崩れる危機感で必死になってるだけか。
881名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:05:36 ID:L+qZ8CCF
>>878
ドンキとかでそのくらいで売ってるけどね。売れてないけど
むしろソフトがないし、開発環境とソフトさえしっかりしてれば最初のままの値段でも可能性はあった
882名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:12:28 ID:zGKuIXAQ
民族的なもんもあるかな。
日本画、俳句、能。

要素を詰め込みすぎるのはあんまり好きじゃないんだろうな。


もともと日本と海外じゃウケるゲームが違ったが
いよいよハードウェアレベルで差が出てきたのかもしれないね。
883名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:19:15 ID:tXZWRgKD
まぁそもそもPS3が高性能というのもただの幻想だが。
Cellは単体で限られた用途に限っては高速だし、RSXもスペックの数字の上では箱○より上だが、
メモリまで含めたシステム全体で考えるとあまりにもつぎはぎだらけで一つのハードウェアとして
性能を生かし切れていない。
結果として、ハードウェア全体としてみた場合箱○より格段に低性能。

現在高性能マシンと呼べるのは箱○だけだが、あれはまぁ日本では普及しないだろ。
前機種で大ポカやらかしてるし、イメージの悪いマシンに多くの一般人は手を出さない。
884名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:21:18 ID:2RWiYEDX
>>880
結構いたよ。中身GBAだと煽るバカは
マリオ64の時点で64並かそれ以上に性能上がってることは分かり切ってるから相手にされなかったけど
それと、PSPのリッジのSSとさワリオのSSの画像URLをあらゆる所にコピペしたりとか
885名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:23:38 ID:nd0H6sY9
>>882
戦闘民族と農耕民族の違いです
ドラゴンボールもZからブレイクしましたが何か
886名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:28:10 ID:67PyWhD3
戦闘民族は農耕民族に勝てないらしいよ
農耕民族は拠点がないため、
戦闘民族はどこまでやれば「勝ち」なのかわからなく自滅するらしい
代表的な例はベトナム戦争
887名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:31:08 ID:F0G+Lj2B
現実を超えられないなら高性能である必要は無いよ。
人の動きも不自然で気持ち悪いだけ。

シミュレーターを目指してるんなら高性能が良いけどね。
888名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:32:31 ID:/h/xDWzt
略奪だけやってたSCEは自滅ということ
889名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:34:09 ID:HGl39Jiy
高いからに決まってるじゃん。
なんで高いと買えないかって?お金が大事だから。
日本人の平均所得が下がってきてるから。特にゲームやる層のね。
つまりは格差社会のせい。経団連のせい。
890名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:34:14 ID:zGKuIXAQ
>>887
こないだ夜中FFムービー見て同じようなこと思った
891名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:34:21 ID:llOmgXH/
>>879
でもそれだと、今後何年経ってもゲームの進化がないよな〜
いつまでも枠付きのテレビ画面でゲームなんてしたくないのも本音ですし。

それか、プレイヤー本人はバーチャルボーイを使ってプレイ
周りはテレビ画面にプレイヤーの映像が映し出されるという
仕組みもいいんでわ?映像は今のカラー3D技術で、ネット接続
もできる形式でオン対戦も可能となれば今度は売れるかも。

もし実現したら間違いなく買う。
ちなみにWiiは買ってませんが(^^;
892名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:35:30 ID:tXZWRgKD
しかし任天堂は次世代でヘッドマウントディスプレイを持ってくるんじゃないかと考えているので
ある程度の高性能化は必要になると思う。
首を動かしたらそれに併せて視点が変わるとか。
まぁその時の技術力次第だとは思うが。
そしてDS→Wiiと本来なら博打を打つ形で勝ち続けているが、そろそろ賭に負けそうな予感はある。
具体的にはバーチャルボーry
893名無しさん必死だな
SCEはパクルことしか考えてないからもう覆らないな