任天堂を改心させたのはSCE
それを忘れるな
2 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 15:27:11 ID:lgTQ5Maw
お役目ご苦労
消えて良いよ
>>1 同意 ソフトの値段を下げてくれたのはPSだった
でももう用済み
SCEを堕落させたのは任天堂。
うそです。
ソニーさんご苦労さん。さっさと家電業界に帰っていいよ^^
うん、忘れない
ゲーム業界を崩壊寸前まで追い込んだのも
SCEだけどな
確かに糞ニーはDVDを世に広めたのは功績として認めるが
ゲーム業界をここまで衰退させたのも糞ニーのせいだっつーことを
忘れるな!
>>1 覚えててやるから、致命傷負う前に撤退した方がいい
もうまとめに入ってんのかよ
敗戦処理にはちと早すぎるんじゃねえの
結局、SCEは何も残さなかったけどな。
ファミコンがあったからテレビゲーム業界がある訳で。
そんな事いいだしたらきりがない。
>>4 ソフトの価格が下がったのは
ROMカートリッジ→CD-ROM 移行の自然現象。
PSのお陰では無く、SSが天下取っても下がった。
逆にゲーム離れを加速させたのもSCEなんだけどね。
15 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 15:36:01 ID:vdvzdbNM
まあ
>>1の言うことにはほぼ納得。
ソニーが腐らせたからこそ任天堂がこれではダメということで立ち上がった。
改心というより発奮のほうが適切な言葉だと思うけど。
小規模で統率力の高い会社だから立ち直れた。
部門や派閥の争いが絶えないソニーでは無理。
任天堂が主流だったなら海外にも負けない技術が出来てただろうに
やって来たのはギャルゲだもんな…
18 :
名無しさん:2007/01/03(水) 16:10:16 ID:PupigjEF
ゲーム会社が統廃合せざるをえなかったのはSCEのせい
お役目ご苦労
消えて良いよ
SCEの役目はPSで終わった。
もう用済み。
インパール作戦のの牟田口が、連合国の利益になったという理由で戦犯指名を避けられたような感じだな。
>>8 誤 DVDを世に広めた
正 DVDを日本で一般化させた
PS2発売前、既に北米はDVDが一般的な映像メディアだった。
日本ではビデオレンタル網が全国に張り巡らされ、「映像を買う」という文化が
全く一般化していなかった。
一方北米はケーブルテレビが主流であるため、映像は購入するのが普通の状態。
日本の地上波ようにスポンサーの広告費のみで番組が作られることは無い。
日本に入ってくる北米のドラマの完成度が高いのは、顧客満足度の高い作品だけが
選別されて入ってくるので、当然といえる。
映像を買っていたのは、一部のオタのみ。
それも、映像が劣化無く納められているLDが主流だった。
DVDは確かにコンパクトだが、シャギーが目立って敬遠されていた。
PS2の発売を日経を始めとする提灯メディアが煽ってくれたお陰で、
PS2は「ゲームもできるDVDプレーヤー」として大きく売れたのが実態。
23 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 16:37:35 ID:8O9lBz6i
>>13SSもソフトの値段高かったの知らないのか?
ソニー嫌いは結構だけど功績も認めろよアホ
リモコンと次世代機なのにDVDはないわ
まあその通りだな
ソニーも今回の大失敗を糧に次はいいハードを作って欲しいよ
潰れてなきゃの話だけど
26 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 16:43:44 ID:e8fdJ+te
ソニーお疲れ
消えていいよ
>>23 確かにゲーム機、ソフト共に価格破壊を始めたのはソニーだったと思う(´・ω・`)
消費者にとっては嬉しい悲鳴だったけどね
任天堂はソニーから何も教わってないよ
任天堂は自力でここまできた ソニーから何か学んでるとすれば任天堂は赤字で潰れてるだろう
>>28 それが逆にPS3になったらハード、ソフト共に高くなってしまった・・・
セガサターンは初めは9800円で売るつもりだった
>>30 ハードの値段はともかくソフトの値段はWii=PS3じゃないの?(´・ω・`)
実売価格はPS3の方がやや安いかも?
価格破壊の影響で小規模のゲームショップは軒並みつぶれたんだろうけど
まあネットと大型店で安く買えるから消費者としては問題ないよな。
現状は10年前と逆で任天堂が奇妙なPS造ってソニーが任天堂のいない馬鹿みたいな64造ったような状態だよな
>>23 >ソフト価格を下げた
メディア単価がほとんど無く、短納期で店頭に並べられるので、
ソフトの種類が少ない間は確かに価格を下げられた。
しかし、ソフトの種類が増えると小売は何を仕入れてよいのか分からず、
結局ソフト単価が上がることになった。
10本仕入れても5本しか売れないなら、5割以上の利益を乗せないと
トントンにならないからね。
にも拘らずPS2の開発コストの増大、ハードの薄利を埋めるためのライセンス料で
ソフト価格に占める固定費の増大が重なり、小売の取り分が激減。
さらに中古販売を禁じてベスト版を投入したことにより小売のキャッシュフローが一気に悪化。
で、昨今のゲーム屋廃業が続いている状況。
ゲーム産業において、ハード末期に価格が混乱するのはどうやら不可避のようだ。
玉石混合を回避できず、何が当たるのが読めなくなる。
任天堂は玉石混合状態を極力回避する戦略を取りたかった。
ソニーは逆に、玉石混合状態をより強化する戦略を取ってしまった。
>>32 >実売価格はPS3の方がやや安いかも?
売れてなくて値崩れしてるのはソフトの価格を安くしたとは言えない。
>>22 「”ジ”ャギー」な。
シャギーじゃねえよ
この間違い多すぎ。
39 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:07:01 ID:jagnkQIo
SCE独占になってから中小ソフトハウスの目が潰されたな。
40 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:08:58 ID:jagnkQIo
目じゃねぇ芽だ、芽
任天堂がいたからこそSCEはがゲーム業界に来た訳だが、
それを忘れるなよ
>>1 あと改心したのは任天堂じゃなくてPS2を使っていてWiiを買ったソニー信者だからな
42 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:11:40 ID:4L1K2Rne
お前ら間違えすぎw
今の日本のゲーム業界があるのはすべて組長のおかげなわけだが。
まだPS3発売から2ヶ月経ってねぇじゃん。あきらめんなよ。
気持ちは分かるがw
>>41 PS2を持ってて、Wiiを買った人って
何をどういう風に改心したの?(´・ω・`)
PS2を好きな人=ソニー信者なの?(´・ω・`)
まぁソフトに馬鹿みたいな値段つけてたSFCや64を倒してくれたのは功績だろう。
据え置き初の互換も手柄だったと思う。ベスト版だって消費者側からすりゃ嬉しいことさ。
悪いことばっかしてきたわけではない。
SCEがいなかったらSS対64になってるだけだろ
で、PS2の代わりにDCが普及していたと
48 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:15:53 ID:jagnkQIo
>>46 あの値段はROMの価格が高騰してたからだ。
別にどっかがぼったくってたわけじゃない。
むしろDVD-ROMとか使ってて8800円とかのプライスつける今の方が酷い。
ぼったくりすぎ。
ソフト一本一万円オーバーがデフォだったSFC末期は確かにちょっと
異常だったから、SCE自体に全く存在価値が無かったとは言わない。
でも、PS1末期以降に重厚長大一辺倒の風潮を悪化させ、中小メーカー
が相次いで没落、あまつさえ大手メーカーからも多数の優秀な人材が
主にパチ業界へ流出していった事態を招いたSCEの罪は計り知れない。
>>49 ドリキャス潰しはひどかったね(´・ω・`)
価格破壊はディスクシステムでしょ
新作が500円で遊べちゃうんだから。
>>43 功績は大きいとは思うけど・・・あーなんでもない
53 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:22:08 ID:jagnkQIo
>>45 PS2を発売日に買った俺は当時ソニー信者だ。あの年のE3までは
任天堂がいたから今のゲームがあるわけで
任天堂の独裁を破ってソフトの値段を下げるだけならサターンでも良かったわけで
その後やらかしたことを考えると好意的にはなれない
SCEが居なくても順当に低価格ソフトでSEGAが勝って
今とはちょっと違うゲーム業界になってただけなんだろうな
すでに成熟してるゲーム業界に乗っかってきた。
むしろ存在できたのはそのおかげだな。
別段ゲーム業界に必要なかったね。
59 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:31:28 ID:+z53AKqG
エポックのカセットビジョンがあったから、今のゲーム業界があるわけで...もないが
>>57 SEGAだったら任天堂プライス−1,000円程度の定価でお茶を濁したと思う(´・ω・`)
61 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:34:01 ID:Pk4Gp76w
驕れる任天堂を改心させたのがSCE。
ありがとうクタちゃん。
62 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:34:28 ID:jagnkQIo
>>60 当時のSEGAにそんなアコギなマネをするアタマはないと思う。
愛すべきバカ、それがSEGA
63 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:34:40 ID:svUr1lM6
SCE「ようやく正気に戻ったようだな・・・」
任天堂「すまねえ・・・返す言葉もねえよ・・なんていったらいいか・・・」
SCE「いってことよ・・・もし俺に感謝してるなら・・そうだな・・
もし・・もしだぞ。俺がお前みたいに間違って道を歩み始めたとしたら・・・
そのときはおまえが俺を止めてくれ・・・」
任天堂「そんなことあるとは思えないが・・・恩人の頼みだ。胸に刻みつけておこう・・・」
数年後
任天堂「あのときに誓い・・・果たすときがきた・・」
64 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:35:43 ID:jagnkQIo
>>61 しかし今ではもう・・・
驕れるクタも久しからず・・・
>>1が正しいってことはみんなわかってるんだな
そしてもう用済みってことも・・・・
66 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:39:14 ID:AMv/92NY
>>65 任天堂が4年後にフルHD対応、大容量ディスクを採用して
Wii×5倍の演算性能の
新型Wiiを2万5千円で出してくれるんだったら
用済みでもいいけどね(´・ω・`)
68 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:47:07 ID:SDmIN7w2
>>57 逆に考えると、SCEがいなければSEGAははじめてトップシェアを取れたはずだから、相等恨まれていておかしくない。
SEGAがどことなく箱○寄りなのはその辺に理由がありそう。
PS初期は実に良かった。
結局、本腰入れるとだめになるな、あの会社の製品は。
>>67 出るでしょ。2011年ぐらいには
PS3より少し性能の良いぐらいのWii2が。
>>70 じゃあ任天堂から公式にアナウンスされるまではSCEも必要って事で・・(´・ω・`)
73 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 18:06:26 ID:1KEfV9P1
>>63 この話はアニメ化するであろう…
物好きがな!!
SEGA「任天堂・・・後はまかせたぞ。ぐふっ」
松下「任天堂・・・後はまかせたぞ。ぐふっ」
76 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 18:34:11 ID:ehMElldW
77 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 18:36:01 ID:jagnkQIo
MS「下がりナサーイ、任天堂。ヤツを倒すのはミーデース。HAHAHA」
王大人「セガ死亡確認!」
79 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 18:40:06 ID:jagnkQIo
サミー「SEGA、私は命を2つ持ってきた・・・」
148 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 04:23:44 ID:hInZ9hID
卒業式風に
「初めて参入した、ファミコン!」
『ソニーミュージック!』
「任天堂と共同開発、CDロム!」
『ノウハウを、ぱくったね!』
「後一歩だった、契約書!」
『任天堂を、乗っ取れたのに!』
「逆恨みから作った、プレイステーション!』
『スーファミ用CDロムと、同じ名前!』
「いくぜ!100万台!」
『生産出荷 台数だ!』
「未来の技術だPS2!」
『ドリキャス以下の、性能だ!』
「新時代の家電、PSX!」
『ビンゴゲームの景品 こればっか!』
「携帯機も独占だ!PSP!」
『終わりの始まり、だったなあ』
「満を持しての、PS3!」
『クリスマス前に、需要が止まった!』
「ぼくたち」『わたしたち』「SCEは」『今日でゲーム業界を卒業します!』
「だけれどもユーザーのみなさんどうか」『プレイステイションワールドの事』
「忘れないで下さい!」『忘れたいとは思うけど!』
ネタスレになってるじゃねーかwww
82 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:06:37 ID:nCUwPxJH
だってSCE自体がネタだから
確かに昔から任天堂が天下だとヤバかったな。任天堂はどん底から這上がってきた。SCEも一度地の底におちて反省してほしい。
「よし、じゃあ今度は任天堂がソニーを改心させてあげよう!」
・・・。
「・・・あれ?息してない・・・・・」
85 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:42:28 ID:FWVp0uiB
FF6が出た頃のソフト一個が11,400円くらいだったのは
今でもむかつく。PSのおかげで4800〜8800円くらいで
ソフト買えるようになったのはSCEの唯一の功績だな。
後品切れにもあんま困らされないとことかも。
任天堂製品はいつも売り切れに悩まされる。
スーファミのときもかなり苦労させられた・・・。
86 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:49:25 ID:O1KVsAhR
87 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:53:37 ID:0OID5Lyn
>>13 お前はSSの初期のソフトの値段が7800-8800円が標準だったのを覚えていないのか。
あとN64がはちゅばい3ヶ月程度で唐突にそれまで2000円ぐらいだったロイヤリティを極端に
800円ほどに下げて、任天堂自身のソフトを9800円から6800円に下げたことも
そろそろ世代交代って事だな
89 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:55:26 ID:MgNFKoRN
1は平成生まれのお子ちゃまですか?
90 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:56:06 ID:4EjJX8KA
SCEさんお疲れ様^^
データイーストがいたから、今のゲーム業界があるわけで。
92 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:57:21 ID:17YC4CXs
93 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:59:27 ID:0OID5Lyn
>>85 それを言うと唐突に「当時は台湾の地震でROMの値段が高騰して〜〜」
とか言うやつがいるんだよな。
欧米ではNOAがふぁみ通の取材に対し「アメリカでは100ドル(当時のレートで8500円ぐらい)を超えるとソフトが
売れなくなるので日本よりかはソフトは安くします」
と言ってたのに。(ジェネシスと競争してたのもあるが)
俺も妊娠だがSCEが流通を改革してゲームの値段を下げたのは認めるべきだ。
あのまま任天堂がTOPを走ってたらN64の任天堂ソフトの値段は9800円が当たり前になってただろうね。
94 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:59:59 ID:Kpvr8aXQ
SCE終わっちまった、もうWiiの勢いは止まらん
Wii買っちまった人はそれより高いPS3を買わないだろう
ここでSCEの終焉だが、それはゲームの進化の終焉でもある
願わくばここからゲーム性の進化がある事を切に願う
(コン振り回しはゲーム性の進化ではない)
>ゲーム性の進化
これ良く耳にするけど、具体的にどんなのを想像してるんだ?
>>76 ポインティングで無双とかドラクエソードとかやったほうが思い通りになりそうだな
>>94 SCEにできることはマイクロソフトにもできるんじゃない?
べつに心配すること無いと思う。
単に掛け率上げて小売の取り分減らしただけだろ
そのせいで、取り分減らされた小売はどんどん潰れていった
99 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:10:55 ID:Kpvr8aXQ
大神みたいなものかな?
既存の多数ある設定や遊びに捕らわれない
こんなの売れないだろうっていうアイデア
ここから思わぬヒットが生まれる
今あるゲームの続編は設定遊びはそのまま映像の進化でもある
その進化が止まれば、アイデアでいくしかない
映像が終われば同じものになってしまうから
>>95 格ゲーの一般人置いてけぼりのコマンド入力とかじゃね?
>>93 昔任天堂独裁 → メディアのせいで価格高騰
今ソニー独裁 → 開発費のせいで価格高騰
あんまし変わらないべ。
しかもどっちも、対抗勢力(昔ソニー、今任天堂)が
なんとかして価格を下げて、覇権を奪い返した。
つくづく競争ってのは良いもんですな。
願わくばソニーも今回を教訓に生まれ変わってほしいもんだ。
102 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:42:21 ID:Mu8SFM2L
>>1 なにも感謝していないわけじゃないけど
やり方についていけませんでした。
これからはゲームを作る人のことも考えてあげようね。
どうでもいいけど家電のほうを先に何とかしろよ。黒字800円さんよw
>>99 で、その大神は儲かったわけ?
貴族のパトロンのいる中世じゃなし、下っ端は飯食うのが最優先なんだけど。
104 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:54:18 ID:NR8NGocu
ソニーだけじゃなくセガとサターンもゲームの低価格化には貢献したよ
105 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:57:55 ID:JwBbZ82S
>>95 操作性
ゲームシステム
ゲームバランス
達成感
今回の教訓を生かせないようならゲームからは撤退したほうがいいな
ソニー以外で任天堂と競い合える会社が出てくるといいが
>1
お役目ごくろう、休んでくれ永遠に
老兵は消え去るのみ
109 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:06:42 ID:NR8NGocu
PSで安くなったのはソフトだけでハードは昔より高くなっているんだよな
そうだな、今のギャルゲーとかがランキングするような状態を作ったのはSCEだろうな。
まぁ、逆に言えば面白いソフトも売れないという状態なんだが。
娯楽としてのゲームの地位を下げたのは、SCEに間違いないね。
広告ばんばん撃って、買ってみたけどつまらないソフトばっかり。
↓
ゲームに飽きた
↓
買う人減る
↓
しかし、開発費高騰
↓
会社もついて行けない
↓
SCE資金で作ったRPGがでるぞ
↓
CMみたら面白そうな気がする
↓
ろーぐぎゃらくしー発売
↓
ロードが感じられないすごい技術
↓
すごいのはそこだけだった
↓
売り殺到、新品ワゴン常連
↓
ゲームに飽きた
画面綺麗にしとけば売れるだろうって風潮作ったのもPS
112 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:09:14 ID:yuVB7oLi
SECを改心させるのは任天とゲイツ
それを忘れるな
113 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:10:12 ID:Q6cgZiA4
PSWでソフトの値段は確かに下がったけど質も下がってるんだよな。
それで飽きられた。
114 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:13:02 ID:JwBbZ82S
ハードスペック向上はもちろん、
アナログスティックや振動やタッチペンやリモコンなどのゲーム性を変える新インターフェイスや、
携帯機との連動、コネクト24などの
常に新しい試みを続けている任天堂が勝利した方が
ゲームが進化する。
ソニコンは任天堂のパクリしかできないし何も生み出さないからソニコンが勝つとゲーム進化は止まりゲーム業界は破滅する。
つーか、SCEがいなくても任天堂は過去の過ちに気付けただろうな
スタンスが全然違うんだよ、話にならん
過渡期に食い荒らしていっただけのくせしてあるわけで、とか馬鹿かと
>>99 映像の進化ってもな・・・実写に近づけること?
日本人はデフォルメ好きだから、間違いなく売れないと思うよ。
ソニーはもう肥大化して身動きが取れなくなってるからな。
もう「良い意味で、町工場がそのまま大きくなった」ソニーじゃない。
多分失敗しても任天堂のように成長することはできないと思う。
118 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:20:39 ID:Q7YVd3K7
来年SCEは生き残っているかな
けっこうしぶとそうだけど
119 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:20:58 ID:E66z4BQ1
SCEがPS時代に門戸を広く開きすぎた結果ゲーム制作の経験すらない企業が多数流入、
粗製濫造を招き、市場にクソゲーが溢れ、業界全体の質低下に繋がった。
確かに才能を発掘するというよい面もあったが、一攫千金を狙う糞企業が雪崩を打って乱入するという
悪い面の影響がでか過ぎた。
そしてそれがユーザー離れを招く一因にもなったわけだ。
またライトユーザーなどという、ありもしない幻影を追い求めたのもSCE。
イメージ先行、質は後回しでは消費者がついて行けるわけがない。
120 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:25:36 ID:8O9lBz6i
>>119釣りか?
PS2を否定するのは構わんがPSまで否定しちゃう頭の悪いアンチソニーが多いから困る
>>120 いや、俺も
>>119に同意。
PS初期は任天堂圧政(ある意味で)の下で鍛えられたサードや
やる気のある新規参入で良い感じだったが
やっぱりそんな状態は長く続かない。
122 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:31:34 ID:Kpvr8aXQ
PSは糞ゲー多いけど面白いのもある
参入メーカーも多く色んなタイプのゲームが出て楽しかったし
盛り上がってたよ
PS2がヤバイかな?メーカーがふるいにかけられて
似たようなゲームばかりで、ただPS2も嫌いじゃなかった
PS3はメーカーが一握りになってもうダメかなって感じ、限界かな?
今のSCEは用済み
124 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:36:13 ID:KG+GUnH3
初代PSが業務用ゲーム市場との垣根を破壊、PS2で業務用ゲーム市場を根絶やし。
PC陣営が性能サイクルを上回る開発でPS3自体を破壊、SCEをPCで根絶やし。
126 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:38:22 ID:8O9lBz6i
>>125それはファミコンやスーファミ時代にはなかった事なのか?
ファミコンヤスーファミに比べてPSがダントツでクソゲーが多いなんてイメージはないけどな
127 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:39:38 ID:8O9lBz6i
で、そのソースとして出すのが普段ぼろくそに言ってるファミ通なわけね
昔のファミ通はよかったとか言うなよ
128 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:40:42 ID:Dgup8cYv
もう過去の栄光にすがるのはどうでもいいよ
129 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:41:46 ID:JwBbZ82S
任天チェックは有名だけどソニコンはやってなかったよな
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いじゃないが
初代PS時代のSCEまで叩くのはどうかしてるぞ。
SCEが狂ったのはPS2以降だ
ゲームって立ち読みできない本みたいなもんだから
買う前に面白いかどうか自分で確認できないのは辛いね
しかも大半は本よりも高いし
それでも今はネットである程度評判を聞けるからいい方だが
>>119 その理屈だと、初代FCも「否定されるべき時代」になってしまうぞw
133 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:47:20 ID:Dgup8cYv
昔の任天堂やSCEの話なんてどうでもいいよ
今のSCEが糞なのには変わりがないんだから
初代PSの頃は確かによかった。
FF8でみんな「あれ?」と思い始めた。
136 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:50:02 ID:8O9lBz6i
>>133そういうスレは他にあるんだからわざわざここに書き込まないで他行けばいいんじゃね?
138 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:54:17 ID:Dgup8cYv
>>136 言わなきゃ分からないから言ってるのさ
何故、PS3が売れないか?
分からない奴は馬鹿。
>>1 おかげで合併やら潰れたゲーム屋いっぱいあったな・・・
140 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:55:34 ID:dopimCiQ
>>140 まあ、少なくとも、
広報などの矢面に立つ人間がビッグマウスじゃなくなったなw
142 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:58:45 ID:0OID5Lyn
あほばっかり。
ロイヤリティの削減
問屋の廃止
開発コストの削減
は初代PSのお陰だろ。
だから任天堂はその部分は真似してるじゃん。
143 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:00:59 ID:dV2qz0GU
まるでソニー教だな。
>>126-127 いやそういうこっちゃねーだろ。
ヒゲは普段からあからさまに親ソニーじゃん。
それなのにこんな記事を書いているってことは、よっぽどだろ。
と解釈するのか、
ヒゲは常にスポンサーのために記事を書く。
つまりこの記事を書いた時期の最大のスポンサーはセガだったのだろう。
と解釈するのかは、自ゆ(ry
企業合併が進んだのも
SEGAのハードが無くなったのも
全部SCEのせいだ!
ナムコだけは消えても宜しい
>>142 いくらなんでも、これに対して「ソースくれ」はないだろ……w
>>142 ロイヤリティと開発コストはどうなのよ・・・
149 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:02:41 ID:U8wL7/Dd
SCE「このからだがほろびても
たましいは・・・ふ・・め・・つ・・」
>142
>開発コストの削減
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
SCEが無ければセガハードは死なず、
ムービーで誤魔化すゲームばっかになる事もなかっただろう
153 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:04:10 ID:JwBbZ82S
>>142 PS1全盛期にN64で初心会引き締めとか開発コスト増加とかサード絞り込み嫌なやつは出て毛とかやってなかったか?
GCで少しはマシになったのかね
>>148 開発コストが安くなったのは、当時色々言われてたよ。
だからこそ、FC時代みたいなうさんくさい連中が再び出てきたわけで。
この路線で、玉石混同とはいえ圧倒的な弾数を確保して勝利したSCEが
なぜPS2で勝利パターンをちゃぶ台がえししたのか、今でも理解に苦しむがねw
156 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:05:45 ID:8O9lBz6i
>>138お前みたいな馬鹿がいるからゲハはクソなんだよ
ここに書いてる奴がみんなGKだと思ってんのか?
PS3が売れない理由なんざ猿でもわかるわアホ
157 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:07:38 ID:KmfbTehf
ソフト1万円のぼったくくり任天堂
158 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:07:43 ID:xxCtNaiw
PS1の頃のSCEはよかったんだよなぁ。。
159 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:09:00 ID:8O9lBz6i
>>152当時セガが勝ってればゲーム業界は死んでたかもね
俺はSS派だったからよくわかるが良質ゲーは確かに多かったがゲーマー向けのゲームが多かった
で、64を見てみるとソフトが全く出ないという始末
これでもPSが勝ったのは間違いだって言うのか?
>>156 「少数精鋭」という単語が格好良かったのでPS2では大手しか生き残れなくした。
と言うのはどうだろう?
>>155 開発コストは安くなったが、製作コストはムービー費で跳ね上がったと思われ。
>>151 開発費が暴騰したのはPS2以降の話で
初代PSの頃は開発費が安かったんだよ。
どれだけニワカなんだw
164 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:10:35 ID:8O9lBz6i
>>160ん?レスする相手間違えてるんじゃねーのか
カスソニー信者が過去の栄光にすがればすがる程
PS3の失敗が如実になるわけだがw
PS1を踏襲しようとしたSS後期〜DCのセガだったらちゃんとやってけたかも
開発費はFC<SFC<PS<PS2と順に増大してると思われますが・・・
>1
SCEのやった事は任天堂h−ド用CD-ROMマシンの模倣だろ?
>>162 スーファミよりか開発費が安いってこたねーべ。
PS2になって上昇の度合いがきつくなったってこと?
171 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:12:53 ID:CG9jeMt0
PSの頃は良かったと言うが、大して面白いゲームなかったけどね。
SSの方が面白かった。
PS1のことかPSシリーズのことかと早漏したよ、ゴメン
関係ないけどナムコ消えろ
かつて任天堂がやっていたことをSCEがやりはじめた
だから、SCEは潰れるってだけのこと
歴史は繰り返される、奢れるものは久しからず
PSの開発費は安くはない
参入の敷居は低かったかもしれないが
特にFF7以降は高騰していった
>>138 >言わなきゃ分からないから言ってるのさ
カッコイイこと言うね。
なってないけど。
調子こいてビックマウス叩くところはSCEと一緒だね。
175 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:14:14 ID:xxCtNaiw
まぁ、任天堂が5年後また傲慢に成り、今度はMSの時代が来るのか
>>168 ソニー製CDROM搭載ゲームマシンを任天堂ブランドで売る予定だった
>>153 ん?そのサイト、妊娠の俺にとっては昔からちょくちょく見ているけど
ロイヤリティは
SFC 2000円
PS 800円(64倒した直後に調子付いて定価の20%に変更したはずだが)
じゃん。
卸売りマージンについては飯野が文句たれてた筈だが
問屋マージン>SCEマージン
なのでユーザーとしては結果マージンが減って定価安の原因となったのは間違いない
178 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:15:18 ID:8O9lBz6i
>>171確かにSSは神ゲーが多かった
だがパンツァー度ラグーンやナイツおもしれーって言いながらも
パラッパラッパーやスクウェアから出るRPG郡をやりたくて仕方なかったのも事実だ
>>161 別にポリゴン人形使わなくても
河川敷で怪しげな外人と、発泡スチロールの犬の首で
オープニングムービーつくったところだってあるんだぞww
>>1 別にSCEは任天堂を改心させてないだろ。
むしろ任天堂は64の頃からSCEを反面教師としてまるで真逆のことをやってきた感じがするな。
一方SCEは任天堂のしている事を2倍にするだけの戦略だったなw
181 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:17:41 ID:xxCtNaiw
そろそろセガが出てもいいと思う
>>159 PSがFFで出てなきゃ、SSと64による棲み分けで、
PSは糞みたいのか常人に理解不能なゲームしか出なかっただろうよ
オレがPS系嫌いなのは、あのハードの設計思想
VRAM少ない・ストリーム再生のみ力入れてる・並列処理苦手って、
ゲームハードとしては気が狂ってるとしか思えない
ある意味、同じ様な思想の3DOやPC-FXを見れば、
どれだけ間違ってるか判るだろ
SCEがいたせいだから、今の終わったゲーム業界があるわけで。
>>178 どちらのユーザーでも他人の庭ばかり見て煽ろうけなそうという輩は幸せをつかめない
例えばFF7とEveバーストエラーは発売日がほぼ同じだったはず
どっちのハードを選んでも幸せになれた。そう言う時代
>>1 ロイヤリティで稼ぐアコギな商売の任天堂から
丸々サードがdだのは笑った
末期SFCは1万近い値段にもかかわらずPSソフトは6千円台とか
だからソニーのやった事は良かったと思うよ
ただそれを生かせずに、PCFXになってしまうようだけど
未だに任天堂独裁なんていってる奴いるんだな。
アホ丸出し
>>180 いや、今の任天堂のやり方(宣伝手法、サード取り込み)は
「初代PS-改」と言えるものだろ。
188 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:21:59 ID:m/GEsEQe
>>180 SCEはが反面教師として、任天堂が目覚た。
結果的にSCEがいたからってことが言いたいんじゃねーの?
結論
SCEは任天堂の踏み台でした
190 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:24:38 ID:8O9lBz6i
>>182 それでも別にいいが、PSがなければFFの馬鹿売れもなかったかもね
SFC時代はFFなんてドラクエと並ぶほどの看板じゃなかったし
ゲーマーの間で2大看板だったかも知れんがね
たらればを言っても仕方ないが当時PSが勝ったのは必然だった
PSがなければセガはマニアックなゲームを作り続け、任天堂は天狗のままボッタクリ価格で突き進んでただろう
>>184いやPS買った奴はSSなんか気にしてなかった
だってSSで出たゲームはほとんどPSに移植されるんだからな
191 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:25:22 ID:8O9lBz6i
>>186煽るだけじゃなくちゃんと説明してくれませんか?
>>178 全くそう思わなかったので、あんたとは全く趣味が合わなそうだ
FC〜SFC時代のDQブームによるRPGの粗悪乱造が厭で、
国産RPGの殆どは大嫌いなんで全く羨ましくなかった
むしろ、FFだけであれだけ売れたPSが不思議でしょうがない
パラッパに関しては、後で中身見て、
あのPSの意味不明のマルチストリームを仕様を、
きちんとゲームに昇華(むしろ消化か?)していて、
その発想には純粋に敬意を表する
しかし、それがゲーム畑と違う人間の発想だと知り、
余計にゲーム機としてのPSは不快に思ったけどね
193 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:26:28 ID:CfSJAfxn
今:PS1の頃のSCEはよかったんだよなぁ。
数年後:DSとWiiの頃の任天堂はよかったんだよなぁ。
今の圧倒的に任天堂が強い状況を望んだのがSCEなんだろ
この現状を作ったのがSCEなんだからなw
>>190 SSで出たゲームでPSに移植されたゲームなんかあったか?
スターと当初、各メーカーがリスク分散でマルチでやった記憶はあるが
「移植」なんか、あったか?
リンダキューブくらいか覚えがねーぞ。
でも、これはPC-エンジンからの「移植」だしなあ……
ボロ儲けのゲーム業界に首突っ込みたかったらわての靴舐めなはれ
といわれて素直に舐めてたらその頭をそのまま踏み台にされてぶち切れたんだよね
開発費を増大させる原因となったのはプレイステーション1という
ハードのせいじゃなくてグラフィック至上主義のせいだろ。
同じ3Dゲー出すならN64、SS、PSならPSが最も安く作れた。
ハードが3Dに製作に特化してたからという簡単な理由だが当時は3Dゲーじゃなきゃ
売れない時代だったし、かといってN64は開発が糞難しすぎた。
GCで開発が簡単だとやたら言ってたのにはその経験があったからだろ。
まあグラフィック至上主義自体、アホSCEとアホスクウェアとアホ中二病ユーザーのせいだけどな。
199 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:29:14 ID:8O9lBz6i
任天堂信者か知らんけど任天堂の批判は一切許さない的な人間が増えた感じはするねえ
高性能ハード全否定とか見てて痛いわ
今回任天堂は覇権を握ったわけだが、取り巻きがこの調子だと堕落するのも早いかもしらんね
まあその時は新たなメーカーが台頭するか、ゲーム離れが加速するかのどっちかでしょ
盛り上げるのは構わん。だが独裁するのは止めろチョニー。
つまり
>>1は「SCEのおかげで」とは言ってないってことですかな?
反面教師的な意味も含めてってこと?
だとしたら、歴史はすべて必然だった、てのと同じような意味合いで内容のない文言だ。
>>190 そうか?SSのゲームってPSにそんなに移植されてんのか?
オレの好きなSTGやアクション類も、ADVならYU-NOとかも移植されてないよな
EVE(バーストエラー)って出てるんだっけ?糞詰まらん続編以降はPSに移ったみたいだが
>>182 PS1は元々SFCに繋ぐ事が前提だったから仕方ないよ
PS2以降に関しては同意
本来2以降は「ゲーム専用機」を目指すべきだった
気持ち悪いセガ信者がいるねえ。
普通の人はSSなんて脳天直撃CMとせがた三四郎くらいしか知らないよ。
パンツァードラグーンとかナイツとかグランディアなんてマニアゲーにも程がある。
馬鹿なんじゃねーの?
207 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:32:44 ID:Kpvr8aXQ
次は据え置き終焉でいいんじゃない?
パンパンに膨れ上がった風船が破裂する時期が来たのさ
それがSCEだろうが任天だろうが映像の進化は止められなかった
それに限界にきただけ、もう労力費用に見合わなくなってきている
今までよく持ったとも思えるし
任天がその空気を読めて次世代機ではなく新世代機を出しただけさ
それがうまくハマッタだけ
208 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:33:03 ID:8O9lBz6i
>>204 >オレの好きなSTGやアクション類も、ADVならYU-NOとかも移植されてないよな
お前がどういう人種かわかったら・・・それ以上言うな
>そうか?SSのゲームってPSにそんなに移植されてんのか?
移植されてるよ
>>206 セガールとアンソニーも結構覚えてる人多いぞw
212 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:34:36 ID:8O9lBz6i
DSと繋がる据え置き機なら生き残れるだろうな
214 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:34:38 ID:1ex1hCGk
確かにPSのころはソニーよかったね。
任天堂のROM圧制(任天堂”自社”でしかROM製作を認めないので
めちゃ割高になる。任天堂マージンでめちゃ儲けw)。
開発設備高、任天堂のメーカー選民思考(選民してセカンドとか作ろうとしたんだ
っけ?)
まあ歌舞伎みたいに選んだ人間だけにさせて純度を保とうとしたんだろう。
ほんと任天堂”経営陣”ってクソだったんだよね。あのころ。
開発陣はほんとにユーザーが楽しめるようなユーザーのことを考える神なのに。
開発陣はあのころから少しも変わってないかも。だから妊娠とかいるんだろうな。
まあ、クソ経営陣だからこそ神開発をのびのびさせられたのかもだけど。
SCEもPSもそういう純正セガ信者なんてお客にしようと思ってないだろ。
勝手にマイナーゲーとエロゲーになり損なってるアドベンチャーでも遊んでてくださいって感じじゃん。
信者って言葉で思考停止しても
得るものは何も無いよ
で、SCEがそれを安価な開発環境ばらまき(開発マシン10万とかで提供?忘れた)
CD−ROMでほんとに安いマージン。
で、みんなソフトハウスはPSにうつってFFでブレイク。
そのときはほんと今のソニー叩きみたいだった。もち相手は任天堂で爽快だったな
w..。
今はほんとに逆なんだよね。任天堂が沈んだときと同じことソニーやってるw
(開発コスト高、ハイビジョン押し付け、PSクオリティ選民思考とかw)
確かこんな感じだと思った。1よ。こんなんでSCEがいたからって言われても^
^;
218 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:36:01 ID:8O9lBz6i
某社は市場を荒らすだけ荒らして引き上げる文化があるみたいだけど
ただでさえ虫の息なんだから、これ以上のことはしないで欲しいな。
SSでスマッシュ飛ばしたゲームって面白いの多いけど痛い信者がつくのがなあ
EVEとかナイツとかグランディアとか街とか
>>217 歴史は繰り返す。
まあ、よく言われる言葉だが、
これがそのまんま当てはまるのも珍しいよなw
>>215 なんで現在形でセガ信者とやらをけなしてんだ?
過去から来た人?
ユーザーは多少割り喰ったかもしれんが、小売と大型量販店と問屋の
関係なんとか修復しようとして、全部と少し険悪な関係になってたな。
あとやってたつうとマスクロムの供給の問題とか、同じようなソフトの
発売日がかぶらないように、発売時期のコントロールとかか
ゲーム業界が潤うつうのはなにもユーザーだけが得をすれば
それでいいって話でもないんだよ
結局、SCEが任天堂を盤若な絶体王者に目覚めさせた
それだけのこと。
ソニーは胸を張ってゲーム業界から撤退すればいい。
>>203 いや、SCEのお陰だろ。
ロイヤリティ、マーケティング戦略、流通はソニーを明らかに模倣したんだから。
今は任天堂の方が上だけど。
SFC時代初心会の発言力が高くなりすぎてサードパーティから不満があったのはよく言われてたしな。
226 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:40:31 ID:YSQjU1Wu
元チャンピョンは元チャンピョンらしく
堂々として時代の移り変わりをみていればイイと思うのに、
なんだこの1みたいな考え。
過去のチャンピョンが自分から「俺がいたから」とか言い出したら
とたんにツマラナイものになるのがワカランのかねぇ
俺が居たから…と言い出してる時点でもう敗者なんだよ。
過去のことしか言えないんだからな
任天堂もPS1のときのソニーみたいにサードメーカーに頭下げて回るくらいやればいいのに
>>224 そういうこと。
まあ何の業界にしてもTOPメーカーが変化しない独裁政治は良くないってことだ。
ソフトメーカーとして3流のSCEはさっさと消えて、松下なりトヨタなりまた新たな
メーカーがゲームハード業界に来て、任天堂を脅かしてくれるのが我々ユーザーに
とっては最も有難いことだ。
>225
あ そうそう詳しくないんだけど、流通も改善したんだよね PS1のころの
ソニー。そこでもソフトの値段下げることができた。
あのころのSCEはまさに神?!
SCEがいたからこんな酷い事になったわけで。
スーファミからPSへの転換期は業界潤ってたぜ?
今回の政権交代の最大の違いは、業界の利益が丸々消えている事だ。
232 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:43:28 ID:WdTt6eDm
今や負けハードだった任天堂とセガが勝ち組
未来は分からないものだね
つーかどんな業種でも独占すると腐るんだよね
岩田社長はまともな人だとしても、その周囲には金のことしか考えない奴だって出てくるわけで
任天堂が今クリーンだからいつまでもクリーンだ
過去の反省してるから堕落することは無いってのは見通しが甘すぎる
お前らの会社のトップが凄い奴だとしてその下が全部有能でクリーンだといえるか?
まあソニーでもMSでもライバルとして任天堂を牽制しつづけてくれたほうが業界としては良い方向に進むだろうよ
234 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:44:04 ID:8O9lBz6i
235 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:44:21 ID:gkCu30dl
SCEがいなけりゃこんなに糞ゲー掴むこともなかった。
とっとと退場しろ。
MSの方がよっぽどマシじゃバカタレが。
PSがああなたったのは、ナムコも関係している。
だからいまナムコ息絶え絶えでしょ。
SCEは良くやった。
十分楽しんだろ。早く撤退しちゃってよ。
これ以上ゲーム業界を腐らせなくて良いよ。
>>236 PS1のころは違ったよ。ナムコのソフトはまだ新鮮だった。
239 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:47:11 ID:9iCv+Mo3
デジキューブ(笑)
デジキューブあったな
あれ以降コンビニでゲーム買えるようになったんだな
>>229 任天堂を脅かされない絶体王者にしたのがSCEとサードなんだよ
任天堂は自社でハードを存続させるためにソフト力を強化せざるを得なくなった
一方のサードはPSハードで続編ばかり出せば永久に売れると勘違いし、ソフト力が低下した
任天堂チェックUZEEE
無視させてもらうぜ
↓
クソゲー乱発
↓
バンダイに吸収される
任天堂のソフトで良いのってN64の頃だけじゃないの?
どうなちゃったんだろうな
人の入れ替わり激しいとか下請けが逃げたとか何かあったのかな
さよならSCE、お前は充分頑張ったもう引っ込んでいいよ
というか消えろ
PS1の頃のナムコは神だったな。
SCEがソフトメーカーとしてまだカスだった94-96年辺りは唯一セガと互角に戦ってくれた。
プレステ1は当時のナムコゲーのような進化をすべきだったんだよ。
当時ではプレステにしかできない様な3Dをうまく使ったゲームを5800円で提供し
かつCDROMというデメリットを感じさせないような読み込みの早さに豊富なやり込み要素。
それがスクウェアが来てからゲーム性よりリアル性重視のおかしな状況になってきた。
浜やんがいたから、僕がいた。
実際、PS2が出た直後ぐらいまではスレタイみたいなことも言えたし、
伸びきった任天堂の鼻をヘシ折った功績も過去にはあったんだけど、
ゲーム市場その物をここまで凍りつかせたのは、間違いなく120%
SCE(が主導したグラフィック至上主義・大艦巨砲主義)の責任だろ。
もし最近のDSのヒット(とPS2覇権下の暗黒時代を地味ながら力強く
生き抜いたGBA)なかりせば……と想像すると、恐ろしくてならんよ。
おそらく国産コンシューマー市場はズタズタになってて、ゲームは
PCゲー(米FPSと韓ネトゲ)が主導権を握り、開発人材のパチ屋へ
の流出も、止まらないどころかさらに加速してたはず(特にドット師)。
>>243 64時代に任天堂の良ゲー作ったデベロッパー
・レア→現在、MS箱○陣営へ
・トレジャー→GCは斑鳩くらい?
PS2じゃ評判悪いシルフィードとか、グラディウスっぽくないVとか
今、自社販売予定があるのは箱○だけだっけ
逆に今は、マリオパーティとかハドソンだしなぁ
>>241 俺もそう思う。
マリオパーティやスマブラやカスタムロボや罪と罰なんてN64が天下取ってたら
出てなかった(出ても任天開発部チェックが無くて完成度低そう)ようなソフトだしな。
現にSFC時代はFC時代と違って任天堂のソフトは続編ばっかりでのんびりしてたし。
そういう面で反面教師的にはPS1が勝利してくれて良かったと思うけどね。
PS2は弊害しか生まなかったので負けるべきだったが。
PS1,PS2で売れたソフトメーカーはスクエニだけ。
SCEが頼れるのはスクエニだけ、ナムコは腐っちまった。
良くも悪くもスクエニステーションだった。
だから独占ていつの時代のこと?任天堂一強時代だって
メーカーと問屋と小売に挟まれて四苦八苦してたつうに
>>245 PSのハード設計自体に関与してたからなぁ、ナムコは
PCEにおけるハドソンと同じだろ
他では悪評しかないw
>>248 まったくスレ違いだけど360で罪×の続編出ないかねえ
あのアタリショックを引き起こしたアタリでさえ一応現存してるんだから
俺は用済みさっさと消えろなんて言わないよ
ゲーム業界の末席に名を連ねるくらいなら許してやってもいいと思う
>>256 でも「勝ち組になれない市場」で細々とやるなんて
ソニーはしないだろうな。
PS時代のいけない所はハリウッドと勝負出来ると本気で考えちゃった事だな。
それまでゲーム製作者だった連中をスター扱いして
総合エンターテインメントなんて言葉を使い出した。
大資本に裏打ちされたものをゲームと呼ぶようにイメージ操作を行った。
実際、そういう路線に苦言を呈そうものならソニーから圧力かかったそうだし。
PS1時代はまだハード性能の弱さで夢物語だったが
PS2を手に入れて「ハリウッドに勝つる!」と勘違いした奴を排出してしまった。
しかしハリウッドが抱えていた問題も同時に得る事になるとは
オツムがお花畑の人達には想像がつかなかったようだ。
>>258 ゲーム制作をのるかそるかの大ばくち事業にしちゃったわけだね。
空疎で派手なだけの続編がコケるのもハリウッドっぽいね。
しかし最も肝心なのは資金を調達する手だてが揃ってないことだ。
投資家がゲーム制作や開発メーカに対して直接投資するシステムがまったく構築されなかった。
ハリウッドとはそこが全く違う。
ときメモファンドなんていう恥ずかしい過去もあるにはあったけどね。
>>61 驕れる任天堂を改心させたのはSCEだが、
それを行ったのは徳中さんとか丸山さんとかだ。
クタじゃない。
亀レスだがこれだけは言わせろ。
たかがゲームに恐ろしいとか、お前ら本当に生き甲斐ないんだな。
262 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:32:08 ID:Kpvr8aXQ
もういい加減続編には飽きたので退場してもらいたい
PS帝国は長すぎた、1機種に続編が2本も3本も
ここら辺が限界、ユーザーもメーカーも・・・
一行目だけ読んでマリオゼルダポケモンのことかと思った
ゼルダとかピクミンとかマリオパーティのことか
糞コテは消えろ
ノウハウを持たない異業種にはまず低価格をひっさげて参入する
そこでシェアをとったら値段をあげて、儲けるだけ儲ける
いつしか儲けが出なくなると途端に即、総撤退!
てな、ソニーのラジコン参入時?のコピペを見かけたけど
このエピソードはマジなんだろうか
>>248 レアはMSに行ったというよりも、レアが入っていたピーナツの殻をMSが買ったというか・・・
268 :
名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:58:28 ID:TCFwpnSQ
>>266ラジコンネタはガセ
捏造してまでソニー叩きしたい基地害がゲハにはいるらしい
SCEがあったから、今の腐った業界が出来上がったんじゃないか・・・
ラジオネタはトゥルー
272 :
名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 01:12:55 ID:iY2MHnEN
>>266 あ、それマジ。
ソース求められても困るけどね
レス、ありがトン!
でも、結局どっちなんだろうw
ただSCEがコンピュータというハードにビジョン持ってたにせよ
ゲームハードというものには全くビジョンを持ってなかったのは
マネマネ不可!になって以降のPSP、PS3で痛感したよ
AV機器のリモコンのノウハウがあるんだから
意外なコントローラのひとつふたつは造ってくれる!と思ってた
FFシリーズバカ売れのせいでSCEが勘違いしちゃった…、とか思うこともある。
ゲームと映画を同列に語ったりするようになったのもあの頃からだよな…
一生懸命語ってたのはゲーム業界人ばかりだったが。
276 :
名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 01:41:36 ID:UhAlygdT
>>1 その功績は認める
初心会を解体させ、ゲーム一本の単価を下げたのは何よりソニーの功績だ
PS1も革新的挑戦的なタイトルが多くすばらしいハードだと思う
だが、PS2以降のソニーはハッキリ言って業界の癌でしかない
ユーザーには良かったが小売は沢山死んだがな
SCEの功績は忘れない。
でももうキミは必要ないんだ。すまない
ネットで公開される任天堂のIR情報の一部を抜粋し、まとめてみた。
各年度の販売実績(百万円)
年度 携帯 据置 ロイヤリティ他
H17 172661 50503 2373 (1.1%)
H16 145604 74429 2671 (1.2%)
H15 132911 86262 3015 (1.4%)
H14 123369 99325 3978 (1.8%)
H13 164779 63858 8130 (3.4%)
H12 139468 129392 14629 (5.2%)
H12年度以前はロイヤリティ他の詳細が具体的に開示されていない。
ロイヤリティ自体が減額されたのか、サードが逃げ出したのかは不明だが、
N64末期に5%程度だったものが、だんだん小さくなっている。
>>271 MSとソニーの違いはMSは独占した後もサービスを充実させるけど
ソニーはペンペン草も生えない荒地にして自分もさっさと逃げ出すとこだな。
いわゆる焼畑商法。
ソフトが安くなったつってもなにもSCEが身銭切って
安くしたわけじゃないんだよね、供給メディアによるコスト削減と、
他に皺寄せを移しただけ。PSにより好調なはずの小売がバンバン
店畳んでたのはみんな知ってるだろ?
>>281 だな。大店法改正との兼ね合いもあるが、それまでどの家の近所にも必ず
一軒はあった町のゲーム屋がバンバン潰れていったのもPS以降だよなぁ。
283 :
名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 02:07:28 ID:Vj6Pkdid
革命はなった
SCEはもういらない
>>282 うちの近くにも昔は4〜5件あったゲーム専門店が一軒、また一軒と閉店していき
こないだ遂に最後の一軒が閉店しちまった。もううちの近辺でゲーム買える所ってヨーカドーしかねえ。
まこれはこれで時代の流れで仕方がないとは思うけどな。
>>282 「町のゲーム屋」でなくスーパーやデパートでゲームを買う時代になったわけだから
それはそれで、ジャンルがメジャーになったと喜ぶべきなんだよね。
スーパーやデパート、百貨店はファミコン登場以前からずっとゲーム機は
扱ってるよ、途切れずに。とくにFC〜SFC時代の売り場面積は
すごかったよ。まあ定価に近い値段ではあっけどね。
そこは多分、大手家電量販店での間違いだとおもうが、考えたら
ここ最近俺も家電量販店でしかゲーム買ってないな。ヤマダとか
ジョーシンとかさ
287 :
名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 02:43:34 ID:TCFwpnSQ
まぁソニーと■のお陰で「映像に頼らずゲーム性で勝負」って風潮になったのは事実だけどな。
でももう両方とも消えていいよ。
289 :
名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 02:51:36 ID:7kAdxdDW
>>285 意味がわからない
町のお店は低俗だとでも言いたいの?
>>286 でもゲームコーナー自体撤退してた量販店もあるからなあ
ゲーム専門店が地方ローカルとはいえテレビで宣伝までしてた時代があったのに
子供の頃、隣町には○○というゲーム屋があってそこでは凄いゲームが安いらしい!
みたいな話が仲間内でされてたしなあ…
もうすぐいなくなっちゃうんですね…
>>281 むしろPS時代になってからゲームとかを取り扱いやすくなったからか
家電店が諸手を上げて参入してたよね。
トイザらスなんかも出来ておもちゃ屋が減ったように
家電店がゲームを扱うようになってゲーム屋がやりづらくなったのはガチ。
身近な中古屋としても共存すると言う手もアリになってきてるんだけど、
中古反対!とかベスト版とかでゲーム屋さんは本当にやりづらくなってるね・・・
そしてボッタショップがゴロゴロ出てきてる昨今の状況もナニでアレだよねホント
ファミコン時代できたメーカーの数と
PS時代に出来たメーカー、合併したメーカーの数を見れば
自ずと答えは出るんだけどね
セガをハードから撤退させたのはSCE。
スーパーやデパートで買える時代にはなったんだが
未だに任天堂ハードしか扱ってないスーパー、デパートて結構あるよな
SCEお通夜スレはここですか?
SCE
∧_∧ 任天堂? 余裕でぶちのめしてやんよ
( ・ω・)=つ ..+
(っ ≡つ .. ,
+ .. . .. . +..
.. :.. __ ..
.|: |
.|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ ..
∧∧ |: |
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
今のゲーム業界をダメにしたのもSCE
つまりプラマイ0
もしSCEがいなくてもヨドバシヤマダビックあたりがゲーム扱う以上小売は淘汰されていったと思うだが
任天堂支配のままだったら問屋が強いから大丈夫だったという話か?
>>289 いいたかないが「低俗」だよ。
少なくとも、親としてそんな場所に行かせたくないだろ。
ヨーカドーやトイザラスに行ってくれたほうが安心できる。
町のゲーム屋は子供の目に入れたくないようなソフトも平然と並んでるからなぁ・・・
そういう意味では大型量販店のゲームコーナーとかの方が良い
そりゃあ売れないものを(しかもかなりデカイ)店にならべないだろうな
それにしてもPS3の広告をあまりみないな
302 :
名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 21:27:57 ID:dMbtqs06
>>291 その前から、セガはヨドバシとかに優先的に流すなどしてたよ
売れないといきなり値下する初心会流通も、
売れないとヨドバシに格安で流すセガも、
どっちも小売店には評判悪かった
しかし、SCEは単におもちゃにもゲームにも問屋のコネがなかったから、
CD流通使って再販禁止とかして独禁法違反で訴えられたりして、
正直、ゲーム・おもちゃ流通側は更に迷惑なだけだった
ゲーム屋自体が儲からなくなって
発注絞るようになったから案外ソフト入手しにくくなったしな。
リピート来る頃には中古あふれてるし。
SCEが流通面で何をしたかったのか分らん。
ひょっとしてデジキューブだけか?
デジキューブはスクエアじゃなかったっけ?
株主に何で任天堂の商品を扱わないんだと無茶ないちゃもんつけられたやつ
扱えるわけ無いだろうに
33
ああ、そうだな。
縮小しまくった今の据置ゲーム業界は確かにSCEの功績だな。
>>297 ゲームの価格は下がったが、以前より扱う場所が減って
買いにくくなったって話でしょ?家電量販店やらネット通販で
買う人には影響なかっただろうけど。一時PSが出たての頃って
十字屋だとかタワーレコードとかでPSソフト扱ってたよな。あまり
売れてるようにはみえんかったが。結局どっかに皺寄せはいってて
ユーザーもそれは被ってるって話だね
>>302 >しかし、SCEは単におもちゃにもゲームにも問屋のコネがなかったから、
>CD流通使って再販禁止とかして独禁法違反で訴えられたりして、
それは違う
ソニー系列でもEPICやらが、ファミコン・スーファミでゲーム出してて
初心会流通についても知ってた
知ってた上で、初心会系問屋を使っていたのでは
任天堂には勝てないと悟った
知り尽くした上での、新流通体制だった
同様の問題に気がついたセガも、サターン立ち上げ時に流通の見直しをしてる
でも、メガドラまでは初心会系を使ってたので関係を完全には切れず
SCEほどの大胆な流通改善はできなかった
で、改善されたの?ゲーム流通って。
SCEは改善したんじゃなくて新規に作ったんじゃ・・・
けど問屋って、発注における一種のショックアブソーバーになって
中小ゲーム会社を助けていた面もあると思うんだがなあ
>>310 そういう議論をマスコミを使って徹底的に封じてきたのがSCEだからな。
あげくにデジキューブの「任天堂に土下座をしてでも」になる。
SCEの構築した流通はそれはそれで相当歪んでいるよ。
312 :
名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:48:08 ID:UmZ+39kT
ローグギャラクシーの続編どうすうんだろうな。
あのソフトはまさにウイルスだったよ
暗黒時代を作り上げたのがSCEなんだよな
314 :
名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:50:09 ID:eM23HfBW
SFC時代の終焉>何だよ、任天堂!いい気になるなよ!?俺らはよそでもやってけんだよ!
PS2時代の終焉>お願いです…雇ってください…家計はもう火の車なんです!
316 :
名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:56:16 ID:a8ncBW+Y
ただ単にテレビゲームが飽きられてるだけだろ。1ハードしか売れない現状で、よくここまで引っ張ったと思うよ。
>>316 テレビゲームが飽きられたのではない、飽きられたテレビゲーム(プレステ)があるだけだ。
任天堂の独裁政治を影から虎視眈々とSCEがその王座を奪還すべく狙ってる…の?
でもこの十数年、町の零細小売がバンバン潰れるようなタイプの流通改革は多かれ少なかれ
どの業種でも必然的に進んでたわけだから、SCE支配に変わったからだったからそうなって
任天堂支配のままならそうはならなかったつーのはちょっと都合のよい幻想な気はする
もちろんソニーより上手くやった可能性はあるけど。
>>320 少なくともゲーム業界から吸い上げた金を
本社の荒唐無稽な野望の為につぎ込んで散在する事は無かったと断言できる。
>>320 逆に小さい会社がバンバン出来て活躍した業種だって多いと思うが・・・
関係ないけど、任天堂のソフト価格が下がったのはボッタクリを止めたんじゃなくて
単に外圧に負けて企業内努力をせざるを得なくなったからだと思う。
いつも同じ発注先に出してたのを入札にした、とか。そういう改善の積み重ねで。
そうじゃなきゃ64時代に最高益を上げた理由が付かないと思うんだが。
9800円が6800円になったってことは、ソフト一本3000円のマイナスが出たはずなのに。
>>310 どうだろうかね
当時はカセットだったせいもあってリピートが遅く、
問屋は見込みで発注しないと機会損失
なのでどうしても大量発注
売れなかったらバッタ屋に投売りで値崩れか抱き合わせ販売
客が適正価格で買わなくなってくると
ヒット作の続編しか発注しなくなって、
ファミコン時代に既に受注0のソフトが出たりしてる
中小には厳しかったよ
問屋にさえ押し付ければOKだと考えるソフトハウスも多かったから
初心会問屋だけが悪いんじゃないけど
まあ関係はよろしくなかった
SCEは自身が卸しだから全数買い入れするんで
ソフトハウスは在庫持たずに済んだ(これは後に改悪)
どちらかといえば中小にはやさしかった
直で卸すし、CDでリピートも早めだから投売り・抱き合わせもなかった
324 :
名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:10:32 ID:gGFuDcOL
成熟する前に爆発的に普及した新分野というのは、成熟して行くに連れ歪が大きくなっていくものよ。
任天堂自体はファミコン時代から良ゲー作ってたけど、
他のメーカーのクソゲーをさんざん掴まされたな。
その恨みが任天堂に向かっているというのは少しある。
>>326 最初は数週間だったんだよ
供給量が増えてきて最終的にそのくらいになったのかな
でも、そこに書かれてる1ヶ月、最悪2ヶ月でもカセットより全然早いね
ファミコンなんかは普通3ヶ月、悪くすると半年かかってたから
サターンは当初から、バックオーダーがかかってから
実際にソフトが来るまで1ヶ月かかり、当時SCEに比べて遅いと言われてた
自分の所で工場を持っていないせいだと
代わりといってはあれだが、実はセガはソフトメーカーにCDのプレスを許可してた
もちろんロイアリティはとるけど
どこも自社で生産はできないのでセガに頼んでたけど
>>328 SCEの新流通は初心会流通の問題点を解決することが命題だから
どうしても相対評価になるね
つか、SCEだって在庫を持ってたのでリピートオーダーで、
プレス1ヶ月が常にかかったわけじゃないよ
>初心会流通の問題点を解決することが命題
こんなの信じる信じないの範囲の話だぞ。そんなたいそうな
モンじゃないと思うよ。当初CDショップでPSソフトを扱わせてたのと同じく、
ゲームショップにはかなりの圧力をかけてる話がよく出てたが、ぶっちゃけ
従来の玩具流通からCDの流通に変えたかっただけでしょ。エンターテイメントとか
クソとか最初から言ってたし
まったく豚はどうしようもねえな
SMEの分からず屋と頭の固いサード・小売を苦労して説得していった
SCE立ち上げスタッフを評価できんようでは
この辺の話しはいくらでも記事になったのに「信じる・信じない」て
お前のが信じれんわ
この人都合のいい解釈しかしてないな。任天堂が初心会と
抱き合わせ、量販店への便宜等で揉めてた話も、問屋を通さない
小売への直販制度の任天堂エンターテイメントも全部無視して、
ソニーの功績のように話してるね。小売とライセンス契約を結んで
直接ソフトを卸し、町の玩具屋のような小売でも量販店と同価格で
販売出来、しかもリピートも比較的早くするってことは既に行われたつうの。
そのせいで問屋筋から総スカン喰らってたがな
334 :
名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:28:04 ID:UPoqypgA
あげ
まあ、でもSCEがいたおかげで
結果的に任天堂も初心会を解散でき
体質改善をはかれたという面は否めんわな
自分で自分たちを倒す敵を作ってしまったようだな
337 :
名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:33:46 ID:xqYAN5KW
>>1の言い分は間違ってない。
SCEのおかげで開発費が高騰し合併と廃業が相次ぎ続編モノしか出せないつまらない今のゲーム業界があるわけだ。
>>322 SFCのソフト価格急上昇はチップ関連買いだめとか色々と原因があるんじゃなかったっけ。
あとは色々と無茶したりとか。
その後N64のソフトから値段はそこそこに落ち着いたイメージとかがある。
>>335 任天堂を追い落とすつもりが、逆に追われる立場になるとはね、
>>335 64ソフトが劇的に安くなったのも、ボッタクリをやめたとかじゃなく
(もしそうなら9800円→6800円は天文学的損害になるはずだが)
外的圧力によってカイゼンが測れたのが原因なんだろうて。
例えばファミコン時代からずっとカセットを閉めるネジの業者を
同じところ使ってたりしても、それが64のときになれば
「プレステに負けてるから、もう無理なんですヨー」とか言って
いくらでも他の安いところに変えれるもんな。
外敵は内部改革の最大の味方、とはよく言ったもんだ。
>>339 世界的なロム高騰が落ち着いたからだよ。改善とかそういう問題じゃない。
例えばちょっと前原油価格が高騰して、ガソリンスタンドの小売価格が軒並み上がったでしょ。
でも今は落ち着いた。何故か?それは改善ではなく元の原油市場が落ち着いたから。
それと同じ事。改善だけで何でもかんでも安くなるわけじゃない。
SFC末期の価格混乱 ->
玉石混交が進み、売れる確率が下がったため。
10本仕入れても5本しか売れなければ、5割以上の利益を載せないと
元金を回収できない。
N64ソフトが安くなった ->
サードが挙ってCDに移行したため、半導体ROMが余った。
任天堂しか購入先が無く、単価が下落。
もちろん、CDに対してコストを下げざるを得なかった部分もある。
342 :
名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:51:01 ID:spH9BA/Q
>>333 捏造乙
任天堂エンターテイメンは直販じゃないだろ
初心会おもいっきり使ってる
任天堂商品を扱う小売店を限定するだけ
加入するには大金を貢ぐ必要があって、加入しない店には全然ソフトが入荷しないのに
エンターテイメントショップには溢れているという最悪の仕組み
それに任天堂エンターテイメントショップは「中古ゲームチェーンは除外する」という項目がある
中古店潰し
>>340 お前、またそれか
何度何度もも指摘されてるけど、メガドラは高くなかったじゃん
それから、SFCはロイアリティ下げたから下がったんだよ
ロイアリティが高かったんだよ
wikipediaにも書いてる事実
>1996年1月ごろ - 任天堂が自社ソフトの価格上限を7,800円に引き下げるとともに、
>ソフト評価機関スーパーマリオクラブで一定の評価を得たサードパーティ製ソフトの
>ロイヤリティを引き下げると発表。ソフト定価を1万円弱に設定した次世代機NINTEN
>DO64の発売を見据えた措置であったが、これによりソフトの価格高騰に歯止めがかかる。
343 :
名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:00:33 ID:FET2E7P/
セガでも良かったんじゃね?
344 :
名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:02:46 ID:spH9BA/Q
346 :
名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:04:05 ID:XFJFTqPl
SSのゲームも安かったよな
レイアース480円で買ったぞ
347 :
名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:12:00 ID:RxceJOYP
SCEは「一時期」ソフトメーカーとして優秀だった。
ライトユーザーをどうすれば、引き寄せられるか?勝ち方を知っていた。
そこの部分は認めるけど、その部分だけが、SCEの「光と影」の
光の部分であって、PSをトップシェアにし得た要因。
それがなければ、FFが来ても「7」のような大ヒットはなかった。
それが、綺麗さっぱりなくなってしまったPSは最早抜け殻。
どちらにしろ、PSが初のCD−ROMメディアのゲーム機じゃないんだから、
PSのおかげっていう訳じゃあない。
SFC期はロイヤリティが高かったとなってるが、
任天堂のIRにはN64後期以降のロイヤリティ収入が開示されてる。
それを纏めると、GCが出た当時で3%台で、2005年度は1.1%しかない。
DSブームに沸いた2006年度のロイヤリティ収入がどう変化するのか、興味深い。
ちなみに、これはソフトウェア収入に対する比率で、全収入に対する比率を取れば
ほぼ半減することになる。
SFC期はロイヤリティに依存したビジネスだったとしたら、約10年で凄い体質改善をしたことになる。
任天堂が「サード製品は品質管理が徹底できないので不要」と判断しても、
傲慢ではなく合理的とさえ言えるレベルだ。
龍が如くやサイレンのような大人の鑑賞に堪えうるゲームが出だした
何このスレ。バカじゃねーの。後追いの癖に
社会的不景気については全然言及されて無いな。
>>342 残念だが中古ショップ内でも任天堂エンターテイメントは存在してました。
>wikipediaにも書いてる事実
wikiには事実しか書いてないと思ってる馬鹿発見
>その理由ならMDも高騰するはずだが実際はそうでもない
セガの企業努力もあるが、MDとSFCのカートリッジを比べて見ればいい。
MDのカートリッジは基盤の設計等を見ると極めて質素だし
SFCはカートリッジサイズも違う上に専用のネジまで使っている。
カートリッジの価格=メガロムの価格ではない事を考えるべき。
ケースも一見ハードケースの方が高価に思えるが
内容物の点数を考えるとどちらがコスト高なのかは判断しづらい。
357 :
名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 20:22:57 ID:LYZnJJzX
SFC:全体的に面白い
64:一部面白い
PS:全体的に面白い
PS2:月日が経つにつれてひどい有様
なんだかんだでPSで結構楽しんでるんだよな。
PS2からだんだんゲーム離れするようになったけど・・・
まあPS時代の功績は認めたって良いじゃないか
あの頃のクタは良い事言ってたよ
最近は劣化が激しいが
>>357 考えを改めたと簡単に言ってくれてるが、
それを実践し結果を出すなんてのは並大抵のことじゃない。
しかも、1社でマーケットを十二分に制御できるだけのブランドを築き上げた。
>任天堂とサードパーティの関係は、いわばアーチストとレコード会社のようなものです。
>アーチストだって自分でレコードを作れないわけじゃない。
>しかし、レコード会社にまかせたほうがいいから、そうやっている。
>レコード会社はそういうアーチストに支えられているわけです。
>もしレコード会社がふんぞり返ってアーチストの価値を軽視したらおしまいですよ
>スーパーファミコン 任天堂の陰謀 高橋健二 著
笑える結果だな。
レコード会社自身がヒットチャートを独占するアーチストになってしまった。
361 :
名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:09:05 ID:spH9BA/Q
>>353 中古ゲーム「チェーン」って書いてるだろ文盲
なんで妊娠って大好きな任天堂のついての出来事なのに、全然知識無いんだ
DSから入った厨房ばっかなのか?
362 :
名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:21:48 ID:l2lVxANI
妊娠とか言うとお里が知れるよ
SFC時代は定価も高かったけど安いのが売りのショップとかではかなり値下げがあった
つまり卸値と定価の差があったから
最後の方に安くなったのはROM半導体は段々安くなるもんだし、対抗上値下げの必要があったから
363 :
名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:28:33 ID:l2lVxANI
元々任天堂って京都の古い会社だから、長く付き合ってる会社とかは優遇するようなやり方をやってたんだろう
今なら談合とか言われかねないけど
で、そういうものをソニーやセガとの競走上一緒にするしかなかったんじゃないかと
>>363 玩具関係は何が当たるのかが分からないため、
メーカーから流通までが互助団体になっている。
そもそも、メーカーは売れるかどうか全く分からないシロモノを
流通に売りつける構図だ。
嫌われると販路を失いかねない。
今はネットが普及し、直販も夢ではなくなったが。
SCEのせいで今のゲーム業界になってしまったのに
366 :
名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:00:33 ID:spH9BA/Q
>>362 じゃあ任豚でもいいけどさ
安売りショップで安いのは、まさに投機的だと批判される部分
朝と夕で卸掛け率が違うヤクザな商売、売れなきゃ投売り・抱合わせ販売
大量仕入れなら量販値引きがあったりしたし、そんな状況で
一次・二次問屋と渡るから価格が変動するわけで
別に小売の取り分が多かったから値下げしてた訳じゃない
>最後の方に安くなったのはROM半導体は段々安くなるもんだし、対抗上値下げの必要があったから
96年1月に値下げはどう考えても後者
たまにいる「エポキシ工場が爆発してせいで、部材を大量に確保したので値が下げられなかった」とか言う
バカはこの点どう思ってんのかね?
>>364 結果、ヒット作の続編か、似たようなゲームしか問屋は取らなくなった
スーパーマリオクラブがもう少しうまく動いてればねえ
とうとう過去の栄光にすがり始めたか
368 :
名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:14:38 ID:ZnT74tT4
>>358 FC…玉石混交
SFC…粒そろい
64…神だらけ
SS…落差が激しい
PS…玉石混交
DC…全体的に面白い
PS2…玉石混交
GC…全体的に面白い
だろ、常識的に考えて
>>362 典型的な妊娠だなw
値下げがあったから何?
じゃあ低下と卸値のゆがみはどこが背負ってるんだ?
全部小売り業者だろ。
それに、大幅な値下げだってすべてのタイトルにあった訳じゃない。
それにもちろん当時定価で買った香具師もいるわけで。
ゲームソフトの値段が当時の状況と、
現在の状況、どっちがいいか自分の胸に聞いてみたら?
そういえばPS3は結局平均8千円のようだな、ソフトの値段。
こうゆうスレでは、いつもSFCの話をしているのなw
372 :
369:2007/01/07(日) 23:18:27 ID:qztIft9o
× 低下
○ 定価
一応訂正
373 :
名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:20:02 ID:ZnT74tT4
アタリショックってのはソフトリリース→爆死→投げ売り
のサイクルが早すぎて誰も新品を定価で買わなくなった事と、アタリが次世代機のリリースを遅らせた為に
当時急速に値段を下げてシェアを伸ばしたパソゲーにシェア奪われたからだというのが通説らしい。
だから最近投げ売りばかりやってるカプコンやスクエニ、セガやタイトーは業界にとってかなり危険。
ベスト商法共々すぐに投げ売りをやめるべきだ
374 :
名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:26:39 ID:l2lVxANI
>>369 あのさ、じゃあソニー(セガ)はどうして最初は5800円とか言う低価格を実現できたのかな?
妊娠とか任豚とか言ってるからそういう事にしたいってのはすぐわかるけど
>>1は「ナチスがあったから今の世界がある」とか言って
世界中から顰蹙買うような馬鹿だね
そうだな。
初心会体制を破壊したのは紛れもなくPS1を発売した頃のSCEI。
これはどこをどう見ても歴史的事実で、これは否定できない。
これをムリヤリ否定するのは妊娠というよりDQNの歴史知らず。
この時点のSCEIを賞賛するのは、やぶさかではない。
問題は、PS2で独走態勢になってからのSCEIが評価できないことだけだな。
>>374 媒体がCDであること。ロイヤリティが任天堂ほど高くないこと。だろ?
別にもう過ぎたことだからどうとでもいえるけどさ、たとえばSONYがゲーム市場に参戦しなければ、
例えROM単価が下がってもあそこまでソフトの値段下げることもなかったと思うよ。
つーか時期によってSFCのソフト単価2倍近くの開きがあるよね。
そういうことも含めてROM単価の影響だって言えるわけ?
俺には対抗上の値下げっていう要因のほうが大きいとしか思えないんだけど。
そういうことにしたいとかそういう問題じゃなくて、俺にはそうとしか考えられない。
Ifの話になるけど、君が任天堂の立場だったとして、ソフトが定価2万円で売れてた時代に、
安価で製造できる媒体が登場した。そしてライバル企業(SCE等)がそれを使わなかったとしたら。
元々良い値段で売れてた物を自分から価格破壊すると思う?
>>377 当時、半導体ROMを大量に消費するのはゲーム市場だけだった。
そのため数が限られており、糞ソフトに使用されることを避けるために
N64は少数精鋭を謳ったんだ。
だが、結果として全サードはCDをメディアに選んでしまい、
半導体ROMが予想以上にダブつく結果となった。
半導体メーカーとしては、任天堂だけが客として残った格好で、
安く仕入れることが出来た。
半導体は設備生産性が高く、減価償却が終わるまで稼動させないと
大きな損害を蒙るので、「儲からないので止めます」とは簡単に言えない。
PSの方がロイヤリティが安かったかどうかは分からない。
ソフト売価が下がったとしても材料費がタダ同然だから、
値差は材料費だけに依存するのかもしれない。
379 :
名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:05:12 ID:4fE+skQm
>>377 答えは「小売業者に押し付けた」のさ
369が任天堂の悪行のごとく言った方法と同じでね
で、PS時代にゲームショップはバタバタ潰れたのも事実なわけで(まだゲーム業界が拡大してたのに)
ifの話って…その時ソニーがやらなかったら他の企業がやったでしょ
安価で製造できるっつても元々ROMが「大容量追求の結果高騰した」んだから大容量にどっちかと言うと否定派だった任天堂としてはそのままROMでいくんじゃね?
書き換えメディア方式を採用したかも知れないけど
SCEがいたから、今の駄目になったゲーム業界があるわけで。
381 :
名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:11:03 ID:JRZTDAl8
SCEは用済みです。
〜完〜
382 :
名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:11:28 ID:4fE+skQm
当時の任天堂に問題が無かったわけじゃないし、ソニーが一応ゲーム業界に貢献したとは思うが
当時に限っても任天堂が悪の権化でもソニーが救世主であったわけでもないんだよ
何故か当時のマスコミにはそういう捉え方をする人もいたみたいだけど
瀕死になってから復活するとパワーアップするってのがあるじゃん
たぶん今のゲーム業界ってそれだよ
単に時代の移り変わりによる然るべき変革の波にSCEが乗っかっただけなんだよな
別にMSでも松下でもセガでもNECでも何処でも良かったわけで
救世主気取り?おこがましいよ
>>382 まあ、利益配分の問題ではあるけどな。
流通に利益を流すという意味では、初心会体制も悪いとはいえない。
しかしまあ、普通はユーザーの立場で考えるべきだろうこういうのは。
ソフト1本1万円が当然は、さすがに援護できんよ。
亀田「俺がいたから、今のランダエタ人気があるわけで」
>>384 その驕りがPSP,PS3となって具現化したしな
自分達が変革を起こせると勘違いしたんだろうよ
>>379 答え?詭弁だな。知ったような口聞くなよww
そもそも、ゲームショップがつぶれたことと、PS時代だったことの直接的な因果関係はないだろw
あと、任天堂はSFC後期にソフトの単価を下げたけどそれはなぜ?
それとさっきの俺の質問にも答えてくれ。
SFC時代のソフト単価と、PS時代以降のソフト単価、どっちが良いんだ?
任天堂が損害を被るからとかそういうのはどうでもいい。
俺たちはユーザーで、任天堂でもなんでもないんだからな。
まああんたがゲーム業界の人間なら話は別だがww
389 :
名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:22:49 ID:4fE+skQm
サードがどうの、流通がどうのと言う話になったからさ。
ユーザーの立場で考えれば壊れにくい任天堂の方が壊れやすくて修理か新しく買う必要があるソニーよりもマシって考え方もできるな
中興流通に圧力かけて公正取引委員会に引っかかったのもソニーだしな
>>388 PS時代にゲーム専門店の多くが潰れたのは、
SCEがソフトの種類が無軌道に増えることを奨励したからだよ。
数が増えれば増えるほど、当たりを引く確率が低くなる。
種類が増えるに応じて、ヒット作も同時に増えればよいのだが、
現実はそうじゃない。
そのため、小売は仕入れに使った費用を回収できず、
専業は維持できなくなった。
391 :
名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:28:03 ID:4fE+skQm
>>388 直接的な因果関係がないってよく言うよ…
都合のいいときだけユーザーのふりしても無駄だよ
正直今みたいにクズなソフトばかりなら1万の時代の方がマシだ
第一上で言ったように大容量化によるROMの高騰によるって言う時代背景があったからで、ソニーどうとかは関係が無い
>>388 半導体が値下がりしたからソフトも値下がりしたんじゃねぇの
393 :
名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:31:04 ID:lPgXW6cS
>>391 >今みたいにクズなソフトばかり
たぶんこのへんの認識が異なるんじゃないかな。
DSもWiiもXBOX360も、いいソフト一杯出てるけど。
もちろんクズも一杯出てるけど。
あー、PS2とPS3だけだと、クズばっかかもしれんが。
394 :
名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:32:00 ID:4fE+skQm
任天堂のIRなんかでみたけど、売り上げに占めるライセンス料の割合はGC時代に急落している
逆に64、SFC時代はあんまり低下していない
395 :
名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:36:44 ID:4fE+skQm
>>393 PS初期以外のソニー時代の事だね
正確に言えば
396 :
名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:37:44 ID:yMumAk65
じゃぁ NEO-GEO ROM は?
>374
ROMカセットに比べて低価格で納期が短いってのも大きかった
398 :
名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:51:22 ID:4fE+skQm
ユーザーの立場で言うのなら、小売がバタバタ潰れたらゲーム買うのが面倒になるだろ
当時はネットも無かったし、流通の方もそれほど合理化されてなかった
PSのディスクとパッケージは壊れやすかった
落としたたらすぐ壊れるし、いつの間にか傷がついてて駄目になったりちょっとぶつけただけで箱が割れたり酷かった
PSは本体が一番壊れやすかったな
400 :
名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 01:10:24 ID:g/DEQxJr
任天堂暗黒時代なんてのも
新規参入を正当化するためのソニーの造語だからなあ
確かに限られた企業間でやってた新規産業だから
やり方が特殊だったけれどソニー参入前はそれはそれで問題なくやってた
これでソニーが出て行けば業界的には免疫がついて前より強くなるだろうね
ゲーム業界にとっては ソニー=病原菌 だったということだね
>>1 その通りPSワールドには大変世話になった。
しかしSCEは昔の悪しき任天堂化している。
任天堂は一度痛い目見てるから同じ間違いはしないだろう。
SCEお疲れ。
ゆっぅりやすんでくれ。
>>388 PSソフトは小売りの利益を削って定価を安くしたから
ショップが潰れたんだろ
スーファミ以前はAMもコンシューマも暗黒どころか
ゲーム天国だったわな
確かに希望小売価格はSFCのソフトは一万円前後だったが
店頭では発売日の時点でどれも3〜4割引で売っていたと思う
PSソフトはSCEの約束どおり見た目には飛躍的に安くはなったが
当初値引きがなかったため実売価格は大差ないのに面食らった覚えがある
SFC時代は薄利多売でも小売の経営が成り立ったということだろう
現状と比べどちらが活気ある市場かは明らか
405 :
名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 02:42:11 ID:d5qCkKFZ
とある開発部隊では…
「あーやってらんね、64のマリオでも適当にタッチパネル操作にしてあげとけ」
「あーい。焼き焼き♪」
「お、ソニーのPSP発表だな。」
「…」
「…」
「…」
「…ソニーに行きたいな…」
「…だな…」
「PSP使えば相当いいものできるよな…」
「…だな…」
「なんでうちは、数年前のスペックのおもちゃ、いまさらだしてるんだろ…」
「…しらん…」
こうしてため息ばかりの毎日なのであった
>>405 ひどくセンスがないね
……あ、ごめん
こんなこと言われたら傷ついちゃうかな
君が一生懸命に考えたんじゃないことを祈っておいてあげるよ
407 :
名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 02:46:08 ID:cwWU+D/J
ゲーム専門雑誌が何種類も出たり、ゲーム番組が放送されてた時代だったしなあ
>>405 で、実際はPSの焼き直しばっかり出たんだよね。PSPは
408 :
名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 02:47:23 ID:2o7v9vKT
>>405 これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
晒しagewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>405 あれ?・・・・おかしいな・・・
目から水が出るや・・・ハハ・・・
おかしいね・・・悲しくなんか無いのに・・・
>>1 確かに
PSレーベルには、数多くの名作がある
仮に、スーファミから現在まで任天堂が覇権を握っていたとして
果たして、それらの作品が世に出ることはあっただろうか
無いとも言いきれんがな
素直にPS2.5を出せばよかったものを
派手に自爆して負けハードになってりゃ世話ないだろ
412 :
名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 02:56:57 ID:WPPchzFw
任天堂がなんかやったわけじゃなく
SCEが勝手に自爆して死んだだけだからなぁ・・・
>「あーい。焼き焼き♪」
キモッ
ファミコンからの焼き直しスーパーマリオコレクションの定価が9800円
そのときもうROMなんて死ねと思ったもんだよ
ソニーだろうが任天堂だろうがやりすぎたらソッポ向かれるって事じゃねーの
そだな
5年もすれば、任天堂も腐ってくるだろ
その時だよ
その時こそ
メ ガ ド ラ イ ブ M k U の 出 番 で す よ
任天堂はしっかり"なんかやった"だろう。DSにしてもWiiにしても。
それに、「PS2.5出しとけばなあ」っていうやつがいるが
PS2のソフト市場が死んでたのはスルー?
>>415 おいおい・・・・
ス ー パ ー カ セ ッ ト ビ ジ ョ ン M k 2 の 出 番 だ ろ
>>415 セガが新ハードを出すのなら期待するがメガドライブの名前だけは止めてくれ。
メガドラの赤滲みと32Xのトラウマが今だに頭から離れないよ(´・ω・`)
過去ログ読ませてもらった。
いやはや、参考になったよ。
当時(SFC〜PS)の流通事情とかロイヤリティ回りとか、サッパリ知らなかったし。
不本意な煽り合いが価値ある対話に化けるのも、またゲハらしい。
>>400 暗黒時代ってソニーの造語だったんだ?
実際、N64初期はタイトルが揃わなくて
ユーザーにとってはリアル暗黒期だったよ(苦笑)
新規参入を促すには、開発環境の整備が必須。
しかし、当時はゲームが本格的に3D表現に移行しつつあった時期。
3D表現に備えてせっかくハードを高性能化したN64も、
「扱いが難しい」 とサードから嫌煙されて
任天堂離れが加速した一因になったとか聞いたな。
まぁ、当時 「扱いが難しい」 とN64を避けていたサードも
結局、PS2でそのツケ(本格的な3D化の基礎研究)を払う羽目になった
と考えればお互い様だし、開発費高騰は妥当な話なのかもしれない。
>>415 「ギガ」の時代に、あえて「メガドライブMkU」を出すってところが通だな
いっそ、ギガの次の単位を使ったらどうだろうか?
テラドライ……あれ?
任天堂がアタリショックという造語で市場統制を正当化したのと同じ。
歴史は勝者によって塗り替えられる
>>423 Dreamcast2 でいいじゃんw
任天堂はSCEショックという、新しい市場統制の為の言葉を手に入れたな。
>>424 なるほど、つまりマージン二重取りしたソニーすら「流通改革」という造語で(ry
>>425 スーファミ時代から「開発費高騰はやばい」と延々と言い続けたからね・・・10年早かったのか
SCEのせいでいまの画質偏重ヲタゲー一色のゲーム業界がある
>>427 そうとも限らない。時代は 3D &映画的表現を求めていて、PS と CD-ROM が
それに応えられたということ。当時の任天堂にはそれができなかった。
一発当たればそれに倣うのがこの業界だから。
SS でも 3DO でもよかったじゃん、という話はこの際置いておくww
>>428 プリレンダーとリアルタイムレンダーの違いが分からなかった時代とはいえ、
サード・ゲームメディアとも、不可操作映像だけに焦点を当て続けたのは不誠実だったのでは?
>>425 SFCの頃は、ゲーム業界が発展した今ならアタリショックなんて起きようがない、
アタリショックと言い続ける任天堂ウゼェ、と思ってた。
もしSCE時代が無ければ、きっと今でも任天堂ウゼェと思ってたんだろう、
それが幸せなことであると気付かないまま。
ハッキリ言って
任天堂がゆっくりじっくり育てていた市場と言う名の花を
SCEが水やら肥料やら大量にぶちこんで枯らしてしまった。それが今の状況だ。
当時は不自由だったかもしれんが外気に晒せばしおれてしまう。
任天堂支配は温室だった。
そもそも任天堂がSONYと協力してゲーム機を開発していたが、
主導権争いでSONYを野放しにしてしまった任天堂が馬鹿だった
PS2まではその時の共同研究していた恩恵を受けて主導権を
持っていたが時代は変わった・・・・
PS3時代へ
>>432 しかしその時ソニーが唯一ノウハウを得ることの出来なかったロム技術を使ったDSが、
それを使えなかったPSPを駆逐し、ソニー陣営敗退の流れを作り出すとは。
>>428 それは言える。
確かにあのときのゲーム業界(正確には他業界の甘い蜜を吸いたい奴等も)が
大容量・マルチメディア・音楽動画との展開を強く求める雰囲気ではあった。
任天堂はその雰囲気を読めずに堕ちていった。
そして今は、大衆はゲームをするのに疲れている。ゲームを始める気力はない。
ソニーもその雰囲気を読めずに堕ちていった。
>>405 なつかしいコピペだなw
DSだめぽスレだろ?w
>>429 当時は映画などのCG技術が急激に発展して、CG技術の凄さだけでも映画としてスゲーと
言われてた時代でもあったし、開発者にもそういう系がやりたい、ムービー作りたいっていう
気持ちが強かっただろうし、ものめずらしさからユーザーにも評価された。
というか雑誌や他のメディアが煽ってたみたいな部分もあると思うが。
肝心の3Dでしかできないゲーム性、新しいゲーム性開発はおざなりのままで
開発者もユーザーも気づかないまま、マンネリで飽きられていったんじゃないかと思ってる。
>>436 というか、経営側にとってムービーとか声優とかアニメとかは簡単だったからな。
金さえ出せば豪華CG!みたいな煽りも出来るし、実際に作れる。
438 :
名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:43:07 ID:0hwTNm3s
あーい。焼き焼き♪
光速船二式の時代は未だですか?
440 :
名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:23:37 ID:DJuoi6j9
ソニーいなかったらセガが勝ってたんじゃね?
任天堂暗黒時代がソニーの連中の造語かどうかは知らんが
ソニー登場前から似たようなことはさんざ言われてた
スーファミ時代に出た、ある本の裏表紙から見出しだけピックアップ
・任天堂に近い問屋ほど抱き合わせに走る構造
おたくが作ってヤクザが売るファミコン
・山内社長が望む真のクリエイターは絶対に育たない
天才の出現を限りなくゼロに近付ける、悲惨な制作環境
・よその業界では考えられないマスコミ支配の構図
・時価総額で、新日鐵・三菱重工と並ぶ会社が、なぜキワモノ扱い?
花札・トランプのマイナー業界体質にしがみつく世界企業
「ある本」って言われてもなぁ
同人誌かなんかですか
せめてうpしろよ低脳
>>441 当時どれだけ頓珍漢な批判がまかり通っていたかを示す、歴史的な資料だね。
そこまで露骨に煽り文句入れるような記事が公正なものだと思ってるんなら、どうかしてる。
任天堂がトップを取ることに異論は無いがSFC時代みたいにゲームソフトが高騰するのはご勘弁
現在高騰中ですが?
PS3でな。
コーエーを見習えよ、あそこだけだぞ平気で1万超えるの。無双なんてどれ買っていいかわからんし
450 :
名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 03:57:04 ID:yeWYJxFm
てかSFC時代に勝手に高騰してたのは
光栄とスクウェア
光栄は高騰してねーよww
昔からあの値段だからwww
452 :
名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 04:01:20 ID:yeWYJxFm
そういやファミコンのときも
一人でながーい変なカセット作ってたな
空気よめねーんだ光栄はww
453 :
名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 04:02:52 ID:6mrGK0kC
光栄商法も広まっちゃってる気がする……
>>449 コーエーはPS参入までPCライクなメーカーだったしな。
ソフト価格は1万円くらいが妥当、とか思ってるんじゃね?
光栄は創世記のパソコンソフトでもとんでもない値段だった。
確か無双商法も海外で叩かれたような
光栄のPC新作ソフトは、昔は1本1万5千円がデフォだったよ。
昔確か信長の野望が10,800円とか11,800円とか微妙に値上げしてたような
ソニーハードの値上げはきれいな値上げだからな
つーか採算無視の低価格で競合他社を排除し、その後の独占市場で値上げする。
噂に聞くソニー流市場荒らしのやり方そのものだな。
悪いやつらは天使の顔して裏で爪を研いでいるものさ。
今の状況見りゃSCEに感謝する気なんか起きないな。
461 :
名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 01:04:15 ID:t5DqGoCl
>>427 どっちかつうとSCEよりもスクウェアのほうに問題はあると思う。
少なくともPSの初期はSCEはナムコ(実はSCEはPSソフトをナムコに任せるつもりでナムコはPSハード開発にも
関わっていた)参考にしていた。
鉄拳やリッジレーサー、エースコンバットなどの3Dを主体にした、臨場感あふれる
遊び、いわゆる当時人気のあったゲーセンやパソコンなどの最新技術を駆使したゲームを家庭でも遊べるようにって
感じのソフトが多かった。あの当時はSCEは「PS=おもちゃなのでマルチメディア機器などとして
ビデオCDが見えたり、モデムやプリンタを搭載したりするつもりはありません」と語っていた。
ナムコ、コナミ、カプコン、SCE以外でも3D技術を使った妙に斬新な海外ゲーのようなソフト多いから。
SCEのゲームもやたら読み込み速度には気を使っていたことからこういうことはわかる。
462 :
名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 01:05:11 ID:t5DqGoCl
しかしスクウェアがPS移籍してからのヒット連発はSCEの予想以上だったんだろうな。
読み込みが長く、値段も高く、ゲーム性の薄いソフトがどいつもこいつも綺麗なグラフックとカコイイキャラクターのお陰でハーフミリオン連発。
たぶんここらへんでSCEの考えも変わってきたはずだ。
スクウェアが当時良く言っていた「ゲームは映画を超える」、これをSCEは共になってスローガンとして
スクウェアをハード開発に参加させ悪名高きPS2が完成した。
その筆頭が170億投資した映画のパンフレットに自分の母親への思い出を書き、
。最後のスペシャルサンクスのところに
「EIKO SAKAGUCHI and AYA SAKAGUCHI」
と奥様&娘様の名前を並べた某坂口氏であり、ゲーム業界のナベツネ。
>>1 ゲーム離れのユーザーが増えたがね
PS3で爆死してくれてせいせいしたよwww
王者になればある程度傲慢になるのはしかたない。
スーファミ時代の任天堂はちと度を超えてたけどな
どうだかな・・
ソニーが参入してなくて任天がずっと天下とってたら
案外ゲーム業界今よりもっと発展してたかも
確かに、SCEがいたから今の衰退しきったゲーム業界があるわけだな
>>465 トップ取れてるときにDS/Wiiのような方向転換のバクチが打てたかどうか。だね。
バクチを売ってない任天堂ハードつうと、
スーファミ、GBアドバンス、ゲームキューブだけじゃないか?
ゲームはソフトだってずっと言い続けてる会社と、ゲームは引き金で
ハードだけ売れればいいと思ってる会社の差
>>467 改革者は必要ないので岩田社長大抜擢も起きず普通に禅譲が行われていたかも
471 :
名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 15:15:22 ID:H0hQvQ71
>>437 それがアニメ大国である日本の国情に上手く合致してしまったのだよね。
>>470 オイオイ
言葉の意味でいったら、岩田抜擢こそが「禅譲」だろww
でもなんかこれ、RPGのボスキャラの捨て台詞みたいじゃね
「我輩が居たからこそ、今のこの世界がある!それを忘れるな」みたいなw
>>473 そして「我輩を倒しても第二第三の我輩が現れ、必ずや貴様を倒すであろう!」と続く。
476 :
名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 18:03:04 ID:vLKYalhm
しかしPS以降、横スクアクション、アドべンチャー、シューティングをはじめ
RPG以外のあらゆるジャンルがダメになっていったけど
どうしてなんだろう?
>>476 アドベンチャーは広義で考えれば、
ノベルタイプのギャルゲとして、一応いきのこっちゃいるけどな。
まぁ、ソレが死んだ状態なんだろーけどw
479 :
名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 18:37:21 ID:mbY7e+b6 BE:292654837-2BP(0)
去年に至ってはニンテンゲーだけでシェアの50パー超え達成。
いいゲーム、売れるゲーム、新しいゲーム全て任天堂が出してる。
PSとかソニーとか他の全メーカー
情けねーなーマジで。ちゃんとしてくれよ。
ソニーが来てからゲームは凋落の一途だな。
シラケんだよソニーは。
ドッチラケだ。
>>1 小室哲哉がいたから今の音楽業界があるわけで
それを忘れるな
482 :
名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 20:25:45 ID:fBHsH4D+
任天堂を改心させたのはSCE
それを忘れるな
(※ただしソースはソニー)
PS3時代を宣言します!
(ただしソースはソニー)
484 :
名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 20:29:13 ID:N2Bkqzdy
>>1 その通りなんだが今度はソニーが改心できるかどうか…
485 :
名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 20:30:15 ID:EWVhgCxA
改心どころか工作員使ってネット工作してるじゃないか
486 :
名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 20:30:54 ID:bcxCEE+k
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい
`ヽ_っ⌒/⌒c ソースはソニー
⌒ ⌒
SCEがなければ
SEGAがその位置にきてたかもな
やべ、今より良かったんじゃね?
488 :
名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 20:38:44 ID:YAThm9Ov
老害は早く消えろ
ぬこがいたから、今のドラえもん業界があるわけで。
491 :
名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 00:11:09 ID:0pwol+7a
あげ
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2007年1月1日〜1月7日)
http://www.famitsu.com/game/news/2007/01/10/103,1168419600,65338,0,0.html 1 DS ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー RPG スクウェア・エニックス 2006/12/28
2 DS ポケットモンスター ダイヤモンド・パール RPG ポケモン 2006/9/28
3 Wii Wiiスポーツ アクション 任天堂 2006/12/2
4 DS New スーパーマリオブラザーズ アクション 任天堂 2006/5/25
5 Wii はじめてのWii その他 任天堂 2006/12/2
6 DS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング その他 任天堂 2005/12/29
7 DS 星のカービィ 参上! ドロッチェ団
8 DS 大人の常識力トレーニング DS その他 任天堂 2006/10/26
9 DS おいでよ どうぶつの森 その他 任天堂 2005/11/23
10DS マリオカートDS アクション 2005/12/8
もうPS無しで市場は成立しているんだな。
SCEがいなくても別の会社が似たことをやっただろう。
任天堂がいなかったら、今頃ゲーム産業は壊滅していた。
>>485 SCEAプレジデント兼CEOのジャック・トレットン氏のコメントは、
PS3が高度な技術と革新的なエンジニアリングによって多くの賞を得ていることに触れ、
「消費者からの圧倒的な需要と批評家からの称賛は、PS3プラットフォームの力、
そして真の次世代エンタテインメント・システムを求める業界の声を証明するものだ」。
SCEAのCEO自ら捏造。
これがニンジャコンバットなら
「とうとう白雲齋まで出てきやがったか」ってレベルだな!
/ , -''"´ \
/ / / ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
V / / / }
∨ / / ,,.. -一ァ',二二二{
V ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、 | ̄ ̄ _
∨| ヘ`<=''~ 弋ッ-ミ'''テ~ナ/ |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄` |_ __ 「 ̄| \/
〉'| | ト、 i{ ,..`二/ =|/''′ |__ /\ 匚]__ !__, _| |_| | | __/
//ヽヽぅ ヽ { =|
//匚 ̄]〕 丶,-‐ ,> (
>>1 そ の と お り で ご ざ い ま す)
/´r┐|__,|ト、 、____`7´ ( 但 し 、 ソ ー ス は ソ ニ ー )
__人..二.」' l>、 ヽ`,二/
´"''ー-論\ ∠三ノ
―-、__ ``ヾニ='′
`ヽ /、
|‐- ...__ /ヽ\_
\  ̄ `ヽ \