PS3北米で100万台突破、同時期の360以上の売上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
PS3 = 発売6週間時点で販売台数100万台突破
360 = 発売6週間時点で販売台数60万台突破

http://www.kotaku.com/gaming/top/ps3-launch-outsells-xbox-360-launch-226742.php
2名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:39:52 ID:n0XDgH7S
Wiiは〜?
3名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:40:16 ID:jdRjnwpT
クーポン券発行枚数ですか?
4名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:40:53 ID:9cu6a+S9
>>1
出荷やないか
5名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:41:19 ID:x30MRhSo
PS3はとにかく初日、初週だけは需要分は売れるからな。
問題はそれ以上の需要が少ないってのがな。
6名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:41:42 ID:L2uF2UCI
ワロスw
7名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:41:54 ID:x30MRhSo
っていうか、またSCEお得意の出荷本数発表かよ。
どうせ日本であまったPS3まわしたんだろう。
8名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:42:36 ID:VerPGjFl
また凄惨出火wwwvwwwvwww






9名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:42:42 ID:Xjh1eD0n
>>4
発売から2ヶ月は出荷=販売と見ていい。
むしろこれからは出荷と販売数は異なってくる。
10名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:44:16 ID:mpp08fbD
こんな基地外ハード買う馬鹿いるわけねーだ
捏造してんな糞ニー
11名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:46:33 ID:USUh0rph
出火とな?

オマエが自分で放火しとるんじゃないのかと。
12名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:47:22 ID:S+eKRRdw
出荷バロスw
13名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:47:27 ID:7PcOWv+q
それで実売数はいくつなの?

703 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/01/08(月) 17:20:14 ID:/3AuNqSn
ttp://www.imgup.org/iup312772.jpg
今日近所の山田いったらこんな有様になってたwww

14名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:47:41 ID:7f1Pc5+U
>>1
転売だろ
15名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:48:11 ID:PDuUqwDt
>>9
国内で生産出荷数=販売数×2
であることについて反論どうぞ
16名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:50:00 ID:5QvBADau
ああ、これアナウンスするから海外売上スレでGKが必死だったんだ。
17名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:50:26 ID:xz5b7OX0
PS3オワタ
18名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:51:23 ID:9A3LBXW4
在庫率60%以上だと・・・・!馬鹿な
19名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:53:24 ID:LOQSwwgD
これ、いいニュースじゃん。MSにしたってちゃんと販売台数を示してるかどうかは謎なわけだから。
1年後の感謝祭?だかなんだかまでに良質のソフトを用意できれば、いける!
20名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:53:48 ID:3AtpDPc7
今日京都ソフマップ行ったら
新品はもちろんカオス山積み。
中古も4台ほどあって
60Gが中古5万5千円くらいまで値下がりしてたけど
売れる様子は全くなかった


こんな状況が年末からずっと続いてるんだけどねwwwwwwwww
21名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:53:58 ID:RZopNadA
>>13
ワロwww
22名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:54:40 ID:gL8IqSY0
つ〜ことは、ソフトもバカ売れしたわけこれ?
23名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:55:00 ID:nZB8XLcm
山積みPS3死亡。
24名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:55:04 ID:yW3/+vhx
ソニ豚さん、年初めから凄惨出火で大ハッスル
25名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:55:42 ID:PHkDEM+u
仙台ヨドに毎日千台とか出荷はすごいよほんと。
26名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:57:24 ID:I7ovzPbX
27名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:58:43 ID:gL8IqSY0
>>26
ああ、出荷台数なのね100万って。
28名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:58:57 ID:nL5IV1dX
>>26
ちょwwwその記事の下の関連項目wwwww
29名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:59:00 ID:D+OZ5Awh
ヘイローキラーのキルゾーン2はいつ出るんですか
あのプリレンダ以来音沙汰無しですけど
30名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:00:42 ID:x30MRhSo
やばい・・PS3の売れなさっぷりに
大地の神がお怒りだ
31名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:01:18 ID:TD77hygi
ソニーのPS3、06年末までの北米向け出荷が目標の100万台到達

 [サンフランシスコ/ラスベガス 7日 ロイター]
 ソニー(6758.T: 株価, ニュース , レポート)(SNE.N: 株価, 企業情報 , レポート)は、
家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)3」の北米出荷台数について、
2006年末までに100万台とする目標を達成した。
日本からゲーム機を振り向けることで可能になった。
ソニー・コンピュータエンタテインメント・アメリカのジャック・トレットン
最高経営責任者(CEO)が、ラスベガスで開かれる家電見本市
「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」を前にロイターとの
インタビューで語った。

 同CEOは、日本から北米向けに振り向けられた台数や、
北米と日本で昨年内に合計200万台としていた出荷台数目標を
達成したかどうかについては言及を避けた。
32名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:02:44 ID:x30MRhSo
っていうか、販売台数をだせよ。
33名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:02:56 ID:MIke95Qz
PS3って転売目的のが大量に返品されたんだろ?
34名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:03:46 ID:yW3/+vhx
>>31
>日本からゲーム機を振り向けることで可能になった。

振り向けたのに山積みなんですか?
35名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:03:53 ID:jbf3Y5S5
出荷(笑)
36名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:04:08 ID:0cH/oydd
 ま た 出 荷 台 数 か
37名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:05:25 ID:9A3LBXW4
何でソニーって生産出荷数しかださないの?w
38名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:05:35 ID:vOQxUHtu
これ信じる奴いるのか?w
39名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:06:35 ID:3AtpDPc7
でっでましたーーーっ!
生産出荷台数ーーーーー!

ソニーお得意の意味の無い数字キタコレーーーっ!
40名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:06:53 ID:x30MRhSo
>>38
まあ、出荷台数ぐらい信じてやろうぜ。
41名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:06:54 ID:gL8IqSY0
>>33
これか
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=700


日本と同じように 供給>>>需要 となってると予想。
42名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:07:04 ID:OtoA6sF/
出荷台数
43名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:08:18 ID:Xjh1eD0n
ロイターによると間もなく100万台の実売とのこと。
出荷出荷とワンパターンでうるさいよw 必死だな。
44名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:08:36 ID:EhBtvg2v
まあ日本出売れなくなったから
その分北米で大量出荷することが出来たと好意的に解釈しようぜ
45名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:09:27 ID:EhBtvg2v
実売か
北米ではソフトは結構揃ってたのかな?
46名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:09:59 ID:ZlI5cm+v
すごいぞPS3!
47名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:10:46 ID:Xjh1eD0n
北米は15本ぐらいソフト出てなかったっけ?マルチが多いが。
国内のソフトのじり貧状態は本当にやばいよなぁ。
48名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:11:05 ID:GR/wIuuc
MSが発表してる数字もずっと出荷なのにね。
49名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:11:45 ID:x30MRhSo
っていうか、なんではっきりと
販売台数をいわないだ。
全部の機種にいえることだけど。
50名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:12:33 ID:LOQSwwgD
これでSCE>MSが確定的に明らかになったわけだ。PS3の未来は明るいな!
51名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:12:59 ID:EhBtvg2v
>>47
多分だが国内みたいなやっつけのソフトじゃないんだろうな
こりゃPS3も360と同じで洋ゲー専用機になるかもな
52名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:13:25 ID:x30MRhSo
>>50
いろんな意味でその不等号はまちってもその形にならないのが残念。
相手が悪すぎ
53名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:13:40 ID:F+UANUre
>>31
> 日本からゲーム機を振り向けることで可能になった。
要するに、日本からアメリカに在庫を移動させただけで、
トータルの出荷数は何ら変わってないんだよね・・・
54名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:14:14 ID:ZlI5cm+v
>>49
集計できないから。
販売台数なんてウソと言えばウソ。
ファミ通もメディクリも一部のデータから予測した販売データでしかない。

メーカーが正しく発表できるのは出荷数のみ。
出荷した時点でメーカーからすれば売れてる。返品ねーから。
55名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:15:21 ID:x30MRhSo
>>54
そういやソフトもアメリカと違って
返品できないんだっけ?
ひでー国だな。アメリカ見習えよ。
56名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:15:25 ID:rV12tUBf
GKが立てたスレです。

ええ、末期状態です。
大本営発表です。
死亡フラグそのもののようなスレです。
57名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:15:35 ID:HQ4fGJTw
また生産出荷かよwwwwwwwwwwww
58名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:15:46 ID:sv5sQeHh
まあ、ソニーは生産すれば出荷台数増やせるからな。
59名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:15:56 ID:vOQxUHtu
ちょw これでPS3安泰とか言ってる奴、アフォ杉w
60名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:16:32 ID:mE/GZIL7
タイレシオが下がるだけってのが笑えるなw
61名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:16:35 ID:LomPxBFo
PS2の頃の勢いは全然ないな、PS3は、、、。
もうトップの座は無理だろ、こんな勢いでは、、、。
62名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:16:38 ID:Pxa6Mm8w
日本でもクリスマス以降くらいから明らかに在庫が潤沢になりだしたよな。
クリスマス、正月は一番売れる時期なんだから、その時期に品切れ起こしてたらダメジャン。
特にWiiみたいな子供がメインのマシンはお年玉でしか買えないだろう。
Wiiの在庫が豊富になるころには、お年玉はもう使い切っちゃってるだろう。
63名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:16:52 ID:FeJ32BTE



http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=756
Wiiが全世界で300万台突破
by RIKUSYO @ 2006/12/29 17:00
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


64名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:16:57 ID:AiEaOS1x
GKが悪いんじゃない!GKだって生産出荷しか知らされないんだからもうこうするしかないんだ!
65名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:18:07 ID:/FxUJpsy
また生産出荷かー
66名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:19:09 ID:x30MRhSo
>>62
日本はクリスマスのちょっと前からあまりだした。
一番売れなきゃいけない時期にまったく売れなかったゲームハード
それがPS3
67名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:20:01 ID:gL8IqSY0
んで実売のソースどこ?
なかなか見つからね。
68名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:20:07 ID:qV4ojhv6
本国日本PSと本国アメリカ箱の関係を考えない人がGKなるガキには多いよね
69名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:20:23 ID:sv5sQeHh
>>66
あのPSPですら年内は入手困難だったのに・・・PS3はPSPより短命な生涯だったようだな。
70名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:20:42 ID:GR/wIuuc
誰も煽ってねーのに反応が凄いな。
北米落とすと終わりなだけに
71名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:20:55 ID:x30MRhSo
>>69
PSPはただたんに生産してなかっただけ。
うちの店もPSPほとんど入荷してこなくなったしな。
72名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:21:08 ID:n7E2HSl7
一つ言えることは
アメリカ人は金持ちだな。

日本よりも値段が高いというのに
100万台も販売できるとはね。
73名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:21:21 ID:jbf3Y5S5
出荷(笑)
74名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:22:06 ID:tG8nFxdD
GK憐れ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
75名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:22:07 ID:mE/GZIL7
76名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:22:42 ID:R7OekL4U
出荷できるうちが華じゃないか
77名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:23:05 ID:EhBtvg2v
まあ国内だってPS2並にソフトが揃いだしてからが勝負だよ
まあどこが揃えるのかは知らんが
78名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:23:26 ID:gKkISN4F
10000台に1台スーパーボウルのチケット入れたら爆売れ
79名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:23:32 ID:LomPxBFo
まあ、Wiiが一番売れてるのは事実だけどね。

>>72
出荷台数だよ、PS3100万台ってw
80名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:24:37 ID:mE/GZIL7
出荷すればするほど赤字のタネが増えるだけってのが厳しいな。
あくまでハード販売してソフトを売らなきゃいけない。
もう手詰まりだ。
81名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:24:45 ID:rV12tUBf
アメリカでは日本以上に山積みなんだろうな
82名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:26:00 ID:DTD14Dv5
日本で余ってるから持ってけ
83名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:26:06 ID:n7E2HSl7
>>79
あ、と・・・
SCEにフォローを入れるつもりは全くないが、
とりあえず北米では出荷=販売を維持していると聞いた。
84名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:26:38 ID:F+UANUre
来年の北米年末商戦のキラータイトル

PS3:GTA4とMGS4
360:GTA4とHALO3

さて、どっちが売れるのやら。
85名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:26:58 ID:qPhrpJgI
>>75の携帯ハードのところをみろ。
DSをWiiに、PSPをPS3と360の合計に置き換える。
これが3年後の姿である。
86名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:27:49 ID:hPr4Cp58
そのうち出荷前のPS3もカウントして「生産完成台数」とか
情報弱者をカモにする数字を打ち出しそうだなw
87名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:28:37 ID:IAgLQV2K
生産出荷
循環型生産出荷
盗難出荷


まだまだ出てくるソニーマジック
88名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:29:06 ID:EhBtvg2v
今やりすぎると
タイレシオが悲惨なことになるから
あんまり露骨なことはしないだろ
89名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:29:25 ID:gohIejgg
もうハード台数よくわからんから、ソフト売り上げの合計数で勝負しねえ?
これなら大体正確だし、ゲーム機として妥当だ
90名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:30:09 ID:ZCr6f63z
ま同時期にXBOX360は200万台売ってるんだけどね
91名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:31:11 ID:n7E2HSl7
>>89
異見としては正当だと思うが・・・
誰がどうやって調べるんだ?
92名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:31:52 ID:x30MRhSo
>>91
あれあるじゃん、ファミ通しらべ
9391:2007/01/08(月) 19:32:22 ID:n7E2HSl7
×異見
 ↓
○意見
94名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:33:48 ID:Xjh1eD0n
360は出荷数で店頭では在庫余りまくり。
MSは減産もしたし。出荷しすぎじゃねーのかな360。
実売650万台に対して1040万台の出荷なんて。
PS3は流石に発売したばかりなので実売も出荷も150万台だが。
95名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:34:56 ID:x30MRhSo
>>94
PS3ほど高くしないし
そもそも発売元が最強無敵のマイクロソフトだからな。
資本力が違いすぎる
96名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:36:16 ID:8cwoh26s
箱○は実売800万と600万どっちが正しいんだ?
97名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:36:41 ID:0cH/oydd
>>84
GTA4は互角だと考えて差し引き0。
しかしHALO3とMGS4じゃ次元が違いすぎる。
MGS4が相手だなんてHALO3があまりに「役不足」だ。
(逆の言い方をすればMGS4があまりに力不足)
日本での販売数の差など軽く飲み込む程に差がつくだろう。
98名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:37:37 ID:x30MRhSo
>>97
おまけにPS3振動ねーからな。
99名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:38:48 ID:qV4ojhv6
自国会社と他国会社はどっちが心理的に買いやすいか…日本だったら自国の会社だねー
100名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:39:23 ID:x30MRhSo
>>99
SONYは外資です
101名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:40:10 ID:R7OekL4U
>>96
wikiによれば12月時点でおよそ700万台だそうだ
102名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:40:29 ID:n7E2HSl7
>>100
つまり日本人なら
Wiiを買うべきだと言うことだな。

割とみんな正しい消費者行動をしているではないか?
103名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:41:05 ID:6nfimRQc
箱○も北米では高いと思われているってことじゃないの?
104名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:43:10 ID:jPx1B8A9
まあ優位っぽい結果の出る時期を狙ってこういう集計を出してるわけで、
たとえば三ヶ月スパンの集計なんかは絶対発表しないよねwww
Wiiとの比較とかも絶対出ないよねwwwww
105名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:45:37 ID:Aozat9Md
ソニーとオランダの企業でCDは開発されたんだな
初めて知った
106名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:46:10 ID:3Pk2sbDY
Jpop好きはWii
ジャズ・ヒップホップ好き360
テクノ・トランス好きはPS3

当たってる?
107名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:46:58 ID:gQtmDayv
Jpop好きはWii
ジャズ・ヒップホップ好き360
アニソン好きはPS3
108名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:47:24 ID:+Z999vVv
>>13
PS3がどうこうでなく

ゲーム機本体をそんな所に放置する店を始めてみた(w

普通ダミーの箱しか置かないだろ
109名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:48:59 ID:Aozat9Md
ソニーとフィリップスだった
110名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:50:18 ID:GKg6W3TL
とうとうタイレシオがグラフ下限を突き破ってしまった!!

http://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/30week2.gif

111名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:50:24 ID:Y+CjIPvH
>>101
世の中にwikiより信用できないソースは無いわけだが
112名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:50:29 ID:Xjh1eD0n
童謡が好きならwii
JPOPが好きならPS3
洋楽好きなら360
113名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:50:51 ID:nOShCQ6Q
>>13
1個は売れたんだなw
114名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:51:34 ID:ViJ/Sce5
ドリキャスが火星で200万台突破
115名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:52:14 ID:hPr4Cp58
ロリータビデオが好きならWii
洋ピンポルノが好きなら360
スカトロマニアならPS3
116名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:52:25 ID:lDFbaCHt

転売屋 返品乙

在庫乙

117名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:53:09 ID:Aozat9Md
煎餅が好きならwii
ロールケーキが好きならPS3
チーズが好きなら360
118名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:54:24 ID:0SpxA2kS
PS3、100万台って出荷台数かよ。
119名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:55:03 ID:jPx1B8A9
映画館へ行って

恋愛モノを見る奴はWii
戦争モノを見る奴は360
アニメを見る奴はPS3
120名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:56:03 ID:Aozat9Md
恋愛映画見るやつはPS3
戦争映画見るやつは360
ドラえもん見るやつはwii
121名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:57:44 ID:VjzpMM9p
>>100
揚げ足取りじゃなくて、一応事実を。

ソニー、外国人持ち株比率50%割れ 政治献金可能に
ttp://www.asahi.com/digital/av/TKY200611240382.html
122名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:58:31 ID:lDFbaCHt
11月も12月もPS3は負けましたw

Wii>箱○>>>PS3

123名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:58:46 ID:EPQ3Gi9D
コロコロコミックが好きならwii
ヤングジャンプが好きならPS3
マーブルが好きなら360
124名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:59:07 ID:VjzpMM9p
>>102
なので、PS3も候補にいれてやって。

こちらは揚げ足取りw
125名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:59:37 ID:igbi6sPh
生産出荷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
126名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:00:01 ID:3Pk2sbDY
パイレーツ チョコレート工場をみるやつはWii
サスペンス 戦争モノをみるやつは360
恋愛モノ 和製ホラーをみるやつはPS3
127名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:00:47 ID:Aozat9Md
車持ちはPS3
公共交通移動する人は360
チャリ乗りはwii
128名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:01:18 ID:jPx1B8A9
>>120
ほぼ一致w

ジャンプを読む奴はWii
コミックビームを読む奴は360
電撃大王を読む奴はPS3
129名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:01:24 ID:mr/0GoIk
ちなみに、360の発売6週間の60万台ってのは
NPDの完全な実売数の話。
PS3の100万はもちろん出荷。

これだと、まだPS3の方が上に思えるが、
実は、360は同時期の欧州に50万台出荷をしている
PS3は春に延期は周知の事実。

そこに日本を入れれば、
まぁ、11-12月はトントンになるんじゃないかな。
お互い、最低の生産問題を抱えてのスタートの結果だけど。
130名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:03:05 ID:0cH/oydd
キムタクが好きならWii
デカプリオが好きなら360
ヨン様が好きならPS3
131名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:03:07 ID:hPr4Cp58
普段着で250ccスクーター Wii
大型ツアラーにバイクウエア 360
レーサーレプリカにピチピチツナギ PS3
132名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:04:36 ID:4uwh9B+4
>>119
それ合ってるかも。アクション物しかみないし360しか持ってない。
133名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:05:19 ID:Aozat9Md
タカアンドトシ好きならPS3
次長課長好きなら360
おすぎとピーこ好きならwii
134名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:07:49 ID:L5JdbVGF
■PS3が北米でXbox360に圧勝

ソニーは、家庭用ゲーム機「プレイステーション3」の北米出荷台数について、
2006年末までに100万台とする目標を達成した。
発売6週間でのXbox360の出荷台数は60万台、PS3はそれを40万台も上回るペースとなる。
Xbox360は欧州・日本での販売不振が問題なだけに
北米市場だけはキープしたかったところだが、
旧Xboxと同じく、またしても最悪の状況に追い込まれる形となった。
http://www.kotaku.com/gaming/top/ps3-launch-outsells-xbox-360-launch-226742.php
http://news.livedoor.com/article/detail/2970466/
135名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:08:22 ID:n7E2HSl7
>>129
・・・お前さん。
PS3叩きはオレも反対しないが、
もう少し方法を考えろよ・・・

箱○支持者の評判を落とすなよ?
136名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:10:25 ID:mr/0GoIk
>>135
137名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:14:20 ID:5iiLD2RV
GK頭逝ったか
138名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:16:12 ID:T61P9tt8
販売台数なんか正確にはわからんわな。
生産出荷台数を発表したらたたかれるのか意味不明。
逆に販売台数を発表してるメーカーってあるの?
139名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:17:36 ID:n7E2HSl7
>>136
@もともとこのスレタイが北米に限定しての話だということ。
その限定を外すと箱○の惨めな日本での販売実績を口にしなくてはいけなく
なる

A@の限定を外して世界レヴェルで捉えると、どう贔屓目に見ても
PS3の方が箱○より売れている。
欧州で箱○が50万台「出荷」していたとしても、PS3の日本での「販売」実績も
同等なので相殺(あるいはPS3に有利に計算)される。
残りは箱○の日本での販売分だが・・・?
少なくとも北米でのPS3のアドヴァンテージを超える物ではないことは
明白だろ?

別のデータで攻めた方が良いぞ?
140名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:18:22 ID:kECR99bJ
>>138
生産出荷台数はSONYだけ
普通は出荷台数を発表する
141名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:19:26 ID:+aRBZ+ba
PS3すげえじゃん、お前らそれぐらい認めろよ
っていうか北米だとまだまだ従来型のゲームが飽きられてないんだなーって思った
欧州とかもか、ゲーム流行ってるらしいな
142名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:21:01 ID:T61P9tt8
>>140
出荷してない数を入れてるということ?
143名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:21:37 ID:8cwoh26s
そういや、去年のホリデーシーズンから年末にかけて箱○は100万台以上売ったって話だけど、
これは発売年より勢いがあるってことになるわけ?
144名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:21:53 ID:sec8xTuB
どうせこの出荷も問屋に売れた出荷じゃなくて
自社工場から自社倉庫に移動しただけの生産出荷だろ?w
145名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:22:48 ID:oEQqywIS

性能足りナイン

容量足りナイン

音響迫力ナイン

ポリゴン少ナイン

戦闘つまらナイン

正当進化じゃナイン

DSサードは売れナイン

そもそもDS買えナイン

10の繋ぎで9は知名度ナイン

146名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:24:15 ID:RPI9tMYC
よく知らないがメーカーが分かるのは出荷台数だけじゃないのか?
どうやって正確な販売台数を知るわけ、任天堂は。
まぁ現時点でwiiは全部売れてるだろうから正確だろうがDSソフトとかどうして正確にわかるんだ?
147名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:24:31 ID:mr/0GoIk
>>139
何言ってる?
全部、考慮した上で書いたけど?

アメリカ国内の実売は、数日後の12月分のNPDが出れば、
それに、11月分の19万7千に足して判明するわけだが、
アメリカ以外の北米地域分を加えて、x1.1程度でちょうどよいってのが
一般的な北米の大雑把な計算方法。
それは待つしかないだろう。

一応、出荷数と実売数については、流通の都合があるので、
当然、12月に出荷した分が全ては店頭まで到達はしてない事を考えても、、
それでも、品切れ機のロンチ期間だから8〜9割は堅いと思う。
80〜90万としよう。
同時期の360を上の手法で66万とする。
14〜24万台マイナス。

日本の06年までの販売数は42万程度と聞いてる。
箱○は昨年の同時期で10万台。
箱側視点だと、30万ちょっとマイナス。

ただ、欧州分は丸々箱側が出荷した分がプラス。
50万出荷で、上記のPS3の実売数と同じ理屈を当てはめれば、
40〜45万台プラス。

やっぱ、世界だとトントンでないかい??
148名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:26:38 ID:sec8xTuB
普通の出荷と生産出荷の違いAAを貼りたいが見つからん
149名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:30:57 ID:T61P9tt8
そもそもどこにも生産出荷なんつー言葉がソースにないが。
英語も単にhave soldだし。
150名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:31:20 ID:mr/0GoIk
欧州ロンチ時期の箱○は
〜3月末までの追加出荷の数と(+60万台)、〜6月末までの出荷数の激減(+20万台)を見れば、
出荷する方も入荷する方も割かしノリノリだった事がわかる。
これは当然、最初期の12月の販売状況に勢いがあった事と、
調子にのって入れすぎて、春からだぶついた事を意味してるわな。

ただ、同時に少なくとも12月出荷数と実売数にかんしては
北米のPS3と同じくらいの割合で計算していいだろう。
151名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:33:15 ID:mr/0GoIk
>>149
この発表は当然ガチ出荷数でいいんじゃね。

NPDまで待って、12月分でPS3が50万前後をつけてれば、
割合的に考えて100万台はまずガチ出荷だよ。
152名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:33:38 ID:i/zWZyvA
北米だと返品って受け付けてるんでしょ?
返品されたPS3って販売数にマイナスしてるの?
153名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:34:50 ID:8cwoh26s
>>149
ロイター発表だと出荷数になってるな。(生産出荷かどうか知らんが)

あと生産出荷が叩かれるのは、ここ見れば察してもらえると思うけどね。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%B8%BB%BA%BD%D0%B2%D9%C2%E6%BF%F4
154名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:35:47 ID:T61P9tt8
>>151
つーかガチじゃない出荷台数というものが理解できないんだよ。。
155名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:36:19 ID:zZKdlZSY
>>152
返品されたものを販売して2倍になります。
156名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:38:18 ID:mr/0GoIk
>>139
@への追加。

年末までの状況ってのは、
昨年の箱○も、今年PS3側も、
あくまで、作れるだけ作って捌けるだけ捌いた
生産の都合による上限数に達した数字なわけ。
当然、潜在的にもっと売る力はあるよね。

それを考えると、
勝負は、あくまでロンチ時の生産能力対決の結果でしかないのだから、
北米スレだとしても、、
「では、何故箱○は北米で負けたのか」の理由まで踏み込むなら、
ワールドワイドの出荷数に触れないわけにはいかないでしょ。
157名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:39:21 ID:oIuCCrrI
まだgkの「北米は攻勢」が始まるぞ

ちなみに日本
ソフト販売本数(単位 万)

7Nintendo Game Cube 29.9
8Play Station3 14.1
9Dreamcast 0.7

http://homepage3.nifty.com/TAKU64/rank2006.htm
158名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:39:36 ID:KL6YU05i
11月に19万台しか売れてないから

12月に81万台売れないと 100万台突破できませんね

生産出荷 なんと素晴らしいものか
159名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:41:40 ID:0DcWGTgb
糞箱wwwww

160名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:42:23 ID:i/zWZyvA
>>155
マジで!?
北米のタイレシオはどうなの?
ソフト売れてる?
161名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:42:57 ID:hvhqp/87
>>154
ちょっと検索すればわかるのになぜしない?
工場から自社倉庫に移しただけで出荷にカウントするのが生産出荷。
162名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:44:00 ID:dwN1e8QG
世界での箱○とPS3とのタイレシオの差が知りたいぜ
163名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:46:18 ID:j3U7HMLd
任天堂・MSの出荷台数
生産工場 → 自社倉庫 → 【 ここを発表 】 → 出荷・流通 → 小売店頭 → 客



ソニーの(生産)出荷台数
生産工場 → 【 ここを発表 】 → 自社倉庫 → 出荷・流通 → 小売店頭 → 客
164名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:46:54 ID:T61P9tt8
>>161
今携帯。
しかし英文ソースにはhave soldとあるが。
165名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:47:42 ID:mr/0GoIk
>>154
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/06q1_sony.pdf
大本営のここにあるね。
分野別営業概況のゲーム項目。
>ハードウェア、ソフトウェア製品の生産出荷数量は、
>生産拠点から出荷した時点で集計しています。

これね。「生産拠点」ってのが何を指すのかはわからんが。
一応、自社倉庫まで含んでの生産拠点だと、
次は問屋を挟むしかなくなって、それだと一般的なただの「出荷」なんで、
わざわざゲーム業界に馴染みのない「生産」が付ける意味が不明。
だから、その前、「工場」では? というのが見解。

ちなみに、続けてこうあるので、
>同製品の売上は、販売店・顧客に同製品が
>引き渡された時点で認識されます。
ま、販売店に引き渡される「売上」とされる段階とは
少なくとも別ってのはわかると思う。

>>164
今回の100万台ってのは、
「通常の」出荷数だと思っていいと思うだがね〜
166名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:48:06 ID:G46j3Cww
FF7が出る迄サターンは、PSの生産出荷と良い勝負してたんだよね。
167名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:48:50 ID:T61P9tt8
>>163
なるほど。理解した。それは生産台数じゃんね。
168名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:50:22 ID:zZKdlZSY
SCEは生産出荷以外の数字発表したときないじゃん。
169名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:50:25 ID:KL6YU05i
どうやったらこんな金食い虫が一ヶ月で100万台近く売れると思ってるのが分からん

 まぁ 3日後のNPDでボロが出ないことを祈りなよ〜
170名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:51:07 ID:jIcNO8oS
>>166
PSPも生産出荷では、DSと良い勝負をしてたよ。
171名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:52:37 ID:5r0/Sdok
FF7が発表されるまではサターンのほうが売れてたんだがなぁ・・・。
172名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:54:33 ID:/VWQHbJI
当時は生産出荷台数なんて言葉は浸透してなかったから
どうみたってサターンのが売れてるのに台数は互角だったのが不思議におもったもんだな
173名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:54:37 ID:mr/0GoIk
>>168
生産出荷でも、
限りなく100パーに近い数字が実際市場に流れているなら、
出荷数とほぼ道義でしょ。
作った分が全部捌けてる状態においては
工場→倉庫と、倉庫→流通の台数は、
ホントに流通のタイミングの差異でしかない。

12月期のPS3はこんな感じだったのでは?
174名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:54:38 ID:6aK0XzM7
箱○北米でもオワタ\(^o^)/
175名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:56:05 ID:mr/0GoIk
>>172
一応、
SSの「ありがとう100万台キャンペーン」と、
PSの「いくぜ! 100万台」のキャッチフレーズがほぼ同時期で、
サターンの方が売れてるのは、CM一つみてもわかりやすかったけどね。
176名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:56:51 ID:/VWQHbJI
>>173
生産出荷台数って100%どころか120%にも150%にもなるんじゃねえの?
下手すりゃ生産台数+出荷台数だったりしてw
177名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:57:39 ID:GOZ1jAWh
 サターンは、米国では同時期でもメガドライブの月間売上を殆ど超えた事が
無いんで。とんでもない大爆死。
 どうも、PS3はサターンのパターンに似てる気がする。北米での不人気っぷり
がかなりそっくり。
 
 
 
178名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:59:08 ID:DpkUGBhr
倉庫から取り出して
ファームウェアをverアップして
倉庫に戻せば
生産出荷台数プラスだからなwwwww笑えるw
179名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:59:52 ID:PMui5kV+
また生産出荷数マジックですか?
180名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:00:45 ID:YWQnN1XG
これは予想GUY
181名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:01:06 ID:/VWQHbJI
>>177
世界じゃメガドライブって3000万台も出荷してるんだぜ
越えるの結構難しいだろ
182名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:02:04 ID:DpkUGBhr
メガドライブとSNESは互角に戦っていたからな
いい時代だった
183名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:02:33 ID:gTRbINcA
メガドラは北米では大ヒットハードなんだが
184名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:04:29 ID:zZKdlZSY
>>173
生産=出荷になるといいね。無理だけどね。
185名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:05:09 ID:mr/0GoIk
SSと同時期に32Xなんて作ってたからね。
日本と北米で、セガ内部でも路線が入り混じってグダグダだったんでね。

3000万台市場の後継でも、
引き継ぎで愚作を打つと、綺麗さっぱり市場から立ち消える消えるという
良い例だな・・・((;゜Д゜)ガクガクブルブル
186名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:06:31 ID:RienmtUk
とりあえず出だしはPS3が40万台上回ったという話だな。
187名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:06:36 ID:/VWQHbJI
だがセガサターンも一応世界1400万台出荷した

PS3にはきついぞwww
188名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:06:53 ID:07qHVRsr
>>173
出荷台数ってのは中長期的に見れば一番信頼できる数値だけど短期で見るものではないよ。
発売間際の出荷なら本来なら信頼できる数字のはずなんだけど日本でPS3がその辺に転がりまくってる現状をみると・・・
生産出荷はそれこそブラックボックスだから意味ないかと。
189名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:06:59 ID:4BSkhdw3
北米での不人気の方が酷いぞ
なんせ、「友達がみんな360を持ってるから」なんて理由で避けられてるくらいだからな・・
日本よりも遥かにヤバイ

190名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:08:15 ID:/VWQHbJI
普通の会社の出荷台数は信用できる数字の筈なんだけど
ソニーの出荷台数だけは何故か現実とかけ離れてる不思議
191名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:08:17 ID:GOZ1jAWh
>181
 じゃなくて、サターンが発売した後でも、同時期のジェネシス(MD)の月間販売
台数がサターンをはるかに上回ってたんですよ。販売台数はほとんど32Xと互角の
勝負。
 で、ジェネシスよりはるかに早く引退。実は、北米ではDCはMDの後継機だった
とゆー。

 PS3の不人気っぷりは、サターンとちょっとだぶるかも。サターンも性能比較
でPS1に見劣りしてると言われてたけど、PS3もXBOX360に劣ると
非難されてるし。北米向けソフトが全く足りない、というのも似ている。
192名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:09:41 ID:raWJhRt2
妊娠て何でこんなに必死なの?
一応は勝ってんだろwww
193名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:11:12 ID:J+jhnthI
まぁでもこれは事実じゃないの。1年以上後なら出荷=販売とはならんけど。
このニュースに過剰反応示すのは箱信者だけだろw
Wiiはこの倍以上のペースなんだから余裕が違う。
北米でも360が最下位なのが悔しいじゃないのw
194名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:11:13 ID:GKg6W3TL
やっぱり凄惨出火台数のことだったみたいだね
このへんって公取委突付けないのかなぁ
瀕死の病人に取調べが出来ない刑事みたいな立場なのかな今は
195名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:11:24 ID:kHrQExco
必死にならなきゃならないのはGKだよなwwww
196名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:12:08 ID:uiO0WHVn
んで結局出荷なのか販売なのかどっちなのよ
197名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:12:16 ID:4BSkhdw3
箱○の生産が追いつかずに最初のホリデーシーズンを逃したとは聞いてたが、60万台しか用意できてなかったんだな
198名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:12:58 ID:mr/0GoIk
>>188
ん?
出荷数と実売数の差を言ってる?
それは不審でもなんでもなく、必ずずれるものだよ。
大小あっても、数字で現れるだけ。

それほどの差分がないだろうと言ってるのは、
あくまで2006年12月段階での「生産出荷」と「出荷」の台数差。
199名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:14:07 ID:GwLOy3DY
>193
最下位といっても500万台ある差がわずかに小さくなったかもしれないだけなんだけどね
200名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:14:26 ID:55t7hNuh
また倉庫に山積みな生産出荷ネタですか?PSPの時で飽きてるんですが。
201名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:14:59 ID:k1Fchxav
>>1のサイトみれねーぞバカ
http://nexgenwars.com/
こっち↑だとそういう動きねーんだけど
202名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:15:02 ID:J+jhnthI
>>199
Wiiが直ぐ抜くよ
203名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:15:06 ID:4BSkhdw3
海外の人気ブログサイトGEEKIDIOTにて、“5 Reasons Why the PS3 Isn’t Selling(PS3が売れない5つの理由)”と題した興味深い記事が投稿

1:家族みんなで一緒に遊びたいし。
2:友達がみんなXbox360持っとる。
3:Blu-rayなんて正直どうでもいい。
4:PS2で充分。
5:6万円のDVDプレイヤー。

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=796
204名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:16:38 ID:mr/0GoIk
>>193
こうやって数字遊び、傾向分析を気取るならともかく、
現実は同じ時期の同じ商戦を争ってる関係なんで、
好きで1年先行して、デメリットもメリットも享受した上で
築かれた07年1月8日の台数差だからね。

現状の台数と勢いを見て、箱○側で気にしてる人はいないんじゃね。
俺は、数字遊びが好きなだけ。
205名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:16:44 ID:T61P9tt8
家に帰った。
>>165
はあ。なるほど。
生産拠点という言葉しか書いてないから
おそらく倉庫の在庫も「生産出荷」に入れてるのだろうって話か。
ところで、この言葉いつごろから使われた言葉かな?

さっそく調べてみたが、俺はちょっとこれが気になった。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200405/05-0517/
迅速な供給と同時に倉庫に在庫を持たないためのシステムらしいが。
ここいらが生産出荷というタームの出所ってことはないか?
生産≒出荷というシステムだから。
206名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:16:56 ID:ahO1tTi8
何時もの生産出荷台数だし信憑性が無いな
207名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:17:07 ID:/VWQHbJI
208名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:21:10 ID:afrY99Kv
北米最優秀車賞、GMが2冠=日本勢は受賞逃す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070108-00000014-jij-biz

糞ニーのせいで日本のブランド力ガタ落ち。・゚・(ノД`)・゚・。
209名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:22:21 ID:4BSkhdw3
>>190
もはや朝鮮系企業みたいなもんだしな
210名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:24:47 ID:T61P9tt8
http://www.ciojp.com/contents/?id=00000618;t=2

どうやら間違いねーな。
生産出荷という独自タームの理由はこの物流システムだ。

>もっとも、在庫をゼロにするためにはデル・コンピュータのような
>受注生産・直販方式が最適ですが、当社製品の多くは部品や生産工
>程を標準規格化できないため、そうしたビジネス・モデルは向いて
>いません。その代わりに、生産地点と販売地点の情報共有により、
>できるかぎりそのラグを小さくしようとしているわけです。

>現在は、一元管理した在庫をなるべく部品の状態で持てるよう、在
>庫を“上流に寄せ”ているところです。部品はいったん製品にして
>しまうと元に戻せませんが、部品のままであれば付加価値も低く、
>別の製品に転用することも容易です。ただし、販社に在庫を“渡さ
>ない”以上、必要な物を必要な時に必要なだけ的確に供給すること
>がより厳しく求められるようになっています。
211名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:24:51 ID:GwLOy3DY
>205
ほんとうに生産≒出荷にできるならそりゃ夢のシステムだが
それにしてはPSPなんかではうまくいってないようですよ?
てか棚卸資産みてこいってば
212名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:25:50 ID:GOZ1jAWh
 ハードの普及台数を自慢しあってるのはSCEも任天堂もMSも似た様なもの
なんで、普及台数比べはこの際あまり意味が無い。

 問題は、どれだけソフトが売れてるかという事で。その点では、XBOX360
がロンチ時より圧勝している。PS3は勿論、Wiiよりも現状では上。
213名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:26:45 ID:227PW7lg
PS3のソフトはまだこれからだしな
214名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:27:07 ID:J+jhnthI
>>204
んな奴が多いならこれだけ煽り入らんだろw
意識しまくりじゃん。路線が被ってるせいか
変な対抗意識があるのが見え見え。当事者同士だと気付かんもんなのかね?

まぁどっちにしても最下位争いに興味は無いけどね。
Wiiがどういう速度で勝つのかの方が気になる。
下手すりゃ今年で勝負つくかもなw
215名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:29:50 ID:mr/0GoIk
>>214
いや、時代を重ね合わせて比較したりするのが
好きな奴が多いって事でしょ。
海外スレなんて、02年当時の初代Xboxと、06年時のXbox360なんて
比較話も花形の一つだったくらいだからなwwww

当然、現状の市場規模とは別だと割り切ってるでしょ。
216名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:31:04 ID:Jix6Q1kJ
家電量販店「売れ残ったのはPS3と洗濯機だけ」
http://www.excite.co.jp/News/society/20070105193613/JCast_4735.html

インターネットニュースのアメーバニュースが06年12月11日〜18日に行った
「WiiとPS3、欲しいのはどっち?」とした世論調査でも、67%が「Wii」と答え、
「PS3」と答えたのは33%にとどまった。
こうした動向調査の結果が実際に06年末〜年明けにかけて実際に反映されて
しまった模様で、ある家電量販店で「売れ残ったのはPS3と洗濯機」だけと
いわれるほど「トホホな売れ行き」だったことがネット上で話題になっている。
217名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:31:42 ID:T61P9tt8
>>211
だからもちろん、それは理想論の話で。
みりゃわかるけど製造担当のEMCSの権力がでかい。
で、在庫はEMCSとSSCSの両方にある。
で、そのEMCSが生産出荷台数を出してるってことでしょ。
要は倉庫への移送を生産出荷台数にしてるなんてばかばかしい話じゃないってこと。

218名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:32:30 ID:J+jhnthI
>>215
そんなのゲハなんだから多いに決まってるじゃん。
ソフトが好きなら家ゲー行けばいいんだし。
業界の動向に興味のある奴が集まる板なんだからそれで当たり前。
219名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:34:31 ID:GOZ1jAWh
 PS3は、今後もあんまし売れそうなソフトが無い気がする。少なくとも、
現状のラインナップではHalo3には勝てない。FF13では駄目。グラン
ツーリスモでも難しい。
 今のSCEがなんか隠し玉持ってる可能性はあまり無いような気がするし。逆
に、MSや任天堂は持ってる可能性が大(苦笑)。

 ともかく、PS陣営はソフト戦略が駄目すぎるのでは。日本で続編に頼りきりで
なまけたツケが北米で一気に来ている感じ。
220名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:37:34 ID:GwLOy3DY
>217
よくわからんのだが
作ったが流通に売れなかった分もふくめて生産出荷台数として発表してる、っていうのと
倉庫への移送数もふくめて生産出荷台数として発表してる、ってのは違う現象なのか?

ほかのメーカーが流通に売れた台数を出荷台数として発表しているのに
ソニーだけ違う事をしてるからよく話題になってる訳なんだが
221名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:39:05 ID:mr/0GoIk
>>218
それは当たり前。
ただ、05年当時の箱○ロンチと、06年時点のPS3を競い合わせて
買った負けたとするのと、
実際、現在の箱○が好きな立場として、
PS3を脅威に思ってるかってのとは全く別だよね。
ハード台数的にもソフト/開発環境資産的にも
現実には、一年分の先行メリットがあるわけだから。
222名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:40:05 ID:Jix6Q1kJ
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   箱○は世界で売れてるおwww
  |     |r┬-|     |   もう勝者は決まってるんだおwwww
  \      `ー'´     /        


      / ̄ ̄ ̄\      欧州主要4ヶ国のハード売れ行き(2006単年度累計、10月時点)
    / ─    ─ \     http://www.nintendo.co.jp/n10/061207/slide_l/img/slide_l36.gif
   /  (●)  (●)  \.  
   |    (__人__)    |   1位NDS  2位PS2 3位PSP 4位X360 ←PSPの半分程度
   \    ` ⌒´    /  
   /              \    ・・・・・
223名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:41:10 ID:gj1K8U4n
というか、どのみち会計基準に沿って決算報告書を作成するんだから
ここで何言っても無意味だろうが
224名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:42:06 ID:T61P9tt8
>>220
あくまで理想論としてEMCSは生産の段階で需要に見合った数量を作ってるはず。
で、単純に言うとSSCSは調整のためのバッファ。
EMCSは作ってSSCSへ送り出したモノを生産出荷台数として発表。
つまり生産拠点というのはEMCSそのもの。
流通システムそのものが他の会社と全然違う。
だからそういう生産出荷台数などという独自タームが出てくる。
もちろん自社グループ内に残っているのは確かだが、
倉庫に持って行ったのを生産出荷台数にしてるなどというこの板の結論は
おかしいと思ったから調べたまで。
工場から出てきただけではそれは単なる「生産台数」だろ?
225名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:43:42 ID:xDUjBN8y
棚卸資産が激増してたらみんなの予想どおりになる
226名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:43:46 ID:zlyeJIq0
GK惨めすぎw
227名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:44:03 ID:GwLOy3DY
>224
いやだからさ
倉庫に残ってるものもふくめて発表してるのが生産出荷台数だろ?違うのか?
ちがうならソースくれ
228名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:44:11 ID:mr/0GoIk
>>224
倉庫という概念が無いなら、
生産拠点を出る前で、既に生産出荷がカウントされてる事になると思うけど。
出たら、即「出荷」だろ。
229名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:44:30 ID:wlV8uXoY
0.32m Japan
5.38m Americas
2.64m Others
xBOX360 8.34m

1.20m Japan
1.86m Americas
0.94m Others
Wii 4.00m

0.55m Japan
0.86m Americas
0.00m Others
PS3 1.41m

http://www.vgcharts.org/
100万出荷でしょう比率86%か。まずまずの数字では?
230名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:45:30 ID:wlV8uXoY
0.32m Japan
5.38m Americas
2.64m Others
xBOX360 8.34m

1.20m Japan
1.86m Americas
0.94m Others
Wii 4.00m

0.55m Japan
0.86m Americas
0.00m Others
PS3 1.41m

http://www.vgcharts.org/

100万出荷で消化率86%か。まずまずの数字では?
231名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:46:01 ID:mr/0GoIk
vgchartsは傾向で遊ぶためのサイトだよ
もしくは、過去ソフトの大よその売上を見るための。
232名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:47:27 ID:J+jhnthI
>>221
だから、当たり前の事を指摘してどうしたいわけ?
先行のメリットならPS2の方がよほど大きいだろw
去年の360はソフトもハードもPS2に負けっ放しなんだから。

それに発売同時期で比較するのは当たり前。
それじゃないと平等な比較にならないからな。
こんなしょうもない所にケチ付けて何がしたいのか分らんw
233名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:48:02 ID:mr/0GoIk
>>232
俺がケチつけた事になってるのか?w
234名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:48:18 ID:IUO3hw6X
ヒント:ソニーの棚卸資産は約1兆円
235名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:48:23 ID:wlV8uXoY
0.32m Japan
5.38m Americas
2.64m Others
xBOX360 8.34m

1.20m Japan
1.86m Americas
0.94m Others
Wii 4.00m

0.55m Japan
0.86m Americas
0.00m Others
PS3 1.41m

http://www.vgcharts.org/

北米では惨敗だなPS3.SCEAのトップが責任とるじたいもありうる。
236名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:49:36 ID:iEp1Ig44
>>219
このままで行くとMSG4はXBOXとのマルチを考えるでしょうし、たとえFF13が
出るにしても、FF14はひょっとしたら多機種に流れるかも知れない状況、
後、頼みの綱のGTは出だしがコケたし、もう一つの弱点として、市販車のレースという
普遍的な物を扱っている以上、他社も同じような製品も出せるし、裁判となったとしても
勝つ可能性は少ない、それこそ、ファミスタの市場がそっくり、パワプロ君に乗っ取られたのと
同じような現象が起こる可能性が高いんですよ、、

じゃあ、マリオやポケモンみたいな絶対的なキャラクターがいるかといえば、PS、PS2時代を
含めてそういう物はまったく育っていなかった、

トロやサルゲッチュじゃあ、どう考えても、太刀打ち出来んでしょ、、

つまり、PS3には絶対的なキラーアプリが無くなってしまっている
どう考えてもこれはヤバイ
237名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:49:46 ID:zBuAfpj/
「イッツ ア チョニー」
238名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:50:33 ID:mr/0GoIk
>>232
平等な比較に何の意味がある?
楽しいけどね。

フェアなスポーツじゃあるまいし、
SNESがGenesisに2年遅れようが、
XboxがPS2に1年半遅れようが、
PS3がXbox360に1年遅れようが、
そんな事おかまいないしに、同じタイミングのソフト売上を競ってるわけよ。
239名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:51:50 ID:T61P9tt8
>>227
グループ内で在庫が二元管理されてるということを言いたいの。
いや、もういいや。俺の中では結論でたから。

>>228
倉庫という概念がないのではなく。。。。
本来は理想的に働けば在庫は極小になるはず。
その「名目」だから「生産出荷台数」というタームでをEMCSが発表してると。
もちろんきっちりうまく働いていると言ってるわけではない。

ちょっと言いたいのはね。
いくらなんでも企業が意味もなく生産台数とイコールな生産出荷台数という
タームを使うのはおかしい、という疑問ぐらいは持てよ。
なんか理由があるはずだとおもわんのか?ってこと。
240名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:52:47 ID:/VWQHbJI
>>239
生産出荷台数を出荷台数の事だと勘違いする人間が少しでもいるなら意味あるじゃん
意味が無いって何?w
241名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:53:46 ID:J+jhnthI
>>233
じゃあ何で食い下がるんだ?w
当たり前なら当たり前で終わりじゃない。

そんなの当たり前だと指摘したら、『それは当たり前』ってどんな流れだよw
242名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:54:45 ID:QVTLgGmU
>>225
前回、PSPで200億ほど隠し切れなくなってた。

あのさ、SCMで理由をつけようとしてる人がいるけど、
世界で一番遅れているグループの一社だぞ、ソニーの流通は。
在庫超過でこれまで何回ソニーショックをおこしてると思ってんだ。
243名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:54:55 ID:mr/0GoIk
>>241
いや、当たり前の事を書いたら、当たり前と指摘されたんだから、
それは当たり前と返したんだろ。。。。てか。
244名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:55:21 ID:sS5Y8hZX
もはや北米でもPS3はあまっているからな
245名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:55:46 ID:GwLOy3DY
>239
えーと
もしかしてソニーは自社流通の販売台数も把握できないので出荷数が発表できません、
っていいたいわけ?

つっこまれてるのは生産数を生産出荷台数として発表してる点じゃなく
他が出荷数を発表しているところに生産出荷台数っていう違う基準の数を発表してるって点なんだけど
246名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:56:44 ID:T61P9tt8
>>240
意味なくというか、そんな単純なダマシのためにしないだろうが。
何考えてるんだよ。。。。。
要はEMCSからの出荷台数を生産出荷台数としてるだけ。
PSPが残ってるってんならSSCSに残ってるんだろうね。
てかちなみにPSPってどのぐらい在庫残ってるの?
247名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:57:13 ID:GOZ1jAWh
 まあ、ソニーがどれだけ台数を膨らましてるか知らないけど、いずれにせよ
ソフトが売れないとどうしようもない。ともかくPS3はソフトが売れなさ過ぎる。

 現状では、ハード販売台数増加≒赤字増大なのだから、ハードの普及台数を
自慢しても逆効果では。 
248名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:57:25 ID:n0E5xTqR
PS3のソフトは海外でも売れているのですか?
このまま売れない状態が続くと・・・
249名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:57:38 ID:Bk8UtzwC
>>239
農家とソニーが主に生産出荷というタームを使うらしいけどね。
250名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:58:04 ID:T61P9tt8
>>242
いや、流通システムが遅れてるかどうかではなく
理由がそれだろう、って話だよ。。。。
251名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:58:15 ID:/VWQHbJI
>>246
今まで散々ダマシの為に生産出荷台数って言葉を使ってきたじゃないですかwww
252名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:58:17 ID:QVTLgGmU
ついでにいっておくと、なんで生産出荷なのかというと、
ソニー&SCEの資金繰りが半導体Fubの投資の循環で成り立っているから。
Fubがとまると稼動損という悪夢が発生するので、
工場の生産調整や停止より在庫を積んだほうが儲かるからだよ。
253名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:59:25 ID:hvhqp/87
>>239
まだやってんのか。
EMCS=自社工場、SSCS=自社倉庫だろ。

>グループ内で在庫が二元管理されてるということを言いたいの。
最初からこれがイカサマくせえって話をしてるんじゃねえの?
まるで外部に出荷したかのように勘違いさせる『生産出荷』。
254名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:00:11 ID:T61P9tt8
>>249
農家の生産出荷ってなんだよ?
農家は在庫持つのか?生産イコール出荷にきまっとるがな。
255名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:01:14 ID:T61P9tt8
>>253
そんな話一回もでてきてなかったじゃんw
まああとは勝手にやっててよ。俺の中で結論でたから。
256名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:01:20 ID:sS5Y8hZX
この頃のXBOX360は北米では極端な品切れ状態だった
だだあまりのPS3と比較してなんの意味がある
それもチョニーお得意の生産出荷台数で(笑)
257名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:02:05 ID:QVTLgGmU
>>250
ていうか第一次ソニーショックってのがあってだな、
そのときにその原因である稼動損を隠すために導入されたのが君の言う仕組みだ。

本来は、理念どおりに動かせばDellやAppleと同じだったはずなんだがね。
258名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:02:25 ID:GOZ1jAWh
 PS3ソフトは、北米11月時点で、全ソフト足して25万本となってますな。
 同月のWiiは110万本、2005年11月ロンチ時のXBOX360は、何と
140万本。
259名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:02:35 ID:6FUV6tZH
自社直販があるから生産出荷を使ったってこと?
260名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:03:33 ID:4Jq7X6Kg
箱○のブルドラの惨状みればマルチっても損増やすだけなのわかるんじゃね?
261名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:04:01 ID:T61P9tt8
>>257
まて、Dellと同じは無理だろ。普通に考えて。
262名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:05:02 ID:jkE1jOe1
>>254
あのさ、まさか農家が加工しないなんていわないよな。
内部消費というものも有るし、乾燥させる作物はまさかどうするんだ?
干し柿とかニンニクとか。
263名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:05:12 ID:GwLOy3DY
>246
組織のことにはそんなに詳しいのに
なんで財務諸表くらいみてないのか不思議でたまりません
台数としてはでてないけど棚卸資産の増加で推測できるでしょ
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/06q2/qfhh7c00000ayf9m.html

てかごまかす最大のメリットは株価対策
この手のはったりはソニーはさんざんしてきたと思うんだけどな
264名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:06:13 ID:QVTLgGmU
>>261
言っている事は同じなんだw
でも、目的がサプライチェーンオプティマイズか会計目的なのかの違いでここまで差が出る。

ちなみに、効率はDellよりAppleの方が上らしいね、生産在庫15日以内だそうで。
DSも近い効率を叩いてそうだけど。
265名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:08:34 ID:nKu+YRPW

PS3が、早くも「生産出荷台数」という禁断の果実に手を出してる件
266名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:09:17 ID:T61P9tt8
>>264
>もっとも、在庫をゼロにするためにはデル・コンピュータのような受注生産・
>直販方式が最適ですが、当社製品の多くは部品や生産工程を標準規格化できな
>いため、そうしたビジネス・モデルは向いていません。その代わりに、生産地
>点と販売地点の情報共有により、できるかぎりそのラグを小さくしようとして
>いるわけです。

目指してる方向が違うようだよ。
267名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:10:28 ID:hvhqp/87
>>255
読解力ねえw
『またソニーお得意の生産出荷w』って流れの時に、
お前だけが生産出荷と出荷の何が違うのか分からなかったんだろ。
268名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:11:57 ID:/VWQHbJI
誤魔化す気がないならそもそも「生産出荷台数」なんて言葉を使うわけがないよな
「出荷台数」を把握してない企業なんて無いんだから
269名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:12:02 ID:Bk8UtzwC
>>254
良く分からんが、生産したものすべてを出荷しない場合もあるだろう。
野菜が取れすぎて捨ててるのを見たこともある。それは違うのかもしれないけどな。
270名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:12:20 ID:GwLOy3DY
>254
農業生産物は出荷される前後で廃棄される者も多い(生鮮食品であるため)ので生産=出荷じゃないです
そのためわざわざ生産出荷数っていう独自の言葉がある訳で
271名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:12:22 ID:T61P9tt8
>>267
とりあえず過去に生産出荷台数についてこのネタがでてるスレがあったら
教えてくれ。
俺、この板来たの最近だからよくしらん。
272名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:13:08 ID:gj1K8U4n
生産した数を発表しようが、出荷した数を発表しようがどうでもいいだろ

最終的には決算書が合ってればいいだけの話
生産台数を偽ったらそりゃヤバイが、
商品が倉庫に有るとか無いとか、ハッキリいってどうでもいい問題

売れないで倉庫にあれば棚卸し資産で計上
出荷してれば売掛金で計上

何の問題があるんだ?
ソニーが生産台数偽って粉飾でアウトになったことある?
そういうことだ
273名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:13:37 ID:T61P9tt8
>>270
廃棄は在庫じゃないから全然状況が違うじゃないか。
廃棄があることぐらいみんなしっとるよ。
ソニーが過剰生産して廃棄してるってんなら農家と同じだろうが。。。。
274名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:13:52 ID:QVTLgGmU
>>272
だから中央青山から逃げれなかったよね。
275名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:15:05 ID:6FUV6tZH
今年もファミ通でやるのかね?

Wii国内販売100万台突破!
PS3世界生産出荷200万台突破!
276名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:17:53 ID:PYdw3vTI
ここ http://consolewars.free.fr/en/index.php?info=chart の集計だと
PS3の06年11〜12月は360の05年11〜12月と同等(若干少)、共に100万台強。

360の05年度末(3月まで)実績が約250万台だったことを考慮すると、
PS3の06年度末目標600万台は厳しい。
360は昨年ライバル不在だったのに対して、PS3は360と競争しつつなので
質量共にソフトをがんばらねば!


277名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:18:00 ID:GwLOy3DY
>272
どうでも良くないって、たしかに会計処理上は問題は無いけど
企業としては棚卸資産の増加はマイナス
だけどゲーム部門では増加の一途
んでプレスリリースではその出荷数に比べて多すぎる生産出荷台数を宣伝に使う
どう見ても健全じゃないです

あ、ちなみにPS3ではまだ生産出荷台数と出荷数は解離してないと思うよ念のため
278名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:19:33 ID:GwLOy3DY
>273
けど生産出荷って言葉はソニー以外には農業くらいでしかつかってなかった言葉だったんだよねこれが
なんでわざわざそんな言葉使わなきゃいけないのか?ってのが問題
279名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:22:29 ID:nKu+YRPW
一つ言えるのは、
こういう姑息な数字をだすということは、
PS3が売れてないということだ。
280名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:24:40 ID:07qHVRsr
>>272
生産出荷台数なんてまるで意味のない数字ってことだよ。
それをことあるごとに発表で使うのは恣意的過ぎるだろ。
世の中にあるのは出荷(=売りが立ったもの)と棚卸資産(=製品在庫)の二つで
生産出荷なんて数値を使う意味がない。
281名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:26:39 ID:T61P9tt8
>>278
同じ呼び名であっても内容が違うんだったら「異義語」だろうに。

でわざわざ使う理由は流通システムの問題だって言っただろ。
実際にはSSCSが出荷台数を出せばいいはずだがそうなってない。
おそらくEMCSに大きな権限があるからと推測。
そこがこの独自タームを生んだ理由。
282名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:27:49 ID:T61P9tt8
ことわっとくが俺は別にソニー擁護しようとしてるわけでもなんでもないぞ。
PS3も持ってないし。単に疑問だったから調べただけ。
283名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:29:39 ID:gj1K8U4n
>>277>>280
それは市場が決める事
あからさまにやばければ、売られる
それだけ

棚卸資産増加して、PS3売れないで不良在庫になったとしたら
その次の決算書がヤバイ事になる
そして売られるだけ

至ってシンプルじゃないですか
ありもしない数値を使用してるわけでもなく、単に表面上の数え方の問題でしょ?
284名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:32:17 ID:6FUV6tZH
>>281
なんだかコントローラーに振動をつけなかった理由を聞いた時と同じ気分になった。
285名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:32:56 ID:07qHVRsr
>>281
>おそらくEMCSに大きな権限があるからと推測。

そんなあやふやな理由かよw
出荷台数=売れた台数、生産出荷台数≒生産台数
自分も物作りを仕事にしてるからよく分かるががこれ全く違うものだぞ。
うちの会社も流通や関連を独自に持ってるけど生産出荷台数なんて言葉つかわねーよw
286名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:34:39 ID:T61P9tt8
>>285
フローチャートみた?
EMCSに大きな権限があるのは明白じゃん。
287名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:37:53 ID:07qHVRsr
>>283
シェアを競う製品の場合数が出ている方が好材料ってのはわかるよあ?
プレスリリースでその数を実際の数字より多く見せるのは恣意的としか言いようがないんだが?
たしかにソニーは法に触れるようなことはしてないよ。
「わが社は○○○を何万台生産しました」って宣言してるだけだから。生産出荷台数という言葉を使ってさ。
でも、おかしいだろ。
288名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:38:42 ID:QVTLgGmU
権限なんて無関係。いったとおり「生産出荷」でIRする理由は
工場稼動損の発生を一時的に隠すための会計的な工夫。
計画通りに生産することがFub運営の基本なので、上下する出荷ではなく
プルーフのある生産出荷という段階で切り出すことでIR上のリスクを低減している。

無論、オーバーして表面化することで、第一次ソニーショックおよび第2第3ソニーだけショックが
発生したことは記憶に新しい。
289名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:38:45 ID:SmfmJ6+t
つか北米の年末商戦は、
360が200万台、Wiiが180万台、PS3が75万台だったんだろ?
どう考えてもPS3は他2機種に圧倒的な差をつけられてる。
360が凄まじい勢いで失速しない限り逆転は出来ないけど、
HALO3が控えてる360の勢いが落ちるとも思えんし・・・。
GTA4もマルチだし。

あと360、全世界で販売台数1000万台突破したんだね。
290名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:40:15 ID:GwLOy3DY
あのさあ
次世代機競争において重要なのは生産数じゃなく出荷数だってのはわかる?
んでその重要な出荷数を発表しないのが単にグループ内の力学のため?
なにその馬鹿会社
291名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:42:40 ID:T61P9tt8
>>288
だからその流通システムでは「計画」が需要を元にしてるってんでしょ?
名目上は。
IR上のリスクのためだけにやってるっていう断言もどうかと思うね。
もちろんないとはいわないけどね。

なんかあんたものすげーアンチソニーでソニーのこと詳しいっぽいねw
292名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:43:14 ID:GwLOy3DY
>283
まさにそれでやばい事になってるからネタにされてるわけですが
293名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:44:43 ID:xDUjBN8y
売れれば売り上げに反映されて売れなければ在庫になる
その総数をあたかも全部売れたみたいに言うから一般人は誤解するんだよ
世間向け「(生産)出荷数が100万台いきました」(世間は100万台全部売れたと勘違い)
財務諸表「生産出荷数が100万台いきました」(出荷+在庫)
294名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:44:53 ID:T61P9tt8
>>290
だから出荷≒生産って名目でその権限がEMCSにあるからという意味では力学だろうねえ。
確かに馬鹿会社かもね。

295名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:49:30 ID:T61P9tt8
>>293
でも結局小売や問屋の在庫はわからんわな。
出荷=消費者が買ったでないのも確かだなあ。

それと何度もいうけど
このソースだと今回は have soldみたいだけど。
最低限出荷はしてるんでしょ。
296名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:49:55 ID:07qHVRsr
>>291
>名目上は。

分かってるなら皆までいうなよ。
マルチラインならまだしもPS3のような製品でラインを止めるなんてありえないw
生産計画を需要予測をもとに立てるのはもっと前の設備投資計画の段階。
1度投資をしてしまえばラインを止める=損益発生だから受注が弱くともラインを止めることなんてありえんよ。
297名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:51:18 ID:QVTLgGmU
>>291
需要を元にだと?そんな話だったら株主もここまで見放さないっての。
その計画ってのは工場に対する投資の有利子負債の償却だよ。
だから「在庫ゼロ」を目指しながら、やってることが逆になるんだ。

いつもはソニー板住人なんでな。
298名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:51:56 ID:sec8xTuB
しれっと>>1が販売台数と捏造している件
299名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:56:05 ID:GwLOy3DY
>294
ソニーは広報に関しては力を入れてきた会社だし
プレスリリースがそんなものに左右されるような会社だとはちょっと思えないんだけど
ほかの説明もできるのになんでグループ内事情のせいだと断言できるの?
300名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:58:47 ID:pMs1R81C
Xbox360の新モデルには、HD DVD再生、HDビデオのダウンロード購入といった機能のほか、
現在Microsoftが取り組んでいるインターネットベースのテレビ配信サービス「IPTV」が取り入れられる
ことも明らかにされた。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0701/08/news017_2.html

箱○新モデルにはHD-DVD搭載確定!!
ちゃくちゃくとライバルは次の手を打ってきていますよ。
少なくとも北米ではPS3オワタな
301名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:59:25 ID:T61P9tt8
>>296
とりあえずPS3をどうこうといったつもりはないが。。。。
生産出荷台数って言葉はソニー製品全部で使ってるんだろ?

>>296にしても>>297にしても要はソースを額面どおり受け取ってないわけね。
ま、それはそれでいいんじゃない?
おれは額面どおり受け取った上で自分なりの推測をのっけてみただけ。
アンチソニーの皆様のほうがそりゃソニーの知識は豊富でしょうし。
302名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:01:41 ID:GwLOy3DY
需要を元にしてやってるなら卸売り資産が増大の一途をたどってるのは明らかに異常だってば
ソース示したんだけど見てないのか?
303名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:02:19 ID:GwLOy3DY
ごめん間違えた
×卸売り資産ー>○棚卸資産ね、すまん
304名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:02:57 ID:QVTLgGmU
IRの財務諸表などをソースとして見れないってのなら話にならんぞ。
305名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:04:34 ID:T61P9tt8
>>302
いや、だから何度もいってるが名目上はって言ってるでしょう?
そういう販売からのフィードバックシステムを構築してること自体を
否定するわけじゃないでしょ?
うまく行ってるかどうかは別にして。
もしそのシステム構築自体がうそなら生産出荷台数どころじゃなくやばいだろうに。
306名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:06:13 ID:/VWQHbJI
>>305
実際にやばいから笑い者にされてるんじゃないの?w
307名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:08:02 ID:T61P9tt8
>>306
違うって。システムを構築した、とうそをついてたら
それこそやばいだろ、ってこと。
システムがうまく稼動してないかどうかは別問題。

だから棚卸資産が多いってこたあうまく稼動してないんだろうね。
その点を否定するつもりはない。
308名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:08:29 ID:GwLOy3DY
>305
構築が嘘だと言ってる訳じゃなく
それが名目どおりに機能していないことを示してる訳で

君の意見だとそのうまく機能していない組織が力を持っていて
生産出荷台数を発表させている事になるんだが
そう判断できる根拠がほんとにわからんのよ
もしそうだとするとソニーは無能ぞろいの集団だとしか思えないんだが
俺はそこまで断言できるほどアンチソニーじゃないしな
309名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:12:31 ID:gj1K8U4n
>>302
2006年Q2から?

PS3の関連部材って書いてあるけど、これたぶんチップですかね
これでPS3の在庫が積み上がってるとは読みとりにくいですが
というか、PS3発売って11月でしたよね
この決算にPS3が棚卸資産で載るわけないような・・・載っても少しとか?
310名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:12:33 ID:T61P9tt8
>>308
>それが名目どおりに機能していないことを示してる訳で

俺の言ってることと同じですわな。

>君の意見だとそのうまく機能していない組織が力を持っていて
>生産出荷台数を発表させている事になるんだが
>そう判断できる根拠がほんとにわからんのよ

組織ってのはそういうもんだと思うがな。
だめだとなったら組織を変えるしかない。
そうしていないならそのままだってこと。
そうしていないって意味では無能集団なんじゃねーの?
311名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:16:23 ID:gj1K8U4n
あれ、PS3発売12月でしたっけ?

まあどちらにしろ、Q2には載るわけないか
312名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:17:09 ID:T61P9tt8
>>311
11月でしょ。
313名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:17:40 ID:GwLOy3DY
>309
これはちょっと話題になってたPSPのほうのソース
2006Q1の時点で多すぎて問題だったのにQ2でさらに増えちゃってどうしようなとこ
314名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:19:12 ID:78M0hbI/
http://www.gamespark.jp/_files/images/781_01.jpg
アメリカで出荷しすぎてこんな状態なのか。
315名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:19:54 ID:T61P9tt8
>>313
さらに増えたかどうかPS3関連部材との内訳がわからんのだけど。。。。
316名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:21:13 ID:GwLOy3DY
>310
なんか君は俺よりもずっとアンチソニーだね
在庫管理の部署がソニー本体を危険にさらすほど力を持ったいびつな組織だとは思わなかったよ
いや勉強になった
317名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:22:47 ID:T61P9tt8
>>316
さあね。どうでもいい。
会社に対するアンチとか意味わからん。単なる考察の対象だろ?
318名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:23:36 ID:Jre8OzOP
>>1
アホかwwwwwww
売れに売れてるWiiですら最近やっと100万台いったのに
PS3が百万台突破なんて数年先だろwwwww
319名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:23:49 ID:T61P9tt8
>>316
ちなみに単に在庫管理の部署じゃないぞ。。。。
どうみたって。

それはそれとしてPSPの在庫が増えたってのはどこを見ればわかるのだ?
320名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:24:22 ID:9cu6a+S9
>>314
何か危ないな。子供がぶつかったりしたら
321名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:26:22 ID:gj1K8U4n
>>313
なるほど
前年は欧州発売で在庫低水準にあったって書いてますね

PSPの在庫は確実に積み上がってると思いますけど、PS3関連も計上されてるのでわかりにくいですね
たぶんPS3を計画通り600万台作るつもりで、チップ大量に生産しすぎた線が濃厚っぽい気がします
322名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:28:21 ID:T61P9tt8
>>321
前年対比でしか書いてないからわからんよね。
なんでアンチソニー諸氏はPSPの在庫が増えたと断言してるのかわからんね。

逆にソニーにくしでフィルターかかってんじゃねーの?
323名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:30:23 ID:+sxFUWUG
北米の話をするならPS3は箱○には勝てんだろ。
向こうでの箱○の勢いはすごい。
GOW効果もあって年末200万売ってんだぞ。
GTAはマルチだし、北米でそこまで本体を引っ張れるソフトはPS3にはないんじゃないか?
更に箱○がこの勢いのままHALO3を出したらどうなるのか大体の予想はつく。
324名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:31:40 ID:T61P9tt8
>>316
よく見ろ。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200405/05-0517/

このとおりだとするとEMCSはほとんど生産流通関連の意思決定機関。
325名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:32:02 ID:upYem4Jr
326名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:02:27 ID:T61P9tt8
ずっと返事待ってんだけど。。。。
結局Q1からQ2にかけてPSPの在庫が積みあがったという根拠はないわけね。

つまり、アンチソニーは都合のいいことは論拠なしに事実と認定するってことですね。
327名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:07:21 ID:4N1W3iPR
>>300
ま じ で す か
HDDVD外付けはHDDVD死亡時のための保険で、
内蔵への変更は対BD勝利のめどが立ったときだけだと思っていたが・・・。
MSは現状を見てHDDVDにある程度見通しが立ったという分析をしたんだろうか。
およそ信じられないんだが。
328名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:10:04 ID:UrRqXjW1
アンチソニーはなんとかいえよ。age
329名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:10:35 ID:b2oZW7kl
>>326
いまさら(ry
まぁでも多少積み上がってるとは思うよ

>>327
BDとHDDVDのラインナップがインプレスかどこかで見れるけど
あれ見てHDDVD買おうと思う人いない気がする
HDDVD独占少なすぎる・・・
330名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:15:36 ID:FYp3Pr/E
箱○の販売台数もどんだけごまかしてるかわからないでしょ
しかも故障率が50%越えで基本交換だからそれも台数に入ってるしなwww
331名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:18:50 ID:NMFL6qgr
>>329
だよなあ。

北米のHDDVDは日本より多少はましなようだが
それにしたってとてもとても「これで勝つる!」な状況ではないと思う
332名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:20:44 ID:96Pfw+Zo
>>330
50%の初期不良率じゃないよ。
初期ロット全てが不良品だったのだ。だから10%ぐらいじゃないか?
全体で考えれば。
333名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:22:56 ID:CLhdV+g2
ブルドラパック購入者の悲痛な叫びを聞かせてやりたいな
360の故障率は異常
334名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:24:56 ID:yfvIOjOH
ネットで見る限りじゃ故障率は今も酷いようだな
公式BBSも買ったばかりなのに・・・な話がまだ多いし

それが全部GKと言うならもう知らんがw
335名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:25:07 ID:UFr79F41
ハードってのは多くの部品で構成されてて、それぞれ調達までの期間が違う。
中には生産に数カ月かかる部品もあるわけで、輸送にも時間がかかる。
だから、見込み発注、見込み生産になるし、輸送中の在庫もあるわけだ。
在庫金額になると、評価の問題もあるし、発表数値だけで実態をつかむのは困難。
336名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:27:21 ID:fXlgDnzU
故障率の高さは本当の話。
それでかなりの台数水増ししてるだろう。
交換サポートは万全。

これだけ故障率高いんだから
デッカイ字で「初期不良でしたら交換します」て書いとけばいい。
2倍のスピードで出荷台数が増えるわ。
337名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:31:53 ID:QGTGau6m
箱買ってなんのソフトやるの? 日本人向けゲームなんてブルドラしかないし
あとはFPS地獄 日本人のほとんどが合わない殺人ゲームばっかなのに
しかも爆音・故障率の高さときてる 買う価値ないだろ サポートも糞だし
338名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:32:52 ID:M86t7a3I
>IPTVの成功例は少ないが、ゲーム機として絶大なシェアを持つXbox 360を活用して
>やってみようというのは、業界初の試みであり、その動向は非常に興味深い。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070108/ces09.htm
339名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:33:11 ID:zYvZLeB1
>>337
ゲームは糞ばっかりだけどサポートは普通だぞ
340名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:33:16 ID:jh5JTYxj
>>337
おいおい、PS3で今一番売れてるソフト何だよw
341名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:33:49 ID:IcjFoL3+
今のトコ、PS3より箱の方がラインアップ良いけど
春以降は分らんよなぁ。
342名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:34:55 ID:vjAzUgf1
 日本でなんぼXBOX360のネガティブやっても、北米で絶好調なのだから
全く意味無いし(笑)。
343名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:35:54 ID:u2MmwL8L
PS3の話はもう何を聞いても
へぇ〜そうなんだ(棒読み)としか思えない
344名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:38:17 ID:QGTGau6m
は?日本人向けゲームがでるPS3のほうがいくらかマシだろ 故障の話しも箱ほどじゃないし 値段は糞だが
345名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:41:30 ID:odsIJTOK
箱の話はもういいよ。アメリカでいくら売れても関係ないし、
日本では終わりってことで話終了!
346名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:45:29 ID:GPjVWWCf
>>345
関係あるでしょ
大作ソフトは北米も視野に入れて作ってるから。
特にカプコンのゲーム。

昔から箱○は終わってるけどソフトがいろいろ出るからありがたい。
347名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:45:58 ID:hsFT8dAk
>>342
日本で布教活動しても売れないのに必死に宣伝してる360信者にも何か言ってあげてくださいよ
目障りなんですよね
348名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:51:16 ID:qbFfDvsD
>>327
俺はどうも、北米ではHD−DVDが一応、勝利するんじゃないかと、

DVDとのコンボディスクの存在が思ったより大きいのと、HD−DVDという
名称のお陰でDVDの拡張版という印象が持たれているのが良いのかと

ただ、今のDVDを置き換えるまでには行かないと思うが
349名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:52:37 ID:PpcwW1U1
ブルーレイなんて得体の知れない名前のメディアよりは
HD-DVDのが日本でも売れそうだな
名前がわかりやすいし
350名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:56:42 ID:Gmkh+duT
現実から目をそむけて必死に箱丸相手にしてるPS3が哀れでしようがない。
Wiiに負けてトップシェア取れなくなった時点でもう撤退が事実上確定なのに。
351名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:56:44 ID:fXlgDnzU
>>349
日本じゃ終わったに等しい
ブルーレイ 8:2 HD DVD
くらいの現状だよ。

http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd/274068011/
352名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:57:17 ID:qbFfDvsD
案外、PS3のこけっぷりしだいではXBOXが日本でも有る程度、売れてくる可能性があるかと、、

最も、最近のマイクロソフトを見てると、次の世代機でPS3と同じ失敗をしそうだし、そもそも、
本業のOSとかオフィスの方がそろそろやばそうだけど
353名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:57:54 ID:Gmkh+duT
北米では売れてるといったり日本では売れてるといったり本当に忙しいなw
354名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:57:56 ID:IT0aAXTI
 NPDはウォルマートなんかは加盟していないし当然カウントされ
ていない、それなりの価値は認めるけど絶対ではない。
355名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:59:14 ID:qbFfDvsD
>>351
日本じゃあ、終わったというより、始まってないという感じじゃないの?

どっちも全然、売れてない
356名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:59:34 ID:PpcwW1U1
>>351
今の8:2なんて糞の役にもたたんわな
800本vs200本とかじゃねえの?w
357名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 01:00:51 ID:61FZX4yZ
>>351
何だろう・・・PS3 vs 360のソフト売上を比較してるような気分になるのは・・・。
358名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 01:02:21 ID:4TDhA+fi
ブルーレイもHD-DVDも映画ソフトは大して売れてなさそう
DVDもある程度売れるようになるまで3年くらい掛かってたような気がするから
まだまだだろうな。
359名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 01:03:13 ID:hYlTn/Mj
>>351
始まってもないのに終わったとかアホかとw
360名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 01:03:27 ID:PpcwW1U1
まぁいずれHDDVDとブルーレイの両対応のドライブが普通になるだろうから
それでどっちが売れるかが勝負だな
361名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 01:04:33 ID:RHFbiOpv
久々の朗報と思い意気揚々と
ネタを披露したが
凄惨出火ってことであえなく撃沈・・・

GKカワイソス(´・ω・`)
362名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 01:05:32 ID:fXlgDnzU
ブルーレイのトップが全体で125位
ウルトラヴァイオレットごときが。
今のペースなら
春内にベスト30に何作か入るだろうね。

HD DVDのトップが全体で8,047位
363名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 01:14:53 ID:f55FqFGV
HDなんてまだ形にもなってないじゃん
誰が見るわけ?w
364名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:24:15 ID:+2d+IB4x
スレ違いのネタでホルホルしてるGK
365名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 10:51:33 ID:LMmoUEK9
本当にゲームと関係ないとこで盛り上がるハードだなw
366名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 12:23:59 ID:7dROq51v
PS3よりもSCE帝国が崩壊していく様子をみてる方がおもしろい
367名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 14:26:50 ID:z0S/NUL4
よく分からんけど、北米で100万台出荷なら、全世界なら100万台以上売れたって事だよな?
368名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 14:33:23 ID:VmBFxeNg

ファーストから出る日本向けソフトがローカライズされない件について
369名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 14:47:20 ID:5QZTK0Cl
SCEA、「プレイステーション 3」北米で100万台出荷
370名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 14:57:09 ID:1DcZ9Num
仮に出荷=販売ならタイレシオ爆下げフラグがビンビン立ち
&BDプレーヤ専用機確定フラグが立ちました
371名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 14:57:31 ID:ZgTVBj5f
ID:T61P9tt8 は今日はこないのかい
372名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 14:58:29 ID:q6l9cAis
PS3のスレだと誰も煽ってなくても凄い反応だなww
ソニー嫌われすぎw
373名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 15:05:56 ID:1npj8ROG
http://consolewars.free.fr/
これみるとアメ50の日本50じゃねえか!!
374名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 15:08:08 ID:5QZTK0Cl
ソニー株価
前日比
+370 (+7.10%)


株の動きは正確だ。
375名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 15:08:32 ID:Kuijv0E4
売れないのに生産出荷しまくると在庫の価値がどんどん高まって
その後に値下げすると在庫価値大幅ダウンしちゃうから値下げできなくなるんじゃね?

PSPの二の舞か・・・
376名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 15:08:57 ID:coHKT963
株価の為に嘘を突き通したくなるのもよく分かる。w
377名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 15:11:17 ID:r/yYpMNv
ちゃんと出荷と入れとけよw
378名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 15:11:50 ID:vWY160br
売れまくりだけどな。>PS3
どこでも完売の張り紙ばかり

ttp://www.imgup.org/iup313004.jpg
379名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 15:13:35 ID:ev2phBNA
>>374
すごいね。去年のE3ブリくらいじゃないの?
380名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 15:14:19 ID:ev2phBNA
ちなみに予定よりも100万台少ないみたいだけど。
381名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 15:14:27 ID:r/yYpMNv
382名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 15:15:50 ID:Ko/yERbP
つうかすぐ下がりそうだな株価

383名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 15:19:32 ID:ZgTVBj5f
ソニー株は毎年年初は上がってるよ
384名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 15:21:40 ID:ev2phBNA
そうなん?宣伝がうまいの?
それとも調査機関が軒並み休みで、数字が出ないことをいいことに
証券会社のいいカモに使われるから?
385名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 15:21:46 ID:fIsaT4Pl
>>378
ちょwwwwwワゴンセールwwww
386名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 15:25:15 ID:Kuijv0E4
ソニーみたいな電機系で7%ってすげえな
踏み上げでも起きたのか?
387名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 15:32:01 ID:ev2phBNA
ゲーム部門売却するならこの株価はあり?
388名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 16:07:18 ID:PLjKb/6k
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄           |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |     四 次 元 に 不 可 能 は な い
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |       生 産 出 荷 は 無 敵 だ
| /   -・=\ /=・- |
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
|      -=ニ=- _   |                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
|       `ニニ´   |    __      . -‐ ' "´       l ヽ  、 ヽ_ノノ
\ _\____//_,-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´       ヽ、`ーテヽJ

ソニー発表(3月15日)
>全世界生産出荷累計が1,500万台を超え
ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20060315_psp.html

PS Business Briefing 2006 March(3月15日)
>現実には1700万台普及している
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0603/15/news121_2.html
389名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 16:14:58 ID:ioNCtM4t
ちょwww同じ日なのに台数が違うとかwwwwww
生産出荷すげえwwww
390名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 16:21:33 ID:KCdbNwrC
生産出荷台数より、普及台数=実売数のほうが多いマジックw
391名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 17:02:49 ID:2x9gT22q
生産出荷台数<普及台数


馬鹿な俺には理解できん
392名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 21:01:57 ID:EisQeUdT
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
  |   /         | 
  |  / し`      ´ | 
  | /  _     _ | の、残りの二百万台なら
   (6      つ.   |
   |  し  ___     |   俺の横で寝てるよ
   |     /__/   |
  |       ___/
393名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 21:17:23 ID:gPk9LfuK
そもそも英語には生産出荷に相当する言葉が無い罠。
出荷も生産出荷もshipmentだから、多くの海外メディアはshipmentを使う。
同じshipmentでも意味が全く違う。
そこにSonyマジックがある。
394名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 22:19:10 ID:gfK0DdHW
だからちょっと違うって。
材料→EMCS(工場)→SSCS(倉庫、流通)→販売店
↑                ↑
棚卸資産はここ    バッファ量α

となってて、SSCSはあくまでバッファ。販売店での販売台数を確認した上でEMCSで生産してる。
不良在庫を持たないためにSSCSでの製品の量は極力抑えていてほぼ一定量。
だから、
ソニーの言う生産出荷台数=販売台数+α

http://www.ciojp.com/contents/?id=00000618;t=2
ここを読む限りでは、だけど。
395名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 22:26:28 ID:BKYdgaLh
>>394
工場の設備を止めるってことがどういうことか分かってる?
稼働止めると設備休転させると投資分がそのまま損益としてふってくるんだよ。
だから冗談みたいな数の在庫が溢れない限り工場が稼働設備を止めることはない。
工場は稼働命。これ工場に携わる人なら常識。
396名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 23:01:26 ID:+rSgkjC5
>だから冗談みたいな数の在庫が溢れない限り工場が稼働設備を止めることはない。
もう止めているのでわ?
397名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 23:09:47 ID:BKYdgaLh
>>396
欧州の発売もしてないのに止めるわけないだろ。
もちろんそのストック分も生産出荷台数になるわけだが。
398名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 23:18:00 ID:eFOTOQTC
PS3 北米+日本で140万台
Wii 北米+国内で400万台
うーん。
399名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 23:18:03 ID:8pimYHzL
1日2勤が半分になったりとか、土日はゆっくり休めたりとか、
完全には止まらないけどマターリ勤務にはなる罠。
三菱自動車とかもそうだった。

自動車で連想したが、
PS3はアメリカの方が日本よりは受け入れられ易いだろうね
アメ車みたいな無駄に大きくて大パワーを好むお国柄だし。
家電も車も壊れるのが当然な感じ。
400名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 23:24:40 ID:EisQeUdT
PS3これだけ在庫余ってるのにまだ作るの?
って驚いてるのが日本人の素直な感想
401名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 23:25:03 ID:BKYdgaLh
402名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 23:25:39 ID:EisQeUdT
>>399
壊れるのが当然のPS2もサードパーティのおかげであれだけ売れたしな
403名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 23:36:20 ID:6sGo1d2X
>>395
自分の勤めている工場では
ラインを変えたり人員配置を変えて対応するよ。

PS3の部品生産も組み立てをしているところも
PS3しか作っていないわけじゃないだろうし。
404名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 23:36:31 ID:mj9sfM1o
>>1
405名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 23:38:31 ID:EisQeUdT
100万台売れたって言うのは捏造だろ
こうでもいわないと作っても利益が出ないか
と逃げ出してるサードパーティを抑えようと必死
406名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 23:48:53 ID:EYxmdKbE
407名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 23:57:53 ID:AtG1aWj4
408名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 00:00:02 ID:MaapHkPn
>>394
この図だと普通は出荷数に含まない交換品とかも
生産出荷数に含まれることになるね
409名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 00:51:35 ID:yEWspfoW
>>399
日本とは比較にならんほどソフトが揃ってる箱○が
あるのにアメリカ人がPS3を選択するメリットが見つからん
マルチソフトの内容も箱○>PS3だし
410名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 03:40:00 ID:rgeWnrcC
今日はソニー株、+340円の大幅高で終わりましたね。

悪材料出しつくし、売られすぎ感からきているのでしょうか。
逆に任天堂は3日連続で下落。
好材料出し尽くしでしょうか
411名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 06:30:59 ID:DkWwyUfY
SCEは「本体アクセサリ」も本体に計上してる
412名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 06:51:30 ID:+PL75X72
ソニー株は謎の動きするから落ちるべき時に落ちないし
上がる時にも上がらない・・・個人は手を出せない株ですよ。
413名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 09:45:55 ID:golaLoiS
CESの発表見てたら爆上げするのも当たり前
ゲハに毒されてる馬鹿には一生分からないだろうけど
414名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 09:49:11 ID:2aV6Z0EC
好材料って有機ELディスプレイのロードマップ発表とBD好調、ぐらいじゃないのか?
ほかなんかあったのかね
415名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 11:37:11 ID:hdvPnCXN
PS Business Briefing 2006 March(3月15日)
>現実には1700万台普及している
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0603/15/news121_2.html


        PSPハードの生産出荷台数
    '04 |  Q1  Q2  Q3  Q4  '05 | 累計
日本 144 |  89  52 135  50  326 |  470
北米 153 | 120 140 168  58  486 |  639
欧州 --- | --- 183 319  92  594 |  594
========================================
世界 297 | 209 375 622 200 1406 | 1703
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/05q4_eleki.pdf


この数字が本当なら半月ほど工場完全停止してるってこと?
416名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 13:46:51 ID:K15wo32l
案の定、生産出荷レスばっかだな。
417名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 18:57:27 ID:loKuwJXi
>>395
PS3専用工場ならそうだろうけどねw
>結果、現在、全国12カ所の工場を“1つの仮想工場”として
>機能させるというイメージに限りなく近づきつつあります。

>一元管理した在庫をなるべく部品の状態で持てるよう、在庫
>を“上流に寄せ”ているところです。

こういう芸当ができるみたいだからね。
418名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 18:59:23 ID:I+RL7Uc6
しかも、これハードの魅力だけで、だよ。欧州でも発売まだだし。
ソフトが揃ってきたら箱なんて抜くでしょ。

BDも好調だし、米でもPS3勝つよ。
419名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 18:59:47 ID:loKuwJXi
>>393
あほ。それ以前にhave soldと書いてるがな。
420名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 19:00:01 ID:s6u1Ls6n
421名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 19:02:40 ID:loKuwJXi
>>420
しかし、この話にわかには信じがたいあほさ加減ではあるなw
422名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 19:08:08 ID:s6u1Ls6n

    ,-ー────‐‐-、
   ,! ||          |
   !‐-------------‐|
  .|:::i ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.i
  |::::i | ',. へ  ̄ ̄,.へ .||
  |::::i |. ,.-=\ / =-、 ||
  |::::i | .__,,,ノ( 、_, )。_、||  ただし、ソースはソニー
  |::::i |  `'ー=ニ=-イ, .||
  |::::i |.    `ニニ´   ||
  |::::i L___________________」|
  |::::i: : :キムチ風味 : :|
  `'''‐ー----------ー゙
423名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 02:54:00 ID:NpOG6DoQ
>>413,414
ソニーから自発光で動きに強い有機ELパネルを使ったテレビが出たら、
量産化が遅れに遅れまくって虫の息状態のSEDは、完全に息の根止められてしまうからな。
SEDに多額の予算を投入してきた東芝とキヤノンには確実に大打撃だろう。
下手すると液晶の雄、シャープにとっても打撃かも。

「ゲームをするなら動きに強い有機EL」って売り方も出来るし。
424名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 05:19:53 ID:YwikcbD8
しかしCESではパイオニアがプラズマ2とも言える強力版を発表してきたからなぁ。
圧倒的な視認性とコントラストでSED超えたと言い切ってる。
製品は2007年夏発売だと。
425名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 12:05:49 ID:0sXSahii
360 :60万7千台
PS3  :68万7千台。

8万台超えただけでよくもまぁ、こんな>>1が立てられたもんだなw
426名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 16:45:09 ID:edmiGbYZ
PS3北米で100万台突破
(ただしソースはソニー)
427名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 01:58:44 ID:8NG6ov1P
出荷なんてメーカー以外のソースはありえんw
428名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 20:34:44 ID:hEIv/BXv
FF13
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\ 光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  何この厨設定wwwwwwww
 )   `‐-=-‐ '   恥ずかしすぎるwwwwwwww
 )          
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

DQS
 |^| 三  三 三 |^|
( ⌒) 三 三 三( ⌒)  ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人
 \\ 三 三 //\  )
   \\ 三//)-ヽ| )  うおおおおおおお
    \ X /'e'( : . |<
      |  -=-‐ '  ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
      |     へ \
                 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_
      \\\\\\\\)
     /妊_娠\ \\\\) 稲妻雷光斬!!!!!
     |/-O-O-ヽ|\\\ <
.    6| . : )'e'( : . |9 _\\\V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_Ci二□\\\
     ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ \\\\
429名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 20:39:58 ID:bw4M7Pxj
生産出荷wwww
>>1さんに朗報
 米調査会社NPDが米12月のゲーム売上げを発表、
 年末に最も売れた次世代ゲーム機はXbox 360だったようです。
 12月の販売台数はXbox 360が110万台、Wiiが60万台、
 PS3が49万台で、11月と12月の販売台数を合わせると
 Xbox 360が160万台、Wiiが110万台、PS3が68万台となっています。
>>430のソースはここ
http://www.xbox-news.com/
432名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 21:07:21 ID:v7PWmP1b
アメリカでは・・・アメリカでは・・・アメリカでは・・・・
433名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 21:32:27 ID:0e3ffC8x
ネタを探していたら>>430と同じ記事を朝鮮日報で見つけた
PS3プギャーって論調だったんだが、
日本・欧米はもとより、お膝元の韓国にも見放されたPS3は、一体何処で売ればいいんだ?
434名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 21:43:14 ID:4vXpEN1o
>>433
中国
435名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 05:24:08 ID:kiE0H3no
     //                //
.    / /                // ば、ばかなっ・・・
   / /  _.. SONY:''ヽ、      / /
  // /:;r‐、:::::::__:::::::::::\    / / 売れぬ・・・山積みのPS3・・・
// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、  l l
/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::} | | 売りまくってコスト下げて
  /:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ | |
 {::::(  -_二 -‐'' ̄     )(::/ ノ ノ赤字の元取るなり
 ヽ:::ヽ(    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
   ヽ )`― ''′_ .... __ノ// 安くしてさらに売るなりするつもりが・・・!
    ゞニニ二 -(/∂-‐//

436名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 05:27:00 ID:mpPpZPPF
ぐにゃ〜
437名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 07:09:29 ID:ZdkDH3tm
ps3のソフトってアメリカでどのくらい
売れてんの?
438名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 07:20:18 ID:kiE0H3no
>>437
1000万本ぐらい
439名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 07:23:04 ID:P6q7Tc4F
は?一億本だよボケが
440名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 07:24:36 ID:ozJTA++u
何かと思ったら、生産出荷じゃん

生産出荷なら、国内だって100万台
タイレシオが変な事になってるが、気にするな
441名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 07:36:03 ID:kiE0H3no
>>439
ごめん、今調べたら一億本だった
442名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 13:38:37 ID:jrzDUN32
11-12月 NPD集計 アメリカ国内実売数

05年 360: 約60万7千台
06年 PS3:約68万7千台
443名無しさん必死だな
PS3を売るためにはファーストパーティのタイトルが必要とIDCアナリスト
http://www.ps3-fan.net/2007/01/ps3idc.html
「PSブランドはPS3を助けているようには見えません。
もしNPDの数字が正しいならば300KのPS3が棚に残っていることになります。
それはたった100万台のコンソールロンチにとって良くはありません。
そしてそれはPS3ソフトウェアのパブリッシャーにとっても良くありません。」
と話しておりPSのブランド力の低下、売れ残ってしまっているという事実について指摘しています。


ソニーはPS3で利用することのできるファーストパーティのタイトルの開発に集中するべきであると話しています。
「ソフトウェアライブラリーはコンソールの売り上げのキードライバーです。
ソニーはコンソールを売るためには、より持つべきファーストパーティタイトルが必要となります。
ゲーマーはHalo3がXbox360に来ることを知っています。
そしてマリオがWiiにあることが分かります
。しかし、PS3にやってくる確立されたファーストパーティのフランチャイズがグランツーリスモ以外ありません。
そしてそれは遅れます。」