PSPがこの地獄で存命できるか真剣に考える★347

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
◆注意◆
だめぽ、マンセー、ポルノネタ、GK、自称釣り師、スレ住民批判厨、自治厨、度を越した雑談厨等はお呼びでありません。
SCEのワザとらしい誤爆と勘違い&法則発動に耐えながら、
PSPの「健全なゲーム市場」(≠エロ&エミュ市場&デジモノ&パクリ物)が存命できるか、
真剣に考える心を待つ方のみどうぞ。
なお、ドラクエがどの機種で出ようがPSPには関係ありません。基本的にsage推奨です。

前スレ
PSPがこの地獄で存命できるか真剣に考える★346
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166329691/

☆SEGA・任天堂関連でマターリしたい方
真剣スレの住人が天界でまったりゲームの話をするスレ93
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167012937/

関連スレ
PS3がこの先生きのこるには3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164968620/

御供養ムードの内容はこちらで。墓前ではお静かに願います。
†††† PSPお墓参り75日目 †††† 忘却彼方編
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164579933/
2名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:02:55 ID:VPMZVVar
☆妹スレ
真剣スレ住人が桃源郷でしっぽり話をするスレ★108-4
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1164817714/
エロ関連はこちらに。(21禁成人専用!!子供はだめよ♪)

☆弟スレ
PS3が地獄で存在できるか真剣に考える★14
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167148491/

☆お払いスレ(不吉なIDでたらここ)
不吉なIDをお祓いするスレ 三神社目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163404169/

☆過去ログ倉庫
逆転スレ・地獄から生還1〜
ttp://exapon.hp.infoseek.co.jp/psp.html
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/

真剣スレまとめサイト
ttp://www.geocities.jp/makoto_sat0u/

PSPから見るSCEと久夛良木の歴史
ttp://nurseangel.fc2web.com/psp/index.html

PSP真剣スレ過去ログ倉庫(236〜)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~pq8s-myg/neta/psp-shinken.html
3名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:03:54 ID:VPMZVVar
    _     ._,.'⌒ ...|| ○新スレは>>970を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
  ,'´,   ヽ ´ ,   ヽ ....|| ○ここは住民同士が疑心暗鬼になって煽り合うスレではありません
/,!((リ从)))i イノノ))))  。 ○ここのヲチスレとやらはPSW(妄想)にあるので普通の方は観られません
レ'ソリ゚ ヮ゚ノリ | リ゚ ヮ゚ノl /|| ○スレのAAのボクは男、通称”婿殿”、エロゲの主人公で詳しくは妹スレで聞け
  ⊂)夭iつ ノ ⊂)天iつ ..||  何度も聞く房はGKとみなされます
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○PSP以外の話でも何の因果か関ってきますが、最近アレ気味なので程々に
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○妙な仕切や君もGK同様に放置しないとスレが荒れます。(NG推奨)
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧は〜い、お姉さま方
 (     ) (     ) (     ) (     ) (     )
4名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 22:42:20 ID:g6uO5rau
>>1
5名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:44:10 ID:w/r39Yxt
  /三ミミ、y)ヽ
 /三ミミ、ソノノ、ヾ}
 ii  __`´ __  `Y}
 }i { `、," j  !!
 {|-=・=-i!-=・=-|}
  r(  /しヘ、  )j
  gi `!-=-!" ノg
   \_ヽ_`ノソ
`_ /ヽー /\__
| 《 ヽー/ 》〈
// `\   /" ヽ
ズバリ言うわよ。
アンタ地獄におちるわよ!
6名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 01:49:33 ID:AEVdx1ui
あけおめ。
福袋でPSP本体入れてるとこ結構あるぽいね。

在庫処分もできるし普及台数も伸ばせるし、もろた人も損したとは思わないだろうし福袋にはいい商品だと思う。
7名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 01:58:56 ID:K90JfM8S
新年あけおめスレ立ておつ

>>6
福袋って貰う物じゃなくて「買う物」だぞ('A`)
8名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 03:39:17 ID:P3cFwGKO
>>7
もう一回¥18kのガチャポン作ったらどうだろう?

DSLかPSPが出てくるやつ… どっちが当たりかはおいといて
9名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 03:45:34 ID:w64vS0Ug
>>8
真剣に考えるつもりないなら出てったほうがいいよ。
10名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 04:16:21 ID:CVAJVala
>>8
自販機の例とかあったからネタに見えんよ…。
それだったらどっちが出ても客にはお得かな…?
PSP新品本体の値下げってのはあまり見ないし、DSLは言わずもがな。
美味しくないのはSCEと小売…と思ったけどヤフーBBの件とかもあるから判断し辛いな。
11名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 04:34:40 ID:1jRCqvRl
あれはヤフーが差分払ってるんだろ
12 【豚】 :2007/01/01(月) 08:14:19 ID:RjfQMUan
新年そうそう何てギスギスしているんだ…
13名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 08:27:59 ID:G9UIP0Bf
【豚】ってなんだよ?もしかして挑発されてるのか?
14 【大吉】 【1622円】 :2007/01/01(月) 09:54:40 ID:p8LcMNZv
おみくじでしょう
15名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 11:51:54 ID:nAbtBzqF
>>13
>もしかして挑発されてるのか?

アホか
16名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 11:56:24 ID:G9UIP0Bf
おまえがね
17名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 12:06:16 ID:QasQjjmt
おみくじで憤慨して突っ込まれて逆ギレとか新年早々縁起がよすぎる
18名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 12:57:09 ID:4pznaoVI
記念下記子
19名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 14:15:42 ID:5rjVqGC5
20名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 14:27:00 ID:6jzllzP5
新年早々かわいそうな子を見たわ>>16
21名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 14:42:47 ID:Za2MaC3u
クリスマス商戦 サード売上ランキング 2006年12月18日〜12月24日 MC

                                      本数
1 PSP メタルギア ソリッド ポータブル オプス コナミ    178,370本
2 PS2 聖剣伝説4                  スクエニ  152,062本
3 DS  オシャレ魔女 ラブ and ベリー      セガ     139,382本
4 PSP テイルズ オブ ザ ワールド        バンナム
5 DS  たまごっちのプチプチおみせっち    バンナム
6 DS  脳内エステ IQサプリ            スパイク
7 PS2 龍が如く2                  セガ
8 DS  NARUTO -ナルト- 忍列伝        タカラトミー
9 PS3 アーマード・コア4              フロムソフト
10 DS 平成教育委員会DS ETC          バンナム

PSPが健闘しまくってる件について。
そしてWiiがさっぱり売れてない件について。
22名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 14:58:50 ID:FbyhayQY
ID:G9UIP0Bfといい、頭が悪いコばっかりだな。
冬休みのせいかしらね。
2312:2007/01/01(月) 15:09:39 ID:RjfQMUan
ギスギスしてると思ったらおみくじが元でまたギスギス…

PSPの行く道を暗示しているようです。
ギスギスはPSWに置いていきてー
24名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 15:38:08 ID:fdNjj1oF
なんか詰まんない事で、盛り上がっても無いのな……

>>21
いつから敵はWiiになったんだよ、つか空しくなるから止めて
25名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 15:42:42 ID:7obSMAr3
http://eg.nttpub.co.jp/ranking.html

実際のメディクリとは全然違うじゃねえか。
どこの捏造ランキングだよ。
26名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 15:44:32 ID:yQpwSQC2
>>21
ポケモンは任天堂じゃねーぞ?
27名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 15:53:11 ID:fdNjj1oF
つ「サード売上ランキング」

……まだサードは売れないかよ
28名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 15:53:53 ID:yQpwSQC2
ポケモンはセカンド?
29名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 15:56:25 ID:fr3PZ53z
如何にもPSPらしい無意味なランキングだなぁ。サード云々よりもビッグネームだから売れた訳だし…。
しかしマルガの人が2006年はサード冬の時代だと言っていたけど、2007年はPS系タイトルの
冬の時代かもしれないね。そういう意味では時間稼ぎの一手としてはPSPも…選択肢に挙がるかなぁ。
メタルギアがどれだけ健闘するか解らんけど、新作つっこむにしても20万位見込めないと望み薄か?
30名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 16:15:42 ID:fdNjj1oF
20万前後は売れるんじゃね?それ以上はまったく期待できんけど。
31名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 16:22:58 ID:a0Z0H7Cr
まあ、たまには健闘を褒め称えてあげようぜ

初週10万本なんてPSP史上3回目の快挙じゃないか
32名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 16:44:36 ID:CANbi19M
「タイム!タイム、タイム!!
スベるよ!
すっげー、スベる!
これおかしいよ!!
すっげー、スベるんだもん!
チェックしてよ!!!
DS LiteとWiiは絶対足に何か塗ってるって!!!!!!!
こんなんじゃやってられないよ!!」

                         伝説のIQ会長
                       クタラバ ケンシ
33名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 17:51:08 ID:LMBBul6Y
もうだめぽ
34名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:02:35 ID:3PGH2ma+
「PSPは比較的低予算で今までの資産をそのまま生かせるのが強み」って、発売された頃誰かが言ってたな。


最初にそれを聞いた時「それは強みなのか?」と、物凄い違和感を持ったが。
35名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:19:39 ID:fdNjj1oF
実際はベタ移植にも苦労する有様で(画面比率やボタンの数とかで)
あちらサンの方がよっぽど低予算で今までのノウハウを活かしてる希ガス。
36名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:27:19 ID:NxQDZAJA
>>27
実態は、サードが売れないではなく
「SCEにハードを引っ張れるようなソフトがない」でしかないよね・・・。
37名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:32:51 ID:RQhbY155
PS時代がで育ったサードの大作が任天堂にはあまりないだけじゃね?
テイルズはうんこちゃんだったし。
38名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:56:02 ID:+Af+iNPd
>>31
逆に言うと初週10万こえが3回しかないハードなんだな
39名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:09:39 ID:Kcq3ZTM3
テイルズもメタルギアもPS2で出してればもっと売れてただろうに地獄
40名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:20:46 ID:3PGH2ma+
>>39
今のPS2の市場じゃ、たとえそっちで出しても同じように初週10万本ほどだった気がする。
41名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:37:59 ID:fdNjj1oF
移植じゃなくて新作をPS2で出したら初週30万ぐらいは行くべ?

まあ地道に10万売れるぐらいのネームバリュータイトルの新作を良作に仕上げるしかないよなあ……
42名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:00:09 ID:VFfUTw3D
>>41
行かへん行かへん
去年のPS2市場を支えてたのは続編・リメイク・派生品ばかりだし。
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/rank2006.htm

末期にしては急速に消失しつつあるハードだったり
普通末期ならハードを臨界まで叩いて、良いゲームが出るんだが
ベストの存在が全てを台無しに…
43名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:07:51 ID:fdNjj1oF
あーちゃうちゃう、テイルズやMGSの新作続編って意味ね。
あと下は「PSPが存命するには」の方策。
44名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:14:41 ID:Za2MaC3u
おし次世代機の印象をまとめるぞ

wii:見た目がまずオサレ。そして価格も安い。コントローラーという入力デバイスを変化させたところは面白い
  家族とか友達とやるには最適なゲーム機だと思う。だが次世代機というにはちょっと画質は見劣りする
  そしてリモコンは肩がこるのが難点
PS3:高級ゲーム機。最高の価格と最高のパワーをもったマシンだがパワーを持てあましている感じがする
   BDコンテンツが徐々に増えて行ってるのでそっちに期待か。
ソフトもまだ揃っていないのでFFやGTなどキラーが揃ってきたら最強の予感
XBOX360:クセのあるゲームソフトが多い。FPSやTPSや洋ゲーがメイン。
      爆音と本体と電源ユニットのでかさは欠点だが、ネット周りがよくできている感がありマニア向け?

こんな感じだろうか
まあ一般人はPS3じゃないですかね
45名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:16:16 ID:VFfUTw3D
テイルズやMGSの新作続編でも無理だろうの意も含んでたんだが。
レジェンディアとか散々だったし

あと、下の「PSPにコンスタントに10万」ではSCE自体持たん気がす
資金余剰気味の任天やMSなら兎も角。
46名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:25:27 ID:fdNjj1oF
そっか、移植のディスティニーが初週25万行ってたから行くと思ったんだが

SCEが持たんかも知れんが、いきなりそれ以上は現実的じゃないじゃん
47名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:28:06 ID:NmLo3S4b
それは逸版人だと何度言ったら(ry
とはいえゲーム市場が縮小してしまった以上市場拡大には一般人の取り込みが手っ取り早いのは確かだが。
あちらさんがその手段として提案したのが脳トレetcなんだろうがそれはゲームじゃないだのゲーマー切捨てだの…
…まぁそう思うのならそれでかまわないんだが、何故その次の段階にステップする人間が居ないのかと。
ゲーマーが楽しめて、一般人が楽しめて、果ては誰もが楽しめるエンターテイメントを提供すればいい。
「知育ブームに乗っただけのゴミソフト」を凌駕するものを提供すればいい。
良いんだが…SCEが考えるのはゲーム機+(DVD,音楽・映像,BD)というキメラ…。
何でそれでいつまでも通用すると思ってるんだと。
48名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:29:35 ID:6Jq+sT1P
>>44
お仕事の人にマジレスするのもアレだが。

肩こりってのは普段「肩を動かさない」から筋肉が固まって血行が悪くなる症状であって、
肩を動かすwiiリモコンは逆に肩こりには良い事になるんだが。
49名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:31:16 ID:72RO7YTd
>>46
テイルズはアホみたいに初動型だから無理。
特に今回のデスティニーは酷過ぎる
50名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:36:31 ID:fdNjj1oF
?移植で初週25万なんだから新作なら初週30万行くんじゃないか?って話なんだが?
51名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:38:13 ID:aV4ARVHn BE:84319823-2BP(765)
>>46
アビスはロードさえ無ければ良い子なのにね。
52名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:14:27 ID:72RO7YTd
>>50
読み間違えたゴメンね

ただ新作でも初動型には違いない。
PSPで30万は無理・・・PS2でも全体的に売り上げ下がってきてる傾向だし
53名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:21:11 ID:fdNjj1oF
ゴメン、スレ違いのPS2の話しててごめんね、30万はPS2の新作テイルズとかの話で
PSPはまずテイルズとかMGSクラスのPSPでも10万の売り上げが見込めそうなタイトルの新作を
しっかり作りこんで出してもらおうって話でして、判り辛くてスマソ。
54名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:33:45 ID:RjfQMUan
ID:Za2MaC3u
55名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:51:46 ID:6R8yzI/d
↓これでPSP大勝利の予感!
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20061214_04.html
56名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 22:18:38 ID:Za2MaC3u
ライト層や新規に取り込んだ女性層・オッサン層も2年後くらいには
飽きてDSなんて起動すらしてないだろうな。
結局いまのバブルが弾けた後のDSソフトの購買層≒GBAの購買層って事になっていそうだ。
57名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 22:20:00 ID:RQhbY155
>>56
お見事です
58名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 22:21:13 ID:72RO7YTd
>>56
それだと結局PSPには来ないじゃないか・・・
59名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 22:24:51 ID:oOb4fNLo
なんかもう自分らが勝てなくてもいいから任天堂が負ければいいみたいな
60名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 22:25:07 ID:Uf5XWcRw
PSPはゲヲタすら数ヶ月で飽きて埃被らせることが多いのに
61名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 22:27:20 ID:U9xgXvF8
>>56
DS→PS2にすると現在の状況そのまんまですね。
62名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 22:28:00 ID:ybgrd7tm
自分らだけが没落しているのを認めたくないからゲーム業界自体が地盤沈下していると思い込みたいのかね
落ち目なんだなと実感するぜ
63名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 22:28:08 ID:oq8l5Z+B
>53
今からっていったら金かかるし採算とれないしで
そんな冒険してくれるサードがそんないくつもいるかどうか
一年前くらいにそういうソフトが出てきてればねー
64名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 22:32:29 ID:gYowIsR6
>>62
一昔の任天堂が同じことを言われていたな
「ゲーム業界が縮小?アホか。64売れねえ僻みだろ」と
65名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 22:52:20 ID:t/Hv0FPa
先月、前から興味あったPSPを手に入れた
感想は
「ほうほう、これは面白いツールだなぁ。」
PCと上手く連動させると
現時点、PCと連動させるツールとしては
コストパフォーマンスを含めれば、ダントツ最強のツールだと思う
PSPを持ってみてわかったことなんだが
回りの人たちにPSPの話題をふると
「へー、そんなこともできるんだ」と
ゲームボーイの複線でしか考えてない人が多すぎる感がする

PSP=ソフトが少ないうえに、面白いソフトも無いゲームボーイ

と一般には捕らえられている
これじゃ売れないわなw
端末に特化したCMバンバン流せば、端末は売れると思うよ(ソフトは売れるか知らないけど)
66名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 23:01:09 ID:ybgrd7tm
>>65
それだとすでに持ってる層にしかアピールしないよ
デジモノ誌で業界上げて散々取り上げても今程度の普及だからな
67名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 23:04:41 ID:NmLo3S4b
端末特化のCM自体はあったような。
「PSPさえあれば何だってできる!」と誤解を招きそうな内容だったけど。
PC無いと使えない機能が多いのはアピールしにくい部分だと思う。
端末部分をアピールするならいっその事機能特化の周辺機器でも出してみてはどうだろうか。
デジカメやCDから直でPSP用のものを作れるようなのとか。
68名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 23:22:26 ID:6L4IxU3G
>65
具体的にどう連動させたのかkwsk。
69名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 23:34:21 ID:NxQDZAJA
http://www.jp.playstation.com/psworld/ad/ido/viewer.html

コメントの必要はありません。
70名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 23:39:17 ID:Za2MaC3u
アメリカのゲームを愛する孤児たちを育てる団体に、
あるメーカーのトップがゲーム機を送ったことがあった。
それも、品薄の中200個ものPSPを。
子供たちは、とても喜んだ。

しばらくして、やはり別のメーカーが同団体にゲーム機を寄付することになった。
エージェントが現地へ赴き、少年たちにゲームを渡す。
少年たちはやはり喜んだが、渡されたゲーム機を見て
「これではなくて、メーカーは『クタ』が良かった。」
「『クタ』のゲーム機はとても使いやすかった」と口々に言う。

日本野球連盟のエージェントは首をひねった。
クタ?そんなメーカーがあっただろうか。
「これだ」と、手渡されたボロボロのPSPを見てエージェントは驚いた。
すでにかすれてしまっているものの、PSPにははっきりとサインペンで

「夢をあきらめるな クタ」

と、現地の言葉で記した跡があった。
200個ものPSP全てに氏は自筆のメッセージとサインを入れ、
それを子供たちは「クタ」というメーカーのゲーム機であると思い込んでいたのだ。

71名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 23:51:55 ID:RDnH14It
ヴェルターズオリジナル。まで読んだ
72名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 00:14:29 ID:gpOL0Hqq
9行目の頭まで読んだだけでクタクタになった。
73名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 00:15:29 ID:0YCu4NZI
「しばらく」の間にボロボロになるPSPなんてナマナマし過ぎる。
74名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 00:16:54 ID:20cdD4HW
そりゃ野球連盟のエージェントじゃクタ知らんだろ
それ以前に
>アメリカのゲームを愛する孤児たちを育てる団体
どこの団体だそれw
75名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 00:32:29 ID:MhY84/zS
MLBの選手に関するエピソードを改変したコピペか。
76名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 00:37:43 ID:nI2FbtxW
元ネタってサッカーのカズじゃなかった?
77名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:28:17 ID:HPqpn61m
PS3ゲームのリモートプレイができるようになったら
PSPをPS3と一緒に買いたい
78名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:34:35 ID:H3/PQsXn
今年は、福袋には、入れられなかったのか?
それとも、福袋にすら、入れられなかったのか?

どっち?
79名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:38:53 ID:2gujRZpI
鬱袋用にとっといたが○
80名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:14:05 ID:VayBy1kX
むしろUFOキャッチャーの景品では?
81名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:19:00 ID:H3/PQsXn
>>79
冗談じゃなく福袋からPSP出て来たら微妙だと思うぞ。
入れ替わりはあるんだろうけど、

ずーっと棚にある商品だからな。

かなり安くしないと「やっかいばらいの在庫処分」と思われるかも…
82名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:41:51 ID:9HF0NNlZ
コードギアス、wii、DS,PSPに登場
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/198/19804.html
83名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:50:41 ID:SZWZIhMT
>>71-73
なぜ3行目にツッコミを入れないのだ・・・・・・
84名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 09:06:41 ID:jnu9oFXC
>83

いや、普通に(DSLが)品薄の中〜と読んだ。
85名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 09:16:35 ID:90rs+wIk
>>78
PS3入りの鬱袋はあったらしい。

INTEL純正マザーボード Part19
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163191696/647
86名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 09:19:53 ID:R2VilgOA
>>82
とうとうマルチタイトルからPS2がハブられる時代が来たか…
87名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 12:09:18 ID:WfTN3Kn1
任天堂帝国にギアスの力で立ち向かうヘタレ王子の物語か
88名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 14:35:06 ID:TovQ5vc4
>>81
友人と電話してて、福袋の話になってた時に、DSが入ってるやつがあったのを教えたんだが、
その時に、
「もし、PSPかDSのどちらかが入ってるという福袋があって、出てきたのがPSPだったらどうだ?」
と聞いたら、
「それだったら、ホントに鬱袋だな」
と素で言われた……
89名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 15:16:56 ID:dvXzADAn
はいはい面白い面白い
90名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 15:23:42 ID:radUMY5R
福袋っていうのは、持ってるものが当たったときが一番鬱であってな。
91名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 15:30:22 ID:NO16K83H
>>88
オチがないからかも知れんが、実話にしろネタにしろ全然面白くないよ。
「…で?」って感じしかしないというか、アレのポエムみたいな「だから何?」感しかさないというか。
92名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 19:07:21 ID:snSBzalW
PSPもやばいって言われてるけど、それ以上に今やばいのが360
去年の年末のラインナップで売れなかったら終わりと言われてた
でも、売れなかった
WiiやPS3に累計販売で余裕で抜かれる
本当に追い詰められたら信者も必死になるよ
SCEと任天堂でどっちがトップシェアになるかだね
93名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 19:11:02 ID:3TisMwZh
なぜ箱○の話をここでする?
94名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 19:17:59 ID:kvUBxynr
何かもう色々とツッコミたくなってしょうがないが、
とりあえず箱○は北米市場があるんだから日本でも細々とはやってけるだろ。

トップシェア争い?
まあセカンドシェアは揺るがないだろうからトップは狙いたいね?
95名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 19:21:00 ID:uMwaHUNN
ここは>>91に倣って「・・・で?」で済まそうぜ
96名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 19:33:41 ID:snSBzalW
今年の春、幼馴染と結婚することになった。
幼少の頃からの腐れ縁で、気軽に話せる仲だった。
しかし、今は男と話すのも緊張するような純情な田舎娘。
容姿に恵まれており、都会に出れば必ずもてるタイプなのだが、
なにせ片田舎では機会が無く、俺も去年まですっかり疎遠だった。
そんな彼女との再会のキッカケはPSP。
実家に帰ってヒマ潰しにみんゴルPをしていたんだけど
なんの気なしに無線LANを利用した通信対戦を選択してみた。
無線LANはIEEE802.11b準拠なので、50〜100メートル圏内にいる相手と通信対戦が楽しめる。
そこに現れたのがなんと彼女だった。
「同じ時間・同じ場所・同じソフトを起動させている」
これにはお互い運命を感じてなんとなく付き合うようになったってわけだ。
初夜の後、幼馴染の頃の話をしてお互い懐かしんだ。
その談話の中で、昔から俺のことを好きであったということが分かった。
10数年、俺のことを一途に思っていてくれたのだ。
これ以上の女性はいないと再び感じ、朝まで抱きしめ続けた。
PSPが結ぶ愛もある。もっててよかった。
97名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 20:32:25 ID:HdvOgYcj
そんなやついねえ
98名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 20:39:48 ID:20cdD4HW
ああよかった
さすがにこのポエムの後じゃ書き込みにくかったw
今年は福袋にPSPは報告なしかい?
それにしても仙台淀豪快だね
ついでにPSPも1000台売ってもらえないだろうか
99名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 20:59:31 ID:TOx459/R
今になってみるとロコロコの時になぜ新色を出さなかったのかがわからない。
なにもまとめて一気に出さんでもって思う。
100名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:33:28 ID:Cl/KJuEo
ブラック、ピンク、ブルーがあるから
あとはイエローとグリーンだな。
101名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:47:11 ID:HdvOgYcj
一応あった。>98
ttp://idz.skr.jp/1024kb/updata/idz3201.jpg
102名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:54:26 ID:snSBzalW
雑誌のモデルがPSP持ってたりするからねー。イメージはいいわな。
103名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:57:22 ID:radUMY5R
>>100
そして始まるレインボーみたいな単語を使ったCM
104名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:58:29 ID:HdvOgYcj
>>102
実際に手を出さない層にはね
105名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:20:35 ID:UCrGjdZn
>96
読むのめんどくさいから
作文は五行以内にまとめてください
106名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 23:42:28 ID:y1uRY7fL
「工作です。」
こうですか?
107名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 23:51:57 ID:xNrr6AAG
( ´w`)<ま、GENJI2の売れ行きをみて現実を見なさい、ナンチテ
108名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 23:55:51 ID:Iok1d1Kd

107 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/01/02(火) 23:51:57 ID:xNrr6AAG
( ´w`)<ま、GENJI2の売れ行きをみて現実を見なさい、ナンチテ
109名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 00:01:39 ID:HdvOgYcj
110名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 00:13:59 ID:G0S1EhJT
>>107>>108>>109
お前ら邪魔。
111名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 00:25:39 ID:jkD89AGq
>>107
                  ||n         
                   [ (  ∧_∧  < カエリマスヨー
                      | \ [ー。ー]
              q     l工工工工工l,
                |>  llllllll| ロロロロ| ロロエi.____  
  i〜i       〓  _|_EI|lニl| ::::::::::::l::::::::::::::|@_ヽ.=@=/_    /
  '〜|____  匚l-i| |王ノ`ー┴─ー┬┬┬┴┬|(; ´w`) __匚}_____
≡  |┴┴┴┴┴┴┴=====''''''''''''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//7//.   .    /
   ゝ                 川相回収船    ///// ミミ ヾ、,/
~~~"""''"""''''"""~~"""'''''"""""~~~"""''''"""~~"""'''''"""~~ " ' ' "' """~~~~~
112名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 00:34:32 ID:DdciFAx7
こうやって人が減ってくんだな

>>111も空気読めよ
113名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 00:51:48 ID:Pkmt1tHy
※掟

○妙な仕切や君もGK同様に放置しないとスレが荒れます。(NG推奨)
114名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 05:51:12 ID:synQbjEI
まぁ、正月は各メーカーも情報サイトも休みなことが多いから、
ロクなネタが出て来ない…って面もあってしょうがないんじゃね?
115名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 07:31:03 ID:g9nIpny2
でも当初考えていたような、最下層の地獄は抜け出せた気ガス。

まあソニーがPSPにかけていた期待からすれば、このレベルじゃ話しにもならないんだろうけどさ。
116名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 07:47:20 ID:t+9Pl8oR
心配するな
PS3と比べりゃよほどマシだw
117名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 08:26:51 ID:caY26viS
PS3は性能からみるとかなり値段が安いし、Blueディスク陣営のシェアも圧倒的優位ですがなにか。
118名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 08:28:13 ID:SDEhvmeX
>>117
PSPの遺伝子をPS3が受け継いでしまった点はどうですか?
119名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 08:30:01 ID:Tb0/0LfK
何が遊べるのかという
ゲーム機にとって一番大事な性能が足りてないけどな
120名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 08:33:09 ID:vNTM7mTF
>>117
PS3はゲーム機として考えると恐ろしく値段が高いし、
ブルーレイディスク陣営のシェアなんかHDDVDやUMDより気持ちマシな程度ですが?

って言うかさ、ワーナーがUMD-Videoの価格帯を新作でも1000円前後にしているんだから他のメーカーも
追従してくれれば良いのに、結局PSP専用の劣化DVDなんだから価格しか優位性が出せないんだし。

それでも売れないとは思いますが
121名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 08:42:28 ID:tnZ4iiSM
>>117
性能というかカタログスペックの割に安い、確かに安すぎる。
それがものすごい不安材料に思えるのは心配しすぎなんだろうか。
赤字を増やしすぎないためにどこで経費節減していますか?
小売りに負担を強いていませんか?
部品のチェックを甘くすることで量産性を無理矢理引き上げていませんか?
これまでのソニーのやってきたことはそういう疑念を抱かせるに充分でした。
122名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 09:30:45 ID:HK2HWIfo
真剣スレ的には、高性能がウリでも売れないという
PSPのニの轍を着々と踏み進みつつあることが重要な事実なわけで。

それでもまだPSPはソフトは豊富で個人的生還が狙えるんだけどねえ。
123名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 09:54:10 ID:hVHrO4fz
>>117
そう言えばPSPはUMDシェア100%だな。
新しいメディアのプレイヤーは国内500万程度の普及でも、どうにもならないって事か…
124名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 09:55:12 ID:Sl6+FUQm
ソフトが豊富でもその内半分くらいが過去作の移植では・・・
125名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 10:15:47 ID:g9nIpny2
 当期純利益も、従来見込みの1300億円から800円に減額。売上高は従来予想の
8兆2300億円を据え置いた。ゲーム事業の赤字幅拡大は、1)PS3の国内価格変更
で160億円、2)PS3の機能追加で140億円、3)携帯機「プレイステーション・ポータ
ブル(PSP)の販売不振を主因に300億円──の合計600億円の各マイナス要因が
積み上がったことによる。

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1167786717/
126名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 11:03:58 ID:QGnYuNjN
あのPS3の自爆商法と同じレベルのマイナス要因って…。
一応ハード価格自体は赤字商法ではなくなったんだよな?
本体だけでも一応それなりに売れてはいるんだよな?
…………だよな?
いやまぁそれはそれで作りすぎじゃないか?と言う問題が出てくるが。
127名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 11:11:52 ID:hVHrO4fz
とうとう在庫の問題が表面化し始めたのかな?
在庫は怖いぞー。北米でNOAもセガも、それで潰れかけた事あったし。
128名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 11:15:39 ID:Xqjd67Lo
PSP本体が週間14万も売れたってのはここに来て結構頑張ってるんじゃないの
129名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 11:20:26 ID:M5o5qv0p
>>125
800円って、億が抜けてるのかと思ったよ…orz
130名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 11:24:26 ID:W1prrexJ
800円?
小学生のお小遣い並だな
131名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 11:29:30 ID:tnZ4iiSM
800万円ですらないのか。
企業の発表する数字とは思えないぞ800円。
132名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 11:40:20 ID:rYbTjjQG
>当期純利益も、従来見込みの1300億円から800円に減額
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
133名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 11:41:41 ID:6zXSxLJh
そのまま移植したやつじゃなくて少しは新しいソフト考えろよと
134名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 11:51:26 ID:QGnYuNjN
え、え??…誤植じゃないのか???>800円

>>133
多くは無いけど「少し」以上はあると思う。
移植は多いけどね…。
135名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 11:55:49 ID:OJHrknos
誤植・・・だよね?

まあ純利益が出てるか果てしなく疑問があるから断言はできないけど……
136名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 12:00:32 ID:hVHrO4fz
多分800万円だろうな。こう言うとこでは「万円」を切って800って呼ぶから。
137名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 12:00:53 ID:VXrnyVIA
誤植だろ。
何か所々でコピペしてるやつ居るけど、
GKに誤植で喜々してる妊娠プギャーって言われるぞ。

それが狙いの偽装かもしれんけど。
138名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 12:02:15 ID:rYbTjjQG
誤植にしてもおかしな点が。
ゲーム事業赤字1000億増・電池回収費500億計上なのに営業利益800億減とか
当期純利益が800億円としてもゲーム事業赤字600億積みあがってるとか。

他がカバーできたとも思えんのだが。
139名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 13:39:24 ID:synQbjEI
>>117
PS3って、本体を赤字で売ってゲームソフトのロイヤリティで元を取るって代物だろ?
もしも、このまま買うだけ買ってBDプレイヤーとしてしか使われなかったら、ソニーは大赤字…な筈。
さらに、所謂「次世代ディスク」ってDVDプレイヤーが低価格化したのを嫌気して、高価格高付加価値商品としてこしらえたって側面もあったわけで。
PS3が出てしまったことで、一般のユーザーは5万円以上のプレイヤーを買うことはほぼ無くなった。(ソニー以外のメーカーにとっても打撃)
これでは折角次世代ディスクを立ち上げた意味も半減…ってまぁ、それは規格抗争のせい(おかげ)って側面もあるけど。
で、日本ではBDのが売れてるかも知れないが、北米なんかでは ttp://www.eproductwars.com/dvd/ に見るようにHDが優位だったりするし。

そこいくとアレだ。UMDは今現在ソニー経由でないとプレスできない(だよな?)からプレイヤーとしてしか使われなくても金は入ってくるし、
なんといっても、きちんとしたコンテンツの出ている携帯型ディスク(録画用とかではない、の意味)としてはほぼ唯一で規格争いも無縁…
持ってて良かったPSP!
140名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 14:38:01 ID:B9gnUwiB
>>139
そのUMDプレスも強欲が出て値上げしたんでメーカーもドン引き。
141名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 16:23:55 ID:LiCD7cyx
日本でもPS3が大コケしたからかセルBDが結構延期or中止になってる罠
142名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 16:34:32 ID:synQbjEI
みんな大好き、バンナムのお話
ttp://hamoblo.com/unamu/index.php?type=1&entryId=754
…ってまぁ、この板の住人なら読んだことあるだろうけど。まとめてあったので。
143名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:08:03 ID:DycI4xMx
年末年始の漫才番組
ブラックマヨネーズさんの「お見舞い」というネタで
「人気の携帯ゲーム機」って前フリで「ニンテンドーDSとかPSP」って言われた
ブラマヨさん、ありがとう、本当にありがとう
違和感なく流してくれた客席のみなさんも本当にありがとう

DSしかネタにしなかった爆笑問題と
番組でDS悩トレやらされていた鶴瓶師匠は見なかった事にして平和な正月を満喫
144名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:36:39 ID:H2aV5cKd
>>142
>>143
スレ違いにつき他のスレでやってくれ
145名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:49:42 ID:3s0Drb0Z
>>143はスレ違いなのか?
146名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:54:11 ID:Bb5a5GId
皮膚科の先生に相談するわ


ってか>>143は感謝じゃん。生き残る術ではないが
147名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:58:00 ID:DycI4xMx
12月のPSPはそれなりにがんばったと思う
が、正月になった途端、SCEのCM枠が
ソフト日照りのPS3本体CMばかりになったのはいかがなものか

ちったぁPSPの ソ フ ト の 宣 伝 もしてやれ(本体だけのはもう十分)
148名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 18:00:12 ID:pxm/BKai
>>147
何のソフトを宣伝するのさ
149名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 18:07:10 ID:DycI4xMx
今までの売上げの上位ソフトの総宣伝でもかまわんと思っている
二番煎じだろうが、パクリだろうがな
弟ハードよろしく今後出るソフトのCMでもかまわんよ、もう……

150名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 18:15:15 ID:LiCD7cyx
これから出る売れそうな物、モンハン2のCMでいいんじゃね?
去年なんてバイトヘルのCM地獄だったんだし……。
151名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:21:05 ID:OJHrknos
>>147
PSPスレで言うのもなんだが、Wiiが偉いこと品薄でPS3が立ち上げ直後なのに
量販店で普通に売ってる超危機的な状況の今、PS3本体のCMをガンガン打たないと
本当にPS3死ぬと思いますよ。

あのわけわかんねーCMで効果あるのか?とは思うが、それはまた
別のお話。
152名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:33:44 ID:QRSX+4tU
何か大掃除してたら出てきた

ファミ通898(2006年2月17日発売)
「巻頭特集1 PSPだってすごいんです」より
(PSPの現状)
・プレイステーションファミリー最速で世界累計出荷台数1000万台
・『モンスターハンターポータブル』が出荷本数50万本達成
・国内累計販売台数も300万台間近(2月5日現在293万台)

つづく
153名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:34:19 ID:QRSX+4tU
ファミ通898(2006年2月17日発売)
「巻頭特集1 PSPだってすごいんです」より

<新ハードの2年目としては上出来の数字>
ミリオンヒット続出、2ヶ月で本体200万台以上販売など、年末年始商戦のNDS
は、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いを見せた。その陰に隠れる形となってしまっ
たが、ライバル機PSPの充実度も特筆もの。ソフト、ハードともにきちんと数
字を残しており、携帯ゲーム機市場がNDSの独壇場≠ニ言うにはまだ早い
(略)SCEが本体発売から10ヶ月でPSPの世界出荷台数が1000万台を突破したと
発表したが、この1000万台という数字をとっかかりに他のプレイステーショ
ンファミリーと比較してみるとどれだけPSPの初速が爆発的かわかるはず
(注:発売10ヶ月時点でPSが約200万台、PS2が約600万台のグラフがある)

つづく
154名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:34:49 ID:QRSX+4tU
ファミ通898(2006年2月17日発売)
「巻頭特集1 PSPだってすごいんです」より

(略)一方ソフトは、(2006年2月5日現在の総売上TOP10中に)2004年発売の
タイトルが6本も入っていて寂しい印象があるが、2005年12月1日に発売さ
れたモンスターハンターポータブルが奮闘。すでに出荷ベースで50万本を
突破しており、実売数でもハーフミリオン突破は間近だ
ミリオンヒットがない状況にやはり物足りなさを感じるものの、世界的に
みるとソフトの累計出荷本数はなんと12月31日時点で3410万本。これは
発売一年後のPS、PS2とほとんど同じで、ソフト分野でも非常に優秀なのだ

つづく
155名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:35:19 ID:QRSX+4tU
ファミ通898(2006年2月17日発売)
「巻頭特集1 PSPだってすごいんです」より

<PSPがさらに飛躍する4つのキーワード>
「PSPだけのオリジナルタイトルの登場が急務」
・発売直後はPS2の移植が多かった
・最近はモンスターハンターPのような単なる移植にとどまらない作品が目立ってきた
・ヴァリキリープロファイルやモンスターキングダムの発売は強い追い風になるはず
・また、DSの「おい森」や「脳トレ」のヒットを見るとキラーソフトの幅が広がった
・だから「みんなの地図」や「ビズ体験シリーズ起業道」は要注目
・PSPの多機能さを考えると可能性は無限大!
「本体カラーのバリエーションは?」
・PS2はSAKURA≠ナ女性ファンの心をキャッチ。PSPの新色にも期待
「ネットワークを活用したソフトも!」
・ボンバーメ〜ン、IQ、Xiには専用サイトで種類が増やせる共通のミニゲームが収録
・SCE広報は「今後もPSPの機能を最大限に活かした企画を推し進めていく予定で、すでに企画開発中です」

つづく
156名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:36:37 ID:QRSX+4tU
ファミ通898(2006年2月17日発売)
「巻頭特集1 PSPだってすごいんです」より

「映画、音楽、インターネット…拡張性はどこまで広がる!?」
・「FFZAD」が100万本ヒットを飛ばしたが、UMDが大きく貢献した事は周知の事実
・映画、音楽、インターネットときたら次はテレビ? 4月からスタートする携帯電話向け地上デジタル放送に注目

つづく
157名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:37:46 ID:QRSX+4tU
ファミ通898(2006年2月17日発売)
「巻頭特集1 PSPだってすごいんです」より

<PSPならでは≠ェ総合キーワード>(記者のまとめ)
・DSを追う形になってるが追いつけないほど差をつけられたわけではない
・PSPの今後のキーワードはPSPならでは≠フゲームやサービスの登場
・ゲームに関してはPS2との高い親和性を十分証明している
・プレイステーションファミリーがこのまま沈黙しているわけはなく、本気をみられるのはこれから
・PSPは可能性の塊なのだ
158名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:42:03 ID:M5o5qv0p
159名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:43:34 ID:I3GJCzw8
>>157
エミュレータまみれだしなw。
可能性の塊なのは十分に理解した。
160名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:02:29 ID:LiCD7cyx
この期に及ぶと可能性があっても目が出ない方が無いよりも問題な希ガス……
161名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:05:13 ID:g0wZNO35
「君はなぜクッタリで大きく見せないのか?」

その題名を、声に出して読んでから、いわっちは辛辣な笑いで丸みをおびた顔の下半分を飾り
放り出した本にむけて歌いかけた。

「ラウドルッ…ニャームコさん、リイィッジヒライさん、君はなぜ風呂敷を広げても駄目なのか…」
162名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:12:17 ID:0Nrdqu6W
実家に帰った際に近所のヤマダへ

DSL瞬殺wii完売PSP完売PS3売残…
まだPSPの方が望みありだと本気で思う
163名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:24:43 ID:HK2HWIfo
うちの地元のホビー系ショップでも同様にPS3だけ売れ残ってる状況。

SCEはマジでPSPで生き残る術を模索したほうがいいと思う。
164名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:35:52 ID:60EG2xcA
中古も本体ソフト共に豊富だしね
165名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:40:34 ID:Q8GR63YX
ワンセグ搭載して手持ち液晶TVとして生き残るしかない気がする
ゲームはますます売れなくなりそうだが…
166名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:49:10 ID:60EG2xcA
>ワンセグ搭載
拡張性の無い現行機は切り捨て?
167名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:55:52 ID:YyMJwEUy
そこでPSP2ですよ
168名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:01:35 ID:60EG2xcA
それだと「PSP」はきのこれない罠
169名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:05:45 ID:HK2HWIfo
UMDドライブを外付けにしてタッチペン操作対応にして電池の持ちを改善、
そんなPSPセカンドバージョンを出すぐらいに開き直れる度胸があればねえ……
170名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:06:05 ID:/FfKfmU2
唐突にすれ違いなことを頼んで申し訳ないんだが
以前ここかにたようなスレでGK相手に串チェッカー
って使ってたと思うのだがあれのアドレス教えてくれないだろうか。
171名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:27:28 ID:dXGokEzR
 今の所「携帯ゲーム機ブーム」の様な物が起こっているので、DSに引っ張ら
れて”類似品”のPSPもなんぼか売れてるのでは。
 ガンプラが品薄なんでザ・アニメージも売れてるという感じか(笑)。

 いずれ、今回の携帯機ブームを仕掛けたのはむしろSCEだと思うので。
「次のゲーム機は携帯機だ!!」と宣伝しまくったのはいいけど、その波に
乗ったのは任天堂の方だった、と言う訳。
 まあ、PSPに関してはどうでもいいけど、そのためにPS2が完全に手抜き
になったのはいただけないのでは。
172名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:33:37 ID:17YC4CXs
正直な話、悲惨な戦死を遂げたけどロコロコやタマランを出したSCEの姿勢は評価すべきだと思う
いつまでも焼き直しやシリーズ物で勝負してたら商売として発展しない
173名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:38:04 ID:0Nrdqu6W
ロコロコで評価できるのは全体的な画面デザインとBGMくらいだな…
まあ「PS2で出しても売れない」だろうから
PSP以外に可能性は無かったわけで
174名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:47:27 ID:ppwbP7dh
いくら売れ行きに差があったところで、
>>143 のように「DSとPSP」というククリで印象付けられていれば死ぬ事はない。

「まさかPSPを勧められるとはな…お前に相談したんが間違いやったわ」
とか使われだしたら終了
175名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:51:25 ID:NABFgKxo
それまさに「有名無実」だな…
176名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:58:12 ID:myYcZLqe
実際少なくとも名前だけは売れてるからね…。
「○○がやりたいからPSPを買おう」と思わしめるソフトの数が増えれば良いんだけど
今更それを言った所でどうにも手遅れ感が。
「丁度PSPもあるし、○○をやりたい」と思わしめるソフトならそれなりに揃ったとは思うが。
177名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:05:57 ID:R5Aoxg5x
ショップ店員からすると、この年末年始はPSPは頑張ってると思う。
特にお年玉でPSPを買う人が結構見られた。
中高生にはそこそこ人気があるぽ。女の子が買っていったのは意外だったけど。
メモステも店頭で品薄になってしまったよ(大容量のは余ってたけど)
MGSポータブルオプスやテイルズも売れてる、ていうかMGSは早く再生産汁。
2月のモンハン2にうまく繋がれば、店としても嬉しい。
178名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:15:22 ID:AxotE+0x
MPOとテイルズを早々に切らしたアホ店員の俺様が通りますよ。
追加分まで瞬殺されるとは…
179名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:19:26 ID:NABFgKxo
近所のPS3が余ってる店でもテイルズは売り切れてたなあ
ピンポイントに狙えばいい市場なのかねえ
テイルズだのMGSだのMHだの有名作しかうれないけど
180名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:22:18 ID:PaFbm3/V
良くも悪くもPS2の売れ筋シリーズが売れとるのね
181名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:22:53 ID:gS9IWdT5
DSでカバーしきれない部分でやっと売れているかんじかな
182名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:23:53 ID:t+9Pl8oR
売れ筋を読みやすくて良いじゃないw
183名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:24:29 ID:dXGokEzR
 海外サイトを見ると、PSPは素直に凄い!と思えるんですけどね。
 DSとは格の違う性能だという事は良く判る。しかし、肝心の米国市場でも
PSPはイマイチな気が。あと、実際にはDSも携帯機に特化したソフトの方
が売れている。やはりPSのベタ移植では駄目な様で。

 ただ、性能はDSより全然高いので、DSで飽きた層がPSPに来る事は
なんぼか考えられるかも。いっそDSの後継機でも狙ってみるとか。いずれ
にせよPSの安直移植では駄目だろうけど。
184名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:28:47 ID:RTmSK4wA
今年のお正月商戦だとPSPは存在感があったと言える
本体切らしているショップも結構あったし、MGSも絶好調
PS3の不調をカバーしちゃっているな
185名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:30:13 ID:AxotE+0x
>>179の挙げてる3作とも、実際にやったユーザーの評価も概ね好評。
(モンハンは人によっては酷評だけど)
面白いものが売れ筋なのは、健全な市場ではある。規模は小さいが。
186名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:31:15 ID:hVHrO4fz
しかしPSPの売り上げ不振で300億の赤字って、どっからそんなに赤字になったんだ?
在庫か?下手するとPSPはSCEの無計画さの犠牲になるのか?
187名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:36:35 ID:3s0Drb0Z
売り上げが不振でなくても、各部品の値段を考えると赤字だったと思われ
無理にDSに対抗するから・・・
といっても、価格設定ミスるとPS3と同じになってただろうし難しいところだな
188名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:40:30 ID:LXxY+3E7
石鹸箱と香水瓶とHDDウォークマンとPSPという4機のipodキラー使ってipodを落とせなかった。
DSキラー目的でPSP2(仮)投入しても同じ悲劇が繰り返されるだけだけだと思う。
189名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:41:33 ID:0Nrdqu6W
DSやwiiにはかなうはずはないが(アレは化け物だ)
PSP単体として見ればかなり頑張ったほうだと思う。
久しぶりに完売表示を見たし

しっかりサードが「ソフトの」CMを撃っていけば
オタ層&中高生には手堅くいけるかと
190名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:49:15 ID:YyMJwEUy
CMくらいSCEが打ってやれよ。どうせファーストだめなんだし。
つーか年末・正月商戦ともにPSPは健闘したよな。素直に驚いた。
このスレもふいんきちょっと明るくなったし。
191名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:58:07 ID:dXGokEzR
 TVCMに頼りすぎるから赤字になる訳で。
 メタルギアやテイルズの様なジャンルなら、あまりTVCMに頼る必要は無い
と思うし。ゲーマー向け路線なら、雑誌媒体を活用した方が効果的で安く上がる筈。
192名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:15:20 ID:OIyc3m04
何度も言われてるけど開き直って、中二男子向けに特化すりゃいいのにな。
このスレ的には中二病ハードプギャーなのかもしれんが、もうそれしかないだろ。
素直にその層を狙ったソフトは低空飛行ではあるけど売れてきてるんだからさ。

天地の門やブレイドダンサーみたいな負けハードならではの微妙ゲーもいいけど、SCEのあの路線の先には何の希望もないよ。
193名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:16:51 ID:Pkmt1tHy
>>189
完売表示つーか、最近入荷してる?

DS,Wiiは別物として
PSPより、まだPS2のほうが動いているよう(ゆっくりだが)に見えるんだが。
194名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:17:21 ID:NABFgKxo
> 中二男子向けに特化
開き直ろうにも、金かかるから嫌なんだろ
195名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:21:46 ID:3v3AZAuF
>>192
既にソフトラインナップは大分重心がそっちに行ってると思うけどね。SCEが諦めてないだけで。
196名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:29:22 ID:YyMJwEUy
中二男子向けっていうか正統派RPGやSMGな。
洋ゲーは持ってこないのかね。ある程度需要ありそうだけど。
シヴィライゼーションポータブルとかでたら絶対買うんだけどなー
197名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:33:25 ID:hVHrO4fz
>>196
それは30台のおっさんコアゲーマー向けラインナップだなw
198名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:35:47 ID:NI38VmhV
ジャンル:君と共に歩むゲームハード
199名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:36:31 ID:oe5nsqW/
長い真剣スレの中で >169みたいな意見が常に出てくるけれど、違うんじゃないかな。

DSがタッチパネルと二画面という異質で勝負したように、携帯ゲーム機としてPSPの
異質性というとUMDに尽きるわけで、これを外して、メモステ起動なんぞは、筋悪の改良案だと思う。

UMDが駄目なのは(シャッター無しケースは別にして)主にロード時間なんだから、メインメモリ
広げるなり、キャッシュ載せるなり倍速ドライブ化するなりして、今はお荷物のUMDを徹底的に
シェイプするしか復活の目は無いんじゃないの。

GC並でサクサク動けば、皆の評価も変わってくるんじゃないの。
200名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:38:13 ID:Vmp/A4ZA
ファミコン世代のオッサンや女性をDSに持ってかれてる以上
中二男子向けに特化は正しいような気がするな。
201名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:38:27 ID:/tNYZ3jM
生き残る方法はダビスタやカルネージみたいな方向だろね。
個人データのやり取りの容易さはPS2やDSより上なんだしさ。

そういう系統のゲーム出して、ロダ的な鯖を用意してULDL自在にするとか
やりようはまだ残ってるとは思うけどなあ
202名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:42:50 ID:OJHrknos
>>199
>GC並でサクサク動けば、皆の評価も変わってくるんじゃないの。

それがどんだけ困難なことか…SCEは毎度毎度メモリーはケチるからな……
PSPは発売前にメモリーを一応増やしはしたが、OSがあまりに肥大したせいで
ゲームまともに動かすにも支障がでるような奇形仕様を仕方がなく修正するためだし。
(それでもメモリーは足りなかったが)
203名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:46:30 ID:QRSX+4tU
>>196>>201は勘違いも甚だしいな…

売れてないゲームを評判がいいってなぁ…
こういう声ばかりデカくて金にならない連中を相手にしたら確実に潰れるだろ
売れるのはテイルズやメタルギア等の厨二成分満載ゲーかブリーチ等のアニメ
とかのキャラゲーばっかなんだから、その資産はPS2で豊富にあるんだから
基本移植で、エンジン使い回しでシナリオやマップ変えて新要素追加して
新作として発売して小銭稼ぐしかないだろ
204名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:50:47 ID:/tNYZ3jM
>>203
徹底的に敗戦処理ならそれが正解だろうが
一応はまだPSPの一抹の可能性を追うスレじゃなかったっけかここ
その方向性で案を出したんだが、勘違いってのならすまんね
205199:2007/01/03(水) 23:56:51 ID:oe5nsqW/
>202

PSPは当初8MBメインメモリ設計だったらしいからな。
でも、2007年の時点で、SD-RAMを32MBから64MBに増やしてもコストなんぞ知れてるだろ。

UMDにも音飛び防止程度のバッファは有るだろうからそれを大きなモノに変えれば良いし。
フラッシュ8GBとか、UMD外付けとか、タッチパネルとかより容易だぞ。
206名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:01:21 ID:OJHrknos
>>205
今から新型買わせるほどPSPの需要が活性化してるんならともかく、
現状、氷河期。

「ロードが短くなるから新型PSP買おうね!」
って言われても今さら買いなおすような人がいるとは思えんし
(DSLはDS自体が大成功してたから新規や買いなおし層がいたわけで)
既存ユーザーはどん引きするしいいことないですよ。

メモリー造設とかはコンシューマーの発想じゃないし。
207199:2007/01/04(木) 00:20:48 ID:lzZbO5A0
>206

メモリー増設がコンシューマーの発想じゃないのはそのとうりだけど、ゲハ板の住人として
発想が固定化してないか?  +32MBは、当面テンポラリとキャッシュで使わせて互換性を
維持するとか、低コストで出来そうな対策はあると思うんだけど。
208名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:32:15 ID:poCbx/KU
>>207
>ゲハ板の住人として発想が固定化してないか?

メモリ増設だのHDD増設だのリモコンを充電式しろだのクラシックコントローラー
専用のソフト出せだのとどうだ顔で言い出すのが既にゲハ板というか物凄く限ら
れたコアなオタの発想でしかない
209名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:36:22 ID:k21UkDTC
少なくともロードが早くなった程度の新型出ても今さら買い直す気はしないよなあ
一歩間違えたら新手の型番商法だ
210名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:40:18 ID:eiLfK60T
キューブPCくらいのサイズになっていいから
PC用HDDとDDRSDRAMを外付け増設できるユニットが欲しい。
211名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:53:25 ID:yI6DLiwk
>199
>倍速ドライブ化するなりして
ネオジオCDの改良版を思い出した・・・
212名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 01:00:30 ID:WtKFUoj6
>>204
それであってますよ。
ハードの特色を出そうとするとそういう方向でいいんでしょうけど、開発会社がアイデアをどれだけ出してくれるかでしょうね。
データのみを交換してもできることは事前に行動を決めておくか、もしくは完璧にパラメータのみで勝負をつけるぐらいしか思いつかないなぁ。
あとカズオって問題作成できるんでしたっけ?パズルで他人の作成した問題ができるようになるのは結構いいかも。
213名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 01:57:37 ID:vzY0j/sW
もう既に「コアなオタ」をターゲットにしていくべきだ。って話じゃないのか
214名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 03:18:11 ID:mn4w0qfk
 だから、肝心のゲームが、PSの移植とか据え置き機とおんなじゲーム性では
駄目だと思うけど。

 個人的には、携帯機では3Dゲームはあまりやらない方が良いと思うけど。
ある程度ゲーム画面の情報を抽象化しないと小さな画面では判りにくい。ポリ
ゴン使ってもいいけど、基本的には2Dのゲーム性にすべきでは。
 2D画面でも、工夫次第で見栄えのするグラフィック演出は出来る筈。SFC
やMD時代を思い出すと良いのでは。 
215名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 03:25:47 ID:wVVEC2Wu
マルガ・・・まるがあぁぁぁあぁぁぁぁあああ

ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/
216名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 06:23:18 ID:scIIMvSE
PS が動くようになったことで、史上最高のエミュ機となった

ソニーには是非次世代 PSP を出してもらい、PS2 が動く携帯機として進化させてほしい
217名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 09:54:17 ID:FX+djMBJ
つーか、もしPSP2が出て、SFCなんかのエミュ機能が引き継がれてたらそれこそ確信犯だよな。
訴えられても何の文句も言えなくなるな。
218名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:44:28 ID:dxftfp4z
仮定に仮定重ねるのはアレだけで十分ですよ
219名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 12:32:13 ID:9ufdG8qk
もういっその事PSP2は据置にしちゃどうよ?
PS1互換でUMDとCD-ROM搭載。内蔵2Gメモリでメモステ不要とか。
220名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 12:35:12 ID:eiLfK60T
それじゃポータブルじゃないから形だけでも持てるように取っ手つけれ
221名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 12:49:03 ID:HJN6eubL
携帯機なんて一人用だし屋外で遊ぶ人もおらんだろうから、
ヘッドマウントディスプレイにしちゃえばいいんじゃね?
222名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 12:54:01 ID:mEJ7n0Z7
ヘッドマウントディスプレイなら、立体視野も出来るようになれば凄くね?
223名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 12:55:49 ID:KfMAqdk1
立体視というとあれか?
とびだしッド
224名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 14:07:52 ID:PKebOS9g
ヴァーチャル・ボーイ・ポータブルとすれば馬鹿売れ
225名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 16:55:07 ID:M5UEwYt1
いったい幾らになるのだ。

ところで、ここのおすすめ2ちゃんねるは中々キツイものがあるな。
226名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 16:59:51 ID:1UGYixin
キツイものもあったがわけもわからなかったな。
227名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 17:13:56 ID:wVVEC2Wu
教授もセガも暗黒面に落ちた!

ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10022761700.html

遺跡はネタっぽいが。
228名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 17:46:37 ID:mEJ7n0Z7
DS教授ヒットする前からセガはトイのほうで教授監督の脳トレネタを出していた
ので、セガだけが落ちているんじゃね?
229名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 18:10:06 ID:KCbsjFFm
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
INTEL純正マザーボード Part19 [自作PC]
長期ひきこもりの人のためのバイト探し Ver.3 [アルバイト]
アイツ(PSP)最近変わったな2 [携帯ゲーソフト]
【初心者】PSPで質問したいヤツ来い6【改造】 [裏技・改造]
【ニート・無職】バイトしようぜ!その14【脱出】 [アルバイト]
230名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 18:23:40 ID:3mp7ejB2
これは「このスレ見てるヤツはニートw」っていう工作なんだろけど、ガチでそういうヤツはそんなスレ見ねーだろと

それよかPSP=改造みたいなアングライメージが……orz
231名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 18:33:07 ID:sqymQ596
無職って バイトしてても 無職だぜ?
232名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 18:54:45 ID:HJN6eubL
ニホンゴ、ムズカシイアルネ
233名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 19:26:32 ID:lMfa3j0g
関連スレが一つも無いのはいくらなんでも変だろう…。
まぁPSP関連スレなら二つあるけどさ。
ところでこの板って重いときが結構多いイメージがあるんだが、
IEで見てるのってどの程度いるのかな?
234名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 20:20:38 ID:6E6jj5h0
>関連スレが一つも無い
専ブラは反映されないみたいだし
PSP関連スレをいくつも見ている奴は専ブラ使ってるということだろう
235名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 20:31:48 ID:bT3HToU0
>>230
今更このスレに工作しても何のメリットも無いと思うが。
まぁ単純にこのスレを見てる人が、そのスレも見てるってだけだから
いちいち気にするのも変だ罠。
236名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 20:49:59 ID:gvgDVpCD
詰まる所、ニートやってるレベルだと専ブラも使えないと。
まぁそういう事にしておこう。
237名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 21:04:12 ID:GjhBxgvX
2時間も経ってからわざわざ蒸し返すのも(ry
238名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 21:08:32 ID:pJ0c12T5
239名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 21:52:31 ID:LRnpUHQs
>>237-238
何をギスギスしてるのか。
いちいちつっかかるのも(ry

どさくさにまぎれて変なヤツ(>>238)も湧いてきたし('A`)
240名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 21:54:42 ID:MdaOz6nT
元々こんなスレだったし
>>239の方が無駄にイライラしているように見える
241名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 21:59:57 ID:GjhBxgvX
いちいち気にするなorつっかかるなとかいうヤツが一番(ry
242名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 22:03:03 ID:yI6DLiwk
↓以降普通の流れにッ!↓
243名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 22:05:07 ID:XjxabOjQ
>>241
なんでそんなに必死なんだ?
おちつけおちつけ
244名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 22:10:38 ID:kH9qlhPp
必死か?
245名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 22:12:07 ID:eNJuF14B
正直、PSPはここにくるのがおっさんだらけなせいで地獄なだけで、
ある一定の層には問題なく受けいられてるのかなあ
などと思わなくもない
246名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 22:17:17 ID:C9vSeqdV
必死だな

まあBS2のディープブルーでも見て落ち着け
247名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 22:17:37 ID:kH9qlhPp
そのある一定の層とやらが狭すぎるのが問題なんじゃね?
SCE的にあの程度の売り上げで満足なら細々とやってくれとしかいえんが
248名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 22:18:49 ID:QTjRnE6O
まーID:GjhBxgvXがムキになってるのは確かだな
なんか気に障ったんだろう
249名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 22:21:23 ID:eNJuF14B
>>247
このさい、SCEが満足するかどうかはもうどうでもいいかなって気もする
あいつらの満足の合格点高すぎて非現実的だし
250名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 22:27:12 ID:FX+djMBJ
非現実とはいえ、先ず現実を見ようとしないからな、SCEの人は。
251名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 22:29:00 ID:kH9qlhPp
たしかに

いちいちID変えてまで粘着するなよ……>248
252名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 22:34:25 ID:wp3Wk90P
>>251
頼むからどっかよそでやってくれ…
真剣な話してる人もいるんだからさ
邪魔
253名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 22:41:00 ID:PZdnaS6D
単発がスレ違い発言しかしてないのはスルー?
254名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 22:43:11 ID:wvBhAGX+
>>238
福袋買ってこんないいものをもらえたから次スレはいらんね(涙)
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d176273.jpg
255名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 22:46:02 ID:IJRzc7Oy
SCE以外のメーカーはわりとPSPでの生存ラインが見えてるような気がするけど
あの会社だけはなんか遥かかなたの所を飛んでいってるね
自分の所の出したハードなのに一番状況わかって無さそう
256名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 23:02:49 ID:z7ZDPvE4
>>227
暗黒面つーか、セガがんばってるな…で良いんじゃ?
忍の感想だとかなりの良作っぽいし。
後はPSUや15周年ぷよみたいに致命的な失敗がなければ良いんだが



そこで自爆してこそセガ!って気もするしなぁw
257名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 23:03:15 ID:6yCKRN04
>>254
それコラだから
258名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 23:16:58 ID:IJRzc7Oy
教授は元々こういうゲーム監修して作るの上手な人なのかも知れんね
こういうちまちま遊べるゲームはDS向けとか言われがちだけど
だからこそセガは穴場のこっちに出してくるのかな
259名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 23:20:01 ID:eNJuF14B
PSPみたいなポジションのハードじゃないと本領発揮できないのかもなセガ
260名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 23:26:53 ID:zo6JkinQ
>>259
そのうちSEGAが引き取ったりしてなww
そのほうが幸せかもな・・・
261名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 23:45:51 ID:QRb5D66R
なんかしんみりしてきたw
262名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 23:54:45 ID:zo6JkinQ
いっそSEGAに養子に出しちまえば、なんだかスゴイギミックつけて
逆転は出来んが、生還は出来るのではなかろうか?
263名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 00:11:39 ID:CwdSA8JE BE:410499656-2BP(2000)
PSPの三段重ね?
まあセガなら通信だけは何とかしてくれそうではあるが
264名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 00:11:47 ID:KTLcC+zV
>>260
魔導物語のARSを…
GGではAしか出なかったし。
265名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 00:39:28 ID:2i6wXEmD
SEGAというとなんかもう魔導キャラの今更な扱いとか
あのバグとか思い出してイライラする俺コンパイル厨
最近のセガは駄目だSCEよかなんぼもマシだけどやっぱり駄目だ
266名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 01:22:56 ID:BPnL9U1W
わかるわかるぞ>>265
すーぱーぷよぷよ通DSを出してくれたほうが何百倍も嬉しい事か
267名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 03:02:13 ID:85+Vgve+
そもそも魔導はおろかぷよですら、本来ならセガの手には余る物だ。
初心者向けではなく廃人向けにと意図しない方向ではあるが、一応見れる物に仕上がっているのは奇跡だろう。
268名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 04:06:37 ID:Si+DXnf6
今更コンパイルを持ち上げても,何もでないと思うのだが。
269名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 05:02:10 ID:cr8929WG
何も出ないからこそ持ち上げやすいんじゃないか。
くにおくんとか素晴らしくはまった。
270名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 05:50:20 ID:YFuG3dOc
>>125
>3)携帯機「プレイステーション・ポータブル(PSP)の販売不振を主因に300億円──

だれもあまり触れてないが、
アレな人が言う、『PSPは本体が売れてるから問題ない』で、これか?

『(PSP)の販売不振を主因』とか書かれだすと、もうヤバイかもしれんね。
271名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 06:16:39 ID:hMXPDoEa
>270

これ、SONYのIRを読むとさらに詳しく、PSPの販売目標1200万台に対し
900万台と、販売不振だったため、利益が300億減ったように書いてあるんだよな。

てと何か、PSPは1台売ると1万円利益が出るのかと突っ込みたくなったが。
272名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 06:37:38 ID:YFuG3dOc
>>271
その発表自体がなんか変だった。

確か、赤字を減らす為、
PSPの生産台数を1200万台から900万台に変更したはずなのに
『PSPの販売目標1200万台に対し900万台と、販売不振だったため』っておかしくね?
273名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 06:45:31 ID:xE/glOMu
ところで、仙台でPSPの話をきかないんだけど・・・
売ってたの??
274名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 06:46:50 ID:hMXPDoEa
>272

背後には在庫と生産出荷が隠れてるにしても1200万台売れてくれれば、あと300億は助かったと言うことだし。
PS3と違って現時点で、赤かどうかが読みにくい商品だな。(もちろん在庫のままだと駄目だけど)
275名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 07:02:07 ID:YFuG3dOc
>>274
赤字だと思うよ。

本体だけで利益が出るなら、ゲーム屋及び
ゲームソフトを扱ってる店だけで売る必要が無い。

ゲームソフトと関係ない電気屋でバンバン売ったほうが儲かるだろ?
276名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:06:29 ID:Av4SChse
なんだかんだ言ってPSPって国内では結構売れてるよね
任天堂以外が出した携帯ハードで一番売れてるんじゃね?
277名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:29:32 ID:RAjlqHMi
それで上の方も満足してくれりゃ問題ないんだけどな
278名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:30:30 ID:LW7VxWW2
何かきっかけがあればミリオンソフト出そうな気はするけど
なんかハードに対してソフトは売れないんだな
279名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:30:56 ID:nHTomIpT
上どころかユーザーも満足してないように思いますが…
既に忘れてるとかはあるかも知れないけど。
280名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:34:19 ID:S+GTjS/6
>>279
> 186 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/01/04(木) 20:32:39 ID:Lwk8ScNh
> 帰省と帰りの新幹線にて
>
> 12/30 品川→博多:隣の隣の席(三人がけ)のおっちゃんが白DSで脳トレ
>              トイレに行く途中で水色とピンクでぶつ森、ラブベリの女児
>              自由席車両との境目のデッキでDQMJするにーちゃんやら男児やら
> 1/3 博多→品川:同じ車両で6人がDQMJ、おばちゃん二人組が脳トレ
>            駆け回るガキがみんな片手か首からDS
>
> 改めてDSは偉大だとオモタ
> ちなみに福岡のあちこちのゲーム屋デパートが初売りでWii山積み。
> DSはどこも「生産の遅れの為」品切れ('A`)
>
>
> ※地獄ワード:PSP所持者は帰省中一度も目撃せず
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
281名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:39:29 ID:IawfMdaX
多機能にすれば多機能の一つでしかなくなるゲームのソフトが売れなくなるのは至極当然の事。

多機能なんだから売り上げはDSに対して倍(or 数倍)に補正すべきだという懐かしい話があったが、
むしろ逆なんだよな。
282名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:56:28 ID:IE6cdPDS
一朝一夕にはいかないが、ハードをどうこうするよりSCEのソフト開発力を上げるのが一番だと思うぞ。
良くも悪くも任天堂ハードでないと任天堂のゲームは遊べない。
SCEのゲームを遊ぶためには(いやおうなく)SCEのハードを買わないといけない。ここまで持ってかないとw

今のDSのソフト売り上げ見ても、売り上げがすごいのは任天堂のゲームばっかり。
って事は、ファーストのソフト開発力がものすごければ、ソフトによってDS位に売れることも可能であるわけだ。
ファーストが自社のハードを(ターゲット、開発思想含め)一番理解してるはずだしな。
FFだ、MGSだ、鉄拳だといつまでも言ってるようじゃ無理だ。
どうせ最初からサードのソフト頼みのハードなら、
ハードの設計段階からサードから一人づつプロジェクトに参加してもらう位じゃないと…。
ま、これはPS3でも同じだな。

いまさら言ってもしょうがないが、
PS、PS2とトップとってた時期は長いんだから、ソフト開発力上げる位やろうと思えばできたはずなんだがなあ?
これは(企業体質とかは別にして)任天堂にできてSCEにできないって物でもないだろ。
283名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:04:07 ID:IawfMdaX
任天堂やセガになりましょうってのは・・・まぁ無理だろ。

できるとしたらMS路線だが・・・今までの仕打ちが酷過ぎる罠。
セカンド使うの下手だしなぁ。
284名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:05:55 ID:nHTomIpT
>>282
> これは(企業体質とかは別にして)

そもそもそこがアレだから出来ないわけで。
ちなみに任天堂ほどのソフト開発力とか目利きは、他のソフト会社ですら持ってないよ?
285名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:09:38 ID:LW7VxWW2
>>280
新幹線じゃないけど年末帰省したときそんな感じだったな
女児姉妹でDSLやってる向かいの席には黒DSLやってる男性と白DSLやってる女性がいたり
DQMJの説明書読んでた男性とか美人な娘さんが祖父母にDSのやり方教えてたり、DSやってる人は本当に多かった
まあ俺は気にせずPSPで映画見てたけどさ
286名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:12:05 ID:nHTomIpT
>>285
えらく気になってる様子ですがw
287名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:25:19 ID:IE6cdPDS
>>283-284
PS、PS2でSCEがトップ取ってた時ってどの位期間あったっけ?
10年はない気がするけど、5、6年?
このあたりで採用した人材はまだ使いものにならんのかなあ?

ソニーの思惑から外れる為にも独立採算に戻れればいいんだが…。
赤字関連で本社から切り捨てられてからが実はチャンスかもしれないと、ちょっと思ったw
288名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:28:49 ID:IawfMdaX
それはパラシュート無しで高度3000mから突き落とされた後、
地面に接触するまでに自力でなんとかしろ、
というような物だ。
289名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 09:32:59 ID:zUCDeKeD
>>287
たしか、ソニーのソフト開発関係は
どこもばんばん人切られてて能力低下が尋常じゃないんじゃなかったか?

SCEだけに限らずウォークマンの方のSonicStageとかCONNECT Playerもろくなもの作れてないみたいだし
290名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:06:03 ID:nHTomIpT
SCEのソフト開発は中小を取り込んで子会社化して使ってるだけで
売上悪くなるとバンバン切っていく。
手元に残るのは権利と使い方が分からないソフトリソースだけ。

SCE自体にはソフト開発者は居ないと思う。
企画者とかはいるだろうけど。
291名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:08:07 ID:DgYIMkHi
>>289>>287
ゲームやろうぜ!プロジェクトで登用された人材は基本的に
作ったゲームの版権すらなく続編にも関われるか
わからないような状況に置かれて使い捨てられて、ほとんど皆逃げました。
詳しくは↓
http://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20060427#p2

その辺の人材は今一部は、SCE傘下から逃げた後にDSソフトを作成したりして、
任天堂のセカンドとして頑張ってる人たちもいるらしいです。
SCE新規セカンド育成のシステムは現状でも変わってない状況。↓参照
PS1のSCEゲームが今ぺんぺん草すら生えないような荒野になったのも
むべなるかな。

ttp://www.gameyarouze.com/gyz_dm/gyzd_dm_entry_agree.html
>応募作品及びこれに関するデータは応募作品の採用不採用に拘らず、
>応募者に返却いたしません。当社は応募作品を、秘密保持義務を負う
>ことなくまた応募者に通知することなく、当社の判断により無償で利用
>(改変して利用すること等も含むものとします)または削除することが
>できるものとします。なお、ここでいう「利用」には、商用利用し対価を得ることを含みません。
292名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:53:03 ID:+3mEyHdx
293名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:56:45 ID:PWMv+zv+
>>292
>でも、箱の方は残念ながらPSPでありました。結構、高価なんですよね、コレ。
>でも電動髭剃の方が嬉しかったかなぁ。
>まぁ、仕方ないっすね。
>残り物には福がある、わけゃないか。

(つД`)
294名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 11:14:39 ID:nHTomIpT
ポットや電動ひげ剃り
295名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 11:16:14 ID:KSVmDW9s
>>292
1万円で手に入っても「残念ながら」かよ・・・
ゲーマーじゃない一般人にとっては、これが現実か・・・
296名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 11:23:49 ID:vphncph0
PSPを売ったら1万円にはなるでしょ、福袋じゃないか
297名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:16:19 ID:vAPFRnVE
・2007年のあらすじ
だがPSP地獄は序章にすぎなかったのだ!
298名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:19:25 ID:4JPwVC29
PSPが一番売れててSCEを支えなければならない地獄。
そういえばもともとPSPってMSと据え置きで戦うときに
逃げ込める場所をつくろうという計画だったな。計画どおりだな(棒)
299名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:27:10 ID:RAjlqHMi
売れるのは地獄でもなんでもなく普通にいいことなんじゃね?
300名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:31:37 ID:vM/IfDLw
仙台初売りスレ見ていたらPSPは幸せなハードなんじゃないかとさえ思えてきた。
301名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:41:27 ID:KSVmDW9s
>>299
もう黒字転換してるならいいんだけど
302名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:50:43 ID:xCkD6xQg
プロセッサ周りはそろそろ黒字化してるんじゃね?チップ改良続けてるならわからんけど。
303名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:53:00 ID:n2G6H2ai
>>302
だーいぶ前に貼ったか貼られたかしたけど、
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20061004/121920/

はてさてもう市場には出回ってるんでしょうか。
304名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:09:09 ID:RIJE00jV
最近出た青とかはかわってるんじゃね?
305名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:10:36 ID:xCkD6xQg
そういえば見たな,この記事。
ところでSoCに対するCoCのメリットって開発費を抑えられる(代わりに製造費が高くなる)事だと
記憶しているんだけど、SoCからCoCに乗り換える理由って何だろう。
306名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:42:58 ID:gDioEbG5
考えられそうな理由はSoCに対する技術力が足りなくて
SoC対CoCでCoCの方が歩留まりが良くなってしまうため結果として製造費が安くなる
なんて所かなぁ……
307名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:21:44 ID:xCkD6xQg
>>306
そら集積度上がったら歩留まりが悪くなるかもしれんけど、2パッケージ対1パッケージで
2パッケージの方が良くなるなんてことあるかな。マスクも2つになるからコストも掛かるだろうし。
多分長期的な開発面での理由だと思うんだけど、具体的によく解らないんだ。
308名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:22:52 ID:FV5VdRer
>>282
>SCEのゲームを遊ぶためには(いやおうなく)SCEのハードを買わないといけない。
>ここまで持ってかないとw

現状、SCEのハードを買わなくても、
携帯電話で一通り遊べるという状況はどうかと思うんだ。
309名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:24:16 ID:mtaBW7Lj
サードに携帯に出すなとは独占契約を結ばない限りできないけど、
ファーストがこの体たらくじゃなぁ。
310名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:53:02 ID:DgYIMkHi
最盛期のジャンプでよく描かれてた
「○○先生の作品が読めるのはジャンプだけ!」
こんな効果がSCE作品にも欲しいと。
311名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:05:30 ID:RIJE00jV
「トロとコミュニケーションがとれるのはプレイステーションだけ!」
これでいいじゃないか
312名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:08:04 ID:KSVmDW9s
>>310
一応トロステなんかはそうだな
ようつべで見れちゃうけど

Wiiスポなんかはいくら動画流されても痛くも痒くもないからなあ
動画やムービーに頼らない、純然たるゲームが必要やね
313名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:16:13 ID:C4FjSXrC
1週間で5万台売れているし、海外じゃ結構がんばっているから大丈夫じゃ
ないか。PSよりか、準備がいらないし、結構画質はええし、ビデオも見ら
れるし、なによりアドホックで共同で戦えるのがええ。うちは家族で3台で
MGSのゲームシェアリングでもリあがっとるで。DSのくそゲームよりはうんと
いいと思いますよ。アマチュアはDSにいけばええ。ほんとすぐあきますよ。
314名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:17:37 ID:hHor5FMo
だから海外では既に死んでいる。
国内が最後の砦。
315名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:29:26 ID:6Zs8BWTE
>>313
どこを縦読み?
316名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:59:31 ID:J42d57E8
ネット上の関西弁はほんとキモイな
317名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:03:57 ID:2ITskvVw
んー大阪市内人だけどタイプで方言は出ないなぁ。
318名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 18:57:53 ID:8jHsWZOl
>>310
しかし去年のSCEソフトの売上げって結構悪かったんだよな
任天堂の10分の1くらい
319名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 19:00:12 ID:QwS6MaC1
SCEがソフトを頑張れ、って話で思ったんだけど、「サルゲッチュ」の
新作をPSPでちゃんと作って欲しい。
レースとかミニゲーム集とかじゃなくて、ベーシックなサルゲッチュとか
サルバトーレみたいな多人数大戦が盛り上がりそうなやつ。
320名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 19:13:39 ID:aH+hcLzS
>>313
家族に3台PSPで、MGSでアド?
男3兄弟ですか。
321名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 19:37:20 ID:oD6p7Pkk
>>264
TとUとVも出てる…ってそういう意味じゃない?
322名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 19:45:46 ID:PWMv+zv+
>>319
SCEはああいう作りこみを必要とするゲームはもう無理だろ。
スタッフがいないし。
323名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 20:07:11 ID:J5rt177f
>>319
サルゲッチュはスティック二本あってこそのゲームだと思うが…
324名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:24:44 ID:pc+GfN9f
>>292
1万なら欲しかったな
普通に買うなら、値下げされるまで買わんぞ
メモステ32MB込みで、DSL位にならんかね
325名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:08:12 ID:HTIFQWge
メモステだけなら大幅値下げしてんだけどね
PSPは自身の生存もままならないのにメモステは生還させたのかな?
326名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:29:01 ID:pHoUpssm
SDと元は一緒だからね。
327名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:41:41 ID:4JPwVC29
ソニーしかつかわない独自企画なのか。あそこはどこまでかき回せばすむんだ
328名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:43:29 ID:oEGEiUSl
ソニーしか使わないなら(最近ソニーも使わないけど)かき回しては無いとオモ
329名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:47:28 ID:HTIFQWge
メモステのなかでもプロデュオとかいう小さいサイズの奴って
PSP以外に使い道あるのかいな
330名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:52:07 ID:gMG/jyKd
>>329
つ「サイバーショット」
331名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 02:00:45 ID:l/zpIee8
>>329
つ【携帯電話】
332名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 06:11:26 ID:/fDbQ5lY
>>331
これは「SONY製」って注釈つけた方がいいんじゃない?
いや、他にも使える携帯あるかどうか知らないけど…。
333名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 06:37:57 ID:66ZOzadh
microSDを変換アダプタでメモステにして使えるから
マジックゲートが必要なものでなければSDだけで生きていける。
334名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 06:44:53 ID:ZaQLMHUZ
>>332
一応数年前の三菱製端末はMS対応だったけど今はSDカード対応かな、
ソニエリ製の端末ならMS対応の物ばかりだったけど
ドコモのソニエリ製端末は最新の奴からminiSD/MSDuo両対応になったよ、
フジフィルムのデジカメもxD/SD量対応が出るみたいだしvaioもSDスロット付けてるし
メモリーカードはもう完全にSDに統合じゃないかな?
335名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 07:36:14 ID:7rA+ps/Q
>>333
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/08/11/663980-000.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/31548/1155386765/
ttp://so-mo.net/archives/2006/08/post_540.html

こいつのことか。
ただ、Kingmax社製のMicroSDにも使えるかどうかが、上記の通り両方の情報があるのが気になる。
そこらの掲示板とソニーよりの情報サイトの相反なので、結局どっちとも言えないのが微妙なところ。
2番目の結線に関する情報が本当なら、3番目のは単にMicroSDの方との相性問題でしかないってことになるが。
336335:2007/01/06(土) 07:39:57 ID:7rA+ps/Q
おっと「Kingmax社製以外のMicroSDにも」ね。
337名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:07:27 ID:E9fmBw6h
ヲイヲイ、スレチだが店まわったらPS3山盛りだった。煽りじゃなく。

このスレにとっては別にどうということは無い・・・・と思ってたが
足引っ張られてPSPごと撃沈とかないだろーな?

スレチわかって話さなければならないくらい本当にマジ山盛りだった。
338名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:23:03 ID:ncNMjGZa
PS3はもう別次元の何かと化してるからPSPとはあまり関係ないだろ。
仮にSCEのPS3向けリソースがPSPに向いたからって事態は好転すると思えないし……

むしろ年末商戦におけるPS2のソフトの勢いの方が関係しそうじゃね?
339名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:27:53 ID:dJKj+keR
PSPとPS2とPS3の市場ってモロにぶつかるんだよな、これが。
340名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:33:26 ID:j2A0mS6C
>>339
そりゃそうだろ、同じターゲットに延々売り続けて延々売れると思ってンだから
341名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:35:19 ID:E9fmBw6h
>>338
そうなんだけど、そうじゃなくて

本当にSCEだいぢょぶか?と疑いたくなるくらいあったんだって
店まわってみろ、PS2でも、あんな山はみたことが無い。

ダミーでもないし・・・仙台とか特殊な出来事と思ってたら近所でも同じだった。
342名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:38:47 ID:ksXqygjB
今年中にはSCEゲームから撤退だろ。DC末期と非常に情勢が似てる
343名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:50:09 ID:r11yuV56
PS3だけ撤退してくれ
344名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:54:08 ID:FQrJvinQ
PS3が出たことによって、PSPに活路がみえてきたような。
PS3がでたらPSPがやばくなると思ったが、
逆にPSPで踏ん張らないとナ。
345名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:56:09 ID:ksXqygjB
ぼろぼろのPSPが最後の希望になるとはな。
346名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:58:08 ID:44gxkg8V
>>345
白色彗星からでてきた超弩級巨大戦艦に向かっていく
宇宙戦艦ヤマトみたいでかっこいいじゃないか。


テレサはついてこないが。
347名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:59:27 ID:MjnU1Q2F
>>346
劇場版になるかTV版になるかでその後色々異なるわけで…
348名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:03:40 ID:avmK2LuZ
つまりPS3=テレサが単独で突っ込んでPSP生還と
349名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:04:40 ID:5cYBss3D
PS3が空母、PSPが艦載機だとしてみる。

空母が沈めば(ry
350名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:28:48 ID:3gBSE+Ru BE:492598894-2BP(2000)
しかも戦っている相手の超巨大戦艦は京都じゃなくて北品川から飛んできたやつ
351名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:57:37 ID:rxXJTlh/
テレサはマリオに出てくるあいつ
正面向けば止まる
352名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:51:37 ID:xCG2wkU4
PS3=テレサ=反物質=市場破壊
こうですか分かりません
353名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:11:34 ID:CNixCqHm
ネタスレじゃなくて真剣スレなんだけどな
354名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:12:18 ID:1dXLHE/E
真剣に(ネタを)考える
355名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:12:37 ID:dJKj+keR
【妊娠必死w】PSP期待ソフト、1位は「該当なし」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168067259/1

1 名前:給料泥棒ですが何か?[] 投稿日:2007/01/06(土) 16:07:39 ID:Br+IHTnI0 ?BRZ(5000)
ソースは今週のファミ通


マジ妊娠の工作必死すぎてワロタわ




(゚Д゚;)
356名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:14:34 ID:25YJ1/cS
PSP持っていない人にもアンケートしてるんだろ
357名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:14:35 ID:oWo0+lWR
>>280
年末年始、2人だけみた。
一人は秋葉原駅で、くらそーな痩せ型のメガネオタ風。
もう1人は見た目はまともなねーちゃん、だが隣の彼氏に止められていた。

何故彼氏に止められていたのかは分からない。
358名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:19:33 ID:l/zpIee8
>>355
『各ハードの注目タイトルは?』→「とくになし」
PS2:1位
PS3:3位
PSP:1位

Wii:2位
DS:3位

360:2位

どこもたいして変わらんよ。
359名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:25:22 ID:HoZSNjhM
それは「その他」と同じで統計結果のトップに据えるのは違うんじゃないか…?
360名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:39:14 ID:dJKj+keR
>>358
あら、そうだったのか。しかし欲しいソフトで「とくになし」を統計に入れるって、
どうかしてるんじゃないか?
361名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:41:38 ID:5qpaJyOa
本体もって無い人にも注目されるようなタイトルが必要ってこったな
362名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:46:06 ID:25YJ1/cS
其の点では有力タイトル発売予定(あくまでも予定)が目白押しなPS3と
DQ9を擁するDSが有利ってことだな
363名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:47:33 ID:r11yuV56
>>358
DSの3位がわからない。DQ9と逆裁4か?
なら、PSPもモンハンとか票取りそうだけどな
やっぱ持ってない人にもアンケ?アホかファミ痛。
364名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:49:12 ID:ksXqygjB
どうせ痛だし。
365名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:53:55 ID:l/zpIee8
>>363
DSは当たり。DQN608票/逆裁4はわずか52票で2位。
モンハンP2ndは2位(219票)。1位は243票ですた。

つーかアンケ有効票がが1000件にも満たないなんて、信憑性ナシw
366名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:37:01 ID:s/zvSvys
PSP「PS3は早過ぎたんだ・・・腐ってやがる」
367名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:40:59 ID:KMVW0/c3
なぁなぁ、年始から悪いんだけど
結局GT4ポータブルは発売するん?

WSCでFF3出るのとどっちが早い?
368名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:55:29 ID:jODyI3lR
>>367
GTHDがあの形になった時点で察すれ
なんぼかCCFF7のほうが可能性あるかな・・・
369名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:56:20 ID:ksXqygjB
>>367
そのたとえを出す時点でもう答えはわかってるんだろ
370名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:29:57 ID:VwtgYSVa
CCFF7はもうプレイアブル出展までされたし確定っしょ
最近のスクエ二よりやる気なくてどうすんのさSCE
371名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:35:57 ID:/fWNBTQ2
>>341
ウチみたいな地方の中小小売でもPS3がダブついてる。
遊びたいソフトないし。FF13とは言わないが、せめてMGS4や
DMC4ぐらいのソフトが出るまでは厳しいぽ。

話違うんだけど、DSのウイイレが品薄らしく入荷が無いんだが、
先日PSP版をお客様にお奨めして、本体ごと買って頂いたよ。
MGSもコナミが潤沢に生産してくれとけば、もっと売れるんだけどなー。
372名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:38:43 ID:8/Br/29K
スクエニはなんのかんの言って複数の一線級の開発ラインを抱えてるけど、
SCEが抱えてる一線級の開発ラインはポリフォニー以外なんかあったっけ?

ポリフォニー以外ない状態だと、GT作るにしても携帯、据え置きで
同時開発は厳しかろう。
373名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:44:45 ID:cHdsNUiK
今はPS3みんごるで忙しいクラップハンズが居たな
374名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:56:55 ID:50U+lMU9
CCFF7が「いつまでたっても出なさそうなソフト」郡から卒業して行かれました
あとはDMCとGTMくらいだが・・・どっちが先に出るかな?
375名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 22:02:49 ID:25YJ1/cS
>>374
無料ダウンロードでグランツーリスモモバイルコンセプトを出して
その後にGT5と提携するため新しく(PSP2が発表されていればそれ向けに)
GTポータブルを開発すると発表
376名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:09:55 ID:E6DxNhfz
>>372
あとはLv5とか….
377名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:10:23 ID:o5ROXXsf
DSでゲーム出すのをお忘れか
378名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:18:53 ID:E6DxNhfz
そちらこそジャンヌダルクをお忘れですか?…ごめん,忘れていて良い。
ディベロッパー兼ねてるんだから請われれば作ると思うよ。別に何処が託ってる訳でも無いっぽいし。
379名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:24:15 ID:r11yuV56
>>377
レイトン教授は地雷臭がする
380名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:29:15 ID:l/zpIee8
地雷臭のしないレベル5なんて
381名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:32:38 ID:7/9YK7hy
>>374
>CCFF7が「いつまでたっても出なさそうなソフト」郡から卒業して行かれました

発売決定か完全脂肪か、どっちか決まったんだっけか?
382名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:38:32 ID:uJFnaW5o
>375
まあ発表だけならいくらでもできますから・・・
383名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:05:34 ID:82cDHyAV
少なくともWSのFF3よりは情報提供が行われてる
ここまできて消えはせんだろう

・・・PS2で完全版なんてのが出ないか心配ではあるが
384名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:12:12 ID:XiBGtcWb
>>380
ドラクエ8以降のレベル5は期待されすぎて華麗な空回りを実演している気がする、
程々の期待ならまだ十分に答えられると思うんだけどねー
385名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:34:28 ID:t6FvzAc/
DQ8も凄かったのはゆう帝であってL5じゃ無かったんだよなあ、グギャーとか見るに
386名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:40:20 ID:0X51glr2
ダークロとかあそこはまにあ受けするゲームをつくる会社であって
断じてあんな宣伝して持ち上げる会社じゃないんだよな。
グギャーもいつものL5クオリティは保ってる。
387名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:43:49 ID:b/3Bm0+l
能力はあるんだが、自力でブラッシュアップ出来ない。
という印象。
388名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:02:37 ID:a7Gq53EB
あの絶望的なセンスの悪さというかダサさはなんとかなんねーのかLV5
389名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:07:31 ID:0X51glr2
ならないな。だからゆう帝が必要なんだよ
390名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:17:09 ID:DN2/Qz+A
まぁ、下請けもきちんとできる、
って分だけ餃子屋よりマシ。
391名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:38:31 ID:gT86+NEL
>>384 >>286
つまりレイトン教授は程々に期待してOKということですか?


…ってここ地獄スレじゃん!
392名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:58:31 ID:43J4Ml6e
>>370
その段階まで出して出さなかったのが何本あるか考えてみ>■
393名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 02:06:06 ID:HhBXHxCg
>391
これが地獄スレの仕様だから困る。
むしろ最近はマシになった方だけどな!
394名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 03:08:12 ID:t73HkiI6
>>386
グギャーは捨てるべき無駄を捨てられなかったから駄作認定する
ユーザが多かったかと、ジャンヌはジャンルが違うが評価は悪くなかった。
395名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 03:57:30 ID:JK2t8Hk2
>>374
まあ、単発くんにマジレスもなんだが
その書き方からみると、CCFF7発売日確定?

ソースplz
396名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 04:33:06 ID:EBq3wj+l
ゆう帝:あたたたっ
397名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 06:29:45 ID:cNP8T2e7
MPO→ロストレグナム→MOH2といい感じで発売されてくじゃない
真打のクライシスコアまで途切れず盛り上がるといいね。
398名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 06:30:47 ID:cNP8T2e7
MHP2だった
399名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 06:41:28 ID:zeXnKr9C
ロストレグナムって何かと思ったら、

要約するとDiabloタイプか。
400名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 07:41:13 ID:JK2t8Hk2
はいはい、いい感じ、いい感じ

はいはい、途切れず盛り上がる、途切れず盛り上がる
401名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 07:44:08 ID:Z6KY2ma5
途切れるって発想はソフトとは初動型である、
っていう前提に基づいてるな。
402名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 07:47:05 ID:7UHaWAU5
>>401
現実的だと思うよ、PSPに関しては
403名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 07:48:11 ID:cNP8T2e7
>401
コンスタントに弾がでてほしいってことさ
404名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 07:53:39 ID:8cloY+9K
とりあえずDSL、Wiiに負けてる現実を見て値下げしかないと思うんだが・・・PSPもPS3も。
12800、29800(20G)なら確実に売れてると思うんだが・・・ないよなぁ。
405名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 08:16:00 ID:n+zEBNNT
PSPは無理せず赤字増やさず路線に入ってる気がするな
値下げするにしても18000とかな予感
406名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 08:17:30 ID:rLSWlUUq
PS3と一緒に真夜中の太陽を求めたらいいと思うんだ
407名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 08:17:52 ID:cNP8T2e7
PS3はまだできないだろうがPSPは下げたほうがいいだろうな
DSとおなじ16800円かちょっと下ぐらいが無難だろうな
408名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 08:42:29 ID:W2TCHoZI
本体は値下げせんでいいだろ
それよりUMD単価が安いことを考えてソフトを3800基準にすべし
409名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 08:45:57 ID:5fRmBxTT
今更値下げして売れるモノだと思ってたのか?
SCEだけじゃなくユーザーも、現実と乖離したイメージしか持ってないんじゃ
どうやっても売れないよなぁ。
ホントどこ見ても地獄だな>PSPもPS3も。
410名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:13:34 ID:W2TCHoZI
ユーザーなんてこのスレにはいないよ?
411名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:33:33 ID:Pn0V/reN BE:342083055-2BP(2000)
ユーザーだからわざわざ地獄に居座ってるわけで・・・
冷やかして遊ぶだけならコケスレとか各板の仙台スレの方が楽しい罠

ソフトの値下げは既存ユーザーには良いサービスになるけど
ますますサード離れが加速する気がする
そもそも5000円前後でも利益が出ているのか怪しいものだし
412名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:38:33 ID:B9XF0iaH
値下げはPS3がいなければ、してただろう
いるから、できない
413名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:49:38 ID:rLSWlUUq
>411
一緒に白夜の世界を目指そう
414名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 10:55:22 ID:hEvIHGta
>>411
まあメーカのこと考えるとそうだけど、PSPのソフトって何だか割高感があるんだよね
415名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 10:58:30 ID:/b/6VLeZ
>>408
そんなことしたらサードが逃げる
そんなことよりPS3やPCを利用した公式MSブートを実現すれば
まだユーザーを繋ぎとめられると思う。
416名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 12:11:40 ID:0VWsbf5X
PS3もそうだが弾もないのに値下げなんて傷口広げるだけ。
結局地道にソフトだしなさい、ってこった。
417名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 12:37:43 ID:DBhS2BE1
値下げする金銭余裕があるなら鯖用意してインフラ対戦普及させれ
やっぱモンハンといいMPOといい人といっしょにプレイできるソフトは人気でるんだからさ
418名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 12:47:44 ID:RWDkCQgd
今回コナミが実際に自社で鯖立てちゃった時点で、
Time Overだけどなー。
まぁ、MGSPOじゃなくて麻雀格闘倶楽部の時点で終了か。
419名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 12:52:06 ID:qhh/XLbl
MHp込みで7000円なら
これから地獄に住んでみても良いけど
本体だけで2万円って(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
と思うネ。正直な感想
420名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 12:53:09 ID:DBhS2BE1
コンマイ鯖みて他のメーカーさんもこれみならって自鯖つかってね☆とかいいそうだもんなあSCEは
PSPの足一番ひっぱってる会社だわ
コンマイ頑張れ死亡しない程度に頑張れ
421名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 12:57:36 ID:5fRmBxTT
本来SCEがやりたい事は、クタたんもちょっと口走った「値上げ」でしょう。
大幅赤字でハードを出して、携帯機市場を概ね手にした頃合いで
ハードも周辺機器も値上げしてボロ儲け。
ソニーのいつもの手ですよ。

だから値下げなんて考えも及ばないんじゃ?
というか最初に無理して下げて、後で値上げして挽回&ぼったくり
のつもりだっただから、出来る訳がないとかね。
422名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:09:12 ID:DBhS2BE1
さすがに7000で本体とソフトゲットみたいな甘いことは
一世代くらい前のハードでしか無理っしょ
PSP一応アレでも現役なんだし
423名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:13:18 ID:t6FvzAc/
まあ現状PS2より高い時点で(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ だとオモ
424名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:23:59 ID:cNP8T2e7
>421
PS&PS2で値上げしたことなんてあったか?
425名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:30:07 ID:eXz2095s
本体だけで9800くらいなら食指が伸びる
426名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:47:14 ID:iuMFg2lS
>>425
もっと、正しい日本語で言ってくれ
427名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:02:26 ID:zsEpmBh6
ソフト込みで5000円だったら買ってもええですよ。
428名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:21:36 ID:2ELE2kyw
>>424
多分カラーバリエーションとか、どうでもいい機能をつけて、とかで
5千円くらい高いバージョンを出すことは充分ありえるな。
429名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:24:19 ID:DBhS2BE1
ときどきやってる馬鹿高い周辺機器とか花鳥風月、月見カラーリングとか
そこらへんで儲けをだしてたりして
あんなにたかいのに何故か完売したらしいし
430名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:33:35 ID:zl9Ni+2I
>>424
PS2がメモカ同梱→リモコン同梱になったケースは該当するかもしれない。
必須品が別売りになったという意味で。
431名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:13:46 ID:t6FvzAc/
>>429
本体の二倍もするケースが「PS.com」で売れたことになっている(ry
432名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:35:49 ID:1cBVxECa
>395
発売日確定というよりずっとムービーだけの写真公開しかなかったのに
ゲーム画面公開したり、プレイアブル公開もなったし
やっと発売できるっていう現実味が沸いてきたってことじゃね
433名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:46:25 ID:t6FvzAc/
あと怖いのは開発中止orプラットフォーム移行だけだね
例え出た所でダーケロほども売れないと思うけど
434名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:46:13 ID:iuMFg2lS
2006年度内なら携帯機部門はFF3とDQMJの利益でFF7CC開発分の赤字を吸収で
きるから、決算までに完成して無くても出せ

だったりしてな
435名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:17:04 ID:bvSxCrUi
それなら、2007年度にはDQ9があるから、そう急がなくても良い筈。
436名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:22:46 ID:t6zlm1ja
PS2版を作ってるから遅いんじゃないのかな
PSPソフトは海外だとGTA新作でも売れにくくなってるから
437名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 20:19:36 ID:7xywMYaI
       G   K の 恨 み 、 晴 ら し ま す 。

     ┌───────────────┐
     │         Wii         .│
     └───────────────┘

             ┌────┐
             │  送信  │
             └────┘
438名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 20:20:17 ID:/b/6VLeZ
古い記事を総合で見つけた
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20041027/106181/
>久多良木氏は,部品内製化率の高さがカギだと語った。同氏によると,PSPの部品内製率は「50%近辺」という。
>多くの部品を他社から調達した初代「プレイステーション」はもちろん,「エモーションエンジン」をはじめとする基幹LSI
>で内製化率を上げた「プレイステーション2(PS2)」の40%に比べても高いという。
つまり前PSPが赤字か黒字か議論していたが内製率が高いなら黒になっているんじゃないか?
>連続動作時間が4時間を下回るようなこともあり得るが,許可していないという。これは,熱対策のためだとした。
これがちょっと怖いが
439名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 20:24:27 ID:kk3bWoOL
>>424
縦置きスタンドがつかなくなったの最近では?
薄ちーさいやつで
440名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 20:47:52 ID:zsEpmBh6
風がやたら強い一日だった。こんな寒い日は早く帰るに限る……そう思った俺の財布と
心も寒かった。
ピューと強い風邪が吹き、一枚の広告が俺の脚に絡んできた。
「くそ、何だってんだ」
といいながら、広告を拾い上げると、「PSP、入荷しました」という文字が
飛び込んできた。
「へー、あの人気ゲーム機を入荷したのか」
と思い、よく読んでみると、帰り道にあるゲームショップの広告だった。
「財布も寒いが、PSPでもやれば心は温まるかな」
そんな淡い思いを持ちながら、帰り道についついゲームショップに寄ってPSPを
買ってしまった。ソフトは悩んだ末にポポロに決定した。
そして電車の中でやっていると、いつの間にか東京から大阪まで乗り越してしまった。
「ふう、罪なやつだな、PSP」
と言いながらも俺の心はどこか暖かかった。
持ってて良かったPSP!!

次号、大阪編
441名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 20:57:52 ID:hj68+Pti
>>438
確かにサプライヤーのマージンをなくし、利益率は上がる。
ただし、部品製造ラインを別途、自前で用意せにゃならんため、設備投資が増える。
一台当たりの利益率が上がる反面、販売台数の採算分岐点ラインも上がるわけだ。
今の販売台数がSCEの当初の計画どおりならば、問題ないわけだが……。
後は、分かるな?
442名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:06:59 ID:hj68+Pti
もう一点。内製は、仕様変更やモデルチェンジの少ない車のエンジンや家電製品ならば有効。
長期戦になればなるほど有利。利益率が高い分、部品製造ラインの投資回収が容易なので。
だが、ゲーム機に向くかといえば……。
ロイヤリティ収入の変動や、シェア争いに負けた時のリスクを考えれば、あまり有効とは思えない。
ちなみに頻繁にモデルチェンジするPCなんかは、内製率はかなり低いんじゃないのか?
443名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:09:13 ID:t6FvzAc/
>SCEの当初の計画
あの失笑を買った垂直立ち上げが本気だったとしたら……(((( ;゜Д゜)))
最近内部機構を弄ったらしいから設備投資費も増えてるだろうしなあ
444名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:17:05 ID:YTWdryfv
>>440
突っ込みたいところは山ほどあるが、
とりあえず乙と言っておこうw
445名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:19:51 ID:hj68+Pti
でも内製率を上げた上で、あの定価に設定したのは、かなりの賭けだったと思う。
マジで垂直立ち上げを成功させて、早期に投資回収を完了させないといけない理由があったんでは?

来たるべきPS3のロイヤリティで補いきれない赤字補填とか……。まさかね。
446名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:25:53 ID:qxJq6ffl
>>440
>>444
自演乙
447名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:46:49 ID:zsEpmBh6
「大阪にまで来ちまった」
だが、自宅に帰らなければならない。
「新幹線を使うか…」と言って、切符を買い、乗車する。
「おまえのせいだぜ、この」と言って、PSPを軽く叩くと、ドーンと新幹線が揺れた。
「え!?」と言うと同時に、空間が歪む。
「何が起こったんだ!?」
目を開けると、昼になっている。
「どうなってんだ!?」と思い、PSPを見ると、「ショックによりタイムスリップ」と表示されている。
「そんなバカな」と思い、周囲を見渡すと、怪しげな髭のおっさんがこっちを見ながら
原稿を打っていた。「新幹線でPSPをしているサラリーマン、ケケケ…」と呟いている。
「は、はま○ら!?」
本当にタイムスリップしたらしい。
そして、俺は「大儲けできるじゃないか」と、喜んでしまった。
株で儲けようと思いながら、下車しようとした時に「ピー」と音が鳴り、改札口が閉じられた。
「異常切符」と示されている。しまった、切符は未来のものじゃないか!!
その後、タイムスリップしたという俺の弁解は通じず、乗車料金をしこたま取られることになった。
買わなきゃ良かった、PSP!!
448名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:05:20 ID:uTMl7ZDa
本人は面白いと思ってるんだろうか?
449名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:45:35 ID:kk3bWoOL
>>438
内製化の欠点もひとつ
人手で作業するところは、ソニーのような大手で給料がいいところは人件費が高くつく
派遣だ請負だでごまかせはするが、大企業ほど人件費は一般的に不利
450名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:22:24 ID:9TjAlYTB
そこでアルバイト募集ですよ
451名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 04:54:07 ID:zHg7ZuSk
>>438
内製率が高くても、それが黒字に直結はしない。
「内製率が高い ゆえに 黒字である」 ←こんな馬鹿な話はない。

内製率100%なら、なんでも黒字になる訳ではない。
452名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 05:08:46 ID:zXsvkYx5
金や手間隙がかかる独自仕様ばかりだからよそが作ってくれない、という可能性が高いしな
453名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 11:00:23 ID:1FsFxf+D
内製率が高ければ帳簿上ごまかしやすくはなるけどね
赤字に見せないようにただみたいな値段で納入したことにするとか
454名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 13:01:51 ID:dpuCfxmq
外注にしたからこそコストダウン可能なこともあるだろう。


ガワの金型とか。
455名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 13:21:02 ID:oDiEgVMj
コストダウン以上の物もダウンさせちゃったな金型は
456名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 13:28:22 ID:NeD/8pIv
金型はSCEの信用をノックダウンさせてましたね。
457名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 13:29:02 ID:6YTSJlfi
>>453
グループ決算の結果は誤魔化しても誤魔化さなくても大差ない
表に見えるゲーム部門(SCE)の利益を出したいならやるかも知れんが、今現在する必要はない
というかむしろ、エレキ部門の利益を水増しするためにCell販売を豪勢にやってる可能性のほうが高い

グループ外部への報酬等を誤魔化すのであれば可能だがな
例えば金型不具合になった際に無理やりタダで作り直させるだとか、支払が遅いだとか
金型の町がゴネて取引中止になったので支払無期停止にするとかな!!!          (´;ω;`)
458名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 14:05:58 ID:t2p3M2j9
>>456
だが、SCEの図面は金型屋をダウンさせましたが。
459名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 14:25:26 ID:450uCN+X
プロセッサ系は黒字化してると思う。ただあのでかい液晶がどれだけコストダウンできているのかどうか…。
メモステで利益出してるんじゃないかな。
460名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 14:43:04 ID:eESteDhC
カラーバリエーション投入も動き鈍いしな。
少なくともバンバン手を打てる状況ではなさそうだ。
461名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:02:37 ID:VvrAbl09
値下げはできないの?
買いたいが身動きとれん。
初めから今のレベルで出して欲しかった。
462名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:12:09 ID:FeJ32BTE
しかしPS3よりも売れていることが、いいことなのか悪い事なのか…
463名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:20:04 ID:jLHWWhEH
>>462
素直に考えるなら、PSPとPS3で3番手争いをすることに
ライバルだからPS3は敵
464名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:43:23 ID:450uCN+X
PS3は今のところPSPには影響ないんじゃね?結果的に市場がどうなるか解らないけど、
今年いっぱいはリビングデッドだから、PS系タイトルでしか勝負できないところは現行機に
派生作品だして小遣い稼ぎ狙ったりするんじゃね?多分メタルギアはそういう位置でしょ。
供給側の気持ちとしてはライバルは未だにPS2じゃないかなぁ。
465名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 16:07:36 ID:VW6VRuM5
ソフトの売れなさっぷりや近所の小売のPS3の余りようを見るとまだ転売ヤー以外ほとんど手を出してないみたいだしね
466名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:02:35 ID:l3AFx2/t
値段が高いから
ただ、PS2のソフトが遊べるのは(不完全でも)それなりに(ライト層にも)希求するから
将来的には心配しなくてもそれなりには売れてくれる。BDがあるし。
むしろPSPの今後が心配
467名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:13:50 ID:VW6VRuM5
でも値段が3倍以上も違うからPS2ソフト遊ぶためにPS3買うヤツはまず居ない罠
結局PS3ソフトやBDに魅力が無ければダメだけどそれらはBDにすら乏しい現状で……
468名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:18:44 ID:CnEmJqg7
世の中にはPS3があればどっちも遊べるだろ、と
PS2下取りに出してPS3買おうかなどと言い出す人もいたり。
PS2壊れたら次に買うのはPS3かな、という人もいたり。

PS3出たら2は生産終了してみたらどうなっただろう。
469名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:19:30 ID:6YTSJlfi
互換性が完全じゃないので暴動が起きそうです><
470名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:27:51 ID:VW6VRuM5
やはりそういう情報弱者すらまだ手を出していない現状は失敗だなあ
GS+EE外してさらに互換性落ちてそれが広まったりしたら終わるな
あと値下げしたら買おうと思ってる層も最終価格で出てるからいつまでも値下げされず買わないだろし
471名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:55:35 ID:CdZqkVeY
もうなんのスレだかわかんねーよw


PSPはハードよりもう少しソフトが安ければ手を出しやすいんだけど、やっぱり
これ以上定価を下げるとメーカが死ぬのかなあ
472名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:08:01 ID:VW6VRuM5
あっ、ここPS3真剣スレじゃなかったのか……

開発費がかかり作り辛いPSPじゃ難しいだろうなあ、逆に値上げしそう
473名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:24:32 ID:ORAHoVhK
まあ とっくの昔に、PSPの真剣なスレとしての機能は終了してるからなあ
間違えるのも無理ない
474名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:27:17 ID:vWR4yN1q
さいきん、見方を変えればそんなに地獄でもないってのもあるしな
一番変えたいのは味方でもあるが
475名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:29:06 ID:GaOX37a7
生還は無理だけど負けハードとして延命自体はどうにかできそうだし
…まあ「PS3に比べて」っていうのはどうかとも思うが
476名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:32:51 ID:VW6VRuM5
下にPS3が出来たってだけで地獄は現在も進行中だけどね……
477名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:43:52 ID:6SUnmVpJ
その金型屋ノックダウンの内実

その会社はあちこちから満遍なく仕事を請けていたから
本来ならソニーの支払いが滞っても持ちこたえられたらしいんだが

他社、他社、他社、ソニー、他社、他社

↓クタタンの美しい仕様と空白の十七分の為に仕事をねじ込む

他社、ソニー、ソニー、ソニー、ソニー、他社

こんな感じになって、一時的に
『ソニーの仕事しかしてないのにソニーから金が入らない』
という状況になって焦げ付いたらしいorz


追伸
かなり前にちょっと話題になったジョグダイヤルは
『0.1mmが見て判るぐらいの職人が本気で嫌がるくらい無茶苦茶な難度』
の為、二度と日の目を見ることは無いだろうとの事でした。
478名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:50:29 ID:VW6VRuM5
壊れ易い上にそれほど使い勝手も良く無いしなあ。>ジョグダイヤル
479名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:52:47 ID:6s28X/n7
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0701/08/news012.html

ソニーのデザインセンスはありえん
480名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:03:29 ID:CdZqkVeY
>>477
さりげなくガチで地獄話が(´Д⊂
481名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:06:18 ID:Z0UfN4sn
>>479
おひつ?
482名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:07:31 ID:vWR4yN1q
>>>479
個人的にはデザインだけはそんなに悪くないと思うんだけどなあ

/ちらし
実行性能面に置いて不安があるのはいまさらなので
ちらし/
483名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:51:02 ID:W1pF6H8C
>>479
ソニーの大好きなスーパーコンピュータの伝統にのっとってるのではないかと。
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&lr=&c2coff=1&q=CRAY-1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
484名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:51:16 ID:VW6VRuM5
>>479
きっとデザイナーがゴー○ルの缶から着想を(ry
485名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:55:09 ID:VW6VRuM5
つか下の方見るともっとありえんものが……、ノートのカラバリ('A`)
486名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:00:54 ID:f2EMR/HW
>479
おもわずWiiのロゴを貼り付けてみたくなるな
487名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:12:14 ID:ycLrlyS4
>>479
他の機器との兼ね合いとかまるっきり無視だな
488名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:20:19 ID:3yKWmt9h
一瞬、クッションに見えた
489名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:22:57 ID:CnEmJqg7
上がターンテーブル状になってたらちょっと欲しいかもしれない
490名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:43:45 ID:y0vWFRfb
>>477
なんで毎回本気地獄話をさらりと書いていかれますか貴方は…。
しかも毎回妙に生々しい内容(真偽はさておき)だから困る。
491名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:57:58 ID:B59oePKs
そんなに珍しい話でもないけどな
金型系ではたまにあるイタい話だ罠
492名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:08:08 ID:VW6VRuM5
こんな話はめったにあってたまらんぞ、ソニーだけでもたくさんだ('A`)
493名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:12:18 ID:UvsT3XKg
PSPはハードの普及率の合格ラインの試金石みたいですよ

ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-12.html
>PS3は高いのがネックですが、あの価格とラインナップでもPSPと同程度の滑り出しです

※参考
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/12/post_324.html
>PS3は最低でもPSP程度には勢いがあるハード、Wiiは
>DS程には勢いの無いハードという結論になりそうです

>ネット上での発言に流されていると、PS3完全敗北という
>風に思えるわけですが、実数でいうと、まだまだそんな感じではない
>んですよね。ボクはこのコメント欄では現実を見る人を相手にしたいです。
>以後お気をつけください

>DSやGCの発売年の売上台数からいっても、Wiiの
>出荷台数は低すぎで、本当にどれだけ人気があるかは、初期需要が
>収まってみないと、なんとも言えません
494名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:13:50 ID:B59oePKs
ソニー絡みでも、他社絡みでも、もっと非道い話は結構あったりする。
つっても、業界にいなきゃ聞こえてこない話ではあるがw
495名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:14:49 ID:kGM4WJt/
グラフの出番だな。
496名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:16:45 ID:zHg7ZuSk
決算まで生存できるのか?

ここを凌げば生産完了のタイミングがあまりないから
半年くらいは大丈夫だと思うが…
497名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:56:34 ID:7tHzf8++
>>495
グラフで見ると、どう贔屓目にみてもPSP未満のスタート・・・。

#マルガのあの二つのグラフ。
498名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:27:57 ID:CdZqkVeY
アホの発熱の言うことだからなあ…
499名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:34:46 ID:mOEdJYgW
現状のDSに勝てる程の立ち上げが可能なハードなんてあるのか?
そういう意味での皮肉だと受け取っているが
500名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:36:26 ID:FeJ32BTE
つーか、ファミコンから触っているが、今のDSほどの勢いで売れてるハードを俺は知らん。
501名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:13:03 ID:v1Rn60GX
>>485
iMacで昔なかったっけ?ああいう変なカラバリ…。
Macの何週後を付いていってるのかな〜w

ソニーのセンスって昔からああだったか?
もう少しましだった気がするんだがw
502名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:52:04 ID:4Pz5qT6P
PS3でPSソフト吸い出してPS3経由でPSPのMSにコピー
PSPには正規版のPSエミュぶっこんで、
PSソフトがPSPで合法的に遊べるようにしたらどうだろう
もちろん、違法コピー対策にPSPのシリアルで暗号化して
コピー時に使ったPSP以外では起動できない

これくらいのことが出来なきゃPS3はエンターテイメントなんちゃらとはいえないよな

PS3でのPS2ソフトの互換性がなんちゃらいうのだったら、いっそのこと
PSとPS2ソフトはPSPでカバーしてPS3はPS3専用ゲー&PSP母艦にしちゃえば
503名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:55:38 ID:i4PEAsb2
ソニーのやりたかったことは、
着うた同様、PS1ゲームの形を変えた再販であり、
PSPで動くってのはその手段の一つでしかないとオモ。
504名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:57:41 ID:21A54JSy
誰も覚えていない、つーか俺も正確には思い出せないが、
小学館だかがビジネスシミュレーションゲーム出してたよねPSP。
「目標10万」、実績はどうだったんだろうか消息知ってる人?
505名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 01:02:47 ID:i4PEAsb2
>>504
コクヨのなら携帯にいったぞ。
506名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 01:18:19 ID:21A54JSy
>>505
thx.
やはり厳しいよな……
507名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 01:36:44 ID:K2e++EAC
着うたはPCとかを必要とせずに携帯端末だけで完結できるからなぁ。
508名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 08:48:15 ID:Dm2OC/s1
509名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 11:11:35 ID:jBtxWGy1
>>493
電撃やメディクリの出荷台数マジック含んだものを売上げ台数って…
現実を見る人を相手にしたいです。って…

これが流行りの情報弱者ってやつか。
510名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 11:19:47 ID:Nc3djy65
一度負けハードのイメージが付いてそこから逆転した機種は今のところ無いからな
DCをチップのスペック発表だけで完封したSCEが一番よく知っていることだと思うが
511名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 11:31:32 ID:8z5PFeqQ
>>509
何が気に入らないのか知らないけど、別に過激なこともおかしなことも言ってなくないか?

PS3はソフトも揃わない始めの頃から売れるような物でもないし、wiiは出荷が少なくて需要がどうこう言える状況じゃないってだけのことだと思うんだが。
512名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 11:33:50 ID:Dm2OC/s1
なんで今まで勝てていたのか、を正しく理解できていたなら、
だけどな…
513名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 11:38:36 ID:MuzB3I+I
>>511
wiiの出荷が少ないって…


本気か?
514名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 11:50:01 ID:+ovROzFh
発熱って昔も香ばしかったがここまで電波じゃ無かったような
ンニーから金でも貰ったのかね
515名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 11:59:21 ID:CZSc7dZM
>>509
それを言うなら「生産出荷マジック」を発表するような,現実を見ないメーカーを
相手にするのはどうか?と思うよねえw
516名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 12:03:01 ID:CZSc7dZM
>>514
ゲームショウ前ぐらいから変節しだした形跡があるから
会社でギャルゲをPS3で開発する予定でもできたのでは?
とか言われていた。
事実ゲームショウ前に、SCEが各社を必死に口説いて回っていたらしい。


年末になって敗色濃厚になったから、開発凍結でブログも閉鎖とかねw
517名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 14:17:43 ID:aq+M3G4j
据え置き話題にヒートするお客さん方はまとめてお帰りください
518名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 15:13:06 ID:PwhATUUm
モンハンミリオンでPSP復活
519名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 16:19:26 ID:mAvS6EBd
>>518
むなしくね?
520名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 16:22:35 ID:DJD95wrh
この期に及んでは最大売り上げより寧ろソフト市場の大きさの方が重要にならないか?
521名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 16:29:23 ID:7HHn4Oc5
GBもポケモン直前まではワリオが売れた程度で
休眠していた台数も多かったわけでPSPも可能性がないわけではない。
PSPの眠りを覚ますものが現れれば。
522名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 16:31:59 ID:Nc3djy65
ハード普及の絶対数が違うからね
とはいえそろそろミリオンが出てもおかしくない台数ではあるが
523名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 16:45:36 ID:QRqDQYKz
別にミリオン売れなくても、ちゃんと利益が計算できるだけの市場であればある意味生還だけどね。
ハードの普及台数的には十分それだけの市場を形成しているように思えるんだけど、
なんかこう、微妙にピントがずれてるゲームばかりリリースされるというか。
524名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 17:45:19 ID:Ioqw7DaL
>>521
休眠してたPSPがお亡くなりになってる可能性についてですが…
525名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 17:49:05 ID:X6Of94MW
>>524
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   2004年9月21日15時30分から
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙     いまだにPSPが目を覚まさないのっ!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
526名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 17:49:31 ID:ITOsu3O5
>>523
PS2の流れをくんでるハードとすれば、それ程ズレてるとは思わないが。
それがズレてる様に見えるのだとすれば、
そもそも、ゲーム業界全体の流れからズレてるという事では。

別に、常に流れに乗っている必要は無いと思うけどね。
市場として機能しているのであれば、それはそれで存在の意味は有る。
527名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 18:13:20 ID:mAvS6EBd
>>526
市場として機能しているのか?
528名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 18:54:21 ID:ITOsu3O5
>>527
あくまで、そうであれば意味があるということで言っただけで、
現状のPSPが必ずしもそうなのかどうかは判らない。

ていうか、書き込んだあとに、後半部分は>>523に対しては、
言っても意味が無いことに気がついた。
あちらが言ってる事の繰り返しになってしまってた。
529名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 19:44:26 ID:WQuUdQQG
移植ばっかりなら、それはそれで開き直って、
面白いがいまいちマイナーで中古でも殆ど見かけないような
タイトルとか移植してくれると嬉しいんだがなぁ(価格も安ければより良し)…
…無理か。
530名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 19:55:54 ID:MuzB3I+I
>>529
そういうユーザーフレンドリーな考え方でゲーム出してれば、こんな状況にはねえ…。
531名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 20:01:15 ID:Tj0TtFyO
>>529
そんな貴方にゲームアーカイブス
http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/store_archives.html

過去に発売された「プレイステーション」や
他フォーマットのゲームをダウンロードし、
PS3やPSPでお楽しみいただける配信サービスです。
毎月約10タイトルのラインナップを追加配信していきます。

移植で満足できないゲーマーも納得の525円(税込)
PS1の名作を低価格で御提供致します。
532名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 20:08:34 ID:DPC6Y/Ut
>>531
里見の謎
ノットトレジャーハンター
黄昏のオード

このあたりを怖いもの見たさパックとしてセットで出して欲しい。
一本525円だと絶対落とさんが
533名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 20:12:14 ID:YjqjFADc
>>531
PS3持ってないし、買う予定もない人はどうすれば?
534名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 20:15:59 ID:9abCRF6F
>>532
レビューとおんなじだ!とひとしきり喜んだあと、普通に処理に困るぞ
535名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 20:19:09 ID:Tj0TtFyO
>>533
http://www.sony.jp/products/Consumer/DD/memory_stick/index.html
メモリースティック-ROMでの販売予定です(嘘
536名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 20:49:58 ID:AQtquAEC
里見の謎は結構楽しめるぞ
537名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 21:19:36 ID:mUDQxcVC
里見の謎だったか、普通にランダム名前ジェネレータとして使えるらしいっていうのは。
538名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 21:21:04 ID:DPC6Y/Ut
539名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 21:54:51 ID:ItylKavp
スレ違いになってきてるぞ。

真面目な話すれば、初期にプリンセスクラウン出したが
メーカー側=売れないからもうヤダ
ユーザー側=操作性悪い・画面比率がおかしいからヤダ
というPSPらしい理由で後、続が出なくなったんだよな。
540名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 22:07:57 ID:VNwZuQXr
モンハン2はMSGOPに食われて売上のびなさそう
インフラストラクチャーモードでの対戦ができるソフトのほうが魅力的だろうし
541名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 22:19:12 ID:pQ5Ce1wO
これまた唐突に現れたな
542名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 22:43:38 ID:vwidrbnb
実際、PSPの続編物で前作越えって厳しいんだよな。
やや不安。

そんなモンハンより、メダルオブオナーがちょっと気になるなあ。
普段やらないジャンルのエーコンXが当たりだったんで
FPSにもトライしてみたいんだが…。
ルミネス2もあるし、個人的にはもう地獄からは抜け出したかな。
543名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 23:11:16 ID:KEkg0bl+
モンハンはドスで田中がやらかしてたからなあ・・・
その煽り食らう可能性もあるな
前作がクソゲー且つ売れちゃった状態だとその後のソフトが可哀想な事に
544名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 00:33:23 ID:mgIJj09+
PSPの16:9の画面は採用するにしても1世代早かったな。
ポータブル・ムービー・プレーヤーにも使えるようにしようとしたら、
ゲーム製作に余計な手間が必要になるあたり、SCEらしい失敗だ。
545名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 01:05:39 ID:nBkk8jjT
持ち歩けるカーナビになるかと思ってmaplus買ったら車内ですら受信できなかった。
俺脂肪!!!!!!

(ソース)maplusレビュー
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/01/05/maplus/
>都市部では大きな建物の側や高架下、ビルの谷間といったGPSの捕捉が
>難しい状況が続くため、ナビ不能になってしまうのだ。
(略)
>UMDという安価な大容量メディアは利点が大きいことは理解できるが、
>ルートの再検索が発生したときには数十秒ほど案内不能な状態となる。
546名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 01:17:27 ID:qFLrtmj4
>>545
お前かよ!w

・・・笑い事でもねーな・・・
547名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 03:34:46 ID:65UvbYho
アップル iPhone発表
ttp://japanese.engadget.com/2007/01/09/iphone/


SCE PSPPhone発表マダー?(チンチン
548名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 03:56:32 ID:X5WThEGG
>545
>PSPの置き場所をあちこち変えてみたり(PSPは助手席に置いた状態でテストした)

このスレでもさんざん言われてた事だが、やっぱステーとか無いのか?
助手席に転がすだけ?いちいち拾い上げて画面見ろってか?

>GPSユニット同梱で1万円を切る低価格。

っつっても本体価格2万円が別途必要だし、PSPナビが商品としてどうこう以前に
こんな物をカーナビ用途にお勧めするメディアの神経を疑う。
549名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 07:36:28 ID:l4lrDR+/
>>548
PSP対応のステーってどっかから出てなかったか?

もっとも五千円くらいしたはずだが
あとメモステ買ったら+一万円だな。

>GPSユニット同梱で1万円を切る低価格。
(別途本体等約三万円が必要です)

どこが低価格?
計四万円のGPSって安くないぞ。画面小さいし。
550名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 08:32:29 ID:6Eo9QHgN
PSWではPS商品は持ってる事が義務なので、それに掛かる費用は加算しないのです…  とかねw
551名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 09:23:57 ID:JhyTsq6w
ちなみに4万円前後だとこういうものがある。価格.comで4位に来る人気商品
ttp://www.broadzone.jp/NAVIGATION_SYSTEM/mayowan/bzn_100.html

PSPのナビはカーナビではなくてあくまで持ち歩く用として使った方がいいが、
持ち歩く用だと今度は携帯電話のアプリと競合する。どないせいと
552名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 11:47:13 ID:l4lrDR+/
>>551
ソニーに聞けよ。
旅行にいって手で持って歩くとか書いてたんじゃね?

デジカメより出番が少ないと思うがな。
553名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 11:58:39 ID:s+2gK892
ttp://eg.nttpub.co.jp/ranking.html
PSPソフト2本ランクインで大健闘!……かな
554名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 13:24:59 ID:mJlQCRq9
コンマイ夜逃げしますた。

> 595 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2007/01/10(水) 12:22:38 ID:zfDWWvUF 
>>590 
> Wiiはない。 
> DSはくりクリDS、東大将棋、麻雀覇王、書き込み般若心経、計算DS、TOEIC 
> 発売中止はグラディウスシリーズ(PS3)、パワプロ(PS3)、コナミ新規アクション(PS3) 
> コナミ新規ロープレ(PS3) 
555名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 13:27:37 ID:2qttY/iJ
今後コナミはPSPに全力を注ぐということだな(棒
556名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 13:40:34 ID:ljPMj25B
グラディウスポータブル(PSP)>>>(儲からない壁)>>>グラディウスシリーズ(PS3)

たたでさえシェアの少ないシューティング×シェアの少ないPS3では
リスクが大きいだけだしなぁ
グラディウスXの焼き直しだとしても需要はないだろう
ましてやシリーズ最新作なんて出したらFFより先にシリーズ終了してしまう
557名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 14:32:09 ID:x3q+FwGe
PSPに新色「シャンパンゴールド」2月22日発売。MHP2同梱版も
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10023187316.html


ついに黄金聖闘士が最後の決戦に旅立つ模様!
558名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 14:36:51 ID:aNONirE+
ピンクローターに続いてスケベイスカラーが登場か
559名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 14:49:02 ID:hAXL9iV1
>>558
そういえばこないだPSPの箱全色並べてあるのを見たが
ピンクだけPSPのロゴの下に黒字にピンク色で「Pink」って
アンアンみたいな字体で書いてあるのな。

流石にひくわあれ('A`)
560名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 15:00:29 ID:mrEv9lml
流石オヤジが多いSCEだな
発想がオヤジの発想だわ
561名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 15:04:52 ID:xYwwIR29
>556
最新作出さなくても終了してるけどな。
グラディウスってだけで問答無用で買ってしまうから
新作中止ならPS3買わずに済むんでありがたい。
562名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 15:05:23 ID:h+OgcF/+
皇太子の誕生日前夜に黄金の花火を打ち上げるのね
盛大な祝いだ
563名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 16:39:36 ID:M7Ybdnx5
564名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 16:54:21 ID:JHbrYZER
>次からソニーの公式発表がソースの場合は「(ただしソースはソニー)」
>と但し書きをして信憑性のほどを示すようにしたいと思います。

さらっと酷いことを書かれたような気がします。
565名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 17:41:53 ID:Iy9qIM1u
>>564
酷いことっつうか、そこのキツイ皮肉は今に始まった話じゃないぞ?


話をPSPに戻すが
新色発表とモンハンセット販売は、まあまあイイ援護射撃かもね。
遅いけど。
566名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 17:47:20 ID:bofSaTDD
モンハン2を買うユーザーの殆どが、
既にPSP持ちであろう、という点がなぁ。
567名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 18:26:05 ID:p80tB66E
というかこれ以上台数増やして
どうすんの?
568名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 18:44:18 ID:hAXL9iV1
>>567
100メガショックを目指すんですよ
569名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 19:46:45 ID:AVD1Jx5y
本営がしょうもない嘘ついてくれたおかげで、ますます風当たりが強くなりそうだ…
いっそPSPの権利カプコン買ってくんねーかな。
570名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 20:09:04 ID:M7Ybdnx5
「セット」じゃなくて、限定版としてモンハンデザインのPSPとかは用意できなかったものか…
…任天ハードとかと違って売ると赤字になっちゃうからそんなコレクターズアイテム風味なものは無理、か。(まだ赤字だとして)
571名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 20:18:04 ID:OJIm2Dxq
書き込み般若心経…なんか変なオーラを感じるぜ
コナミはDSでこんなの出しちゃって、PS3からは撤退となると
マジでPSPしか居場所が無くなるんじゃ…?
572名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 20:31:12 ID:tiZzgnx3
>>571
バレバレですよ
573名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 20:51:28 ID:x3UaTofR
しかしなんで今更新色乱打してんだ?

まぁ今回のはMHP2あるからまだマシといえばそうだけど。

ていうかGO!SHOCK!の立場はどうなるんだ。
そんな行き当たりばったりの広告展開でいいのか。
574名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 20:56:26 ID:r57MgR1k
LOCK!SHOCK!
575名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 20:59:49 ID:hAXL9iV1
( ´w`)<おもらし中○生同梱でションベンゴールド、ナンチテ
576名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 21:00:10 ID:2qttY/iJ
>>566-567
PSの伝統があるじゃないか。
「買い替え需要」
577名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 21:44:23 ID:OeirbxHS
DSが相手だったため苦しい戦いを強いられてきたPSPだけど
ここにきて見直されてもいい感じだな。MGSにMHP2にあと一本ヒット出せれば
DSと違った路線を確立してるように、見えないこともない気がする
578名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 21:45:35 ID:Eq56zKjN
同じ土俵に立てないとも言う
579名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 21:45:54 ID:qFQfcihx
MU!SHOCK!
(無職)
580名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 21:51:13 ID:4I0ZF1iW
>>575

 パーン
( ‘д‘)
  ⊂彡☆))w´)
581名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 21:52:39 ID:x4TkNpNz
元気かい?君らは未だにこんな過疎スレでゲリラ戦を続けていたんだね。

ひとつ、明日に出るヤツを忘れてやいませんかい?核Bomb級の超絶神ゲーの存在を?

PSPにもあったんだね。身も心もCool&Hotになれる爽快パズルゲーってやつがさ!!!

http://gunpey-r.com/psp/index.php

グンペイ・リバース

なんだ!?このグンペイは?海外各誌で、高得点&PSP部門1位に
輝いた「グンペイ・リバース」がついに日本に凱旋♪
100マス使った10×10モードや、W画面モードに貴方の脳と指は
ついてこれるか!?
やりごたえ満点の40+α面、楽曲は全てアーティスト録りおろしだ♪
582名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 21:53:26 ID:x4TkNpNz
そしてぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!参加海外アーティストは、フフフ。驚くなかれ?

Nicole!
Ken Ishii!
Kakerakaze!
H Ueda!!!
そしてぇぇぇぇぇぇぇ! 我らがサイケデリックトランス界の雄!!!
我らがUSCUS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

オオーw(*゜o゜*)w
Yeaaaaaaaaaaaaaaaah!!!! 滅茶苦茶coooooooooooooooooooooooooooool!!!!!!!
こ、こんな有名アーティストさん達のBGMでグンペイが出来るって、夢じゃないのか!?

従来のファンも、新規のファンも、これを見て少し好きになったなら、もう迷うことは無い。君は既にグンペイの魅力に取り付かれてしまっているからだ。

みんな!良い機会だ!!これを機に小日本の糞RPGなんか放り出してこれを気にグンペイワールドにどっぷりのめり込もう!!(^3^)-☆Chu!
そして生まれ変わったNewグンペイで皆Cool&Dansing!!!!(*' з`)('ε `*)Yeah!

発売日はいよいよ   明   日   !!!!皆、再誕の名を背負ったNewグンペイに乗り遅れるなよ!!
583名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 21:55:34 ID:OeirbxHS
PS3順調じゃないか。
生産状態も余裕のある状態だし、春から続々と期待のソフトが
出てくるね。
北米でも好調、相乗効果でBDも浸透中。
これで欧州で発売されて、2007年中にはトップに立てそうかな。

では、ソフト売上予測でもするか。

ガンダム無双=50万本(本体と同時購入多そう)
白騎士=30万本(期待をこめて)
バーチャ5=20万本(昔の勢いは無いので控えめに)
みんなのゴルフ=80万本(ミリオン狙いだかどうかな)
MGS4=70万本(これくらいはいくでしょう)
584名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:02:02 ID:4jeDIudJ
スレ違いだぞ、まあとりあえずこのスレ的には本体400万以上売ってハーフ1本しかないGenji2を見ろとしか
585名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:05:32 ID:ZCPOBY9V
 パーン
[ー。ー]
  ⊂彡☆))w´)
586名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:07:12 ID:y1Ib1kRz
>>538
名前の自動生成システムはSFCのテイルズオブファンタジアの方が先
(まともな名前が出るようになったのはPS版から)

>>581
初めて見たときより随分視認性良くなってるな
…と思ったが気のせいか?
587名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:12:27 ID:x3UaTofR
VS CPUがメインじゃない分DS版よか幾分マシだと思うが、
だからといって何だという感じだな。
588名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:16:58 ID:4jeDIudJ
あんだけ叩かれたのにそのまま出すわけ、……気のせいじゃね?
589名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:26:49 ID:h+OgcF/+
ルミネスの方が欲しい
590名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:48:28 ID:hAXL9iV1
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2007年1月1日〜1月7日) / ファミ通.com
ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/01/10/103,1168419600,65338,0,0.html

順位 前回/前々回 タイトル 機種 ジャンル メーカー名 発売日
1 1/− ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー DS RPG スクウェア・エニックス 2006/12/28
2 2/1 ポケットモンスター ダイヤモンド・パール DS RPG ポケモン 2006/9/28
3 3/6 Wiiスポーツ Wii アクション 任天堂 2006/12/2
4 5/2 New スーパーマリオブラザーズ DS アクション 任天堂 2006/5/25
5 4/9 はじめてのWii Wii その他 任天堂 2006/12/2
6 7/13 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング DS その他 任天堂 2005/12/29
7 14/4 星のカービィ 参上! ドロッチェ団 DS アクション 任天堂 2006/11/2
8 6/11 監修 日本常識力検定協会 いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニング DS DS その他 任天堂 2006/10/26
9 10/8 おいでよ どうぶつの森 DS その他 任天堂 2005/11/23
10 22/16 マリオカートDS DS アクション 任天堂 2005/12/8
591名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:52:15 ID:Xwf9lAcN
>>590
スレ違い。PSPのランキングを貼れやゴルァ
592名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:54:52 ID:zNjQPN9P
>>557
後バイオレットとオレンジを追加すれば
PSP最大のライバルに対抗できるね↓
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/gba/index.html
593名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:55:41 ID:CQKX45+X
8.MGSPO 194423
15.TOW 127855
594名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:57:14 ID:RL3BruPl
590 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/01/10(水) 22:48:28 ID:hAXL9iV1
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2007年1月1日〜1月7日) / ファミ通.com
ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/01/10/103,1168419600,65338,0,0.html

PSP&PS2&PS3&XBOX&XBOX360版
順位 前回/前々回 タイトル 機種 ジャンル メーカー名 発売日
595名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:58:33 ID:x4TkNpNz
>>587-588
一旦やってみてくれ。PSPでただ一つの神ゲーだから。

視認性が悪いスキンは確かに1〜2枚あるが、
それ以外は全くプレイに支障をきたさない。
あのグンペイ特有の溜めて貯めて一気に消去する快感にどっぷり浸れる。
素晴らしいテクノ風のBGMと相まってな。何故かものすごく癒される。
596名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 23:00:11 ID:4jeDIudJ
>595にまるっきり信憑性が感じられない
597名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 23:01:52 ID:0bou3EPm
>>581-582みたいなの書いた奴にお勧めされても手を出す気になれないんだが。
598名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 23:03:12 ID:9SGoum6r
節子!それPSPちゃう!ワンダースワンや!
599名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 23:07:54 ID:x4TkNpNz
その否定する根拠は何?「忍に書いてたから」とかいうなよ。
忍の奴は売り上げ以外は信用しない方が良い。
ここにいる奴等も、PSPソフトというだけでフィルターをかけて観てしまう生粋のPSPアンチじゃなければ、
グンペイリバースこそがWS版の正当進化系であると気づいてくれるはずだ。

DS版? あんなものセガの某パズルゲーと同じくキャラに逃げて糞ゲー化したゴミですよ。ゴミ。
600名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 23:13:16 ID:9SGoum6r
否定の根拠というより

PSP自体がいらないので

いくら勧められてもグンペイがいかに名作だろうと

それだけのためにPSPは買わんし
601名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 23:18:01 ID:g5TUg3jb
グンペイはそもそもWS本来のコンセプトである「軽いゲーム」の象徴みたいなもんだぜ
それにデコレーションとか何考えてるんだとしか思えないなぁ
ゴテゴテ派手にして売れるかっていうとそうでも無さそうだし
602名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 23:19:49 ID:4jeDIudJ
なんつーかSCEの目指すカンチガイした「オサレ」満載の「逸品」だからなあ。>PSPグンペイ
603名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 23:21:34 ID:DEzHyTsk
オレ簡単に神ゲーって言う人は信用しない事にしてるんだ
604名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 23:25:28 ID:zNjQPN9P
ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20070110_psp1000cg.html
>  高貴な輝きをもつシャンパンゴールドは、ゲームソフトを始めとして高品位の動画や音楽を楽しめるPSPR
> にマッチしており、ご自分の持ち物やファッションにあわせてアクセサリー感覚でお楽しみいただけます。

また  高  貴  か!
ttp://6.dtiblog.com/c/choi/file/1_1095409916_m_ba51.jpg
605名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 23:26:37 ID:E47sKjTc
>>581-582みたいなのが無ければまだ説得力もあったんだが
606名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 23:45:42 ID:JHbrYZER
だってグンペイだよ?
いくらPSPだからって凡ゲー以下になるわけが

(゚д゚)ナイヨネ?
607名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 00:11:49 ID:TI7hwRYG
>>606
グンペイはWS以外で出てるの、全部凡ゲーだぞ
語る前にもちょっと勉強しろ
608名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 00:14:01 ID:iWbnKFws
PSP部門1位ワラタ
609名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 02:17:23 ID:FtddqjdA
>>581-582はこっち向けのネタだと思うんだ・・・

とうとう1月が来てしまった!!!
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167577398/l50
610名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 03:56:59 ID:jjw7BeDg
どうせだったら凄い高額にして純金メッキボディーのPSPにすりゃ良かったんじゃね?
611名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 04:55:55 ID:y9H2e3LN
>>604
光速さんの説明に「高貴」が入っているのは、SCEの所為だったんですね?
612名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 06:00:56 ID:Tit+XPZp
浸食、、、もとい

新色きたのに盛り上がらねーな orz
613名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 06:04:04 ID:gHWHl/dM
単色じゃなくて、メソでやってた迷彩や
携帯でやってる漆塗りみたいな化粧塗装のほうが良いんでないかい。
614名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 06:17:05 ID:Tit+XPZp
>>613
つーか、この金色バージョンのねらいは何なんだろう?
これが馬鹿売れするとは思ってないだろう?いくらなんでも
615名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 06:41:07 ID:nSTAqfEs
UMD搭載携帯ゲーム機部門 第一位
616名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 06:46:10 ID:hxyAsyJu
シャンパンゴールド、見れば見るほどセンス悪いな
617名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 06:52:43 ID:KKaRsq4y
PS2の百式バージョンも失笑ものだったわけだが。
それもサクラバージョンにはかなわないけどな。
618名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 07:08:40 ID:8mXYP8To
>>615
昔のDHC(化粧品)のCMみたいに連呼してほしいものだ。
1枚液晶搭載現行機部門1位! ワイド液晶搭載機部門1位!
アナログスティック搭載機部門1位! メモステ搭載機部門1位!
619名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 07:22:43 ID:Bko+QzDX
金色部門第一位
620名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 07:25:06 ID:UdFRDKmP
昔ディスプレイしてた赤だの黄色だのをだせばよかったのにー
黄色ほしかったのになあ
金て
621名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 07:46:14 ID:CNQkyjay
金がハゲてくることはといざらすカラー所有者の意見として一致するだろう。
622名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 09:04:55 ID:J651l/de
他に出すべき色があるんじゃないかなぁと思う。三倍速赤とか。
623名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 09:16:33 ID:raFNQ0yD
>>622
御大はこういいました「何でも赤くすりゃいい!ってもんじゃないでしょ?」と。
624名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 09:53:17 ID:knLNznNQ
>>581-582みたいなのを流せないやつがいるなんて信じられない
625名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 09:58:38 ID:9y7DmaN+
3倍速じゃないが、バッテリー消費だかの問題で制限されてるCPUのクロック数は解禁しないのかな?
解禁したところでどうなるか、という気もしなくもないけど。
626名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 10:25:29 ID:J651l/de
ゲームはOSで抽象化されてるだろうから,処理落ちが無くなるくらいじゃね?
それだって今のクロックで最適化されてるだろうし….
627名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 12:04:33 ID:dTJnyR8g
>>624
鏡見ろ
628名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 17:31:20 ID:jHkPJ+Fj
透明部品が無くなって、急激に安っぽくなった
使ってるの黒だけじゃないか・・・

一番初めに発表した白を出せと小一時間(ry
629名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 18:10:42 ID:+DY+slyr
その前にちゃんとしたピンク色を再販しろと数時間問い詰めたい。あれにGOサイン出すなよマジで…
630名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 19:00:08 ID:Gb88Q2vG
>>625
連ザは解禁したほうがいいかもな。
各所でフレームレートがたがた落ちるみたいだし。

・・・・それとも秘密裏に333にして・・・・なのかな・・・・。
631名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 19:03:16 ID:nQkZ05jd
制限されてるんだっけ?
どこかでソフト側で自由に設定できるけどユーザーには確認する方法が無いって見たことある気がするけど。
632名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 19:06:21 ID:I2WqjCdd
CrusoeとかSpeedStepみたいにリアルタイムに周波数変える機構なんてもってたっけ?
どっちにしろ333MHz動作させると熱暴走するが。

まぁ、単にCPU製造の際の歩留まりを上げる策で、
実際の動作なんて全く考慮されてないとは思うけど。
633名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 19:19:45 ID:oDA+M2ek
地獄方面ではパフォーマンスの向上のために解禁できるソフトが多い。
アマチュアに出来るんだからメーカーもやろうと思えば出来るだろう。
634名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 19:23:46 ID:qBFGCCRX
>>629
最近は濃いピンクに人気が出ているとかなんとか
ほんとうかは知らんがSAKURAカラーやDSLと同じ系統だと
DSと差別化すらできず注目をあつめられないから
どうしようもないかと
635名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 19:35:36 ID:MtNZmCsX
>634
むしろ差別化せずにコレジャナイで売れた方がいい気すらするが……
そこまでパクリ根性でなかったことは評価すべきなのか
636名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 19:43:35 ID:J651l/de
いや,差別化って,DSLのピンクよりも良いからPSPのピンク買おう,っていう状況になって初めて成立しないか?
637名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 19:49:29 ID:InI30/XV
本体色は被りとかこれじゃないとか関係なくそれ単体の色の善し悪しだと思う。
濃いピンクでも、もうちょっと何というかバブル期のねーちゃんの口紅みたいな
赤紫系のピンクがよかった。
638名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 19:52:46 ID:Zkjo2zs0
店で世界樹のダンジョンのポスターを見て思い出したんだが

己のダンジョンとランドストーカーってどうなったんだっけ?
639名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 19:57:10 ID:pebMfLjG
>>638
ヒント:どちらかはもう出てるのに認知されてないという地獄がここに判明
640名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 20:02:08 ID:Zkjo2zs0
>>639
出てたっけ
店の棚をもう一度よく見てくるが、見たこと無いんだが……
641名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 20:02:13 ID:BG2oBeCo
モンハン以外に今年は何か出るの?
642名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 20:05:57 ID:onvxLLDh
己のダンジョンはひっそりと発売されてる模様
ttp://sega.jp/psp/oredan/home.shtml

ランドストーカーはなかったことにされてる感じ
643名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 20:21:12 ID:SK/nETI3
>>640
千葉ヨド行った時己は見たぞ
なにげにクロニクルオブダンジョンメーカー(だっけ?)は見なかった
644名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 21:46:31 ID:Zkjo2zs0
645名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 21:57:51 ID:/YSZYwju
>>642
年末に店頭で見るまで「おのれのダンジョン」だと思ってた
646名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 22:27:04 ID:ODw0V3pT
ファミ通探偵団で堀井雄二がインタビューに答えていて
「今回はDSですが「8」方式のさらに進化系も考えたいですね」といってる
これは9と同時進行でプロジェクトを進めている可能性もある
8路線ということはDS、Wiiの性能では厳しいことは当然だろう
となると、やはりPS3で本格的なドラクエをと考えるのが自然か
もしかしたら携帯機ブームにのってPSPかもしれないが
なんだかんだでヒットの目安の300万台を突破してるしね
647名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 22:46:39 ID:qCJ/kDzg
もうその方面は諦めようよ。
648名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 22:48:49 ID:/FLDUsiW
>>646
WiiでもPS2よりは余裕で性能高いわけだが・・・・・・
649名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 23:19:17 ID:hQpuKHcl
そもそもPS2は
現行機と呼ばれているPS2・箱・GC・DCの中で最もスペックが低かったような…
VRAMだけだっけ?最低なのって
650名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 23:23:33 ID:ljxAycrM
スレ違い承知でクッタリの象徴を…
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990302/play.htm
651名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 23:26:15 ID:V/IguR/b
>>649
流石にDCには勝てる部分もあるし負けている部分もあったりで五十歩百歩かと、
Wiiは360やPS3に比べると低性能だけど旧Xboxよりはグラフィック性能は高い筈。

で、DQ8の方向性もDSで可能だって証明されている(DQMJ)ので、
ここでもPSPに出番は無かったりするのでした。

って言うかPSPの方向性が「(人の物が)欲しい」って奴ばっかりなのがそもそも問題なのでは?
652名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 23:28:05 ID:Ild9fq6T
>>649
割とバランスのいいDC
各能力にムラがあるPS2
実質PS2≒DCという感じのはず
653名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 23:45:50 ID:ljxAycrM
しかしPS2はDVDを載せた事で時代の流れに乗った。これはDCとの大きな差。

ただ、流れに「乗った」のであって、流れを「作った」訳ではないと思う。
その辺の勘違いが(無論UMD含め)積もり積もっての現状ですかね。
654名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 23:57:06 ID:uluD1foW
結局、SCEが一から作って成功したハードって、PS2だけなんだよね。
それも、直接他社との競合がなかったおかげで、一年くらいろくに
ソフトが売れなかった時期があったにも関わらず、勝ちを拾っただけ。

で、幻想の成功体験を引きずり回したあげく、ハード立ち上げ三連敗。

PSPは、MHP2の売上をみれば今年一年生き残れるか分かりそうだね。
売上が前作割れなら、休眠層を起こすことはもはや無理だろうし。
655名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 00:16:54 ID:/ro1rLHb
656名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 00:20:23 ID:WVqlPW7U
ああいう物を出さないとやっていけない状態だったのか
SCEが呪われてて巻き込まれたのか、さあどっち
657名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 00:25:43 ID:H5NepDfn
法則発動体SCEに関わっちゃったからに一票
658名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 01:10:56 ID:gkWGfpE2
DQS見たらDQ8より絵綺麗じゃん
この時点でDQ8以上は可能だな
659名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 01:34:41 ID:nLNSA2zj
だからDQの話はこのスレには関係ないと…
660名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 02:01:28 ID:H5NepDfn
関係……まだあると信じたい人もいるんだよきっと
661名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 07:11:04 ID:FAfqW5ej
ただ単にDQの話=DSの話したいだけだろ
662名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 08:15:44 ID:ysP9Y4A2
>>658
gk乙(お約束


いやドラクエもしかしたら旧作か取る猫あたりの移植は可能性があるかもしれないじゃないか
上空から鳥取砂丘に落とした10円玉を1時間で見つけるくらいの確立で
663名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 08:24:42 ID:mj5NUYA2
>>662
まあ風に流されて、上手く砂丘に落ちない可能性も大きいがなw
664名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 08:35:34 ID:fiGyOQtq
PSPには佐藤さんという強い味方がいる。
なんとDSのライバルであるPSPは良く売れてゲームらしいゲームが売れる
理想のゲーム機、これはPSP生還できるね…(棒

http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/01/wiidsps3psp.html

>DSのライバルであるPSPですが、カラーリングが増えたこともあり、
>良く売れました。ソフトは「メタルギアソリッド ポータブル・オプス」、
>「ワールドサッカーウイニングイレブン10 ユビキタスエボリューション」
>(以上コナミ)、「テイルズ・オブ・ザ・ワールド レディアントマイソロジー」
>(バンダイナムコ)など、ゲームらしいゲームが売れました。頑張っている
>PSPですが、こちらも対抗馬のDSが強すぎます。
665名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 09:06:48 ID:/ux+2SQk
666名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 09:15:23 ID:dRuNsU9U
海外のストアは適当に予約取るからなぁ。

GDEXだから話がややこしいが。
667名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 10:31:03 ID:LQ3oHtXz
>>664
>ゲームらしいゲームが

もうアボガドバナナかと
668名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 11:53:51 ID:WGdj8tDf
しっかし、凄いランキングだわ
もしPSPが人間だったら何を思うだろう
669名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 11:56:07 ID:WOhM6THH
>>668
とっくの昔にアル中になってるんじゃね?
670名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 11:57:50 ID:WOhM6THH
>>666
ここか天界で書かれてたファミコン時代にDQ20とかの予約とってた店を思いだした。
671名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 12:18:21 ID:PzWuJ9QQ
>>669
すりーさん漫画で酔いつぶれてましたね。
672名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 17:19:43 ID:Y8/FHiGC
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=850
これはホントなんですかね?
673名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 18:03:04 ID:I9lpM1zi
GDEXの商品リストには入ってるな。
詳細はSCEAのサイトで、となってるけど
いま見た限りではPSPに関わるGran Turismoの記事は無い。


ソースがソニーじゃないから信頼すべき情報だな!
674 ◆.so.iik6cA :2007/01/12(金) 19:05:53 ID:1M4NvYqv
今日から仲間入りしました。よろしく☆

例のYBB980円で購入したのですが…単品じゃん!
675名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 20:12:57 ID:5zXqvyzQ
>>674
ひかりone加入でipod2G新品980円だったのに
指定プロバイダー加入でPCなら3万円引きだぞ
676名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 21:57:20 ID:/90dXUtX
今年の春、幼馴染と結婚することになった。
幼少の頃からの腐れ縁で、気軽に話せる仲だった。
しかし、今は男と話すのも緊張するような純情な田舎娘。
容姿に恵まれており、都会に出れば必ずもてるタイプなのだが、
なにせ片田舎では機会が無く、俺も去年まですっかり疎遠だった。
そんな彼女との再会のキッカケはPSP。
実家に帰ってヒマ潰しにみんゴルPをしていたんだけど
なんの気なしに無線LANを利用した通信対戦を選択してみた。
無線LANはIEEE802.11b準拠なので、50〜100メートル圏内にいる相手と通信対戦が楽しめる。
そこに現れたのがなんと彼女だった。
「同じ時間・同じ場所・同じソフトを起動させている」
これにはお互い運命を感じてなんとなく付き合うようになったってわけだ。
初夜の後、幼馴染の頃の話をしてお互い懐かしんだ。
その談話の中で、昔から俺のことを好きであったということが分かった。
10数年、俺のことを一途に思っていてくれたのだ。
これ以上の女性はいないと再び感じ、朝まで抱きしめ続けた。
PSPが結ぶ愛もある。もっててよかった。

677名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 22:10:15 ID:Bk8jgdF6
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10023301264.html
>PS3の「NBA07」など、軒並み1000本台の並ぶ
>その他の新作だが、PSPの「グンペイリバース」は
>さらにその下をいく3桁という惨敗ぶりとなっている。
>ワゴンに一直線であったDS版よりさらに低い水準で、
>PSP版とDS版が仲良くワゴンで再会、というパターンも在り得るか。
>
>「テトリスDS」がミリオンを突破し、「ぷよぷよ!」などの
>定番パズルが毎回そこそこの売上げをキープしていることからも分かる通り、
>一度でも「傑作」の称号を得たパズルゲームは
>そう簡単に人気は落ちないものなのだが・・・

・゚・(ノД`)
678名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 22:16:16 ID:00p+mhLh
それはPSPの所為ではない。
キューの自業自得。
679名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 22:51:20 ID:Ff+WEmoE
>>677
WSの頃はあんなに輝いていたのに…。何がいけないんだ?最近のグンペイは。
680名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 22:56:05 ID:Bk8jgdF6
>>679
・WSの時からそんなに大した弾じゃなかった
・今回の作品が(ry)

お好きな方をどうぞ
681名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 22:57:06 ID:WVqlPW7U
どう考えても上は無い・・・
682名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 22:58:09 ID:3KvAEO82
PS1への移植でブレイクさせることが出来なかったのが大きいと思う
683名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 23:17:07 ID:00p+mhLh
>>679
過剰に装飾しすぎ。
演出をド派手にして画面が見づらくなってりゃ世話無いわ
684名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 23:25:07 ID:Ga+OmOOF
携帯アプリのようなシンプルな方が好き

棒だし
685名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 23:29:27 ID:6tyNIt5A
WSの時点で完成しててWSカラーが出た時カラー対応したのですら蛇足といわれてた代物だしなあ
686名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 23:36:03 ID:Be9+ZkLQ
グンペイはシンプルでストイックなとこが長所なわけで
687名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 23:53:07 ID:Ff+WEmoE
>>686
つまりアレか。発売元や問屋から「もっと派手にしないと売れないよー」って言われて、
それに従っている内に本質を見失って、ソフト自体を腐らせちゃったパターンか。
688名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 00:00:19 ID:00p+mhLh
作者の横井氏も亡くなってるしな。
689名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 00:00:41 ID:Y2l/kZcm
羊羹を生クリームやチョコレートで飾り付けて出したようなもんだな。
実際に食べてみれば旨いのかも知れないが
自分から食べようと思う奴が何人いるんだよって感じ。
690名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 00:24:14 ID:kjRfpFJ4
>>689
花火も挿してあるのなw

そういや花火を挿したカクテルだかパフェだか出してくれる店って
まだ生き残ってるのかなぁ?
バブルの頃教えてもらったけど,行かずじまいで。
691名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 00:37:37 ID:ilskWXKp
て言うか普通に退屈でしょ、グンペイ
692名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 01:15:52 ID:HjeWHTxO
さっきPSPのCMを見た。

『GO SHOCK!!』って、なんじゃそりゃ。
693名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 01:19:03 ID:j3CZItsB
元気かい? ひとつ、昨日出たヤツを忘れてやいませんかい?核Bomb級の超絶神ゲーの存在を?

PSPにもあったんだね。身も心もCool&Hotになれる爽快パズルゲーってやつがさ!!!

http://gunpey-r.com/psp/index.php

グンペイ・リバース

なんだ!?このグンペイは?海外各誌で、高得点&PSP部門1位に
輝いた「グンペイ・リバース」がついに日本に凱旋♪
100マス使った10×10モードや、W画面モードに貴方の脳と指は
ついてこれるか!?
やりごたえ満点の40+α面、楽曲は全てアーティスト録りおろしだ♪
694名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 01:19:35 ID:j3CZItsB
参加海外アーティストは、フフフ。驚くなかれ?

Nicole!
Ken Ishii!
Kakerakaze!
H Ueda!!!
そしてぇぇぇぇぇぇぇ! 我らがサイケデリックトランス界の雄!!!
我らがUSCUS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

オオーw(*゜o゜*)w
Yeaaaaaaaaaaaaaaaah!!!! 滅茶苦茶coooooooooooooooooooooooooooool!!!!!!!
こ、こんな有名アーティストさん達のBGMでグンペイが出来るって、夢じゃないのか!?

従来のファンも、新規のファンも、これを見て少し好きになったなら、もう迷うことは無い。君は既にグンペイの魅力に取り付かれてしまっているからだ。

みんな!良い機会だ!!これを機に小日本の糞ゲーなんか放り出してこれを気にグンペイワールドにどっぷりのめり込もう!!(^3^)-☆Chu!
そして生まれ変わったNewグンペイで皆Cool&Dansing!!!!(*' з`)('ε `*)Yeah!

ただいま全国のゲームショップにて  絶  賛  発  売  中  !!!!皆、再誕の名を背負ったNewグンペイに乗り遅れるなよ!!
695名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 01:49:03 ID:B2YGAhxM
草葉の陰で軍平さんが泣いてそうだ。
自分の名前を冠したタイトルが、自分のポリシーと正反対の…
696名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 01:49:54 ID:GFSyVLnR
コピペの癖にキッチリ日付関連は直してるのな
697名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 01:53:39 ID:ilskWXKp
てかグンペイって普通につまんねじゃん?
698名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 01:59:06 ID:HjeWHTxO
WSなんて、「グンペイ専用ハード」とまで言われたなあ…
699名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 02:55:55 ID:QgXt12JS
>>696
なんか必死だなって思ってたが、3桁しか売れなかったからか…ガチでアレっぽい気がする……
あと「売れなかったのは元からつまらないから」と主張する輩もね
700名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 03:25:01 ID:ilskWXKp
必死ですマンだが本当にどこが面白いのかわからんのだ
軍平の名前を有り難がってるだけなんじゃないかと
701名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 04:02:51 ID:Kwd+txax
端から端まで繋がるように線を上げ下げするだけのシンプルなルールで
あれだけ色々考えるのが面白い。
パズルモードの時間泥棒っぷりは異常。
702名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 04:08:04 ID:pCQ6dOlX
テトリスが受けてテトリスフラッシュやボンブリスが受けなかったのと似た感覚だと思うなあ…
703名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 05:07:06 ID:zSSzBU2+
>>702
ボンブリスはフツーに面白いじゃん★
704名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 07:05:28 ID:0W47aHFW
>>692
それいつまで使うんだろ?もう『五 色』じゃないだろ?

強いて言うなら今は、『GO LD SHOCK!!』ってとこか?
705名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 07:20:53 ID:j8H/cUR7
このスレのおかげでDSという化け物ハードの傍らで見事に存続してるよな>PSP
706名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 07:36:55 ID:oqMcT9LQ
>このスレのおかげで

ハァ?
707名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 07:37:05 ID:/EXSPCHi
>>703
面白い面白くないと受ける受けないは別だべ。
708名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 07:40:54 ID:f3dFytyW
>>699
グンペイリバース、自分は買ってみたんだけど。

アレは音楽は確かに良いしルミネスの様に各操作の音が気持ちよいのは確かなんだけどさ、
グンペイと言うゲームにルミネスの演出が似合っているのかって言われるとそれは無い訳で、
画面の見づらさは言われるほど酷くはない(ただし背景の演出でたまに見づらくなる)けど
レスポンスはWS版やDS版に比べても悪化している気味のが残念な感じ。
709名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 08:10:08 ID:XZBkRJJD
演出に懲りすぎて見づらいわレスポンス悪いわって
アレンジ移植としてはかなり問題な気がするな
710名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 08:35:39 ID:3MtKfr2j
ビックのポイントでテイルズ買った
けっこう快適なんだが、キャラがわからん…
スタン出てきてくれ
711名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 08:37:06 ID:Jg0oOLCQ
またまたご冗談を

ゲハ内で辛うじて存在感を残す一助程度にはなっとるのかもしれんが
712名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 08:38:54 ID:+/MZxS8/
今沖田産業

あたーらしい
  ('A`)ノ ハッ !!
  (ヽ )
  <ω>

  あさが
  (('A`) ハッ !!
  (  /)
  <ω>

  きた!
  (('A`)ノ ハッ !!
  (  )
  <ω>
713名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 08:40:38 ID:e1s/g7CI

 __[警]
  (  ) ('A`) >>712
  (  )Vノ )
    | |  ω|
714名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 09:04:56 ID:2hC5FQMX
正月に叔父の家に行ったら
従弟がPSP持ってた
で、任天堂は子供っぽい PSPクール って言ってた
(従弟は14)
友人に連れてかれたメイド喫茶の人(21)も似たようなこと言ってた
(こっちはDSピンクこの前買ったらしいけど)

PSPって意外に支持されてるんだね

715名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 09:21:13 ID:8JcPzF/a
森川君…相変わらず酸素欠乏症が治ってないのな……

tp://www.muumuu.com/members/morikawa/index.htm

> 今はゲームらしいゲームがあまり売れない。
> ゲームらしいゲームを作りたい人たちってのは、
> 今、どうしているんだろう。
> 今、どんな気持ちでいるんだろう。
> じっと辛抱!って思ってくれていたらありがたいけど、
> どっか別の世界に行ってしまおうとしているなら、
> ゲーム業界全体では、とても大きな痛手だ。
716名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 09:34:43 ID:kjRfpFJ4
>>715
お前がゲームらしいゲームを作っていたのかと、小一時間…

正直クリエイター時代のゲーム制作者って、駄目な癖に声だけデカイのばかりだね。
まさにソニー向きなのかも。
717名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 09:37:27 ID:OPIDscwt
>>715
森川君はカプコン見たいに海外見据えて自分が言うゲームらしいゲーム
をPSPで作ってヒットさせるといいと思うよ。
718名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 09:41:59 ID:mF1ZL4lk
>>715
ttp://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
> 1 DS ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー
> 4 DS New スーパーマリオブラザーズ
> 7 DS おいでよ どうぶつの森
> 8 DS ポケットモンスター ダイヤモンド
> 9 DS 星のカービィ 参上!ドロッチェ団
> 10 DS ポケットモンスター パール
> 11 DS マリオカートDS
> 12 DS ジャンプアルティメットスターズ
> 13 Wii ドラゴンボールZ スパーキング!NEO
> 16 PSP メタルギア ソリッド ポータブル オプス(同梱版含む)
> 17 Wii ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
> 19 PS2 龍が如く2

20位までだけでもこれだけゲームらしいゲームがあるのにアボガドバナナと
719名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 09:43:12 ID:/EXSPCHi
>>715
「ゲームらしいゲームが売れない」じゃなくて「俺のつくるゲームが売れない」だな。
ランキング見たってDQMJもMGSPOもゲームらしいゲームだけどしっかり売れてる。

森川君基準の区分では非ゲームはどのソフトが当てはまるんだろう。
720名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 09:45:55 ID:mF1ZL4lk
>>719
森川君基準

・DS→タッチペンを使うゲームは全て非ゲーム
・Wii→リモコンを振り回すしかできない非ゲームハード

どう見てもGKです。本当にあr
721名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 09:46:38 ID:jmMOA8B+
PS初期のクリエーター色が強いゲームを「ゲームらしいゲーム」
と思い込んでるのではなかろうか
我々の基準とは多分異なっていると思う
722名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 09:47:53 ID:/EXSPCHi
>>718
よく知育はゲームじゃないって言われるけど、あれって結局クイズゲーだよね。
クイズゲーのスキンとか入力方法をちょこっと変えただけだと思うんだけどなぁ。
723名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 09:51:16 ID:kjRfpFJ4
>>722
いわれてみれば、クイズゲームとタントアールが一緒になったもんだね。

とりあえず森川くんはゲーム業界から離れた仕事すれば良いんじゃないでしょうか?
あの飯野さんだってそれで結構上手い事やったようだし。
724名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 09:51:58 ID:jmMOA8B+
確かに教授の方ががんばれ森川君よりはるかにゲームらしいゲームだな
725名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 09:54:41 ID:mF1ZL4lk
(『おいでよ どうぶつの森』よりも)ゲームらしいゲーム(『福福の島』)があまり売れない。

こうですか?
726名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 09:57:24 ID:XZBkRJJD
>>718
そのランキングだと外れるのは漢検くらいじゃないか?
727名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 09:58:39 ID:mF1ZL4lk
>>726
妙なツッコミが入らないようにちょっと厳しめに除外してあるw
728名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 10:09:59 ID:2PvkTW5H
>>718
彼は携帯機は邪道だと、据え置きこそ本道だと考えてるかもね
729名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 10:14:21 ID:kjRfpFJ4
>>728
彼自身携帯機でゲーム出してるんですけどねえ。何を今更w
730名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 11:17:14 ID:7B04DObc
ゲームらしいゲームって例えばどんなん?

PSP欲しいんだけど一歩が踏み出せない
やりたいのはカプコンの詰め合わせのヤツとタイトーメモリーズくらい。
買ったら幸せになれるかなぁ?
731名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 11:18:59 ID:kjRfpFJ4
PS2で出来るのでは?
732名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 11:20:52 ID:QgXt12JS
正直PS2よりPSPでやった方がいいのってモンハンぐらいだからなあ
733名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 11:23:51 ID:IK4tdCvz
そうでもない
既にPS2とPSPなら同程度に長短があり、選択するだけの価値はある
大体携帯機で遊びたいって人間に据え置きの方がいいとか勧めてどうするよ
どっちでもいいんならPSPでだっていいでしょ
734名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 11:26:49 ID:rO2+uJpV
操作性が…
735名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 11:28:29 ID:AVTIz9c5
まぁ据え置きと同レベルのゲームが出来るって事はそれだけPSPが凄まじい性能だってことなんだけどね。
736名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 11:32:27 ID:jmMOA8B+
同レベルならよかったんだけどね・・・
737名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 11:39:31 ID:u1cMpKeO
携帯性があればまだ諦められるものもあったかもしれないが
携帯性が無いからな。
738名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 11:39:33 ID:IK4tdCvz
ん、俺のはPSPを褒めてるんじゃなくて
PSPと内容的にも市場的にもほぼ同等レベルになったPS2を貶してるだけだからな
739名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 11:53:20 ID:yfGycHm7
市場レベルで
「3年前のPS2」>>>>>「去年のPS2+PSP」
だしなぁ。
740名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 11:54:14 ID:QgXt12JS
うん、それはわかってた。
つかPS2がほんとは低性能だってのがばれてきた訳ですよ、735さん?
741名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 11:56:29 ID:8JcPzF/a
今年からはSCEとしては
「今年のPS2+PSP+PS3」≧「3年前のPS2」
になればいいんだが…無理…だろうなあ……
742名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 11:58:56 ID:+sS6Wflm
そろそろPS2市場がしぼんできたからPSP、そしてPS3でまた拡大って考えだったんだろう
なんでしぼんだかを気づいてなかったみたいだが
743名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 12:29:30 ID:Jpu+8HVx
ゲームらしいゲームが売れていないっつーか,従来のPS系タイトルが疲弊してきたんじゃね?
もうPS2も7年目だし。初動率の高さもランキングに影響与えない理由かもしれん。
今ランキングに載ってるゲームって,差別化に成功したゲームか,キャラモノか,
任天堂サイドでのビッグネームでしょ。差別化されたゲームのシェアが増えて市場があちらさんに
シフトした以外は,ヒエラルキー変わってないと思う。Winner-takes-allルールが働いてるっぽいけど。
744名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 12:35:03 ID:rO2+uJpV
結局は「ゲームらしいゲームが売れない」は建前で「俺(達)が儲からない!」ってだけですから。
愚痴る前に手を動かせ,その気が無きゃ籠って愚痴りなさいと。
それも嫌なら…
745名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 12:42:38 ID:Kwd+txax
森川くんは絵本画家に転身すればいいのにと思った。
あの人の絵本は好きだ。

SCEで長年ゲーム作ってるとPS2クオリティにしろとか飽きやすく作れとかで
遊べる状態まで作った物を白紙にされるとかあるらしいので、
そういう刷り込みがなされてしまうのはしょうがないんじゃないかなあという気がした。

DSにWifi対応のアストロノーカ出してくれるだけでいいんだけどな、森川くん。
746名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 12:42:58 ID:Jg0oOLCQ
ゲームらしいゲームが売れないって言い草自体が、
自分なりに今のコンシューマゲーム市場を分析したりせずに
ヨソから台詞借りてきただけの思考停止だしな。

そんな無能がゲーム作ったってそりゃ売れだろ普通。
747名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 12:55:31 ID:QgXt12JS
売れる「ゲームらしいゲーム」とやらを作ればいいじゃん、だしな
748名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 13:07:09 ID:CUTRXtFe
パズルゲームだって立派にゲームだと思うんだけどな
749名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 13:13:53 ID:oqfAdJw8
横井軍平×森川幸人
ttp://www7.tok2.com/home/bgr/words/yokoimorikawa/yokoimorikawa.html
>森川:僕はゲームがゲームでなくなった張本人のような感じなんですが…

ゲームらしいゲームがあまり売れないのは
10年前に非ゲームの種を蒔いた森川のせいだったのか・・・
750名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 15:45:59 ID:wct4T9LS
有名原画家+壮大な世界観+重厚なストーリー+豪華声優陣のほうがゲームらしくないと思うが
751名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 15:47:23 ID:Wy3T8ytf
また10万超えてるね
お年玉需要あったのか。
もうすでに存命はできた。次スレはいらんね状態になってる気がする。
752名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 16:11:06 ID:dHSfoyb3
>718

キャラクター物じゃない、ナンバリングタイトルや派生外伝的タイトルでもない、
新規企画物で、ゲーム性が中心の作品って事じゃないの?

それなら、最近じゃなくてPS2主流の時に既に売れないわけだが。
753名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 16:36:23 ID:nMBZ2g9M
>>722
ゲームじゃないって言われるのは
結局「脳を鍛える」とかの実用的要素がピックアップされがちだからじゃないだろうか
実際は脳がどうとかなんて入りやすくするためのきっかけでしかないんだが
754名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 16:57:21 ID:P5uUcAgv
「ゲームなんて、やってなんになるの?」という層に対しての回答の一つだからなあ。>脳トレ
んで「脳が鍛えられます」と言われれば「じゃあやってみようかな」って思う人があんなに居たと。
間口を広げただけで内容は従来のゲームのタイムアタックなんかにも通じるわけで。
755名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 17:00:33 ID:4B5xD5YZ
「脳を鍛える」って枕言葉は、「のーみそこねこね」と同種のキャッチコピーだろ。

一般層に興味深く伝えるためには効果絶大だったけど、保守型ゲーマーからは
拒絶されることも多い、諸刃の剣。
756名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 17:09:32 ID:P5uUcAgv
PSPの場合そんな感じだったよなあ、ライトはよって来ず「ゲーマー」とやらには拒絶された。>脳トレ系
この点だけ見ればプレステ系の戦略を後追いしてgdgdになった某セガハードを思い起こす…
757名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 17:12:44 ID:CUTRXtFe
>>749
ちょっ、これはねーだろ

どういう呪詛返しですか
758名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 17:36:09 ID:AE617yB8
PSPの基本戦略はDSを遥かに上回る高性能で圧倒するというものだったからな
極めて幼稚な発想が原点
759名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 17:45:23 ID:P5uUcAgv
PSP・PS3の敗因は人々の求めていない方向で「高スペック」を目指したことか
PS2のロード時間短縮・ネット機能強化程度でも良かったのに、しがらみがあって実現不能だったろうけど
760名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 17:45:44 ID:dVau/ebW
>>758
なにそのスーパーサイヤ人理論。
761名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 17:46:05 ID:j1gqz8Ld
森川君がゲームらしいゲームがメインじゃないって嘆くのは
自分がそれを売りたいからではないんだよ。
ゲームらしいゲームが多かったら自分のゲームが珍しく見えて目立つだろ。
762545:2007/01/13(土) 17:52:10 ID:WDn7KPhC
maplus損切り敢行。
8,900円買→4,000円売(▲4,900)
自分の環境ではだめだったけど、きっと次の持ち主が活用してくれるだろう…
763名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 17:55:04 ID:/qytNpVf
メタルギアもハードをそれなりに牽引しつつ売れてるみたいだし
やはりPSPはPS2の後継機として細々と生き残るしかないのかね
PS3の売れ筋ソフトでも10万本そこそこ止まりだしソフト屋がこちら側にシフトしてくれるかもしれない
アイドルマスターの成果次第では一部が360に流れる可能性もあるかもしれんが
764名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 17:57:12 ID:tHGA57e5
>>762
それ本スレによるとGPSの品質にたまに不具合があって
交換すると良くなるとさ
765名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 17:59:38 ID:zR4uG4wN
>>761
そういう発想が既に古いのでは?
766名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 18:30:19 ID:RMC429Fn
ていうかゲームらしいゲームなんていまどこでも対して売れてないのに
なんで任天堂ハードだけ売れてないことになるんだか
767名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 18:37:48 ID:HjeWHTxO
圧倒的な任天堂ソフト群に対する嫉妬も大きいのだろうな。
768名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 18:42:27 ID:nMBZ2g9M
>>766
割合的な問題なんじゃね?
300万以上のソフトが普通に数本あるハードで10万売るより
売れても50万がせいぜいのハードで10万売る方が(そのハードとしては)十分売れてる部類になるみたいな
769名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 18:47:40 ID:Rj/xswL0
もしテイルズやメタルギアが200万とか300万売れてたら
ゲームらしいゲームが売れて喜ばしい、そういうことなのか森川くん
770名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 18:53:22 ID:dVau/ebW
実は森川君の中の人は佐藤さんだったんだよ!
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20070112org00m300002000c.html
771名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 19:34:12 ID:cKytrwTL
>>730
カプコレは魔界村シリーズの他にも割といいのがあるし買って損無いよ
タイトーメモリーズは80年代初頭のレトロゲーが好きな人ならいいかも、俺はちょっとキツかった
772名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 20:07:01 ID:9QvgCOPr
>>760
で、ピンチになる毎に強くなるサイヤ人にやられたというわけですか
773名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 21:53:32 ID:EuH57znj
いや、別にPSPも可能性はあると思うんだよ。
DSに互角に張り合うのは無理でもそれに近づくくらいの。
もっと消費者に媚媚になっていたPS時代を思い出してくれれば日の目はあったと思う。
PS時代にそれ嫌った層がサターンに行って死んだだろ。
ゲームとしては致命的なロードやメモカチェックもみんな受け入れるくらいの余裕があったじゃないか。
今の任天堂はそれみてPSと同じ方向に来ただけで。

正直今のDS時代は無機質過ぎる。
CMからゲームまでメカニカルな感じで受け入れられないだろう。
何でこんな風になったんだ?
PS時代の手作りのような暖かさがない、あっても大量の教育ソフトの中に埋もれる感じだ。

PSPがそういうことを思い出せばまだこれから十分勝負は出来るよ。
中高生はとりこんでるんだし。
774名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 22:02:52 ID:nMBZ2g9M
最早意味不明じゃないか
775名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 22:07:52 ID:Axu3EWVi
>>774
つ「ソニーが負けてるのが気に入らない(意訳)」
776名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 22:14:08 ID:CUTRXtFe
大量の教育ソフトとか言ってる時点でなんだね
777名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 22:16:58 ID:j3CZItsB
やあヒマジンども!!!俺は世界の良作ゲームを洋邦問わず紹介するゲームプレゼンターのスティーブの従者のマイケルさ。
今日は何処かのルンペンみたいなその日暮しで夢も何もない、二酸化炭素製造機の君達に良い事を教えてあげよう!
今夜紹介するのはコレ!!みんなの家に一つはあるであろう、粗大ゴミにしては小さすぎる、おっと失礼♪、PSPのゲームを紹介しよう。
ひとつ、もうすぐ、1月11日に出たヤツを忘れてやいませんかい?核Bomb級の超絶神ゲーの存在を?
PSPにもあったんだね。身も心もCool&Hotになれる爽快パズルゲーってやつがさ!!!

http://gunpey-r.com/psp/index.php

グンペイ・リバース

なんだ!?このグンペイは?海外各誌で、高得点&PSP部門1位に
輝いた「グンペイ・リバース」がついに日本に凱旋♪
100マス使った10×10モードや、W画面モードに貴方の脳と指は
ついてこれるか!?
やりごたえ満点の40+α面、楽曲は全てアーティスト録りおろしだ♪ USCUS Nicole
778名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 22:18:07 ID:j3CZItsB
ジャック:ワーオ凄い!!これで5000円でお釣りがくるのかいマイケル?

もちろんさジャック。何ならミンナの反応を聞いてみようか。
先に海外版をFlyingGETS!!!!してプレイした人の感想から続々感嘆の声が聞こえているからね!!!!
ハーイスティーブ、そっちはどうだい?

・What?!な、何なんだこの感覚は!!!Awesome!!
 この「ゲームをしているのか演奏しているのかさだかでない感覚」は。
 新し過ぎるぜイヤッハー!!Awesome!!(匿名希望さん)
・ハーイマイケル?奥さんとは上手くいってるかい?
 え?グンペイの事だって?
 HAHAHAHAHA!!This is Very Very Good Game!
 気づいたら7時間経って、後ろで娘がやろうとしてたGTA:VCS持って泣いてるよHAHAHA(啓太さん)
・Oh!!確実にRezより数倍進化してるYO!!
 ルミネスと見た目似てるけど方向が完全にこっちはRezより
 音との絡みルミネスイメージしてたら面食らうよ
 自由度高すぎだもん(匿名希望さん)
・うわっ面白っ!!
 間違いなく2006年ベストゲームに選ばれるな(慶太さん)
779名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 22:18:17 ID:/qytNpVf BE:218932782-2BP(2000)
メカニカルなのはPS陣営だ罠
DS批判に見せかけたPSP批判か?
780名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 22:18:47 ID:j3CZItsB
どうだいジャック?こんな素晴らしいゲーム後にも先にも出たことがあるかい?
これで5000円払ってもお釣りが来るんだぜ?
我らが師と仰ぐミスター横井軍平も、きっと雲の上で喜んでるだろうぜ・・・・・

ジャック:ワーオ!何てお徳なんだッ!
   でもボク今月はママンの肩叩きで貰ったお小遣いだけでさ、それでちょっと危ないゲーム買おうと思ってるんだ。
   それ買ったらボクのお財布、スッカラカンなんだよ。

Oh,ジャック、どちらが大切か考えてごらんよ?
スッカラカンのお財布と、君の大切なマミーの笑顔、そして健康的なGame Life!
危ないゲーム?そりゃあクレイジーだなジャック。

いいか?君の頭の中にあるピーナッツ程度の大きさの脳みそでよく考えてみな。そのママンのお小遣いで買うアブないゲーム と、横井氏の偉大な遺産であるグンペイと
どっちが価値があるか?
美人は三日で飽きるって言うだろ?君は言わなくても分かるはずさ。

さあモニターの前の君達!!君のPSPの復活の呪文はコレだ!!今すぐPSPを引っ張り出して皆でCool&Dansing!!!
781名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 22:19:38 ID:j3CZItsB

そんな正にMONSTAR Gameであるグンペイが、遂に日本に上陸!!
まさにゴジラをも超える存在だ!最近昇格した防衛庁ならぬ防衛省にもこの勢いは止められない!!!!!!!!
ゲーマーの皆!!キミのやる事は唯一つ!!! ゲーム店に行って、お店の人にこう言えば良いだけだ。

「PSPのグンペイ・リバース下さい」ってね!!!!

じゃあな!!!!また良作ゲームが出た時にここで会おうぜ!!いい夢見ろよ!!!あばよ!!!
782名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 22:20:01 ID:S/r6Mx/q
コピペが深夜の怪しい外人二人組のテレフォンショッピングになってる。
783名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 22:21:47 ID:Jpu+8HVx
メカニカルって…何だ。アレか。教授がカクカクしすぎだって事か?
784名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 22:23:42 ID:EuH57znj
別にSONYじゃなくてもかまわない
でもSFCの頃のソフトの値段とWindowsの現状
これらを考えるとSONYが一番まともじゃないか?
あの1万円をこえていた時代に
半額近くまでソフトの値段を下げてくれたSONY
ボクらにとって救世主に思えたあの時を忘れてはいけない
785名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 22:25:12 ID:XZBkRJJD
かつての救世主がいつのまにか暴君に
よくある話です
786名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 22:26:00 ID:1zSwLkva
バンナム氏ね
787名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 22:26:12 ID:8/wqJRCl
また週明けに何かあるのかよ?いい加減にしてくれ。
788名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 22:26:13 ID:S/r6Mx/q
棍棒を持った人間は振り回さずにはいられない、ってか?

まぁ、あのサイトも所々間違いというか怪しい点があったらしいけど。
789名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 22:26:42 ID:Jpu+8HVx
>>784
ゲームボーイソフト3800円の時代があったんだぜ.
790名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 22:26:55 ID:G12hkRfD
何で最後が慎吾ちゃん
791名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 22:28:38 ID:B1DPfbOw
つーかSFCのソフトって半導体の価格が高騰したのが影響してたわけだし。
792名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 22:29:00 ID:Axu3EWVi
SFCソフトって新品でも3割引ぐらいで売ってなかったっけ?俺定価で買った記憶無いんだが
んで現状PS2ソフト8000円台とか珍しくないわけで、原価安いのに
793名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 22:31:12 ID:nMBZ2g9M
定価が11400円でも
ちょっと経つとすぐに1万切ってたな
794名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 22:32:29 ID:r3/Q1puC
ここPSPスレだよな?
795名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 22:34:21 ID:q5W1lUyP
任天堂のロイヤリティの話は良く上がるんだけど、
PS全盛期時代からの、SCEのPSソフト販売価格制限やら、
中古締め付けやら、商品棚の場所にまでケチつけて、
公取委からどやされたことは全然話題にのぼらんな。
796名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 22:36:00 ID:8IcHK2P4
>>792
取説とかを含めたパッケージングのコストがあるから
「実はそんなに安くない」かと。
797名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 22:36:27 ID:Wy3T8ytf
>>795
どっちもセットでよく見る。
がスレ違い。
798名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 22:36:30 ID:TLkdD4ze
>>785
「 兵はどのくらいだ…?
「 …はい。われらに従うサードは約300ほどかと…。
「 ふむ。その中に、主だった者はおるのか……?
「 スクエニのドラゴンクエストをはじめに多くの方々がこちらに。
「 うむ。それで十分だ…。夜明け前にここを出発しよう。

「 SONYがきずいた国など、ヤマウチニンテンドー帝国となんらかわらんではないか。
「 こんな帝国もどきを作るために多くのサードが失われたのか…。むごい話しだ…。
「 おろかなSONYよ。SEGAと同じ運命をたどるがいい…。

1年後、ニンテンドーの若き社長 サトシ・イワタ率いる解放軍は…

SONYのPS3を破り、ゲーム業界の覇権を奪還した。

力を信ずる者は必ずや力に破れる…。

クタラギは歩むべき道をあやまったのだ…。
799名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 22:39:25 ID:Axu3EWVi
PSPもUMDはコスト安いとか言ってたのに値段コストが高いはずのROMと変わらんし
800名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 22:50:40 ID:r3/Q1puC
PSPはPS2までのソフトの値段より下がってるじゃん。
映画ソフトだと1000円切るシリーズも出てるし。
801名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 23:02:45 ID:EuH57znj
クリスマスの商戦から3週間…。
その惨劇は全SONYグループの結束を頑強なものとし、SCE陣営内の反クタラギ派の
決起を促すには十分な効果があった。
その結果、SONY陣営は二つに分裂しクタラギ社長は窮地に追い込まれた。
社長は社内の反対派の粛正を実行したが会社の経営権を本社に奪われ、
名誉職である会長に昇進。
足並みのそろわないSCEに対し、任天堂は参入社が増加し、
現在では約3倍のシェアにふくれあがっている。
据置き陥落も時間の問題と思えた…。
一方、FFは会長の画策によってPS3の看板にされ、CMに画像を出させられていた。
FFは本編や外伝の開発に追われその現状を隠していた…。

802名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 23:04:05 ID:yfGycHm7
いまさらスーファミ時代の話を持ち出してもPSPがダメダメなのは変わらないぞ。
803名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 23:13:16 ID:cKytrwTL
UMD-Videoがもうちょっとまともなラインナップになったらいいのになあ
版権切れの昔の名作映画とか500円UMDでどんどん出せばいいのに
804名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 23:19:08 ID:bRW5+ESb
805名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 23:21:35 ID:HicHTQRz
映画ソフトは、あまりにもUMDが売れないためにレーベルが絶望して投売りしたんだよ。
ラインナップはそこそこ揃ってたけど、やっぱり値段がネックだった。
プレイヤーがどこにでも転がってるDVDより高いのに売れるわけがない。
それに、そもそも映画ソフトが売れるのとゲームが充実することは無関係だとPS2で分かったじゃないか。
806名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 23:25:24 ID:LUJ+j6Jy
>>803
版権切れ映画とか
PSPの客層と激しく違うし・・・

じっちゃんばっちゃんは老眼難聴なんだから
据置大画面大音響じゃないとダメじゃん
807名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 23:31:03 ID:cKytrwTL
>ラインナップはそこそこ揃ってたけど

ハリーポッターとか好きな人はいいんだろうけどさ
UMD-Videoで見てもいいかなってソフトなんか皆無だよ
808名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 23:38:19 ID:E1YSepJc
カプコン、WIN「モンスターハンター フロンティア オンライン」最新情報を公開。2月よりβテスト開始
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070113/mhfo.htm?ref=rss

MH2終了のお知らせ。
809名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 23:56:03 ID:cKytrwTL
>>806
層を狙ってすでにDVD等で出ている新作映画ソフトを3〜4000円のUMDで出すよりも
使い捨て感覚で版権切れの500円UMDをどんどん出してくれたほうがPSPユーザーとしてはよっぽどいい
810名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 01:37:01 ID:R7+z3DHS
DVDで出てない昔のTVアニメやOVAが出たなら買ったかもな。
まあSCEがアニオタが嫌いそうだから出ないだろうが。
811名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 01:45:38 ID:kLwvetNY
>>808
2ndがオワタって意味かな?(ドス終了ってことじゃないよなあ)
オンラインとアドホックは面白さがまた違うんだよな。
一緒にやる人がいる限りはアドホックで遊んだ方が確実に楽しい。
週末PSP持ち寄って酒飲みながらわいわい楽しんでるよ。
(男も女もPSPばっかりだといううちらも特殊だがw)

PSPの敗因はこういうソフトを生み出せないファーストだよなあ。
812名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 03:57:59 ID:fsR49dqR
オフ向けバランスがうけてたMHPはまた事情が違うだろうからなあ
フロンティアのほうが無料ならまた話はかわってくるだろうが
813名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 11:53:24 ID:JOYGfn1H
ブルーレイ\(^o^)/オワタ

> 436 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/01/13(土) 23:49 ID:+sS6Wflm
> TG Dailyが報じたCES 2007での取材を基にした記事によると、米国のアダルトビデオ
> 業界はHD DVDを採用しつつあるそうだ。
>
> 以前はBDを支持という記事があったが、CES 2007のアダルトコーナーではPink Visualと
> Bangbrosを含む10数社がHD DVDを採用と一つの方向に固まっていたそうだ。
>
> BDは高くつくため中小規模の製作会社では採用できない。
> また、Xbox 360が普及し、HD DVDなら再生できる人も多いというのだ。
> http://rblog-ent.japan.cnet.com/tamon/2007/01/ces_2007hd_dvd_297a.html
>
> もうだめだ…
814名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 12:16:05 ID:o8lfpP3Y
   ::::...  BD、もう終わっちゃったのかなぁ?
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`) バカ野郎。まだ始まってもいねーよ
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉キコキコ・・
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j    ::::..
815名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 13:00:46 ID:FX6+K81k
アダルトもので勝敗が決するなら、PSPは今頃ウッハウハ…
816名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 13:04:53 ID:o7F//ODr
>>813-814
スレ違い
817名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 13:29:14 ID:TgvzTzUF
ソニーはβが負けたのが本気でエロのせいだと考えてたようだな
実際は画質より使い勝手が重視されたわけなのに
過去に学べなかったから、PSPもPS3も使い勝手が悪くてウケなかった
818名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 13:43:39 ID:s6Uob7O7
Windowsが勝ったのはエロゲーのせいだと思い込んでるマカーみたいなものか
819名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 14:06:13 ID:qrSVqR8x
そんなトンチキなマカーがいるのか?
俺もマカーだけどさすがにそれは有り得ないと分かるぞ?
820名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 14:16:49 ID:TgvzTzUF
むしろマカーは「判るヤツだけ判れば良い」と少数派である事に悦に浸ってる俺イメージ
821名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 14:29:18 ID:fjm4HM9f
エロゲーはともかく、ゲームソフトが無いことが
Macの普及を妨げている、みたいな話は昔のMac雑誌とかで出ていたような。


まぁ何だ、PSPもMacを見習ってゲームソフトが無くても高い評価を
得られるように頑張って……アレ?
822名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 14:40:12 ID:IBiLUiqA
>>813
ヒント:容量(録画時間)において劣るハードが勝ったことは一度としてない
βの敗因もそれだ
823名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 14:42:30 ID:LNGCjQ3P
>>822
ベータが負けたのはもっと複合的な要因が…
つーか、もはや録画はHDDだし。
824名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 14:53:06 ID:v2/HmH3G
普及の為には「高性能か否か」ではなく「便利か否か」だよなぁ。
825名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 14:58:56 ID:5YBiczkE
PSPはいろいろ出来てアソビが変わるぞって言ってたのにね
826名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 15:00:27 ID:TgvzTzUF
>>822
せめてPS3真剣スレでやってくれ                        ソニーのレコは25GBだから(ry
827名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 15:34:51 ID:r2wDnLsV
結局、アソビを変えたのはDSだったなw
828名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 15:48:06 ID:mvZAIv1J
>>827
「アソビが変わるぞ。」であって「アソビを変えるぞ。」じゃなかったからね
829名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 15:52:52 ID:LNGCjQ3P
そういえばDS以降、ゲームのデバイスに関する固定観念が完全にひっくり返ったな。
DSがなければwiiもあんなに簡単には普及しなかっただろう。
830名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 15:55:21 ID:NkH9kUwK
>>828
たしかにアソビは変わったが
変えるのがPSPとは誰も言ってない、ということか
831名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 17:56:19 ID:IBiLUiqA
PSがこね
DSがつきしアソビ餅
すわりしままに食うはWii

PSが作ったライト層向けゲームの流れを(PS2で断絶したが)DSが深め
Wiiが確立したというところか
832名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 18:27:43 ID:v6J46kqh
>PSが作ったライト層向けゲームの流れ

間違ってる、スクウェアがPSを勝たせた
それを忘れてライト層を掴んだなどと記憶の改変をしたからSCEはおかしくなった

FF7がサターンで出てればセガが勝ったはず
833名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 18:47:00 ID:sbuasgb7
その時分は■にもそんな力があったんだよなあ……
834名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 18:47:11 ID:QSLOJ06T
たられば乙
835名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 18:52:34 ID:sbuasgb7
まあでもFF7が発表されるまでSSが勝ってた訳だし
836名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 19:03:16 ID:AQsDl4w5
>>821
Macintoshはコレシカナイ需要があったような。
おもに印刷業界で・・・。

#フォント関連とICM

ピピンとかいうのもあった・・・かもしれない。
837名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 19:10:55 ID:fjm4HM9f
>>836
そのコレシカナイ需要で食ってますが何か?


だからMacの話じゃなくて、PSPの話に戻して
PSPにも「これのためにPSPを買うしかない」て用途が
あればいいんだけど……
838名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 19:11:56 ID:HWO3hSp3
SCEの利益のためにPSPを買うしかない
839名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 19:31:47 ID:sbuasgb7
何かで代用できるものばかりだからなあ、それも値段や使い勝手などで負けてるという……
840名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 19:40:27 ID:tqx7fgtA
>>839
最近はMPOやらテイルズやらPSPオリジナルで(シリーズ続編ものだが)面白いのも出はじめてきたから
一応代用がきかないオンリーワンには、なれてるんじゃないかな。
841名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 19:40:45 ID:IuG0VfMs
PSPは中高生御用達ハードの限界近い売上でしょ、これ以上を望むのは無理
それにPS3とも食い合ってる
842名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 19:47:37 ID:5qltWPZx
未来の中高生を増やすために、少子化対策支援をしてイメージアップ、とか?
843名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 20:19:01 ID:TPLmVBrE
お前らに絶望的なこと教えてあげようか。
何で負け組ハード買うの?バカじゃないの?って普通に思うだろ?
それはお前たち負け犬の考え方なんだよ
しょうも無い人生送ってきたから
勝ち組に乗ろうとか任天堂が売れるのは自分のおかげって思うから。
でも明るく生きてきた奴は違う
ある時同窓会でPSPの話してるの聞いて全部謎が解けた
PSPで遊んでるとと面白いことに友人の友人たちと繋がっていくんだとさ
奴らは何もやましい事が無いし、ゲームしてるとこ見られることが恥ずかしくも無い
むしろ昔の奴と繋がったり、クラスに居た昔はそうでもなかった女が綺麗になってて
そういう奴らと遊んだりするんだってさ。ようはコミュニケーションツール。
お前たちは教室の陰のロッカーの前でコソコソストーカーみたいに
シコシコこすったり息吹きかけたりキモイことしてるが、明るく生きてきた奴は
「よぉモンハンやろおぜー」ってコンタクトとってたりする。
要は一般人の選択はPSPになるだろうってことだ。
844名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 20:20:40 ID:H26AslKy
さよなら絶望先生

まで読んだ
845名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 20:24:00 ID:sbuasgb7
よくこんな馬鹿丸出しの文を読んだなあw
846名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 20:31:38 ID:FX6+K81k
で、たまにエロゲの話が出てくるんだけど、
エロ抜きのエロゲなら「同級生2」や「ドラゴンナイトW」はSFCで出てるし
(スーパーリアルマージャンシリーズのキャラ流用物も)、
piaキャロのなんか(と同級生・下級生のキャラゲー)等がGBCで
出ているところから考えて、本当にそれが必要ならあちらさんも出してくる筈。
それをして来ないのは、大して売れないか、マイナス面の方が大きいかだと思われ。
…っていうか、テキスト+絵程度のゲームなら、今では携帯電話用のでも十分だしなぁ…
847名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 20:35:00 ID:HWO3hSp3
そこらへんのゲームは市場がでかいから出ただけで
エロが勝利の要因って話と全然関係ないだろ
848名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 20:36:09 ID:HoUqoP4U
>>846
もうちょっと勉強しよう
849名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 20:48:22 ID:wfdPF22W
あの懐かしエロソフト“ナイトライフ”を出して欲しい。初回特典は婦人体温計。
勿論今日のお勧め体位図はPSPクオリティで。
850名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 20:58:50 ID:KYvJ05Qz
>>842
中高生の前に幼児が増えるじゃないか。
任天堂まるもうけだなw
851名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 21:01:31 ID:wfdPF22W
PSPにFFクル━━━(゚A゚)━━━!? 個人的にはこれは生還もの。
ttp://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=4254
NGワード:DSとマルチじゃん
852名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 21:14:31 ID:sbuasgb7
>>846
ヒント:クォミックゥゥゥプァァァティポォォォタボォォォ
853名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 21:16:41 ID:d4hLmeR8
>>851
何だ、デコの格ゲーじゃないのか…。
854846:2007/01/14(日) 21:25:57 ID:FX6+K81k
>>847
いや、「PSPならでは」の方の話。
以前にこの手の話になった時に、「任天堂ハードでは出ないエロゲの移植を!」ってな
意見があったものだから、ついな。
855名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 21:39:18 ID:hRNRKhgV
>>822
SDは容量的にはSDHCが出るまでMSに負けてなかったか?
SDHC発表前でもほぼSD勝利が支配的だったが
856名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 21:47:18 ID:LNGCjQ3P
>>855
だな。一定量超えたら容量や録画時間の違いはアドバンテージにならない。
DVDレコでHDD容量のでかい方がよく売れているのか?って話だ。要はバランスだな。
857名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 21:54:36 ID:sbuasgb7
メモステも4GBとかが出るまで同レベルだったじゃん?
つかあの手のものは小ささの方が優先されるわけで
常に倍ほど大きさが違うメモステの方が不利だった
858名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 21:55:00 ID:bfsBdV+j
PSPは確かにDSの後姿を拝んでいる。
だが、ちょっと待って欲しい。それが負けていることになるのだろうか。
例えば、コストパフォーマンスで考えてみよう。DS一台で音楽や映画、ネットを
することができるだろうか?
このように考えてくると、やはりPSPがコストパフォーマンスが高いことが分かる。
さらに、市場の形成を分析すると、PSPは富裕層を狙っていることが分かる。つまり、
裕福な層をメインターゲットとしているのだ。したがって、DSのように、ライトゲーマー
なんてものが無くても、充分利益が取れるのである。
そして、最後にプレイ時間を見てみよう。今週のファミ通ではMHP2を500時間プレイした
というコラムが上がっている。つまり、それだけ、熱中させるゲームソフトが存在している
のである。知育ゲームのようなゲームらしくないゲームが売れる、こんな嘆かわしい状況を
打破してくれPSPを僕は心から応援したい。
持ってて良かったPSP!!
859名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 21:58:31 ID:sbuasgb7
要らないものが付いてるから高いんだよなあ
860名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 21:59:11 ID:dC0IaFgM
久しぶりにこのスレ来たけど、凄まじく廃れててびっくりした。
861名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 22:01:51 ID:sbuasgb7
今日はまだ活気があるほうですが何か
862名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 22:04:13 ID:lHAA+wx0
書き込みまくってくれてる人もいるしな
863名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 22:17:42 ID:noZo8SF1
もう地獄で話題の段階過ぎて
無いことになってる感じだな。
864名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 22:18:39 ID:XMuO9d5p
PSPを忘れずにいられるか真剣に考える★348
865名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 22:28:48 ID:iYuTJtUW
>864

マジで怖いお題になってきたから困る。いや、PS3よりは目があるマシンなんだよマジで。
866名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 22:35:10 ID:scZsGZFy
>>865
でもPSPをうっちゃらかしてでもPS3を何とかしないと
SCE自体が終わっちゃいそうなわけで('A`)
867名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 22:50:55 ID:sbuasgb7
そんな買ってもいないガラクタの事なんてどうでもいいよ
むしろSCEから離れられた方が幸せかも知れんし
868名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 23:19:13 ID:XDP+lA1O
またこいつか。
869名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 23:23:59 ID:sbuasgb7
ID変えてんの?お勤めご苦労様です

PS3の話題なら該当スレでどうぞ
870名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 23:51:06 ID:wv/lVhz8
>>869
カエレ
871名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 23:56:36 ID:G26tRU+3
>>855
価格対容量ではメモリースティック系よりもSDカード系の方が安いからなぁ、
ついでに言うとSDにMSが最大容量で勝っていたのは後出しのMSDuoの方で
最初に出したMSは128MBが限界だったみたいだし。

MSもソニーが初めから率先して自社製品に採用していたから先行出来たけど
ソニー以外のメーカーが多く採用を決めていたSDカード対応製品が増えた来てから逆転されるし、
今もMS採用している製品はソニー関連ばっかりだし。
872名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 00:08:28 ID:/9FqoDj+
MSProはFAT32に早くから対応しているから安心、

と言ってた割に機種によって対応する最大容量にバラつきがあって結局gdgd。
873名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 00:24:56 ID:RjgH9W/o
MSは新しいのが出る度に互換問題引き起こしてるからなあ……

単発荒らしが多かったが、また何かあったのかなあ?まあおそらくPSP以外だろうからいいけど。
874名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 00:28:50 ID:+cLKkCYR
>>873
わざわざ荒れるようなこと言う人も荒らしにしか見えませんよ
たぶんアレ絡みなんだろうけど('A`)
875名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 00:31:54 ID:HonWtUqY
>>874
そいつはスルーか放置が良いと思われ。
876名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 01:31:29 ID:XdcypFAF
>>871
× ついでに言うとSDにMSが最大容量で勝っていたのは後出しのMSDuoの方で
◎ ついでに言うとSDにMSが最大容量で勝っていたのは後出しのMS PROの方で

128MB止まりでガタガタやってる上に著作権対応のと非対応とバラバラな上に
ウォークマンも128MB止まりでgdgd。
あれの投入がもう一歩早けりゃウォークマンももう少しマシなシェアだったかもね。
・・・・・ま、アフォラック捨てるのが遅すぎたとも言うが。
877名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 01:36:01 ID:m6XsDEnF
規格が多すぎてわけわからんのだよな・・・MSは
878名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 01:46:38 ID:owIIdnNe
PSPがどこかの地獄で存在しているか真剣に考える★348
879名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 02:02:20 ID:NCMshLp7
PSP★★★★☆★★★348
880名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 02:36:38 ID:rSe7zWfx
このスレも消費するのに2週間以上かかるようになったか。
881名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 02:39:31 ID:TwpCOhwl
PSPは「SCEはアホじゃないか!オレならこうやって成功させるのに!!」って言わせる形の
魅力を持っているな。たしかAEの社長すら似たような事を言っていたがw
882名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 08:34:47 ID:JUfbqZMO
>880
アレに比べればまだマシかもしれんという無間地獄が花開いたからな。
個人的生還の芽がそれなりの数ある分、PSPも言うほど地獄じゃない。多分。
883名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 08:55:16 ID:2xzG2DcV
>>882
まあ掴めるのは白夜の光くらいなんだけどね。
それでも這い上がれない地獄を知った弟と、一緒に逝かれるかもしれないが。
884名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 10:35:42 ID:pMP4SExJ
885名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 10:53:19 ID:1VsYL8Ra
>>884
何それ?

開かないんだけど?
886名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 10:54:25 ID:2jCHND6J
まぁリアル炎上は・・・
887名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 11:01:14 ID:HARFlfJt
> 15日午前2時ごろ、埼玉県久喜市清久町のソニー子会社「ソニーマニュファクチュアリングシステムズ」の3階建て建物から出火、
> 2階と3階部分が燃えた。県警によると、けが人や行方不明者はいないもよう。まだ鎮火の情報は入っておらず、消火活動中とみられる。
> 同社は、携帯電話部品などをつくっているソニーの子会社。
888名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 11:05:15 ID:YuL6g22a
携帯電話部品か。PSPには直接関係ないかな?
889名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 11:06:17 ID:flKt31Ce
ソニーマニュファクチュアリングシステムズ
ttp://www.sonysms.co.jp/j/

文中にある「携帯電話部品」とはバックライトぽい
ttp://www.sonysms.co.jp/j/products/backlight/index.html

他に業務用の設備機器や計測機器など
ttp://www.sonysms.co.jp/j/products/index.html

PSPの液晶のバックライトってここなんだろうか?
890名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 11:54:52 ID:P+Am/e1u
不採算部門だけど首切りも出来ずに人は余ってるから、本来なら中国あたりで
労働集約的にやるバックライトのアセンブリもやってる感じだな。
大手電機はどこも大変だわ。

>>888
携帯中心で間違いないでしょ。シャープの液晶はモジュールで購入だから。
891名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 15:47:44 ID:KtmMNwuv
よく知らないんだけど、
火事のゴタゴタで国内工場での生産が難しい、と発表
→「とりあえず」海外生産→そのまま国内には帰って来ない
…という流れはあり得ないの?
892名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 16:37:26 ID:SyoKZgmk
社外工場に製造委託や、社内他工場で生産する分でコスト的に問題ないなら
そのままそっちで製造継続していくと思うよ
893名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 17:20:40 ID:k9oSwcUi
なんつーか、カブトにでてるあの兄弟みたいになっちゃったな
894名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 17:35:46 ID:TwpCOhwl
http://www.vipper.net/vip160505.gif
生産出荷と流通の仕組み


ワラタw
895名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 17:40:01 ID:13MUz5yI
ソニーのイメージが悪いからPSPが売れないんだよな
896名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 18:25:07 ID:af9wGkin
>>856
HDDVDは1層の場合HD画質が2時間録れないのよ
「DVDもHD」を謳っているのにこれは致命的。
現在の±R DLがそんな売れていないのに2層を買えと
いうのも酷い話しだし
897名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 18:40:15 ID:zr0EcS29
遅レスでスレ違いとは素晴らしいね
898名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 19:24:44 ID:S20A2doB
>>896
そこはメディアの価格次第かと。
・・・DVD±R DLが割高すぎるだけ・・・。

899名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 19:28:52 ID:aND12DDE
それに食いつく>>898も素晴らしい
900名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 19:33:34 ID:P+Am/e1u
>898

書き込みソフトや対応ドライブ、DVDレコーダーの対応と、これだけ
インフラの揃ってるDVDのフォーマットで価格が下がらないのは
DL構造自体がコストダウンし難いからだろ。
HD DVDになってもその構造は変わらないでしょ。

低コストと言う面では1層での大容量の方が簡単。
901名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 19:36:11 ID:vVNXuDaE
HDDVDの方がまだLDに近い地位を得られそうだとは思うがどのみちスレ違い。
PSPで扱うメディアはUMDとMSという地獄だ。
902名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 21:06:24 ID:KtmMNwuv
それじゃ。
…録画用UMDというのはどうだろうか。
TVとかの録画じゃなくてビデオカメラ用として。
………………8cmDVDがあるか。
903名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 21:07:36 ID:bQ0+eTj2
UMD-Rは存在しない事が映画ソフト等供給の条件だったんじゃないっけ。

まぁ、逆に考えれば映画会社が完全撤退すればUMD-Rも出せてPSP生還!
904名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 22:48:26 ID:3rV11WBY
Wiiは俺の周りでも普通に評判悪い
まあ、あんなゴミありがたがるのは馬鹿だけだから当たり前だが
普通の奴はcellの性能に興味持ってるしPS3欲しいって言ってる奴が多いな
360は話題にすら上らない
905名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 22:58:57 ID:hWbxaYhp
そうだね、プロテインだね
906名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:00:11 ID:Esi1xiLa
>>904
なんでPS3買った/持ってるって言う人が一人もいないの?
907名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:00:17 ID:DW6kVtO+
わっふるわっふる
908名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:03:46 ID:z4/+xkl1
みんな欲しいとは言うけど誰も買わない。
万が一ハードが売れてもソフトが売れない。

少しはSCEを儲けさせてやれよ…。
909名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:09:02 ID:3rV11WBY
PS3は将来的には普通に売れるだろうな
PS2ほどではないが
俺の周りを見てるとそう感じる
2chに入り浸ってるコアな層はゲーム購入者のメインから大きく外れるだろ
910名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:09:58 ID:w5Ku4Tg9
ヒント:アレ的にはハードが売れたことになってればそれでいい
911名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:14:46 ID:Esi1xiLa
>>909
だから今買ってやれってw
912名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:19:00 ID:qDAI0+wS
アレの相手してるのもアレか
913名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:21:52 ID:w5Ku4Tg9
そりゃアレだっていらねえだろよ、PS3なんて
つかPS3だけの話はスレ違いだから
914名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:28:28 ID:TwpCOhwl
PS3系のスレに行くと馬鹿にされて耐えられないんだろ。こっちならかまってくれると思ったんじゃない?
915名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:32:13 ID:owIIdnNe
むしろUMDなんとかしてくれ。
パテンドフリーでUMDーRとUMDーRドライブの情報提供すれば
本体だけで儲かってるなら何とかやっていけそうだけどな・・
916名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:33:41 ID:OuKfoxCK
ここの住人はスルー耐性ないから、すぐにレス返してくれるもんな



…ドッチモウセロ(´Д`)
917名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:40:12 ID:aND12DDE
住人まで失せたらあかんがな
918名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:45:24 ID:qDAI0+wS
真剣スレ住人だったら、簡単に釣られたりしないはずだが
919名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:45:48 ID:v1sAjIKc
ネタがないからね
最近本当に影が薄くなってきたなPSP
なんかこうぱっとした話のひとつもないのかね

ちなみにスレの性格的にも歴史的にもなんにでも食いつくほうがデフォですな
最終的に話題がPSPに帰ってくるなら多少風呂敷を広げるのはかまわんと思うがね
昔からのワンパターンですまんが
直接的に文句を言って冷や水を浴びせるくらいならネタ振りでやんわりと修正するほうが大人の対応だと思うぞ

920名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:46:16 ID:w5Ku4Tg9
お前が消えろよ単発w

>>915
それやると映画会社から違約金とか請求されるんじゃね?
921名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:46:40 ID:KtmMNwuv
922名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:49:56 ID:ZieXpJLQ
( ´w`)<ネタがないなら寝たら?ナンチテ
923名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:58:07 ID:w5Ku4Tg9
;y=ー( ´w`)・∵. ターン
924名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:01:03 ID:SXmV/V3L
>>919
昔と今じゃスレの状況が違う
そこを理解しないと な
925名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:02:09 ID:77wZQvJX
3月過ぎたら存在感本当になくなるんじゃないかな、PSP
926名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:02:42 ID:PY6D5HAY
>845
たま〜に良くできたポエムがあるからつい読んじゃうけど、
今日のはどうしようも無いな。
927名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:03:24 ID:v1sAjIKc
>>924
読み取るべきはそこではなく一番下の行かと
928名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:06:16 ID:tV8QnP7e
>>927
本当の大人の対応は「変な人はスルー」
おk?
929名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:08:59 ID:kWh+CLq/
ふむ
つまり自治厨もどきはスルーでおkね
了解
930名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:12:20 ID:4fSHSWn4
あらら また雑談厨と自治厨の争いか。
どっちも大人になれよ。
特に↑の人。
見てて情けないぜ。
931名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:19:39 ID:ghBGDX1S
つかスレ違いはスレ違いって注意したほうがいいだろ、素直に
この速度で脱線したもんじゃアレに削除依頼出されかねないし
(昔も似たようなのがあったけどw)

ようはPS3はPS3で分別つければいいだけの話。
それを注意されたら自治厨だなんだと逆切れしたり
注意する方も無駄に煽ったりするからややこしくなる。
寂れてるんだからマターリしとけよ('・ω・`)
長文スマソ
932名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:39:13 ID:+8yCNPGl
gdgdになってる中、たまには景気のいい話でも
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10023544710.html
933名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:49:12 ID:ghBGDX1S
>>932
受注40万とは凄いな。
うちの店でもかなり予約入ってるけど、久々に初動型じゃないPSPソフトが見れそうだ。(っても最近品切れ継続中のMPOがあったかw)
934名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:51:40 ID:V5446otn
前評判高いってことは初動型、
というよりも初動が大きくなるのだが。
935名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:52:14 ID:AIq1+W0q
なんか景気のいい話になると逆に不安になるのは俺だけかw
これでコケたら地獄に逆戻りだぜ。
936名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:53:48 ID:1bXuz/FS
1超えるのは難しいだろうね。すぐにハーフ行ってくれるといいのだが。
937名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:56:28 ID:ghBGDX1S
>>934
「初動型は初動が大きい」
これは当然だけど、だからといって
「初動が大きいものは初動型」 には、必ずしもなるとは限らないのですよ。
938名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:58:05 ID:q/j/grKY
新作UMDビデオなんかよりUMD-Rドライブとか出したほうが絶対いいと思うけどな
誰だってちっこい画面でしか見れないUMDソフトよりDVDなりBDの新作ソフト買うって
939名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 01:01:59 ID:jh7RSRXO
モンハン1は668,964本+ベスト版154,187で累計823,151本
んで、前評判により受注の段階で50万ぐらい
1にどこまで迫れるか、って事かな、難しい

>>933
PSPの場合、初日型じゃないだけでも……
940名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 01:05:00 ID:AIq1+W0q
結局は、kaiの接続可/不可にかかってる気がする。
アウトなら皆1に戻っちゃうだろ。
941名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 01:09:00 ID:Fgbn+U9o
MPFもちょうど始動してるときだしな・・・
少しでも悪い要素があったら危険だな
942名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 01:14:19 ID:OTq27IFJ
まぁ、初週は景気良くどーんと行くと思うよ、うん。
943名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 01:23:29 ID:E5GAaFE3
で、ここの奴でMHP2買う奴いるの?
話すの見てたらおまいら買いそうにないからなぁ。
944名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 01:26:23 ID:OTq27IFJ
そりゃメイン層とずれてるからね。
945名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 01:34:52 ID:1bXuz/FS
1も買ってないし。次買うソフトはメタルスラッグかみんなの地図2かなぁ。
946名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 01:36:45 ID:RxI+UcDL
ただ、PSPのメイン層は世間一般からは外れているという
947名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 02:06:18 ID:4sU9y0Zc
>>940
×1に戻る
◎PSP捨てる or PC版に・・・
948名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 05:19:37 ID:7GIoQR0a
>>938
だからUMDなんか使うくらいなら8cmDVDとか使うって。
949名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 06:10:14 ID:jF1uZ+SD
オレは1買ったし、面白いと思った。
けど廃人仕様がきつくてやめた。
950名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 06:18:26 ID:9tQ2GED0
景気いいなMHP2nd
これでカプの続編殺しの業が発動しなきゃいいんだが
951名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 06:59:34 ID:+8yCNPGl
やな事言うなよ・・・万が一のことがあれば小売が死ぬぞ
952名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 07:14:08 ID:lP1ZQ8cN
MHP2は初回受注50万か。
これの販売本数でPSPの真の普及台数が判明しそう。
953名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 07:16:44 ID:kWh+CLq/
モンハンはハマ通のひげがあれだけ押してるんだからきっと大丈夫
PSPのユーザーがこのスレの想定通りだとしたら40万なら行くでしょ

タブンキット デモネ…
954名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 07:22:31 ID:q/j/grKY
>>948
だからって知るかよ
誰が8cmDVDなんか話題にしてんだよ
955名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 08:04:48 ID:fDGdUpZm
UMDを企画した頃は、フラッシュメモリがこんなに大容量&低価格化するとは思ってなかったんだろうな
956名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 08:09:09 ID:KQkFmGCk
ファミコンディスクシステムもそうだけど要領が固定である以上2〜3年もすれば
陳腐化するのは当然だわね
そうなるまでに大量に普及させて定番化させないと廃れていくわさ
957名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 08:10:04 ID:KQkFmGCk
オウ…要領→容量 orz
958名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 10:09:04 ID:gFKLNWKu
UMDを企画した頃にはデジタルオーディオは出てきてたと思うけどなあ
単純に新メディアでウハウハしか考えてなかったんでしょ
959名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 10:30:16 ID:FnlDWiJx
基本的に動画再生ありきで始まったんだと思うよ。じゃなきゃ携帯機で1GBもいらんし、
データ構造もロードの速いCAVを検討出来ただろうし。CLVは回転数制御するから電力喰うだろうし。
960名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 10:37:56 ID:iAqtieJR
何度考えても、あの横長画面を活かすゲームというのが思いつかない・・・
苦肉の策であろう枠枠さんや引き延ばしクンがその苦悩の深さを物語っている
961名無しさん必死だな
ストレージが大容量&低価格化することなんて
素人にもわかることだしなあ
新規格で大儲けに目がいきすぎて物がみえなくなったんだろうな