アンチ任天堂、ナムコが生き残る術は 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
888名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 00:20:29 ID:TPTAs9Np
Xbox 360『アイドルマスター』発売直前インタビュー
http://eg.nttpub.co.jp/news/20070119_29.html

ナムコのヲタパワー結集したらしいですよ
889名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 05:00:58 ID:VsceJhSy
今日パチ屋に行ったら「子連れ狼」という台を発見したんですね

で、打ってみたらこれがまた人気作CRエヴァを彷彿される演出がたくさんでてきます
「なんだこりゃ・・・」と思って盤面を見たら、そこにはnamcoの文字・・・

ゲームどころかサイドビジネス的なパチンコの液晶まで劣化パクリするようじゃだめじゃんと
思ってしまいました

ひとまずそのパチ台の現行スレ
【大五郎ー!!】CR子連れ狼【ワオーン】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1159886395/

・・・みんなパクリパクリ騒いでいるw

890名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 07:02:06 ID:xsf8oSlm
糞age
891名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 10:36:50 ID:cjQXRIhx
今のナムコの人間は、任天堂だけでなく、過去の自社の先輩達、
ナムコがナムコであった時代の社員に対してすら敵視してんだから、
もう、どうしようもない。
過去のキャラクター持ち出しても、SCEとくっ付いて以来、
それを適切に運用できなくなっているのは、ナムコミュージアム等で
近代化版として作られた方を見れば明らか。
例えばワルキューレなんて…
892名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 13:14:22 ID:7jyxMxDQ
>>889
なんで子連れ狼をエヴァにできるんだ(ry
893名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 13:51:09 ID:Zu17j5gX
まさかナムコスレで子連れ狼の文字が出ようとは

どうしてエレクチオンしないのーッ!!
894名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 13:54:03 ID:sV5F5/QZ
              ・ ・ ・ ・
まさかナムコスレでせんせい
895名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 13:55:30 ID:sV5F5/QZ
途中送信した上にズレた・・・orz
896名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 14:18:49 ID:yT7PqjyQ
ナムコってパチもやってたんだ・・・
知らなんだ・・・
もう、なんでもありだな・・・
897名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 14:35:12 ID:zcuDgaSr
パチ基盤は結構いろんなとこがやってる。
カプコンとかタイトーとか。
898名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 14:50:04 ID:yT7PqjyQ
>897
ほんとだ、調べてみたらCRゼビウスなんてあるんだ・・・
最近のパチ液晶は良く再現してるなと思ったら、ホンモンと結びついてたわけね
899名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 15:09:44 ID:Zu17j5gX
>>894
せンせいだッ!
900名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 15:44:57 ID:qa8HpjeR
最近パチ屋やパチ機のCMを良くみるが(特にパチ機のCMはややこしい)
あれは景気が良くて宣伝してるのか景気が悪いから宣伝してるのか
901名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 15:59:36 ID:Zu17j5gX
パチメーカーの景気はいいけど世の中の景気は良くないってことじゃないか?
902名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 16:01:11 ID:7jyxMxDQ
不景気なときほど儲かるらしいよ、パチ産業は。
903名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 16:43:21 ID:VsceJhSy
ナムコが猛威を振るうのは
好景気のとき?不景気のとき?
904名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 16:53:44 ID:mPj3/P5N
>>885
前スレまでの暴露で、ナムコがナムコであった時代を支えてた人等が
会社が崩壊していくさまと、現場への圧力に耐え切れなくなって辞めたとき
会社が退職金出すのが惜しくて、版権を手切れ金代わりに渡して、
今じゃ多くの過去作リメイクも出来ない状態って話が出てたような
905名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 17:08:42 ID:a8Ek3n9K
とはいえ今のナムコにリメイクされても困るな。
クロスノーツとかナウプロが作ったものと同レベルの代物になりそうだ。
906名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 17:21:01 ID:mICTvkmt
在日企業・カプコンとナムコ・・・
お似合いですねw
907 ◆XcB18Bks.Y :2007/01/20(土) 17:25:49 ID:RdNWPJqx
>>891
タイトーのスペースインベーダーが大ブームになった時,
セガや任天堂を含む他社がこぞってパクリゲームを出して一儲けしていたときにあえてそれをやらず

http://raptor.dip.jp/stg/?title=%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%B3
『ギャラクシアン』を開発し大ヒットしたことがゲーム業界発展の流れを決定づけたと言っても過言ではないのに
こういう偉大な先人達を否定したら,ダメになってしまうのもわかるような気がします.
908 ◆XcB18Bks.Y :2007/01/20(土) 17:27:49 ID:RdNWPJqx
>>891
>>907の続き)ちなみに以前見た書き込み.

【夕刊フジ】早くもPS3に不具合【速報】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163478148/777
--------
777 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/11/15(水) 19:20:19 ID:XvWDcBuu
>>721,724

去年に仕事でSONY本社に出向いたことがあるんだが、SONY社員は井深大の事を
「イバカ」と言ってた。いい歳した社員までもが言っていたので正直驚いたよ。

意識改革、なんだそうな。
古い体質や考え方の人を小馬鹿にするときに用いていたんだと思う。
勝利、勝利とやたらと言いうのも気持ち悪かった。競争に勝てない技術は無駄だという考えが浸透している。
--------
SCEと付き合いだしてからおかしくなったのでしょうか.
909名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 17:32:39 ID:F/pSFG6d
>>904
ならばその方々に京都へ出向いてもらって(ry

とはならないんだろうな・・・
910 ◆XcB18Bks.Y :2007/01/20(土) 17:40:20 ID:RdNWPJqx
連投でごめんなさい.

>>900
スポンサー不足でうさんくさい企業のCMを入れたのだと思います.
サラ金を解禁しても足りないほどテレビ離れが深刻なのでしょう.

ゴールデンタイムなのにやたらCMの数が多い番組とかもあるようですしね.
911名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 17:41:32 ID:W+kWxWiv
>>909
ナムコから抜けた古参開発者も任天堂嫌いが多いからな
912名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 19:42:09 ID:P3qDckaT
まぁ批判ばかりじゃあれなんで、
ナムコの最後の良心・80年代ナムコの灯火
ttp://www.newspaceorder.com/index.html

これが立ち消えたら終わりだと個人的には思ってる。




そんで消えるのもまもなくだろうなぁ・・・・
913名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 19:51:01 ID:WojEctPw
>>910
道理でサラ金、朝鮮玉入れ、アメの保険屋のCMばかり見るわけだ
まともなスポンサーが続々と地上波のCMから撤退してるのか?

任天堂とかトヨタのCMはやたら見るけどな

そりゃTVなんて見る人少なくなるよ
芸能人暴露番組とかくだらんお笑い番組とか、ろくな番組無いもんな
最後の良心だったNHKもやたらチョンに肩入れするし・・・
スレ違いすまん
914名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 19:57:20 ID:t8Sob1Uf
テンペストごときでDSの限界だの云々言われてるんだが。
ナムコの自爆テロは成功ってことなんだろうな。
ナムコ死ね。氏ねじゃなくて死ね。
915名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 20:01:38 ID:OGyBvmo2
普通にFF3とかの方がずっと売れて評判もいいし
あれで限界とか思ってるのは任天堂ハード大嫌いでテイルズ大好きな人達くらいだろ
916名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 20:03:29 ID:t8Sob1Uf
>>915
まあ、そうだろうけど。しかしあれだ、テイルズ信者だけは
PSWと一蓮托生させていくつもりなんだろうな。
ファンはいなくなるだろうけど。
917名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 20:07:20 ID:eRl8ApLC
>>916
スーファミで始まったタイトルなのになあ…

個人的にだが、SFC版ファンタジアより面白いテイルズには出会ったことが無い。
918名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 20:09:21 ID:YBsQToeK
多分コマンド型>アクション型という意識があるんじゃないでしょうか

「コマンド型は自分で動かさないから!アクション型は敵とかも動くから!」とかさ('A`)ムカシジブンガソウデシタ
919名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 20:14:07 ID:uxIeu98Y
>>912
すまない、本当にすまない…貴殿がこれを好きなのを承知で言わせて欲しい。

「何コレ?」

戦略SLGにスターブレードに艦隊を率いる少女…どこかでヒットした要素の
切り張り…頭痛いな。このメーカー、もうダメだろう。
920名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 20:16:12 ID:t8Sob1Uf
無理だったら2Dにするとか言う方法があっただろうになあw
実際、PS2だと2Dでやってたりするのにな。意味がわかんね。
921名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 20:19:02 ID:0Kcd8bzO
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070119/moji.htm

DS「ことばのパズル もじぴったんDS」価格が2,940円に決定
無料おためし版6ステージ更新


安さでしか製品をアピール出来ない企業 魔無呼
922名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 20:20:10 ID:P3qDckaT
>>919
それでもギャラクシアン・ボスコニアン・バラデューク・スターラスターと
世界を同じにするナムコスペオペシリーズだから・・・
駄目なのはわかってるさ・・・
けど旧ナムコ好きなスタッフは多分もうここにしか居ないよ・・・
せめてちゃんと世間に出して終わって欲しい・・・
923名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 20:30:54 ID:IpQ4a6ot
>>921
でも辞書を10万語にするにはもじぴたアドバンスを買う必要があり、
それを含めるとほぼフルプライスかそれより若干上程度だったり(GBA版はベスト化されているので)

元から持ってた人にも、連動目当てで買う人にも、DS版だけでいいって人にも優しいプライスだと思うね
924名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 20:38:43 ID:0Q8ZbwEV
>>922
ナムコのSF系作品って特に設定が無い場合は世界観が同じだったんだっけ
多分ナムコ自身も覚えてないんだろうが…

任天堂もF-ZEROの設定とフォックスの設定を共通させたりしたけど上手くいかなかったんだよねぇ
925名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 20:41:56 ID:dUytJFeT
にしても安いね。
PSPから流用したからこんなに安くいけたのかな。
926名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 20:55:09 ID:llgSNDOb
外注だからとか…
927名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 21:05:17 ID:NBoYIT32
水面下ではソウルキャリバー4作っているんだろうけど、今の状況で全機種マルチにしたら完全赤字だな。
928名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 21:07:09 ID:6KDv8nvi
箱○だけで十分だろ。どうせ国内で売れないタイトルだし。
929名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 21:28:15 ID:0Q8ZbwEV
しかしPS3オンリーで爆死
とか
930名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 22:00:32 ID:EohNW6iu
あるあ・・・あるよ!
931名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 22:11:17 ID:8DIglBD1
>>911
ナム抜けた古参開発者は確かに有能な人多いけど
プライドも異常なほど高いのが揃ってる
任天堂のちゃぶ台返しを受け入れたりする人材はいないから
嫌いうんぬん以前の問題で社風が合わないんだと思う。
932名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 22:29:18 ID:nnOyvcIy
>>922
ゼビウスをUGSFの世界観に含めた時点で
旧ナムコのことが好きなスタッフだとは思えんよ。
(スターイクシオンのスタッフですら遠慮したのに)

>>924
昔は設定が無いものは世界観が同じってことはなかったはず。

近年になって、ちょっと設定がSFっぽいものは
なんでもかんでもUGSFの世界観に混ぜてしまうようになった。

そのせいで今ではディグダグとエースコンバット3が
同一の世界観になってるよ・・・
933名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 22:30:48 ID:8btZ7cMD
>922
なんか設定が共通してるらしいってのはよく聞くけど
実際にどう共通してるのか良く分からん。
必ずモアイが出るとかみたいな分かり易い特徴ってあるの?
934名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 22:49:33 ID:0Q8ZbwEV
>>932
マジか
ゼビウスは混ぜちゃいかんだろ
遠慮云々というよりは劇薬だから混ぜるなというか
935名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 22:55:53 ID:/FoM7o98
>>933
作中で語られない裏設定ってやつかな?
そういうのに無駄にこだわる制作者は無能っていうイメージがあるな。
936名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 23:01:51 ID:cv/k3ri8
トレジャーゲーや海原川瀬は別に無能って事もないんだぜ
937名無しさん必死だな
カルドセプトサーガ、攻略本(eb発行)も回収
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1169299144/

ネタが尽きねぇなぁこの企業は!!!