絶好調ニンテンドーDS月250万台体制、任天堂が増産

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
 任天堂の岩田聡社長は26日、携帯型ゲーム機「DS Lite(ディーエス・ライト)」の月産台数を
従来の220万台から、12月は250万台に引き上げたことを明らかにした。日米欧の各市場で販
売が好調なためで、来年1月も同規模の増産体制を継続し、本年度の販売計画を上方修正する
可能性も示唆した。

 岩田社長は、年末商戦の状況について「国内市場で需要が強いだけでなく、欧州も週50万台、
米国も週40万台ペースで販売が推移し、在庫が少ない状態が続いている」と説明した。年明け
以降もこのペースが続くとみて、増産体制を維持する方針を明らかにした。

 12月2日に発売した据え置き型ゲーム機「Wii(ウィー)」とDSの競合については、「双方とも売
れ行きは鈍っていない」と影響を否定。本年度の販売台数についても「Wiiは計画していた600万
台を達成できそう。DSでは計画の2000万台より上ぶれする可能性がある」との見通しを示した。

以下ソース
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006122700028&genre=B1&area=K10
2名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:07:29 ID:loyGe+xj
カオス…
3名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:07:56 ID:lf1skJ81
これはクレイジーですね
4名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:08:39 ID:5/nkAPNc
増産?
これでやっとDSゲットできるな。
5名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:08:58 ID:XbiblR8Q
まあ一年を通して品薄って狂気の沙汰な売れ方してんだもんな。
増産せにゃどうするってもんだ。
6名無しさん必死だな :2006/12/31(日) 02:10:30 ID:Z9gtZuhV
月産250万?
欧米で週に90万じゃ、全然足りてないんだが
それなりに在庫があるということか
とりあえず、国内向けに何台出してるのか知りたい
7名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:10:40 ID:XcalFzsZ
任天堂完全生誕確認
8名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:12:44 ID:5/nkAPNc
これだけ増産すれば品薄は解消されるだろう
おれがDSを手にする日も近いな。
9名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:14:03 ID:7mFLD/+r
月250万

12ヶ月で3000万


ヤバくね?
10名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:14:26 ID:RFBKU8Va
ドラクエ9の発表であせって手に入れようとする輩が増えたろうからな
11名無しさん必死だな :2006/12/31(日) 02:14:27 ID:Z9gtZuhV
軍需物資を待つ、前線の兵士みたいだな
12名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:16:21 ID:pnknRbcz
おいおい,PSPも対抗しなくちゃだよ!
13名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:19:16 ID:c7W5KSj1
もう完全に復活してしまったな、任天堂。
これを止めることはほぼ無理だなw
14名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:19:16 ID:Um9hb2J7
世界中で異常な売れ方してんだな
15名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:21:04 ID:ffTnfJLf
あー・・これで「DSが品切れなんで代わりにPSP買っとこう」需要が・・
16名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:22:04 ID:B4C4Roni
ゲーマー以外に売ってるからな。
マイコン需要の外にファミコン売った時と同じ感じでしょ。
17名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:22:33 ID:t+vGG9Le
>10
ノシオレモレモ
18名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:26:33 ID:7mFLD/+r
もしもここまでしてなお来年品切れだったら……
19名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:28:18 ID:6eqlCt88
>>10
単なるアホなのか戦略なのか知らんが早期の発表で
PS3に歯止めをかけてDSを更に追い討ちかけたよな
20名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:30:48 ID:ffTnfJLf
他社のハードが相手になってない今、wiiにも影響しない筈が無い
21名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:35:57 ID:ihpWEuAk
圧倒的じゃないか、我が軍は
22名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:39:40 ID:00pDd/RL
>>20
ていうか同じ母体なんだから
どっちが売れようがあるていど資金の都合はつくだろ
23名無しさん必死だな :2006/12/31(日) 02:40:05 ID:Z9gtZuhV
「PS3とは違うのだよ、PS3とは!!」
24名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:42:56 ID:Gs3Z4TMQ
>>19
日本語で頼む
25名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:43:28 ID:Kjk8EfCx
これだけ量産しても焼け石なんだろうな
ほんと恐ろしいなDSは
26名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:46:45 ID:6eqlCt88
>>24
頭大丈夫か
27名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:47:40 ID:eMsf8Ld9
>>19はPS3で大作RPGのFF13を発表してるのに
そのPS3に歯止めをかけるような発表を早期に行ってしまったと言いたいのだろう

俺は逆だと思うんだよね
PS3が安定供給に失敗して先行き不安、逆にWiiが好調の出だしの中
PS2寄りだった層はPS3を様子見してる間に繋ぎのハードが欲しいと思った時に
今回の発表によってWiiよりDSを選ぶ
時間を稼ぐという意味でPS3への援護だと思うよ
28名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:47:49 ID:Vi+hf01x
GBAだって実は凄かったんだぞ!


何となく言いたかった。実際に凄かったのかは知らない。
29名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:51:08 ID:MMsbebwx
>>28
GBAってミリオンいったソフトはポケモンしかないんだぜ
30名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:53:36 ID:t+vGG9Le
>27
どっちにしろDSとの連携があるWiiを買うけどね、俺なら
31名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:53:46 ID:ffTnfJLf
アドバンスは微妙だな
グラフィックだけであんまり面白いと思ったゲームが無い
カラーが神過ぎた
32名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:57:56 ID:c4WDU5AQ
これだけ出荷してもいまだに品薄って
どんだけ売れるんだよ
33名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:59:23 ID:chWmRbSt
売れすぎワロタ
34名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 03:01:04 ID:PpSYG8yC
国内で1600万台売れてるがまだまだ供給不足なんだな。
需要は3000万台くらいはあるか。
35名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 03:02:46 ID:jUcMOx92
任天堂はとてもとても強い
36名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 03:03:36 ID:PRdaZ8dB
一家に一台
37名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 04:34:31 ID:HYP0vgok
220万台に増やしたときにも“クレージーな生産体制”とか書かれてたのに
それでも足りんのか
38名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 05:12:46 ID:ASmb2VV4
>>29
マリオもミリオン
39名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 05:16:30 ID:EWF7Dd9Z
GBは子供向けの携帯機ってイメージ。
DSは女性も含めた子供から大人まで幅広い層向けの携帯機ってイメージ。

PSPはスタイリッシュなイメージだけど、ゲーム好きの俺ですら手を出し辛い。
40名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 05:22:11 ID:DZ7ZcKuP
いつまで「ずっとオレのターン!!!」状態なんだよw
41名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 05:44:22 ID:zEgRGJ9l
PS陣営が勝手に自爆しただけ
42名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 05:50:22 ID:1+S1SKrF
正直もう一個欲しい
43名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 05:51:29 ID:4FMQVzvp
2007年は再びソニーが巻き返す年か…
44名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 05:51:32 ID:w39A51W+
犬すら首輪のとこにDSぶら下げて歩いてた。
犬までオレのことを馬鹿にするのか・・・
45名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 06:01:28 ID:Ml71GwZS
>>44
病院へ行った方が良い。
46名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 06:02:02 ID:zEgRGJ9l
さっき日本テレビの通販でマジック大全とセットで20600円
47名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 06:13:15 ID:IFZYbtKT
任天堂が象さん?
48名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 06:19:07 ID:MITF6rvc
頼む、普通に買わせて。
49名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 06:34:29 ID:+Zijsptd
ゲハでどれだけ分析して語ろうが、まったく無駄な完全勝利爆進中だな…
ファミコンもこんな勢いだったのかな
50名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 07:53:18 ID:9meDrsJL
51名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 07:57:52 ID:V2AtFKR7
12800円以下じゃないと買わない
早く値下げしろ
52名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 08:35:20 ID:Fd/kJZPH
ファミコン超えてますがな。
○ボタンの頃には普通に余裕で買えたからな。
53名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 08:43:29 ID:csgfssrf
Wii+PS3+360でDS抜けるのかわからなくなってきたな
54名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 08:44:59 ID:UT0jpEmi
任豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 08:50:47 ID:JoViFa4P
>>52
ファミコンは◯ボタンになった年の年末に大爆発したんじゃなかったっけ?
56名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 08:51:46 ID:SULva3t4
>>53
PS3と360は戦力外、足しても足さなくてもあまりかわらない
57名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 09:10:31 ID:ssmDVFlH
PS3もこれぐらい生産すればいいのに
出せば出すだけ売れるんだから
58名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 09:15:26 ID:Kbe9S2zm
20GB尼で余ってるぞ
59名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 09:21:01 ID:OhvEQjd6
ファミコンのブームの時は一家に一台で済んでたものが
今回のブームは一人に一台だからな
ポケモンなんかも一人に一本
テレビという共有のものからの解放
今までの据え置きの上限超えて売れる要素がいくらでもある
60名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 13:52:25 ID:vXF0xlrC
l
61名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 13:53:05 ID:vXF0xlrC
でもいい加減普通に買わせろよな・・・
62名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 13:57:18 ID:xIVwxAQI
>>59
いやテレビ自体も今は一人に一台の時代だろ
63名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 14:01:16 ID:tPQL0zBA
GBAも一人に一台だしな

やっぱりDSは大人に市場が広がったのが大きい

PSPは大人向け、DSはオコチャマ向けだった筈なのにw
64名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 14:03:25 ID:FgQbqHkL
昔PSPが月百万台生産するっていって在庫あまりまくりんぐだったの思い出した。
DSどんだけすげえんだよ……
65名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 14:04:28 ID:SDtjQzU8
>>61
全世界で売れまくってる状態だからな・・w
66名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 14:06:32 ID:A3NaVrcY
PSPは中高生〜20代前半に大人気じゃん
67名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 14:09:58 ID:U7jSHghG
>>63
PSPはキモヲタ向け
68名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 14:23:20 ID:bt2bt6zC
元旦のジャスコで買うよ
69名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 17:33:44 ID:9sENu4v2
>66
特定アジアの方々に大人気ですしね!
ゲームボーイは発展途上国にも広まってたみたいだけど?
70名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:46:22 ID:jrv/QvLz
年間3,000万台作られるデジタル小物は、世界中でも
iPodとDSだけだろ。
で、iPodは普通に買える事を考えたら、DSの売れ方の
異常さが際立つな。品薄商法なんぞしたくても出来ない。
71名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 00:49:17 ID:bc1boGGw
任天圧倒的ですな・・・。
ソニーガンバレ。
72名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 02:08:17 ID:RzVS8iB+
量産化に成功したビグザムだな。しかも連邦のガンダムは自爆してる。
73名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 11:46:33 ID:GrSAHBOP
その例えは逆じゃないか?
74名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 22:57:08 ID:m0T0XUFR
今年はさすがに店に普通に並ぶかな
75名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 22:57:55 ID:F3ARTZfN
Wiiも増産しろ。全然、変えないじゃないかヽ(`Д´)ノ
76名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:11:57 ID:VayBy1kX
PSPはどう巻き返すんだろ?
77名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:14:04 ID:9atMDqjg
>>76
値下げで5000円にする
78名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:16:23 ID:vs537xaY
はー・・・・DSすげーw
79名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:18:10 ID:nqWO5Ozs
>>76
DSに歩み寄る
80名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:18:28 ID:c8DQxEnX
いまだに店頭でも一切見かけないもんな
発売から結構経ってるはずだが
81名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:22:09 ID:rAa19jfP
例え5000円でも無理だろうけどな…
というか最早タダで全国民に配ってもソフト販売は及ばない悪寒
82名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:28:08 ID:VayBy1kX
最終手段…ワゴンセール
83名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:28:19 ID:uZfJlFK1
決めたよ、俺もDSを買う。
初めての携帯ゲーム機だが流れに乗るのもいいだろう。
ドラクエも出るしな。
84名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:57:32 ID:/IUIUvdF
韓国にも出荷するんだろ
これで足りるのか?
85名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 06:35:07 ID:MzQ/u6Sy
携帯ゲーム機が大嫌いだった俺。脳内イメージだけで嫌っていた。
実際にやってみたら想像以上に画質が綺麗で、何より据置よりも手軽に楽しめる所が良い。小さい画面も慣れたら気にならなくなった
86名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 14:35:34 ID:G7k8CO8s
あのなDSは普通に64〜DCレベルののスペックはあるっつーの
87名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 15:09:43 ID:GUZlLLei
DCは言いすぎだ、DCはPS2と大差なかったしな
88名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 18:26:00 ID:MzQ/u6Sy
DCをナメんなよw
PS2のせいで潰されたけど性能は低くない。
89名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 01:35:48 ID:X+oNvOlg
ブームがいつ途切れるか分からないからとはいえ
えらく消極的な増産だな
90名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 01:48:58 ID:Baa4p5Vb
俺はDSなんかよりワンセグがオプション無しで見られるPSP買うけどな
値段も同じくらいだし
91名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 02:41:59 ID:EUXt6L5o
>>90
「買うけどな」って口だけじゃなくPSP買ってやれよw
「DSとPSPを比べるならPSP買うけど、結局どっちも買わない」って事だろ?

ソフト買わないPSユーザーにはこんなのが多すぎる。
92名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 04:58:01 ID:UYAvElqR
チョンはDSやらなくていいのに。ずっとPSPやってろ
93名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 06:52:49 ID:fAu7uKa+
>>90
何も付けないでワンセグ見れるのか?
94名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 06:58:48 ID:XMMGTsr+
>>93
ロケーションフリーTVがらみじゃね?
95名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 07:06:28 ID:UYAvElqR
それじゃワンセグじゃないじゃんw
96名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 07:19:26 ID:uLLbgXh7
日本国内向けは月何台なんだろうな
97名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 16:19:27 ID:6CF3Mlnu
ドラクエ9が出る以上、どれだけ作っても余ることはないだろうな。
98名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 16:25:56 ID:wK4c1oI/
PSP買ってる人はDSもかってそうだね。
99名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 16:33:36 ID:pJApxTcE
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   PSPは月産300万台というクレージーな数字になる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.  そんな風に思っていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
100名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 16:51:32 ID:pFekj4Wn
しかも年末にCMまで撃っちゃって、鬼かw
101名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:44:14 ID:9Vx9MDFv
値下げなしでこの売れ行きか…
値下げしたら買うつもりだったのに一向に買えないよ…
102名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:02:35 ID:mwFFxtId
どんどん増産してくれ、今月中には欲しい。
103名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:14:32 ID:JNNhhvNB
初代DS買った、DSL買った、PSP買った、薄型PS2買った、360買った、Wiiは見つけたら買う。
PS3はイラネ。
104名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 02:14:17 ID:uNlv0hNO
DQが発売されるまでずーっと品薄だったりして
105名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 02:16:53 ID:jv6+rmOO
>>101
DSもPSPも生涯価格と言われてるから値下げは無理じゃね?
106名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 02:20:47 ID:3hD0lyGq
欧米に週90万って、四週で360万じゃないか。
月産250万じゃ全然足らんよ!
107名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 03:01:24 ID:T2Oeq/2Y
全然売っているところを見た事ないよ…
PS3は山積みなのに(PSPにいたってはコーナーが見当たらない)

発売日に買った初期DSで遊び続けている俺
明るい画面で遊ばせてくれw
108名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 04:04:13 ID:unbbVjhj
>DSもPSPも生涯価格
たしかDSは北米で一度値下げされたハズ
やっぱPSPがヘタレすぎるから値下げの必要がないんだろうな…
109名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 06:23:25 ID:z2Pr3fPO
DS→DSLって事実上の値上げじゃね?
110名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 07:38:03 ID:vfw8dxTl
>>109
ゲーム史上、唯一値上げして、唯一それでも売れまくったハードだな

・・・まあこれを値上げというならGBカラーも値上げか
111名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 11:36:33 ID:WSbFnZNc
1日10万台も作って、なんでどこにも普通に売ってないの?

まぁ、全部日本用じゃないのかもしれんが・・・

112名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:05:45 ID:l3xgJXDS
>>110
漏れDSL持ってるけど、フツーのDSも欲しいんだよね。
割りにこういう人がいるからこんな状況になってるんだと思う。
113名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:32:23 ID:EnBTy/q+
久多良木「月産およそ300万台というちょっとクレージーな数に増えているだろう」

どんどんPSPの目標に近づいている訳だが
久多良木のアホウはこのDSの大爆発よりも更に売ろうと思ってたのだから呆れる。
114名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:34:08 ID:XIW51Ddo
ごめん、マジレスしていい?
64とDSでは64の方が性能は上。
115名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:34:31 ID:EnBTy/q+
>>112
DSL体験後じゃ旧DSの画面の暗さに戻れないと思うよ。
116名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:39:37 ID:MG4ExLpb
【レス抽出】
対象スレ: 絶好調ニンテンドーDS月250万台体制、任天堂が増産
キーワード: クレイジー

抽出レス数:1

クレイジーを覚えている奴も少なくなったもんだ。
117名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:48:44 ID:0NiqbXCz
スレタイみてまずクレイジーだと思った。
118名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 14:18:16 ID:+nRx8cjD
Super
Crazy
Expensive
119名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:11:43 ID:BBNGfxS8
>>115
ライト体験した後だが特に気にならない。

手が大きいせいでライトはやりにくい。
120名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 20:33:11 ID:oSvhPufB
なあ、ネットで売ってる売ってるカキコが増えた
から買いに行ったんだけど、やっぱりどこでも
売り切れなんだけど。ちなみに東京。
本当に増産したんか?
121名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 20:34:50 ID:qz06N63F
抱き合わせの店はまだ余裕あるな
122名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 20:35:44 ID:D9fb5oeU
いまだに定価で売ってるDSLを見たことがないんだが
近所のクソショップ新品¥23000で売ってやがるし・・・・
123名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 20:38:42 ID:vbxJbz9K
>>120
基本的に朝一で行かないと無いよ。
たぶん毎日何台出せって指示来てるからどの店も朝にはいくらかある。
昼じゃ手遅れかもな。
124名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 20:51:06 ID:Hyw2rw3Y
安定供給はいつなんだよ??
http://vista.jeez.jp/img/vi6799340093.jpg
125名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 20:54:56 ID:cA0jQ3aJ
今、岩田社長自ら工場のラインで組み立ててるからもう少し待て。
126名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:08:30 ID:oSvhPufB
>>123
やっぱ朝一じゃないと売ってないのか。
ありがとう。
127名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:10:35 ID:YtO7XQ15
「売れ残り」PS3 Wii圧勝は確実
http://www.j-cast.com/2007/01/05004735.html



オワタ\(^o^)/
128名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:11:48 ID:Hyw2rw3Y
ついにこんな記事まで・・・。

オワタ\(^o^)/
129名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:14:22 ID:A1lXO2Hq
12月は220万の内、70万を日本に割り当てたらしいが、全部を日本に当てても売り切れてたかなぁ。
12月ならあり得たかも!?
130名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:15:39 ID:Hyw2rw3Y
PS3はもう相手にしなくてもいいよ。
それよりDSとWii情報求む。
131名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:21:37 ID:5NAR8A7q
>>126
土日の朝だよ。電気屋とかで
132名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:25:01 ID:i3UL6ZKP
品切れ、品切れ言われつつも
売ってるところを何度となく遭遇してるが今だ買ってないな、DS。
春にまた新型出るとか噂も出てるし、それ出るなら待とうと思うんだが。

133名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:27:29 ID:gbvCs9xP
>>132
これだけ増産の嵐の状態で後継機なんて出したら
ここで培ったものを一気に失う事は任天堂が一番わかってると思うんだがな・・・
134名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:31:20 ID:5N9M4lE9
いまの任天堂ならおじいちゃん用のデカ画面DSはありえる
135名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:36:09 ID:jxLbNQGp
まぁ派生機とか仕様変更くらいならありえるけど
旧DSの時は改善希望点が多くあったけど、DSLはそんなにおもいつかないしな
大きな変更は考えにくいと思う
まぁ、万が一なんかでてもゲームは完全互換だろ

たいして高いもんでもないし、買える時に買ってしまうのが吉だろ
半年にいっぺんはモデルチェンジする他のデジタル小物に比べればねぇ。。
136名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:39:33 ID:jxLbNQGp
>>134
うちの両親用に欲しいな、解像度据え置きででかいDS、
脳トレためしにやらしたら、小さくて見にくいとか言ってたし
付属トリセツも親切仕様で。。
137名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:42:47 ID:IsUDmTzm
Wiiも増産頼む。DSLは奥さまネットワークのお陰で買えたぜ。
138名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:58:21 ID:mgnu4737
奥さまネットワークってなんじゃい?
139名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:58:58 ID:U/HR8l8X
>>138

奥さまのネットワークのことでは?
140名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 22:01:01 ID:5eyr5H03
そのままじゃねえか
141名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 22:03:51 ID:IsUDmTzm
>>138 各、奥さまが電機屋やおもちゃ屋にスネーク。在庫を調べ奥さまへメール配信。見事DSLゲット。因みにWiiも対象になってた。PS3の事は聞かないでやってくれ。
142名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 22:06:44 ID:aMeL2fiQ
Get DSL 一人でも 買えないゲーム機を探すよ♪
143名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 22:24:31 ID:oSvhPufB
ようするにお友達が沢山いる人ほど、任天堂商品が
手に入るってことですね。
奥様>チャイナ>ネットニート>子供(時間の足かせ)
>友達がいるリーマン(時間は子供よりないが、営業中とかに回れる)
>>>>>>>>>>友達0(情報弱者)
144名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 22:32:43 ID:IsUDmTzm
>>143 友達の数ってよりも奥さま内でネットワークが出来るのが凄いのよ。
みんなでDSLを買いましょう。って感じな。
今までこんなのなかったぜ。
145名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 22:41:56 ID:QtZM4G/P
>>144
早朝、ザらスの前で携帯を手にしてる奥様方のことか。
連中は、特売情報とか、得意分野をいろいろ持ってる。侮れんぞ。
146名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 22:47:04 ID:e/Em48Cv
おせーよ
物売ってないのにCMだけガンガンやりやがって
広告屋みたいなウジ虫に金回すより少しは製造業者に金回してやれよ
147名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 22:47:20 ID:IsUDmTzm
>>145 しかも凄いのが、子供の為のDS購入じゃなくて、自分も欲しいが子供をダシにしてるのが居ることなんだな。
任天堂はマジで凄い。
148ringo■津軽のもつけ◇neputa:2007/01/05(金) 22:51:28 ID:1v7cKRas
店でいつもDSを見かけないけど、やはり凄い人気だな。
149名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 22:52:50 ID:IsUDmTzm
妊豚って言われそうだな・・・。アレックス以来のセガマニアなのに。
150名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:06:26 ID:tgTS8tCQ
たまごっちを思い出すぜ
151名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:40:12 ID:NMjn3YW8
DSL一月で手放すことになりますた
152名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:40:27 ID:SZWBLmWG
>>144
「ラジカルっポシュレ」(奥様向け情報・通販番組)のキラー商品だからなDSL。
あれだけはいつも完売する。すがすがしいほどに。
153名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:53:24 ID:7TxPqilN
>>150
世界で4000万個も売れていたのに、供給過剰で250万個も不良在庫を作ってしまい、
最終的にバンダイに60億円の赤字を出した生産計画失敗の教訓を作ったゲームだね。

この教訓があるからこそ、任天堂の出荷調整は慎重なんだろうな。
250万台とか、世界販売台数4000万台とか、現状で不安を覚える数字がなんともw
154名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:37:50 ID:j/gxDH+s
PSPは増産しないの?
155名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:38:47 ID:1ifwPmcO
ちんこがぱおーん
156名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:39:45 ID:NQ3tQ4RE
>>154
二年前に増産してずいぶん出回ってるw
157名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:09:51 ID:M3auTEBY
しかし店側が悪いのが明らか。

最近は予約を受け付けだした店も多いけど、未だに入荷未定を理由に予約受け付けず。
入荷未定とかいいながら週に1回は入荷してる癖に。
キャンセル防止に前金方式で予約受付りゃ〜いいのに。
いつまでたっても予約受付ねーから、アホ転売屋が大量に朝一で買占めオクに流れる。
158名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:42:03 ID:du6H5tqW
予約受け付けない方が衝動買い見込めると思ってるのかもね。
159名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 20:01:59 ID:bxrVZ/4f
ちなみに、DSLが店に入荷してるのは週2回

水曜日 金曜日 土曜日 に入荷の店が多い

160名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:06:11 ID:NcZ/TYAK
>>110
亀だけど、GBカラーは上位互換機だから値上げというのとは違うんじゃね?
DSLはただのモデルチェンジだから実質1800円の値上げでしょ。
161名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:43:57 ID:EJJjlk80
まあ消費者は値上げ(による価値の上昇)を歓迎したから
任天堂が「すいません旧型作るのやめます」となったわけで
162名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:54:22 ID:kBcKlQW1
それは違う。
DSとDSLは並存して無い。

DSL発売と同時に、旧DSは出荷しなくなった。
というより、DSが出荷しなくなってしばらくしてからDSL出荷、みたいな流れ。
163名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:47:19 ID:EJJjlk80
>>162
まー確かに

>春までの分のDSを増産しておき、生産ラインを春発売予定のDSLiteに
>シフトさせていたら、本来春まで持たせる予定だった旧DSの在庫が
>需要増大で1月段階で消えてしまったために、発売に向けて準備中だった
>DSLiteの投入を、数が十分ではないに関わらず前倒しせざるを得なくなった

そうですからね(ちょっと違うけど)。

つまりDSLiteは値上げなんですな。ひどいね。
164名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:59:01 ID:aZuf5fca
ヨーし、酷いからこの事実を知らしめて不買運動しようぜ!
165名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 12:57:55 ID:/H+ybmb4
>>115
音は、QDSのほうがイイぜ
166名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:01:27 ID:dn/trvdB
小売店自体転売行為してるところもあるからな
転売屋の数が予測より多ければ蜘蛛の子散らすように撤退するだろうし在庫はだぶつくだろう
167名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:02:14 ID:dn/trvdB
だが、消費者の声を聞いた任天堂は偉いぞ
うん
168名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:02:43 ID:N1RZy2nh
>>163
またそれやる?
169名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:04:13 ID:YEIHa5+n
つーか、各国トータルとはいえ、今までも月産220万台も作ってこの品薄だったのかよ。
どんだけ売れてんだよ。
170名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:04:54 ID:pMkc0BeL
他のヒット商品と同じように、ピタっと売れなくなりそうで怖い。
10人に1人が持ってるゲーム機って・・・。
しかも、まだ入手困難なゲーム機て・・・。
171名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:10:50 ID:iKF1LPq2
1台1000円の利益が出るとしたら、毎月25億、年で300億の利益か
DSLだけでSony全体の営業利益を越えそうだな
172名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:12:22 ID:dn/trvdB
ゲームボーイは国内だけでもまじで一家に一台売れてるらしいしなあ
DSもそれくらいいきそうだな
俺はどっちも持ってないけど
173名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:36:25 ID:zRFf92LN
需要が糞高いエリアに、資材を運んで、置かれた瞬間に全て消費される光景。
A列車を思い出す。
174名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:43:12 ID:OItUQQd5
>>162
DSは出荷してるよ。
少ないけど・・・
175名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:46:24 ID:UNWbm5/Q
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
                PSP
176名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:20:49 ID:2aL8ty4K
まあ経営学勉強してればわかるが
こういうの一気に冷めるの早いからね
気をつけないと在庫不良の山になる可能性はある
177名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:28:03 ID:hzgIl7CI
1年以上続いてますが。
178名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:32:31 ID:N1RZy2nh
>>176
お前は学校言って無いだろ。パチンコばかりしやがって。
179名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:39:44 ID:pMkc0BeL
>>177
じゃあ、あとどれくらい続くか、あなたに分かりますか?
どれくらい増産すべきですかねぇ。
180名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:13:58 ID:EJJjlk80
・・・ということは、ソニーの首脳陣に経営学を勉強してる奴は一人もいないってことか

ソニーオワタ
181名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:18:24 ID:0JvM776q
というよりマーケティングが終わってるんだと思う
市場が勝手についてくると思ってるようなので…
182名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:23:26 ID:DCX2VuCZ
職を賭して諌言できる側近がおらずいるのは提灯持ちだけだったと言う事だろ
セガの鈴木のシェンムーとFF映画のスクウェアの坂口と同じパターンじゃないの?
183名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:03:01 ID:kBcKlQW1
>>1653
値段が上がったけど、だいたいみんな改善点に納得だから、
特に文句も出てないような。
できるゲームが違うとかなら問題あるけど、そういうことでも無いし。

事実上の値上げ、が行われたことは確かだけど、それに伴って製品の質も向上した。
184名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:06:03 ID:PHhErR9q
転売屋いいかげんにしろ!
185名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:09:12 ID:N1RZy2nh
>>179
その数字が250万台なんだよ…。
186名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:15:01 ID:OItUQQd5
>>183
えらいロングパスだな。
187名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:31:28 ID:MxmgZr67
教科書しか見てない奴は分からないだろうけれど、
DSはブームじゃなくて、新市場の創出なんだよ。
直近の例を挙げると携帯電話だな。
ブームが冷めるとでピタッと止まるのではなく、市場が満たされるまで売れる。
188名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:36:57 ID:pMkc0BeL
>>187
「みんなが買ってるから買う。」「DS売ってる。とりあえず買っておこう。」っていう人のほうが多そうだが・・・。

はたから見ると、たまごっちが売れたのと同じように見える。
189名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:41:35 ID:bNihQU2P
とりあえず買おうなんてやつはいねーよ。
友達が遊んでるのを見たのか、CMを見たのか、
人によって引き金は異なるだろうが、何か遊びたくて買うんだよ。
190名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:46:45 ID:pMkc0BeL
>>189
いるよ。
君にゃ想像できないのかもしれないが。
191名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:56:01 ID:ruQcflKU
で、あとどれくらい続くんですか?
192名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:36:10 ID:2oTAK8ev
永遠に・・・
193名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:40:04 ID:Scpr0L+q
恐ろしいことに
欧米ではまだポケモン未発売だからな
マジでおっつかない。
194名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:40:37 ID:YnsZYHQl
「たまごっちみたい」ってのは、少なくとも一年間GKが言い続けてる言葉だからなぁ。
いったいいつまで続くんだか、DSの売り上げも「たまごっち」って単語出されるのも。
195名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:02:36 ID:MXc759y0
ゴメン「デジモン」だよ!?
196名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:15:44 ID:w9Z/7DwK
DSL韓国発売まであと11日。
DSLを手に入れるために韓国へ旅行するアホはいるの?
197名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:31:16 ID:pMkc0BeL
長い「たまごっち」だよな。
問題はいつまで続くかだよな。

1.(任天堂)増産

2.(小売)大好評で売り切れ

3.(客)買う

4.1に戻る

さてババを引くのは誰でしょう。それはいつでしょう。
198名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:48:11 ID:Cbfh6uVs
なるほど、これからDSがどれだけ長期間、大量に売れても
「長いたまごっちだから」
「いつかいきなり売れなくなるから」
と言えるわけだ

上手いねぇ
199名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:11:33 ID:zndOMmkQ
たまごっちは、たまごっちだけしか出来なかったから死んだけど、
DSはソフト次第で、買ってない層にマダマダいけるんじゃね?
200名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:16:33 ID:30ubXuJo
DSがたまごっちなら
PSPとPS3はなんだっていうんですか><
201名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:17:52 ID:F7ysxNkH
ぴゅう太かな
202名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:18:40 ID:LZAyndAM
ま、確かに型番商法でもないし、ソニータイマーも付いてない
PS2みたいに、稼働台数は同じなのに売れ続けるなんて事は無いだろうな

逆に考えると、売れ続けている限り、これからまだまだ稼働台数は増えていく
 ↓
ソフト販売本数は増える
 ↓
更にハードの訴求力が上がる

このスパイラルは続く訳だ
終わる時は、後継機種が出てからだな
203名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:20:01 ID:iLt81tJw
あのさ・・・ふと思い出したんだけど、去年の今頃って中国で旧正月で生産ストップって話題出てたような・・・
204名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:21:31 ID:iR9QviNc
まあ、例え現時点で売れなくなっても、
すでにこれだけ爆売れしてるんだからまあ成功なんじゃない?
205名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:22:59 ID:9bpG55Ne
現時点で売れないハードもあることだしな
206名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:24:38 ID:J+jhnthI
まぁ成功なんてれべるじゃねーぞwww
どんだけミリオンセラー出てると思ってるんだ。
207名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:26:15 ID:4LpHp5tS
売れすぎて感覚狂ってるんだろwwwwwwwww
正直成功すぎてどうでもいい
208名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:26:33 ID:qFkwe5xF
まあいつになるかはわからんが
もう一回ぐらいはモデルチェンジあるだろう
209名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:34:45 ID:J+jhnthI
出るとしたら薄型だろうな。
耐久性がクリアされれば1〜2年後には出そうだ。

つか普通にバッテリー強化したDSでもいいから欲しい。
バッテリーの少なさを正月に痛感したw
10〜15時間は欲しい。
210名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:46:48 ID:QCHOsntI
>>207
たぶん殆どの奴が感覚麻痺してるだろww


最初Wiiの初周の売り上げ台数聞いたとき「少ねーwwこんな売り上げで大丈夫か?」
って思ってしまったし   
211名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:50:06 ID:J+jhnthI
任天堂見てたらサードがゴミの様だしなw
100万の有り難味が殆ど無くなった。
200〜300万売れてなんぼの世界。
212名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 01:07:43 ID:HT75B1Lr
ポケモンは300万本が単なる通過点
213名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 01:33:13 ID:8tbcBc1w
もうPSPとPS3の製造工場の何割かを買収しちゃえばいいんじゃない?
ソニーが言う“製造出荷数”(笑)だけでも暫くはどこも売り切れないだろ
214名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 07:42:40 ID:89mrkbbg
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/20/news076.html

クッタリ 「夏にはPSPの月産能力を100万台から200万台に拡大する。
今年の商戦期には、月産およそ300万台というちょっとクレージーな数に増えているだろう」


ねえ、結局これどうなっちゃったの?(笑)
215名無しさん必死だな :2007/01/08(月) 07:43:43 ID:yl9YIlqm
【ちょっとクレージー】だけは実現しただろ
少なくとも
216名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 08:23:00 ID:tbfsTEfY
「ちょっと」?
217名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 10:44:07 ID:zF1TDX4x
GKや心配してる妊娠が言うように、いきなり本体が売れなくなっても、
キチガイのように売れたDSが国民的ハードなのは間違いない。

ただ、任天堂としては、本体が売れなくなったときの在庫をどう少なくするかが大事。
すでに1700万台売れてるハードをさらに増産って、かなり冒険なんじゃないの?
大量の在庫を抱えなければ、たまごっちも大成功だったし。

てゆーか、なんで売れるんだ?やっぱり、”はやり物”だから売れてるとしか考えられん。
218名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 10:46:31 ID:zF1TDX4x
あ、わかった。
韓国で最初は少なめに生産しておいて、
日本でいきなり売れなくなった本体の在庫は、韓国に流すつもりなんだ。
219名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:16:23 ID:QH+6vdV1
>>217
ポケモンがヒットをした背景には、もちろんゲーム性の高さと優秀さもあるけど
「当時GBというハードの所有閾値が極限まで下がっていた」のも大きいかと。
つまり、GBブロスやらGBポケットやら、ハードは出るに出まくってて
もはや数千円、またはお下がりによりGBソフトを遊べるための環境は作ることが出来た。

昔教育実習やったとき、世間はGBAが出たあたりなのに、小学生の女の子とかは
初代GBでポケモン赤とかやってたのが結構いたんだよ。べっくらこいただ。

だから、たとえ余っていても、増産はそれなりに意味があると思う。損して得とれみたいな。
220名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:55:34 ID:euy6nK/s
北米で今年ポケモン出るからそっちに在庫が回されるだけだって
なんで正規ソフトが売れないコピー天国韓国に優先して回すんだよ
それじゃ利益潰すだけじゃねーかw
221名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:14:52 ID:OONCbXyw
>>217
もはや開発コストはペイできているだろうし、製造コストのみだろうから、
お金にはならなくても、世界の学校へ行けない子供達のために本体と
脳取れソフトを一緒に寄付と言うことで良いんじゃないか?驚異の3年保証付きで。
222名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:28:00 ID:tBHFu2Vm
とりあえず
俺と甥と姪のぶん3台買えればいいのだが。
223名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:42:30 ID:rLyflkeA
月産300万台にしろ
世界出荷台数5000万台に達したら減産していけば
いいんじゃね
224名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:53:52 ID:vj/MZ6tL
岩っちが「ちょっとクレイジーな数になっちゃいましたね(笑」と言ったら神

岩っち及び任天堂の性格やDS販売スタイルからして絶対そのようなことは言わないと思うが…
225名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 00:58:28 ID:2+01g2FW
>欧州も週50万台、米国も週40万台ペースで販売が推移し
って凄いな
日本と変わらないくらい売れてないか?
226名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 01:02:27 ID:2+01g2FW
>>217
そんなもん需要が鈍ってきたら
減らすなり考えるだろうに
実際今は殆ど在庫がないんだから

在庫が余ってるのにハードをさらに増産
なら冒険だろうが
227名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 01:29:57 ID:58jK+BWy
DSブラウザに簡単なスイート載せて発展途上国にDSLとセットで投入すれば
例の100ドルPCを安価で実現できるんじゃね?
228名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:20:45 ID:5CdygH7x
店で見かけないんだが、増産した分は全部
海外に渡っているのか?
229名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:24:30 ID:HxV1cspo
海外は日本より遅れてるから
去年の日本並かそれ以上の需要が来るのは確実。
過剰在庫なんて2〜3年は考えなくていい。

つか、値下げさえしてないからな。
日本でも海外でも普及はまだ序章に過ぎない。
230名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:25:17 ID:JJArFkCd
ぞーおさん そーおさん おらは人気者ー。
231名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:26:49 ID:hYr0+6Pc
>>225 日本を上回ってる
232名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:32:54 ID:lES8SvhE
俺は東京だけど、最近ちょろちょろ在庫見かけるよ。
ピンクだけが最後まで売れ残るなw。人気ないらしい。
233名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:34:00 ID:HxV1cspo
>>231
上回ってない。日本は月間70万台
12月の150万を抜いて計算しても月間61〜62万台だぞ。
北米と欧州の市場規模を考えれば
こんなもんじゃ済まない。
234名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:36:28 ID:0fWux0Au
DSもかなり作り込んできたゲームが増えてきたな。
完全に既存の据え置きの客奪ってるね。
235名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:36:55 ID:saWOZknP
欧米で週90万台
4週として270万台

月産250万台

あれ?
236名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:39:31 ID:HxV1cspo
欧米の50万40万は月間だし。週平均50万てどんなハードだよw
237名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:42:36 ID:Pd8bmxN9
年末商戦だから普通だろ
あっちじゃ年末商戦の1ヶ月で年間売り上げの30%だとか売り上げるからな
ずっと作り貯めてたんだろ、いくら日本で足りないからって全部日本向けに出荷してたらあっちでPSPに負けるからな
238名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:44:10 ID:XX2vYBzl
私の戦闘力は530000です。
239名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 03:07:44 ID:Njzx6UeG
ソフトの供給が続く限りゴミにはならないんだからもっと強気でもいいよな
飽きたら終わりのたまごっちと比べるのはおかしい
240名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 03:18:13 ID:HxV1cspo
>>237
年末商戦の数字出てきたの?月間で欧州が50万
北米が40万だというのは前ニュースで見たけど。
241名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 03:21:43 ID:saWOZknP
ちぇ、計算間違ったのに誰も突っ込んでくれないぜ
242名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 03:53:55 ID:HoSv2peU
243名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 04:02:22 ID:HxV1cspo
>>242
うん、知ってるよ。まぁ月30万台増えても
改善されるか疑問だけど。
244名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 04:09:12 ID:oN7SI3tJ
勝って兜の緒を締めるのがいわっちだからなぁ。
クレージーなクタだったら本当に馬鹿みたいな増産するとは思うのだがw
245名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 04:28:31 ID:qUy/4VpU
勝って下半身接待でズボンを下ろすのがSQNY流w
246名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 04:43:30 ID:HoSv2peU
>>243
お前が月間、月間いってるから週間のソースを持ってきてやったんじゃねーか
247名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 06:59:45 ID:qSG6gK3t
もはや、
重くて、電気代食って、場所が限られて、起動に時間がかかる据え置きは
過去の遺物になりそうだな。

よく考えたら、大昔から予想されてたことかもな。
「据え置きが小さくなって、小さくなって、そのうち手に持てるサイズになるだろう。」
「据え置きが性能が上がって、上がって、そのうちPCになるだろう。」
248名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 12:53:43 ID:QJXR4IPJ
去年店頭でDSを見かけたのは2回だけ
ライト発売2ヶ月後にネイビー見たのと
12月中旬にラプベリバージョンが突如入荷した時
旧DSで特に困らないから買わなかったけど
欲しい時にすぐ買えるのはいつになるんだろう
249名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 12:59:18 ID:0hugHOxl
元旦夜に行ったら両方買えた、
wii買えた奴が友人内で英雄扱いになっとる
250名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 13:03:10 ID:5Dkclxmw
俺も正月にWii持って行ったら、そんな感じだった。

しかし、子供は吸収早すぎる
急激にWiiスポ上手くなってくな

同年代の友達集まってやった時のしょぼさとは偉い違いだった
251名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 19:43:56 ID:X5Te2ntj
いまだに品薄ってのがそもそもなあ・・・もうそろそろ1年経つよ?
252名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 01:00:18 ID:cgEgS2gT
買う層の幅がハンパないからな
子供の為に買った親が自分も欲しくなるとか良く聞くし
なにより女性の購入者も多い

オレも元旦にゲームショップいったら売ってたので
やったぜヒャッホーってな具合だったんだが
遊びに来た親戚の小学生に「勝手」にあげられた 
その小学生に2万円渡されて「お釣り¥3200ね」と言われた
どうしようもない憤りを感じた orz
253名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 01:02:45 ID:OTxdZPGE
>>252
そういうガキは憤りのままに思いっきりしばけw
世の中金で思い通りになるとか思わせちゃイカンからな。

あと他人様のもの戴くんだから買うにしても手数料が発生するって事も教えてやれ。
254名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 01:08:54 ID:cgEgS2gT
>>253
その場に親いなかったらやってたかもしれん
ソイツ帰ってから親に倍額出させたので
それでwii買うさ・・・・orz
つか、いつになったら欲しい時買えるようになるんだろうね

255名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 07:25:35 ID:UBQ5CSkt
>>254
最後は悪人が勝つ世間に絶望してる俺なら、
倍額じゃ売らん。
それか、小学生に心から礼を言わせる。
それか、他にも欲しがってる賢い小学生に半額で売ってやる。

あー、朝から絶望した。今日も仕事がんばる。
256名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 09:39:33 ID:D5TtjZ/B
DSってまだ本気出してないんじゃ…?
って思えてしまうのが恐ろしい所

サードの人気作が集中する今年はもっと酷い事になるでしょう
257名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 09:42:55 ID:PsVAJovR
これだけ作ったら製造コストは物凄く下がってんだろうな。
おそらく1万円に値下げしても利益が出るんじゃないか?
258名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 09:46:53 ID:qiIXX2Yq
>>256
任天堂自身の去年の弾が強すぎたから
例えば今年は勢いが落ち着いて去年の2/3くらいの売り上げ本数になったとすると
サードがこぞって集まってきたところでその1/3の穴を埋めれるかというとかなり厳しい気がする。
結局は任天堂次第か?
259名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 09:56:19 ID:YWodqZJW
2006年の任天堂は強かったねぇ… 歴史に残る1年になるんじゃないだろうか?
逆に今年は大丈夫なのかな。Wiiに注力するだろうしDSはサード任せな感じになりそう
そしてサードはほぼ全てクソゲー量産マシーン
260名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 09:57:34 ID:m2JCPu7U
もうDS市場は安定期に入ってきてると思う。
普及に躍起になる段階は終わったよ。
261名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 15:01:40 ID:PsVAJovR
>>259
これまではサードもDSの成功に半信半疑だったから力が入って無かったんだよ。
それに、あまりDSにばっか力入れるとソニーの機嫌も損ねるしね。
でもDQ9がDSに決まって、ソニーのゲーム機が不調になったからにはサードも心おき
なくDSに注力できるようになると思う。
262名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:06:40 ID:bcHGWLgF
欲しいのに通販じゃ定価で売ってないお (^ω^#)ビキビキ
263名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:20:06 ID:uE2ULtgK
コナミがPS3から総撤退らしいね。
(Wiiからも少々・・)
264名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 12:19:06 ID:3r4f51t9
日本中にいきわたった後は、フルスペックDSLとかが出るのでしょうか。
265名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 09:10:31 ID:2StRBQiI
もっと増産してくれい。
未だに手に入らんぞ。
266名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 09:11:58 ID:fiGyOQtq
これはクレイジーなことになってますね
267名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 20:53:35 ID:9oGB1KNZ
世界レベルだとGC以上じゃないの?
268名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 21:29:16 ID:NxF4x2dV
なんでまだ買えないのー?
おかしいんじゃないの?
269名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 21:33:21 ID:Dq8Wpi37
あまりに売れすぎるとこうなるのか。
270名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 21:35:17 ID:7YmnOy5D
土曜に入荷すんのかな。
明日大型店舗行ったら買えるかな?
271名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 22:21:21 ID:3yjVNY7l
>>261 子供か?!
272名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 22:37:43 ID:ssNvU3mL
DS?見たこと無いよ?
273名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 22:39:52 ID:zX0rP+MI
仙ヨドは初売りで売りすぎたためか
今週は白、水色だけの入荷になってたな
274名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 23:19:56 ID:yd1TBkJe
「国内市場で需要が強いだけでなく、欧州も週50万台、
米国も週40万台ペースで販売が推移し、在庫が少ない状態が続いている」

凄いな、このブームは日本だけかと思ってたらそうでもないんだな
275名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 23:46:54 ID:stOVXVZG
>>272
だな。俺らは騙されてるんだよ。
DSなんて本当は存在しないんだよ。
276名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 01:43:56 ID:bpmyn+ql
よーし、パパ、明日トイザらスに並んじゃうぞ。で、買えなかったらヤマダ電機へ。
ヤマダ電機の開店時間が遅いことを利用した、完璧な計画だ!
277名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 11:19:12 ID:bpmyn+ql
トイザらスにもヤマダ電機にもいっぱいあった。
278名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 11:26:04 ID:/I2/vVev
>>277
おめでとうパパ
279名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 13:30:27 ID:oAaZ/ktZ
>>277
うそつけ。俺は信じない。
280名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 19:49:55 ID:KpJHcOJS
ニンテンドーDS携帯って出ないの?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1168601932/
281名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 20:34:21 ID:VRtMwF3h
>>279
釣られるな、>>277は過去形だ。
282名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 16:33:16 ID:oJVAd831
本当に作って出荷してるの?実物を見たことが無いんだが
283名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 22:49:04 ID:vqW4HbpG
欧州も週50万台、米国も週40万台なのに月250万台だぁ?
国内含むと全然足りないぞ!!

なにやっている任天堂!!
284名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 23:01:39 ID:kPYPt5KJ
任天堂「いっぱい作って、みんなに余り物とか噂されると恥ずかしいし……」
285名無しさん必死だな:2007/01/14(日) 23:07:30 ID:mkq8oR2/
>>284
納豆や濡れせんべいみたいになるで
286名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 00:07:02 ID:X4ENE6ng
ここ見ると売り切れてるショップなんて無いんだが、 
マジで来月見越して売り逃げに走ってるみたいだな 
http://a%74k.jp/nintendods


710 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2007/01/13(土) 15:24:32 ID:bI7ZEFh3
あんましゃべったらマズイかなーと思いつつ

来月あたり(予定)ワンセグチューナー搭載の新型DSでるよー
画面もちょいでかくなるよー
俺は暴落する前にDSL売り逃げたけど。

ソースはないから信じなくてもいいよー
287名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 00:26:35 ID:2ce+Wfcl
てか、これだけ台数売れたあとに増産したら
今度は余るんじゃ?
増産せずにこのままでよさそうな。
288名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 02:19:23 ID:cg17LaRB
>>286
怪しいショップ1カ所を除くと20000円以上で売ってるね(笑)

同じ値段ならともかく何千円も値が上がるワンセグチューナー内蔵機
なんてそんなに需要ねぇよ
289名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 12:52:51 ID:cqdQr+kY
だからワンセグなんて搭載しちゃったら、大量の新規ユーザーの
「次の一本」がゲームじゃなくてタダのテレビ番組になっちゃうっての
290名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 13:44:22 ID:yhwrSQHa
>289
安心しろ、高いから
関係ないが
その前発表したサードから出たテレビチューナーが無期延期になった
アナログらしいが
291名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 15:24:33 ID:cqdQr+kY
>>290
「新型DSとして」は出ないでしょ、ってことで。

まあQみたいな製品としては出るかもしれんが。
292名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 17:44:14 ID:gpHjaOYd
>>290
ホントはDS発売直後に出す予定だったのになぁ・・・。
293名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 18:53:00 ID:P+Am/e1u
>290

すると、NATってのは、nintenndoDS and TV の略なのか?
シランカッタ。
294保守:2007/01/16(火) 21:41:21 ID:OdfNB+kb
 
295名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 00:30:32 ID:Zfg36ryh
.   +   /三\ /四\  /五\  +
      ( ´Д`∩(´∀`∩)( ´・ω・`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
296名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 23:06:49 ID:0Iu9/3Vi
JATEに通過しているのか?

…そもそも、無線LANのみの装置がJATEの認証を受ける必要があるかも分からんが。
297名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 23:23:11 ID:xkIX5tVd
一世帯一台じゃなくて
一人一台だからなぁ…
最終的にはどんぐらい売れるか見当もつかないな
298名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 23:35:59 ID:DD1uzrzB
DSはぶっちゃけDSブラウザしかもう使ってないけど
そのDSブラウザの役立ち度がハンパないから十分だよ
ワンセグまだー?
299名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 23:43:26 ID:2y9rn1u9
ワンセグはソフトとして出るんじゃなかったっけ?
ブラウザがソフトで出るくらいだし、なにより標準搭載となると
重くなってバッテリーの減りが早くなるわけで、そんなことはしないと
思うんだが。
300名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 02:24:07 ID:rar1ePMR
>>298
DSブラウザ俺には厳しかったな
ゲオじゃ買取り不可だったし
301名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 20:11:57 ID:RDtas78t
DSブラウザは使いようだな
PCみたいな使い方をすると糞過ぎるけど
携帯みたいにサクっと使ったり暇つぶしには神レベル

用はケースバイケース
302名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 20:14:51 ID:9RT4a3WP
DSブラウザが爆発的に売れてくれたら、
専用にカスタマイズしたサイトも登場するんだろうけどね。
そうなれば操作も見栄えも問題なくなるが、さすがに期待薄だな。
Wii向けサイトのほうがありえそうだ。
303名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 20:58:16 ID:BylFqcXA
でもドリキャスみたいに
独自になにかあるわけじゃないしなあ
304名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 21:31:09 ID:RDtas78t
>>302
専用ページ作るよりHPの容量をどれだけ落とすかが重要
つか容量を落とすのはHP作りの基本中の基本
TOPに糞重いフラッシュや画像持ってくるなんて論外
これが無いだけでもDSだろうがADSLだろうが快適に見ることが出来る
305名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 21:40:31 ID:9RT4a3WP
>>304
横800ドット前提みたいなページ作ったら、ページ自体が軽くてもどうにもならんよ。
あと文字の大きさについても、1〜2mは離れてみるテレビで見るのと、
50cmの距離からみるPC向けとでは、作り方がまるで変わる。
306名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 05:08:37 ID:jqPNpjAI
DSブラウザーって等幅フォント?
Pフォントなら欲しいかも
307名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 17:42:10 ID:Tj9LKS6s
品薄すぎ。
もっと増産してくれ。
308名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 21:49:51 ID:R2lgHepw
任天堂は増産
SCEは倒産。
309名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 21:58:57 ID:/seXMTlQ
>>305
重いHPの見本→スクエニHP

無意味なFLASHが多すぎる。野村をはじめとする3馬鹿が好きそうなオサレさ。
芸もへったくれもない。
310名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 22:43:59 ID:8wFDSFEa
任天堂も最近はflashを優先的に使っている気がする

つか任天堂に限った事じゃないが、HPの更新に手抜きすぎ
工場中のまま放置するの止めろ!
311名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 08:16:03 ID:NsTcWHIy
任天堂がフラッシュ使ってるのは主に動画部分のみだろ
312名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 09:12:55 ID:cV2I0Gzx
フラッシュって手抜きなの?
313名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 09:15:10 ID:NsTcWHIy
いいえ
314保守:2007/01/24(水) 20:20:25 ID:CzeHSrah
 
315名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 20:23:28 ID:M7UBJT2A
任天堂のサイトは軽くて良いな。
トワプリとか重いけど。
316名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 20:25:24 ID:L4mIThwG
>1
異常な売れ方だな・・・
317名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 20:30:37 ID:Xy1IGe4x
携帯機は一世帯に1台じゃなくて一人一台
そうなるとやっぱりソフトも一人一本・・・ 携帯機の方が儲かるな
318名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 20:34:17 ID:iPOhbRvv
DCでHP作ってた頃を思い出すな……。
画像は重いからテーブルタグを駆使しまくってタイトルページ作ったっけか。
319名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 20:44:21 ID:eN33QiEI
こくみんひとりひとりにDSLiteを強制配布してくだちい
320名無しさん必死だな
増産して手に入りやすいなら買いたいな
QDSとFF3同根の奴の計2台あるけど