飯野「水口哲也にキレた。携帯メモリーから消した」

このエントリーをはてなブックマークに追加
379名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 09:32:43 ID:gg+ym96K
>>377
残念だったなw
>>378
それは要するに、飯野スゲーってことか?

まあ、発表してない以上、白紙になる可能性も十分あるが
このポッドキャスト録った時点ではまだ生きてそうなふいんきだな
380名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 09:33:48 ID:xsyStzZH
アイアンリーガーのギロチに似ていると思う
381名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 10:46:13 ID:gDTuEfQ4
飯野はもう駄目だな。人としても。
382名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 16:48:12 ID:Hn+1yy5D
>>374

当時はSCEが「素早いリピートで機会損失を無くす」という理念を標榜してたからね。

任天堂時代には「リピートは素早く出来ません、初回に大金積めば沢山作ってあげるよ」
という商売をやっていたもんでその反面教師だった。

このときの判断はSCEが正しいな。
「初回にたっぷりプレスして!絶対売れるから!!」って言われたら誰もが思うよね、
「売れ残って返品になった時にお前が買い取れるなら良いけどな・・・」って。
383名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 16:53:37 ID:vdNnEFDZ
みんなのほうが飯野より学歴上だろ
若くしてその学歴と考えると
よく台頭したもんだが、もうその時代は終わった
384名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 17:08:10 ID:kLF/yFd2
飯野って3DOと一緒に死んだんじゃなかったのか
385名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 17:08:25 ID:w6A18vod
多才な人だったが、ゲームを作る才能は無かったようだ
386名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 17:15:31 ID:kvDQvwHI
>>1
水口ってのは知らんが
飯野の言辞振る舞い、厨以下のガキだなコレ。
「もういい人やめた」とか何言ってるんだコイツ。
とてもマトモに社会人やってた大人の台詞とは思えんなー。

つか、デヴってなんでドイツもコイツも態度でかいんだろう。
387名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 19:29:10 ID:3cZR0k+x
>>382
D2の時、上がってきた小売からの発注数を見た飯野が
「こんなに少ないなんておかしい!もう一度注文を受けなおせ!」
と異例の再注文をさせたものの、
折しも大作ソフトの発売と被ったせいで、どの店もこれ幸いと数を減らし、
結局、初回注文数より少なくなったという愉快な逸話もあったっけなぁ・・・
388名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 20:15:02 ID:sxq+cQ2H
>>387
しかしD2の需要はその再注文数以下だった罠。
389名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 20:32:20 ID:6rkcd4OR
その携帯をタクシーの中に置き忘れてしまった件
ttp://blog.neoteny.com/eno/archives/2007_01_post_204.html
390名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 20:57:33 ID:AGzvCwI9
>>382
それはSCE良く言いすぎ。
飯野が怒ってたのはSCEが>382のような綺麗事を言っときながら、
SCE自社発売のビヨビヨを初回50万本とか出荷して値崩れ、ダダ余りさせてて
一応需要があって発注したD食が他機種でも発売してるからとか
いろいろ難癖付けられて嫌がらせみたいに初回プレス数減らされたから。
実際何十万枚プレスしようがゲームは返品制度ないからSCEも儲かるハズなのにw
まあリピート期待できないクソゲーは初回出荷数が重要だから飯野も必死だったんだろうw
391名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 22:21:05 ID:blzpam+n
D食とエネミーゼロわざわざ買ってやったが
超糞ゲーだったしなぁ。
売れなくても面白いゲーム作ってりゃ
少しはフォローする気も起きるんだが。
この豚は本当に救いようがない。
392名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 23:52:45 ID:CxwRoIFd
>>389
人間ってこうも分かり合えないものなのね。
393名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 00:40:15 ID:oY8cxqY2
携帯に電話すりゃいいんじゃないの、したけど書いてないとか
マナーにしてるとかかもしれんけど。
394名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 14:12:07 ID:ShHrJMrp
エネミーはいまやるとCGしょぼいし、全く売りのないゲームだよな。
システムはサイレントデバッガーのパクリだし。
395名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 14:23:35 ID:6H7uHgzD
WikiによるとSSのスペックが足りなくてしょぼくなったって書いてあるね。
396名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 16:49:56 ID:3/MW+5yI
それは違うな。
年末発売に間に合わせるために手抜きして本来の内容をショボく変更したから。
SSのスペックが足りないとかは只のいいわけ。(実際SSにもまともなFPSは出てる)
あと音は何故かモノラルなので音で敵の位置関係は把握出来ない
(音の早さで敵が遠いか近くにいるか判断するだけ)から
サイレントデバッガーのパクリにすらなってない。
397名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 17:58:28 ID:vKqAfEyo
>>394
エネミーゼロとローグギャラクシーは
初週対決でマリオカートに勝った作品
しかし累計は五倍差
398名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 01:10:56 ID:og/2bsG5
>>390
そうやって、歪んだ業界に噛み付いてる分には良かったんだがなぁ。
注目される度合いが半端なかった上、妙におべんちゃらムードだったせいか、
自分を天才視しだして、今度はどんどん自分が歪んじゃった。

末期なんて、自分のゲームが評価されないことについて
「ユーザーの質が悪い」「哲学を勉強すれば俺の作品が理解できる」
なんてことを平気で口にするようになってたし。

まだ若いからなぁ、とか同情混じりに思ってたけど・・・今もあんまり変わってないみたいね。
399名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 01:51:27 ID:rcSH2oDR
飯野賢治のミステリ小説って面白いの?

http://www.zianplus.net/cgi-bin/vote+/htm/1168965488.html
400名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 01:55:58 ID:tfuNmikD
こんなに敵作れる飯野って俺はちょっとうらやましいんだ。
そこまで度胸ないよ。俺は。。
401382:2007/01/22(月) 02:50:59 ID:Hdg/lh8U
>>390
いや、SCEはビヨビヨを大量にプレスする権利があるんですよ。
自社のハードで、自社のソフトなんだから。当時アークしかない中で初の大作RPGだったから売れる見込みもあった。
結局糞ゲーだったから信用を失うわけだけど、それも自社で責任を負う訳だから良い訳。

ところが飯野の口車に乗ってワープのソフトを余らせたらその責任はSCEとワープに掛かる。
どこかのメーカーが「ビヨビヨは自社だから分かるけどワープのD食も初回多かったですよね、何でうちはだめなの?」
とか言い出しかねない。
収拾が付かなくなるし、PSでのビジネスモデルが崩壊してしまう。
(初代バイオはその逆で、小刻みなプレスが掛かって100万枚以上売れた。上手くはまった好例)

>他機種でも発売してるからとかいろいろ難癖付けられて
当時PSとSSは拮抗してたし当たり前じゃない?
2機種で出るならその分売り上げは分かれるに決まってる。

>>400
度胸があってもそれがプラスに働かないんじゃ意味無くね??
402名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 03:15:13 ID:ztcSxZoF
そのPSでのビジネスモデルとやらがビヨビヨで崩壊してたわけだがw
403名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 03:33:40 ID:453MmSLa
こういう勘違いディレクターはPSのせいで増えたんだな
SFCと比べて開発しやすい量産しやすい、SONYからの開発ツールの提供等で糞ゲーが増えて
そういう頃に卵だったのが成長して今のディレクターになってしまった
404名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 04:16:11 ID:jj30voYT
がくっと記念日。 omoroi
405名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 07:42:54 ID:Yb+eKXpX
ブロガーとしては成長が見える
軽い文体で結構読みやすいし面白い

小説の方はどうなのかな
406名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 08:38:32 ID:L2Grj68I
>>402

ビヨビヨ後のバイオで上手くハマッたってすぐ上に書いてあるけど?
407名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 01:45:56 ID:QxBAqzUQ
ゲーム製作してるのか?
まったく異業種の業界に進んだのに未だにクリエーター気取りか
408名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 02:47:45 ID:n4y4EW5P
>>249
飯野って(本人聞いたら怒りそうだけど)あんまクリエイターっぽくないよな

なんかプレゼン上手の広報って感じ
409名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 08:20:00 ID:y01cwXCm
そっち方面の適性はあると思うな

まぁ口が災いを呼ぶタイプだからお堅い企業は向かんかもしれんがw
410名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 08:34:35 ID:spHudnEr
正直、目先はいいけど、クリエイターとしての才能は疑問符の人。
ディレクターじゃなくて広報やるか、コンセプトだして
実際の製作は部下にまかせるかした方がいい。

あとどんぶり勘定もやめたほうがいい。
411名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 09:11:46 ID:zILDDYfi
都会派気取り自称クリエイター
412名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:17:56 ID:nfDWPJW9
NTTがお堅い企業でないとは、それともNTTとも喧嘩したのかいな。
413名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:31:14 ID:c5ku9r2t
>>412

飯野は広報向きだけどお堅い企業では無理(広報にはさせて貰えない)
って話だろ。
414名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 14:07:33 ID:ofjIWCL8
飯野はピンキーごときで自慢しちゃうようになって
相当レベルが低くなったよな
415名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 09:03:26 ID:5kfVn22P
西と違って水口をクリエーター扱いしてくれるだけ
飯野は良い奴だと思うけどな
ブログ見る限り海外旅行して音楽プロデューサーぶってるだけじゃん
416名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 09:04:33 ID:5kfVn22P
西は完全に人寄せパンダと水口を見限ってるでしょ
417名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 09:10:06 ID:JtOE6Fx2
ピンキーで10億円とか儲かったならそりゃあ自慢もするだろうけど
実際は1〜2,000万とかっぽいw
418名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 10:27:18 ID:4rKPPQk3
>>音楽プロデューサーぶってる
というかプロデューサーでしょ、現場に口出しすぎて
混乱させるという扱いにくいプロデューサーなだけで。
419名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 11:05:50 ID:5kfVn22P
ゲームプロデューサーではあっても音楽プロデューサーじゃないだろ
ゲームで儲けた金でごっこやってるんでないの
420名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 11:08:40 ID:4rKPPQk3
あんな月に数回も更新しないブログでぶってるとかいわれてもなぁ。
421名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 11:24:50 ID:9IKixfVQ
>>1の会話を読んでも全く意味が分からない。
422名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 11:37:18 ID:DtRevzss
飯野げーをやった事無いのに批判するヤツ多すぎ。ここは全てやった信者の俺が発言
しよう。
Dはまぁ面白かった。
EOは面白くない。いや、ホントに。
リグは俺は好き。CDドラマで事足りると言えばそれまでだが。
D2は・・・・・バカゲーを糞真面目に面白いと勘違いした作品。まぁ、遊べなくは無いってレベル。
ただシナリオの電波っぷりは一見の価値あ・・まぁまぁあるんでそれ目的なら。

纏めるとN3よりは全部遊べる出来。イノケンはゲーム業界には帰ってこなくてもいいが
blogは偶に見てますってことだな。
423名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 12:09:00 ID:4rKPPQk3
フロポンくんのレビューもプリーズ。
424名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 12:19:22 ID:xZ9k6Gv6
ブログ更新したけど
またいかしたサイト紹介してくれるなw
425名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 13:46:08 ID:JtOE6Fx2
例えばWindowsがださくてMACがいけてる発言、
まあそれ自体は分からなくもない。
Windowsの「スタート」のフォントがダサいとか、
恥ずかしくて触れないよとかね。言っている意味は分かる。

ただそれって匿名の掲示板とかでコソッと書くレベルの事であって、
あそこまで堂々と言う事ではない。

俺はセンス良くて一般人はセンスない奴ばっか、って事だからね。
普通恥ずかしくて言えないよ。
426名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 13:52:58 ID:/eZSetLR
>>425
飯野は普通じゃないから
普通じゃない自分が好きだし
それを指摘されるの解ってて言ってるし
突っ込むポイントじゃないと思う
427名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 14:03:23 ID:GC/XHpwq
自分の社会性のなさを「普通じゃない=個性」とかいちゃってる時点でどうよって話なんじゃね?
「僕は他の人とは違うのでね」なーんてスカしてる場合か?と思うよ。
428名無しさん必死だな
飯野がドリームキャストという名前をつけなければ、
そしてD2を(あのキモイ顔のローラをw)開発しなければ

DCは勝ったに違いない!!