SCE共和国と任天王国とMS帝国の戦い 第3章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
任天王国が年末に繁栄の神「オ・キャク・サマー」の加護を受け
八面六臂の活躍を見せるのは例年のことであり、任天王国史上最悪の
GC戦線においてすら、年末にはそれなりの戦功を挙げていたという。

そして2006年、年末戦線。携帯大陸と据置大陸、二大陸で任天王国は
未曾有の大攻勢をかけ、あわせて8割超を制圧するに至る。

携帯大陸では双頭の黄色い悪魔・配管工の勇者・悪食の王を初めとした
任天王国の無数の豪傑に対し、SCE共和国は伝説の傭兵が孤軍奮闘。

一方、据置大陸では任天王国新兵によるWii運動隊、初Wii隊などが華々
しい戦果を挙げているのに対し、SCE共和国はPS2時代の聖剣の勇者が
一人気を吐くのみ。MS帝国は失われた惑星でただ機を窺っている。

さて、果たして携帯大陸の戦いはDQ9によって終止符が打たれるのか。
据置大陸の戦いは無双なる機動戦士が、SCE共和国にどれほどの戦果
をもたらすのか。任天王国の健康師団の全容はどうなっているのか…。

前スレ
PS3共和国とWii王国の戦い 第2章
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164040127/
2名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:28:11 ID:aZ8UAOej
前スレ
PS3共和国とWii王国の戦い 第2章
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164040127/
PSP共和国とDS王国の戦い
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1159344691

過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/ghard_war/
3名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:31:53 ID:NOBskbsK
>>1
4名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:35:20 ID:to8ax857
西の任天堂王国、東のソニー帝国

海の向こうのMS帝国って感じだ
5名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:07:44 ID:MK4nxdjl
流浪の民SEGAもよろw
6名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:44:43 ID:G9UlfVUh
フォックス少佐「大佐、新スレが立ちましたよ!」
カービィ大佐「ぽよ、ぽよ!(おう、>>1乙だ!)」
7名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 22:13:46 ID:1/aK4Vkx
前スレ読んだ
おもすれーwwww
8名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 02:24:56 ID:2coqVaJG
クタ&平井新年の挨拶
クタ「今ここにPS3時代を宣言する」
平井「2007年ハイビジョン時代」
平井「ブルーレイディスク時代、エンターテイメント専用ネット時代」
平井「『世界でひとつ』のゲーム=FF13時代」
http://www.jp.playstation.com/movie/cm/asx/cm_ps3_jidai.asx
クタ「すごい時代になったでしょ、でもそれがPS3時代なんだよね」
9名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 02:28:01 ID:IXYLqjLa
かつての英雄達…。
彼らとの交流を深め、かなりの人気を集めている存在がある。
しかもその者のゲームの腕前は明らかに下なのである。
一部ゲームに対してはそこそこの相性を見せるが、それでも上にいくことはないと言える。
だが、ゲームに対する愛情は間違いないと理解できる。

ゲームは新たな技術を取り入れ続け、大きくなり続けてきた。
だが、その者はある重要なことを示した。
それは、かつての英雄達がゲームとして劣っているわけでは決してないということである。
新たな技術とは、あくまで新たな表現技法であるということを示したのである。

ありがとう、課長。
10名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 02:58:34 ID:aH1Cai6g
>>1乙。
ところで神の御名はオ・キャクサ・マーじゃなかったか?
11名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 03:34:09 ID:gTNArbu0
オ・コチャ・マー神の始祖にあたる神だからオ・キャクサ・マーのはずだが、まぁ前スレでも結構間違ってたしね。
まぁオ・キャクサ・マー神は誠実な対応をする相手には寛容だから、そのくらいでバチがあたったりはしないさ。

さて、今日はめでたい正月。オ・コチャ・マー神からの福音、オ・トシダ・マーがあらゆる大陸に届くはずだ。
特に任天帝国軍はこの時期、オ・トシダ・マーを受け取った青年たちの志願が相次ぐはず。
ニューイヤー商戦は帝国の更に苛烈な攻撃が見られるだろうな。
12名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 08:14:45 ID:rUyDVJN4
ヤマウチ帝「フハハハハ 我がスーパーファミコン軍団に勝てると思ったか?」
ドカーン
ヤマウチ帝「馬鹿な。国家の技術力が圧倒的に違う?だがサード軍団がまだたくさんいる。
     とつげき〜〜〜」
シーン
ヤマウチ帝「なに〜〜誰もいないだと〜〜〜」
クタ総帥「まだわからんのか?お前は横暴すぎた。自分の利益しか考えない。
   だからみんな私に味方したのだ」
ヤマウチ帝「ぶ、無礼な〜〜〜」
バタッ

岩田「大丈夫ですか?陛下」
ヤマウチ帝「もうワシには自信が無い。国家を支える自信が・・・・・」
岩田「そうですか・・・・・」
ザシュッ
ヤマウチ帝「なっなにをする?この国はワシが作り上げたんだぞ」
岩田「それはわかっています。貴方は一度天下をおとりになると調子に乗って功労者達を
   粛清する。だからみんなは貴方に不信感を抱いたのです。
   貴方には王たる資格は無い」
13名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 08:15:59 ID:rUyDVJN4
ヤマウチ帝「おのれ〜い この反逆者がッッ! お、お前はフォックス。
      早くその反逆者をひっとらえてくれ」
フォックス「・・・・・・・・」
ズキューン
ヤマウチ帝「ぐはっ フォックス、お前もか。お・・まえたちの言ったようにワシには王たる資格が
     なか・・・・・・」
ガク
岩田「よくやったぞ。フォックス。ついでに頼みたいことがことがある」
フォックス「なんでしょうか?」
岩田「SFC領のマリオ将軍とGB領のピカチュウ将軍に
  『これからは領じゃなくて国だ。そして貴殿達には王を名乗ってもらいたい』と伝えておいてくれ」
フォックス「破格過ぎる気が・・・・・それに前代ヤマウチ帝はどうしますか?岩田陛下」
岩田「それらは心配する必要は無い。すでに替え玉は用意してある」
フォックス「ハッ わかりました」
14名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 10:14:38 ID:baRSIV1N
>12-13
岩っちは算奪じゃなく禅譲だとオモ。
15名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 10:38:45 ID:3PGH2ma+
>>14
山内皇帝ご指名で社長就任だしなあ。序列何人抜きだよ、アレ。
16名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 10:51:34 ID:CRhrumHA
>>15
任天堂王国の属国のハル研公国を治める公爵からいきなり本国の統治者だからなあ。

17 【だん吉】 【1212円】 :2007/01/01(月) 10:55:53 ID:1czDlZBt
金額の分だけフォックス少佐にお年玉です。
18名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 11:00:49 ID:qEa6wNks
SCE共和国は東城会4代目とビックボスもいるが
19名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 11:01:20 ID:KbE8wAod
みんな文才あっていいなあ。龍が如くネタやりたいけどなかなか思いつかねえ
20名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 11:46:44 ID:vzO3QHL+
>>4を参考に地図つくってみた。フォトショ慣れて無くてごめん
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp822.png
地図はいろいろ考えたけど実際の世界をモデルにしてみた。
21名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 12:01:41 ID:vzO3QHL+
>>20の解説

2006年3月、SCE共和国激震。2日にDS部隊が軽量化装備を実戦配備することを決めた。
これを任天堂王国内ではDSliteと呼ぶ。
既に大勢が決しかけていたケイタイ大陸でのDS部隊優勢はさらに濃厚となる。
志願兵が増大、それまでを超えるスピードで兵士が増える。
後述するが、7月に兵士は1000万を超えた。

2006年5月、ケイタイ大陸にマリオ王が2度目の参戦。(副隊である車両部隊等は含まない)
わずか一週間で100万の兵への武装需要を発生させる大活躍。

大勢は前述の通り決まっていたところにマリオ王参戦(武装型番のNEW-M-BrosからとってNewマリと呼ばれることが多い)
これにより志願兵はさらに増大、7月28日に1000万人を突破。
さらに8月末、本来SCE共和国に武装供給を行っているはずのスクエニ騎士団の古参兵・FF3が再参戦。
騎士団の読みの甘さから一時需要超過を発生させるが落ち着く。これによりDS部隊の兵力はさらに増えた。
22名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 12:11:45 ID:vzO3QHL+
つづき



そして2006年9月28日、満を持して黄色い悪魔参戦。
発売からわずかな期間で伸び続け、2種類の武装合わせての供給数は2006年末にはついに500万を突破する。

こうしてケイタイ大陸はDS部隊に完全に制圧された。
地図のPSP部隊領域はDS lite部隊参戦前のモンハン将軍の孤軍奮闘地域であり、
現在は激しい黄色い悪魔等の攻撃により調査ができない状況である。
またPSP部隊はモンハン将軍につづくものはおらず、ケイタイ大陸南のチンクル峰、俗に言うチンクルライン(または喜望峰)すらほとんど制圧できていない。

ちなみにMS帝国は未だケイタイ大陸には参戦していない。おそらくDS部隊が完全制圧している現状では参戦しない、できないと思われる。

---ケイタイ大陸史 2006
23名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 12:34:23 ID:vzO3QHL+
次世代ハード決戦の舞台であるスエオキ大陸。

2006年11月11日、SCE共和国のPS3部隊がPS2部隊によって優勢を保っていたスエオキ大陸に参戦
しかし兵の武装が供給できず、志願兵も伸び悩んだ。
そんな中任天堂王国のWii部隊は、武装約40万を用意していた。

11月19日、北米戦線にWii部隊が登場。MS帝国の領域内だったが兵を獲得、順調な滑り出しだった。
数週間後の12月2日、いよいよスエオキ大陸にもWii部隊が参戦。
前日夜〜の開幕夜戦は完全に優勢。日が出た後、完全にPS3部隊の勢いを上回り、各地で武装不足が続出。

さらに12月24日、いわゆる聖夜戦で毎年強いと言われる(>>1参照)任天堂王国が本領発揮。
年末までの1ヶ月で志願兵約100万人を集めた。

北米戦線でも200万近くの兵を集めた。また豪州大陸を完全に制圧。

だが聖夜戦前、Wii部隊の基本武装であるリモコンと手の接続部分に多少のもろさがあることが判明。
しかしイワタ王はこれを逆手に取り、さらにWiiの知名度を上げるべく新しい広告を制作、放送。
結果として売り上げに全く影響はなかった。
24名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 12:59:08 ID:jIthFqrW
>>23
PS3ってまだWiiの初期出荷分も売れてないのか……
25名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 13:33:43 ID:QE5D8XNh
お昼も過ぎましたがあけオメ。
今年はどんな戦いが繰り広げられるのでしょうか。
26名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 14:38:43 ID:V+g9TUxI
今月出陣予定の将軍達

PS3軍

1月11日 NBA 07 SCE
1月25日 ENCHANT ARM(エンチャントアーム) フロム・ソフトウェア

Wii軍

1月1日 ドラゴンボールZ Sparking!NEO バンナム
1月11日 GT Pro series エム・ティー・オー
1月25日 麻雀大会Wii コーエー

Xbox360軍

1月11日 あつまれ ! ピニャータ マイクロソフト
1月18日 ギア−ズ・オブ・ウォー マイクロソフト
1月25日 アイドルマスター バンダイナムコゲームス
1月25日 ゴッドファーザー エレクトロニックアーツ
1月25日 ヴァンパイア レイン AQインタラクティブ
1月25日 WWE 2007 Smack Down!vs Raw THQジャパン/ユークス

今年も熱戦を期待
27名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 15:34:22 ID:FdaiW07a
       ∧_∧
    (( (≧▽≦)  今年もがんばるニャ!
       (|  |) ))
    (( o(__/  キュッキュッキュッキュッキュッキュッキュッキュッ
          )_))_) ))

28名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 15:59:39 ID:7Rjz+PCk
自分のイメージでは
中国:空白地帯(混沌地帯)
欧州:PS系(ゲームをPS系からはじめた人が多い)
29名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 16:44:33 ID:znoCrfzH
>>5
流浪の民"SEGA"
SEGAは極東のそのまた東の隅に居城を構える、
アーケード平原との貿易で栄えた皇国だが、今は滅亡しており、
現在は国内外で離散して暮らす元SEGA皇国の人間の事をさす。
歴史的に離散した彼らの民族集団的なコミュニティー全体、
また一つ一つのコミュニティーの事までを言うこともあり、
皇国最後のドリームキャスト期以前に他国へ出奔した皇国民でも
「嗜好上の理由等から、結局他の国に馴染めなかった元皇国民のコミュニティー」
という意味でこの名称を適用することもある。
良く知られている例では、ワンダースワン人、リンクス人、ネオジオ人等が似た側面を持っている。
SEGA皇国中期、メガドライブ期を信奉、心酔する元皇国民、
またそれら元皇国民のコミュニティを特にメガドライバーと呼ぶことがある。
30名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 17:16:06 ID:QE5D8XNh
ガガガの武器みたいですな、メガドライバー。
31名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 17:45:34 ID:qINU5IKu
(某所のTRPG回想リプレイを改作)

間違いなく任天王国の国民全ての軍勢がその携帯大陸の場に集まっていた。
・・・そう、最後の一兵までもが。

据え置き大陸GCでの壊滅的打撃により、王国の会戦は最終段階に至っていた。

人類生活圏のほぼ北限、これより先は永久凍土に覆われた
冬のアタリショックである。
もはや、これ以上は寸土の退却も出来得なかった追い詰められ切った王国民の
老人から子供までの、わずかでも戦えるもの、武器を持って立てるもの、女も病人も囚人も
根こそぎ動員を行っての全勢力を結集した
最終最後の乾坤一擲の一大会戦は、いまや敗北寸前であった。

64DD国はもはや敗北し、崩れ、なだれを打って総退却をはじめ
GBA国はクソゲーに圧迫され、機動することも陣の変更も容易に出来ぬ有様となり
GC国は櫛の歯がこそげ落ちるかのように千人隊単位で兵士が倒れ
防衛陣は削り取られていった。

我らの敵、
任天王国の百万世界を踏みにじってきた軍勢は
彼らが百万回も繰り返してきたように、
取るに足らないこのDS世界も今まさに打ち滅ぼそうとしていた。
32名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 17:46:17 ID:qINU5IKu
軍の総司令官、任天王国国王イワッチ・トザマ・シャチオ三世が
握りこぶしを振り下ろし、最後の後備予備兵力の投入を命じたのはそのときだった。

任天王国の最後の、「とっておき」の国王親衛隊。
兵士たちは固唾を呑んでそれを見守った。

その、もはや最後の人類世界の機動戦力が本陣から出撃をした時、
兵士たちは愕然とした。
彼らは、わずかに8名、分隊にも満たぬ、徒歩(かち)の、
平凡な衣装を身にまとった一般市民と小動物の集団だった。

巨大な戦場を、怨嗟と絶望の声が支配した。
もうおしまいだと。われわれは皆、死ぬのだと。
全ての戦いも無駄だったのだと。

共和国の豪勢な装備の異能の軍勢は一斉に声を上げて笑い出した。
その貧相な隊伍とも呼べぬ一集団を見て、あまりの哀れさに、そして
そんなものに希望を寄せていた王国民たちの滑稽さを笑い出したのだ。

広大な戦場全体が、絶望的な悲鳴と、地の底から響くような異声の笑い声に包まれていた。
33名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 17:47:59 ID:qINU5IKu
その雑多な服装に包まれた8人はそんな声に耳も貸さず
隊形をとり始めた。

それの様を見て、まず、異能たちの軍勢の中の
高位のレベルにあるものたちが、
何かに気がついたように、笑い声を、やめた。

彼らは手馴れた様子で陣を組んだ。
つまり、

配管工は拳を構え上方に渾身の一撃を加えんとし
少年は金の虫取り網を構え必殺の一撃を与えようとし、
石工は石版を構え敵の攻撃を一列の隙間を残し耐えて凌ごうとし
教授は中央でアルツハイマーを粉砕する魔導を詠唱始め
料理人は美味の力で食生活を脅威から守ろうとし
運転手はカートを操り遠くの敵を追い抜こうとし
子犬は愛らしく転がりながら地勢を読んで戦場(いくさば)を伺い
子鼠は頬の電気袋に力を蓄え時至れば散じて奇襲を加えようとしていた。

彼らは、そう、
いつもの調子であった。
何百回も何千回も繰り返した、冒険の隊列を取った。

おそらく、彼らが始めて冒険に出た時と同じ陣形で。
彼らの前方に広がる、DS平原前衛、およそ数万の軍勢に対して。

・・・そう、彼らは冒険のつもりだった。
34名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 17:49:24 ID:qINU5IKu
潮のように笑い声が消えて行った。
手練である異能たちは徐々に気がついていった。
この貧相な一団がどれほどの勢力なのか。
この彼らの陣形とも呼べぬ隊列が何を意味するのか。
この惨めな後備部隊がどれほどの戦闘能力があるのか。
そして彼らが何者なのか。

彼らがなぜ、「Touch! Generations」などという
世間知らずの田舎ものの冒険者たちがつけるような
失笑を買うような凡俗的な名前を「許されている」のか。

そして彼らが、
数万対8という戦力差にもかかわらず、
薄い笑みを浮かべて「いつもの」様に
解き放たれた鏑矢のように突撃を開始しようとしているのか。

いまやその人馬に埋め尽くされた平原で、笑っているのは彼らだけだった。

そうだ、
彼らは勝つつもりなのだ。


-終-
35名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:03:26 ID:QE5D8XNh
大作乙です。
結果は・・・響き渡る笑い声WiiWiiWiiWiiWiiWii
36名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:42:43 ID:zLMn342P
>>27

    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < 話は全部聞かせてもらったぞ!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'

今日からトロステ情報本部のトロ将軍の下に、ジュン大尉が参戦した模様
37名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:05:01 ID:qcpKDIMu
>>19
まずは、作ってみるんだ

>>29
補足トンクスw

流浪の民SEGA-追記
最近は、MS帝国への移住者に多く見受けられる。
彼等は口を揃え

「同じ匂いがする…」

そう呟き、帝国での生活を楽しんでいるという…
38名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 23:11:41 ID:HNXqtOjI
今月のPSP軍はコナミの3小隊が参戦だよ

パロディウス隊
沙羅曼蛇隊
ツインビー隊

3小隊集まって対シューティングポータブル中隊
39名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 23:34:03 ID:D2Twfwd/
>>38
げーっ!お前達、まだ生きていたのか!?
>>29
なお最近の研究では、ドリームキャスト王国は滅んでおらず
末裔が険しい山岳地帯に細々と生存していることが判明した。
40名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 23:51:34 ID:1czDlZBt
>>38
カービィ「ぽよ、ぽよー(行け、新品1980円ー)」
フォックス「…了解。8万機以下は撃墜してきます。」
41名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 00:04:38 ID:7O7V6vFS
>>40
チンクルラインにつづき、
今度はフォックス(ミグ)回廊か!!
42名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 00:19:19 ID:v6uqJPYL
はたして対シューティングポータブル中隊はフォックス回廊を突破出来るのか
SCE共和国と任天堂王国のエースパイロットたちの空中戦が今始まる!!
43第一次スエオキ大戦参戦国:2007/01/02(火) 00:41:15 ID:xi3/gaKE
SFC王国
前代のFC王から任天王国国王の座を譲り受ける。
豊富な遺産と有力諸侯の活躍により栄華を極める。
しかし、諸侯にかけた重い鎖と、商人に課した厳しい政策が後の王国を苦しめることになる。

メガドラ帝国
曲者ぞろいのセガ帝国の中でも名君の誉れが高い。
アーケード地方で活躍していたセガ帝国の将軍たちを次々に投入。大衆受けはしなかったが熱狂的な崇拝者が多い。
北米戦線においては任天王国を破る活躍を見せている。

PC同盟
北の大地に本拠地を置くハドソン族がピーシー大陸のNECと手を組み興した。
現在では当たり前となった装備品であるディスクを、いち早く取り入れたことでも有名。
長が変わるたびに先代の名前に自分の名前を付け足すという独自の慣例があり、非常に名前が長いことも特徴。
終盤は多くの女性戦士を受け入れたのだが、これは「苦境の国は女に頼る」という悪しき風潮として広まることになる。
44第二次スエオキ大戦参戦国:2007/01/02(火) 00:42:19 ID:xi3/gaKE
PS共和国
カデン大陸のソニー共和国の援助を受けて興された新興の国。
当初は、「畑違いのものが何を出来るか」などとせせら笑う者も多かったが、
任天王国の締め付けにあえぐ有力諸侯を引き入れることに成功し、最大勢力へとのし上がる。

SS帝国→DC帝国
セガ帝国がその全てを持ってゲーム界統一に乗り出す。開戦初期はここが覇権を握るものと見る向きは少なくなかった。
しかし、ほぼ同時期に建国したPS共和国に諸侯を抑えられたため、結局は自帝国の将軍たちに頼ることに。
ネット海にいち早く目をつけた着目点はよかったが、いかんせん早すぎた。装備が付いてこず、大成功とは行かなかった。
格闘師範三四郎や、宰相湯川など、名(迷)脇役が多い。

64王国
SFC王国の後を受け継ぐ形で建国。
サンディー計画や振動作戦などの画期的な構想と、任天王国の豊富な名将達の活躍は他国に決して見劣りするものではない。
しかし、前国王の残した負の遺産は余りにも大きかった。
常にスエオキ大陸の中心に君臨してきた任天王国にとっての苦難の時代が始める。
45第三次スエオキ大戦参戦国:2007/01/02(火) 00:46:39 ID:xi3/gaKE
PS2共和国
建国当初多くの国は人材不足に悩まされるものだが、前共和国時代の人材や装備がそのまま使えるというシステムを構築し、これを克服。 一気に世代交代を成功させた。
他勢力を物ともしない一大勢力になるも、かつての任天王国のように締め付けが強くなり、嫌悪感も広まった。
PS3共和国へと権力の委譲が行われている途中ではあるが、現在もまだまだ現役である。

GC王国
ロムカセットという旧式の装備品が響いた前王国の失敗から学び、独自の規格のディスクを装備するも、失敗に終わる。
ケイタイ大陸のGBA王国との連携を目論むも不発など、どうも空回りな面が目立つ。
それでもマリオ王を中心とした任天王国オールスターの活躍など、目を引く面も多い。

X帝国
ピーシー大陸において絶大な権力を持つMS帝国によって興された。
その豊富な資金力と、ピーシー大陸の名将達の活躍により、北米戦線を制するも、日本戦線においては記録的な惨敗を喫すという両極端な戦績を残した。
やはり、初期装備品に混じっていたディスク研削という致命的な不具合により、第一印象を悪くしたのが痛かったのか。
46名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 00:48:39 ID:xi3/gaKE
第四次スエオキ大戦は現在進行中なのでまだ書けません。
47名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:39:50 ID:bvjAAdqC
>>22
そういや「なぜ、MS帝国はケイタイ大陸に侵攻しないの?」と聞いたら

「任天堂王国のケイタイ大陸に侵攻する事は、
              我が帝国のオーエス大陸に侵攻するのと同じだ」

と答えられたらしい。
まあ、敵国の中枢に進入するのと同意義ということね…
48名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:49:38 ID:jRGK+5gI
前スレ見た。
なんか「カノッサの屈辱」を思い出したw
49名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:02:16 ID:4jQkrfsc
>47
じゃあ、大した計画性もなくサードまかせのゴリ押しでケイタイ大陸を征服しようとしたクタは自らKILL ZONEに足を踏み込んじまったって訳か。

週刊アスキー新年号デジタル大胆予想にMSの携帯ゲーム機が80%実現の可能性ありとあるが、どうなのかねぇ〜?
50名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:04:43 ID:cixcCPxT
>47
宰相クタ「PSWはスーパーコンピューターなんだよね、ブラウザ機能もあるんだよね」
51名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 07:23:47 ID:4i3aKpmZ
>>40
よく思うのだが、こいつらよくカービィの言葉理解できるなw
52名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 09:23:47 ID:pxV8kndS
>>49
ないだろ・・・・・2005年ごろならまだしも今年出してもDQ9将軍とかに潰されるのまるみえ

>>50
ブラウザで思い出した。


現在、任天王国とSCE共和国が戦いを繰り広げているスエオキ大陸、ブ・ラウザー峠で
コンピューター向けブラウザにおいて少ないながら兵を獲得しており、
機動性に定評があるOPERA軍が全面協力して開発したWii部隊用のブラウザーと
SCE共和国が開発したブラウザーが敵軍にむけて爆撃を開始したもよう。
OPERA軍によると、装備は今年3月ごろまでいわゆるβ版だが、その後は改良を加えたブラウザーが投入される見通しだという。
53名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 10:29:47 ID:H+EOX9Iq
>>51
過去ログによると
人間語を理解しているが、独自言語で会話:カービィ、ピカチュウ、任天犬、チョコボ他
動物語も人間語もおk:フォックス、サムス(鳥人)他獣の血が入った方
人間語限定:マリオ、リンク、教授他人間一同
らしい。
ピカチュウがどんなに黒発言しようと周囲の殆どは分かってない恐怖。
54名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 10:44:16 ID:8JuWKWb+
新品1980円て・・・

ああ、FOX4!と叫ぶ姿が見える。・゚・(ノД`)・゚・。
55名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 10:45:13 ID:U9rsmdM/
今PS軍のエースって誰がいたっけ?
桐生ちゃんとシン・アスカ位しかいない予感
56名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 11:52:07 ID:YVDBsyxg
ちょwww
カノッサってwwwww
新年早々おっさん乙w

夢がモリモリなんて知らないんだからねっ!
57名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 12:47:41 ID:7O7V6vFS
モリグチがガンダム(Z?)の歌うたってたの知らんかったよ。
58名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 13:14:46 ID:3YnfMPzZ
>>53
リンクも最近は犬猫と会話する芸を覚えたじゃん。
59名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 13:57:32 ID:nHH9j5Jm
このスレでのピカチュウの黒さがたまらんw
60名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 14:19:49 ID:J+G7F6M4
黄色悪魔「ピッピカー!ピーカチュー」
(あん?正月の挨拶に来てみりゃどいつもこいつもケツに卵のカラつけたようなヒヨッコばっかりじゃねえか。
がっはっは、まあいいや。おーい大飯喰らい、オレのおせち残ってるんだろうな?)
悪食王「ぽよ〜」
(うるせえ鼠親父。宮廷道化師の作った雑煮でも食ってろ)
黄色悪魔「ピーカー」
(あん?やんのかコラ)
悪食王「ぽよよ〜」
(おー面白れえ。外出ろやコラ。てめえのくっせえ電気袋ごと丸呑みしてやんよ)

川島「いつ見てもかわいいですねぇ、あのお二人は。おとそで酔っ払ってしまったのかな?」
リンク「・・・早く避難した方がいいですよ」
マリ王「賑やかな正月、結構結構」
61名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 14:58:08 ID:Pe3Te3to
>>60
ピカチュウ「ピカー」
(じゃあ外でやるか。ワゴン常連フォックス、俺の分のきなこ餅をちゃんと用意しとけよ!)
カービィ「ぽよよー」
(望むところだ。福袋行きフォックス、俺はしょうゆ餅だ、忘れるな!)

ぶつ森「フォックスさん、お二人に本当に好かれてますねー。いいなー」
フォックス「・・そうですね・・ハハハ・・」


>>49
MS帝国中枢は、全部自分たちが支配しなきゃ我慢できない病に侵されているので
携帯ゲーム機に進出してもおかしくはない。
けどPC大陸でUMPCとか、携帯電話大陸でWindowsMobileとかあるしねえ。
わざわざゲーム専用の携帯機を作る必要性がない感じもしないでもない。
そもそも重厚長大は得意だが軽薄短小は苦手なお国柄。どうなることやら。
62名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 16:48:04 ID:4jQkrfsc
>60-61
フォックス、お前すっかり被害担当者だな…(つдT)
可哀想だから少佐の部隊に参加するぜ!
63名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 18:07:05 ID:1JmxtaEd
しかし少佐からの降格は免れんだろうな…
64名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 18:33:55 ID:phkkxAAv
これまで十分な数をそろえることが出来ず各地で連戦連敗してきたPS3共和国。
だが起死回生の決戦にセンダイ平原に揃えた数は王国に勝るとも劣らない数であった。
全身黒い鎧に身を包みゆっくりと隊列硬く王国軍に接近してゆく、その重量に地は揺れ動く。
 一方の白い軽装の服だけの王国軍は足取りは軽く行進する。
先手を取ったのは王国軍である。あるものは王国標準装備のWiiソードをかまえ
またあるものは左右に振り回し、またあるものはヌンチャクと一緒に虚空にパンチを繰り出す。
 奇武器、恥ずかしい行動だと嘲笑する共和国の兵士達、だがそれはすぐに永遠に
黙ることとなった。後方から鉄球が転がってきてとおり道の共和国兵士をなぎ倒し
あるいはボールが飛んできて鎧ごとぶち抜いてゆき、またあるものは見えないこぶしにミンチにされる。
戦闘ではなく一方的な虐殺の始まりであった
65名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 18:50:17 ID:nroBmMhj
スエオキ大陸での年末戦争でWii軍団の侵攻を食い止めたテイルズ族の名将スタン将軍、
彼にはカイルという名の息子がいた。
しかし彼は常に重度の中二病に侵されており、とても有能とは言い難かった。

スタン将軍「カイル、PSP共和国に従軍しケイタイ大陸に攻め込むとは本気か?」
カイル大佐「父さん!PSP共和国は滅びるかどうかの瀬戸際なんだ!俺達は絶対に負けられないんだ!」
スタン将軍「(相変わらず酷い中二病だ・・・)勝算は有るのか?」
カイル大佐「俺達の部隊にはテイルズ族一美しいと言われる歌姫がいる!黄色いネズミなんかに負けやしないさ!」
スタン将軍「・・・・・・・」
カイル大佐「そろそろ出発の時間だ!父さん、PSP共和国の復活を楽しみに待っていてくれ!」



スタン将軍「・・・・・マリオ大老に伝令を回してくれ、「あなたの手であいつの首を刎ねてやってくれ」と・・・」
66名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 20:27:52 ID:Hd/za4tg
スタンはそんな事いわない
67名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 20:54:39 ID:YVDBsyxg
>>66
役割的には美味しいと言うか
お約束なんだがなw

ネタも書かずに批判(・A・)イクナイ!!
68名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:00:20 ID:phkkxAAv
カイル大佐「僕は父さんみたいな英雄になるんだ」

GENJI2       ザッザッザッ
                         nn nn nn nn nn nn nn
                      nn nn nn nn nn nn nn
                    ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
              /)  /) /)  /) /)  /) /)  /)  /)  /)
    /)  /)  /)  /) /)  /) /)  /) /)  /)  /)  /) /)  /)
   /  ⌒  ヽ /  ⌒  ヽ/  ⌒  ヽ/  ⌒  ヽ/  ⌒  ヽ /  ⌒  ヽ/  ⌒  ヽ
   | ●_ ●  | ●_ ● | ●_ ●  | ●_ ● | ●_ ● | ●_ ● | ●_ ●  |
  (〇 〜  〇 |〇〜 〇(〇 〜  〇.|〇〜 〇(〇 〜 〇 |〇〜 〇(〇 〜  〇.|
  /       |     /.        |      /       |      /       .|
  |     |_/ |     |_|      |_/|     |_/|      |_ |     |_|       |_/ 
69名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:00:48 ID:hC/H0Sa/
食い止めたというか、補給の為に進軍停止したのを
勘違いしたとか。
70名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:03:56 ID:8JuWKWb+
>>68
アルカリイオン水吹かすなwwwwwwww
71名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:04:55 ID:/T4CaTFo
いやスエオキ大陸ではこの冬1、2を争う売り上げじゃね?ケイタイ大陸には叶わんけど。
72名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:07:57 ID:ZfSTrRD2
で、>>67はどんなネタを書いた上で批判を批判してるの?
73名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:52:29 ID:YVDBsyxg
>>72
内緒
字面、文から推測してくれい。
74名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:15:45 ID:qvC0zcjv
>>8
対して岩田皇帝の新年の挨拶は体外全てに向けたものではなく
サードの大型騎兵団や小中領主へ向けたものになった。
岩田「去年はWiiやDSでの共同戦線を張っていただいた皆々様に
   心から感謝の儀を御礼申し上げます。
   しかしながらWii王国やDS王国において共同戦線を張ったにも関わらず
   目だった戦果もあげない兵団は今後関係取り消しも考えなければなりません。
   まあそんな所ほとんど有り得ませんが、今後そういったところへは
   『逆賊とみなし宣戦布告!』とまではしませんが戦場下における情報提供は
   今後一切しませんのでよろしくお願いいたします。」
ナムコ「・・・」
75名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:29:12 ID:A08mE+yz
ヨドバシ仙台の戦い・・・年末商戦最後の決戦地であり
そして兵数はWii軍とPS3軍完全に互角
Wii軍が勝利して結果的にスエオキ大陸における任天帝国再興を人々に印象づける事になるのか
PS3軍が勝利してサード諸侯のそしてゲーム民の信頼を再び取り戻す事になるのか
どちらにせよ人々の注目を集めるこの戦いに勝利した者が第五次スエオキ大戦の勝利者となるでしょう
なお決戦一日目はWii軍の一方的勝利で終わった模様
明日以降の勝敗の行方が注目されます
76名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:38:59 ID:pHOSKsUg
-仙台淀橋総力戦- 店員シナリオ
制限時間90分
消費者軍総大将 御得意様
勝利条件:制限時間内にPS3の完売
敗北条件:制限時間内にPS3を売り切れなかった
解説:店員の総力を結集させ、大量の在庫を捌くのだ!
難易度 ★★★★★★★★
77名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:41:36 ID:9HF0NNlZ
>>75
コレが後の世に言う「伊達騒動」であった。
78名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:45:06 ID:8G5Gk4TM
PS3は残った...
79名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 23:16:29 ID:MpPcrBTW
>>76
難易度高すぎます。せめて
勝利条件 販売完了時間が炊飯器より早い
敗北条件 販売残数が洗濯機を上回る
ぐらいにしてください。
80名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 23:27:27 ID:oJwa7Eo9
フォックス『クソッ、クソッ!俺は歩兵じゃない…遊撃隊なんだ!
レアの棒を振り回し、ナム公爵家のモッサリ歩兵戦をする為に参戦してるんじゃない!
今回に至っては、何故オールレンジ戦法しか取らせてもらえないんだ!?
まともなアーウィンとスクシュー戦法なら、64王国時代のように世界で400万機を撃墜できるのに…っ!』
サムス『飲み過ぎだ、フォックス…私も国内8万、新品1980円だから気持ちは分かるが』
フォックス『…海外に強い奴に、得意戦法も許可されず、金に困ってピンク玉に体を売った俺の気持ちは分からないさ』
サムス『だが、お前も大乱闘軍事演習の召集がかかっているだろう?
黙っていても大金が入ってくるじゃないか』
フォックス『足りないんだよ…撃墜報酬と軍事演習の報酬を合わせても』
サムス『…そんなに金がないのか?』
フォックス『フッ、ぶつ森将軍にも勝る、任天王国一の借金王とは俺の事よ…
同情するならさっきの「もちつきセット」代をたぬきちに支払っておいてくれ』



ぶつ森「フォックスさん達も母国語だと何て言ってるのか分かんないなぁ。デンデベ語…かな?」
81名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 00:44:42 ID:Japw3V2h
>>80
そういやサムスも丸くなるよな。
体は金色だから金t(ry
ゲフンゲフン、中の人は女性だった。

お正月ということでお許しを。
82名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 01:30:47 ID:2O70cSop
>>81

ポケモンの換金アイテムのことも時々でいいので思い出してください。<金t(ry
83名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 01:32:53 ID:3s0Drb0Z
それは「きんのt(ry」だ
84名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 02:03:35 ID:zWrh4iWZ
年末年始会戦後の共和国首都にて

PS2:皮肉なものね、若いものは皆逝ってしまって私のような年寄りだけが生き残ってしまった。
85名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 08:53:46 ID:/TDIvjXU
一方その頃PS陣営
桐生「酷いもんだな」
スタン「ええ、もう俺たちだけしかいないんですから」
シン「俺たち以外に将はいないのか!」

間違いあったら修正頼む
86名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 09:25:34 ID:J1xO+Pfr
ディーン「あの・・・WA5は駄目ですか・・・・・」
最近のワイルドアームズ家はオタク神ばかり崇めてるからなぁ。だんだん1みたいな良いストーリーが来ない。
87名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 10:40:03 ID:1u9LEJtW
枯色のPS3
「あ〜ぁ、オレも東京で戦いたかったなぁ。
 同じ補給物資を届けるにしても仙台じゃなく東京がよかったぜ。

枯色のPS3
「チッ、雪が降り始めやがった。・・・・・・ン?

Wii
「クタ軍の補給部隊か!?
 こちらの動きをソニン城に知られるのはまずい!
 仕方ない、戦うぞッ!!

枯色のPS3<売残死亡時>
「・・・だから・・・・・・こんなところへ・・・来るのは・・・イヤだったんだ・・・・・・
88名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 11:32:37 ID:t8AOfaQj
枢機卿w
8985:2007/01/03(水) 17:14:44 ID:GZLeGpsc
一方PS2陣営は退屈しのぎに麻雀に始めようとしていた。
「桐生さん、面子が足りないんですけど」
「俺とスタン、それにシンの三人で十分だろ」
「あの、四人目は…」
「心当たりは?」
「…」
彼らに心当たりなど無かった、この1年でほとんどの兵が死亡していたからだ。
その時彼らの前に現れた人物とは!?
90名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:36:53 ID:aTmpFw1A
       ∧_∧
    (( (≧▽≦)  今年もがんばるニャ!
       (|  |) ))
    (( o(__/  キュッキュッキュッキュッキュッキュッキュッキュッ
          )_))_) ))
91名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:53:46 ID:KCIhsHh5
>>86
ロディ長兄(少年は静かな微笑を湛えている)
アシュレー次兄「わからない…わからないな…」
ヴァージニア長姉「だって君、荒野を羽ばたく渡り鳥っていうより、ゴーレムマニアじゃないッ」
ジュード三兄「ディーン、スタッフも兄さん達と違うし…」
92名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 18:41:26 ID:INgX4N3B
任天王国にこれ以上後れは取れない状況の中、一縷の望みを繋げんとした
SCE共和国は、ニホンの都市センダイを占拠すべく、古今未曾有の大勢を結集、
超重量級PS3タワー部隊を編成、王国を迎え撃った。センダイは年始めに熱戦が
繰り広げられることで有名な古戦場であり、とりわけ「初売」と呼ばれる戦争は
短期間ながら両陣営にとって大被害は免れない規模の決戦である。

センダイでもまた王国はDSL部隊の圧倒的な機動力と権謀術数で優位に立ったことは
言うまでもない。若干の手負いもありながらWii部隊もそれに続いて快刀乱麻の活躍。
しかし、司令官の焦りの色は、王国の快進撃に対しては向けられていない。

「まあいい、敵は任天王国ばかりではないぞ」

そう、共和国の敵は目下の王国やMS帝国のみではない。乱闘の熾烈さ極まる要衝
ヨドバシ砦では、新たなる勢力が動き出していた!
93名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 18:42:12 ID:INgX4N3B
「なにっ! 家電界から象印公国が奇襲を敢行とな!?」

異変が、起きた! 象印公国・タイガー公国をはじめとした家電界の連合軍が、
静かな威厳を捨て去り、大量の新兵を急募しだしたのだ! しかも、民の生活を
助ける炊飯器やグリルパン、さらには電動ポットを驚異的な安値で提供して!

ああ、生活家電の波状攻撃に、民兵達が我先にと新兵志願へ駆け込んでくる!

平井「おそるべし! 白物家電」
クタ「確かに我らが共和国の目指すPS3はゲームを超越した電化製品よ。
   だが、まさか畑違いの炊飯器と戦わせられるとは聞いておらんぞ!?」
94名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 18:58:50 ID:gpYEc+du
お手伝いアンドロイドとく子さんには勝てまいよwww
知名度、実力、集客力
どれも一級品だ
95名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:39:36 ID:8r6Z0IXm
ああっ!!とく子さんのいれるお茶で兵士が和んでしまって戦意を喪失しているっ!!
96名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:06:18 ID:oMElIUwi
もうとく子ネタがある。。。w
97名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:34:39 ID:INgX4N3B
なんてこった、偵察隊のひとりまでとく子さんのお茶の
餌食にされてしまったらしいですよ。まさに予想GUYw

ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1167811199/883-
98名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:36:51 ID:fvFoXHzw
クタ「戦況はどうなっておる?」
部下「はっ、芳しくありません。スエオキ大陸の7割が王国に占領されております」
クタ「ええい!スクエニ卿は何をしておるのだ!
   なぜ光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士を出さん!
   奴が出陣すれば戦況を巻き返すの事も容易だと言うのに!」
部下「畏れながら…スクエニ卿については良くない噂を耳にしております。
   MS帝国と影で内通しているとか…9勇者の例もありますれば、早急な確認が必要かと」
クタ「何と!取り急ぎスクエニ卿に密使を送れ!そちらの要求は全て飲むと伝えろ!」
部下「ははっ!」



クタ「スクエニ卿…よもや裏切るまいな…?
   卿に謀反を起こされれば我が共和国は…」
99名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:56:26 ID:W8FRn2in
某隠居翁「ホッホッホ、さて、クタ坊もあの時の私の気持ちが理解できるかな。」
100名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 01:27:49 ID:/VOfJ+nu
>>41
ちょっとアイデアが降りてきた。

未だ戦火の続くケイタイ戦線。その空を飛翔する1機の戦闘機。
その機体が『スエオキ大陸の空の覇者』『死神』『リボン付き』と恐れられたコールサイン『メビウス1』であることに気づくものはごく僅かであった。
彼は愛機F-22の眼下に広がる戦場を眺めて何度目になるのか分からないため息をついた。
秋頃に自分の属するナムコ公国がケイタイ戦線のSCE共和国軍支援のため彼を派遣して以来、戦況は悪化する一方であった。
既に任天王国最強の機甲師団『ライトニング・マウス』やステルス攻撃機飛行隊『ブレイン・トレーニング』、古参の歩兵部隊『ブラザーズ』等の敵軍精鋭によって自軍の地上部隊は敗退し続け、
伝説の傭兵による破壊工作も空しく、冬には核兵器『ドラゴン9』の投下によりケイタイ戦線でのSCE陣営はもはや全滅寸前の様相であった。
101名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 04:29:44 ID:hAF+3Jhr
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/rank2006.htm

ピカチュウ「ピカピーカ(ハン、当然だな)」
教授「僅か3ヶ月でこの戦果・・・実際に目の当たりにするのは始めてですが・・・
    成る程、今まで彼の戦力を当てにした部隊編制がまかり通ってきたというのもうなずける・・・」
マリ王「教授もだいぶ軍師業が板についてきたようじゃの。お前はどうだったかな?ぶつ森よ」
ぶつ森「はい王様!2回目の年末商戦、緊張しましたー。でもまだまだやれますよ!持久力には自信あるんです!」
マリ王「フォッフォッフォ、楽しみにしておるぞ」

FF12「・・・これが現在の敵の戦力か、とはいえ、流石に先代たちに比べると私の実力不足は否めない・・・クッ」
DQ9「彼らの味方になるというのはどうだ?無理をすることは無いはずだぞ」
FF12「しかし、私は!」
DQ9「・・・時代は、変わるものなんだよ」
102名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 05:14:00 ID:mBYYRSjv
>>98

PS3時代宣伝の広告の中心にはFF13世をおいてるしな

あれSCE共和国がスクエニ国に釘さてるようにみえる
103名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 06:33:33 ID:3OaQXy1K
うーん、でもあの

光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士

がFF13を統べる将に就任予定なのを知ってる領民はまだ少ないし、
釘を刺すには効果が薄いんじゃないかな
知ってる領民の間では絵に描いた餅(映像作品)として支給されるんじゃないかとネタ的な噂もあるし
104名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 07:14:00 ID:AlGEI4e4
スクエニ候国

カワツシン「FFCC隊の諸君よ、君達こそが新時代の候国を支える精鋭たちであり
       あのFFの名を継ぐのである。DS王国においてもWii王国においても
       われらが他国におくれをとることなどありえない!!」
FFCC隊 「スクエニ万歳、王国万歳、われらは無敵!!」
SCE共和国からの使者「カワツシン殿、これは一体どういうことです?FF13隊は?」
カワツシン「FF13隊?ああ、あそこにいるから。私はFFCC隊の訓練でいそがしいのでこれで」
使者   「といっても女騎士が一人で剣を素振りしてるだけですが。他の隊員は?」
カワツシン「彼女だけですよ、FF13隊は。なんでも光速の異名を持ち重力を自在にあやつる
       高貴なる女騎士とやらですから一人でも十分ですよ」
使者   「(すくえに候はもはや・・・、わが国はもう終わりだ)」
105名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:26:34 ID:iWk8hxj1
ピカチュウ「ピーカピカ(こうそくいどうなら俺にもできるぜ。)
       ピッピカチュウ(じゅうりょくなら生意気にもピッピの野郎が操れたりする)」
106名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:40:54 ID:2pofFWbC
カワツシン「後はあそこにいるノームラ博士にでも聞いてくださいよ。私は忙しいのでね、では」
使者「(ノームラ博士?確かあの女騎士の親だったか)」


使者「ノームラ博士!」
ノームラ「誰君?ああ、共和国の使者ね、僕も戦況は知ってるよ。催促かい?」
使者「はっ、高貴なる女騎士殿の出陣要請にまかり越した次第」
ノームラ「要請ねぇ…でも僕のライトニングちゃん、まだ全然出来てないんだよね」
使者「と、申されますと?」
ノームラ「だーかーらー、ライトニングちゃんは僕が作った肉人形なの!これから
     僕好みに調教しないといけないんだからさ!」
使者「……」
107名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:41:33 ID:2pofFWbC
ノームラ「それよりホラ見てよ!この肌、髪、すごいでしょ?これ僕の初恋の人の
     DNAから再現してんだよね!どう?すべすべでしょ?ハァハァ…」
使者「(こいつ、噂に違わぬマッドサイエンティスト、腐ってやがる)して、完成はいつ頃?」
ノームラ「あと1年はかかるかなぁ、今から色んなテクニック仕込まないといけないし、
     ああ、でも完成したら強いよ?そっちの兵200万に匹敵するんじゃない?
使者「それは心強い!しかし完成をもう少し急げませぬか?」
ノームラ「ダメダメ、僕もっとライトニングちゃんで遊びたいんだもん。
     僕が飽きたら戦場投入してあげるよ。おっと調教の時間だ、それじゃこれで」


使者「くそっあのド変態が!
   あんなものに頼らねばならぬほど我が共和国は落ちぶれてしまったと言うのか!」
108名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:35:15 ID:sKhvhHyO
あげ
109名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:38:01 ID:lrqirM6w

    SCE朝鮮人民共和国

110名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:41:00 ID:YMOdvAPW
総帥は平井にかわったのに。
やっぱクタの方がネタにしやすいのか?
111名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 12:18:47 ID:S8BuLUZy
>>110
平井社長は今までネタにされるような発言してないからな
「リッジレイサァァァァァァッ!!」だけではネタにしづらいw
それにどう考えても現在のPS3苦戦の元凶はクタ以外にありえないわけだし
イメージとしては平井社長はヒトラーが自殺した後のカール・デーニッツ大統領
112名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 12:34:06 ID:YMOdvAPW
>>111
なるほど。


任天堂「わ、我はひ、一人。に、任天堂なり」
スクエニ「くらえっ ファイラッ」
光栄「無双乱舞ッ!!」
任天堂「ぐ、ぐわぁぁぁぁぁぁ。な、なぜオ、オレがや、敗れるのだ?」
ソニー「貴様は自分の力だけを信じ仲間を信じなかった」
113名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 12:45:34 ID:nryJNsNk
私は今日、引退を致しますが、我が共和国は永久に不幸です!

(クタ総書記退任演説より)
114名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 12:55:34 ID:Ebr9/Kzo
>>113
ちょ、去り際に呪い残すんじゃねえwww
115名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 13:37:29 ID:wH4FQ4CX
一陣の風がPS2共和国からDS王国に吹いた
そのときはあまりに小さいことなので誰もが見過ごしていた

しかし、その風は魔物だった
風を追うが如くDQ9王がDS王国に降り立ったのだ
風は・・・・火の海と化した。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=Gust&search_history=&kind=&kwassist=0&ej.x=45&ej.y=16&ej=%B1%D1%CF%C2&mode=0
116名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 13:50:55 ID:xyxpVwi+
SFC帝国は新たな技術の開発を進めるべくソニー技術研究所と共に技術開発を進めた。
コードネームは「プレイステーション」と呼ばれ、光メディアという新兵器の実用は目前と思われた。
そして、いよいよ実戦配備というとき、ソニー技術研究所からとんでもない要求がされたという
山内帝は大いに怒り、この計画・作戦はすべて白紙となった。
ソニー技術研究所の代表であるクタ研究所長はこの際学んだ知識を使い反乱を企てていた。

据え置き大陸に大乱が起こるまで…
あ と 1 年
117映画「すりーさんの独裁者」より:2007/01/04(木) 14:51:36 ID:nryJNsNk
・・・申し訳ない、私は高貴なる女騎士になりたくない。
私は誰も支配はしたくない。
できれば助けたい、ケイタイ人もスエオキ人もオウベイ人も。
ゲーマーは皆、共にゲームを楽しみたいと願っている。。
遊ぶ楽しさを念願として、お互いに憎しみあったりしてはならない。
この世には全ゲーマーを養う富がある。

ゲームは自由で楽しいはずなのに、
深化がゲーマーを毒し、憎悪をもたらし、市場の縮小を招いた。
画質は向上したが、我々はゲーム自身を失った。
性能は開発費の差を作り、続編はゲーマーを疑い深くした。

我々は多くを考えるようになったが、感じる事は少なくなった。
性能よりも楽しさが、知識よりも直感が必要でだ。
こういった品質を抜きにしては、続編だけが残り全ては失われる。
118映画「すりーさんの独裁者」より:2007/01/04(木) 14:52:47 ID:nryJNsNk
ネットと掲示板は我々を身近にした。
ゲーマーの良心に呼びかけて、世界をひとつにする力がある。
私の声すら全世界の、数百万の失意の人々、女性、小さな子供たちに届いている。
これらの人々は罪なくしてゲームを楽しめずにいる。
私は言いたい。「ゲーマーよ、失望してはならない」。

深化はやがて姿を消し、
性能主義もやがて消え去り、
似非クリエイターは死に絶える。
ゲームは再び楽しさを取り戻し、自由は決して失われぬ!

信者諸君、犠牲になるな。
似非クリエイターの奴隷になるな!
彼等は諸君を欺き、犠牲を強い、ゲームを楽しめないようにしている!
彼等はゲーマーではない! 心も頭も機械に等しい!
諸君は機械ではない!
ゲーマーだ!ゲームに愛を抱いてる!
ゲーム愛を知らぬ者だけが憎み合うのだ!
似非クリエイターを排し、自由の為に戦え!
119映画「すりーさんの独裁者」より:2007/01/04(木) 14:53:54 ID:nryJNsNk
聖書第17章にはこうある。"神の王国はゲーマーの中にある"
一人のゲーマーでも、一握りのゲーマーでもない。すべてのゲーマーの中に! 諸君の中に!
諸君は幸福を生み出す力を持っているのだ。
ゲームは楽しく、自由であり、すばらしいものだ!

諸君の力を面白いゲームの為に集結させよう!
よきゲームの為に戦おう!
青年に希望を与え、老人に笑顔を与えよう!

かつて似非クリエイターも同じ約束をした。
だが彼らは約束を守らなかった!
彼らの自己満足を満たし、ゲーマーを奴隷にした!
戦おう、約束を果す為に!
ゲームに自由をもたらし、国境を取り除き、憎悪を追放しよう!
良心の為に戦おう。文化の進歩が全人類を幸福に導くように。
ゲーマー諸君、面白いゲームの為に団結しよう!
120映画「すりーさんの独裁者」より:2007/01/04(木) 14:55:07 ID:nryJNsNk
ぴーちゃん、聞こえるかい?
元気をお出し。
ごらん、暗い雲が消え去った。太陽が輝いてる。
明るい光がさし始めた。
新しいゲームが開けてきた。
ゲーマーは性能主義と深化と憎悪を克服したのだ

見上げてごらん、ぴーちゃん。
ゲーマーの魂は翼を与えられていた、やっと飛び始めた。
虹の中に飛び始めた。楽しさに輝くゲームに向かって。
面白いゲームが君にも私にもやって来る。我々すべてに!
ぴーちゃん、元気をお出し!
121名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 16:16:28 ID:DkPNeb/v
http://vgcharts.org/usagamemh.php?name=Nintendogs
北米戦線では犬部隊が脅威の持続的な活躍。12月の売上が気になる。
122名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 16:20:20 ID:PJjuVdMM
川島軍師が敵に塩を送った様子
123名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 16:49:21 ID:uv4B9cMZ
さらに要衝ヨドバシ砦の攻勢──

任天王国の覇軍もまた「初売」の恐怖を思い知ることになった。兄弟軍と合わせて
2年間もの長きに渡り一騎当千の活躍を続けたDSLとは事情が異なり、まだ挙兵より
1ヶ月の新米兵団「Wii部隊」は、3日目の絨毯爆撃に苦しめられることとなった。
とくに、先日突如嵐のように訪れた家電界からの猛攻、中でも内政(家政)の才を
有する庶民派女軍師「とく子さん」の初売電撃参戦は、好事家や民兵達を虜とし、
Wii部隊の攻撃力をじわじわと削っていった。

岩田「深刻な局面になってきました。しかし、この3日で合計3,000騎揃える
   ことが不可能なら、我々の勝利もスエオキ大陸の未来もありません」

熱い視線を注ぐ司令官の焦りとは裏腹に、タイガー帝国の送る女軍師の、
次なる品番が待ち構える……今宵総勢1,000名のWii部隊は生き残れるか!?
124名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 18:52:05 ID:H2HCCecz
「陛下、大変です白物の連中だけでなくPCの連中までわが軍に攻撃してまいりました!
どうやらPC大陸の日本方面の富士通公爵の模様」
岩田「これは想定外・・・よもやゲイツの差し金か!」
125名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 19:15:06 ID:H2HCCecz
「大変です。盟友だと思われていた家電大陸の松下の軍のナショナルの
ジューサー騎兵団までもが初売りの魔力なのか混乱しわが軍に攻撃してまいりました!」
岩田「ええい今すぐ仙台ヨドバシ砦に対しリミッター解除を発動せよ!
   DSL1000台?Wii1000台?そんなものはもうどうでもいい!
   今すぐ仙台ヨドにWiiとDSLをかき集められるだけ集めて兵を補充させよ!」
「は!かしこまりました!」
126名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 19:16:55 ID:H2HCCecz
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _./  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄

127名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 19:38:13 ID:PlAH/sve
敵は業界外にアリィィィィーーーッジr(ry

正月ボケ、今は反省している。
128名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 20:18:44 ID:H2HCCecz
仙台ヨドバシ砦の戦い終了──
「DSL完売御礼!Wii完売御礼!」
「うぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!」
「勝ち鬨をあげろー!」
「えい!えい!おー!えい!えい!おー!えい!えい!おー!えい!えい!おー!」

「DSLもWiiも見事に全て売り切りましたな」
岩田「うむ、途中で予想外な敵が現れたが白物は白旗を揚げ
   PCは敗走、恐れられたとく子さんは最終日には現れなかったからな。
   これからはソフトを充実し600万台出荷の公約を守らなければならぬ。
   早速DQSやNARUTOの部隊に情報提供と補給、Wii王国の富国強兵も忘れずに」
「御意!、ところでわれらの敵はPSWの連中だったような気がしたのですがw」
岩田「あー、そんなものもあったなPS3だったっけ?眼中に無いね」
129名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 21:06:42 ID:6az3mID/
かくして戦いは終わった
PS3軍はWii軍にヨドバシ仙台だけでなくヨドバシ、ビック、トイザらス、Akiba各都市
amazon港などほぼ全ての重要拠点で敗北してその姿をむなしく晒していた
スエオキ大陸での任天帝国の復権とSCE共和国の没落は誰の目にも明らかだった
130名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 22:23:11 ID:LiEQNojW
このスレおもしれーなw
131名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 23:02:17 ID:Sv5DFyIE
>>101
そこのサイト、ロコロコはいつPSPに直るのだろうか。
132名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 23:21:29 ID:2pofFWbC
部下A「殿…もはやこれまでっ…!かくなる上は、武士らしくお腹をっ!」
クタ「まだじゃ!まだ負けておらん!我が方にはまだバイオ、スネーク、DMCの三神将がおるではないか!
   余は腹など切らんぞ!」
部下B「殿!その三神将がここへ来る途中に帝国軍による買収攻撃を受けているとの知らせが!」
部下A「もはや三神将に期待は出来ませぬ!仮にここまで来れたとしてもこの戦況ではいかに三神将と言えども…
    拙者が介錯仕る!」
クタ「待て!待たぬか!!ええい、平井!平井はどこじゃ!」
平井「はっ、ここに!」
クタ「おお平井!後はそちに任せるぞ!余は国許へ帰るでな、この戦況を見事覆して見せい!」

かくしてスエオキ大陸の攻防を一任された平井であった。
戦え平井!負けるな平井!SCEが栄光を取り戻すその日まで!
133名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 23:38:07 ID:kd/kBhGV
仙台ヨドバシの虐殺から3週間…。
その惨劇は以前より自軍の方針に疑問を抱いていた者を大きく揺さ振り、
SCE陣営内の反平井枢機卿派の決起を促すには十分な効果があった。

その結果、SCE陣営は二つに分裂し平井枢機卿は窮地に追い込まれた。
枢機卿は領内の反対派の粛正を実行したが
近隣の都市を任天堂王国率いるWii・DSL混成大隊に奪われ、本拠地である東京青山城に撤退。
足並みのそろわないSCEに対し、任天堂王国軍は志願者が増加し、
現在では約3倍の規模にふくれあがっている。
東京青山城陥落も時間の問題と思えた…。

一方、クタラギは枢機卿の画策によって今までの全ての責を負わされ、
首に賞金を懸けられていた。
クタラギは任天堂軍や賞金目当ての輩に追われ、
その身を電気街アキハバラに隠していた…。
134名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 00:13:19 ID:V0W8QUoC
タクティクスオウガネタならここが豊富だ。
歴史もそこそこ長い。

タクティクスオウガのガイドライン Chapter-10
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1163851557/
135名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 11:02:38 ID:4JPwVC29
王国の据え置き大陸反攻作戦Wii−Dayより一ヶ月、
センダイ平原での共和国と王国の決戦は惨仙台の悲劇と呼ばれる
共和国の惨敗で終わった。共和国の黒い装備が墓標のように立ち並ぶ
センダイ平原より共和国首都までの道のりには王国の進軍をとどめるものは
なにもなく、ついに共和国首都がつぎの戦場になることは誰の目にもあきらかであった。
136名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:11:15 ID:3/uY3q84
面白すぎw
137名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:47:59 ID:uhK0emrH
昨日からMS帝国軍ブルドラ地区の民になりました

頑張れMS帝国軍!

今月出陣のGoW将軍とアイマス将軍を支援します!
138名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:56:07 ID:H9+Jyf9N
>>122
PS3共和国にとって仙台ヨドバシ砦の戦いはソニー側にとって惨仙台の悲劇でしかなかったが
PSP側の自軍がほとんど活躍しなかったこともあり
MGSOPSのソリッドスネークは敵味方関係なくWii王国やPS3共和国の白い装備や
黒い装備を立ち並ばせるのだった。

それに感銘したDS王国の川島軍師はPSP共和国に対して同じDS側のセガ国の
赤どこ隊を通じて「クロスワードパズル」をPSP共和国に送るのだった。
139名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:54:15 ID:RmgRkReK
「その時歴史は動いた」風に
「仙台事変」を扱ってみないかね?

キーワードは
「炊飯器」「とく子さん」他
140名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 18:12:53 ID:bSzU2xsu
>>137
サッポロ平原トロイの福袋作戦の参加者であるか。
141名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:47:07 ID:mD6y1oij
   PS3、各地で         い      
 酷     ー          ま        売
 評    キ          や         れ
     ス          定    眼     残
    ン          説      中    り
   ビ  W    在庫残っているのは に   P
  ラ    i                    な  S
 ト だ 実事i                    い 3
ス       圧                   
          勝    「使えないハード」
142名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:52:55 ID:BMt9fTyp
預言者デスピリア師は、思考が複雑すぎて解読が難しいから困る。
143名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:55:23 ID:yIDwmmxb
一般的なパターンだと共和国と王国が和解して侵略者たる帝国を斃すんだろうがなあ。

現実には王国と帝国が別に手を結ぶでもないのに住み分けてって共和国と帝国が対立してるっつー状態だね。

144名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:58:28 ID:Hyw2rw3Y
面白いスレだね
145名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:59:38 ID:RT2B4cvy
だだ滑り
糞さみぃww
146名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:59:55 ID:3y91cX17
そういえば、任天王国の部隊の中に、過去の大戦で
敗北し、壊滅したはずの部隊が存在するらしいんだが、一体どうなってるんだ?
まさか、死んだはずのものを呼び戻す術でも編み出したのか?
147名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 22:45:53 ID:4JPwVC29
ソニー共和国は負けた部隊を下等部隊、爆死部隊とののしり省みないが王国は違う。
王国の部隊は死んだりしない。オ・キャク・サマーが遊びたいと思えばいつだって帰って来る
たとえ地の果てのオシイレの奥からでも。
148名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 22:49:17 ID:gN7RGrHa
我が家では初代ファミコンがいまだ現役w
特にファンタジーゾーンとドラクエ2はこの正月に
ほぼ毎絶賛日稼動中だ
149名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:03:27 ID:qFaYmJYA
データ消えるの怖くないの?
150名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:08:03 ID:Bsy37nWJ
>>149
日本語でおk
151名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:15:42 ID:H9+Jyf9N
>>147
これのことか?
http://blog55.fc2.com/i/ikapani/file/ps3san_24.png

Wii王国では先人の技術をそのまま会得しまさに仮面を被った様に
真似をするバーチャルコンソールという部隊(舞台)がある。
152名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:16:11 ID:H9+Jyf9N
>>151アンカー間違い
>>147>>146
153名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:21:40 ID:RJlfK4cQ
>>151
いや、カービィ大佐が先人を食って(以下自粛)
154名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:55:32 ID:1jqcuviy
>>153
メタモン軍曹かもよ
155名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:58:27 ID:pc+GfN9f
ドーブル画伯かもしれん
156名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 00:25:36 ID:ICVGgZuj
本筋とは関係ないんですが。ある島の、ある日のエピソード。

HAYA-OH「ところでどうだ。青いドラゴンは飛び回っておるか?」
オシマー「帝国が不甲斐ないせいで、まだ全力は出せておりませんが。調子は上々です」
HAYA-OH「よいよい。痩せても枯れてもMSは大帝国よ。案ずるには及ばぬさ」
オシマー「しかし、不思議なものですね。かつてあれほど欲して得られなかった軍師サカグチが」
HAYA-OH「ふははは。祖国セガを、石持て追われた我輩には似あわぬ軍師であるか」
オシマー「愉快に過ぎる話でありますよ…」
HAYA-OH「ん?その割には、冴えぬ面持ちだな、オシマー。やはり、息子を」
オシマー「は…あ、いえ…息子は…ナイツ公は、死んだものと…考えて…か、かんがえております」
HAYA-OH「もうよい。もうよい。さがれ」
オシマー「は」
HAYA-OH「さがれと言っておる」

バタン

HAYA-OH「ナイツ、か。奴を呼べるか…。このおいぼれの、最後の仕事にしたいところだが…」
157名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 00:54:21 ID:5N0g7PCx
>>141
映像の世紀?
158名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 01:19:29 ID:y/CXqC8B
>149
最終兵器ポラロイドカメラを使うってブルジョアな記事を読んで笑ったなぁ
少し時代が変わるけどビデオに数秒録画してバックアップする手法もあった

いまならケータイのカメラで済んじゃうよね
159名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 02:23:06 ID:sbodthcL
仙台城
クタ「一体どういう事だ!聞いていないぞこんな展開はッ!」
ジャーン! ジャーン! ジャーン!
黄色鼠「ぴかー!(殺っタ!第三部完!)」
クタ「あわわ 伏兵じゃ」
兵士A「閣下!ここは我々が!閣下はお逃げ下さい!」
クタ「あわわわわ」

城社員用通用口
兵士B「閣下!出口まであともう少しでございます!」
クタ「よもや城内まで是ほどあっけなく進入を許すとは…王国軍の鼠は化物かッ
   しかし、ここで捕まるわけにはいかぬ、盾になってくれた者達の為にもッ」

ジャーン! ジャーン! ジャーン!
兵士B「伏兵!?新手です!」
クタ「げぇっ! とく子!」
160名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 02:52:13 ID:jQrWolSz
>159
横山三国「私の軍もケイタイ大陸で任天堂王国に加わりますよ」
161名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 03:50:18 ID:hH5DHxvx
>>159
それなんて赤壁?w
162名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 04:59:31 ID:ZOTSsIFH
>>159
とく子かよ!
そのうち炊飯器とかも立ちふさがりそうだw
163名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:27:08 ID:f5Izkn79
PS2「センダイ平原の戦いはどうなりましたか」
SCE「ま、誠に遺憾の極みではありますがPS3軍は敗走! 任天王国DS、Wii両軍の挟撃に加え
   白物家電軍勢に巻き込まれ、大きく需要を逃した形となり申した。
   主戦場となったヨドの橋にて、二千を超える兵の屍がさらされたとか……」
PS2「そうですか……やはり後継者にはまだ早かったのですね。父上は?」
SCE「そ、それがクタラギ閣下は、より軍備を増強したPS3新軍の創設を行うとか……」
PS2「お話になりませんわ。その件はもう良い、わが陣営の方の首尾はどうです」
SCE「はっ、サモンナイト軍とワイルドアームズ軍の投入を行いましたが、次世代シェア争いが
   主眼となる現在の戦場ではいかんせん話題性に乏しく、思った程の戦果は得ておりませぬ。
   龍が如く軍が獅子奮迅の働きで、かろうじて前線を維持しておる次第にございます」
164名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:27:46 ID:f5Izkn79
PS2「なるほど。……ふふ、おかしいですわね。不敗とうたわれたこの城も、しょせん砂上の
   楼閣に過ぎなかったという訳ですか。じきに王国軍は攻め込んでくるでしょう。
   もう良い、あなたの任を解きます」
SCE「そっ! そのようなお戯れはおやめ下さいませ! 我らはまだ戦えます!」
PS2「私とて自らの手を汚し、あらゆる手段をとって玉座に座った身。戦場の趨勢ぐらいは
   わかります。かくなる上はこの首、王国へ献上してせめてPSPの延命を願い出ましょう」
セガ「貴女らしくもないですな。戦わずして引くおつもりか」
PS2「貴卿は……どうなされたのです、こんな所で。共和国の崩壊はご覧になられたでしょう?
   VF軍もマルチ展開の今、この地に留まる理由もないはずですが。
   それともDCの仇討ちにでも参られましたか?」
165名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:29:44 ID:f5Izkn79
セガ「ガハハ! 確かにそのような事もありましたな。あれはまだやれる逸材ではありました。
   されど戦場にもしもはありませぬ。滅ぼされたのは天の理。今さら恨み言など申しませぬ」
PS2「では一体どのような……」
セガ「もちろん! 助太刀の騎士団を派遣に参ったのですよ。出ませい!」
オオーーーッ!!!(←鬨の声)
PS2「あれは!?」
セガ「先に派兵したスネオ騎士団の末裔、イクサ騎士団にございます。萌を強化し、虎の子の
   ネバーランド商会による再編を行いました。自信を持ってすすめられる軍勢ですぞ。
   御覧くだされ、まずはアニメオープニング!」
166名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:30:32 ID:f5Izkn79
PS2「おお!」
セガ「その筋で有名なデザイナーを起用した、萌えポリゴンモデルの数々!」
PS2「なんと!」
セガ「さらにはコスチューム着せ替えシステムを導入!」
PS2「こ、これは!」
セガ「そして鍵を握るは『聖剣シャイニングフォース』!!」
PS2「な、なんと厨くさい……いやいや、我が陣営にこれほど相応の布陣を揃えられるとは。
   これだけの軍備あらば、恐るるに足るはDSのみ。感謝いたします、セガ殿」
セガ「萌えが騎士の質を下げたとかまびすしいゲヲタの民も、かの商会にかかればワンパン
   でございましょうな! ガハハハ!」
167名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:31:26 ID:f5Izkn79
PS2「一つだけ、聞いてもよろしいですか?」
セガ「なんなりと」
PS2「何故、我らに与するのです? あなたに利など何もない。利に聡い者達が次々にこの国を
   離れる中、何故このタイミングで参戦なさるのですか。それもかつての仇敵に対して」
セガ「ふむ。何故と問われますか。それは拙者にもわかりませぬ。強いて言うならば……」
PS2「?」
セガ「『面白いから』でしょうな! 我々はさんざん無謀な作戦に挑んできました。
   採算のとれぬ軍備増強、負け戦の続く国家事業。それは古くからスエオキ大陸に覇を唱えん
   が為の矜持であったでしょう。しかしその根底にあるのは『面白いから』なのです。
   我らが面白がらずして、民に何が伝わりましょうや」
PS2「セガ殿……。ふふ、貴卿は大馬鹿者ですわ」
セガ「ガッハッハ! そう、それぞ我が本懐なり! ではヴァルハラにてお会いしましょうぞ!」
168名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:46:19 ID:oQyPIzZG
セガ…、傾奇者よのう…。
169名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:54:50 ID:ksXqygjB
な、なんと厨くさいでわらた
170トロ軍曹:2007/01/06(土) 15:27:03 ID:lwclgToR
       ∧_∧
    (( (≧▽≦)  孤軍奮闘ニャ!
       (|  |) ))
    (( o(__/  キュッキュッキュッキュッキュッキュッキュッキュッ
          )_))_) ))
171名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:03:09 ID:Z3TRTp9G
大作乙です。

セガはヴァルハラ逝けると思うけど、SCEとナムコは
三途の川の渡し賃払えるのか?
172名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:08:59 ID:P//9C8vY
あげ
173名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:54:17 ID:i+rgsIxz
とりあえず持ってるハードを応援すればいいのか??






PS3!!PS3!!PS3!!
174名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:14:02 ID:gi/B9j1y
だんだん擬人化ネタが多くなって、
戦史物が少なくなってきているね。
175名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:16:32 ID:gi/B9j1y
センダイの戦いPS3陣内にて

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!券!整理券持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ ヒツヨウナシ
      /\     _./  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
176名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 20:29:15 ID:nOlcYLwy
そういや、イクサのモデル作った人ってらぶデスの人なんだっけか

あれ作った後イリュージョン辞めたと聞いたが、こんなところにいたのかw
177名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:38:01 ID:uwp24tTX
>>176
ズガ━━━━Σ(´Д` )━━━━ン!! イリュージョンモウダメポ(´;ω:;.:...
178名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:59:16 ID:Gw78CU8t
汎用高速車両F-Zero計画 (1990〜)

王国暦1990年にロールアウトした汎用兵器SFCの使用を前提とした戦闘用車両の開発計画である。
開発当初における軍部の要求性能は
1.G-ディフューザーシステムを用い1000km/h以上の走行速度
2.新兵でも短時間の訓練で扱える操縦性
の二点であったが、当時の開発局の能力では時速500kmが精々であり、操縦性も悪く操縦資格試験をパスできたのは僅か4人であった。
現在における戦闘車両がマリオ元帥が考案した「マリオカート」シリーズが用いられる事が多いのはこの操縦性の悪さに起因する。
一度生産が終了した後も開発は続けられ、1998年には新たに26機の車両がロールアウトし(F-ZeroX計画)、要求性能だった時速1000kmを達成した。
操縦性も格段に良くなりパイロット資格試験保持者は30人となった。
又、携帯戦線にも投入されに、そこから得た実戦データと流浪の民SEGAからの技術協力により第三次開発(F-ZeroGX/AX計画)が実行され
更に多くの車両、パイロットが誕生した。
179名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:46:43 ID:wcQDsmaR
               /)  /)|モンハン
    ( . .:.::;;;._,,'/ / :::::⌒::..ヽユ∧               トリプルチンクル
     .).:.:;;.;;;.:.)  |::●_:::●:::::|∀` )       みんゴル
 ズシーン . .:;;.;..ノ  (〇 〜::::〇:.|-'|@|) キャー .(||)) ∧v∧
     ) .||'~ ー ./ :::::::::::::::::::..|□ヽ,,>     || .(,,゚Д゚)  ダブルチンクル
    ノ. ∩| ̄ ̄| ::::::::::::::|_/::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..∩ (≫≪)
   ( ,..| ̄ティウンティンティウン   ティウンティウンティウン   ティウンティウンティウン ̄|
(..::;ノ )ノ|  ◎ ◎  ◎  ◎  ◎ ◎   ◎ ◎  チンクル
 )ノ__ '|ロ|  ◎  ◎  ◎   ◎ ◎   ◎ ◎   ◎    |
_|田|_|ロ|   ◎ ◎   ◎ ◎   ◎ ◎   ◎ ◎
|                               |
|∧∧∧∧.∧∧∧∧.∧∧∧∧∧∧.∧∧∧∧.∧∧ ∧∧ ∧∧∧∧  |  ハーフ
180名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:33:37 ID:0mCNgxIb
岩田「よーしここも我が軍で埋め尽くしてやる」
?「まてーい」
岩田「なに?」
?「値段に見合わないものを売りつけ消費者を泣かす行為、人それを詐欺という」
岩田「なにものだー?」
クタ「お前たちに名乗る名前は無い」
181名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:06:37 ID:un3XEMYJ
任天帝国滅ぼすベしとケイタイ大陸に侵略してきたPSP軍を完膚無きまで打ち破り
以後著しく人口が増加し繁栄を謳歌しているDS王国
一方衰退・弱体化こそしたもののスエオキ大陸最大勢力は未だPS2共和国
Wii軍はPS3軍こそ倒して未だ進撃を続けていたものの独自のゲーム思想から
PS、PS2共和国時代に青春を過ごしたゲーム民からの反発もまた多かった
本来ならその砦から打って出て一気にPS2領に侵攻するはずだったXbox360軍も
PS共和国から逃れてきた難民達を受け入れるのが精一杯のようであり
もはやスエオキ大陸の時代は終わったとケイタイ大陸に移住する者も後を絶たなかった
仙台ヨドバシの戦い以降PS共和国の没落こそはっきりしたものの
未だスエオキ大陸の未来は不透明なままだったのである・・・。
182名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:36:47 ID:WT9npA7o
マリオってイメージ的に
ホッホウ
ヒャッハー
アーワワワ
マンマミーヤ
イッツミー マーリオ
ホッ
ヒィーウィーゴー
ニーンテンドー

とかの決まった言葉しか喋らない気がしてしまう
183名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:40:47 ID:VjYBpa0c
亀レスだが。
>146
むしろ今は亡き過去の戦争での英雄を召喚しているというイメージが。
近々「いっき」とかいう伝説の笑わせ師も召喚されるそうですよ。
184名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:45:15 ID:/Ojfengc
実は任天堂王国って核搭載二足歩行戦車二機があったりするんだよね・・・。

つメタルギアREX
つメタルギアガンダー
185名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:46:32 ID:99H6HJM/
メタルギアマークUもいたよ
186名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:11:28 ID:a70KSaGY
>>183
いや、VCのことだけじゃなく
失敗に終わったプロジェクトに関わった人間を再度登用してることを指しているのでは?
187名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:20:37 ID:0X51glr2
ゲーム暦2006年12月12日。
PSP誕生祭に沸くPSWに対し、スクエアエニックスは突如宣戦を布告。
DQ9落としをを敢行した。この攻撃によりPSWの半分が壊滅した。
後に言う「血のハピバースデー」である・・・
188名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 20:22:33 ID:wKScTwyC
>>187

「血のハピバースデー」バロッシュw
189名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 01:32:27 ID:hgs61H3p
あげ
190名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 01:42:27 ID:UjjHEMJM
亀だが、スタンはカイルより先にPSPのマイソロに出ている。
191名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 02:35:03 ID:cwWU+D/J
ティウンティウンティウン×3って流星のロックマンか?
192名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 03:45:37 ID:oOnjMym3
白物軍のファンヒーター大佐とカーペットカバー中佐も
193名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 04:11:48 ID:apGDR2cq
>>166
さり気なくワンパンが盛り込まれててワロタ
194名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 05:13:08 ID:AmsJAQS3
195名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 13:42:20 ID:6DAJf1hu
王国は今大戦の戦死者の追悼式典を4月12日におこなうと発表した。

ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/607979/1794664/
196名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:11:51 ID:xPWASBDV
1月11日にゲハを揺るがす大発表があります
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1168211271/


混沌とした世界に突如現れた謎の預言者!
この終わりの見えない戦いについに終止符が打たれるのか!?
運命の日の先に待つのものは共存?繁栄?それとも・・・


...to be continued
197名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:42:32 ID:NJW+IYa0
しっかし、初代スマブラが出た頃は、
ピカチュウは 生意気な新参 っつう印象だったのに、
今では歴戦の強者か…。
時が経つのは早いな
198名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:47:37 ID:AuhIy6wT
今後の地球
PS2=黒歴史
Wii=ホワイトドール
平和になるね!!
199名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:38:18 ID:QiM27LFF
>>196

リンク「もはやこの正月戦線で大勢は決した。民衆は共和国を見限ってしまった」
FF将軍「だが私が行動を起こせば城下一帯は大混乱になってしまう」
リンク「10年前貴方は革命を主導した。今思えば王国の怠慢が民衆を革命へと駆り立てたのだと思う」
FF将軍「民衆の意向に背いた者は滅びるということか。リンク将軍は良く生き残ったものだ」
リンク「私もこの10年間相当な紆余曲折をしてきた。このまま共和国に固辞すればFF将軍でさえ危うい。賢明なDQ将軍は…」
FF将軍「近いうちに結論を出す。3日ほど時間をくれ」
200名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 01:10:44 ID:+eJKoBBH
コナミ上層部「小島君。ここだけの話だがスネーク将軍は任天堂帝国の国民運動会に参加することになった」
小島「なに!?それはつまりMGS部隊の主力を任天堂側に貸すということですか?」
上層部「将来的にはそうなるかもしれん」
小島「そんな。MG部隊がMGS部隊になってここまで成長したのも共和国の協力のおかげですよ」
上層部「たしかにMGS部隊結成の中心だった君にとっては共和国は特別なものかもしれない」
小島「ええ。それは彼らの思想と私達の思想が一致したから結成できたのです。任天堂にはその思想がありません」
上層部「しかし君は任天堂王国の思想も認めてるではないか」
小島「たしかにそのような発言はしました。しかしこれとは別問題です」
上層部「だがねえ小島君。恩とか綺麗ごとだけでは企業は生きてはいけないのだよ」
小島「それはわかっています。しかし・・・」
上層部「まあ、とりあえずその後のことは戦況によって決めるとしよう」
小島「・・・・・・わかりました」
201名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:01:47 ID:Wz4G3IaH
SCE幹部「是非ここはモンハン将軍をPS3に早くつれてきていただきたい」
カプコン幹部「まだPSP共和国での出陣もしてないのに早くPS3へ来いといわれても」
SCE幹部「そこを何とかしていただきたいのだ。FF殿は遅いし頼りにならないのでな」

カプコン幹部「・・・とのことでSCEが泣きついてきたのですが」
モンハン将軍「PSPに戦力集中をしたいのに無理難題を申してくるな、SCEも。
        で、我が軍の方針は?」
カプコン幹部「実はただでさえSCE不利の情勢、ここは他国への協力も視野に入れて
        むやみにSCE共和国に肩入れするべきではないのが得策かと」
モンハン将軍「無論、そうすべきだな」
202名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:21:02 ID:Wz4G3IaH
ナムコ公爵「ここはSCE共和国に一刻も早く兵力の増強を行うべきだ!」
バンダイ商人「わかったからとりあえずコーエー国と協力して
ガンダム無双軍だせば良いであろう」

―実は裏で―
付き人バンダイビジュアル「ガンダムをPS3に遊ばせて使えないナムコの勢力を弱体化させ
コーエーまでそれに巻き込んでしまうとは・・・流石ですなあ親方」
バンダイ商人「SCE一辺倒のナムコなんぞ重要視しておったらこれからの
この据置大陸で生きていくことはできん。俺がナムコ領の武将たちも含めて
任天堂王国やMS帝国に手を貸すように工作している。
既に30部隊以上は任天堂王国には手を貸していいと言っている。
おまえもHDDVDへの注力忘れずにな」
バンダイビジュアル「はいそこらへんはお任せを、既に40部隊以上の軍をMS帝国に
派遣できる用意は出来ております」
203名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:37:06 ID:PmJkPN6D
サードパーティー黒いよ黒いよ
204名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:50:02 ID:fwElMypY
MS帝国、ってーか同盟のHDDVD連盟あたりじゃね?>バンダイビジュアル
205名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:51:07 ID:+eJKoBBH
バンダイに擦り寄られても・・・・・・・・
206名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 05:26:01 ID:UUCuv28S
ズガーン!!
ゴブゴブゴブ…

DQ9「高貴なる騎士殿!戦艦ソニーはもう…、はやく脱出を!お父上のFF12世殿や
愛馬のチョコボ殿も脱出済みだ。もう戦艦に残っているのは貴殿だけだ」
チョコボ「クエーッ!」
FF12「オイヨイヨ!」
FF13「ありがとう、DQ9殿。ですが、私は艦と運命を共にします」
DQ9「なぜ!?」
FF13「我が主である国家主席殿が先日、新時代を宣言なされたのはご存知でしょう」
クタッチ「PS3時代を宣言します」
DQ9「あなたほどの方が、そんな世迷言に付き合うことは無い!」
FF13「その玉音放送で私の映像が使われていたのです。私は、あの映像を見ていた
国民たちの期待を裏切るわけにはいかないのです」
DQ9「……」
FF13「さようなら、DQ9殿。あなたならきっと、スクエニ国に再び繁栄を
取り戻せるはずです。この国の未来を…頼みます」
207名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 05:32:53 ID:Fsaf05S4
任天堂の躍進、それについていけないサード。
爆発的な利益を上げる任天堂、ジリ貧のサード。
何故こうなってしまったのだろうか。

…いや、何故こうなっているのだろうか?
そもそもどうしてこう言う状況になっているのか。

PS時代、確かに自由な風潮の中、様々なゲームを生み出すことに成功した。
だが、PS2時代、その風潮は薄れ、堅実かつ陳腐なゲームが量産されることになった。

何故か?
それは利益が上がっていないからだ。
作っても作っても、何故か豊かにならないからだ。

どうして支出は増えたのに、収入は増えていないのか?


…ここに来て、ようやくその愚かさに気付いた者達の離反は、すでに始まっている。
208名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 12:34:05 ID:MuzB3I+I
MS外交使節の手紙より
PS之代、五年、三年は持たるべく候。明年辺は新世代メディアなどに成さるべく候かと見及び申候
左候て後、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。任天堂さりとてはの者にて候」
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader390610.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader390611.jpg
209名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 15:07:14 ID:ylAKrU0c
ウレトランマンPS3
第一話「PS2が死ぬ時!PSWは沈没する!」

ブラザーズ暴君 マリオ星人
双子怪獣ディアギラス、パルギラス 登場
210名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 19:47:36 ID:zE6/8L0B
>>209
確か元ネタのウルトラマンレオでは物語後半
円盤生物にMAC基地ごと呑み込まれて全滅
無職になったレオは仕方なく知り合いの女の家に転がり込み(ry
211名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 20:01:29 ID:aK9Xzp3y
>>210
そういえば隊員の誕生日パーティやっている時に襲われたんだよな。
まるでPSP共和国だ。

豆知識:その知り合いの看護婦の家にチー坊(杉○かおる)が居た。
212名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 20:53:06 ID:WU6aPVN4
>>210
やっぱ、シルバーブルーメだよな

エヴァの上から落ちてくる使徒が
シルバーブルーメだー!
と、狂喜乱舞していた俺と俺のダチ
あの頃もバカだったなーw
213名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 21:19:03 ID:/7ZDGWHt
>>200
むしろ逆なはず。

小島「申しあげます。現在の戦況を鑑みるに、共和国軍は明らかに劣勢。
ここに至っては共和国を見限り、王国軍への積極的な物資供与を行うことが、我等にとって利になることと存じます。」
上層部「分かっている。しかしながら貴公が開発中と聞く新型メタルギア、王国の技術力で開発は可能なのか?」
小島「単純な技術力ならば共和国に一日の長が御座います。王国では不可能でしょう。
新型メタルギアは引き続き、共和国側と協力しての開発を続けます。…今の所は。」
上層部「ふむ…ならばこの様に上奏する以上、何か策でもあるのかな?」
小島「はい。王国直属のソラと呼ばれている機関に属す、桜井政博という者は、自分の旧知の人間なれば、
彼を通じてスネークを王国の国民体育大会に出場させる手はずを整えておきました。後は許可さえ頂ければ…」
上層部「なるほど、後々MGS部隊を王国で展開する事になった場合の足がかりともなるやもしれん。
それにスネークならばマリオ王や黄色い悪魔達と並んでもひけはとるまい…。よし、その話早急に進めよ!」

こんなかんじじゃね?

214名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 21:28:08 ID:+eJKoBBH
小島の発言から考えるとマルチで王国に参加することはあっても
王国側の人間になることは無いよ。
215名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 22:50:41 ID:QpxK1XRk
>213
んで、ゼロスーツサムス見て
「性欲を(ry」って云っちゃったりしてw
216名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 23:50:46 ID:aK9Xzp3y
>>215
ぜひ二人の激しいバックの取り合いが見たい!!



え?勿論CGCの事ですよ。
217名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 23:56:49 ID:xW1Yahb0
>>216
CGC・・・。
至近距離でGCを使って殴り合いするのでつか?
218名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 00:34:01 ID:m1KvG0EZ
ぶっちゃけた話、空想だけでネタを張られても寒い。
なんかの事実があって、実はその裏で……とかなら良いんだけど。
219名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 00:36:33 ID:bnIfiC9T
人それを妄想と言う
220216:2007/01/10(水) 00:53:04 ID:LyRWKpqg
うひゃ間違えてた、もう寝ますorz
221名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 04:01:00 ID:JyQO5A0F
>>218


>>200>>201>>202>>207
>>209>>213

×
>>206>>208

200以降で考えてみると、こんな感じですかね?
222名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 06:48:59 ID:wRYQapq2
実際肩入れしている具体的な事実がないから、
>>207>>209以外は妄想と言われても仕方が無いと思う。
223名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 10:27:52 ID:7ST2X6M+
所詮このスレ自体が妄想の塊なんだし、それを否定してもしょうがないだろw
重要なのは事実に基づいた妄想なのか、頭からまるっきりの妄想なのか。
前者が面白いのは確かだが、個人的には後者もアリだとは思ってる。
ピカチューとカービィの掛け合いとかも好きだしw
224名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 10:50:20 ID:WKwecAe2
妄想自体が嫌なんじゃなくて、後の歴史に矛盾が出るのが嫌なんだと思うよ。
FF14はWiiで、と書いて実際は凶箱だったらつじつま合わないじゃん?
225名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 11:13:57 ID:XSkBNZSP
それならまずはカプコンを何とかしないとな
あそこは独占とか言っておいてマルチにしたりするし
226名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 12:04:04 ID:TI63qkb1
迷走するカプコン・暴走するセガあってのスエオキ戦乱だろ
227名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 14:57:11 ID:AY41NXP8
>>223前から思ってたが、カービィといえど
ピカチュウにはまったく敵わないと思えるのに
あの態度のでかさはなんか凄いよな・・・
228名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 15:25:58 ID:N+npDPam
>>221
それは厳しい。

俺の自信作を○にしてくれたのには感謝だけれども、
>>206のようなカスはともかく
>>208は普通にルール内で良作だと思うんだけどな。
229名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 16:55:58 ID:RWWec5JC
こういう批評厨がでてくるとネタスレがあれてだれもいない過疎スレになるんだよな。
批評厨いらね。
230名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 19:35:44 ID:aR80HGjy
>>224
ネタスレで何言ってんの?
231名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 21:05:08 ID:wRYQapq2
あ、>>208忘れてた。これも面白いけど、古文の成績が悪かった自分には
解説があるとうれしい。

まあ、批判厨と言われても仕方ないかなあ。朝時間が無かったんで
あれだけ書いて出て来ちゃったからごめんね。
でも、オ・コチャ・マー書いたの自分なんで、批判だけ・・・
って訳じゃないからね。
使い古されたネタでも切り口を巧くすれば面白がられるってうれしかった。
設定を使ってくれた人ありがとう。
232名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:24:04 ID:8cgjKEzE
きょ…共和国が誤報だと!?
一体何が起こってるんだ!
233名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:33:18 ID:d81/T4P2
>232
待て。
あわてるな、これはクターの罠だ。
234名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:34:54 ID:7RGVUjYy
「私は〜だけに出します」とか発表されない限り妄想が入るのはしょうがないでしょ。
俺は>>200だけど>>213氏とは小島の発言の捉え方が違ってたわけだし。
235例え糞でもネタを投下するんだ!!:2007/01/10(水) 22:36:22 ID:sQM/lRQI
世界の広さは人が知っているよりもずっと広い。
自分達の傘下の外には、より広い世界存在している。
自分達の傘下ですら、その全てを支配しているわけではない。

SCE共和国が決戦兵器PSP及びPS3で予想を下回る戦果しか挙げられなかった理由。
自分達の傘下の考えを信じすぎたから。
傘下の外の敵と、正面から戦わなければならない状況を設定したから。

任天堂王国が決戦兵器NDS及びWiiで予想を上回る戦果を上げた理由。
自分達の傘下の嗜好の内、最も大きなものを選択したから。
傘下の外の敵と、しばらくは戦わなくてもよい状況を設定したから。

PS3、PSPが戦果を挙げるには、音楽、動画、ゲーム、あらゆる敵と戦わなければならない。
NDS、Wiiが戦果を挙げるには、ただ客が喜んでくれるソフトを提供すれば良い。

より大きな戦果を得るために、より簡単な勝利条件を選択した任天堂王国。
より大きな戦果を得るために、より困難な勝利条件を選択したSCE共和国。

残念だが、SCE共和国は大きなものを追い過ぎてしまったようだ。
236名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:39:50 ID:ybnFxo1i
永世中立国の立場を取るファミ通連邦だが、
浜村大統領はマスメディアを通じて
共和国勝利をうたい続けています
237名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:45:37 ID:sQM/lRQI
常識とは世間一般の考えであり、
真実とはその名の通り、真実である。

ゲーム大陸において、SCE共和国のPS3が多大な戦果を挙げると言うのは、半ば常識であった。
任天堂王国国民ですら、それを疑うものは少なかったのである。
そして、SCE共和国元首、クターはその常識に乗っ取り、
その常識において最大の戦果を挙げられる決戦兵器として、PS3を誕生させたのである。

対して任天堂王国は、それとは大幅に違う戦略を取った。
即ち、当時はまだ非常識であった、操作性と簡便さの追求を核としたのである。

常識とは世間一般の考えであり、
真実とはその名の通り、真の実、即ちそこに実在しているもののことである。
結局、より真実に近いのは、ゲーム大陸において非常識な道を選んだ任天堂であった。

だが、その道はゲーム大陸外の世界では、むしろ常識的な道であったことを忘れてはならないのである。
238名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 23:07:14 ID:B0T3OZ2G
警報止めろ
エミー賞は誤報、委員会にはそう伝えろ
239名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 23:11:26 ID:wzINu+07
(1月10日 ロイター発 共同)
本日、コナミからPS3軍に来る予定だった援軍5個軍団
(パワプロ、グラディウス等)が突如としてUターン。
本国へ帰ってしまった。

これは、コナミがついに共和国を見限ったのか!と一時騒然となったが、
後にWii方面からも2個軍団を引き上げていたことが判明。

スエオキ大陸の情勢がハッキリするまで、戦力を温存して
様子見をするつもりではないかと軍事評論家は語っている。
240名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 23:36:47 ID:KvfHC7cK
(1月10日 ソースはソニー)
本国へ帰ってしまって居たはずのコナミからの援軍が戻ってきた。
241名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 00:31:22 ID:cOWF0Bke
42 :名無しさん必死だな :2007/01/10(水) 20:52:54 ID:CoXXM+cr

 ∧_∧ DS?サードの力を纏めてぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /PSP ) ババババ
 ( / ̄∪



 オラオラ   オラオラ   オラオラオラ  オラオラオラオラ
   オラオラ∧_∧ ∧_∧∧_∧オラオラ
 ヌルポ∧_∧ω;;(∩( ∩;;ω),つ);ω∧_ヌルポ
   ( ω;;(とミ∧_il!|∧lll 彡_∧彡つ);;ω)
    ∧_∧ミ(∩∧_∧彡づ);;∧__∧⊂)オラオラオラ
ヌルポ( ω(と≡⊂( ・ω・ )⊇≡づ);;ω )ヌルポ
   (⊂  と=ど(⊂DSっ)づ=つ≡⊃) \ )ヌルポ
   /ヘ_∧〃∧__i!l|ミヘ_∧ミ_∧ミ∧_∧\オラオラオラ
ヌルポ( ω(と彡(ω;;(し ミJ);;ω )つ);ω)ミ⊃);;ω)ヌルポ
 オラ(っ  つ / ヌルポ )(    )ヌルポ \ヌルポ⊂)オラオラ
オラ /   ) `u-u'.オラ∪ ̄∪オラ`u-u'    \オラオラ
  ,( / ̄∪オラオラ オラオラオラ  オラオラオラ∪ ̄\ )

一致団結してDSを潰しに行って
完膚無きまでに敗北しました
今更何任天堂に泣き言いってんだって感じだよなw
242名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 04:24:06 ID:hknp83W4
 ∧_∧ Wii?サードの力を纏めてぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 / PS3 ) ババババ
 ( / ̄∪


ガッ    ババ    ガッ   ババババ ガッ
   ババ ∧_∧ ∧_∧∧_∧バババ ガッ
 ガッ  ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧
   (´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)
    ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)バババ
ガッ (´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\
   (っ  つ=つ(っPS3⊂)⊂=⊂≡ ⊂) \ ) ガッ
   /∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\バババ
   ( ( ´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` ) )
  バ(っ  つ/    )(    )   \ ⊂)バババ
ガッ /   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \ババ ガッ
  ( / ̄∪ ババ  ガッ  ババババ ∪ ̄\ )
243名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 04:25:22 ID:hknp83W4
かなりずれたorz
素人が手を出すもんじゃねーな。
244名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 05:28:51 ID:y1LnWpCo
どうせゴチャゴチャしてるし雰囲気が伝わればいいよ
しかし>>241はなんか新鮮だな
セットで見ると感慨深い
245名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 10:36:07 ID:r4cRqoSn
…ケイタイ大陸の戦い…
マリオ爺「いよいよ戦いが始まりそうじゃのぉ」

川島軍師「はっ!私には初陣であります。しかし我が軍の戦力はわが国の兵しかないようですが・・・?」

マリオ爺「そうか、お前には初めてだったのかのぉ。じゃがわしらはスエオキ大陸で孤立無援の戦いには慣れておる」

ぶつ森「でもでもーやっぱりサード諸侯の力を借りたほうがいいんじゃないですかー?」

リンク大将「僕達は僕達の力だけで勝つことを義務付けられてるんだ。
       僕達の方が優勢であれば寝返るサード諸侯もあるさ。」

マリオ爺「ぶつ森よ、心配することはない。いつでもそうやって戦ってきたのじゃ
      負けるつもりもない、最後に笑うのはわしらじゃよ。ほっほっほ」

ぶつ森(でも…やっぱり不安だよ…なんでマリオ爺にはこんなに余裕があるんだろう?)

マリオ爺「ふぉっふぉ。それでも不安かえ?何があってもわしらには黄色い天使が付いておる。
      敵には悪魔と畏怖されておるようじゃがの」
246名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 10:36:39 ID:r4cRqoSn
黄色い天使(悪魔)「ピカピカー!(まかせとけ、俺が皆殺しにしてやるよ!)」

黄色い天使(悪魔)「ピカー?(なあ、カービィ?)」

カービィ「ぽよ!ぽよー!(おうよ!俺が一呑みにしてやらぁ!)」

カービィ「ぽよ!ぽよ(フォックス!お前は邪魔にならないようにその辺を適当に飛んでろよ)」

フォックス少佐「がんばります…」

川島軍師「ほぅ、フォックス少佐はピカ殿とカービィ殿の言葉をお分かりなのですね」

フォックス少佐「ええ、まあ…(知りたくねーよ)」

川島軍師「さて、それでは策を示します。先軍に私の番犬"ケルベロス"を配置
      続いて偵察任務を兼ねて私が出陣します。皆さまは逐次出陣を!
      フォックス少佐はその辺を適当に飛んでてください」

フォックス少佐(こいつ言葉分かってんじゃねーのか?)

マリオ爺「スエオキ大陸は我らが領土!それをあいつらに思い知らせてやろうぞ!」

フォックス以外「おー!」
247名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 12:05:59 ID:i9XOqHcL
>ID:r4cRqoSn

フォックス少佐は・・・
愛機の整備を委託したナム侯方で雑な整備をされたゆえに離脱せざるを得なかったわけで
248名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 12:41:04 ID:0+GwBvTX
>>247
いや、フォックス少佐はオヤジの遺産である母艦(まだローンが残ってる)をナム候めの陰謀で破壊されてしまい
さらに新しい母艦のローンで借金まみれなのよ… それを支払う為に頑張ってるのさ…。

VCに64を出せば少しは楽になるのになー(っд;)
249名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 13:28:08 ID:Nlnqu1vn
もはや、ソニー軍の敗北は決定的となった。
そして、任天MS連合軍によるシアトル宣言の期限が刻々と迫っていたのであった・・・

ハワード首相「さて、今日中に宣言を受諾するかどうか、返事をせねばならん。クタ陸相いかがですか?」
クタ陸相「やはり、ここまで来たからには本土決戦を貫徹するべきでありましょう!」
ヒライ海相「あなた、まだそんな悠長なこと言っておるんですか!勝った負けたとかそんなレベルの話じゃないのですぞ!」
クタ「・・・今までのは、局地戦での話しであります。我々はまだ本格的な会戦はしておらんのです。」
ヒライ「はぁ!?・・・君は一体、これまでどれだけの兵を投入して損害を出してきたのかわかっとるのか?」

クタ「だからこそ、その兵たちのためにも国体護持を何が何でもしなければいかんのですよ!」
250名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 15:21:56 ID:G1dDQh6V
任天王国 コンプリート済みシナリオその1

-据置大陸存命戦- 篭城シナリオ
制限時間 次世代の王国を建築するまで
総大将 黄色い悪魔
勝利条件:滅ぼされることも、内政で赤字を出すことなく存命せよ
敗北条件:据置ハードからの撤退及び赤字ハードになること
解説:PS2に覇権を奪われ全てのサードを敵に回した状態で、黒字を保ちて存命し希望をつなげ
難易度 ★★★★★★★★

現在こそ勝利ムードだが、上記のようなチート前提でないと不可能とさえ思えるシナリオを
任天王国はクリアーしている事を忘れてはならない。
しかもこれはホンの一例である。
このほかにも
・携帯大陸覇王防衛戦で携帯大陸を守り抜き、
・新大陸開拓戦にて、オタだけの少数大陸になる事を防ぎ。
・戦力強化、開発戦において、自社だけで全サードと戦える能力を得る。
など、狂気の難易度シナリオもクリアーしている。
251名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 16:01:50 ID:C1U/eYl0
名軍師川島がいるからな
252名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 16:07:49 ID:6fmlyMN3
アーウィンってぶつ森でたぬきちの店に並んでたよな
253名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 16:37:32 ID:veS1Y3QT
ライセンス売ってたぬきちに完成品模型を売ってもらってんだよ。
手が空いてるときは自分でピースコン持って塗装してんだぜ、なるべく買ってやりなよ。
254名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 16:47:32 ID:MX1Oey+H
任天堂は携帯大陸防衛戦を大勝利で飾り、勢いに乗ったまま据え置き大陸奪還作戦「Wii作戦」を決行、身軽さと斬新な装備を駆使したWii軍はお得意の森林地帯(児童層)や未開と言ってもいい砂漠や山岳(中高年層)地帯を電撃的に攻略する。

これに対しPS軍とMS軍は平地(青年層)や都市(ゲーオタ)に特化した重装備なこともあり阻止する手段がなかった。

現在Wii軍は攻略地帯の足場固め中であり、更にはクローンエース部隊「スマブラ」の進行準備中ある。

さまざまな理由で傭兵(サード)に逃げられた新生PS3軍は果たして「スマブラ」部隊の猛攻にどう対抗するのか?
そして箱○軍の行方は?

戦いは続く…。
255名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 18:50:28 ID:G1dDQh6V
衰退し滅び行くゲーム世界を救うために行なわれたシナリオ。

-ゲーム世界救済戦- SCEシナリオ
制限時間 次世代機普及当初から
総大将 PS3及びPSP
勝利条件:ゲーム世界衰退に歯止めをかけ、新たな国民を呼び込め
敗北条件:新しい国民を呼び込めず、オタだけの少数世界になる。
解説:UMD、BD、美麗映像、音楽再生等の多機能を駆使しAV大陸、家電大陸の国民を獲得。
   後に彼らをゲーム世界に引込新たな国民とせよ。
難易度 ★★★★★★★★

-ゲーム世界救済戦- 任天シナリオ
制限時間 次世代機普及当初から
総大将 DS及びWii
勝利条件:ゲーム世界衰退に歯止めをかけ、新たな国民を呼び込め
敗北条件:新しい国民を呼び込めず、オタだけの少数世界になる。
解説:川島、ケルベロス、ぶつ森、Wiiスポ将軍達を駆使し新たな分野のゲーム大陸を開拓、一般層から国民を呼び込めみ、後に従来ゲーム大陸に引き寄せろ
難易度 ★★★★★★★★

現在進行中だが、任天王国はまたも成功の兆しがあるという。
256名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 19:00:35 ID:hknp83W4
発売前からWiiがトップを取ると思ってたからな。
俺なら間違いなく任天堂シナリオの方を選ぶな。
SCEシナリオはぶっちゃけ無理。

常識的にじゃなくて、理論的に。
257名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 19:09:42 ID:csz2JEz6
>>250
>>254
こんな感じかな。

-据置大陸存命戦- 篭城シナリオ
制限時間 次世代の共和国を建築するまで
総大将  怪物狩人三世
勝利条件:滅ぼされることも、SSラインを割る事もなく存命せよ
敗北条件:重力高貴女騎士または隻眼の老傭兵に脱出されること
解説:CellとBD兵器を搭載した状態で、情報弱者に負け戦と悟られる事なく希望をつなげ
難易度 ★★★★★★★★

実はクリア出来ないバグが発見されるも、ヒゲ情報相の事前報告では殿堂入りのシナリオ
258名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 19:27:20 ID:csz2JEz6
SSラインはGCラインでも可(難易度はやや下がる)。
259名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 19:28:40 ID:25vtY0tF
しかし一番強い国はは任天堂でもなくソニーでもなくゲーセン大陸で圧倒的な


セ ガ サ ミ ー
260名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 19:42:16 ID:i9XOqHcL
>250
そのシナリオの総大将はデフォだとヒゲの御大将だぞ

没落したHAL家を当主イワタで再興して召し抱える
吟遊詩人イトイが面会を求めてきたら会って話を聞く
イトイにマザー戦役の指揮を任せて軍師にジョブチェンジ
イトイにカジノエイプの運営を任せる
やってくる有象無象の中からタジリを発掘して育成に6年かける
「サブシナリオ:国力激減したケイタイ大陸を建て直せ」に黄色いネズミ将軍を派遣してクリア
(時系列は多少いい加減)

ここまでやってはじめて悪魔誕生&交代フラグ発生だからな

HAL家没落時イワタはまだ隊長だし
イトイは第二次マザー戦役でイワタを送らないと死ぬし
(助けたところで第三次マザー戦役のさなかに埋蔵金・バス釣りイベントで消えるし)
タジリをすぐに軍師に上げてたら黄色いネズミどまり

イトイはパラメータ低いし金食い虫だしすぐにいなくなるしで、
普通だったら使わず切り捨てるところだよな
261260:2007/01/11(木) 20:34:12 ID:i9XOqHcL
セーブデータ見返したら、
イワタ抜擢・イトイ登用〜第二次マザー戦役はひとつ前の章のサブイベントだったorz

ためしにクリアしないで進めてみたら、
イワタは軍師だったがタジリは隊長だった
吟遊詩人イトイは何度誘っても陣営に加わってくれない

黄色いネズミ将軍ではトロ将軍といい勝負がやっと
イトイがいないと謎の部隊による風説の流布(ネガキャン)が防げない
対抗できるユニット:山師イノケンを引き抜いたが、ミヤホンともめてすぐに出ていった
軍師ヨコイが隠居した

もうダメポ
262名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 21:46:54 ID:vkHWJuXp
1998年2月
昨年の12月24日に起きたポリゴンの作戦ミスによりアニメ大陸の民が被害にあい
その影響でポケモン部隊はアニメ大陸からの撤退を余儀なくされていた。
ピカチュウ「陛下。お願いがございます」(翻訳機をつけてる)
ヤマウチ帝「ポリゴンの事だな。そしてポリゴンをクビにするのはやめてほしいと?」
ピカチュウ「はい。おっしゃるとおりでございます」
ヤマウチ帝「ふむ。じゃが、民の眼もあるし作戦ミスした部下には処罰の必要がある」
ピカチュウ「それはわかっております。しかしこのままクビにすると彼をスカウトした
      人の立場がありませんし・・・・・それに私は仲間に『決して見捨てない』と
      約束したのです」
マリオ王「私からもお願いします」
ヤマウチ帝「お主はマリオ王。そうかそちらがそこまで言うのなら。
      近いうちにテレビ東京国とその件について話す事にしよう」
マリオ王、ピカチュウ「ありがとうございます」
263名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 21:49:31 ID:K+qLruLU
ピーシ大陸のすぐ近く、とあるお好み焼き屋さんがあります。
しつらえは、白を基調としたモダンな造り。名前はえんがじぇっとと言います。
このえんがじぇっと、一人で運営されるのではなく、有志が材料を
持ち寄っておやじの一刀斎が焼き上げる、というスタイルを取っています。
ですから、旬のものがいつでも食べられると評判でした。
また、えんがじぇっとの人気の秘密はソースにありました。
任天王国のものや、MS帝国、市販の訳の分からない企業のソースを
ブレンドし、美味しいソースに仕上げるのです。
林檎を沢山入れて甘口にしたり、ぴりりと辛口に仕上げたり・・・

そんなある日、一刀斎はSCE共和国純正のどろソースを手に入れました。
「笑み賞受賞!」そうでかでかとラベルには書いてありました。
笑み賞といえば、モンドセレクション並に権威ある賞。
受賞理由が、「ドジョウのエキスを上手に使用」という所に一抹の不安を
覚えた一刀斎でしたが、何しろ純正のソースです。
いつものようにブレンドしてお客さんに出す事にしました。
264名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 21:53:06 ID:K+qLruLU
一口お好み焼きをほおばったお客さん。
「うげっ!これ、何?」
「笑み賞受賞だって?週刊えみぃ賞じゃないのか?」
「そのネタは関西しか分からんぞ、しかし不味いな!」
慌てて一刀斎がどろソースをなめると是はどうした事でしょう。
どろソースではなくて本物のどろだったのです。
調べてみると、笑み賞も前のソースの成分にもらったものでこのソースには
入っていませんでした。

怒りで肩がぷるぷると震える一刀斎。お好み焼き一筋うん十年、こんな屈辱は初めてです。
しかし、くるっと振り返り、店の奥から筆を持ってくると壁の品書きに
すらすらと墨痕鮮やかに一筆。
「(※ただしソースはソニー)」
見ていたお客さんはやんやの喝采です。
それからしばらく、SCE共和国以外では不味いご飯をごまかす時にこの
言葉が流行りましたとさ。
265名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 00:08:39 ID:C2nr2DKS
>>260-261
こういう切り口も良いですね。
私のFE初プレイ時みたいだ。

CMの歌詞通りスタコラ逃げなかったので、氏人続出でドツボにはまった。
266名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 00:09:20 ID:e25Q3/7H
とある密林の中
フォックス「くっ…駄目です、プラズマエンジンが完全にやられています」
カービィ「ぽよ…ぽよ(年末戦線で補給が途絶えた隙を突いて吸い込み不可キャラばかりを寄越すとは…
奴ら、黄鼠に敵わないから俺一球(ひとり)に狙いを絞って孤立させやがったな)」
フォックス「…大佐、後部ハッチの中にワープスターがあります。追っ手は俺が出来る限り食い止めますから
大差は前線基地まで戻ってコピーパレットの装備を整えて下さい」
カービィ「ぽよ?(俺を逃がしてお前は死ぬ気か?)」
フォックス「いくら軽量キャラの俺でもワープスターでの二人乗り、まして長距離飛行は無理です。
飛べない狐はただの字の汚い狐…ですよ。大佐、短い間ですがお世話になりまし…」
カービィ「ぽよ…ぽよ?(お前なぁ…何故俺が少佐のお前を傍に置いておいたか分かってないな?)」
フォックス「…え?ぅわちょっと大佐!ひゃ…やめ…っ……こ、こんな…所で…!
ぁ…大佐のなか…すごくあったかい……」
カービィ「ぽよ…?(フォックス、お前も溜まったモノ発散したいだろ…?)」
フォックス「くっ…あ、あああっ!!!」
267名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 00:10:50 ID:e25Q3/7H
P将軍「あぁ、その時の事はよく覚えている。隙をついてピンク玉を包囲した時の事だ。
突然、隣の兵士の首から上が破裂した。そして密林から飛び出した一筋の流れ星。
鳥か、戦闘機か、いやしっぽマリオかと思われたそれは、星に乗ったピンク玉だった。
ピンク玉はメットを被り耳を生やし、そして手にはその体に不釣り合いな、巨大なデビルランチャーを軽々と抱え上げて微笑んでいた。
そして前線は一瞬で火と血の海さ。俺はその時、こいつが「ピンクの悪魔」と呼ばれる由縁が分かったよ。
奴はまさに悪魔だ。鬼神リンクだ。巨神兵だ。

前線を壊滅させた奴は光の早さで俺の前まで飛んで来て帽子を奪ってくわえると、どこからかマイクを取り出した。
ラップのリズムを刻むかと思いきや…
「「ちぇすとーーー!!!!!!」」」
…俺が覚えているのはそこまでだ。」




ファルコ「ど、どうしたフォックス!?全身ベトベトじゃねーか!」
フォックス「え?いやいや、久しぶりにストレス発散できたからいいんだよアハハハハ」
ファルコ「…は?」
268名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 00:17:07 ID:V4zD5fuU
ピカチュウ「ピッカー」
マリオ「ホッホウ」
ピカチュウ「ピカーピカピー」
マリオ「ハッハー」
ピカチュウ「ピッカーピカーピカチュウ!」
マリオ「アワワワワ マンマミーヤ」
ピカチュウ「ピーピカーピー」
マリオ「ホッホウ」
ピカチュウ「ピーピッカーピカチュウー!」
マリオ「ヒャッフー! アイムザウィナー!!」
269名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 00:19:14 ID:dLywI2EP
小話ワロスw
270名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 00:36:15 ID:e25Q3/7H
>>267の不自然に空いた一行に「そして、奴はまるで日頃の欝憤を晴らすかのように撃ちまくり」を入れ忘れた…
コピペミスってレベルジャネ(ry
271名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 00:42:48 ID:WVqlPW7U
>>266の表現が任天堂的だなw
272名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 01:49:50 ID:TZ9f28tQ
-携帯大陸防衛戦- 任天シナリオ
制限時間 PSP軍侵攻後、防衛成功まで
総大将 岩田国王
勝利条件:PSP軍の侵攻に耐えきり、携帯大陸を死守する
敗北条件:携帯大陸の陥落
解説:
GC軍が大敗を喫し、携帯大陸への退却を余儀なくされた任天王国。
SCE共和国は追い討ちをかけるべく、携帯大陸への侵攻を宣言する。
侵攻予定のPSP軍はGBA軍と較べ、10倍超の輸送能力(ソフト容量)・
3倍超の索敵能力(解像度)・約20倍の兵装(CPU)を誇り、またみんゴル
将軍などPS2軍で大いなる戦果を挙げた歴々の将軍も参戦するという。

PSP軍が侵攻開始するまでに戦力を結集し、携帯大陸を死守せよ。
難易度 ★★★★★★★★
273名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 02:51:31 ID:fNp81ryV
>>272
そのシナリオ敵軍が「勝手に自滅する」バグとかはいってないか?
274名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 03:06:03 ID:3kemzw7U
>>264
えみぃSHOWわろた
275名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 03:18:09 ID:wNT4dHFG
>>273
それが仕様です。

絶望的な状況から始まって味方の援軍、敵軍の自壊、そして伝説の
『 空 白 の 1 7 分 』
といった数々のイベントが次から次へと立て続けに起こるという
逆転カタルシスてんこもりの燃え燃えシナリオですがな。
276名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 03:51:41 ID:iWBNgXOg
個人的に携帯大陸、マリオ王は
K大陸、マリ王とかにしてみたい予感
277名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 08:52:35 ID:g/S9MGyB
あげ
278名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 11:49:40 ID:E3EoNTP5
>260,261
イノケンの職業山師ワロス

D将軍が経験を積めば積むほど弱体化する(D→D2→E0)せいで評価低いけど、
クッタリにクッタリで対抗できる数少ないユニットだったんだなw

ちょっとだけ飯野を見直した
279名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 13:28:06 ID:igl4awhi
最近はソニー国製ソースが大人気なのか?
280名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 14:12:14 ID:eNE5XY29
281名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 15:11:37 ID:EMN5CCQ8
>>278
D→E0→D2じゃなかったっけ
282名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 16:25:50 ID:E3EoNTP5
いわれて調べたら出た順は>281が正しいね
進化すると逆に弱体化するネタを思いついたせいで、
記憶を改変して歴史を捏造したようだ
すまない
283名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 18:52:30 ID:LnEEZpU3
>>275
その過程の一部が>>31-34と言うわけですな。
284名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 19:02:28 ID:WzPi5tE4
コナミの軍が撤退したという報を受けてSCE共和国が詰問使をコナミ連合国に送った

SCE使者「今回の撤退の情報は本当か?」
コナミ上層部「いいえめっそうもございません。何かの手違いかと思います。」
SCE使者「しかし出兵予定のコーデッド軍の撤退合意書まであるではないか!
     下手をすればこちらから反逆軍とみなし攻めこむこともあるぞ!」
(撤退合意書『当軍ハ1/12ヲモッテカイサンス』と書いてある紙を投げつける)
コナミ上層部「これは誰かが仕組んだ嘘の合意書ですな」と申して合意書を破り捨てる。

(SCEの使者が帰った後)
コナミ「ちっ!せっかくSCE共和国から離れられると思ったのに
    ファミ通連邦の浜村と電撃連合国のやつらめ、しっかりとSCE共和国の
    メーカーに対する監視の役割をしてやがる・・・」

(一方Wiiへのコナミの軍の投入取り止めが嘘報と伝わった任天堂王国では)
岩田「コナミ連合国に何かあったようだな・・・SCE共和国絡みであろうか・・・」
285名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 20:45:14 ID:yqzf0+V3
見える、見えるぞ、ジェットインパルス将軍からオレンジのような扱いを受けるフォックス将軍の姿が。
286名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 22:33:22 ID:Eqr874cw
>>272
PSPの輸送能力ってGBAの100倍くらいなかったか?
最もGBAも100メガショーック,ネ・オ・ジ・オ!クラスの四次元カーゴでビビった覚えがあるが
287名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 00:00:01 ID:ue6nctxt
クタ「だからブルーレイはやめとけと言ったんだ・・・・・・・」
288名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 01:11:01 ID:jkU4y1zc
>>286
うん、数十倍超に訂正。

しかしいくら黄色い悪魔を飼っていたとはいえ、よくこんなドイツ電撃作戦
級の絶望的なシナリオ、クリアできたもんだな。本当。
289名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 03:24:31 ID:AehQgRQu
千年帝国の興亡のベルリン戦思い出した

状況的にはドイツ電撃作戦以上に絶望的に見えるのに、
ユニット揃えておくと、実は何でもないという・・・
290名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 04:16:27 ID:xPYX0Iwi
〜携帯大陸にて〜
黄色い悪魔「ピー、ピカピカ、ピカピ(お前らがいくら束になってかかってこようが敵じゃないんだよ)」
PSP軍「………」(返事がない、ただの屍のようだ)

マリ王「最近の敵はなっておらんな、ワシが本気を出せばこの程度か…」

教授「これで少なくとも携帯大陸において我々に勝つことが不可能だと理解出来たでしょうね。
据え置き大陸奪還作戦で切り込み隊長を勤めたリンク中将からの報告はいかがですマリ王?」

マリ王「うむ、それがな…」

〜据え置き大陸〜

リンク「…これは一体なにがあったんだ?手応えが無さ過ぎる!あの巨大機械兵ですらもっさりとした感触…PS3軍になにがあった!?」

PS3軍「………」(返事がない…ただの屍のようだ)
291名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 06:00:30 ID:sU6Zwhrn
ワリオ「ガッハッハ!このままいけばPS3軍に押し勝てそうだな!!」
リンク「ああ、俺もわざわざWii専用装備を揃えてきて良かったよ。
    だが、PS3軍も歴戦の兵揃い。
    他方面で戦っている、新将軍達を援護しに行かないとな。」
はじうぃー「せんぱ〜い、こんにちは〜」
ワリオ「なっ!!てめえら…どうしてここにいやがる!!前線はどうしたんだ!!」
ウィースポ「いや、それがPS3軍が全く見当たらないんですよ。
      だから前線自体が存在しなくて、指揮しようがないから…。
      逆に不安になったからちょっと話をしたくて…。」
リンク「…それは確かにおかしいな…。罠の可能性を考慮するべきか…?」
    とりあえずお前達は指揮に戻れ。チンクルに情報収集をさせよう。」
ウィースポ「分かりました。よろしくお願いします。」
はじうぃー「それじゃ〜さようなら〜。」

〜後日〜
リンク「…」
ワリオ「ん?蒼い顔してどうしたんだよ?」
リンク「我々が相対している部隊が、敵軍の全戦力だそうだ…。」
ワリオ「(゚Д゚)ハァ?」
292名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 07:53:29 ID:KLSTYNRa
テトリスDSが密かにミリオン突破だそうだ。

ランク外のジワ売れってどういう戦略?w
293名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 10:03:58 ID:VRtMwF3h
宮廷料理人は携帯狩人を捕らえられたのかな。

ファミ連邦の出した情報だとそう思えるんだけど。
294名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 10:55:38 ID:mP9CqBFk
マリオが王なら弟も王族のハズ…
295名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 11:17:42 ID:K3h+0zwI
その老兵は、地味で寡黙な男であった
アーケード列島において、華々しい戦果で初陣を飾った事を覚えている物は
据置大陸にも携帯大陸にも、今となっては少ない

その老兵は、名軍師川島・黄色い悪魔といった列強諸侯と軍議の席を同じくするも
口を開く事は決して無かった

「今回の大戦では王国諸侯の兵装を借り受けて戦場へ臨む事」
それが岩田大帝の命令であった
この命令を大帝の援助と捉えたか、或いは侮辱と捉えたかは誰にも分からない
目を閉じ、深く腕を組み、ただ一言
「大帝の仰せのままに」
そして男は戦場へ向かった

その老兵は、地味で寡黙な男であった
しかし確実に仕事をこなした、時節を問わず、相手を問わず
昔の様な華は無くとも確実に戦果を上げていった


その老兵の名はテトリス


>292こんな感じ?
296工兵テトリス1/2:2007/01/13(土) 12:28:55 ID:+M2IEksj
携帯大陸を開発した屯田兵でない?>テトリス

第一期携帯大陸入植部隊は、西域へと旅をしてきた経験を生かし、
飛行機ですら自在に操り、スーパーボールという前代未聞の飛び道具を使いこなすマリ王率いる屯田兵達であった。
その兵の中に、「北方お露西亜からやってきたブロック塀職人」と噂の高い工兵テトリスがいた。
どんな時でも、決して手を休めることなく、むしろ加速し、黙々とブロックを積み上げていく工兵テトリス。
住人が「やめてー!」と言っても聞かないガンコっぷりは、「落ち物」というジャンルを想像するほどであるが、それは余談。
彼の仕事っぷりは瞬く間に携帯大陸を住みよい場所へと変えていった。
サード諸侯が携帯大陸へ安心して入植できるように、マリ王らと共に家を建てまくったのである。
特筆すべきは、彼の活躍は風雨を遮るブロック積みだけに留まらずに、
通信インフラも同時に整備していったことである。
彼によって繋がれた携帯大陸の家々は、対戦という新たな喜びを手に入れた。
それはアーケード大陸にもない、新たな喜びであったのだ。
297工兵テトリス2/2:2007/01/13(土) 12:30:22 ID:+M2IEksj

また、彼はキーホルダーという、全く新しい土地でも一定の戦果ををあげる。
そこは、やがて「たまごっち」という強力な兵士を育てた土地でもある。

そして今、彼は再び携帯大陸へと舞い戻ってきた。
さらに強力になった通信技術Wi-fiを伴って。
第一期入植時代とは違い、地味で決して表へ出てこようとはしなかった。
時代は、彼のことを「とりあえずテトリス」という位にしか見ていなかったのである。
だが、ジワ売れサブマリンミリオンという新必殺技まで習得してきた彼の戦果は、無視できない。
どんな時代でも一定の戦果を残し、加速していくリズムで家の塀や要塞を築き上げる工兵の背中は、
「ゲームとはなんぞ?」と問いかけているように思えてならない。
298名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 12:32:12 ID:+M2IEksj
書き込んでから思ったけど、戦果を挙げる工兵っておかしいな・・・orz
299名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 12:44:39 ID:U28uJZOx
<どんな時でも、決して手を休めることなく、むしろ加速し
笑った
300名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 13:33:17 ID:KLSTYNRa
テトリスネタGJです
301名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 13:34:29 ID:jdwWoNYB
しかしきっちりブロック塀を積み上げていったら消えちゃうんじゃないか?
302名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 13:39:15 ID:AehQgRQu
消えた後にしっかり地ならしされた平地が残るのさ
303名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 13:42:06 ID:cY73FmWm
>>302
上手いなw
304名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 13:44:58 ID:dh7+Cx2B
>298
おかしくはない、爆導索で敵のトーチカを潰すのは工兵の任務だ。
彼は戦場を構築し、兵達を通信という架設橋に誘導して突破させたんだ。
これぞ工兵の花道、いぶし銀の仕事だ。
305名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 14:18:38 ID:vbGaHADI
いざや立て! 立ちあがれ、アレクセイの子らよ!
凶事は起こりて、王国の行方暗ければ。
大地に石をおけ、Wi-Fiを吹きならせ!
進め、伝説の工兵たちよ!
306名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 15:50:32 ID:X9YlKduk
あげ
307名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 16:50:35 ID:fxDOHmEc
部下A「陛下。小耳に挟んだ報せが来ております。」
クターラギ王「なんだ?」
部下A「はい、最近MS帝国に何やら動きがあった模様です。」
クターラギ王「む、動きとな?」

部下A「何でも新鋭部隊を作り上げたとの情報です。」
クターラギ王「何ッ?新鋭部隊だと!?」
部下A「はい、既に惑星セラでのローカストとの戦いでは、十分な戦火を挙げ、
     次期、ヘイロー部隊を凌ぐとも言われている強化部隊、ギアーズ隊です。」
クターラギ王「あ、あのヘイロー部隊をもッ!?クッ・・・MSめ!小賢しい・・・
         ・・・それで、それがどうしたと言うのじゃ?」
部下A「はい、それがまもなくこの地に侵攻してくるらしいのです。」
クターラギ王「な、何ッ!!・・・いつだッ!!」
308名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 16:51:06 ID:fxDOHmEc
部下A「来たる、18日でございます。」
クターラギ王「・・・!!す、すぐではないかッ!!情報が遅すぎるぞ!!!」
部下A「も、申し訳ありませんッ!!極秘裏だった模様で・・・」
クターラギ王「言い訳はいい!!
         ・・・まったく、この忙しい時期に・・・・・・だが、所詮MS。
         この地では、恐るるに足らんだろ・・・
         よし!PSPシャンパンゴールド隊を出動させろ!!」
部下A「シャ、シャンパンゴールド隊ですか!?・・・し、しかしあれは22日の予定・・・。
     まだ早すぎます!!」

クターラギ王「構わんッ!!出動させろ!!
         シャンパンゴールドの味、とくと味合わせてやる!!」
かくして、SCE共和国はMSの新鋭部隊との侵攻に『PSPシャンパンゴールド隊』
をぶつけたのであった。果たして味を知ったのはどちらに?
309名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 17:42:35 ID:+R2wLOlV
傭兵集団カプンコについてもよろ。
310名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 18:19:57 ID:jSMPUFJp
カプンコがMS帝国につくとはな
311名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 18:29:44 ID:biF22X1+
傭兵部隊カプコン…
名将アーサー隊長を中心として結成されるその部隊は別名「円卓の騎士団」と呼ばれ、
アーケード、スエオキ、ケータイ諸大陸にその名を馳せる、ゲーム圏屈指の大傭兵部隊である。
その勇名に誘われ、多くの若者たちが兵士として志願するが、この軍団への入隊の敷居は高く、
厳しい訓練に耐えかねて脱隊するものも少なくない。
しかしそれらの試練を乗り越えた兵士たちは、みな実力派の兵士となり、大戦において猛威を振るうこととなる。
312名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 18:52:45 ID:qLz3xtA/
>>308
腐ってやがる…早すぎたんだ
313名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 20:19:22 ID:VRtMwF3h
>>308
舌が、舌がぁ〜><
314名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 00:08:52 ID:FsDp89ka
>>311
「しかし金に汚い上に経営陣がダメ」が抜けてる。
315名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 00:56:00 ID:xk5aSx4U
カプコンは図に乗る癖や、負け軍に肩入れする癖があって、実力あるのに大成出来ないイメージ。
316名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 01:00:51 ID:cdMVCkxb
逆転裁判長(ってかなかの人)はヤンみたいなイメージがある
317名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 01:18:43 ID:lttonGpR
>>316
トリューニヒト(経営陣)に足を引っ張られる訳か。
318名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 09:21:14 ID:FtMe5wCA
カプコンといえば忘れてはならない人物がいる。
アーケード大陸の武装・戦略を一変させ、大陸の常識すら変えたあの男。
赤いハチマキをした流浪の格闘家「永遠の挑戦者」の事を…

彼はアーケード大陸にだけに止まらず、様々な国々を渡り歩いていった。
任天王国・SEGA皇国・PC同盟・SCE共和国、果ては3DO自治区という小国にまで。
全ては「真の格闘家」を目指して強い奴と戦うため……修行の旅を続けている。
その人間性や真の格闘家への道をひたむきに探求する生き様、
行った国の先々で彼に惹きつけられた者は数知れないだろう。

彼はこれからも修行の旅を続けていくことだろう。
彼が「真の格闘家」となるのはいつの日か……


ところで、マリオ王が大乱闘軍事演習で使っている技の数々は
永遠の挑戦者に教わってマリオ王なりにアレンジしたものだって噂は本当かな?
319名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 10:30:24 ID:sg+8Mo2A
挑戦者第二章の赤いボスと、赤い台風の人も忘れずに。
320名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 11:38:52 ID:bHfjEM+B
次世代機に関するカプコンの経営は今のところ、失敗はしてないじゃん。
任天堂ファンとしてはWiiにイマイチ本気が見えないのは悲しいけど、
だからって不当にカプコンを貶すのは嫌だなあ。
321名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 12:20:34 ID:2DjsGYAv
>>320
何故次世代機限定なのだね
322名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 16:05:00 ID:sg+8Mo2A
>>320
任天堂ファンじゃなくてカプコンファンでは?
323名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 17:11:19 ID:bHfjEM+B
>>321
現状は失敗はしてない、という意味です。

>>322
任天堂ファンだから、カプコンにもWiiで本気ソフト出して欲しいなあと。
カプコンも好きだけどね。
324名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 18:09:29 ID:ee2T6wR5
(ケイタイ原合戦場にて)

徳川クタ康「ええい、コナミめ!
 浜村の報告が誤報などと白々しく言い逃れしおって・・・
 しっかり戦場からこそこそ離れていっておるではないか!

 ・・・こうなったらコナミの本陣に鉄砲を撃ち込め。
 今参戦しなかったら、今後PS3でのソフト販売を許可せんとな!」

家臣「なりません!」

クタ康「なぜじゃ!」

家臣「そんなことをすれば、他の将軍たちも大喜びで逃げ出しかねませぬ・・・」
325名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 19:07:42 ID:dqxZzTa/
>324
そこまで諫めてくれる家臣がクタタンに付いていたら・・・今頃は違った世界になっていただろうに・・・。
326名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 21:31:39 ID:UtGoIJzs
あげ
327名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 21:57:39 ID:VJiSj5zs
民主共和制をしいたSCEが前時代の封建主義的で
絶対君主制の任天堂とMSを駆逐するということか。
328名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 22:18:32 ID:aP0h9Vqj
>327
一口に民主共和制、絶対君主制といっても中身はピンキリですよ?
某銀英伝じゃないけど。
329名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 22:21:15 ID:HPFbn84j
アフリカの共和国はすごいの多いよ。
330名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 22:22:26 ID:1ius3cTg
朝鮮民主主義人民共和国
331名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 22:27:29 ID:LNGCjQ3P
>>327
共和制>王政、帝政
と言う価値観はマルクス主義のもの。看板で内容がわかったように考えちゃいかんよ。
フランスでは共和制の時代に選挙権を制限して、帝政の時代になって普通選挙を施行するとか
そんなこともおこっているからね。
332名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 22:35:00 ID:J8AqClT7
伝令「申しあげます。対細菌部隊用善玉ドリンク砲、
   バックアップクルーの不祥事により当分の間出撃不能とのことです。」
王弟ルイージ「まったく、キノコをあんな風に使うから」
マリ王「心配ない。いざとなったらワシの兵を派遣する。
     川島殿考案の新戦法を披露するまたとないチャンスだ。」
ピカチュウ「ピッカ。(でも、細菌部隊を持ってるのはSCE共和国じゃなく姉妹国のSMEだろ。
       だったらオレのところで取り込み済みだから心配ねーよ。
       フミヤの奴なんか正月に帝立スポーツセンターで九柱遊戯やって喜んでたっていうし。)」

333名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 22:38:10 ID:g/6EupIq
共和国の極右過激派(通称GK)の>327、集中砲火だなw
334名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 22:44:34 ID:HPFbn84j
>>327はロベスピエール
335名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 22:45:13 ID:mcYkL0qB
PSでは共和国
PS2でクタタンが最高議長になって帝国
336名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 22:46:11 ID:yEeO25H6
負け犬どうし、大変だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
337名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 23:11:37 ID:VhSkLIOL
>>331
>>327の言う"絶対君主制"は、普通選挙はない体制じゃないかな。
選挙がある場合は立憲君主制と言うんじゃないか。

そんで"民主共和制"と言うからには、
名目どおりとすれば選挙が行われていると思う。
338名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 23:18:09 ID:y+9RQqhS
朝鮮民主主義人民共和国も選挙するぞ。

選挙しないと強制収容所送り、将軍様に入れないとやっぱ強制収容所送りだけど。
339名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 23:19:17 ID:bHfjEM+B
>>337
そうだね。まあ絶対君主制って言葉はあんまり聞かないけど。
普通は「絶対王政」もしくは「専制君主制」だよね。
340名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 23:33:24 ID:JUHd0hlA
「民主+共和」な国は往々にして社会主義な不思議な現実
341名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 23:34:12 ID:VhSkLIOL
どちらかというとPS陣営が封建制的だと思う。
ヨーロッパの封建制は国王の力が弱くて、
臣下の伯爵に
「お前を王にしてやったのは誰だと思ってんだ」
とか言われたりしてたらしいからな。
342名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 23:41:09 ID:qHRrfZs3
FF7「お前を王に(ry」
うわぁw
343名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 23:43:02 ID:y+9RQqhS
そもそも君主が世代で絶対に王を継ぐ事が出来たら、寒い冬のさなか
鼻を流しながら表で待ちぼうけなんかしなくてもよかった訳でなあ。
344名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 00:42:38 ID:s4KDxTAl
クタ「我が軍はセガ相手に苦戦しています。この戦況を変えるためにぜひ仲間になってもらいたい」
FF7「私は大恩ある任天堂を裏切ることはできない」
クタ「小義にこだわって大儀を見失ってはなりません」
FF7「我が一族を育ててくれた任天堂を裏切らないことが小義だと申すのか」
クタ「そのとおりです。スエオキ大陸を含め全ての将兵が恐れるべきことは
   自国が敗れることではなく民が大陸から離れることです。
   もしこのままスーパーファミコン王国による圧制が続けば様々な傭兵会社が
   この地を離れ民も他の大陸へ移住するでありましょう」
FF7「確かにそうだと思います。なら何故私が貴殿の国につかなければならないのですか?」
345名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 00:43:18 ID:s4KDxTAl
クタ「時代は常に流れています。そして今、民は大軍を望んでおります。
  それをするにはカセット戦法では力不足です。そしてそれを行えるのはCD戦法だけです。
  しかし任天堂は次世代国でもカセットのままです。
  このままいけば任天堂が時代に乗り遅れるのは火を見るより明らかです。
  そして任天堂につく予定の貴方も時代に乗り遅れるのは間違いありません」
FF7「たしかにそうだ。なら貴殿は私に何をしてもらいたいのですか?」
クタ「先ほど申したように我が軍の仲間になってもらいたい。そうすれば貴方を見習って我が軍に
   参加するものもふえましょう。そして大陸に移住してくる民も増えます」
FF7「なるほど。わかりました。共和国に参戦します」
クタ「ありがとうございます。貴方の今の言葉は我が軍にとってはどんな兵器にも勝る 武器でございます」
FF7「まっててください。騎士団と話し合ってきます」
クタ「はい。何年でもまちましょう」
346名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 02:11:58 ID:Dv0zPxem
>>344-345

そうしてFF騎士団が手に入れた力が、堕落兵器プリレンダムービーだった。

時は流れ、騎士団の編成はどんどん堕落兵器仕様に最適化されていった。
かつては最強の戦術システムと美麗な技を併せ持っていた最強の騎士団は、
今や無個性美形ばかりが揃い、戦術は変に奇抜なだけで毎回迷走していた。
騎士団の権威は大いに落ち、かつて騎士団に熱狂的に従っていた者を
嘆かせる結果となったのである…
347名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 02:14:00 ID:Dv0zPxem
先のケイタイ大陸争奪戦で、任天王国はDSliteという革新的な武装を配備した。
誰でも扱えるという触れこみのこの武装は恐るべき使い勝手の良さを発揮し、
かつてない規模の民間出身の義勇兵を生み出したのである。
堕落兵器に頼りきっていたあまたの高名な騎士団は、共和国側で戦うも
圧倒的な戦力の差の前に、抵抗する間もなくことごとく討ち取られていった。

そして今回スエオキ大陸で勃発した全面戦争でも、任天王国は義勇兵を募るべく
スエオキ大陸向けにチューンナップしたWiiコンと呼ばれる武装を配備している。

…時代は再び変わろうとしている。
FF騎士団は、再び変化して歴史の表舞台に立つことが出来るのだろうか…!
348名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 02:19:56 ID:TPg5P/YZ
チャーチル曰く「民主主義は最悪の政治形態である。今までにあった他の全ての政治形態を除けばの話だが」
349名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 02:25:20 ID:s4KDxTAl
というのが現在の世論であるが当時は新兵器プリレンダムービーが
時代の流れであり民の望みであった。
また「最近の兵士は浮ついた格好をしておる」と評論家がいるが実際には
昔から兵士は評論家の言う「浮ついた格好」をしていたのだ。
戦場の中継を送る技術が発達したために「浮ついた格好」が民にも
わかるようになったのだ。
350名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 02:37:10 ID:TwpCOhwl
>>348
いかにもチャーチルらしいなw
彼の発言の中でこれがだいすきだ

「私は神に会う覚悟はできている。
私と会見するという厳しい試練への準備が神の側でできているかどうかは別問題だが。」
351名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 04:02:42 ID:gGbRAHzr
>>344-345
時は流れ……

クタ「フム、大掛かりな事業になったものだが、PS3軍もようやく編成する事が出来た。
  本日はケイタイ大陸方面で活躍しておるPSP軍の結成記念日である。皆ごゆるりと寛がれよ。
  ……ん?」
急使「クタ王様、クタ王様!一大事でございます!」
クタ「何事じゃ、騒々しい。本日はめでたき日であるぞ」
急使「そっ、それが……スクエニ騎士団からの公文書であります!これをご覧ください!」
クタ「スクエニ騎士団からの?どれ」

――これよりDQ騎士団の正統なる後継、DQ9将軍はDS軍に就く――

クタ「何という事だ……スクウェア騎士団は!スクウェア騎士団はどうなっておる!」
部下「げ、現在は次代将軍、FF13が控えておりまするが、一方で老将FF3率いるケイタイ方面軍はじきに勢力100万を突破しようかと言う勢いであり……」
クタ「もう良い!下がれ!」
部下「は、はっ」

クタ「(くっ……何が恩義を忘れぬ騎士団だ!よりによって今日この日を選ぶだと!?
  これではケイタイ大陸の大勢は決したと国内外に大声で言いふらしまわるようなものではないか!!)」
352名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 08:16:36 ID:TPg5P/YZ
>>350

最強はコレだろ↓

「戦争が無いとつまんないね」
353名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 12:20:04 ID:qckPkcHL
>>351
クタ「ええい、RPGの産地をくれてやった恩を忘れおって。
   この書簡を届けてまいれ」
   『省みよ!誰が汝を伯としたか』

数日後
軍使「スクエニ騎士団からの返答でございます」
   『省みよ!誰が汝を王としたか』
354名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 14:18:21 ID:W6KNqJGn
クタ「貴公! 戦場から逃げ出そうとしたな?」
コナミ「あ、いや、滅相もございません」
クタ「では、ハマムラと電撃からのこの報告は何だ!」
コナミ「そ、それは誤報であります。
  我らの忠誠は共和国にあるのであります。」
クタ「ではコーデットアームズ将軍が引退したというのも誤報か?
  去年の夏、すでにチームは解体していたという噂もあるようだが!」
コナミ「ももも、もちろんデマでございますとも。
  今後とも、我々をあてになさってください。
  PSPで戦果を挙げたMSG将軍もPS3陣営に参戦いたしますゆえ、ご期待ください」

355名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 14:18:42 ID:W6KNqJGn
(帰宅後)
コナミ「けっ! あの大将、いまだに勝ち組のつもりでいやがる。」
小島軍師「で、今後どうするおつもりです?」
コナミ「もうMSGは相当作っちまってるからなぁ・・・
 開発費を少しでも回収するためにも最後までやるしかないだろ。
 だが、MSGの次回作はWiiか360だろうな・・・
 いずれにせよ、共和国の沈没にだけは巻き込まれないようにするのだ。」
小島「まさに御賢明な判断かと存じます。
 では、しばらくケイタイ大陸に主力を移動させて様子を見ましょう」

コナミ軍・・・スエオキ大陸黎明期より、あこぎな政策で立ち回る
この集団には、そもそも特定メーカーへの忠誠心などというものは存在しない・・・
356名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 15:06:59 ID:/zWZIdRC
>>352
俺はこれが好き――「今日は何もしたくない」
(PoW日本陸軍機に撃沈さるの時)

他にもフッド撃沈の報を聞いて泣いたりとか。
味のあるオッサンだったw さすが前海軍大臣。
ということで、海戦ネタも欲しいね、とスレネタに絡めてみる。
357名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 17:22:55 ID:xkwBcmTJ
>354-355
|∀´〉ジ--。
「MGS」
358名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 17:24:14 ID:xkwBcmTJ
すまん、sage忘れた。
359名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 18:28:39 ID:VwO8Bvir
>>343
まさにカノッサの屈辱ですね。
360名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 22:32:07 ID:s4KDxTAl
田中「昔からソニーについてきた貴殿に全傭兵会社が仲間になる策を教えよう」
平井「ありがとうございます」
田中「それはトップシェアになることだ。現にPS2時代は任天堂以外の企業が
   こちら側だった」
平井「なるほど」
361名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 22:55:28 ID:A/RV6teK
>>360
田中「おそらく君は次にこう聞くだろう。どうすればトップシェアになれるのかと」
平井「読まれておりましたか」
田中「これは全傭兵会社を仲間にすることだ。現にPS2時代は傭兵会社の戦力をもってわれらがトップシェアだった」
平井「なるほど」
362名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:04:48 ID:TwpCOhwl
「なるほど」じゃ、ねえよw
363名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:10:55 ID:9AkHaK+p
ゲーム業界を100として任天堂一社にいくつぐらいの力があるんだろう?
364名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:24:32 ID:9p4MifrK
シェアそのまんまだと思うが。つまり40何パーセント。
365名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:27:09 ID:TwpCOhwl
>>364
黄色い悪魔をあわせると50%を超えるわけか。そりゃあ強いわw
366名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:32:37 ID:797sh1DW
ゲームバランスの崩壊だろ
367名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:43:34 ID:44uBg7AL
>>366
だれ
うま
368名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:44:39 ID:iNi99cY0
時は任天堂帝国第三代皇帝山内の治世、各国は新兵器サン−ディキャノンの投入によって据置大陸の覇権を争っていた。
今や騎士団となったセガ連邦の新鋭は前世代兵器スーパースプライト弩とサン−ディキャノンを組み合わせたサターンコンポジットシステムで逆襲をねらい、
当時新興国だったSCE共和国は操作の簡便さと連射性能の高さを誇るピーエス砲による物量作戦戦術、
覇者任天堂帝国は一発の破壊力の高さに重きを置き、連射性と操作性を敢えて犠牲にした64キャノンによる覇権維持を画策していた。

現在、SCE共和国が一発の破壊力に拘泥する余り、操作性を全く顧みない新鋭兵器ピーエススリーエキストラウルティメットキャノンを投入するに至ったのは我々歴史家にとっては何とも皮肉な因縁を感じざるを得ない。


−「繰り返す歴史の皮肉」序文より
369名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:59:01 ID:n5qRmubO
>>364
どの業種であれ市場シェア40パーセントを越えると
何もしなくても数の力でドミノ倒し一気に寡占に向かうらしい
今後次世代機が発売されるまで日本のゲーム業界は任天堂中心で動く
持久戦を戦おうにもSCE共和国は赤字続き確定で滅亡寸前任天帝国の時代始まったな
370名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:01:10 ID:kvyF3RcD
客「こんな所に新しいラーメン屋ができたじゃないか。おう親父、ラーメン一丁!」
店主「ラーメン一杯、62700円だぞ」
客「ウヘー、そんな高いラーメン食べられないよ、帰る」
店主「待て待て、まけてやる。いくらなら食べる?」
客「500円なら食べてもいいぞ」
店主「よろしい、まけた」
客「え、62700円のもの500円にまけるか?それなら食ってやる。ギョーザいくらだ?」
店主「49980円だ」
客「高い高い、400円にしろ」
店主「よし、まけた」
客「なんだい、適当な値段ばかり言って。お前さては素人だな、商売に慣れていないのだろう」
店主「そうとも、先月まで任天王国を向こうに回して戦ったクタラギ皇帝とは俺様のことだ!」
客「ああ、道理でよくまけると思った」
371名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:04:09 ID:TwpCOhwl
>>370
落語は新しいなw
372名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:08:02 ID:+8yCNPGl
山田君、>>370に座布団を
373名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:08:25 ID:iwcreXDC
落語あたらしいw
伊集院がいいそうだな、それ。
374名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:15:42 ID:Gfb8CpsU
くそう、不覚にも笑ってしまった。
375名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:17:17 ID:Rv/sdy0p
本来の意味の殿様商売だな。
376名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:23:07 ID:Rv/sdy0p
>>361-362
>>364

そして今頃気付いた、任天堂(+ポケモン)が50%超えているなら
SCEが全傭兵会社味方にしても駄目じゃん><。
377名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:35:13 ID:flcAxpSO
>>376
それを撒き返すのが戦術ですよ
まあ相手は相当したたかな戦術家だけどな
378名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:48:47 ID:+n/rnTOV
カプ将軍「もはや、SCE共和国に属していても戦火は上げられぬかもしれん。」
部下「・・・ッ!?」
カプ将軍「そこで、いささか危惧の念はあるが、今後はMS帝国に付こうかと考えている。」
部下「しッ!しかし、それはあまりにも危険では!?」

カプ将軍「案ずるな。我々は数多くの隊を持っているだろ?
その中でも新設のモンハン隊は中々優秀な動きをしておる。」
部下「どういうことで??」
カプ将軍「モンハン隊だけSCE共和国に置いておく。」
部下「そッ!それは!!・・・た、確かにモンハン隊を残しておけば、
ある程度は安泰ですが、モンハン隊こそMS帝国に向ければよいのでは
ありませんか?向こうには強力なLIVE戦略が猛威を振るっております。
モンハン隊こそ正にうってつけなのでは!?」

カプ将軍「甘いな。モンハン隊ではMS帝国は願い下げだろう。」
部下「!?・・・一体何故です?」
カプ将軍「モンハン隊は所謂マゾ部隊。あのマゾさではSCEの民にしか理解をされん。
MS帝国はもっとしたたかだよ。あの国では高機動な隊しか望んでおらん。」
379名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:51:18 ID:+n/rnTOV
カプ将軍「よいのだ。モンハン隊はSCE共和国で稼がせておけ。
      モンハン隊もそれが一番やりやすいだろう。モンハン隊はSCE共和国との
      強力なパイプ役だ。MS帝国が敗れた場合いつでもSCE共和国に戻れる。」

カプ将軍「そこでだ。我らの細菌兵器は先の戦でかなりの戦力を見せてくれた。
      これこそMS帝国が欲してるはずだ。」
部下「そ、それではバイオ隊をMS帝国に!?」
カプ将軍「いや、いきなりそこまで危険な賭けには出れんよ。だがその前に保健として
      別の隊を作っておいた。」
部下「保健!?・・・そ、それは?」
カプ将軍「新たな地で失敗するわけにはいかぬからな。新設部隊の名はデッドラ隊だ。」
部下「デッドラ隊!!」
カプ将軍「もう既に準備は整っている。まもなく出撃だ。」
部下「なッ!なんと手際の良さ!!」

カプ将軍「我々は傭兵。戦においての勝利など何の意味も持たん。金が全てだ。
      その為なら好機を最大限に生かせねばならん。
      我々こそが次代の猛者である。」
380名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:52:04 ID:+n/rnTOV
それから半年後、保健と揶揄されたにも関わらず、
最終的には100万という圧倒的な兵数を投入されたデッドラ隊であったが、
その戦火は留まる事を知らず、MS帝国の力を強力に押し上げる結果となった。

そして傭兵集団カプコンの名はMS帝国を通して世界に知れ渡るのであった。
381名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:54:24 ID:051vEgBg
>>377
戦術レベルの戦果をもって戦略レベルの劣勢を覆す英雄。
絢爛舞踏の存在は今のゲーム戦線には存在しないか。
382名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 02:12:15 ID:qGMQJDkh
平井「しかし例え全部の傭兵会社を集めても任天堂に勝つことはできないぞ」
田中「そこで任天堂のシェアを50%以下にする方法があります」
平井「情報操作をするのか?それだったらちゃんと工作員部隊がいるぞ」
田中「いえ、先代総帥はそれを行って余計に反ソニー連合の火に油を注ぐ
   結果となり失敗しました」
平井「ではどうするのだ?」
田中「待つことです。今のところ任天堂側の勢いは飛ぶ鳥を落とす勢いですし
   世論も彼らの味方です。しかし私たちは兵器がいきわたっていません。
   もし、今戦いを挑んでも完膚なきまでに叩き潰されるのがオチです」
平井「ならいつ攻撃を仕掛けるのだ?」
383名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 02:12:58 ID:qGMQJDkh
田中「ちゃんと国中に武器がいきわたりFF13世などの主力が集まるまでです。
   その時には任天堂側の勢いも落ちているはずです」
平井「なるほど」
田中「もう、こんな時間ですか。私はMH3部隊結成のための会議がありますので
   ここで失礼させていただきます」
平井「なにっ?確かお主は退社したはずでは?」
田中「あれは嘘の情報です。私を憎むものがこの大陸にいますので」
平井「ふむ。お主も大変じゃな。では期待しておるぞ」
田中「ありがたきお言葉」
384名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 07:05:40 ID:nJ/WAhVz
>>381
それが黄色い悪魔だろ。
385名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 07:32:35 ID:AEejPwnN
テトリス
ポケモン
脳トレ

彼らは単独で戦略を生み出した英雄…否、怪物たちである。
386名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 11:15:00 ID:8Wl3v/O/
黄色い悪魔はどっちかってと存在自体がイレギュラーだよな。
387名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 12:40:03 ID:ncZZDN9F
イレギュラーはたまに生まれる。
そして、たまに生まれるイレギュラーまでもを戦略に練りこんだから、
任天堂はトップに君臨している。

大抵のところは、イレギュラーを戦略に練り込めずに潰すか、
適当に戦わせるだけの存在にして真価を活かせないかだからな。
388名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 16:45:07 ID:yVPZovb2
コピペ
336 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/01/09(火) 01:29:34 ID:EoWd7TBy
淀仙台店長
「よく聞いてくれ・・・。これから倉庫のPS3を一台残らず売るんだ。
・・・従ってくれるな?こうしなければヨドバシに明日はないッ!」

店員
1.「・・・わかっています」
2.「馬鹿なことはやめるんだッ! 」
389名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 17:51:13 ID:8pcpIEWb
日々DS軍の砲撃に怯えるPSP軍。
そんな彼らにとっての唯一の拠り所がモンハン2世である。
兵士「くそっ! いつになったら2世は来るんだ!? このままじゃ全滅しちまう!」
伝令「伝令ー! モンハン2世から伝令です!」
兵士「おぉ! 遂に、遂に来るのか!」
伝令「読みます。『ボクの出撃日なんですが、2世という事にちなみ、2月22日にしてみました。もうちょっと待ってね。』……以上です。」
兵士「語呂合わせしてる場合かぁーーーーーっ!!」
390名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 19:15:18 ID:YpBF/USs
>>389
X箱(初代:ニホン戦線)の五歳の誕生日じゃねーyo!

まさかカプコン傭兵団もスクエニ騎士団の戦略をまねてなにかを???
391名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 19:36:41 ID:qo91hCR2
>>388
3.「そう、かんけいないね」
392名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 20:12:13 ID:051vEgBg
職人の命そのものを燃やすがごときドット絵をその手に、押し寄せるソフト群の中を、小さな携帯ゲームソフトはついに駆け抜けた。
黒い高性能ゲーム機たちに動揺が走る。
その間を小さな影が走り抜ける。彼女の足跡はすなわち、倒れたソフトたちだった。
シェアを奪われたものは痙攣しながら叫びを上げた。ランキングを追われたものは糸が切れたように倒れた。
死に様の差はあれ、皆、完膚なきまでに破壊されていた。
「こいつ、何考えてやがる」
恐怖が、サードたちの口を開かせた。
「私?私はただの子供の玩具」
「玩具だと?」
あざけるような声が黒いゲーム機たちの本陣から響く。
「膨大な開発費用と時間をかけてまで、求めるものがただのおこちゃまの玩具だと?」
「あきらめるには期待が大きすぎた。だったら!」
右舷に四本、両手に八本。放たれた電撃が空気を裂くと、何百倍もの容量を持ったソフトたちが地面に転がる。
「やれるだけやるしかないじゃない!」
393名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 20:13:08 ID:051vEgBg
「美麗な映像もムービーも持たずしてか?」
「は、そういうのを任天堂の地獄に落ちろというのよ。甘い!たかが世代の一つや二つや三つや四つ違うごときで!」
宝石の輝きをその拳にまとい、ポケモンは大きく息を吸った。
「私が人を魅了できなくなると思うほうが!甘い!」
息を大きく吸うと、ポケモンは絶叫して市場を脅迫した。
「市場よ!私に力を貸しなさい!……私が正しいと思うのなら、力を貸せ!」
見るものは見た。彼女に重なる一柱の戦神の姿を。見るものを魅了せずにおかない、
威厳ある鼠神だ。天から下る金色の稲妻がその電気袋を飾る。
鼠神がぴかちゅう、と鳴いた。猛獣のように。
その声は、聴くものには祝詞のように、あるいは死の宣告のように響いた。
世界を統べるオ・コチャ・マーのよしみにより、今ここに携帯ゲーム市場を守るものに力を貸す、と。
394名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 20:34:42 ID:fr86X0Zy
モンハン2世は、順調に戦力を蓄えており、
既に50万の軍団に増強していると聞く。
出陣の月に強敵はいない。
レイトン教授やFE相手ならば、充分に勝てるであろう。

そう、久しぶりに、本当に久しぶりにPSP軍が
勝利を手にする時が来るのだ。




問題は、既に戦況は決しているということだけだ。
395名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 23:53:47 ID:qGMQJDkh
PSサイダー=ゴッドサイダー
任天堂サイダー=デビルサイダー
396名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 23:57:27 ID:Gfb8CpsU
つまり、箱○は三ツ矢サイダーか
397名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 00:01:14 ID:Tvo7faTz
>>392

式神の城の小説からの無断引用改変乙。
398名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 00:40:09 ID:ZbydWyQm
ここ改変ネタアウトなのか。ごめん。
399名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 00:47:07 ID:vc+Tr3im
いや、ただ単に元ネタ見破ったリィィィィ事でしょ。
気楽に逝こう、この世界がなくなるまで。
400名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 00:58:44 ID:9k7T6Yb/
数多の巨龍を屠ってきたモンハン家の、モンハン2世。
その彼に、クタ総帥直々の命令が下された。

「携帯大陸で、こ奴の侵攻を食い止めてみせるクタ」

「なんと、モンスターどころか…か弱い愛玩動物ではないですか!?
 かような取るに足らぬ小鼠一匹に、なぜ…」

…写真を呆気にとられながら見つめる彼は、知らなかった。
その写真の中で愛嬌を振りまくかのように笑う小鼠こそが、500万の軍勢
に匹敵するとも言われる、あの「黄色い悪魔」だということを。
401名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 01:09:41 ID:y2Hr5a3t
>>400
父親(MHP1)を真っ二つにした宿敵なんだよね。
402名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 01:54:33 ID:cil3BoN8
>401
「父を愚弄するかっ! 父はPSP地方一の戦力を持つ剛の者ぞ!」
MHP2は声を荒げて反論した。
「父の軍勢は、重装騎兵と歩兵併せて60万を越える兵を率いたのだっ!
その背中には400万を越える民の声援があったのだ!(ただしソースはソニー)
その父が真っ二つにされたなどと・・・法螺をふくでない!」
だがMHP2は知っていた。確かに彼の父は地方一の戦力を誇った大軍勢であったことを。
しかし、敵はその数ですら一晩で用意できる程の国力を誇っていることを。
そして、父は”黄色い悪魔”の前に敗れ去ったことを。
しかし、彼の身体に流れる気高き血が、父の死に様は見事な物であったと彼に語りかけていたのであった。
403名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 01:55:12 ID:cil3BoN8
「(私も敗れ去るだろう。だが、ただでは済まさない)」
MHP2は人知れず決意していた。そして、今その決意を400万人(ただしソースはソニー)の国民の前で演説する。
「我が軍は約束するっ! 我が共和国民に笑顔を取り戻すことを!
すでにトン・ヤーの活躍でチンクルラインは突破したっ! ハーフ峠も目前である!
父が討たれ、辿り着けなかったミリオン平原まで、共に進もうぞ!
そしてっ! そこにモンハン砦を構築するのだぁっ!」
「おおーっ!」
MHP2の檄に応える共和国民。だがその裏では、”えみゅ”なる時空間転送技術に夢中であったり
”くらっく”なるクローン技術の虜となっていたのであった・・・。
はたして、彼はミリオン平原に覇を唱えられるのであろうか?
その答えが出るのはもうまもなくである。
404名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 02:08:49 ID:ZKfHOXmE
見える・・・見えるぞ・・・





謝肉祭で大活躍するモンハン将軍の姿が!

「上手に焼けましたぁ〜♪」
405名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 02:15:57 ID:Q/2TmvQb
イワタ「川島よ。あの大木が見えるか?」
教授「は。DS軍により探索が進められております
    『世界樹』でございますな」
イワタ「ともすれば天然の要塞ともなろうかと考え、
     探索を進めさせはしたが…正直、あれは戦力となろうか?」
教授「…恐れながら、この川島の目をもってしても見えませぬ」
406名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 02:33:23 ID:5CKzlejs
>>398
そこは元ネタを見破ってくれた人がいることを喜ぶべきところだぜ。
407名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 10:09:35 ID:tg/xLb2I
無断引用改変乙って言い方には引っかかるモノがあるな

アルファファンには分かる符丁のようなものがあるのかもしれんけど
408名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 15:03:05 ID:QwH8gIM2
>>400
>モンスターどころか…か弱い愛玩動物
実際にモンスターなんだけどね。比喩じゃなく。
409名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 15:10:21 ID:ytNEJUBG
モンスターハンター達は巨大なドラゴンでさえも易々と狩るが、
体長僅かに30cmの一匹のネズミにはあっさりとけちらされた。

あの世界では小さい方が強いということなのだろう。
410名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 19:00:09 ID:RApu0TS9
「重厚長大」という恐竜たちが
小さな哺乳類たちにとってかわられる
時代なのかも知れないな。
今までもこれからも適応したものだけが
きのこるだけ、ということか。
411名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 19:03:39 ID:0e36GJCg
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | (,,゚Д゚)  …。
      |(ノ  |) 
      |    |     
      ヽ _ノ     
       U"U
412名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 19:06:29 ID:GEAEoOJv
>>409
VP最強の雑魚はハムスターだったしなw

そういやあ黄色い悪魔の海外侵攻作戦はいつ開始されるんだろう…
413名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 19:34:27 ID:fpIEOg7L
>>412
えっアメリカじゃポケモンのマネしてアイキャンフラーイってやって死んじまった男の子がいたってテレビでやってた覚えがあるよ。
414名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 19:41:50 ID:fpIEOg7L
×いたって

○いたぐらい
だね
415名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 20:14:21 ID:KxpJGavW
>>413
トルコじゃなかったっけ?アメリカ「も」なのかな。

そういえばポケモンのマネしてたデジモン将軍とモンファン将軍は
今なにをしているのだろうか...。
416名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 20:20:26 ID:PxMAISeB
>>412
金剛石と真珠を抱えた黄色い悪魔の海外侵攻は
北米が4月22日予定、オーストラリアが4月予定らしい。

しかも海外に上陸した黄色い悪魔をwi-fi交換すると
現地の言葉で表示される可能性もあるとか。←ソースはファミ通インタビュー
(ダイパの中で貰えるドイツ語表示のコイキングは、現地語表現の布石と思われ)

ソース
http://www.aussie-nintendo.com/?v=dates&sys=3
http://www.nintendo.com/gamelist?start=21&oord=asc&osort=title&sort=&cmd=&toggle=&query=pokemon&tf=&cf=&sf=&ef=&rf=&pf=&mf=&af=&vf=&nf=
http://www.famitsu.com/interview/article/2006/09/01/668,1157101440,59421,0,0.html

>>413
412は海外を攻め落とすダイパ侵攻作戦の日時の問いかけと思われ。

既に数千万の黄色い悪魔が蠢いている海外に
さらに数百万の悪魔が加わるとどうなる事やら…。

417名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 21:04:22 ID:fSUfYwmi
「ピカー(獲物のくせにハンターを名乗るみのほど知らずの小僧に現実を教えてやるよ。)」
「共和国随一の将軍でありライバルナす」
「ピカ(こらー)」
418名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 21:15:20 ID:fSUfYwmi
あれ、途中がぬけてる。
「共和国1の将軍であったMH将軍の息子と戦う日を楽しみにしている」
「ピカピカ(おい狐、ちゃんと訳せ。息子も親と同じコレシカナイ地獄に送ってやるよ。)
「正々堂々戦おう。以上です」
「ピカー(こらー)」
419名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 22:35:03 ID:Rryxb/b+
>>409
ピカチュウは単体でも一応強いんだけど一番の得意技は集団攻撃。
呂布じゃなくて韓信。
420名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 22:37:28 ID:afFXRuoW
こうして世界はネズミに支配されるわけか・・・
421名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 22:53:05 ID:OKnS4Nxp
カービィ「ぽよ。(ほんじゃま、手始めに俺が相手になってやるか。)」
ピカチュウ「ピカー(勝てたら喰っていいぞー)」


ピピピピピピピピーーー
フォックス「うわぁ…せっかく大乱闘用に新調したスカウターが今にも割れそうだ…」
通りすがりのチンクル「クルリンパ〜♪」

ピッ!
『チンクル:戦闘力23万』

フォックス「……あーあ、表示がバグってる…」
422名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 22:55:23 ID:fpIEOg7L
ミッキー、ピカチュウ、ハム太郎、なんでネズミは愛されやすいのかってだれか分析してくれ
423名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 23:08:43 ID:z5OKuet5
ミッキーって愛されてるのか…知らんかった
424名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 23:11:20 ID:EuHKxIEH
愛されているネズミといえばトムとジェリーのジェリーを忘れてはいけないぜ
425名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 23:14:50 ID:XhVn0532
>>421
でもそれ、GENJI2なんだよね
426名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 23:15:03 ID:QwH8gIM2
音速ハリネズミは?

怪盗ワリオに「ヒッキーマウス」なるザコが出てきて吹いた。
427名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 23:34:31 ID:ZKfHOXmE
悪魔「ピッカー!ピカチュ〜(お前ら干支を最初から言ってみな)」
428名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 23:38:15 ID:QTselwh4
>>421
スカウターってフリーザ以下しか対応できないのがきついな
Wiiのドラゴンボールはとりあえず戦闘力リクームクラスか

間違いミュージアムがギニュークラス
429名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 00:08:46 ID:qHJxpTae
>>424
ねずみ男もわりと愛されている
430名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 00:48:54 ID:1Qop2Sk6
でもリアルネズミは嫌われる現実
431名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 00:50:51 ID:MIPiisvk
不二家のことかー

いや、見た目は可愛いぞ
ウイルスとか持ってる可能性があるんでアレだが・・・
432名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 03:21:59 ID:MfIJghRk
亀レススマソだが
>>392-393
豪華絢爛にしか生きられないポケモン将軍燃え
433名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 07:13:21 ID:qf/FxaDI
あげ
434名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 07:47:27 ID:lQUotYpq
ぶつ森大左は本来スエオキ大陸の部隊だろ。本来のスエオキ大陸にもどったらポケモン将軍並の強さになるかも
435名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 09:42:24 ID:DougoFdP
>>434
コネクト24との相性に期待したい
元々ぶつ森の適正ってどちらの大陸寄りなんだろうか?
今の結果だけを語るとケイタイ大陸で戦う将だったと思えるが
436名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 10:35:03 ID:bBA53eRK
>>435
元々はネット接続を前提にしてたから。
そして当時の携帯機では、接続環境も容量もさっぱり足りなかった。
DS版でも相当削ってるからな。

据え置き機だと物量によるパーティーが可能になるな。
437名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 11:42:44 ID:pBSSNU2R
初代FF将軍がPSP軍から通算10回目の出陣を行うらしいな…

…VCで11回目も来るのかな?
438名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 15:13:19 ID:x3dLub/t
>>437
出がらしもいいところだなw
439名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 15:25:45 ID:TqI8POWK
ピカチュウ、カービィ、こいつらには共通点がある。
それは、複数同時に存在することができるということだ。

大乱闘の時のような人形じゃない。
ミニゲームのときのような番外編でもない。
奴らは本物が複数同時に存在することが許されるのだ。

…こんな奴らにどうやって勝てと?
440名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 21:10:35 ID:Nh28eQcm
>>427
ねずみだろ。
でも、2番目の牛の背中に乗ってズルして一番になって、
おまけに、天敵の猫を騙してたからなぁ。

という干支の言い伝えを聞いたことがある
441名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 21:15:19 ID:/acUaDam
まんが日本昔話で見たな 
442名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 21:21:24 ID:dQttWwFi
       ∧_∧
    (( (≧▽≦)  天敵の鼠には負けられないニャ!
       (|  |) ))
    (( o(__/  キュッキュッキュッキュッキュッキュッキュッキュッ
          )_))_) ))
443名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 21:22:27 ID:TqI8POWK
猫のキャラクター…???
!!!ト、トロ…。

しかしあの昔話に依れば、
1年目は鼠の年なので猫も手出しはしなかったが、
2年目以降は鼠を必死になって追い回し、鼠は逃げるになったと言う。

電気鼠強すぎ。
444名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 21:56:18 ID:dvwV9uhE
>>442
トロ将軍ったら。
負けるも何も、最初から勝負にすらなってませんよ。
445名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 21:56:24 ID:lZtlulue
スクエニ家
歴戦の将軍たちを輩出してきた一族。
かつては任天王国に仕えていたが、第三次スエオキ戦争時にSCE共和国に亡命。
その直後にFF7男爵の活躍により、スエオキ戦争を事実上終結させる。
美貌とカリスマ性に優れた者が多く、心酔している兵も百万では足りない。
しかし国に対する忠誠心の低さ故に歯向かう者も多い。
現在は新たに名乗りをあげた高貴なる女騎士の動向が注目される。

パラッパ
歴史上初めて戦場で活躍した吟遊詩人。サイズ家出身。
それまで吟遊詩人の戦場への投入は任天王国によって検討されてはいた。
しかしサウン=ドファンタ=ジーの敵前逃亡により、長らく詩人は戦場では役に立たないとの評価がなされていたのも事実。
現在では太鼓部隊、応援部隊、舞踏隊などが主に活躍している。
446名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 22:02:14 ID:e2uB2B01
>>442
ニャースを相手に戦ってきたピカチュウが今更ネコにびびるわけねーべ
447名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 22:10:09 ID:TqI8POWK
エニックス家
生ける伝説、ドラゴンクエストを生み出した家計。
ファミコン時代は毎年のように新たなドラゴンクエストを生み出していたが、
それ以降は生み出される速度が急激に遅くなっている。
これは処理能力の向上、容量の増加による、シナリオの重厚化が影響していると思われる。
これにより、ドラゴンクエストも多くの分派を生み出すことになる。
最も有名なのはモンスターズである。
448名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 22:11:52 ID:dvwV9uhE
>>445
エレクトロプランクトン上等兵のこともたまには
思い出してやってくれ。
449名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 22:17:03 ID:/acUaDam
スクエニ家を見てると真田家が東軍に属した長男の信之と
西軍に属した昌幸と信繁を思い出す
真田幸村が好きなせいだからだけど

どっちが東軍か西軍かは言わないけど
450名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 22:36:38 ID:0xRgpIqm
ピカチュウ「ピカー(ゼニガメなどの進化前の部隊は我等本隊より10Km先に行って偵察してくれ」
ゼニガメ「ゼーニ(は!」
ピカチュウ「ピカッ(ピジョットは伝令係として本部と連絡しておいてくれ」
ピジョット「ピジョ(了解」
ピカチュウ「ピカピーー(ミュウツー率いる隠し部隊は最終兵器だ。本隊より3Km後ろに下がっておいてくれ」
ミュウツー「了承しました」
451名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 22:38:22 ID:k0fhTyem
任天堂 ブリタニア

SCE 中華連邦

MS EU

452名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 22:43:06 ID:awoWQV9f
ぶつ森「マリオさんマリオさん、赤ちゃんはどこから来るんですか?」
マリ王「それはの、コウノトリが運んでくるんじゃよ」
ぶつ森「む〜、今時そんなおとぎ話じゃ騙されませんよ!」
マリ王「いや本当にワシらはコウノトリが…行ってしまったか」


ぶつ森「ピカチュウさんはタマゴで増えるんですよね?」
ピカチュウ「ピカ、ピカチュウ!(おうよ、ドサイドンからミミロップまで孕ませられるぜ!)」
フォックス「……『その通り、僕らはタマゴから生まれるんでチュウ☆』だそうです」
ぶつ森「へぇー。フォックスさんは?」
フォックス「狐は胎生ですよ。俺も数年後にクリスタルとの愛の結晶を予定していm」
ピカチュウ「ピカ?(今は?)」
フォックス「…別居中…です…ッ」
ぶつ森「なんか大変ですねー。じゃあカービィさんは…」


∞ うにょーん

ΟΞΟ ぷちっ


一同「「「………(゚Д゚;)」」」
453名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 22:44:30 ID:VIJ8hRA/
クタラギはPS1で栄光をつかみダークサイドに落ちたな
454名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 23:14:04 ID:FFysu7YW
-新髭兄弟強襲戦- PSPシナリオ
制限時間 年末まで
総大将 MHP2
勝利条件:新髭兄弟の売り上げを越える
敗北条件:新髭兄弟に踏まれる
解説:怪物狩人の力で髭兄弟の時代に幕を閉じさせるのだ
難易度 ★★★★★★★★
455名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 00:03:44 ID:tJe7s8Rz
ポータブルオプス大佐は、一度後退したのに今週再び前線に復帰。
近年の共和国兵士としては珍しく根性のある男。

今週はモンハン2将軍のお父上であられる
モンハン1大老も戦線に復帰なされたし、
2月戦線(一ヶ月限定)ではまさかのPSP共和国勝利、DS王国敗北も
あるんじゃないだろうか?

2月は名将の正統後継者であられるルミネス2将軍も出撃なさるし。
456名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 00:32:38 ID:4/vdROp/
SCE共和国も任天王国もMS帝国も、すべて多民族国家である。
だが、国によって民族の構成比は違うようだ。

・ アールピージ族
アールピージ族はどの国・どの傭兵団でも活躍を見せており、その存在
は時に国の存亡すら左右するという。
エフエフ将軍やドラクエ将軍がアールピージ族であるのはもちろんの事、
あの黄色い悪魔までもが(忘れられがちだが)アールピージ族である。

なお、アールピージ族の中でもチューニ・アールピージ族の将軍は20代
までの若年兵を統率する術に長けているといわれている。

・ アクション族
アールピージ族に継ぐ勇猛さで知られる民族。
中でもニーディ・アクション族は任天王国内では非常に大きな力を持つ
…ものの、他国では絶滅寸前とすら言われている。

ドラクエ9世はアールピージ族とアクション族の混血だと言われており、
一部の兵の間では、「アクション族の血の混じった将軍など認めん」と
いった不満もくすぶっているようだ。
457名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 09:50:20 ID:NPyrLP1R
age
458名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 10:01:15 ID:mtLHh4e+
どの国に属するかわからない蝙蝠野郎のカプンコ傭兵団
自らの死をもって支援国を内部から崩壊させるカプンコ傭兵団
明日はどっちだ
459名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 10:36:58 ID:nRdcTAlX
>>456
>ドラクエ9世はアールピージ族とアクション族の混血

ということは、ゼルダ将軍も混血児なわけですね。
任天王国にはアクション族の血をもつ種族が多いとみえる。
460名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 10:39:59 ID:HU1X7bAI
>>442
わかってない人も多いようだけど(最近誤用が多い)
鼠がトロの天敵だっていうなら、
トロは鼠に喰われる運命。
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%A4%A9%E6%95%B5&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=12910000
461名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 12:50:37 ID:TlX+v7FO
>>459
いや、ゼルダは混血ではない可能性がある。
ゼルダの方がドラゴンクエストよりも歴史が古いからな。
462名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 13:26:23 ID:KRSBfMCM
>>461
アクション族はスエオキ大陸創始者達の末裔だからな。
そのアクション族の中でも最も秀でた力を持ち、スエオキ大陸を
豊かな国に発展させたったマリオ王が率いる任天王国は
側近も古代の血を大事に受け継いでいる者達が多い。
ゼルダ将軍は、高名なアクション族の分家からアールピージ族を
盛り立てた、亜流の走りとも言えるかもしれない。

SCE共和国勃興時には様々な振興貴族が生まれたが、
今も生き残っているのは少ないなぁ。
463名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 16:12:49 ID:yASojY3n
共和国の兵士どころか王国の連中まで世界樹の肥やしと化している件について。
そうでない連中はスエオキ大陸で興奮荷車の為、変な汁吹き出してるし。
464名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 17:31:04 ID:Jfh1kuq7
>>462
エフエフ将軍は11代目あたりから完全にアクション族との混血なのだが、なぜか純血を主張してるよな。
465名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 20:29:47 ID:9AoBMI2w
・シミュ族
アクション族と異なり、知略で知られた民族。
主にコーエー軍陣地内にその居を構えている。税金は高め。
もともとピーシ大陸で隆盛を誇っていた。ピーシ大陸ではその派生として、
もともと相手が行動するまで待っていた風習を捨てたものも現れている。
シュミ族と言うものもあるが、正しくはシミュ族。
最近コーエー軍内ではアクション族との間に生まれた無双将軍に押され気味。
しかしその系譜はなぜか任天王国の男達ばかりに語り継がれ、母親にはなぜか
内緒にされている。
466名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 20:44:38 ID:KKuCO8JD
FE将軍はシミュ族とアールピージ族の初の混血児?
467名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 21:31:10 ID:JobTiqKN
FE将軍はいつも苦難の道ばっかだな
468名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 21:36:44 ID:QyfP6/ko
レーシングラグーン将軍は
自称アールピージ…
469名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 21:54:50 ID:WZ1h/BPl
>>426
亀レスだが、ハリネズミはモグラなんだぜ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F

まあ、ソニック将軍は昔、カイガイ大陸でマリオ将軍とタイマン張れるほど強かった多野だが、
今では、バグだらけの老害です、、、、
470名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 23:41:49 ID:uuLpbqus
・ パズル族
地味ながら、国を支える重要な礎。
なかでもアクション・パズル族のテトリス将軍は、かつてGB軍において、
黄色い悪魔の登場まで長きに渡りGB軍を盛り立て、支えたという。

近年勇名を馳せているチーク族は、パズル族の血を引くと言われている。

・ ニーディ・シューティング族
ニーディ・シューティング族は絶滅の危機に瀕しているが、配下の兵は
いずれも彼らの熱烈な信奉者であると言われる。
滅びたはずのセガ帝国DC軍の旗印を掲げ、彼らは今日も戦場を駆る。
471名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 00:37:20 ID:HbYYgZqY
そのシミュ族、大きく分けて2つに分類されないか?
「信長の野望」や「三国志」の様な戦場で活躍し、戦略を得意とする部族と
「シムシティ」や「A列車」の様な政治・経済等で重宝され、経営を得意とする部族に。

コーエーにいるシミュ族はほとんど(ていうか全部)前者だろうね。
最近は据え置き大陸ではあまり後者のシミュ族は見ないよな…
PC大陸でもEA連合のあたりにポツポツと現れるぐらいかな?

もの凄く少数民族で取っ付きにくいとはいえ残念で仕方ない。
俺あの人たち超好きなのに……
472名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 00:38:13 ID:HbYYgZqY
>>471>>465にね
473名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 04:50:09 ID:hL6pcKeg
>>470
ニーディ・シューティング族の中でも
タテシュー・ダンマク族はドウジン大陸に移住してゲンソウシティという混沌の都市で絶賛繁栄中だ
474名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 06:39:05 ID:dFGaWkOC
コンシューマに入植してこないかねぇ
475名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 10:40:42 ID:4xsdM5+s
エフ・ピー・エス族、アドベンチャー族、

ギャルゲ族・・・いろんな部族からの寄せ集め(アドベンチャー族が比較的多い)
476名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 11:26:48 ID:q3r0GNhD
サウンドノベル族:アドベンチャー族の分家としてエニックス候(当時)の直参、チュンソフト家から生まれた部族。
後にピーシーギャルゲー大陸の革命者と詠われた葉鍵家が萌え絵と婚姻をさせ生んだビジュアルノベル族は現在でもギャルゲ族の主要民族である。
477名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 11:44:51 ID:B4pOwMjs
・オトゲ族
歌舞に優れた民族。親しみやすいが、一度優れた将軍が出ると多産を強いる
性質が災いしてか、後世に至るほど隆盛が落ちてくるのが難点か。
また、後世になればなるほど気難しくなり親しみやすさが減るのも特徴。
しかし、SCE共和国のパラッパ将軍、ビーマニ将軍、太鼓将軍や
任天王国の応援団&Agentsなどの強力な支持を得やすいのも確か。
セガ候のラブベリ将軍もこの系譜である事はあまり知られていない。
478名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 13:27:52 ID:fAD6CvDo
Newスーパーマリオ400万本到達

ぶつ森「伝説のマリ王、ここに復活というところですか」
マリ王「まあ最終売り上げの7割ってところかな」
ぶつ森(・・・うそではない、この男なら・・・)
479名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 14:41:18 ID:n6ozEOfd
>>474
作者にその気がまるで無いからなぁ。
何度かタイトーから打診されたって噂は聞いたが。
480名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 17:12:04 ID:74tEQLmG
ニンテンドーの少年、イワッチは力を2つ持っている。
1つは「DS」、いかなるお客にでも購入を促せる携帯市場の力。
1つは「Wii」、ソニーが統治する据え置き市場を破壊するための彼の軍隊。
社長という肩書きを使い、イワッチは動き出す。
GCの仇を討つために、そしてゲーマーが幸せに過ごせる場所を作るために。
その行動が如何なる結果を生んでいくのか、今はまだ誰も知らない。

481名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 17:15:34 ID:zb/6P12R
一方で一度滅びかけた東端の大都市プラーンの指導者率いる集団は
今ではとある洞窟に篭って独自のコミュニティを築いているという話もある。

十数年前から滅ぶ滅ぶと言われ続けている割にはしぶといな。この粘り強さがニーディ族の強さなのかも。
482PSP追悼式典にて:2007/01/20(土) 20:25:38 ID:U+BpG8Ef
>>480と同じ作品からのネタで、
(CV:若本規夫)
ゲームハードは平等ではない。
生まれつき処理速度の速い者、画像の美しい者、ソフトが貧しい者、貧弱なサードを持つ者。
生まれも育ちも才能も、ゲームハードはみな違っておるのだ。
そう、ゲームハードは差別されるためにある。だからこそメーカーは争い、競い合い、そこに進歩が生まれる。

不平等は、悪ではない。平等こそが悪なのだ。
開発環境を重視したMSはどうだ?売上100万以下の死にハードに堕しておる。
価格を重視した任天堂はお子ちゃま向けばかりだ。
だが、我がプレイステーションワールドはそうではない。争い競い、常に進化を続けておる。
プレイステーションワールドだけが前へ、未来へと進んでいるのだ。
我が息子PSPの死も、プレイステーションワールドが進化を続けているという証。

戦うのだ!
競い、奪い、獲得し、支配しろ。その果てに未来がある!!
オール・ハイル・プレイステーション!!!!
483名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 20:36:15 ID:h65BRNMk
>>482
何故か生野文治で再生された
484名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 21:12:29 ID:1Lt51uCZ
黄色い悪魔・不敵な表情を浮かべるの図
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1169295051852.jpg
485名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 21:45:00 ID:eRl8ApLC
>>484
やばい。あたり一体が焦土と化す。
486名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 22:54:56 ID:N4ViAwhE
隊長!敵軍の謎の暗号文の一部を入手いたしました!

    3 4 4 4 3
.2 2 □□□□□
 5  □□□□□
 5  □□□□□
 3  □□□□□
 1  □□□□□

恐らくは布陣図だと思われます!
487名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 22:59:56 ID:cyKbu9zK
>>486
> 隊長!敵軍の謎の暗号文の一部を入手いたしました!
>     3 4 4 4 3
> .2 2 ■■□■■
>  5  ■■■■■
>  5  ■■■■■
>  3  □■■■□
>  1  □□■□□
> 恐らくは布陣図だと思われます!

これはなんでしょうか?
488名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 23:04:50 ID:ConNGsCy
>>473
古参の傭兵団「タイトー」。
そこに属する一介の整備兵O氏が、ドウジン大陸では
屈指の航空兵団を擁している事はあまり知られていない。
489名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 23:23:23 ID:pJfgrmwW
・RT派
シミュ族の大きな派閥の1つ
特徴として、兵は迅速をもって尊きとなすといった考えが基本にあり、
戦地での設営・進軍・補給の迅速な展開は芸術的とさえ言える
しかし、速度向上の為にある程度のサブセット的な行動も多く、
新参兵の行動は知略でならすシミュ族中において些か未熟な部分も見れる
据え置き大陸や携帯大陸以外の地域では多く見られる派閥だが、
据え置き大陸、特に携帯大陸では余り見られない。
490名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 23:42:25 ID:CltcisYC
ゼニガメ「ゼーニ(ピカチュウ大元帥。三里先に兵糧の倉庫と村を見つけました」
ピカチュウ「ピカッ(そうか。ならリザードンを隊長にして小隊を作る」
ゼニガメ「ゼニッ(なにをするのですか?」
ピカチュウ「ピカピカ(村と兵糧を焼き払う」
ゼニガメ「ゼニッゼニゼニ(それは虐殺をするといってるも同然ですよ。それに
     兵糧はまだこちらがわでも利用できますよ」
ピカチュウ「ピカピ〜カ(なるほど。それでは兵糧を奪い取り倉庫と村を焼き払え。
      村人はどうなってもかまわない」
ゼニガメ「ガメ(そんなことをしますと諸侯から反発がきますよ」
ピカチュウ「ピカ(かまわん」
ゼニガメ「ガメガメ(戦場カメラマンも来ているんですよ」
ピカチュウ「ピ〜カ(脅してこの事を無かったことにすればいい。
      もうこれ以上口答えするな。降格するぞ」
ゼニガメ「カ〜メ(わかりました」
491名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 01:51:00 ID:Y6dc/jOs
>>490
俺がやった方が手っ取り早いな

               /)  /) ピーカー
    ( . .:.::;;;._,,'/ / :::::⌒::..ヽ
     ).:.:;;.;;;.:.)  |::●_:::●:::::|    ズシーン
    ノ. ..:;;.;..ノ   (〇 〜::::〇:.|
   ( ,..‐''~ ウワー../ :::::::::::::::::::..|
(..::;ノ )ノ__      | ::::::::::::::|_/::.| ギャー .__
 )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_
492名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 01:55:35 ID:bqbYpWIm
MS帝国では会議が行われていた。
北コメ大陸での華々しい戦果とは裏腹に遅々としてすまぬ極東方面への侵攻に
皇帝の苛立ちは頂点に達しようとしていた。
ゲイシ・マイクロフト皇帝は玉座よりバン・ナム公、テク・モ・チーニン公を呼び寄せた。
「問う。貴公らは無能な味方か?あるいは優秀な敵の間者であるか?」
一方は回収騒ぎを起こし、サイコロの出目すら制御出来ずバカルドなる
流行言葉まで作った。
かたや肌も露な女性を餌に1,000時間労働を兵士に課し
3万MSP(約4万円)にも上る現金をせしめようとした。
皇帝の痛烈な皮肉に両名は平伏し冷や汗を流しながら答えた。
「優秀な味方でありたいと・・」
皇帝は両名を見下ろし言い放った。
「是非ともそうであって欲しい。現状とてもそうは見えないがな。
では、余はこれよりピニャータを家族で遊ぶゆえ後は任せた。」
総指揮を傭兵王カプンコ、GoW将軍に託す事を告げ皇帝は席を立った。
493名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 01:57:11 ID:bqbYpWIm
うは・・sage忘れたorz
494名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 07:25:04 ID:QhNWGp8d
ピーシー大陸の最大勢力でスエオキ、ケイタイ大陸に侵入禁止で
ギャルゲ族と密通してる某部族まだぁ?
495名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 08:17:24 ID:z4lstKeM
エロゲー族はギャルゲー族に変装することで据え置き・携帯大陸への潜入を果たしている。
でもそのことでギャルゲー全体のイメージが悪くなることにときメモからの純正ギャルゲー族は反発している状態。
さらにゲーム性のかけらも無いゲームばかり出すことから一部のゲーマー族からも癌扱いの有様
496名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 08:41:23 ID:QMYSirn5
さらにある性癖を以て紐帯を強めるという特性から社会的に忌み嫌われる
ウホゲー族という種族も存在する。彼らはピーシー大陸の片隅で細々と
暮らしている。唯一の例外がディースリー公の養子としてスエオキ大陸に
参戦したホ・タルソウル曹長だが、その武装は部族伝統のものではなく
限りなくスエオキ大陸の流儀に近いものであり、本来の姿を知る者には
いささか迫力に欠く印象を与えたという。
497名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 14:06:50 ID:Ij33s2s3
その亜流に位置するビーエル族はぱっと見性別不明な兵士も多いと聞く。
一時期世論に乗って進軍してきたが、今は前ほどの勢力はない印象。
498名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 14:33:18 ID:T8vgprCp
エロゲ族、ギャルゲ族は異次元世界”アキハバーラ”では最大最強勢力。
ビーエル族もイケブクーロ方面に有る”オトメロード”(多分オーラロードみたいなものだろう)では
圧倒的戦力を誇ると言う。
499名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 15:31:54 ID:QhNWGp8d
アキハバーラ笑ったw
500名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 20:33:55 ID:lxjKT+o8
アキバ上空に転送されてきた腐女子共が、BLバトラーを駆って戦うのか……。
地獄絵図だな。
501名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 22:47:41 ID:3spSU1Fm
任天王国が苦戦を強いられる戦場だな。<異次元世界アキハバーラ

マリオ将軍やチーク族の将軍達がアキハバーラですら活躍していたの
には驚愕を禁じ得なかったが。
502名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 22:58:06 ID:3spSU1Fm
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2007/01/16/667247-000.html

滅世散王による異世界の戦功序列表を入手してきた。
この異世界では電撃傭兵団のイリヤ将軍が先週一番の武功者だそうだ。

普段我々が見ている世界とは、明らかにルールが違う。

MS帝国やSCE共和国が善戦する一方、任天王国直下の将軍はいない。
あとWii軍とPS3軍も、姿も形も見えない。
Wii軍はともかくとして、チューニ兵やオタ兵が猛威を振るう異世界ですら
PS3軍を見かけないというのは流石にどうしたものだろう。
503名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 23:43:39 ID:iLSiv1lG
−SCE共和国のSCEホテル大広間−
PS2軍団として派兵予定の有る各国の将が緊急招集で集められていた。
政府からは「今後の派兵について重要な連絡」とだけしか
知らされておらず、呼び出された将はどれも不安を抱いていた。
ウワサではPS3軍団の苦戦が伝えられており、自分達が孤立無援の
状態で戦場に投入される可能性があったためだ。

待つこと暫し、会場に現れたのは政府の広報官ただ一人だった。
「皆様にお集まり頂いたのは他でもありません、今後の派兵に
関して重要な決定がありましたのでそれをお知らせします。」
会場がしばしざわめきに包まれる。
それを抑えて広報官が言った言葉は将軍たちの予想を超える
ものであった。
「今後派兵される方々は全てPS3装備の訓練を受けていただきます。
装備訓練を終了したものから順に派兵となります。」
504名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 23:44:48 ID:iLSiv1lG
全ての将軍から無言の悲鳴が上がった。
(われわれに今から訓練を受けろというのか。)
(装備など購入していないぞ。)
(これから幾日日程が変更されるのだ。)
ベテランの将軍と思われる人物から質問が飛ぶ。
「我々はPS2軍団として編成・訓練をしている。PS3の訓練など不要
では無いのかね?」
広報官の答えは「今後派兵される兵全てに適用されます。例外は
ありません。」
別の将軍からも質問が飛ぶ。「我々にはPS3装備などない。購入と
訓練の費用は負担してもらえるのかね?」
「もちろん装備は購入していただきます。訓練の費用はそちらの
負担になります。」
その後もいくつかの問答があったがどれも負担は各国に有るという
ものだった。
最後に広報官からもたらされた通知は居並ぶ将の心に深い一撃を
与えた。
「共和国の戦いに参加される以上、当然の負担と思われます。」
将たちの顔には何ら表情が浮かんでいなかったが、体から陽炎の
様なものが昇っていることに広報官は気付かなかった。
505名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 23:46:35 ID:iLSiv1lG
広報官が去った後、将たちは今後の訓練、装備導入予定について
各々意見交換を始めた。
その中に一人の若者がいた。
金髪を持つその若者は普段であれば強い光を持つであろうその青い
瞳に憂色を湛えて一人佇んでいた。
そこに一人の将が近づいた。「いかがなされた?」
「いえ、これからの事について思い致していました。・・・・・・失礼
ですがあなたは?」
将は表情を崩した。
「いやこれは失礼しました。私は今回OG軍を派遣する予定でした、
バン=プレスト伯ナカタと申します。」
若者は恐縮した。
「こちらこそ失礼しました。私は今回Fate軍参加予定のセイバー
と申します。」
506名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 23:48:36 ID:iLSiv1lG
ナカタ伯は驚きの表情を浮かべた。「それでは貴方がPC大陸で名を
馳せたあのセイバー殿でしたか。お初にお目にかかれて光栄です。」
「こちらこそ光栄です。」セイバーは騎士の礼を取った。
「先程これからの事についてお悩みのようでしたが、よろしければ
お話いただけませんか。」
「・・・・・・実は私達の地方はあまり大きくないゆえ、また新たに装備を
導入する余裕はありませぬ。
また、時間が掛かり過ぎますと兵の実力を発揮できなくなるため悩んで
おりました。」
伯は難しい表情を作った。「確かに問題ですな。」
「実はわが軍も参加するもの全てに装備を行き渡らせるとなると、
いささか手間が掛かりますので困っていたところです。」
「何かよい方法は無いのでしょうか?」
507名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 23:49:07 ID:iLSiv1lG
「そうですな・・・・・・。」しばし伯は考える仕草を見せたが、やがて
明るい表情をセイバーに向けた。
「私の本家筋に当たるバン=ナム公が既にPS3軍として参加していた
はずですからそちらに当たってみましょう。
何か良い知恵をお借りできるかもしれません。」
「本当ですか。」セイバーも明るい表情を浮かべる。
「お任せください。いつもシュッパン大陸にてお世話になっている
ことに比べれば、どうということはありません。」
「助かります。」セイバーは深々と頭を下げた。
「それではよろしければ我が屋敷へいらしてください。何かお飲み物を
お出ししましょう。」
そう言って伯は手を差し伸べた。
(続く)
508名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 23:54:33 ID:A4oRezKB
ドキドキw艶々w
509名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 00:01:50 ID:3v7WAcJ3
伯ッだめだ!そいつは飲み物程度じゃ満足しないぞッ!!
510名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 00:39:09 ID:BOp/TCXT
ゼニガメ「カ〜メ(大元帥。敵が降伏しました」
ピカチュウ「ピ〜カ(全滅させるまでぶっつぶせ」
ゼニガメ「ゼニ(了解」
511名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 00:56:52 ID:XRTJirTj
>>510
ちょいおまい最近、ネタがスレの空気からズレてきてないか。
512名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 01:19:10 ID:ZTkKZeuD
>>511
この間まで書いていた人とは違う人なんじゃないか。
今までのと明らかに質が違うと思う。
513名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 01:25:45 ID:YnZO6Kki
>>503-507

あれ?セイバー男なの?
514名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 01:36:55 ID:LEN8cMJx
・・・そこはあえて突っ込まないかと。
なあ、定期的に支援活動しているファミ通部隊とかニンドリ部隊って
どんな評価受けてんのかな?
なぜか、ファミ通部隊は名前が変な名前で呼ばれてるし。
515名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 01:48:36 ID:BOp/TCXT
>>511>>512
今までのピカチュウ書いてた人とは違うよ。
516名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 01:58:05 ID:eJTuLkLj
>>503-507
読み応えがあって面白いな〜
続きwktk
517名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 04:30:09 ID:IEzWWVdh
>>509
メガマック50個与えても満足しないぜ、きっと
518名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 05:19:48 ID:RxIxLiu4
ピジョット「ピカチュウさん、偵察で敵の兵糧庫とそれに隣接した村を発見しました。」
ピカチュウ「村と兵糧庫との関係はどうなっている?」
ピジョット「どうやら民間用の物資の倉庫も兼ねているようです。」
ピカチュウ「よし。だったら兵糧庫を焼き払い、新たに我々の兵糧庫を建設する。」
ピジョット「待って下さい。何も焼き払う必要はないのでは?我々で接収すればよいかと。」
ピカチュウ「駄目だ、これは領土拡大戦争だ。
      敵の痕跡は消し、我々の痕跡を残さなければならない。
      村人の敵との依存関係を一掃し、我々との依存関係を新たに構築させるんだ。」
ピジョット「なるほど。分かりました。しかしせめて兵糧を接収してからにしてはどうでしょうか?」
ピカチュウ「お前が敵の兵糧、つまり豪華で料理の手間がかかり、味も特化されすぎているアレの、
      輸送と調理を今の仕事と両立して行えると言うのなら別に構わんが。」
ピジョット「それは無理ですね。リザードンさんに頼んで灰にしてもらいます。」
519名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 09:01:57 ID:eyALBGB/
なあこれ、ゲームネタとなに関係あるんだ?つまらないことで非難はしないがスレの趣旨と違う駄文はいらね。
これいじょう続けるならコテつけてくれ
520名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 10:25:41 ID:haHb21/H
>>519
ソニーの扱いにくい物資→特化し過ぎのオタゲー
自分たちで扱うより焼き払った方が良い→既存層よりライト層を確保する戦術
ってことだろ?ちゃんとネタになってると思うけどな。
521名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 11:09:57 ID:QwQJjIgg
ここポケモンスレじゃないんだからちょっと自重しる。
黄色い悪魔一匹で十二分だ。
522名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 11:55:02 ID:mBQf/eBv
刻々と戦況が変化していく中、時代の趨勢を良しとしない者たちもまた存在した。
彼らは地下に潜り、時には敵国民の姿を装い、きたるべき再生の日へと向けて活動を続けていたのである。

彼らの名はゲートキーパー。SCE共和国の暗部を一手に引き受け、その栄華を裏で支えてきた者たちである。
彼らは今、各国の民間人による戦史編纂室をも、その災禍に巻き込まんとしていた……。
523名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 12:06:28 ID:0LMb8TvS
ソフトにはソフトで対抗するべきである。
例え情報戦で勝利したとしても、
肝心の中身が良くなければ、次の戦いはより困難なものとなる。
それは、それを信じて買った民の怒りや失望、呆れを大きくするからである。
最近では聖剣伝説卿が急激に評判を落としていると言えるだろう。

対して任天堂王国の軍勢は、この点で非常に強いと言える。
情報戦の内容と、ソフトの内容とが見事に一致しているからである。

それに比べ、SCE共和国の軍勢は劣勢である。
情報戦の内容に比べ、ソフトの質、量共に劣っているからである。

名目上は中立だが、実質的に情報戦を担う存在として有名な、
ファミ通公国も評判を落としていると言えよう。
524名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 12:49:53 ID:kPUK1ceV
書いてくれる人が居るだけでありがたいのにこんなこと言うのは無粋なんだけどさ、
最近のピカチュウネタは全くユーモアがなくて普通に詰まらん。
可愛い顔と鬼のような戦果のギャップがあって初めて楽しいと言えるのに、
これじゃあポケモンを単なる悪役にしたいだけとしか。
525名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 14:29:48 ID:a61HddnR
>>471
コーエーにはエアーマネジメントもあるでよ
526名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 15:40:39 ID:uEsYmqVD
>>524
>最近のピカチュウネタは全くユーモアがなくて普通に詰まらん。

あれを書いてる人は、次世代機戦争RPG製作スレの住人らしい。

次世代機戦争を題材にRPG作ろうぜ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1168859786/196
>196 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2007/01/20(土) 19:59:31 ID:CltcisYC
>マップ作ってると頭痛くなるな・・
>このチップがこの場所とかリアルに見えるような置き方考えたり
>3Dの方がよっぽど楽だわw

NGWRPGスレで、「ここのスレのネタをシナリオに使わせてもらおう」
って話題が出てたから多分、興味本位でこっちのスレに来て
流れが読めずに単に戦闘場面を書けば良いスレだと思い込んだんじゃないかな。

他スレでの発言を見ると普通に会話していたから
ここのスレの趣旨が掴めてないだけで悪意で書き込んでるんじゃ無いと思うよ。
527名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 16:02:27 ID:0LMb8TvS
最初はどんな人間も初心者である。
どんな目新しいものも、慣れてしまえばそれは退屈なものとなる。

SCE共和国の新兵器PS3は、まさに玄人のための兵装であったと言える。
その破壊力は絶大だが、その扱いは困難を極めている。
1年以上前に世に出たXbox360にすら劣る威力しか発揮できていないのが現状だ。
スクエニ軍がFF13育成用の凄まじいマニュアルを作成しているらしく、それに期待が集まっている。

対して任天堂王国の新兵器Wiiは、使い易さと大きな拡張性を併せ持っている。
これは初心者でも十分な威力を発揮させることができ、
玄人ならばその技術力に応じてより高い威力を発揮させることができるのである。
破壊力自体はそう高くはないが、広い範囲で使用可能な為、その総合的な威力は絶大である。
また、初心者から玄人まで扱えることから、初心者達の内のかなりの数が玄人になれると推測される。

願わくば、初心者達を温かく見守っていきたいものである。
無論、私もまだまだ若輩者であるのだが。
528名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 16:47:02 ID:rt3VzChT
>514
SCEとファミ通(浜村)の関係(提灯持ち)に相当するのは、
任天堂とほぼ日(糸井重里)じゃなかろうか
「社長が訊く」も糸井の仕込みだったし

前者は旦那を褒めるのによその悪口を付け加えるが
後者は旦那にライバルなど存在していいないかのように褒める

ファミ通は情報誌の範疇を越えているからなぁ
電撃・ニンドリのへんは恣意的な抽出による誘導も捏造もあまりしないし
529名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 17:14:52 ID:kPUK1ceV
任天堂は自身で「ライバルなんて居ない(敵はソニーではなくユーザの無関心)」と言ってるから、
ここで敢えてPS3をライバル扱いしないのはむしろ任天堂の考えに沿っている。
そういう意味では清く正しく提灯をやっていると言えるかも。

一方でソニーは例えば「PSPのライバルはiPodだ」とか無茶なことばっか言うもんだから、
例え味方であっても素直に鵜呑みにして提灯は書けんというか、
言われた通りに書くとかえって嘘臭くなって後でその発言の責任まで問われてしまう。
ファミ痛の中の人もそれなりに苦労はしてると思うよw
530名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 17:16:10 ID:K2dwaQUd
「社長が訊く」って任天堂のサイトだろ?
別に自分ところの商品を有利にアピールするのはどこだってやってるだろ。
第3者のマスコミがやるとそれは提灯となる
531名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 17:24:57 ID:rt3VzChT
>530
あれほど「ほぼ日」に酷似したデザインで自社サイトだからもないよ
「社長が訊く」の仕込みは糸井の事務所にいる(元ファミ通の)永田だし
あれは糸井事務所の仕事だろ

糸井は提灯持ちじゃなくて岩田の相棒なのかな?
広報戦略担当ブレインみたいなポジションの
532名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 18:06:15 ID:eNQfU6Ka
>>531
提灯持ちというか完全なる盟友だな
マックの使い方を岩田に教えてもらう間柄
533名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 18:23:47 ID:/B/gsznV
情報戦、それは古来より重視されてきた仮想の戦場。
近年はネットの普及によりその重要性と過激度を増す。
実際には3国のみならず、サード諸国でも、子飼いの情報部門が存在すると言われる。
その活動は基本的には、
自国の将軍の長所をアピールし支持を得ようとする、ハッキリ言えば自国賛美である。

だが異例の戦略をとる国の情報機関も存在する。
その方針は自国のアピールではなく他国の中傷を主目的とし、他社を貶めれば自国の評価が必然とあがる、との思想でおこなれてる。
他国の国民に成りすまし、不満を募らせ暴動やテロを誘発させようとする戦略。
出陣前に他国の将軍の実力を貶めるなども平気で行なう。

だが私は信じよう、真実とは将軍達と戦場を共に掛けた者達の中に必ず残るものだと。
何時かその真実が、虚栄の情報を打ち破る時が来るのだと。

名も無き記者の手帳は此処で終わっている・・・
534名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 20:20:24 ID:W69qtMJA
Wi-Fiで協力プレイも可能なフライトシューティング
任天堂、DS「ジェットインパルス」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070122/jet.htm

フォックス少佐・・・。
535名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 20:28:32 ID:kPUK1ceV
>>534
え、もちろん隠しユニットとして参戦ですよ……ね? え? あれ?
536名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 20:35:27 ID:0s90CHim
きっとフォックス、インパルス、マリカー等の任天堂乗り物系を集めて
スマブラ的なレースゲームを出す前ぶりなんだよ
537名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 20:56:35 ID:K2dwaQUd
>>531
仕事だろ?
それともWEBデザイナはすべて提灯になるから下請けで仕事しちゃいけないのか?

まぁ他社のドメイン使って提灯がばれて、もうやりません、ごめんなさいというメーカーもあるようだが
538名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 21:08:31 ID:kPUK1ceV
SCEも『クタタンに聞く!』ってのをやればよかったんだよ。
539名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 22:00:26 ID:DLtjsaVt
画面を見ると2までのエースコンバットを髣髴とさせるな
540名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 22:38:52 ID:rt3VzChT
>537
そういう一般論は違うっしょ
任天堂のサイトで糸井重里の名前を出す意味考えたら

糸井重里がゲーム作ってたこと知らずに済むのってかなり大変だぞ
平成生まれの家のほうが友達の誰かの家にN64ある率高いんだから



541名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 22:42:35 ID:BOp/TCXT
クタ「だからブルーレイはやめとけといったんだ」
平井「なぜですか?」
クタ「ブルーレイを使うのは三つの害がある。まずひとつの害。値段が高くなるということだ。
   値段が高いと消費者の手にいきわたらない。
   そして二つ目の害は開発が難しくなることだ。開発が難しいと当然ながら
   力があるサード諸侯以外の弱小サードが参戦できなくなる。
   そして三つ目の害は消費者達がよくわかってないってことだ。
   ネット海では様々な情報が行き渡っているがそれでもブルーレイのことがわからない。
   間違った情報を真に受けてPS3共和国について悪い印象を抱くかもしれない」
平井「でもこれのおかげで今まででは考えられないほどの大軍団を作ることができるんですよ」
クタ「たしかにそれはある。 しかし使うには時期が早すぎる。
   もう少し安くなるまで遅らせて建国するか。
   または初めから取り入れなければよかったんだと私は思う」
542名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 23:17:42 ID:x8ON/uSh
>>541
>クタ「だからブルーレイはやめとけといったんだ」

え、そうだったの?真実は何処に?
543名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 23:23:35 ID:sQkzE7DO
>>542
クタの夢とは関係の無い事だからなぁBDは
あれは完全にsony本体のためにした事だろ
544名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 23:33:53 ID:x8ON/uSh
>>543
あれま、そうなのか。
南雲中将並の決断ミスですな。
545名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 23:48:13 ID:6GLniIkv
>>543
PS3でBDを次世代光メディアにして
自分は本社の社長がクタのシナリオじゃなかったか?
546名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 00:31:40 ID:jh5ZSwlP
平井「それだったら64時代の任天帝国みたいになればいいんじゃないんですか?」
クタ「確かに64時代の任天堂軍はスエオキ大陸では我等共和国に連戦連敗だったが
   ケイタイ大陸では圧倒的な戦力を持っていた。それに比べて共和国は
   ケイタイ大陸でも連戦連敗だ」
平井「でもソニー連合は巨大ですからもつことはできますよ」
クタ「確かに巨大だが例えれば崖の上に建った要塞だ。もし共和国が
   連合に迷惑をかけたらあっさりと切り離されるぞ」
平井「じゃあどうすればいいんですか?」
クタ「成果を出せばいい。私が総帥だったころはそうやって生き残った」
547名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 01:23:40 ID:dZqUC6OS
>>545
クタの夢が詰まってたのはcellじゃね?
BDさえなければとか考えてるかもしれん。
548名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 06:46:02 ID:HRLylyJH
彼のデビューは、ケイタイ大陸で始まった。偉大なるマリ王との共演であり、物語のトリを勤める悪役であった。
下品な黄色、でっぷりと太った身体、赤鼻に独特の髭とマリ王の偽者が板についた彼はその後も何度かマリ王と競演を重ね続け、
いつしかマリオ一族の関係者のみ参加資格を持つ大園遊会、マリオパーティーに呼ばれるほどとなった。

その一方で主演作も増えていった。
強欲なトレジャーハンターであり極悪経営者である彼は他の将軍には出来ないラフで下品な活躍で一躍名を高めた。

現在ではマリ王、黄色い悪魔と並び多くの主役を果たした男として、今後の活躍も期待されている。
                                             ―――ワリオ、アンチテーゼの人生より抜粋
549名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 08:08:20 ID:gzL3posT
一開発者だった頃からの盟友の一人、というところなんだろう。
第二次マザー戦役の恩もあろうか。
ttp://www.1101.com/concierge/staff.html
550名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 18:49:55 ID:YZaYp/uy
>>546
平井「では成果を出すにはどうすればよいのですか?」
クタ「トップシェアは取れなくても、黒字を出すようなビジネスを
   心がければよい。任天堂はそうやって生き延びた。」
平井「なるほど。」
551名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 19:37:13 ID:CxxhCiAt
sce「高貴なる女騎士の出陣はまだか?」
スクエニ「今はいはいできるようになりました。もうじきつかまり立ちできるようになるでしょう」
552名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 19:49:39 ID:k9Sa3F1Z
>>551
SCE「ちょwwおまwwwこの前届いたビデオレターではくるくる飛び回ってたじゃないか」
スクエニ「あれはあくまで成長後の姿の予想でございます…」
553名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 21:36:43 ID:jh5ZSwlP
当時PS共和国は諸侯を招きいれ64軍とDC軍相手に連戦連勝し
週に一回ぐらいの割合で祝勝会をしていた。
スネーク「この調子でいきますと2への移行も特に障害が無くすすみますでしょう」
クタ「そうだな。ふーそれにしてもこんなに宴ばっかあったら酔ってしょうがないわい」
平井「どこにいくのですか?」
クタ「ちょっと外に行って夜風にあたってくる」
そういってクタは外に出てて天に光る星星を眺めた。
クタ「むっ あの星は?」
平井「どうしたのですか?」
クタ「見ろ。あそこに光り輝いているのが余の星だ」
平井「ほかの星星など比べ物にならないほど強く光り輝いてますね」
クタ「ところが、あそこを見ろ。余の星より光り輝いておるだろ」
平井「本当だ。あれは任天堂のヤマウチ帝?」
クタ「いや、違う。ヤマウチは確かに運はあったが所詮はギャンブラー。
   余と並べるほどの器を持つ男ではない」
平井「それではどこかに潜む大物?」
クタ「たぶんそうだろう。それにしてもこの輝き。余とはりあえる男がいるなら
   おそらくあの輝きを持つ男よ」
554名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 21:56:42 ID:k9Sa3F1Z
GIGAZINEで紹介されてたけど、同人版スターフォックスが開発中らしい。
公式の開発元があまりに不甲斐ないからとうとうファンが起ったんだな。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070118_starfox/
説明では任天堂その他のいかなるメーカーとも無関係に勝手にやってると書いてるが、
願わくばこのまま完成までそっとしておいてやって欲しいな。
555名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 22:45:13 ID:XQvA5T+C
DSでミリオン越えが12本あるらしいね。
黄色い悪魔とか教授とかひげとか犬とか・・・・。

12って言ったら、星座か神将ぐらいかな。
556名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 23:11:56 ID:Doe1eRSw
干支とか妹も12だよね
557名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 23:20:44 ID:jh5ZSwlP
オリンポスの神々も
558名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 23:22:34 ID:DvgHf/48
>>554
スピード感のあるプロジェクトシルフィードのようだ

任天堂にバックアップしてもらって完全版作った方がよくね?
少なくとも7(ryなんて目じゃない物ができそうな雰囲気を感じる
559名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 23:47:16 ID:YZaYp/uy
ここはDS軍の年頭作戦会場もとい祝賀会場

ケル「バウワウ、ガウガウガウ(おー黄色いの、お前まだ400万なんだってな。
   俺は欧州戦線でもう500万ラインを越えたぜ)。」
ピカ「ピーピカチュウ(吠えてろ畜生めが、俺様はこれから海外遠征が始まる
   んで忙しいんだよ。)」
リンク「ふふっ、二人には敵わないな。まあニホン戦線はWiiスポはじWii隊で
    支えられそうだし、俺はもうすこし北米戦線で頑張るよ。」

ぶつ森「うはー各国の英雄揃い踏みですねぇー。そういえばフォックスさんは
    なんでも整備部をナム侯からとある同(ryむ、むぐぅ〜。」
フォックス「・・・静かにしててくれ、借金が返せるかどうかの瀬戸際なんだ。」
560名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 00:02:19 ID:7S8BWgI3
ポケモン
マリオ
ぶつ森
教授弟
教授兄
マリカ
えいご

やわらか
たまご
ワリオ
テトリス

間も無く十三人目がきそうだな
561名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 00:13:08 ID:OtrvBHU+
>>558
フォーラムの説明をざっと読んでみた。

どうやらFreespace2というオープンソースのゲームのエンジンを利用して
スターフォックスのガワとストーリーを再現しようとしているらしい。
ゲームシステムそのものはFreespaceで再現できるレベルを超えているので真似できないとか、
最終的にはFreespaceが無くても動く単体で独立したゲームとして完成させたいとか書いてある。
562名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 00:15:50 ID:mLIWpb2w
敵MH2将軍の出陣に合わせ、DS軍から新たな猛獣軍団が放たれる。

http://www.ubisoft.co.jp/catz/
563名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 01:43:47 ID:tdUG0POF
英国のPS3、価格は約10万円
564名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 06:30:18 ID:qhMjOhQc
>>562
黄色い悪魔、ケルベロスに続く第三の猛獣か……
565名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 07:17:12 ID:gGsJbnAA
…さすがにこの将軍にモンハン将軍と戦わせるのは無理が…。
566名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 07:24:48 ID:Iw6AtBd5
>>562のDS軍新規猛獣軍団を視察したPS3軍将校談

    ∧_ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /_, 、_l    | 面白そうだニャ〜とは思うけど、ちょっと引っかかるニャ
    | ●  ●|  < 猫部屋を飾れるのは良いと思うけど、猫を着飾らせるのは虐待ニャ
  \ |~  Д  ~| ノ \___________________________
      ̄ ̄ ̄
567名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 10:22:07 ID:BJ+3BD/d
>>562
ふーん、犬路線の猫版かと思ってみてたけど猫にアメフトのヘルメットを被らせてるとこ見てコーヒー吹いた
568名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 11:20:32 ID:g3y/vjWP
>>566
ニャース「悔しかったら、おミャーもゴルゴ松本にでも変装してみるニャ」
ttp://www.serebii.net/anime/pictures/kanto/410/AG180.jpg
569名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 13:30:48 ID:MhQ1X6iu
>>560
DQMJとピンク玉か。
570名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 14:45:44 ID:gCcghaL0
常識はもうミリオン突破済み
571名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 15:51:23 ID:bQ5zInF1
落ちそうなので浮上
572名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 15:53:39 ID:4sA6unc/
いいネタも入荷したみたいなんで
期待してます
573名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 19:05:57 ID:suBVJ2qU
バーボンかと思った他スレでとんでもない情報が!
ttp://gemaga.sbcr.jp/

隊員(社員)食堂だけでなく、仕官(高級)食堂までもDS軍に!
574名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 20:01:27 ID:suBVJ2qU
575名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 20:29:42 ID:Ij+9SwWQ
クタ「バンナム領にSCE共和国全面支援の自治区
  セリウス国を建国する!!!!!!!」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ナムコ公爵「クタ殿今回の建国への尽力まことに感謝いたします」
クタ「うむ、しかし今回の式典には無双なる機動戦士の投入に手を貸したコーエーも
  参加するのではないか?」
ナムコ公爵「はあ、そのはずなのですが・・・」
兵士「公爵!た、大変です!」
ナムコ公爵「なんだ式典の最中だぞ、騒々しい!」
兵士「コ、コーエーが携帯大陸にて任天堂王国のお料理ナビ軍と手を組んで
   我が軍の美味しんぼ軍に攻撃を仕掛けてきました。
   その面々は仕官(高級)な面々がそろう帝国ホテル軍です!」
ナムコ公爵「こ、この任天堂の待遇の違いは何だ・・・・」
クタ「任天堂共和国はそういう血も涙も無い冷酷な軍であることは明白だ
   今後は我が共和国のみに力を貸していただいたほうがよいであろう」
ナムコ公爵「言われなくてもそのつもりです!」
576名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 20:50:57 ID:M76/YB38
万.oO(ナムコ公爵にはSCEに専念してもらおう
    親SCE派と他社派で身内割れしていられる状況ではない
    これでお互い自由にやれるだろう
    いいことも嫌なことも色々あったががんばってくれ
577名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 21:00:45 ID:56It8neC
ナムコ公爵 (元より王国に「縁日」で顔に泥を塗ってしまった以上、我々にはこうするしかない……そこに漬け込みおって)
        (もっとも、極秘裏にMS帝国と「アイドルマスター」計画を進めているのだがな……それさえ気付かんとは…・・・)
        (それとも気付かぬふりをしているのか? クタラギめ、食えん奴だ。)
578名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 21:26:21 ID:ze7GRtLq
ところで仕官じゃなくて士官だろ
579名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 21:59:09 ID:GeARs/Jt
コーエーの女王が、密かに料理を通じて
イワタ王と会談していたというわけか。
コーエー女王め、喰えんヤツよ。

パクリ軍団美味しんぼに対し
正当な後継者(しかも豪華)をぶつける。
しかも今日の発表会、その極上料理つきとな。
食事という最強の娯楽で各界の支援者にアピールしたわけだ。

これは、相当な志願兵が集まるかもしれんぞ。
580名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 22:21:01 ID:9o4QhZ+E
スエオキ大陸戦争で生き残りを競うのは、なにも国家間だけではない。
それまでそれぞれの国に仕えて来たサード諸侯の生き残り戦争でもあるのだ。
いかに勝者に擦り寄るか、またいかに抱える将軍家の存亡のリスクを分散するか。
大規模な戦役の度、諸侯はそれらの問題に頭を悩ませることとなる。
そんな悩める諸侯がここにも一人。
コーエー侯爵家である。
581名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 22:21:34 ID:9o4QhZ+E
「さて諸君、SCEと任天堂、MSのいずれに付くかについての会議だが…」「SCEに決めてください」
即答したのは無双一派の中心、三国無双将軍である。
「PS2共和国は我ら一族の隆盛を支えた国、その後継国なら従わずにはいられません!」
「そういう割にはこの家で隆盛を極めたのはあんただけみたいだがね」立志伝将軍が食ってかかる。
「そもそもお前の弟はWiiに仕官したんだろ。あいつが不適格になったのをWii王国のせいにしたい気持ちは分かるがね」
「…ッこのっ!」
「止めないか!会議中だぞ!」「…くっ!」「チッ」
こんな調子で、会議はいつも中途半端にもめて終了してしまい、多方面進軍(通称マルチ)を決めた将軍を除いては
まるで指針が噛みあって無いのが現状であった。この状況には会議の中心である三国志将軍も参っていた。
そんな中、ドアをノックする音が聞こえた。
「…三国志将軍、使者の方がお見えになられております…」「…!うむ、すぐ行こう」
582名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 22:22:06 ID:9o4QhZ+E
「かように息が詰まる会議もなんだから、昼食にしよう」
使者の様を済ませ戻ってくるや否や、三国志将軍はそう朗らかに言った。諸将が何か言う前に、彼の背後から
ぞろぞろと食事が運ばれてきた。やがて諸将も料理に口をつけ始めた。
「…三国志将軍は何を考えて…ん、うまい」「ほほう、これはおいしい!」
「美味かろう美味かろう。なにせ任天堂王国直属のシェフがこしらえたものだ」「ブフッ!」
三国志将軍の一言に三国無双将軍がむせ返る。
「ゲフッ…ゲホッ……な、何てことを!この時期に贈り物を受けるなんて…」
「まあ待て、料理自体はここでこしらえさせた物だ。彼の者がどうしても、ここで料理を学びたいと言ってきたものでのう」
三国志将軍が指差した先には、DS大陸で名を挙げた名将にして名シェフが、そこにいた。
「サァ オイシイ テイコクホテルリョウリヲ ツクリマショウ」
「…つ、つまり、彼が我々の軍に加わる…と?」
三国志将軍は頷きながら答えた。
「ここまでされれば任天堂に肩入れせざるを得ないだろう?既に皆料理に手をつけてしまった事だしな」
583名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 22:31:44 ID:suBVJ2qU
>>578
うは、指摘アリガト。

>>582
↓探偵「ブーーーー!!」のAAドゾ。
584名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 22:57:23 ID:vIN51oBa
>>581-582
早速の力作乙。このスレ向けの話題だよな、これ。
585名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 00:16:35 ID:WNfgJdrF
一方SCE共和国・セガ国が手を組んだのは
別の大陸で固形食糧を生産する巨大企業であった
586名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 00:43:32 ID:KGLUe6fX
>>579
あのご婦人、フジョシ大陸の長ゆえ、
生粋の貴腐人だけに、腐女子の扱いもおてのままよ
587名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 01:00:21 ID:/AbRrVt0
マリオ「なにっ?リンクが戻ってきたじゃと?よし呼んでくるのじゃ」
リンク「ただいま来ました」
マリオ「結果はどうじゃ?」
リンク「もうしわけございません。王より頂いた精鋭は共和国の大軍相手にほぼ全滅にさせられました」
マリオ「そうか。任天堂のトップクラスのゼルダ軍とスターフォックス軍でさえ敗れるのか・・・・・」
ドンキー「くっ・・・・・・サード諸侯の裏切り者どもめ」
マリオ「まつのじゃ。いくら敵といえども中傷してはいかん。
    余はサード諸侯に裏切られたのは当然だと思う。
    もし余があの時のサード諸侯だったらおそらく共和国に逃げ出していたであろう。
    今するべきことはサード諸侯に呪いの言葉を吐くのではなく
    今までのことを反省し今もついてきているサード諸侯に裏切られないように
    善政を勤めることじゃ」
588名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 01:02:25 ID:/AbRrVt0
ドンキー「しかしこのままだと王国は壊滅します」
マリオ「領土を狭くするのじゃ。今の王国だとSFC時代の領土を治め守ることは不可能じゃ」
リンク「爪に火をともす思いで生き延び共和国が壊滅するのを待つのですか?」
マリオ「そのとうりじゃ。ついでに信用を取り戻すこともしなくてはならない」

フォックス「マリオ王。GB国のピカチュウ王が来客しました」
マリオ「何のようじゃ?この時期に」
ピカチュウ「どうやら苦戦しているようじゃのう」
589名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 01:03:07 ID:/AbRrVt0
マリオ「まことにお恥ずかしい」
ピカチュウ「そこで余に策がある。今、ひたすらに生き延びること考えるのじゃ」
マリオ「ふむ。今その方針について話、領土を狭くすることを決めたところじゃ」
ピカチュウ「たしかに今の王国では今の領土を保つことはできない。しかし
      王国直属の部隊の領土を狭めてはならぬ」
マリオ「しかし我が王国にはそれをするための資金がないのじゃ」
ピカチュウ「その点は心配無用じゃ。幸い我がGB王国は好調で資金もある。可能な限り援助しよう」
マリオ「ありがとうございます」
ピカチュウ「頭を下げる必要は無い。再び任天堂帝国が頂点の座に輝くためじゃ
590名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 01:27:55 ID:mG0NLQzD
163 :名無しさん必死だな :2007/01/24(水) 00:47:23 ID:xUI8n4EF
力は山を抜き 人気は世を蓋(おお)う 
時に利あらずして 在庫減らず 
在庫減らざるを 奈何(いかん)すべき 
トロ トロ 汝を奈何せん 

詠い終わったクタ王は、トロや、トロ、そしてトロ、トロなど、 
最後までPSWのためにともに戦った群臣に別れを告げ、決戦へと 
出撃して行ったのである… 


164 :名無しさん必死だな :2007/01/24(水) 01:12:35 ID:T/x/V1Y2
スレ間違ってないかw 


165 :名無しさん必死だな :2007/01/24(水) 02:25:40 ID:lzV5EYPR
>>163 
すでにトロしか残っちゃいないのか・・・ 


166 :名無しさん必死だな :2007/01/24(水) 09:30:17 ID:ZhAtU8Lh
陣営の四方からドラクエのテーマ曲が聞こえてきたのか。

ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1168986619/163-166
591名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 01:40:27 ID:003jmpxv
>>588-589
初代ピカチュウは随分落ち着いた感じだなw
最近のピカチュウは暴走族化してるから困るw
592名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 02:07:24 ID:HS8Jmy8q
初代ピカチューはテトリス大帝とかマリオ王が作った土台を大きくした立役者だからな
さすがの落ち着きだ

そういえば光栄帝国の女帝が任天王国に修行に出してた料理人を大々的に
お披露目してたな
どれだけの動員が出来るか楽しみだ
593名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 06:51:51 ID:qto/eoA0
コーエーめ、ハドソンと同じ任天堂の犬となることで生き残りを図ろうというのか。
594名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 07:26:46 ID:W8mpbOM4
ナムコと同じく工作活動の一環ではないのかね?
奴らは油断ならぬ、最後まで監視の目を緩めぬ事を奨めるぞ。
595名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 07:54:36 ID:A4ELbuoJ
コーエーは、ホテル帝国と共に未開の地の開墾を目指しているようだ。
ショクイク族精鋭揃いのホテル帝国の援助があれば心強いに違いない。

コーエーにとっていい話なのは勿論のこと、任天堂にとってもコーエーで
なければ得られないホテル帝国の力で領土拡大を図れるのだから悪い
話ではなかろう。

…美食倶楽部の力を借りて開墾を目指すナムコには痛手かもしれんが。
596名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 10:16:59 ID:bAAzSUdO
世界樹将軍が任天帝国のワリオ将軍との初会戦を制したらしい。任天帝国脅威の持久力に何処まで対抗できるかが、見ものだな。
597名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 11:44:21 ID:+zNHFLys
制してない制してない、っつーかそもそも友軍だ。

世界樹将軍が受けてるのはレ・トロゲ・マーの加護だな。
もはや力を持たぬ旧世代の神だと思っていたレ・トロゲ・マーにも、
まだ力が残っていたとは。
598名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 12:32:59 ID:dVNgKYJW
>>597
おいおい、VC遊撃部隊がレ・トロゲ・マーの加護の下に地味に躍進しているのを忘れるなよ。
旧世代とはいえ神は神、その加護を受けられれば躍進ぐらい出来るさ。
599レ・トロゲ・マー:2007/01/25(木) 12:39:53 ID:gw/4WYma
旧神とか呼ばれると、なんぞ見ただけで正気を失いそうじゃのお

         l^丶
         |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
         ミ ´ ∀ `  ,:'     
       (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
    ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
        ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
        `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ  
         U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

          /^l
   ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
   ヽ  ´ ∀ `  ゙':
   ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
   ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
    ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
    (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u
600名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:10:02 ID:kru48KmK
今日のコラム、街中の噂

世界樹って、でっかい大樹が伸びてるらしい、
下手すればフォックス少佐の戦闘機が引っかかる位の高さになるんじゃないか?


いくら『落ち目』で『過去の栄光』と『莫大な借金』しか残っていないフォックス少佐でも、
木の上をフライトできないほど落ちぶれていないと信じたいが・・・
601名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:20:43 ID:jPzSR5Qv
フォックス少佐は昔はエースだったけど、今は酒場で飲んだくれる毎日
602名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:26:48 ID:WQSg/Hk4
なんつーか周囲の期待とは裏腹にバナナアーウィン→もっさりアーウィン→Wi-fi不具合と整備不良連発のフォックス少佐が
「かわいそうなぞう」と被る…

しかし世界樹にはシューティングポータブル中隊全部引っ掛かるような気が。
603名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 13:55:48 ID:quwvNH4Q
あの嘗ての名機「ビックバイパー5」が初動5万程度じゃなかったっけ・・・
それを考えるとポータブル中隊に突破の目は無いな
604名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 15:59:43 ID:kru48KmK
世界樹:内部に3Dダンジョンを内包するこの大樹は、アトラス諸国にすむ一人の男の願いの篭った種より生まれた。

  『3DダンジョンRPG族再生計画』
もう一度このゲーム大陸に3DダンジョンRPG族を・・・
この大樹はきっかけでいい。次に続くのが第二の大樹でなくてかまわない。
我がアトラス国内でなくてもかまわない。
何処かの優秀な諸国内でも良い、
もう一度・・・もう一度・・・3DダンジョンPRG族を大陸に・・・
何時か老いた私が優勢なる3DダンジョンRPG族を眺める時が来るのなら
我が種よ、その1石となれ・・・

もしかしたら芽さえ出ないのでは?そう思われた大樹の種。
だが彼の願いは、忘れられた旧神レ・トロゲ・マーの胸を打った。
力を殆ど失ったとはいえ神の端くれ、そのおかげで芽が出たんだ。
この経歴を考えれば・・・
『シューティング族再生計画』は誰が担うんだ?、答えてくれよフォックス少佐。
605名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 17:33:30 ID:HDdBlQzX
>>20の再うp希望
606名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 18:34:15 ID:a6frADHy
20さんがよければまとめにうpしておきますが
607名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 19:10:25 ID:VeguERT3
>>599
くとぅるふさんはぐれーとおーるどわんであってえるだーごっどじゃない。
608名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 20:40:08 ID:q8rkm0Fm
そろそろ詳しい設定のまとめがほしいな
とりあえず大方こんな感じ?

ハード:大陸
ハードホルダー:国
ソフト:将軍
シリーズ:家
部族:ジャンル
企業幹部:参謀
609名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 20:44:22 ID:MsclSGnH
本日午前11時ごろ、シューティングポータブル中隊が全機
俺の家にあるゲーム棚空港に着陸したんだけど、すべて一人乗りなんだな…

二人乗り機だと思ってたから、ちょっと面食らってしまった
610名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 20:45:06 ID:q8rkm0Fm
ジャンル:部族

ユーザー:オ・キャクサ・マー等の神
売上数:倒した敵数

マリオ→マリ王
ピカチュウ→黄色い悪魔
フォックス→通訳
611名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 21:07:17 ID:gXXecit2
詳しい設定決めると発想が狭まる
やめとけ
612名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 21:11:21 ID:6QEiAwxo
川島(世界樹、かつて栄華を誇った伝説の3DD族の子孫らしいが・・・)
川島軍師は目の前にいる子供と見まがう風体の戦士を見くびっていた
川島(仮にそうだとしてももはやかつての力はあるまい、ましてやこの者は
任天王国外の者、そう期待してはなるまい、一年かけて三万撃破できればよいとこ・・・)
結局世界樹将軍は最前線から遠くへと送られていった、しかし・・・
伝令「大変です!」
川島「なんだ騒々しい」
伝令「せ、世界樹将軍が2日で敵の第一線3万を瞬く間に殲滅しました!」
川島「なんだと!」
伝令「現在更なる戦果を上げるべく追討戦にむかおうとしています、しかし・・・」
川島「どうした!?」
伝令「これほどの速さだとは予想できず、各地の補給拠点で物資が不足し、
足止めを余儀無くされております!」
613名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 21:11:50 ID:yM2uxq1s
>>610
売上数は自軍の数を表す事もあるよ。
通訳ワロタ
614名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 21:19:55 ID:6QEiAwxo
>>612つづき
川島「くっ!確かにあの方面は補給が十分ではなかった!今は輸送技術の発達で
過剰になることはあっても物資不足などめったにない、完全に私の判断ミスだ!」
伝令「このままでは多数の敵に撤退(販売機会損失)される可能性があります、いかがしますか」
川島「周辺の補給拠点に物資を送れ!さらに5・・・いや!7万は倒すやもしれん、
それ相応の物資を用意しろ!」
伝令「はっ!」
川島(忘れていた・・・もはや3DD族に力はないが、彼等を信奉し、再興を
願うものたちもいた事を・・・だが、これほどとは知育の川島の目を持ってしても
見えなかった・・・)
615名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 21:22:47 ID:iOdOd2Oe
「この**の目を持ってしても」
という軍師の予想は当たらねえww
616名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 21:42:17 ID:NeUp9ZrC
>>610
自分もその世界観でネタ立ててるけど、
一通りにまとめずに思うままの設定で行っていいと思うよ。
617名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 21:44:19 ID:1lmMa4mz
>>605-606
20だけど、あの地図そんなにいいもんじゃないよ。乗せちゃってもいいけど。

世界地図に文字書き込んでヤジルシ描いただけ・・・・
618名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 21:59:45 ID:yEpQKRec
>>608
大雑把に

大陸:スエオキ(据え置き)、ケイタイ(携帯)など活動範囲
大国:ハードホルダー(任天堂、SCE、MS)
小国:サードソフトメーカー(だからSCE(PS)は共和国)
王・首相・帝:社長・会長
国の幹部:ソフトハウス内の有名人物(例:宮本、小島)
将軍:ソフト(主役も含む)
配下:ソフト内登場人物

ネタスレなんで細かいこと気にしない
619名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 23:11:31 ID:f7Q7z9a5
大陸暦98年11月。
王国はゼルダ家のオカリナ姫を前線に派遣した。
ゼルダ家は古より王国に仕えた由緒正しい貴族の一統。
初代よりゼルダ家の働きは目覚しく、どの戦いでも
着実に王国の領土を拡大して行った。

だが、大陸では既に帝国が圧倒的な優位を保っており、王国は敗色濃厚。
事実、オカリナ姫のすぐあとに黄色い悪魔は、音声認識マイクという
新兵器をひっさげて戦場に到着したにもかかわらず、大苦戦を強いられた。
「伝説の黄色い悪魔」としては屈辱的な、わずか70万の軍勢しか
集められなかった。

オカリナ姫は、そのか細い左手に伝家の宝刀・マスターソードを
携え、敗色濃厚な王国を救うために孤軍奮闘。
愛馬エポナにまたがり、縦横無尽に戦場を駆け回るオカリナ姫。
146万という軍勢を集め、一気に形成を逆転するかと思われた
その時、帝国側から新たな勇者が到着した。
620名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 23:26:05 ID:f7Q7z9a5
時に大陸暦99年2月。
帝国の送り出した精鋭中の精鋭、エフエフ家の名誉ある
正当後継者、エイト王子はガンブレードを引っさげて戦場に到着。
エイト王子は多数の召還獣を呼び出して、炎や水で蹴散らす。
弓矢やブーメラン、フックショットで応戦するオカリナ姫。
だがその抵抗も、ジャンクションシステムという新兵器を備えた
エイト王子の前では無力だった。

美麗なムービー、繊細な人間ドラマという援軍を味方につけた
エイト軍は、最終的に369万という大軍にまで膨れ上がり
「帝国にエフエフ家あり」という現実を、王国に見せ付けたのであった。
621名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 23:28:06 ID:f7Q7z9a5
>>619
>>620
訂正 帝国→共和国。
622名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 23:35:55 ID:/AbRrVt0
一つの軍を作るには兵と将軍以外にも必要な人材がある。
それはプロデューサーとキャラデザである。プロデューサーは資金のやりくりや
上層部との作戦会議、他にも募兵雑誌(ファミ通など)に出演し軍隊の
意向を世間に発表する役割を担っている。
キャラデザは兵士のスカウトと兵の服装を作る役割を担っている。
野村哲也
FF家の五世の時からプロデューサーの補佐をし7世の時にキャラデザを勤め
一躍脚光を浴びた男である。
平井「野村殿。はかどっているようですね」
野村「これは平井総帥ではないですか。ぜひ見てほしいものがあるんですよ」
平井「何をだね?」
野村「すばらしい人材を見つけたんですよ。剣術、射撃、格闘、魔法すべてをry」
平井「・・・・・ちょっとそれは・・・・」
野村「でも義帝(クタ)は褒めてくれましたよ」
平井「そうか・・・・・・・・」
623名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 00:14:26 ID:ayb16OQ/
「コノ ブタバラギョウザハ デキソコナイダ タベラレナイヨ」
兵卒達を怒鳴りつける、みすぼらしい企業戦士風の男。
その光景を見て、リッジ将軍は訝しんだ。

「テイルズ将軍よ…あそこでナンジャ特殊部隊の兵をなじっている男は、
 一体何者だ?任天王国のピエール将軍に何となく似ているが…」
「ああ、あれは…任天王国の技術を拝借して、極秘裏に創ったピエール
 将軍のクローン…通称ヤマオカだよ」
「っ…!!?」

さすがのリッジ将軍も、驚きで言葉を詰まらせる。
しかしテイルズ将軍は、平然と話を続けた。

「あのヤマオカには、美味しんぼ部隊の将軍を務めてもらう予定だ」
「し、しかし…任天王国が黙っておりますまい?」
「…知ったことか」

(ああ…ナムコ傭兵団はどうなってしまうのだろう…)
リッジ将軍は天を仰いだ。
624名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 00:18:43 ID:ayb16OQ/
>>623
×:「し、しかし…任天王国が黙っておりますまい?」
○:「し、しかし…任天王国が黙っておるまい?」
625名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 00:25:08 ID:rZJ3Vd4f
>>620
任天王国を打ち倒した大英雄、
戦士クラウドの功績は無視かい。

あとオカリナ姫は全世界760万で、
FF8の800万とほとんど変わらんぞ。

まあ、その後の歴史家によるオカリナ姫とエイトの
評価の差は格段の差なのだがな…
626名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 00:36:17 ID:ayb16OQ/
それから一週間後。

軍議室に、一人の将軍が血相を変えて飛び込んできた。
「どうした、もじぴったん将軍。」
「リッジ将軍…コーエーが、ピエール将軍を自軍に招き入れました…」
「なぬっ!?」
「なんでも、コーエーに行ったピエール将軍の配下には、ホテル帝国の
 有力ギルド長達が多数仕官しているとかで…」

ギルド・キッチョーやギルド・ナダマン…名を知らぬ者のない有名ギルド、
そしてホテル帝国の総料理長官までもがピエール軍に荷担している。
そのニュースは、あまりに衝撃的であった。

ざわめく軍議室の中、もじぴったん将軍は言葉を続ける。
「しかも、各ギルド長自らが公の前で演武を見せ、忠誠を誓ったとのこと。
 これでは…例の美味しんぼ軍は太刀打ちできますまい…」
「…いや、ヤマオカ将軍ならホテル帝国を相手にしても一歩も退かぬ!」
勢いよく立ち上がったのはテイルズ将軍。
「ヤマオカ将軍にも公の前で演武をさせよ!ナムコの力、見せつけてやれ!」
627名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 00:42:24 ID:ayb16OQ/
そしてヤマオカ将軍の演武が始まった。

「シャッキリポン! シャッキリポン! シャッキリポン!」
『ヤマオカ将軍が舞台の上でシャッキリポンと踊っているわ…』
『…この将軍はダメね…』
『ピエール将軍の元に志願したほうがよさそう…』

あっという間にヤマオカ将軍の前から人集りが消えていく。

「シャッキリポン! シャッキリ シャ シャ …… アンキモ! アンキモ! アンキモ!」
「…もうナムコも長くないかもしれんな…」
発狂するヤマオカ将軍を見ながら、リッジ将軍は呟いた。
628名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 00:49:26 ID:rzUzdpQb
     ______
       /         \
      /;/    =======  \
     |;;/    ========   | 
     /;;//   / \  / ̄\ |
    | ;;///  /_/    ̄\ | |
    /  /    (  ・)  ( ・) |
    6///´        .\  |
    ii:::::::://       .(   )  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |iiiii:::::::::://// ̄ ̄/ヽ ̄:ヽ|   <  それではこれよりコーエーvsナムコの対決を始める
    iiii:::::::::::::::::/ ミミ/;;;;;;;;ヽミ:;::ヽ    \_______
    \iiii:::::::::::::\ / :::::::::::::::ヾ::─ヽ
      \ii:::::::::::: ̄::\≡≡: :/
         \ノノ;;:::::::::::《\ /;;/
629名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 00:54:27 ID:qm6HokL+
>>625
大陸暦97年2月出陣のクラウドについては・・・
確かに功績が大きいですね。
ただ、同じ時期に直接のライバルが見当たらないので
ドラマとしては面白くないかなーと。

長年の鬱憤を晴らすような勢いで大陸を駆け抜けたオカリナ姫。
その直後、召還獣GFで姫の大軍を蹴散らしたエイト王子。
これからのゲームは美麗なムービーが大事だって、
誰もがそう確信した歴史上の出来事でした。
(今の評価は逆転していますが)

世界的には良い勝負だったんですが、日本ではエイト王子が
倍以上の大差を付けたことからオカリナ姫の影が薄れましたねぇ。
とは言え個人的にオカリナ姫、大好きです。
630名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 01:05:15 ID:rZJ3Vd4f
オカリナ姫ってのも変だ。
リンク将軍はどこ行った。
あとエイト王子だとドラクエ8になっちまうんじゃ?
631名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 02:05:39 ID:rzUzdpQb
ネオジオ国の元刑事の探偵エイトマンを思い出した。
632名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 02:10:43 ID:SdVh/Gs0
オカリナ姫に対抗するなら、おハロー姫でいいじゃん。
あと、あれの事を「繊細な人間ドラマ」と呼称する時点で(ry
633名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 02:49:11 ID:dGM3xoGe
エイト王子ねぇ。
賛否両論あれど、勇猛な働きを示した7騎士団の後を継いだは良いが
「見た目はキレイだが頭が悪い」を地でいく王子だったわ。
幼馴染みをすっかり忘れるくらい、記憶力に問題があったなありゃw
634名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 03:02:49 ID:l1ue4xGZ
確かに当時の状況下で挙げた戦果は大きかったけど、エイト王子は人柄に問題があったからな…
あの戦争で横暴を極め兵士達を振り回しすぎたせいで、
古参が離れ兵力と士気が激減したのが今のFF将軍家の現状だし。
635名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 10:10:59 ID:UUqTuVCH
大陸暦97年。
FF軍団の離脱を受けた任天堂王国軍であったが、莫大な国力と
そのバックボーンの元に建造された要塞地帯SFCラインによって
王国の守りは磐石と考えられていた。
だがSCE共和国軍はSFCラインの実情を把握していた
「韋駄天」クラウド将軍の指揮により、
戦力のほぼ全てを当時は進撃に不向きと考えられていた
ビジュアルの森から突破させる。
予期せぬ方面からの攻撃により王国の誇るSFCラインも無力化され、
王国軍首脳部は大混乱に陥った。
さらに、旧態依然の2D戦術に頼る王国軍各部隊は
クラウド将軍の提唱した画期的な3D戦の前になす術も無く
次々と瓦解していった。
結局、任天堂王国側は据置大陸撤退に至るまで
遂にこの時のダメージを回復することはなかったのである。
なお、このときに編み出された「ビジュアル性」「3D戦」は
今なお世界各国で戦術の規範として学ばれている。
636名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 12:02:43 ID:N+dg15Sa
>627
>ヤマオカ将軍の演武
曲目は「展覧会の絵」だな
637名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 12:05:11 ID:9/haI00O
>>635
−共和国歴史教科書より抜粋−
638名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 12:08:08 ID:ToTWW+l9
>>637
間違いじゃない。が、時代は変化するということだな。
639名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 12:13:01 ID:raNOrtj0
確かに間違いじゃない。くらうど将軍の戦術は世界中の見本となった。だからその戦術を粉砕できる王国直属軍が圧倒的多数のサード連合軍に
世界中で連戦連勝できるわけさ
640名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 12:37:59 ID:zIp7g8Jk
>>605
>>20さんの許可も出たのでうpしておきますた
http://www.geocities.jp/ghard_war/img/03020.gif
641名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 12:44:56 ID:+VYuBBoA
辺境の地から覇を掴みかけた当時のセガ帝国のこと、ときどきでいいから思い出してください
642名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 12:50:09 ID:CxotQE2f
あげ
643名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 13:06:29 ID:f0X65Pef
>>635
97年当時、任天堂帝国では3D戦の研究を進めており3Dに関しては互角、いや、圧勝であった。
しかしながら、膨大な戦費と技術の難しさ、弾薬の少なさが災いし、SCE共和国軍に負けてしまった。
この任天堂の戦略ミスは、次のCG王国の代まで続いたのである。
644名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 13:15:36 ID:ge1eJydo
いい加減、GCのことを間違えないでください。
645名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 13:24:42 ID:f0X65Pef
>>644
素で間違えたwGCって打ったはずなんだが

ちなみに、戦費:コスト 技術:開発技術 弾薬:容量ってことでやってみた。やっつけだが
646名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 13:29:27 ID:9/haI00O
>>638
任天帝国がスエオキ大陸から撤退した時期なんて無かったように思うのだが。
セガ帝国が撤退したのは知っているが。
647名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 16:27:39 ID:raNOrtj0
セガ民はいくぜ100万、いったぜ100万のクッタリにおじけづいたり、共和国の兵器はセガの11倍優秀等の
底の浅い謀略に引っかかるだめ民族だったな
648名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 17:11:58 ID:dIGztmWH
>>640
サンクス

俺も今日から王国に参戦だ。
649名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 17:13:35 ID:L9OFGeV3
戦術的撤退ってことじゃね
650名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 17:34:37 ID:SByuPbyl
ずっと防衛戦してたから、撤退したイメージが強いのかも
その状態で戦線維持どころか蓄えも残してるんだから恐ろしい
651名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 19:05:19 ID:Srr9FfDp
過去世界からwii軍に大増援部隊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/index.html
FC
マイティボンジャック NEW2007年2月テクモ500
ギャラガ NEW2007年2月ナムコ500
星のカービィ 夢の泉の物語 NEW2007年2月任天堂500

SFC
かまいたちの夜 NEW2007年2月チュンソフト800
真・女神転生 NEW2007年2月アトラス900
超魔界村 NEW2007年2月カプコン800
三國志IV NEW2007年2月コーエー800

N64
ゼルダの伝説 時のオカリナ NEW2007年2月任天堂1,200

MD
ベア・ナックル 怒りの鉄拳 NEW2007年2月セガ600
ストーリー・オブ・トア 光を継ぐ者 NEW2007年2月セガ600
ベクターマン NEW2007年2月セガ600
ヴァーミリオン NEW2007年2月セガ600

PCE
ビジランテ NEW2007年2月アイレムソフト600
BE BALL NEW2007年2月ハドソン600
妖怪道中記 NEW2007年2月バンダイナムコゲームス600
ワンダーモモ NEW2007年2月バンダイナムコゲームス600
652名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 19:12:19 ID:TLB5BkdK
>>650
うん、そのあと>>250のシナリオを見事クリアするんだよね。
で、>>241になると。
653名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 19:37:50 ID:cjDm4kdX
>>651
リンク「さぁ、歴代最高と言われた戦いを今ここに!」
カービィ「ぽよ!ぽよ!(おうよ!ナムカプトリオも頑張れよ!)」
桃「はいっ、がんばりまーす♪」
影清「我が一門の恨み…」
アーサー「百万回やられても負けん!」




フォックス「………っ!!」
サムス「焦るな。召集はいずれかかる」
654名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:09:13 ID:ZT2ito5O
>>653
影清殿は妖怪道中記じゃなくて源平討魔伝でござる
655名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:37:32 ID:cjDm4kdX
>>654
ごめんなさい素で間違えました。ナムカプで影清とペアだったから…
たろすけ「一世一代の妖怪念力だー!」に訂正で。
656名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:50:12 ID:rqyvSqEM
>>653
フォックス…!!
657名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:22:37 ID:uYNSKtPb
ソニーが公式HPで箱○ソフトの画像を無断使用

ソニーの公式サイト 「PSPコネクト.COM」 にPLAYSTATION3の発売予定ソフトである
グランツーリスモ最新作(GTHD/GT4)のロゴ画像が掲載された。
しかし実はその画像がMicrosoft XBOX360の人気ソフト、
プロジェクト・ゴッサム・レーシング3(PGR3)の画像と全く同一のものであることが判明。


最初にこの事実を指摘したサイト(XBOX360公認サイト)
http://www.majornelson.com/archive/2007/01/25/psp-connect-using-pgr3-screenshot.aspx
ソニー「PSPコネクト」公式サイト(現在は差替済み)
http://psp.connect.com/
↑TOP画像が差し替えられる前の状態(ウェブ魚拓)
http://megalodon.jp/?url=http://psp.connect.com/&date=20070126035232
XBOX360「PGR3」公式サイトの画像
http://projectgothamracing3.com/gamefeatures/empty_channel/yellow_3.htm

ソニー・・・この時期になんて事を・・・。
658名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:35:39 ID:EunTBTNm
>>653
あ・・あまりにも不憫だ(´;ω;`)ウッ…>フォックス
だれか、初期の勇姿を描いてくれ。

しかし、なんでVCにも出してもらえないんだろう・・
新作発表と同時に旧作やってもらうためと夢だけ見ておくよ。
659名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:37:10 ID:zqsTBS8s
そのネタはもうちょい時期が熟してから書きたいなあ・・・
祭りだワッショイもいいんだけど、どうも個人的には勢いだけで書いちゃうから
満足が自分的にいかないんだよね。
ゲイツの動向も知りたいしね。
660名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:37:15 ID:fiyuQUdB
…以前、2月の王国軍はFE軍程度の部隊しかいないから
モンハンポー2世の一人勝ちで、珍しくSCE共和国軍が
優勢に立つと報告した。

だが甘かった…ッ

そう、王国軍には無尽蔵と言ってもいい
増援部隊がいつだって出せるのだ…
>>651は正に身震いするがごとき軍勢。
リンク将軍とピンク玉の最高傑作がここで来るとは。
661名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 23:03:26 ID:PPX/1ab6
>>660
うー、SDX型装備のピンク玉はいつ出撃なんだろう…。
出ずっぱりも疲れるだろうが、なにとぞ早く換装して再出撃して欲しいもんだ。
662名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 23:14:41 ID:ozDEGsu+
ピカチュウ「マリオ王。ここは余に任せてもらおう」
マリオ「しかしGB国はいいのか?」
ピカチュウ「今のところは大丈夫だ。それに同盟の危機に立ち上がらない国では
      同盟を名乗る資格はない」
マリオ「ふーむしかし最近もスタジアム軍としてでたばかりだから疲れは無いのか」
ピカチュウ「あの時は一部の部下しかつれてこれなかったのでもうしわけないと思う。
      今は部下に戦後処理させているから大丈夫だ」
マリオ「それでは貴殿一人だけということか?」
ピカチュウ「そうだ。さっきも言ったはずだ同盟国の危機に立ち上がらなければ
      同盟を名乗る資格は無いと」
マリオ「わかった。よろしく頼むぞ」

こうしてピカチュウはたった一人でスエオキ大陸の戦線に出撃した。
663名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 23:24:04 ID:PlBEQqGe
かまいたち書記官の出征率に嫉妬
664名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 01:01:42 ID:6i25LZmo
王国暦101年4月。
 ここ据置大陸において、依然として敗色濃厚な王国の作戦会議室。
 伝説の配管工や聖三角の勇者、黄色い悪魔など、歴戦のつわものたちの前に
 新人のブツモリ軍曹が現れ、静かにこう切り出した。
「私は皆さんと違って敵の領土を奪った実績がありません。
 また、兵を提供してくれる領民も持っておりません。
 だから、敵と戦わずに新しい領土を獲得してみようと思います」

 王の間はざわめきと哄笑に満ちた。
「戦わずして領土を獲得する? 何をバカなことを・・・」
「二大国で同じ寸土を奪い合っても未来はありません。
 だからこそ、ここにチャンスがあります」
「ひよっこの戯言だ」
 歴戦の将軍たちは、新人軍曹など歯牙にも欠けない様子で
 次の戦いの戦略について話し合っている。
665名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 01:02:32 ID:6i25LZmo
 ブツモリ軍曹は声を張り上げた。
「ムカンシン・ソー平原に入植を行います」
 会議室の中で、一段と大きな笑い声がこだました。
「ムカンシン・ソー平原はシュフ族やファミリ族など、我々の覇権争いに
 絶対に関わらない野蛮人どもの巣窟だ。
 おまけに草木も生えない不毛の半砂漠地帯。わかって言っているのか?」
「わかって、申し上げております」

 ブツモリ軍曹の顔は自信と確信に満ちていた。
「不毛の地だと言うなら、木を植えましょう。
 半砂漠地帯と言うなら、灌漑で水を引きましょう。
 水利を確保し、耕作の楽しさを教え、村を大きくしていきましょう。
 釣りの方法を教え、手紙の書き方を教え、物の売買を教え、
 我々の忠実な兵士になってもらいましょう」
「遠大な計画だな。だが、それで何万の兵士が集まる?」
「当面の目標は20万」
「シュフ族やファミリ族で、20万も集まるというのか?」
666名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 01:03:29 ID:6i25LZmo
「やってみせます。我々とともにいれば利があること、必ず口伝えに広がり
 更なる兵士を呼ぶことになるでしょう」
「20万もか・・・」
「いえ。いずれはエフエフ家のエイト王子の軍すら圧倒してみせましょう」
「369万の軍団を圧倒する? おぬしが?」
「さすがに私の代ではそこまで行かないでしょう。ですが私の子や孫が
 私の遺志を継いで、いずれ達成するでしょう」
「お前はまた、ずいぶんと大げさなホラを吹くやつだのう」
 歴戦の将軍たちは鎧を叩いて、大声で笑った。

 だか彼らは知らなかった。
 たった4年後には彼ら自身が先を争ってブツモリ軍曹の拓いた
 ムカンシン・ソー平原に入植し、戦わずして勢力を拡大していくことを。
667名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 01:19:52 ID:MUS3Pi1D
ブツモリ軍曹は、64でもGCでも評判は良かった。
だがDSという、自身の魅力を100%引き出せる
舞台に立った時、真価が発揮されたのだ…
668名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 01:27:20 ID:qoEupNsG
ああ、任天堂は昔の財産をうまく復活させるのがうまいな…
GC連動、64DD、サテライト、スーパースコープ、ディスクシステム
彼らの死は無駄じゃない
669名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 01:38:25 ID:1KE1YQXE
>>668
ロッピーのソフト書き換えシステムも入れてあげてください。
ローソンにはまだ戦いの痕跡が残っているそうです。
670名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 01:45:24 ID:6NL1YDTu
>>668
サテ坊「サテライトじゃない……サテラビューだ」

地デジのデータ放送とかでまたサテラQみたいなのが遊べるといいな
671名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 02:27:39 ID:2Yxcx0fw
昔の財産といえば
ファミコン探偵所長の潜入捜査のウデのよさはどれもピカイチだった
だから「雪に消えた過去」も是非戦線復帰してくれ!
残念ながら俺はその戦だけは参加できなかったんだ

もし復帰するなら武装兵器wiiごと手に入れて俺は志願兵として馳せ参じるぞ
672名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 03:07:50 ID:S/N6UC4s
携帯大陸に密偵ウィッシュ=ルームがいるぞ。
673名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 03:24:31 ID:75VfqUeE
ttp://www.ps3-hd.jp/
PS3始まった
674名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 06:10:43 ID:oemwqllD
>>657
ソニーも幹部以外はもう楽になりたかったりして
675名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 06:55:41 ID:D4MT8q46
>>674
SCE幹部以外、って話もある
既にカデン大陸に位置するソニー連邦中枢からは見限る空気もあるとか
676名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 11:24:50 ID:xLqAoKwc
任天王国:マリオ(LE) ポケモン(SR) 川島(SR) ぶつ森(R) ゼルダ(UC) カービィ(C)

対して     
SCE共和国:クタw(LE) FF(SR) MH(SR) MGS(R) トロ(UC) パラッパ(C)


MSはシラネ
677名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 11:49:55 ID:vdDKfXGU
ムカンシン・ソー平原を開拓ってドラクエ1のエンディングおもいだすな
678名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 12:04:04 ID:FjmMzk50
>>670
Wiiコネクト24なんてまんまサテラの発展系なんだが…
セガといい任天堂といいBB普及まで待てなかったのが痛い。
679名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 14:32:04 ID:xV7/tguL
内輪もめ
天智天皇「あきのたの〜」
ルイージ「暢気に歌なんか読まないでくださいよ。
      あなたに一言いいたかったんです。」
天智天皇「なんじゃ?」
ルイージ「ゲームキューブの失敗はトップバッターだった僕のせいにされますけど、
      本当に責任があるのはあなたじゃないですか!」
天智天皇「朕が何をしたと申す?」
ルイージ「入鹿を殺っちゃったじゃないですか」
 
          お後がよろしいようで
680名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 15:15:35 ID:WwyXKiEU
和んだ

言いがかりにも程があるw
681名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 15:50:20 ID:D2/gNItA
GCはコスト、攻撃力、使い易さ、どれをとってもPS2に勝りはすれど劣ることはなかった。
だが、結果はPS2に遠く及ばないものだった。
それをPS2との比較によって考えたい。

・コスト
GCが世に出た頃には、PS2はコストダウンに成功し、差は大きく縮まってた。
・性能
GCの方がかなり優れてはいたが、それはあくまで数値の上での話。
実際に使ってみる限り、GCにできてPS2にできないことはあまりなかった。
・使い易さ
GCが世に出る頃には、戦術の開発によってPS2の開発の難度は大幅に下がっていた。
・地位
PS2はPSの後継としての地位を最大限に利用できる環境を整え、
圧倒的な普及率の差での圧殺戦法を可能にしていた。
・DVD
おまけレベルとしてはあまりに十分な力を発揮していた。

普及率の差と、違いの少なさ。
主にこの2つが噛み合わさり、勝機を逃したといえるだろう。
682名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:36:26 ID:CLPoy+wF
GC王国が建国される数日前に、北米地方で大規模なテロ活動があったのも響いた。
683名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:24:51 ID:KJlX0S77
もうGCは最初から天に負けることを義務づけられてたとしか思えん。
全てはWiiによる時代の変革のために……
684名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:28:57 ID:ETeQW8NP
そして、変革を迎えた後に
各地にて売り場復活という再チャレンジ枠が設けられることになろうとは。
685名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 17:34:24 ID:xrJMn7Xo
天はこの世にPS3を生みながら、なぜWiiをも生んだのだ!
686名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 18:33:11 ID:iIP14jt4
全てはこの時のために、か。良い言葉だ。

「待ちに待った時が来たのだ!
 多くの英霊が無駄死にで無かったことの証の為に!
 再びポリゴンシューティングの理想を掲げる為に! 親の作った借金完済のために!
 スエオキよ! 私は帰ってきたぁ!」

「よおフォックス」
「あ、これはワリオさん」
「発声練習もいいけどちゃんと仕事しろやコラ」
「すいません、へへへ…」

ところで犬、猫と来れば次は当然ハムスターですよね?
Wi-Fi通信で近くを通りかかった猫に勝手にいたぶられているような勢いで。
687名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:18:58 ID:y+2gkeok
襟川会長「故あらば、あたしは裏切るのさ!」
688名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 22:12:08 ID:+5e3NgKL
嵌りすぎで吹いた
689名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 22:20:32 ID:i7s2x57c
>>679
いるか=コードネーム「ドルフィン」かw
こりゃ考えオチだわ。
690名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 23:41:30 ID:D2/gNItA
FC時代=開拓、ガッポガッポ。
SFC時代=現状維持へ、まだ余裕。
PS時代=音楽や映像への進出。利益は激減へ。開発会社、小売の倒産始まる。
PS2時代=リアルに突入。倒産どころか、再編が始まったぜ。
そして新時代へ。SCEが脱落して、MSと任天堂の熾烈な争いが始まりそうな予感がする。

だれかPCEとかMDとか携帯機とかも混ぜて上手くまとめられんか?
俺が書くと真面目臭くてネタ度が下がっていかんのだ。
691名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 23:56:54 ID:Ulnj1Mfa
んーここは歴史の事実を書く場所じゃねーしなぁ
692名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 00:31:36 ID:imiVUkbH
一度突っ込みようがないようなデフォルト正史書くと固まっちゃうからね。
693名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 01:01:45 ID:BnE0nnJG
デフォルト正史というと、こんな感じの?


任天王国の国王、山内による「いずれゲームのアイデアは枯渇する」という予言を受け
それを乗り越えるために始まった数々のプロジェクトの中のひとつに
今日において任天王国の最強の兵器となったものがある……そう、
言わずと知れたあの『ポケモン』である。

田尻が発見・捕獲し、石原が兵器として調整した、
プロジェクトの始動から完成までに実に6年もの年月を要したという究極の兵器。
現在では一般に『任天王国は彼らに資金と設備の援助を行い、
後は何らかの成果が上がるのをひたすら黙って待っていた』、
ただ信じて『待てた』ことが王国の勝因だったと考えられているが、
実のところこれは必ずしも正確な表現ではない。
694名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 01:03:23 ID:BnE0nnJG
当時のケイタイ大陸は任天王国はおろか、大陸全体が滅亡の危機に瀕していた。
特に大規模な戦乱があったというわけではない……が、
民衆の興味は薄れ、指導者達の熱意は冷め、
大陸の文明そのものが緩慢な死を迎えようとしていた。

ポケモンは死に行くケイタイ大陸そのものに対する救世主となることを求められていた。
田尻・石原らは従来のRPG族としての性質に加えて
通信機能を使った交換と収集という要素を加えることで状況を打開しようと考えた。
開発は難航し、途中に3年間もの頓挫期間を挟みながらもどうにか完成に近付いたが、
そこには最後にして最大の難関が立ち塞がっていた。
695名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 01:04:52 ID:kaGXcy9T
携帯大陸外伝

共和国の戦乙女・レナスは猛吹雪の中を進軍した。
彼女の目標は、王国の新人将軍が急ごしらえで築いた防御柵。
その柵を打ち破り、後に続く将軍たちに道を示すことこそ
彼女の軍の役割なのだ。

王国の新人将軍は緑の勇者の遠縁にあたる人物。
小屋にひきこもっていたのを、王国の首脳たちに引きずり出され
携帯大陸に無理やり出陣させられた希代の怠け者。
定職を持たず所帯も持たず武器も持たず、かわりに
暑苦しい顔とせり出した腹と短い足を持つ新人将軍。

さっさと20万峠を越え、彼が共和国を迎え撃つべく築いた
防御柵はあまりに貧弱。
そこを撃破するのは、赤子の手をひねるより簡単に思われた。
696名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 01:05:20 ID:BnE0nnJG
ポケモンの能力はそれまでのケイタイ大陸の常識を超えていた。否、超えすぎていた。
ポケモンは、多種多様な能力を持つ個々のポケモン達を組み合わせてこそ真の実力が発揮される。
当初その数は全種合わせて150体程度が用意されていた……が、
従来型の制御システムでは同時に運用できるのは僅かに30体程度が限界だったのである。

土壇場で立ち塞がった壁は創意工夫で何とかできる問題ではなかったが、
ここで妥協するとプロジェクトは根幹から揺らいでしまうことになる。
彼らは答えのない問題を前に途方に暮れた。
697名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 01:06:32 ID:kaGXcy9T
しかし戦乙女の軍は、逆風の吹雪の中でもがいていた。
当面の目標は20万峠。しかし吹雪に遮られ、右も左も
分からない状態での進軍は困難を極めた。

飢えと寒さと疲労でついに倒れたレナス。
その青い瞳に、「チンクルライン」という名の
防御柵が絶対氷壁のように映っている。
「チンクルチンクル、クルリンパ!」
遠く、チンクルラインの上で踊るチンクル将軍。
レナスは薄れゆく意識のまま、悔しげに顔を歪めた。
698名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 01:06:40 ID:Jm2CA4Za
一応正史みたいなのは何度か書かれてる。
去年は激動の年だったしな。
699名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 01:06:51 ID:BnE0nnJG
結局のところ、彼らを救ったのは任天王国だった。
王国は彼らがこのような問題に直面することを事前に予期しており、
秘密裏に従来の4倍もの数を制御できる最新型のシステムを開発・完成させていたのである。

ポケモンが世に出たのは任天王国が6年間もの長きを耐えて待てたからである。それは正しい。
しかし、王国はただ待っていたわけではない。自らが為すべきことを知り、着実にそれを遂行していた。
この姿勢こそが任天王国の強さの秘訣である。
700名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 01:07:24 ID:imiVUkbH
そういうのだともうケイタイ大陸とか任天王国とか入れる必要も無い。
普通にNHKとかで取り上げられそうな内容だし、そういうのは一度
事実関係の把握としてはいるかもしらんが、そういうのだけでこの
スレがずーっと続くかと言われれば違うと思う。
あえて正史をおもしろおかしくアルスラーン風とか横山風とかに
したから、みんなのって書いた訳で。
701名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 01:08:18 ID:BnE0nnJG
ポケモンの出現によりGB王朝は今までの停滞が嘘であるかのような盛り上がりを見せることになる。
民衆は狂喜し、指導者達もポケモンに倣えとばかりに再びその目に熱意の炎を宿した。
一連の熱狂は任天王国にとっては現体制の限界をはっきりと自覚させると同時に、
次の世代へと踏み込む決意を固める契機ともなった。
やがて、この2年後にはGB王朝からGBA王朝への移行が始まることになる。

かくして生まれ出でた『黄色い悪魔』は、
今もなお任天王国最強の守護獣として王国を支えている。
702名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 01:14:11 ID:gYshBQVC
正史を書くならゲハより資料室板でやったほうがいい
703名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 01:15:12 ID:imiVUkbH
だから、一生懸命書いたのは分かるけど、単に本当の歴史の単語を言い換えた
だけでは、ちょっと厳しい。だって過去の歴史は一つしかないからね。
それをさあ正史でございと出されると、もう発展しようがないから
それを元にスレは盛り上がらないと思う。
>>702の通り資料室板の方があなたには合っていると思う。
704名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 01:21:17 ID:gYshBQVC
いや別にネタ風味にするならなんでもいいと思うが…
705名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 01:29:44 ID:JFS/ZMWw
乙。
きちんとお話になってる。俺はこう言うの好きだぜ。
結局、どれも現実を参考にしたお話なんだから、正史も糞もないし。
過去の真実は一つだけだけど、その過去を知る手段が限られている以上、
人の数だけ歴史が存在するのだから。

このスレには最初から居るけど、こういうのももちろんありだな。
数日で飽和するようなスレの流れでもないのだから、
個性を制限する必要も特にないしな。

人によって好き嫌いがあるのだから、
俺は好きな作品が降臨するまで待つぜ。
706名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 01:30:31 ID:BnE0nnJG
>>692の言う『正史』の意味がぴんと来なかったから試しに書いてみただけで
前には現在をネタにした会話主体のも書いたりしてるんだけど、
まさかこれで適性診断までされるとは思わなんだわw

まあ今後は気を付ける事にするよ。お休みノシ
707名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 02:30:12 ID:7WRYkQyG
良い文面じゃないか、力作に何てことを
正使なんて、事実のみを述べた箇条書きに近い奴だろ?そんなのは御免だが

んじゃ、ID:imiVUkbHにお手本を見せて貰いましょうか?
708名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 02:31:37 ID:3BRX60Bf
個人的には問題なのは読んで面白いかどうかであって、現在とか過去とかは別にどうでもいいな。
発展性が無かろうと何だろうと、ネタが枯渇してスレが落ちるよりはマシ。

市販されてる出版物から単語だけ入れ換えて作るのも俺の中ではアリ。
旧シャア板とか司馬遼太郎をネタ元にして結構な良スレ作ってるし。
前に指摘されてたような個人のサイトからの抜き出しはどうかと思わんでもないが。

まあ>>703は全ての異論を自分のネタのクオリティで黙らせればいいと思うよ。
模範になるような良ネタを持続的に投下し続ければそれを参考にしたネタが増えるだろうから、
相対的に>>703にとって好ましくない書き込みは減るだろう。
709名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 02:31:46 ID:xFEKoMsC
ポケモンのヒットはアニメとの相乗効果だったよ。
その辺もどうにか入れて欲しかったかも。
最初のゲームでは単なる一ポケモンだったのがアニメで主人公になってから
黄色い悪魔の伝説が始まったし。
710名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 02:54:35 ID:6/gKd596
御三家以外でどれにするかって時に選択されたわけだから、一応もともと人気はあったんだぞ。
そりゃアニメ相方getしてからは別格だが。
711名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 03:39:39 ID:NQYLdG8S
じゃなきゃアニメ大陸のレギュラーになれなかっただろうし。

それよりピカチュウげんきでちゅうは当時どんなかんじでしたか?
712名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 04:08:59 ID:3BRX60Bf
>>709
そこでおまいの出番ですよ。
通常の4倍の容量のロムを得てとうとう世に出たポケモン達が、
具体的にはどのようにして民衆を熱狂させ世界を救うに到ったのか、
それをおまいの手で補完すればもう完璧なんですよ!
雑誌によるミュウのプレゼント企画からアニメへのコンボで
あの伝説のじわ売れ社会現象を巻き起こすに到ったいきさつを、
さあ今こそおまいの手で文章に直すんだ!!
ていうかこのネタ普通に発展性あるじゃないかと思た。

ところで黄色い悪魔は最初期のロムから「一番可愛い」と名言されてるよね。
捕まえた直後のボスが相性最悪のイワークだという使えなさっぷりもあって
アニメの主人公になったのを見たときは最初からこれが狙いだったかとすら思ったものだったが。
713名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 04:37:52 ID:JFS/ZMWw
俺なんか最初にアニメ化したときは、
てっきり20週くらいで終わるかと思ってたぜ。
714名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 08:22:05 ID:vWixQEdo
俺も大学生時代に初代にはまって本体共に2つ買ったのだが
アニメ化された当初は
オ・コチャ・マー神向けの祝詞があまりに恥ずかしくて
友人等に良ソフトだと勧めたことを後悔したもんだ

「ゲットだぜ!」とかもう耐えられなかったのは懐かしい思い出だ
715名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 09:28:40 ID:7WRYkQyG
それすら普通に馴染んでしまったものなぁ・・・
716名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 10:23:10 ID:m0QLl1vg
ポケモン正史
>>693 >>694 >>696 >>699 >>701
               ラ イ ン
携帯大陸外伝・チンクル防御柵
>>695 >>697

どっちも面白かった。ありがとう。

面白けりゃなんでもいいと思うよ?
歴史なんて見る者によっていかようにも解釈の変わるもんだし、一見矛盾
する複数の解釈があっても何ら問題ない。これからもどんどん頼むわ。

>>700
ネタ連投の最中に無粋な批判レスで割り込むなアホ。
717名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 10:27:45 ID:MHJFXy/7
>>715
人間、20歳超えたらどうでも良くなる(アニメはさすがに見ないが)
718名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 12:05:00 ID:HxoCotBZ
レス数が増えているからワクワクしながら覗いてみれば・・・
違うのが湧く湧くしてたのね。

まあ過去スレにもぽつぽつ発生してたし、スレの内容をよく
読まないで、名前だけでレスしちゃうパターンだな。

ageなければ静かに進むけど、落ちそうになったりするから
難しいところですね。

>>711
げんきでちゅう軍は予想以上に志願者が殺到して、装備が
全然足りなくて戦線拡大出来なかったってよくあるパターン
だったよ。

広報の中年志願者役がいい味だしてたしなぁ。

719名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 12:25:02 ID:2JbOmbNr
いくら下がってても書き込みがあれば落ちることはないぞ
720名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 13:18:44 ID:PetEipRm
360=劉備元徳な話を書きたいが未だ日本市場では放浪状態だからな・・・。
721名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 18:52:30 ID:DC+e+VlG
MS帝国がインド戦線に多数の部隊を展開しているというのは本当だろうか?
722名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 21:22:52 ID:SaffiEtk

遠き昔、古の時代、未だ混沌に満ちた北米ゲーム大陸が其処に有った。

暗闇を手探りで進む北米の民に神は一人の聖人「アタリ」を遣わし
民衆は聖人アタリの元に導かれ暗黒の北米大陸に緑豊かな世界を築いていった。
救いを与えられた民衆は神と聖人を讃える聖言「AtariVCS」を唱え、その加護に感謝したという。

だが成功を収め、繁栄を得るにつれて民衆は次第に驕り、何時しかその尊い信仰心も失った。
神は民衆の傲慢さに怒り、聖人を天へと返すと北米大陸の全ての文明を洪水で崩壊させた。
此処にきて漸く民衆は自らの愚かさを悟り、神に懺悔したが最早天は何も答えなかった。

―――― 旧約聖書アタリ記12章2〜4節より抜粋
723名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 21:25:17 ID:SaffiEtk

伝承の時代から現在に至るまでの北米ゲーム史は、外国人支配の歴史でもある。
聖人が去り、再び混沌の渦に巻き込まれた北米を再統一したのは北米の民ではなかったからだ。
「NINTENDO」と描かれた旗を掲げ「組長は偉大なり」と叫んで猛進する東方の異教徒達は
懸命に抵抗する北米の民を無慈悲に打ち倒し、挙句の果てには北米を自らの植民地とする有様だった。

        「最初にゲームを米各勢生み出したのは我々なのに!」

その怨嗟の声は根強く、幾度となく民衆によって反旗が翻されたが、
強大な任天王国北米総軍の前には勝ち目は無く民の中には服従する者も増え始めた。
民衆は祈る事しか出来なかった。嘗て自分達を見捨てた神に、ただ祈り続ける事しか。

そして民衆の祈りの声が神に届いたか、再び天は北米の民に聖者を遣わした。

神の子、ビル・ゲイツを。
724名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 21:27:18 ID:SaffiEtk
「米各勢生み出した」ってなんだorz 
725名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 21:46:00 ID:v2WU+QHw
ぶつ森「おやフォックスさんどこへ?」

フォックス「生活が苦しいのでアヴァロンって国のバイト傭兵しにいってきます」

ぶつ森「………(エ◎ア88みたいだな)」
726名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 22:24:37 ID:vWixQEdo
シティシーフかよ!
しかも性転換手術まで…
727名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 22:48:19 ID:NQYLdG8S
>>718
サンクス。トロとの戦いを書こうとしたんですけど調べたら両者とも
活躍した時期が違うのがわかったので・・・・
あとぜんぜん足りなかった装備は音声認識システムですか?
728名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 23:14:59 ID:vk5bRYfE
729名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 23:19:12 ID:7WRYkQyG
>>728
ギガバイ子みたいな物かw
730名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 23:34:33 ID:gSzOzr4W
2月終盤FE将軍苦戦の予感

共和国モンハンP2将軍にひぐらし将軍が援軍に来る模様
さらにフェイト教団も参戦するかも

対する王国軍はFE将軍と新人教授とVC兵器のみ
731名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 23:58:04 ID:jsRJzeBs
>>730
苦境を悟った王国軍は、VC兵器にて投入時期を計っていた最強軍団のひとつ、
全盛期のリンク将軍率いるオカリナ軍団の投入を決定した。
彼がどれほどの脅威になるか、それはまだ敵にも味方にも未知数である
732名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 00:16:00 ID:sqPCdEYz
>>730
ひぐらし将軍は脅威にならなそう。
あとフェイト教団の信者が他の住人の士気を下げそう。
733名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 00:45:10 ID:QYkrjYC2
ひぐらしとフェイトは徴兵先被るから同じ月に出撃しそうな気がしない・・・
734名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 01:28:22 ID:ftT4Qlrn
その2つは信者商売だから大コケは無いだろうが・・・

所詮、チンクルラインに阻まれるだけだな
735名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 01:55:58 ID:/A2dERtq
そもそも今まで「ギャール・г」装備でチンクル防衛線を超えた部隊って何があったかな?
両手、下手すると片手の指で足りそうな気さえする。
736名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 10:14:28 ID:UWY+yf72
>>731
オカリナ軍団の軍事経費が1200Pである事を知った一部の民衆は
「足元を見やがって!」と抗議デモを行った。
しかし、デモ参加者の大半は後に軍事経費を納金するのである。
737名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 13:55:22 ID:HfCi8Wu+
純粋なギャールг装備でチンクルライン突破した部隊は
ときメモ将軍家の正統と亡国の華撃団くらいだろうか

ただし装備に若干の追加を加え
かつPC大陸の戦跡と合わせればだが葉鍵同盟を中心に何名か存在する。
しかしその追加装備の原材料である重八金はあまり良い目で見られるものではない。

重八金装備を使った名将は、ほとんどがアニメ大陸での実績に頼ったものであり、
とりわけ異次元世界アキハバーラからの強力な支援があるという事情がある。
とはいえアニメ大陸からPS3軍立ち上げを支援したAIR将軍や
ラジオ大陸やCD大陸でも活躍するうたわれ将軍など
共和国の大きな戦力の一つとなっているのも事実である。


純粋なギャールг装備はもはや使い物にならないのかもしれない。
ときメモ将軍家にかつての勢いはなく、名将が多く生まれたKID自治区は失われた。
その状況下で鍵家の正統である倉等将軍が重八金を使わずに戦い
十分な戦果をあげたことは、実際の戦跡の何倍もの価値があるのかもしれない。

現在は出陣が近いひぐらし将軍に期待がかかっている。
738名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 19:53:58 ID:+NnEyWw3
>>709
アニメも織り交ぜて、黄色い悪魔とポケモンの発展について駄作だが作ってみた

1996年2月27日。ケイタイ大陸に1989年から進出した任天王国GB部隊に、新型兵器"ポケモン"が初投入された。
151種類あったポケモンが主武装であった。
その中で、現在も"黄色い悪魔"として君臨するピカチュウも、151種類の中の一武装でしかなかった。
だがその一年後、1997年4月1日。アニメと呼ばれる映像レーダー兵器で、その兵器開発を担当した任天王国の将軍はピカチュウを主武装に据えた。
ここからピカチュウがポケモンの主武装とする風潮が任天王国の中に高まり、
のちにGB部隊にもピカチュウを主武装とする兵器が投入された。

その後、ポケモンといえばピカチュウ、という図式は全世界に広まり、今日では黄色い悪魔、と呼ばれるまでの最強兵器と呼ばれるようになる。

昨年出撃したポケモンダイパ部隊にも黄色い悪魔は出撃し、ポケモン兵器全ての武装に搭載されていることになる。
739名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 21:20:09 ID:2sszv5LA
okok、がんがんいこうぜ。
740名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 21:27:35 ID:W4wa79LR
>>733
その2つ何気にキリスト教やイスラム教の如く対立する可能性があるからな……
ファン層も被るうえ、信者も濃いし。

十字軍 = Fate教団(Fate十字軍)
イスラム諸国軍 = ひぐらし将軍

こんな風に思ってる。
2つとも元同人出身(Fateは最初同人ソフトとして開発されてた)で、Fateはもちろん
ひぐらしも月姫がなければ誕生しなかったと言われてる。
アブラハムの宗教みたいな関係みたいな感じ。
そんなところがキリスト教・イスラム教・ユダヤ教に似てるなと思ってしまった……

この戦いで十字軍遠征の様な悲惨な状況にならんように祈る。
741名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 23:45:21 ID:tsFPbWdD
実際ひぐらしの凶信者が聖地アキ・ハ・バラーでナイフ片手にテロ行為を行った事件があったしなあ
742名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 23:49:48 ID:DTWMhGn3
Amazonの有名レビュアーさんが猛烈プッシュ。ぜひ投票してください!!!!

Amazon.co.jp: ひぐらしのなく頃に祭 お持ち帰りぃ~セット(限定版) 特典 「金属バット型ボールペン 悟史のバット」&「れなぱんバルーン」付き: ゲーム
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000I2C3UU/


レビュアー:ジュゲ〜ム  - レビューをすべて見る
(TOP 1000 REVIEWER)
ボリュームがすごく、シナリオも素晴らしいので絶対おすすめです!

某ナントカの夜シリーズなんて相手にならない内容の濃さと充実度です!!

すごい展開をいろいろ用意してるらしいので期待 !!
まだ初めての方でも一度プレイし出すと半端なく引き込まれると思います。
それくらい映像も文章も魅力のあるゲームです。
是が非でもこれだけは買うしかないです!!!
743名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 00:05:28 ID:vkcldZrq
>>741
それ、誤解されてるけど執拗な布教をうざがられた信者が刺されたってのが真相らしい
744名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 00:18:15 ID:Kn+ZHjCq
ピカチュウ→いまだに現役
ヒトカゲ→クビ
ゼニガメとフシギダネはどうなりました?

それよりこの布陣だとFate教とひぐらし教のせいで内部崩壊するんじゃないか?
745名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 00:49:15 ID:IHSDVvxR
>>744
ヒトカゲ中佐はピカ元帥と共に補給基地「ポケモンセンタートーキョー」の看板として現役バリバリです。
ちなみにゼニガメ中佐はオーサカ。
746名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 00:50:55 ID:Kn+ZHjCq
>>745
サンクス。そういえば一度軍を解体したんだっけ。
747名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 00:52:23 ID:PGVAypXt
>>745
10年前は同僚だったのに…
ピカチュウのカリスマ性は規格外だな。
748名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 01:45:32 ID:Kn+ZHjCq
マリオ「陛下。これが戦略図です」
岩田「これは?」
マリオ「サード部隊です。DS王国のおかげでサード諸侯が戻ってまいりましたので
    共和国とぶつける布陣をつくりました」
岩田「この布陣はだめだ」
川島「どうしてですか?今までのDS王国での戦いは全てこの時のためですよ」
岩田「それはわかっている。共和国は強大だ。いくら任天堂帝国全体が勢いづいてるからって
   まともにぶつかって勝てる相手ではない」
川島「ではどうするのですか?」
岩田「共和国と同じ平原(ジャンル)では戦わないようにする」
川島「しかし共和国は王道。脇手からせめるという事は王国は王道から外れるということですよ」
岩田「そのとうりだ。同じ平原で戦ってもこちらの戦力が減るだけだ」
749名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 01:46:51 ID:Kn+ZHjCq
川島「しかしそれではMS帝国と共和国の奪い合いになりますよ」
岩田「それでいい。それなら王国の戦力は減らない」
川島「『共和国はアウトオブ眼中』の策ということですか?」
岩田「そのとうりだ」


岩田「という感じで募兵誌で発言したのにまさかこんなことになるとは」
川島「まさか共和国が自爆するとは・・・この川島の目を目を持ってしても見えなかった」
750名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 02:06:59 ID:VvCx/2uP
>>749
一方その頃ゲイツ帝
「共和国はアウトオブ眼中、強敵(とも)はニンテンドウだ。」

「・・・べ、別にミヤボンなんてもういらないんだからねっ!」
751名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 02:21:27 ID:uiO89OpS
>>750
「で、でも……そうね、どうしてもと言って頭を下げるのなら特別に雇ってあげてもよろしくてよ。
 あ、あくまでも『どうしても』ならの話ですからね!
 お給料はたったの10倍なんだか…ら……あっ、しまっt」

こうですか分かりません!><
752名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 03:46:57 ID:JSWr760o
FE将軍はなかなかの活躍を見せるだろう。
なんせ住民は長い間待たされていたのだから
753名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 10:55:19 ID:CjYqqFy2
前作から2年たってないからまだましじゃね?
754名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:02:40 ID:iCVIUNFm
>>753
FE蒼炎は明らかに続編のある終わり方だったから。
755名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:25:22 ID:JMlzsE2V
つまり2月の戦いは信者の戦いか、問題はFEの信者がWiiを入手出来るか否かだな。
756名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 11:51:53 ID:b9mGwWad
>>755
自分、FE信者かつスパロボ信者ですがWii持ってないしDSも持ってない。
さすがにFEとWii、スパロボWとDSを同時に買うのは無理だなぁ、どっちにしよう……
757名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 12:05:43 ID:Bu4gV1pJ
>>756
スパロボなら全機種で出るわけだし、気にしなくていいんじゃね?
758名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 14:13:59 ID:69rBl8wt
>>756
DSの方がまだ手に入りそうな気がするので、
買える機会があるのならWiiの方が良さ気だと思うぜ。
759名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 14:19:46 ID:tnqnURYf
>>757
しかしPS3には出さないと大分前に公言してた
開発費回収できるかさえ怪しいとかなんとか
760名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 14:37:50 ID:JMlzsE2V
>>759
スパロボに限らず全タイトルで言えることだよな。

予測出来る報酬(売り上げ)より経費(開発費)の方が高いのならハッキリ言って参戦するのは正気ではないな。
761名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 16:19:19 ID:hcSMFf0q
何となくこのスレにはSRPG信者が多い気がする
762名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 17:42:33 ID:KaTwDGVZ
なんとなくそうだろうな
オウガ好きな奴多そう
763名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 17:44:11 ID:FSvxueqS
三国好きとかじゃねーの?
764名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 17:52:50 ID:p9dFRvbV
いやミリオタだな
軍師でなく参謀と使うやつは絶対そうだ
765名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 20:43:55 ID:ATGafNsm
緊急速報!SCE共和国存亡の危機!

ソニー
2006年第3四半期(10-12月)営業利益
エレキ   1774億円
ゲーム   -542億円
映画    362億円
金融    255億円
その他   139億円
ソニエリ   336億円
ソニーBMG 131億円

 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
766名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 22:10:58 ID:aVfZwxnp
>>765
見事に足を・・・

ところで、エレキって何だ?
767名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 22:13:02 ID:XTlAE+hp
圧倒的ではないか、わが共和国は。

>766
エレキ=電機部門
768名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 22:45:52 ID:hcSMFf0q
そろそろソニー連邦から見限られるかも分からんね
769名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 23:10:33 ID:mJoJm15W
あ、>>765(ナ○コ)だぁー。
で、ついに身内からもバババババロス。
770名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 23:31:06 ID:GXS0QlcY
オプス「うぅ…マイソロジー将軍、生きてるか?」
マイソロ「ああ、なんとかな」
オプス「それにしてもDS王国め、なんと容赦のない」
マイソロ「だが、もう間もなくモンハン2将軍が到着する。これでやっとDS王国に一矢報いることができそうだ」
オプス「ああ、それに今年は彼だけじゃない。クライシスコア将軍もいる。今年はいけそうな気がするぜ」
????「僕もいるよ」
オプス「…誰だ、お前は?」

      ______       ______
     r' ,v^v^v^v^v^il    /          ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   /  F  き  ぼ   l
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !   F  れ   く    l
    ヽr      >   V  !   1  い  は   l
     l   !ー―‐r  l <.      な       l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ            /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入
771名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 02:01:33 ID:Beyd6iAA
開戦前
記者「誰がライバルだと思いますか?」
クタ「王者にライバルはいない。ただ上を見続けるのみ」
開戦後
平井「おのれい。こうなったらGK部隊でかく乱してやるわッ!」
772名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 19:58:06 ID:P/sBCdT6
王国:今、神(オ・キャクサ・マー)は手を下さない、ただ見守るのみ。
   いかにその神の気を引いて振り向いてもらえるかに腐心している。


一方共和国は神に無視されて不振になった。
   
773名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 01:30:25 ID:dpZaBySO
唯一絶対神オ・キャク・サマーの加護を得るため
祭壇に神の魂を宿す器を捧げる儀式が、ソニー王国で行われました。
立派にしつらえた祭壇上には、共和国自慢の器、PSPとPS3が並べて飾られています。
祈祷の儀式が行われ、いよいよ佳境にさしかかった頃、空からひとすじの
まばゆい光が祭壇に降り注ぎました。
「おお・・・!」
儀式に参加していた皆が感嘆の声をあげます。
ふわり。
まるで見えない誰かが器を持ち上げ、遊んでいるかのよう。
しかし、お祝いムードもここまででした。
774名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 01:31:09 ID:dpZaBySO
見えざる神の手で押されたボタンは二度と戻らず、収まっていたはずのディスクが
勝手に飛び出し、すべてを映し出すはずの鏡面には所々ほころびが・・・。
その横では、器の明かりが勝手に消えてしまったり、神の言の葉がぷっつりと
切れたきりになってしまったり・・・。
青ざめる群集を前に、共和国の王が顔を真っ赤にして叫びました。
「無礼者!我が国の英知を結集してこしらえた器であるぞ!」
その瞬間、まるで投げ捨てるように器が地面に叩きつけられました。
まばゆい光も消えうせ、頭上には真っ黒な雲が雷を伴いながら広がっていきました。
775名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 03:44:07 ID:z5jK7SSe
ここに3人の新星がいた。
レオ、ドラゴン、ペガサス。
彼らは偉大なるエグゼの後継者として、
大軍を持って戦いに挑んだ。

彼らの力は本物であった。
だが、彼らには足りないものがあった。
キャラクターを生かすには不可欠なもの。
それは知名度である。

彼らは自らの実力を見誤った。
彼らは実力以上の大軍を用意してしまったのである。
彼らは過剰すぎる大軍により、重力に引かれ、大気圏に突入し、火に包まれ流星となった。
新品2000円と言う名の流星に…。
776名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 16:35:49 ID:8iHiP/I4
777名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 21:16:28 ID:fW+kbJRf
>>775
ttp://www.asahi.com/national/update/0201/OSK200702010041.html

そして、子供の身体に刺さりました、と・・・orz

踏んだり蹴ったりって奴か('A`)
778名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 21:21:16 ID:u+AQbU3m
そのペンダント・・・誰がどう見てもやばそうなんですが・・・
779名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 21:58:38 ID:5BoavbzA
ティウンティウンティウンティウン
780名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 22:06:32 ID:pmugitbi
ZX大隊に戦力を集めていればこんなことには…
781名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 22:14:35 ID:SDWIupts
ZX隊は戦績だけ見れば良くないようだが、費用対効果を考えるとまずまずの働きだよ。

ところでDASH隊再編成はまだですか?
782名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 22:18:06 ID:pmugitbi
DASH隊はMS帝国にデッドラ大隊として派遣されて、大いに活躍してるよ
ビル・ゲイツ皇帝は大層気に入られたようだから、当分帰れないよ
783名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 22:25:14 ID:5BoavbzA
そうか、デッドラ大隊はDASH隊の後身だったのか、今まで気づかなかった
784名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 22:29:16 ID:SDWIupts
>>782
雰囲気変わりすぎw

じゃあ、古代の神レ・トロゲ・マー召喚用兵器VCへの無印部隊・X部隊の投入はまだですか?
785名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 22:46:40 ID:68IBJUGO
あげ
786名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 22:52:25 ID:1ApWlda5
ヤマウチ「み、水〜〜〜」
岩田「陛下、もう少しの辛抱です。ほらあそこに民家があります」
ヤマウチ「これおやじ」
おやじ「だれですか?」
ヤマウチ「帝じゃ。水をくれ」
おやじ「・・・・・・」
(水が入っているつぼを倒す)
ヤマウチ「な・なにをする?」
おやじ「残念ながら全ての財産は貴方方にとられてしまいました。
   そしてもう水が無い後は私の血しかありません。そして血をも奪うのですか?」
ヤマウチ「オ・・・・オレは一人の民をも持たぬ王だったのか・・・・・グハッ」
岩田「陛下・・・・・陛下〜〜〜〜〜〜〜」

その後岩田は皇帝となり先代のヤマウチ帝を反面教師としてひたすらに善政を勤めた。
787名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 22:53:32 ID:fW+kbJRf
勝手に組長殺すなw
788名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 23:19:52 ID:DwRPQhr5
クタ「ワシのクッタリは108まであるぞ!!」
789名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 02:03:38 ID:/xAVWkbk
八百もあるくせに…w
790名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 02:36:55 ID:0N+q93K5
>>786
ネタに返すのもアレだが
組長はどちらかというと客のためにサードや流通に厳しくするほうじゃね?
それで反感かってPSに負けたはけだし
791名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 06:00:04 ID:lOtSkATO
>>790
流通の方はそんなに厳しかったとは思わないが。
SFC時代は希望小売価格は高かったけど、実売価格はそうでもなかったし。
流通が利益をぶんどる要素は結構あったと思うぞ。
792名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 18:22:31 ID:FhBFpTNN
>>777
テックセッターできそうな代物だなwww
793名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 23:39:22 ID:tIRUVqjd
>>790
クタは傭兵会社と民の両方に優しくできる名総帥ってことか。
794名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 00:26:54 ID:sgsF4XRe
>>793
いやそれはクタじゃなくて丸山前総帥。
795名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 03:14:53 ID:fa/hIqvw
>>20さんの戦況図を見ていたら,
PC大陸の核戦争シミュレータを連想したわ.

http://www.everybody-dies.com/
http://www.everybody-dies.com/screenshots/screenshot4.jpg
796名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 19:28:53 ID:+1bCTMzL
 
797名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 22:00:11 ID:SpuZ2R63
スクエニ家。
戦場においてRPGの布陣を展開し、共に最強格と目されてきた
旧スクウェア家、旧エニクス家の現在の姿である。
その一角、極寒のSCE共和国を見つめる位置に、FF13はいた。
「FF13さーん」
呼び掛けられ、FF13は駆け寄ってきた人物に顔を向ける。
FF13「DQ9…」
まるで眩しいものでも見るように、FF13は目を細めた。
かのDQ8将軍の正当後継者となる彼は、真新しい鎧に身を包み、
瞳を希望に輝かせていた。
DQ9「共和国のクタラギ閣下に謁見されたのでしょう?」
FF13「ああ…」
DQ9「いいなあ!僕も早く閣下のお言葉を頂いて、
父上のようにスエオキ大陸を駆け抜けたいです!」
FF13「…そのことだがDQ9、お前の初陣は、スエオキ大陸ではない」
DQ9「え?」
FF13「ケータイ大陸へと向かい任天王国にお味方せよと、当主より指示だ」
DQ9「…と言うことは、DSを?」
FF13「そうなるだろう」
DQ9「ですが…っ…いいえ、どこが戦場となろうとも、
僕はスクエニ家のために戦うだけです」
798名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 22:04:34 ID:SpuZ2R63
僅か言い淀み、だがそれを押し殺したDQ9に、気付かぬふりでFF13は言う

FF13「向こうに着いたら、ジョーカー将軍が向かえてくれるだろう。
FF3将軍も頼るといい。もう老将と呼べる御年だが、先日も多くの兵を率いて
クリスタルタワーを攻略なされた猛者だ。きっと御助言をくださる」
DQ9「はい!では、父に詳しい話を聞いてきますので、失礼します」
勇んで駆け出すDQ9を、FF13は静かに見送った。
やがて、その背に声がかけられる。
FF12「FF13…」
FF13「父上」
FF13は遠征の装備に身を固めたFF12を見やり、軽く礼をした。
FF13「この度のケータイ大陸での戦の成功を願っております」
目の前に下げられた頭に、FF12はやりきれない思いで言う。
FF12「…すまぬ。お前一人に重荷を」
FF13「いいえ!」
強い口調で、FF13はそれを遮った。
799名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 22:05:55 ID:SpuZ2R63
FF13「どうかそれをおっしゃらないでください。
私は、決して負け戦に赴くのではありません。我が部隊の得たPS3の性能は他
国のそれと比べ抜きんでております。美麗な画質、様々な戦況に対応できる多彩
な機能。これだけの装備を得た私がそう簡単に敗れると御思いですか?」
FF12「……そうだな。良い報告が聞けると信じているぞ、FF13」
FF13「ご期待にそえるよう、全力を尽くします」
うむ、と頷き、FF12はFF13を見つめた。
FF13も、DQ9も恐らく分かっているのだ。
自身の肩に、スクエニ家の将来がかかっていることが。
彼らの祖先が身の置場としていた任天王国はかつての衰退が嘘のような活気に満
ち、反対にSCE共和国はどうかを問えば、皆口を噤み俯くばかりだ。
それはスクエニ家でも変わらない。
終わらぬ栄華はどこにもない。
だがこのまま共和国に荷担し続ければ、王国のそれより早く、スクエニ家が危機
的状況に陥ることは確実である。
故に分家の軍を王国へ送り、DQの直系を送るに至るまで関係を回復させたのだ
(前王ヤマウチと比べ現王イワタが寛大なことも幸いした)。
800名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 22:09:11 ID:SpuZ2R63
だが、共和国と完全に手を切る訳にもいかぬ。
PS3と名付けられた漆黒の巨大な剣を携え戦地へ向かうFF13は…半ば人質
も同然の身であった。
FF12「…クリスタルの加護のあらんことを…」
???「心配はいりません。今回のクリスタルは、今までのただの石とは違います」
FF13「…トリヤマ殿。ノムラ殿も、何のご用です?」
トリヤマ「本番に向けての調整です。より早く、洗練された完璧なFF13を完
成させなければ、クタ閣下に叱られるんです」
FF13「……」
FF12「FF13…」
801名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 22:11:45 ID:SpuZ2R63
トリヤマ、ノムラ。共にスクエニ家の人間であり、FF直系の将軍の教育係であ
る。
それだけの実力を持つと判断されての地位ではあろうが、彼らが『ニチュー病』
という難病を患っていることは、周知の事実であった。
FF13「…失礼いたします。御元気で、父上…」
FF12「うむ…。機会があれば戦場で会おう、我が子よ」
だがそう言った瞬間、FF13は悲痛に顔を歪めた。
FF13「っ……戦場へ赴くころには、私は…」
ノムラ「光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士
彼女がライトニングと自称していたり、そう呼ばれたりしています。」
FF13「……」
FF12「……」
802名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 22:13:53 ID:SpuZ2R63
楽な道などないだろう。
FF13は言わずもがな、
DQ9も、正当後継者である彼のケータイ大陸出陣と、任天王国への荷担に対す
る民衆の反発は大きいだろう。
FF12すら、自身の戦がどのように終わるか、まるで読めないとなれば尚更だ

FF12「…クリスタルよ。至高神オ・キャクサ・マーよ。
我が子らに、御加護を…」

時は2007年。
彼らの行く末がいかなるものか。
推測する者は多かれど、それを知る術は、今はない。
スクエニ家の将来を担う星が、光が
放たれるのは、この数年後のことである。
803名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 22:41:12 ID:6nB2eBvX
>>797-802
始シリアスだったのに・・・ww
804名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 22:42:17 ID:VKWDtKVX
>>797-802
久々の大作乙
805名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 23:52:00 ID:4wK13fJb
ノムラ空気嫁wwwwwwww
806名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 00:29:47 ID:4LQL2Gag
>>737
自らの名に負う「チンクル防御柵(ライン)」を守る
35歳の無職童貞・チンクル将軍は、今日もまた何回目かの
あくびを噛み殺した。

そうなのだ。
純粋なギャールr装備を得た共和国軍は、一部の
オ・キャク・サマー神の熱烈なご加護を得て、ここに
押し寄せるとたびたび噂されている。
だが・・・だが、今日もこのチンクル防御柵に到達する軍は皆無。
柵のはるか手前でバタバタと討ち死にしている有様。

(なぜトキメモ王子は石畳の整備されたディーエス街道を通らず
 ぬかるみや藪の多いピーエスピー街道を通過したんだろうか)

チンクル将軍は、鼻毛を抜きながら1人で首をひねっていた。
そうなのだ。23万の異名を持つチンクルラインに到達するには
ピーエスピー街道よりディーエス街道の方が絶対に楽なはずなのだ。
807名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 00:30:30 ID:4LQL2Gag
だが、緑の勇者を遠縁に持つ彼には関係ない事ながら、
ディーエス街道の入り口には「ニンテンチェック」という名前の
厳しい関所があり、ギャールr装備の軍はなかなか通して貰えないのだった。
彼はまた今日も、誰も来ない防御柵で勝利の舞を踊るのであった。
「チンクルチンクル、クルリンパ!」

だが彼は知らなかった。
トキメモ王子の双子の妹、トキメモ姫がその関所を軽々と突破したこと。
ディーエスの王道を驀進し、チンクル防御柵に迫り来るかもしれないこと。

更に、もっと悪いニュース。
どき魔女裁判(仮)将軍までもが関所を突破しそうなこと。
この防御柵までは来ないかもしれないが、純粋なギャールr装備の
軍がその後に続いてディーエス街道に押し寄せるであろうこと。

将来、チンクルラインが天下の堅城と呼ばれるか砂上の楼閣と呼ばれるか
誰も知らない。だかチンクル将軍は今日もルピーに埋もれて
呑気に遊び暮らしているのであった。
808名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 00:38:31 ID:jkT+JxAA
>>802
どうでもいいけどクリスタルに願いをかけてもただの石らしいから効果はないぞ
809名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 00:44:33 ID:NqrZQQ8n
>>794
えっ?サード諸侯に良い待遇を与えて、FF家を仲間にしてSS国との戦争の
膠着状態を打破して、PS2共和国への移行をうまくいかせたのも全部
クタ総帥の手柄じゃないの?
810名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 01:20:04 ID:1R60udzP
>>809
うーん、クタ総帥の方が評価が高いのはいわゆる
「ソースはソニー」なので、一概にすごいといえない
んだよなぁ。
SCEが伸びてきた時こりゃあイイやと本社が取り込んじゃって、
そのへんからPS陣営がおかしくなって来て、丸山氏は勇退の形と
はいえ、実質弾き出されたようなもんだ。

まあ丸山総帥の評価(功罪)自体も結構分かれているようだけどね。
革命児とか神とかいう人もいれば、ただひっかきまわしただけの
破壊者とか。


811名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 01:22:14 ID:z9ecIN+j
クタって美味しいところだけ持っていって、好き勝手やってるだけじゃ無いの?
812名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 01:34:27 ID:NqrZQQ8n
>>810
そうなのか。
じゃあ丸山とクタは初期メンバーの一人で功績を挙げた人物と認識しよ。
813名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 01:55:44 ID:RKzSfm3f
>>808
ただの魔法の石にランクアップはしたらしいからちったぁ加護はもらえんじゃね
814名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 01:58:11 ID:ZXg8yxvs
http://www.1101.com/president/2006-07-19.html

http://otd3.jbbs.livedoor.jp/305696/bbs_plain?base=6828&range=100
だからソニーミュージック由来の丸山さんは現地では尊敬される立場であったが、同時にゲームのことは知らないだろう、俺たちはずっとこの方法でやってきたんだとの抵抗もあったとか。
そこで丸山さんは、お飾り会長じゃないところを見せるため、毎週渡米したそうです。ソニー、ソニーミュージック、SCE日本、そして週末にSCEA、それを役を辞める8月まで各社会議出席を続けたとか。
それにはさすがにSCEAも驚いて、話を聞くようになり、プレステは今までのゲームでない、新しい市場を創るものだと説得していって意識改革をさせていったそうです。
815名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 01:59:42 ID:NqrZQQ8n
岩田「考えてみたんじゃがギャルゲ部隊を招き入れるのはどう思う?
   リモコン戦法とあうとおもうのだが」
川島「いけませぬぞ陛下」
岩田「なぜじゃ?」
川島「民の中には彼らを潔く思ってない者がたくさんおります。
   もし出したらこの国からはなれていく者がでます」
岩田「だが王国は絶好調だぞ」
川島「絶好調の状態から転がり落ちて崩壊になった国が歴史上にたくさんあります」
岩田「ふーむ・・・そうじゃな」
川島「わかっていただけましたか」
岩田「ふーむ。実を言うと朕は初めからギャルゲ部隊を入れるのはよくないと思っているんじゃ」
川島「それでいいじゃないですか」
岩田「そういいたいのだが・・・実はギャルゲ部隊を入れてほしいと上申してくる連中がいてな」
川島「誰でございますか?」
岩田「マリオ王やピカチュウ王やリンクなどの功労者たちじゃ。
   なんでも『共和国やMS帝国の将軍たちは慰安婦を連れているのに私たちが慰安婦をもてないのは
   不公平だ』らしい。まったくなさけない話じゃ」
川島「わかりました。考えておきます」
816名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 02:05:06 ID:eUW7VrgZ
>>815
確か、マーベラスが原作アニメつきのWii用ギャルゲ部隊を
準備中と聞く。
817名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 02:11:39 ID:NqrZQQ8n
魔女っこ裁判ってのが出たから書いた。
818名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 02:15:38 ID:UfNgTQN1
ギャルゲ部隊は慰安婦だったのか。
819名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 02:19:39 ID:N1X1Qm87
>>816
マベWii部隊ってギャルゲだったのか
まぁ、マーベラスではよくあることだが
820名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 02:23:27 ID:zaCoAbP/
FE将軍の立場はどうなるんじゃろ。
821名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 08:15:30 ID:OWyzOkzo
ではWii用ギャルゲ『ふるふるぱーく』だ
http://www.dengekionline.com/data/news/2007/2/2/69c02e751af18d040b9864be60c3c6b0.html
822名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 09:56:21 ID:biOh2zhg
>>820
FE将軍は硬派な人なんだけどなまじ美人なせいで変な噂が絶えないんだよ
823名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 10:01:08 ID:bT1FIehA
>>810
ソースはソニー
これはソニー国の教科書に書いてあるという意味でよろしいか?w

>>821
ソニックブラストマン・・・だと?
824名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 10:41:14 ID:eUW7VrgZ
>>822
FE将軍は昔から妙な噂が耐えないんですよね。
聖戦の頃はタブーのオンパレードだし
最近でも近親相姦兄妹とかロリ皇帝とか。
825名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 11:36:14 ID:z9ecIN+j
>>821
それだったらいっそ、
まじかるで〜と ドキドキ告白大作戦のリメイクでもすれば良いのに・・・
826名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 13:29:30 ID:OPOIMzo/
FEのゲーム性・厨二病具合はテイルズやFFなんか足元にも及ばない
827名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 13:42:29 ID:4BAZRj4M
確かに最近はひどいからな。
特に会話の内容なんて逝ける。
828名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 13:51:42 ID:fi0Tm/is
http://www.nintendo-inside.jp/news/199/19952.html
P-DAYが決まったらしいぞ…
829名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 13:54:11 ID:x3F8rAN2
あと何人殺せば気が済むんだ?
830名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 14:16:51 ID:abRSUJ4u
あれ?まだ発売されてなかったの?
831名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 14:21:32 ID:Hxh6enR4
ポケモンがダイとパー、2種類出して合計500万売れたんなら
3種類出すFF13は合計1000万突破は硬いよな
832名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 14:26:50 ID:DRelO/kC
ただの石になったクリスタルに1000万分も軍資金が出るかね
833名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 14:38:20 ID:n9whZZtH
>>831
3武装のうち1武装はケイタイ大陸はケイタイ大陸でも別の星にあるケイタイデンワ大陸だぞ?

残りの2武装がいくら出来の良い装備でも装備する兵士がいないという罠。
834名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 16:13:47 ID:NqrZQQ8n
シミュレーション族で一番一般人向けなのはスパロボ軍くらいか?
三国志軍は色気が一切無い硬派だから逆に一般人がよりつかない。
835名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 16:34:13 ID:zaCoAbP/
スパロボ軍が一般向けって…すごく違和感あるのだが。
でも一般に見せて恥ずかしく無い軍って勢力として弱いのよね。
ゲーム性自体が一般が欲しがるものじゃないから装飾を無難にするとヒキが弱い。
836名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 16:38:03 ID:u6CRfkqQ
スパロボ軍は信者がお布施するから成り立ってる。信者もあの
伝統芸能たる独戸阿仁目を楽しんでるのであって実際の戦闘能力は皆無
837名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 17:22:52 ID:z9ecIN+j
スパロボのお陰で、2Dドット打ちの灯は消えていないってのも皮肉だな
838名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 18:25:25 ID:9KUFFpBj
あれはさすがに2D>3Dだからな。XOはよくがんばったよ
839名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 19:28:37 ID:92/3Kd8t
オウガ軍が元気だったらなぁ
FFT将軍はちょっと…
840名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 19:49:35 ID:EgXs1Fbl
オウガ軍の松野参謀が行方不明だからね。
こないだ王国の新兵器お披露目会で見かけたとの情報があるものの。
841名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 19:50:34 ID:SD3awFxb
ルミナスアークの事、忘れないで下さい……
842名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 19:51:27 ID:u6CRfkqQ
松野参謀はスクエニ国の威信を背負ったFF12軍を投げ出して逃亡したからな。
843名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 20:33:12 ID:yvbl0ckf
>>842
序盤と中盤と終盤の内容を見れば一目瞭然。
途中で開発できなくなった気持ちも分かるような気がしてくる。
844名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 20:36:54 ID:hn0dQppb
やっぱ一般向けといったらFE軍だろ
実は非常に濃いが表面上は問題ない

あとPC大陸のシムシティ
845名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 21:11:20 ID:EgXs1Fbl
FE軍も一般向け言うには表面から結構濃い気がします
846名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 21:13:43 ID:N1X1Qm87
やっぱりここは将棋だな
847名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 21:20:18 ID:zaCoAbP/
ファミコンウォーズ将軍かな。
848名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 21:54:57 ID:bNGNKJBl
2001年、任天王国GC軍。
その中に、際だった弱さを誇る部隊があった。

その部隊の兵は、虫けらにも劣る程度の力しかなく。
ごく浅い水たまりに溺れ、少しの火であっというまに焼死する有様だった。

「大臣、かように貧弱な部隊では兵達が無駄死にするのみです!」
「問題ない。彼らに足りないのは…有能な指揮官のみだ」
「では彼らを指揮するのは、マリオ将軍ということで?」
「…いや、マリオ将軍の遠縁である、彼だよ」
849名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 21:56:43 ID:bNGNKJBl
その小さな将軍は、笛を使い兵達を巧みに統率しだした。
一人一人は弱い兵が、集団で屈強な敵兵を取り囲み、そして打ち砕く。
命を賭して戦う弱き兵達の姿は民衆の心を打ち、彼らを讃える歌がGC
国中を覆い尽くすこととなった。

「ぼくたちピクミン あなただけに ついてゆく
 きょうも はこぶ たたかう ふえる そして たべられる …」

…なお、このピクミン部隊が、実は血生臭い戦場をこそ生きる場所とした
RTS族の末裔で構成されていることは、意外と知られていない。
850名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 21:57:40 ID:bNGNKJBl
おっと、「GC国中」は「任天王国中」と読み替えてくれ。
851名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 22:20:50 ID:uerjzhbQ
あの軍団の行進曲は凄すぎる勢いで兵士の戦意喪失をもたらすから怖い。
当の本人達は既に覚悟完了というかそこまで深く考えてないというかで問題ないけれど。
852名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 22:21:33 ID:x8iuPIv7
>>844
うれしい事にシムシティ将軍がDS大隊にも参加してくれるぜ
853名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 23:16:23 ID:kydhpO3M
>>852
区画整理や都市計画など内政が得意な将か
領内にあらわれた巨大怪獣に果敢に挑んだと歴史にある
854名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 23:22:43 ID:NqrZQQ8n
>>835
でもロボットが出るからオ・キャクサ・マーに選ばれる確立が高いよ。
他のと比べると一般人向けだよ。
ファミコンウォーズ軍じゃ地味すぎだし。ジージェネ軍はFEと同じくらい濃いし。
855名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 23:25:52 ID:x8iuPIv7
>>853
火事が起きたら周りの建築物を壊す昔ながらの消火が得意な将でもある
856名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 23:30:15 ID:zaCoAbP/
いや俺にはジージェネ軍もFE軍もスパロボ軍も同列にしか見えないのね。
やってないからいいかげんでごめんと謝っておくけど。
857名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 23:46:36 ID:UtwcT8rE
>>856
それぞれの軍がほぼ一民族で構成されているからな
ガ・ノータの民とFE教の民とロ・ボォータの民って人々
858名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 23:50:06 ID:yXHkNynj
FE教は加賀がいないと認めないという
原理主義者がいたりして一枚岩ではないな
859名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 23:55:15 ID:kydhpO3M
だが倉炎で闘技場を廃止したのは評価されるべきだろう
後半はいってきた低レベルキャラや育てるのが難しいキャラを育てるのが楽になった
860名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:13:05 ID:4rSz6Mdg
>>856
まあたしかにそれは言えてる。スパロボ軍とジージェネの兵士は
アニメ大陸の住民に嫌われてるし。
あとスパロボ軍はアニメ大陸の老将達に再び脚光を浴びさせて
オ・コチャ・マー神達にその存在を知らしめたことがあるから。
861名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 01:38:09 ID:fRhD8f6W
>>853
俺は地球外生命体とも戦ったという話を聞いたぞ


そういや、地球外生命体といえば共和国にもあらわれるらしいな。
ttp://sega.jp/segachan/cs/destroy_pr.shtml
かつて共和国にあった地球防衛軍はMS帝国に移籍してしまったし
侵略してきたらどうするんだろう?

はっ!まさか共和国はもうすでにエイリアンに密かに侵略されていて
ここ最近の共和国の迷走・愚考はそのため!?
MS帝国はそのことにいち早く気が付き、そのために防衛軍を引き抜いたのか……
あの国は昔から地球外生命体についての研究はすすんでたしな。
そう、すでにこの戦いはもはや国家戦争じゃない!
人類VS異星人という、宇宙戦争になってたんだよ!!

はたして王国側はこの人類の未曾有の危機に気が付いているのだろうか……
862名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 01:44:48 ID:WblTlVAt
王国側は宇宙戦闘のスペシャリスト揃いだろうがww

最近は彼のマリオ王も宇宙進出と聞くしな
863名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 02:29:09 ID:4rSz6Mdg
共和国軍も宇宙で戦える兵士は多いいけど名前が思い出せない。
スパロボ軍とガンダム軍と・・・
864名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 02:41:21 ID:wP3MwkW5
>>861
ネス「地球侵略してくる宇宙人を消滅させました」
サムス「孅滅を依頼された宇宙生命体はほぼ全て殺している」
フォックス「恒星系支配しようとする奴なら2匹ほど」
カービィ「ぽよー(俺も宇宙を2回救ってるぞ)」
リンク「皆は凄いなぁ。僕は月の落下を防いだくらいかな」
マリ王「ほっほ、それでも十分な功績じゃよ。ワシも出撃が楽しみじゃ」
ジョニー「オー!ミナさんトッテモ頼もしいデース!」
865名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 02:53:09 ID:AkgiylLh
なんという宇宙軍

    / ̄\
   | ^o^||||.
    \_/
866名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 04:09:51 ID:cX8IdJum
ピカチュウ「ぴっかー(救助隊組んでた頃には隕石激突を阻止したもんだぜ)」
867名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 06:57:07 ID:wgSeFmbg
確かワリオとドンキーも宇宙進出してるな。
868名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 11:38:40 ID:+WPJg/wf
ワリオは自前の惑星があるぐらいだし
869名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 16:48:46 ID:/h+gTRTw
>>864>>866
一本木「押忍!隕石なら俺たちに任せておけぃ!気合で打ち砕くッ!!」
J  「Hey!Leave an alien to us(ヘイ!エイリアンなら我々に任しとけ!)」
カービィ 「ぽよ?(フォックス、お前も応援してもらえば?)」
フォックス 「そうですね。せめて>>864に正しい数(アンドルフ、アパロイド、アングラーの3匹)
     を覚えてもらえるよう頼…」
田中  「ム?…君!!」
フォックス 「はい?」
一本木「その黄色と桃色の悪魔に日々虐げられて最新作が8万ちょいのように漂う哀愁!
    なんと応援し甲斐のありそうな奴なんだッ!!」
フォックス 「…褒め言葉として受け取ります。」
Chieftain「Please entrust it and support you as hard as possible!!(任せろ!精一杯応援する!!)」
フォックス 「ちょ、有難いですがそんな暑苦しい顔で詰め寄らないで下さい!俺毛皮だし!」
百目鬼「そこが売りだ!遠慮するなぁぁああ!!」
Kahn 「It`s no probleeeem!!」
フォックス 「く、苦し、ぐえええぇ…」

雨宮 「皆が…ヌイグルミを抱き絞め落としてる…」
870名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 18:08:16 ID:wgSeFmbg
・マリオファミリー
マリオだけでなく、ワリオ、ヨッシー、ピーチ、ルイージと言った面々も主役に。
・ポケモンファミリー
ピカチュウが一番目立ってはいるが、有名どころはソロで活躍できる力すらある。
・ゼルダファミリー
なんとチンクルが主役に。

(面倒臭いので中略)

・フォックスファミリー
フォックスはまだマシ。ファミリーを養う為に頑張れフォックス。
87120:2007/02/05(月) 20:11:08 ID:uGoZdytZ
新作作りました
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp012997.png
一番下、後継者の〜は、期待の〜に置き換えてください。
872名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 21:02:55 ID:chPH3GXC
>>165
一つ覚えておくといいよ。
携帯からだと、メール欄は普通に表示されちゃうの。
誰も気づいてないと思って自慢気に釣ってる気になってんの、痛い
873名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 21:04:00 ID:chPH3GXC
誤爆
874名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 21:22:41 ID:Ty6GPSFr
>>872
>携帯からだと、メール欄は普通に表示されちゃうの
>携帯からだと、メール欄は普通に表示
>携帯からだと、メール欄
>携帯から
875名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 21:37:52 ID:kzaVHH1q
>>872が痛すぎて直視できない
876名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 21:48:54 ID:6bU8D+QI
>>869
EBAも王国軍なんだ。うう、応援団もろとも昇天してくれい。傑作だけにこの
売れ行きは涙が出る…。共和国軍のパラッパラッパーwith PSP版位の悲惨さ。
877名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 22:56:01 ID:S4XVVd8i
海外製だからじゃないか?
そういう問題でもないか・・・
878名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 01:08:59 ID:oIkLdQs1
871でかすぎ窓閉じた
879名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 01:14:34 ID:8cspBZz0
ここに英語がまったくできないくせにチームEBAに入隊した奴がいるから安心しろ
何命令されてんだかさっぱりだったが、最後まで戦いぬいたぜ
次ははえいご漬け将軍のもとで腕を磨く予定だ
880名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 01:24:05 ID:a6sKNM3p
チームEBAに入隊したかったんだが、どこへ行ったら入隊を受け付けてくれるか
わからなかったんだ。そんな予備役の者は結構いると思う。
881名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 01:38:01 ID:8cspBZz0
>>879
俺は秋葉で偶然見つけて速攻入隊した
通販って手もあるけどちょっと割高か
882名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 04:31:50 ID:kMuuU/Ye
岩田「・・・・・・・・・・」
川島「・・・・・・・・・・」
岩田「軍師。もう少しマシなのはなかったのか?」
川島「ええ、FE部隊に頼みましたけど断られましたので」
岩田「しかし・・・これは・・・・」
川島「大丈夫です。その層に合う人がいると思います」
岩田「いや、歴史的考慮とか考えられなかったのか?」
川島「今更それにつけこむ人はいませんよ」
岩田「そうか・・・・イヅナ将軍などが動き始めたから奴らも満足するだろう」
883名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 06:27:53 ID:ZCgpSMAl
ムチを使ってドット打ちをする一族、ベルモンド家も独戸阿仁目の生き字引なんだぜ・・・
DS軍に編入されたものの、主だった戦果は王国直属の諸侯の手に渡って未だ兵隊長クラス。
mk2評議会のアクション武将部門の評価をもうちょっと見てほしいところだわ・・・

というか、スエオキ大陸の2D平野に参戦して欲しいなぁーー
無理だろうなぁ。召喚魔法VCでご先祖様が既に戦ってるし、
どうせWii軍で新兵器リモコンをムチに見立てて、3D高野に参加するんだろうな。
それはそれで楽しみだけど
884名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 17:24:43 ID:0kLD+JLL
過去の英雄召還装置のVCでのセガ公国が次々に有力な戦力投下をしているな。
88520:2007/02/06(火) 20:19:45 ID:iNW9Qx7w
でかすぎか、スマソ
出直してきます
886名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 21:01:18 ID:53ee0Fy6
専ブラで見てるから俺は気にならんが、普通に開いた時スクロールせずに見られた方が親切だな
あと文字に線が重なって見づらいとこがある
色付けるとかするともっと分かりやすくなると思う
ついでに下手にコテは付けん方がいい
887名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 21:13:50 ID:peA9+pmF
>>885 がんばれー。
ついでに言うと1に追加できないかな、それ。
888名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 21:17:54 ID:tM+6rELH
スレ読んでないんだが、モンハン2nd部隊が一人気を吐いてる状態なんだぜ?
889名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:37:03 ID:MggL9p6f
>>871
チンクル峠の存在が妙に重要だねー。

確かに見づらいけど、よく頑張った。乙!
890名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:43:14 ID:8i9+uwfY
891名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:56:21 ID:hVky4OkL
ならなぜサイズも小さい形式にしないのか
892名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 01:20:42 ID:CGTD4Jkg
見事なまでの片手落ちワロス
893名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 07:32:49 ID:sbSTGVXS
世界樹の迷宮
任天堂王国とSCE共和国の国境付近に木々の生い茂る樹海
その最下層には世界の根源を司る石が眠る
十数年前は冒険者が数多くもぐりその欠片を持ち帰ったが、今は資金難もたたり殆どいなくなってしまった
・・・世界は新たな冒険者を求めている

色々補完しないとわけ分からんなorz
894名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 08:07:36 ID:fpOf3V86
>>891
gifにしようと思ったんだが小さすぎて弾かれた
895名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 14:44:26 ID:ARYdntaW
>>883
召喚魔法、か…

泉カービィ「ぽよー(よー、21世紀の俺)」
ドロッチェカービィ「ぽょ。ぽよ!(よぅ、20世紀の俺。とりあえず茶でも飲めや。フォックス!)」
フォックス「はい!今煎れます!」
泉カービィ「ぽよ!(腹も減ったから飯も!)」
フォックス「作ってます!」
ドロッチェカービィ「ぽよ!(さっき殺った奴も喰うからファイアフォックスで焼け!)」
フォックス「はい、ただいま!」
泉カービィ「ぽよ!(食ったらマッサージも頼むな!」
フォックス「了解です!(…どこを?)」
ドロッチェカービィ「ぽよー!?(茶はまだかー!?)」
フォックス「今運びますーっ!!」




ルカリオ「ルカ…(私は主人に恵まれていたのだな…)」
896名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 22:21:20 ID:YN3SoGlN
中の人の話だけど
ルカリオの主人=「ジラーチ」のバトラー→少年時代のバトラー=アサルトフォックス
だったりする。
897名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 02:49:44 ID:ydhdYmq9
>>895
ルカリオは普通にしゃべれる。
898名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 02:53:19 ID:ydhdYmq9
>>896
どうでもいいけど、ダイパのトレーナーにバトラーとダイアンが出てきて感動した。
899名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 05:33:03 ID:2qV9zJLK
ポケモン板に(・∀・)カエレ!
900名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 11:40:16 ID:udz7FO/d
ゲーム大戦 歴史名鑑  「クローバー遊撃部隊」

いわずと知れた巨大傭兵結社カプコンの第四師団であったが、
戦場にて華々しい戦果を挙げた者達を伴って遊撃部隊として自律行動を取る。
名前の由来は第四→四→四つば→クローバー。である。

PS2軍に派遣した武将は大神将軍を筆頭にそれぞれ大変能力が高く、優秀で
評価も高かったが期待されたほど戦果は振るわなかった。
PS2軍内部の状況が、何代も続いた名家の出身でなければ活躍の場が与えられないという
新参者にとっては非常に厳しいものであった事を理由とする説もある。

そしてノリノリのゴッドハンド将軍を最後にあえなく解散となってしまった。




大神もゴッドハンドも面白かったのになぁ・・・もっと売れてもいいのになぁ・・・。
901名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 16:59:08 ID:7FGPn1Zl
今は昔と比べれば知られざる名作が売れやすくなってる気がするよ。
インターネットで個人レベルの布教活動ができるからな。
まあGK部隊なんてのも発生してるがそれでも昔よりは健全だろう。
902名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 20:26:28 ID:w0Km0OPz
改良版がうpされてからで出遅れ感あるんですが、
取り敢えずフォトショで50%に縮小しました。とりあえず見れると思います

ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp013979.png
903名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 21:37:31 ID:c3dNaYNW
>>902
乙。

スエオキ大陸にバーチャ5世将軍が出撃したらしいけど
PS3甲冑の重みに耐え切れず馬が骨折したとか何とか。
904名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 21:52:37 ID:VYBWc2/3
武具の製作は名匠ホリに任せたほうがよかったような・・・
905名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 23:01:36 ID:SGXEKL42
名匠ホリ・・・あれはすごいときはすごいけど、
すごくないときはなあ。
今名匠ホリって何を作ってるかな。
906名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 23:07:50 ID:D/kDovr3
最近、ショック死ものの珍武具を開発したという噂を聞くがどうなった?
907名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 01:46:09 ID:Zh7E4Blz
>>905
名匠ホリの名は伊達じゃない。
DS軍御用達の筆型剣や鎧甲冑、
国内唯一の360軍用武具などいずれも高性能だ。
今回のバーチャ5世(正確には格ゲー族用武器)もしかり。

時々、訳のわからんものを発明する癖は直ってないが。
ショック死もののアレとか。
908名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 02:29:03 ID:Io1SBUBY
>>906
あの珍武器は別の所に売り込むと意外と上手くいくかもしれん、介護とか
909名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 11:15:42 ID:56mm5kT+
>ショック死もののアレとか。

その頃、ホリの秘密工場では続々と新型の…
なノリで色々変なものを今も開発しているに違いない
910名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 11:21:38 ID:DG7nCMr8
>>908
オ○コ万打ータイプの珍具もあった。
あれでオナ(ry
911名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 15:09:22 ID:1FPlf+mB
おっと、闇の武器商人カラットも忘れちゃいけねえぜ。

もっとも、カラットの扱う武器は呪われていて、
大量に装備者が現れた部隊は急速に弱体化していくらしいがな。
912名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 20:15:51 ID:i1l485gS
オ・キャクサ・マーの身を変えるその姿は数あれど、中には
災厄ももたらす者が居る。
ゲーム大陸の民は密やかにそのあざ名を言い交わす・・・

オクサレサマ。

むろん、オ・キャクサ・マーの化身、恵みをもたらすが、
その怒りは凄まじいものがある。
先日青銅の聖なる闘士は戦い前の祈りを捧げるその声が声変わりし、
怒りを受け、戦ではかつての名将とも思えぬぼろぼろの討ち死にをしたとか・・・
オクサレサマに手を出してはならない。オクサレサマを些末に扱ってはならない。
オクサレサマの加護を受けたい者、それ相応の贄を払うべし。
913名無しさん必死だな:2007/02/10(土) 00:10:17 ID:AZN/0vqw
岩田「そちらはこの大陸で一番の人物は誰だと思う?」
マリオ「それはもちろん陛下でございます・・・」
岩田「世辞はいい。正直に申せ」
川島「私は共和国のクタ総帥だと思います」
ピカチュウ「私もそう思います」
岩田「どのへんがすごいと思う?」
川島「あの敵をも魅了するカリスマ性、いかなる状況においても的確な指示が出せる頭脳、
   そしてちゃんと報酬を与えることができるところです」
ピカチュウ「私もクタ総帥は千年に一度の人物だと思います」
岩田「ふむ。たしかにクタ殿は凄い。このままいけばスエオキ大陸の全ては共和国のものになろう」
川島「確かにそのとおりです。陛下。私に策があります」
岩田「クタ殿を左遷させるのか?」
川島「はい。私が思いますに共和国を運営させることができる人物はクタ総帥だけです」
岩田「だからこそソニー連合本部はクタ殿を信頼している。誹謗中傷は通用しない」
川島「直接クタ総帥を中傷するのではなく本部を罠にかけるのです」
914名無しさん必死だな:2007/02/10(土) 00:11:31 ID:AZN/0vqw
岩田「どのような罠じゃ?」
川島「今は詳細を教えることはできませんが策の大筋だけ伝えられます。
   とある情報があるとしましょう。
   その情報を得た本部は共和国にとある兵器を搭載させようとします。
   クタ総帥はその事に反対をします」
岩田「そして本部と仲が悪くなり左遷ということか」
川島「そうなるはずです」
岩田「よし早速準備をするのだ」
川島「御意に」
915名無しさん必死だな:2007/02/10(土) 05:10:50 ID:a2pFCm2g
任天堂=知勇兼備の名君、グスタフアドルフの再来
□e=常勝将軍ワレンシュタイン(ただし人柄は陰湿で嫉妬深い)の再来

この二人が手を組んだら30年戦争にも決着がつくだろう
916名無しさん必死だな
>>913-914 オチはマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

>>915
よりによって、マイナーな30年戦争を持ってくるとはw