煽り無しで討論。次世代覇者は誰か?part94

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
PS3発売、そして北米に次いで国内でもWiiが発売
いよいよ3機種出揃ったが
果たして次世代機戦争の行方はどうなるのか?!
ブランドのPS3?
カジュアルゲーム層の掘り起こしを目指すWii?
北米で地歩を築きネットワークに定評のある箱360?
もしくは3機種全滅?DS一人勝ちのまま?
ここではそんなことを”真面目”に討論したい人の為のスレです
煽り、蔑称、暴言、コピペ、妄想、無駄な草などは禁止
あくまでも「中立」という立場を忘れず、真剣に話し合いましょう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
駄レスはスルー、専用ブラウザでNGに
単発IDの煽りが多いのでsage推奨

前スレ
煽り無しで討論。次世代覇者は誰か?part93
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167214143/
2名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:55:50 ID:/+TA5vIF
一番乗り部
3名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:56:06 ID:ZYeI1ORN
12月18日〜12月24日 メディアクリエイト週間売上
ttp://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html

Wii     279,277
PS3     76,882
Xbox360  17,213

一番売れる年末商戦でたった7万しか売れないPS3
PS3の4倍近い売上を達成したWii
たった2万台弱でブルドラ効果もむなしい360

各所で在庫を確認されているので
もう「PS3は品切れ」て言い訳も通用しない。
4名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:56:50 ID:FFDXMYEs
PS3
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/
Wii
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/index.html
Xbox360
ttp://www.xbox.com/ja-jp/

週間ソフトランキング
http://eg.nttpub.co.jp/ranking.html

データで見るWiiとPS3
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/wiips3main.html

PS2, GBA, GC, DS, PSP, PS3, Wii 市場比較
(発売から30週)
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/

900踏んだ人が次スレを立てる。
スレの勢い次第では800辺りでもスレ立て宣言した後であれば立てた方が良いかもしれない
5名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:06:05 ID:RzR4e4aS
もう討論の必要もないんじゃないか?数字で結果出ちゃってるじゃん。
6名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:06:25 ID:/+TA5vIF
とりあえず確認しとくと、
日本
箱○・・・終了
PS3・・・来年末のリスタートにかける
Wii・・・絶好調

海外
箱○・・・先行だがライト支持は得られず
PS3・・・不調だがPS2は好調
Wii・・・絶好調
7名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:09:43 ID:JPwzD7iF
まあ数字で言うならDSの圧勝で、据え置きヤバイってことだわな。
8名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:22:05 ID:beBg9L3a
携帯やPCと十分戦えるのはDSぐらい。
マウスよりもリモコンが直感的で使いやすくてDS並に普及すればWiiも有り得なくはないが
9名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:24:09 ID:owbmzYEA
もう結果は出てるのだから無駄なスレだな
10名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:26:05 ID:t5x6+o3j
ニンテンドーの事だから直感的にリモコンをマイクに見立てて
カラオケゲーを中高年に売りつけるに違いあるまい、女子供次のターゲットは団塊
11名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:26:41 ID:XDGj71lE
次世代機の覇者はWiiでおk?
12名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:30:20 ID:KlSqS92L
Wiiはまだわかんねえってw
DQが来てたらOKだったかも。
13名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:30:24 ID:XDGj71lE
脳トレなんてゲームじゃないものが売れる世の中はなんて・・・
14名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:30:58 ID:XDGj71lE
誤爆スマソ
15名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:32:20 ID:Wmb0r2SX
正直、Wiiというか任天堂が強すぎて来年どこまで行ってしまうのか怖いよ
もうPS3Vs360のサードマシン議論に切り替えた方が建設的かと
16名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:35:04 ID:vGYrmBvk
PS3試遊台フリーズ現象は「遊びすぎないようにワザと入れてる」SCE社員が発言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1167299922/

26 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 02:36:25 ID:Ki1EMhwx
昨日…箱○の試遊台の卓球もフリーズしてたよ
(;・ω・)つ

後…wiiの試遊台は故障中の張り紙が貼ってあった……
どれもこれもフリーズはするんだな

27 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 07:32:48 ID:tpE+95ba
必死だな

28 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 09:33:55 ID:IZWiYoCS
Wiiに試遊台なんてあったっけ?

29 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2006/12/29(金) 10:46:39 ID:dhwMBtR5


30 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2006/12/29(金) 11:10:40 ID:GSF8ic2u
>>28
ないだろ

デモなら流してるけど
17名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:35:28 ID:bEoED561
累計台数のわりにソフトが売れないとはいえPS2はまだ健在だからな
PS3が死産だった事からPS2の寿命が延びたのは確実だ
WiiはそのPS2を倒さないと覇者とは呼べない
18名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:36:24 ID:OziULwUo
老衰で死ぬ老人を、倒すも倒さないもないものだろう。
19名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:39:28 ID:KlSqS92L
若くても短命だったら死ぬ時は同じかもしれないやん。
20名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:42:07 ID:bEoED561
覇者は屍を越えて進むものだ
それが自分の先祖だとしても
21名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:49:08 ID:ZoM0ZkCa
DS以外で生き残る資格をこの年末にWiiが獲得したという感じかなぁ
最終的に成功といえるだけの市場になるかはまだこれからだけど、
そのレースというか試験に唯一挑戦できるのがWii、という感覚
2007年にヘルスパックとマリオとスマブラでどれだけ伸びるか止まるかで合否が決まる
PS3にはFF13やMGS4といった弾丸が残っているんだけど、GCのマリサンとタクトになるんじゃなかろうか(時既に遅し)
勝敗というにはまだ早いけど、もう「どれが勝つのか」よりは「Wiiが成功するかどうか」に話が移っている
Wiiが止まることで他が浮上、というのが想像し難い

もしPSPに勝機があったとしたら、2005年の年明けからnintendogs発売までにハードを潤沢に出荷して、
キラータイトルを出すことだった(不良とかはもちろんなしで)
今回は年が明けた春ではなくロンチにnintendogsがあるようなものではないでしょうか
22名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:50:46 ID:beBg9L3a
WiiはPS2なんて敵ともなんとも思ってないだろうよ。
本当のWiiの敵はリビングにPCが入ってくること
23名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:57:24 ID:Fw7isdQY
wii買って初めて知ったんだが……正直、VCがかなり楽しい。
これクチコミで広がったら、親父な懐古ゲーマーも戻ってくるんじゃなかろうか。
FC、PCE、MD、SFCのゲームが一台のハードで遊べるなんて、当時の漏れにはまさに夢物語だった。
あの当時の世代なら、やたらとカートリッジ挿入口がある、
「トリプルメガPCツインファミコン」wみたいなネタを想像したことがあるはず。
いま目の前に、それがあるって思ったら、ガンスターやりながらうるっときた。

……なんつーか、こういう情緒に訴える部分のあるハードって、正直初めてだ。
「すげぇ!」とか「大迫力!」ってんじゃなくて、「あぁ」って笑顔が漏れるような感じ。
最近の任天堂は老若男女逃がさない感じがすごい……
24名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:08:19 ID:AnA/cDFg
Wiiは短期政権になりそうな気もするが、今の勢いが空手形とも言い切れない真実味もある。
良くも悪くもリモコン次第だが、ペンタブ次第では「もはやない」DSの例もあるしな。
25名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:12:21 ID:vs4MD2qy
>>17
タイマーで壊れたときに、同じの買い直すか?
って問題がSONY製品にはつきまとう。
26:名無しさん必死だな :2006/12/29(金) 16:12:38 ID:cNaFxCV0
>>10
マイク付いてねーよ。

PS3のロンチは数が足りないだけじゃなく中身も分かりにくいよな。
リッジレーサー7:前のとかわんねーじゃん。
ターゲットインサイト:シャア出てねーじゃん。
宮里三兄弟内蔵:PS3じゃなくていいじゃん。
RESISTANCE+GENJI+麻雀格闘倶楽部:?
ましなソフト出てこないとなんとも言い様がないな。
27名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:25:36 ID:Oey6nEWJ
任天堂はトヨタ超えるな

今までは純益1000億のただのゲーム屋だったけど
DSで知育を手に入れて+1500億のデジタルサプリ屋も兼業
Wiiの健康で+2000億のホームフィットネス事業も兼業
さらにWi-Fiコネクションで+500億のオンライン事業で兼業

とりあえず今年は知育とゲームで純益2000億円は堅いな
来年は3000億
そのうちトヨタの背後に近づくのも時間の問題。
28名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:29:58 ID:npT4ndYN
WiiとPS3の新型ゲーム機対決は、「どちらが勝つか?」で大いに盛り上がった。当初は、PS2で実績を積んだPS3を推す声が圧倒的だったが、5月に開かれた米国のゲーム展示会「E3」で、リモコンを振り回す新感覚の「遊び」を体験させたWiiが絶賛されて評価が逆転。
12月に発売されると3週間で50万台を突破、80年代前半のファミコンブームを思わせる売れっぷりだ。
一方のPS3は、発売直前に「値下げ」に踏み切って対抗したが、次世代DVD「ブルーレイ・ディスク」の搭載やハイビジョン対応の高機能路線で部品調達に苦しみ、やや水を開けられた格好だ。
29名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:40:07 ID:AnA/cDFg
任天堂が勝ち過ぎて他がシラケなきゃいいんだがな。
30名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:45:17 ID:npT4ndYN
シラケて、何処に行こうと言うんだ。
ゲーム屋やめて、竿竹でも売るのか?
31:名無しさん必死だな :2006/12/29(金) 16:47:25 ID:cNaFxCV0
>>27
さすがに無理じゃね?
サプリも健康も飽きるし、必需品じゃない。
Wi-Fiはよくわからんけど、DSもWiiも今のブラウザはダメだ。
32名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:56:36 ID:Drqtxd79
もう、これでイイじゃないか

Wii=据え置きの覇者
PS3=次世代機の覇者
Xbox360=マニア層での覇者
33名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:00:16 ID:AnA/cDFg
個人的にはどれも相容れなさそうなので面白い時代なんだが
世の中には勝ち組に乗らないと格好が悪いと思ってる輩が多いもんでな
34名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:01:11 ID:CEPBJsFz
>>32
PS3が意味不明
35名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:04:38 ID:Oey6nEWJ
>>31
むしろゲームは飽きられるけど

知育や健康は永遠のテーマというのが強いな
絶対に廃れることはない
常に新しい研究と共に消費動向を左右する強力な麻薬商品。
それを手に入れた任天堂はまだまだ伸びるよ

DSが3000万台、4000万台と普及して町中にWi-Fiの無線アクセスポイントが
出来たときが任天堂が携帯会社を超える企業へと成長するとき、新しいゲームビジネスの
幕開けでもある。

36名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:06:30 ID:0DLomoq7
まあ、短期的にはWiiの優勢は揺るがないとオモ。
中長期でPS3と箱○がどれだけ迫れるかが焦点。

Wii=1年後の覇者
PS3=10年後の覇者
XBOX360=1000年後の覇者
37名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:06:44 ID:HfVfSvOw
>>33
ハードにかかる金ってのはゲーム遊ぶ上での「税金」みたいなもんだからな。
一強で「とりあえずコレさえあればゲームは安心」ってハードがないと
市場全体が冷え込む可能性がある。特に日本ではね。
38名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:07:16 ID:CEPBJsFz
>>35
調子に乗って本業以外に色気を出すと
しがらみでクソゲーを出す状況に追い込まれる
39名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:08:25 ID:xCvtD0LI
>>34
いつまで立っても次世代機の覇者と言われるだけで
現世代の覇者には永遠になれないってことじゃないの?

明日から本気出す=次世代機なら覇者
40名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:08:30 ID:JzzN39A5
間違いなくPS3だな。
糞箱とはグラフィックの質が違う。
PS3のグラフィックは高級感に溢れてる。

wii?なんですか?それ?
41名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:09:57 ID:CEPBJsFz
42名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:10:30 ID:Oey6nEWJ
>>38
その点任天堂の核は玩具屋というのが強みだな
常にコンテンツの中核には遊びが存在する
天気チャンネルも写真チャンネルも手触りが良く心地よい
知育、健康、オンラインとどんなに幅が広がってもその中心には常に
ゲームとして完成された遊びが存在する

ぶれ無い企業は強いね。
ソニーの右往左往ぶりをみてると尚更任天堂の実直さには期待できる。
43名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:13:13 ID:CEPBJsFz
>>39
なるほど

>>36
PS3はもう無理だな。
アメリカの市場を失い、ヨーロッパもWiiに独占される。
箱がアメリカで細々と力を蓄え次の覇権を狙うくらいなもんだろ。
44名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:14:53 ID:CEPBJsFz
>>42
へんな色気を出したら三代目の法則に...
45名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:17:02 ID:gldLhj5T
>>40
目が悪くなってまつ眼科へ
46名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:11:30 ID:t5x6+o3j
携帯の王者 DS
据え置きの覇者 Wii
ネタの帝王 PS3

こうだろ
あと
南蛮王 360
47名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:21:28 ID:pbeI9y4d
PS2のロンチ→末期ソフトのクオリティーアップを考えると
ソフト日照りといわれようが初っ端でこれだけのソフトがでたPS3に期待せずにはいられない
http://static.flickr.com/134/321248418_a9542ed095_b.jpg
http://static.flickr.com/125/321215546_a9009ede0d_b.jpg
http://static.flickr.com/142/321264897_99f07554a0_b.jpg
http://i33.photobucket.com/albums/d73/adam2407/MS2.jpg
http://i33.photobucket.com/albums/d73/adam2407/MS6.jpg
http://i33.photobucket.com/albums/d73/adam2407/MS7.jpg

逆にWiiの今後はロンチのゼルダ・Wiiスポが一番面白かったっていう出オチハードになる可能性すらあって
今後出そうな目玉ソフトのマリオ・スマブラ・ぶつ森って全部続編・シリーズモノであんまり期待できない俺GK
48名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:24:35 ID:KlSqS92L
まあ携帯機はこの先には携帯電話という真の敵が待ってるからなあ。
49名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:25:59 ID:OziULwUo
DSに対しても言われていたが、敵足り得ない。
キーは全て任天堂が握っているから。
50名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:26:32 ID:CEPBJsFz
>>47
E3の悲劇を忘れるな。
もうソニーは信用してません。
51名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:26:40 ID:KlSqS92L
握ってないだろw
52名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:26:40 ID:m/pRGmm9
>>48
勝負にならないよ、携帯電話は弱すぎる
53名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:28:13 ID:OziULwUo
腐るほど。GBのポケモンから始まってDSでのヒット、ほぼ全て。
54名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:29:28 ID:CEPBJsFz
>>52
電池問題解消とタッチペンを手に入れたら?
携帯の問題はソコだけだよ
55名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:30:41 ID:KlSqS92L
意味わからん。ポケモンとかはGBの頃からじゃん。
ゲーム機の枠を出なければ戦いにはならんから任天堂はその線で行くと思う。
56名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:30:41 ID:OziULwUo
一番の問題が。ソフト。携帯機でクリティカルなタイトルは全て任天堂。
57名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:31:50 ID:KlSqS92L
いや携帯電話のゲームと携帯ゲーム機のゲームがぶつかるって話じゃない。
58名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:32:49 ID:OziULwUo
それじゃ敵じゃないじゃん。
59名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:33:58 ID:HcSCuEYc
まぁ携帯電話が携帯ゲーム機を食うことはあっても逆は有り得ないからな。
60名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:33:59 ID:CEPBJsFz
>>56
普及率が段ちて違う。
圧倒的な数の差で市場を寡占できる。
サードがそっちに流れたら、
任天堂は単独で、しかもハード費用を強いて勝負しなければ
ならなくなる。

DSに携帯電話を積めるなら話が変わるけどね
61名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:34:51 ID:OziULwUo
あり得るでしょ。通信関係で先行していたが携帯機が追いついてきた。
62名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:36:02 ID:r7glnFtW
全角英数と半角英数が混じってたり、半角カタカナがあったり、
句読点変換ができてなかったりする文章見ると、そいつのPC能力の
低さが伺い知れるな。タスクトレイの中はアイコンだらけだろ。
討論に参加する前にまずコンピュータのお勉強してこい、と言いたい。
63名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:39:55 ID:OziULwUo
普及率、PCって高いよね。
何故ゲーム専用機が存在するかと言えば、それが必要だからで。
携帯電話も同じこと。

そもそもサードが全て流れても任天堂、負けないでしょ。
64名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:42:11 ID:KlSqS92L
ゲームとしてのノウハウが凄く必要なわけなじゃないものが流行るとゲームソフトの優位性があまりなくなる。
これがどう出るかだな。
任天堂は子供の人気があるからそこでは負けない。
65名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:43:12 ID:CEPBJsFz
>>63
携帯が音楽の市場を食ってるよ?
MDやipodがあるのに市場を拡大してるけど?
66名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:44:26 ID:OziULwUo
映像の市場を食ったかな。
ゲームは音楽ソフトに近いか映像ソフトに近いか。
67名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:48:55 ID:CEPBJsFz
>>66
携帯で映画は厳しいでしょ。
ゲームならサイズ的になんとかなるじゃないかな。
68名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:49:37 ID:VP3T9NBc
全世界一億のPS2ユーザーはPS3に移行せざるを得ないよ
中途半端な互換性でも、やはり強力なアドバンテージ
ウンコみたいなWindowsが世界を席巻したのと同じ原理
69名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:51:51 ID:BeN+Y7F0
>>68
PSPがDSにボロ負けにされた時点で
PSの市場からDS・Wiiの市場に移行せざるを得ない現実を
見事に無視して
活動するとは大した信者ですね。
70名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:55:37 ID:HcSCuEYc
PSPは何も互換性がなかったろ。
この場合GBAと互換性のあったDSがPSの立場になると思うが。

まぁPS2からPS3に移行せざるを得ないと言うのには疑問だが。
71名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:55:50 ID:FFDXMYEs
ハード価格が五万円な段階で他のハードとPS2揃えてた方が
よっぽどいい。互換性も不満足だから振動ありのPS2持ってた方が
安心だし。
72名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:02:08 ID:OziULwUo
サイズ的な問題じゃないでしょ。
ゲームはネットとか他に時間を取られるのが問題と言われてきたけど、
それは携帯電話の中においてこそ顕著なってしまう。
電話、ネット、メール、そして音楽も来て、その後にゲームが来る。
これじゃ駄目なんだよね。一番に来ないと。一番に来るのがゲーム専用機。
必ずしも来なかったのが日本のPSP。
だからハードは売れてもソフトが売れないという現象が起きた。
73名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:07:30 ID:CEPBJsFz
>>72
なんで一番じゃなきゃダメなの?
理由がわからん。
時間の問題なら機体がDSが携帯電話に置き換わるだけでしょ。
74名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:13:18 ID:OziULwUo
ゲームを優先するユーザーが携帯機を買うから。
携帯電話で済ますユーザーと、購買力の差は明らかでは。

何故わざわざ、高い金を出して買ってくれるユーザーを捨ててまでして
そこまでゲームを好きではないユーザーのために安く売らなければならないのか。
75名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:14:37 ID:w4qh6Uao
>>68
WiiとDSに移るでしょ。
北米は360にも流れると思うけど。

移行せざる得ないとか意味不明。
76名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:15:48 ID:KlSqS92L
まあ任天堂はポケモンなんかが売れるようにハードを出してるからな。
子供のうちの一定期間はゲームやるだろうしそれは間違っていない。
PSPのようなものは必ずしもゲームじゃなくてもいいというところが弱点でもあり逆に利点でもある。
77名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:16:20 ID:CEuJ6t1W
>>68
確かにソフト資産の影響ってデカくて、日本でPC-98系が強かったのも
会社に浸透してたビジネス系のソフトなんかの影響が大きいんだけど
それでもAT互換機に最終的にひっくり返されたんだよね。
いろいろな事が複雑に絡み合うから先を読むのって難しいわ。
78名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:19:59 ID:CEPBJsFz
>>74
それはipodもMDも同じでしょ。
専用機があるのに
わざわざ携帯電話で音楽を聞いてるよ。
79名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:21:15 ID:OziULwUo
ソフトの質が全然違うのだけど。
ゲームの場合、音楽のようにらく〜に潤沢なソフト資産が供給されたりしない。
80名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:23:51 ID:AnA/cDFg
そこが今後の課題だろうな
81名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:24:01 ID:rSjRLvQk
本丸のゲーム機が滅べば、携帯電話でゲームをすることすらしなくなるよ
ソフトとハードは切っても切れない仲だから
ゲーム機が消える時というのは、ゲームが廃れた時だ
それなら誰も遊ばないゲーム機能を携帯電話に載せるのは無駄だとおもわないか
82名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:25:23 ID:AnA/cDFg
どうやったら誰もゲームで遊ばない世界ってのを想像出来るんだ?
83名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:27:15 ID:CEPBJsFz
>>79
任天堂よりロイヤリティを下げると仮定すれば?
仮にロイヤリティを同規模にしても
市場がデカイからウマミがあるんじゃない?
84名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:28:00 ID:KlSqS92L
まあ問題になるのはゲームらしいゲームの需要がどれだけ維持できるかだろうね。
子供の分はまあ無くならないだろう。
85名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:30:37 ID:FFDXMYEs
>>83
仮定に仮定を重ねた結論ってのは意味ないよ。
86名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:34:13 ID:AnA/cDFg
任天堂がロイヤリティを下げてくるのは(開発機の安さからも)ある程度論理的なシナリオだ
何せハードで稼げるんだから、新規参入を増やしてゲームも多彩にせにゃならん
87名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:34:29 ID:CEPBJsFz
>>85
DSで供給されていたソフト群の移動の話だよ。
88名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:40:24 ID:OziULwUo
端的な例があって、ソフト最近移動したよね。DS本編。
携帯電話ではなくDSに。これが現実なのだから仕方が無い。
89名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:41:08 ID:FFDXMYEs
>>87
現行携帯電話が
「電池問題解消とタッチペンを手に入れて」かつ「サードが全て流れて」
かつ「ロイヤリティを下げて」なんて無茶な妄想を仮定した上での議論に何の意味が?

なんで携帯ゲーム機に最適化するためだけに携帯電話が
大容量バッテリとタッチペンまで積まなきゃいかん?
キラーソフトのほとんどを任天堂が握ってる状況なのに、しかも
携帯電話側は性能やフォーマットすら一定に定まってない状況。
90名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:41:40 ID:OziULwUo
DS本編じゃなくて、DQ本編。
91名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:42:50 ID:AnA/cDFg
リメイクとか小規模開発は中々DSに移行出来ず細々と携帯で出してるのが勿体ないな
92名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:43:34 ID:w4qh6Uao
携帯電話でゲームなんてやりたくないよ。
電話とメールができて、ちょろっとネットができればいいよ。

通話料、パケット料を下げてくれた方がよっぽどうれしい。
93名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:46:38 ID:CEPBJsFz
>>89
携帯電話はマルチコンテンツを得るために進化をつづけてるけど?
電話の機能だけでストップせずにね。
そして携帯アプリを搭載しはじめている、今は発展途上だけどね。

>>90
まだ携帯電話が力足らずだからでしょ。
94名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:48:52 ID:AnA/cDFg
携帯電話が携帯ゲーム機並の性能や使い勝手を持つ事は今後も有り得んと思うけどな
ビジネスモデルも全然違うし……つかこの議論は少し滑り気味だな
95名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:50:02 ID:/2nMuU6c
FC天地を喰らうをやりたいが…auじゃできん。
96名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:50:38 ID:1xPMTdPn
今のサードが携帯電話でヒット作なんか作れるとは思えんがな
ハード進歩しても作る奴がいなきゃ意味ねえ
97名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:50:55 ID:FFDXMYEs
>>93
じゃあ携帯電話が大容量バッテリとタッチペンを両搭載してからその手の議論をぶってください。
現状じゃあなたの論旨はひとつも実現していないものを仮定に仮定を重ねてるだけなので
実効性はまるでないです。

>任天堂は単独で、しかもハード費用を強いて勝負しなければ
>ならなくなる。

例えその機能を両搭載したとしても当然ハード機能はユーザー側がコストとして払わなきゃいかんわけで。
携帯電話はタダではない。
98名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:54:24 ID:AnA/cDFg
そんな食い下がらなくても良い話だと思うんだが、何が気に入らんのだろう
99名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:55:04 ID:KlSqS92L
この話はゲーム離れも入れて話さないと意味がない。
100名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:57:54 ID:CEPBJsFz
>>97
>>52
そもそも仮定からの話なんだが...

どうでもいいがね。
次のネタよろ
101名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:59:24 ID:CEPBJsFz
>>52-54だな
102名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 20:03:13 ID:peQfd5ak
これがホントの携帯厨
103名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 20:06:33 ID:ZRiyKykX
じゃあ、Wiiに勝つために360とPS3はリモコンをパクル必要があるかどうかについて
104名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 20:09:21 ID:AnA/cDFg
PS3はHDD増強して春に出さんかな。ブラビアと組み合わせてDLNAのDMSを構築
BDも再生出来る(なんちゃって)ハイビジョンレコーダと考えたら6万は安いかもよ?
105名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 20:13:08 ID:CEPBJsFz
>>103
Wiiのリモコンがデフォルトになったとしたら
類似品を出さないといけないだろうね。
特許料を払ってでも
106名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 20:14:11 ID:hd6cv/HM
結局、ソフトメーカーが意欲的に高性能バリバリのゲームを投入していく気が
あるかどうかによってWiiになるか、360かPS3に軍配がいきそうに思う。
海外はどちらかというと性能ありきのゲームが多い気がするからWiiは苦戦するかも
しれんけど、国内となると、、、
どうせ、アナログ終了あたりでWii2が出てくのは確実、HD対応でWiiリモコンもそのまま
使えますって感じでくるだろう、、
107名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 20:22:57 ID:Fw7isdQY
>>103
住み分ける気ならパクる必要はないと思うっつーか、
もし同じ土俵にあがったら、ソフトのノウハウの差でPS3も箱も厳しいんじゃないか?
片手持ちのコントローラーになったり、あるいは両手に分ける形にはなりそう。
左右で分離/合体のできるコントローラーって感じで。

あと、そろそろ片手持ちを前提にした携帯ゲーム機が来そうな気もする。
さっきまでの携帯電話の話題を引きずるようでゴメンだが、携帯よりはゲームに特化した形で。
で、その端末が新ハードのコントローラーにもなる、みたいな。
DCのメモリが少し近いコンセプトだったが、あれはたまごっちレベルだったからな…
108名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 20:27:59 ID:AnA/cDFg
>>103
Wiiのリモコンは印象第一の部分もあるので、ネガティブな問題も少なくない
ただゲームを一度単純化する(→訴求を広げる)という潮流には乗った方が良いとは思う
109名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 20:33:01 ID:bEoED561
>>106
作る側の都合より買う奴がどれだけいるかだろう
高性能向けが開発費高くても儲かるほど売れるんなら以降するし
売れなければ高性能向けは廃れる
110名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 20:36:44 ID:t5x6+o3j
ヨーロッパの消費者はアメリカよりもWiiの思想に馴染みそうな気がする
おもちゃはおもちゃって棲み分けの方が解り易い
111名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 21:17:14 ID:AVKkKwvI
海外は技術力あるからDSでも結構本格的なグラなゲーム出してくるがな
WiiでもGC以上の性能あるから360、Wiiのマルチとかが主流になるのではなかろうか
まあ日本ではPS2、Wiiのマルチが限界だろうな
112名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 21:22:30 ID:HcSCuEYc
Wiiはアーキテクチャが360やPS3とは違いすぎるから
よっぱど大きいとこじゃないとマルチは難しいと思う。
113名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 21:40:27 ID:UCA4ekDT
>>111
技術力は日本も負けてないんじゃない?
PSPで最近出たメタルギアシリーズは開発チームの技術力にマジで驚いたし。
360とWiiのマルチに期待してる。
PS3だけとかWiiだけになったら業界は衰退する希ガス。
114名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:09:24 ID:hd6cv/HM
wiiは360とps3と方向性が違うんだからマルチによりもwiiの特色をいかしたものを
独自に出した方がいいと思うけどね。どんなタイトルのマルチを希望しているか
わかりませんが、、、、
115名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 00:27:03 ID:T/bE1+qo
次世代機普及状況(メディクリ発表)
        XB360    PS3     Wii
〜'06/3Q 143,625
2006/10   8,891
〜11/05   6,580
〜11/12   3,864.   81,639
〜11/19   4,050.   42,099
〜11/26   7,007.   32,662
〜12/03   4,053.   31,436   350,358
〜12/10   35,343   50,171     85,439
〜12/17   17,168   70,942.   108,237
〜12/24   17,213   76,882    279,277
------------------------------------
累計.    247,794  385,831   823,311
116名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 00:31:03 ID:gAk10wvA
まぁ、シムシティとかだろ。
アレならマルチ化するんじゃねーの?
いまさら売れるかどうか判らんが
117名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 00:52:36 ID:3p7dAC8W
今回も箱○の一人負けみたいだね(^_^;)
118名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 01:11:41 ID:pkbFmYZy
PS3も笑い事じゃないけどな
Wiiは公約どおり年内100万達成っぽいなこりゃ
119名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 01:24:26 ID:wsa0PrfB
24日までとはまた絶妙な。
Wiiは年内100万は余裕か。PS3は思ったより伸びず。何より意外なのが箱が前の週と比べて横ばいなこと。
1万切ると思ったんだが。箱○始まったか?
120名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 01:38:51 ID:+h3N1/Pv
>>119
箱○はロスプラ出たんで、その影響だと思う。
正月商戦が終わっても、箱○が15000〜17000台をコンスタントに売れていれば、
箱○始まったと認めても良いかと。
121名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 01:41:03 ID:Q7o79Sxz
あまりにWiiブームなのもなんなので、大嫌いな箱○を売る方法を
考えてみた。人もいないしね。

@まず5000台の箱○を用意してA〜Eに無償提供
A老人ホーム1000台
Bウォール街のビジネスマンに1000台
C専業主婦に1000台
D20代女性に1000台
E幼稚園に1000台
Fそれぞれに見合ったソフト提供(DS、Wiiとか参考に)
Gプレイの様子をPR

これで北米は安泰ではないかと。PS3でも転用できるかも。

122名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 01:41:43 ID:ZJ9SJjIg
箱○は1月終わるまでに30万台達成したら御の字だと思う
123名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 02:41:53 ID:kxory0TX
5000台なんてみみっちい事言わないで100万台バラ撒くといいと思うよ
124名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 02:44:55 ID:k0pqQKNM
大学とかへの提供はやってたんじゃないっけ
125名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 03:20:59 ID:ZOKT/LbD
PS3:SCEの大自爆にソフトメーカーもユーザーの財布も誘爆でペンペン草も生えない無人の荒野
360:何をどうやっても日本じゃ売れない普及しないことはブルドラが証明した
   かつてのDCにも遠く及ばない普及台数で細々マイナーポジションが続く
   ソフトメーカーもこの機種では勝負は絶対不可能
Wii&DS:結局消去法でこれしかないのかよ?ドラクエも来たし

結論:もうゲームは卒業かな、サヨウナラ
126名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 03:22:07 ID:k0pqQKNM
>>125
さいなら
127名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 03:32:10 ID:VjPKv41t
来年夏頃のハード値下げの時期にPS3は値下げするのかねぇ
3万円代になれば少しは売れると思うんだが
その頃にはもう少しソフトも出てると思うし
128名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 03:33:29 ID:89f+oFZW
PS3は2007年度を待たずして撤退か…。
箱は果たして残るのかね?
129名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 03:44:25 ID:3sOUac+f
>>127
今の状況見てるとあり得ないな

ただでさえ相当赤字覚悟で値下げしたのに全然出荷できない
これから値下げしようとするなら、せめて出荷しまくってコスト下げれるようにならないと

かといって値下げしないと普及しない
八方塞の状態だ
130名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 03:44:33 ID:qKp51IGV
2月3月にWiiの新タイトルが少ないような気がする。
勢いを削ぐようなことにならなければいいが…
新規がWiiスポ買うから杞憂かな。
131名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 03:46:51 ID:k0pqQKNM
>>129
一応月100万出荷できるようになったんじゃねえっけ
日経bpかなんかのリンクで見た気がするけど
132名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 04:14:39 ID:d4wouq+G
>>127
PS3が値下げできたとしても、コンシューマはシェアが全てだから、
他機種と差が付いた段階でソフトのラインナップが尻すぼみになって悪循環。
加えて、負けてるときの安売りはイメージの悪化すら招くし・・・

>>128
日本市場はさておき、海外での箱○は当面続くんじゃね?
PCゲーの有力タイトルが移植される間は今の勢いを維持するかと。
133名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 06:13:32 ID:Ia5GzoKQ
Wiiはライト!ライト!っと大騒ぎするわりに
ライトが満足できるのはWiiスポ一本だけ。

Wiiスポに飽きたら何やりゃいいんだ?w
134名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 06:31:55 ID:JC5WVeGa
飽きる頃には他のが出るだろ。
売れてる時にそれを言っても意味が無いと思うよ。
何処かのソフトは売れる気配すらない・・・
135名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 06:32:19 ID:qWPigbIz
何もやらなくて良いのでは。360やPS3という選択はなお薄い以上。
136名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 06:32:58 ID:qKp51IGV
なんかヒット作出るまで埃を被る。
でもなんかで人が集まると、接待用に引っ張り出される。

そんな気がする。
137名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 07:23:40 ID:zuG6Araw
サードもPS3がトップとると思ってたろうからな。
これからでしょ、Wiiのソフトが充実するのは。
138名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 07:25:37 ID:dv/sCE+G
>>137
サードは様子見でしょう、日本市場の動向は無視すると思う
139名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 07:56:44 ID:owfowjS9
市場の動向を無視できるわけがない。
140名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 08:00:41 ID:JC5WVeGa
海外でやっていけそうなとこはカプコンの他にいくつ?
PS2とのマルチも出てるし、以降は順調に進むと思うよ。>Wii
141名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 10:23:26 ID:hLvwfMwf
>>133
次にやりたいソフトが出たらそれを。
本体買ってもらうのが最初にして最大のハードルで
そのためにライト向けがっ!て騒いでるわけでしょ。
142名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 10:35:07 ID:UJJG5dlL
売れても埃を被る死蔵ハードか
143名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 11:18:20 ID:HBj9YPJk
売れもせず山積みハードよりいいんじゃね

http://plaza.rakuten.co.jp/913333/diary/200612280000/
144名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 11:19:30 ID:hLvwfMwf
>>142
それを判断するためにタイレシオやら何やらいろいろとデータをとってるわけで。
本体と合わせてソフト1本買ってもらえばトントンだか黒だかって設定なのは
そういった死蔵しちゃうような人へも積極的に売り込むためならうまい方法だと思うよ。

あとはじめてのWiiで追加コントローラー需要をソフト売上に繋げたのもうまいと思う。
ただそのために今出てるタイレシオの高さは実際より高めに出てるだろうけど。
145名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 11:25:49 ID:ISvRgZgW
WiiはDSが切り開いた道を舗装しつつ、新たに開拓してるわけで
競合相手のPS3や360があっさり負けたから、いまは他のエンターテイメントと戦い始めているぞ
146名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 11:35:01 ID:38794A/P
タイレシオ的に箱が一番美味しいハードってことだな。
ユーザー的には
147名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:30:17 ID:y4dI3EJI
>>146
おいしいのはユーザーでなくメーカーでは?
148名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:32:15 ID:3p7dAC8W
>>147
まさにその通り
149名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:37:16 ID:XiHGN0ky
色々遊べるんだからユーザーだろ。
本体/ソフト考えれば
ユーザー向きのゲームが豊富で、ハードの初期出費を回収できる。

150名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:38:37 ID:XiHGN0ky
>>149
追加
逆に考えても
151名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:43:39 ID:wsa0PrfB
遊べるからおいしいワロタw遊べるのはどのハードも同じだっつの。
面白いのかどうかも人次第。
152名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:46:16 ID:XiHGN0ky
アフォですか?
153名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 13:41:28 ID:odAzDsqI
似顔絵チャンネル
ttp://wii.com/jp/articles/mii-channel/

似顔絵チャンネルCM
ttp://wii.com/jp/movies/wii-mii-ch/

これ正月とかにいっぱい放送されると
また、Wii売れるだろうね
154名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 13:59:43 ID:3MyusmdD
Wiiが覇権を握るかどうかはリモコン次第。
今の形にあまり囚われず従来型のコントローラーの操作感を残しつつ、
発展型の分離コントローラーを出せるかどうかがポイント。
ヌンチャクの方はほぼ文句なし。強いて上げれば十字キーがない点。
ヌンチャクに繋げるアタッチメントとしてリモコンがあったり、
携帯電話型のコントローラーがあったりした方が面白いんジャマイカな。
155名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:00:32 ID:HBj9YPJk
>>154
お前はなにをいってるんだ?
156名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:17:54 ID:4v5HtF67
>>155
パーなんじゃないかな?
157名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:19:55 ID:EIXK0aM5
ゼルダやってるとリモコン+ヌンチャクで十分従来型の操作感にも対応できると思うけどなぁ。
フルにボタン活用してたソフトを移植するような場合はゲームデザイン変えないといけないけど
PS2→PSPでその辺で苦労してどうにかしたってソフトってない?
デザイン次第でなんとかなりそうな気がする。
158名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:36:35 ID:ioBA/20b
>>157
そもそも従来型のゲームを日本のwii買う層が求めてない。
そして、従来型のゲームは他機種よりも性能的につらい。

この先幾らwiiが売れようがマルチプラットフォームで販売される
ソフトでは売り上げトップにwiiが来ないと思われる。
この状態でも覇者なんだろうね。
wiiは売れるから。
159名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:43:35 ID:aJSZliVf
>>158
そもそも従来型のゲームは出しても売れない。というよりユーザが求めていない。
ここでスパっと若干残っている従来層を切り捨てる博打に成功したのがWii。
今後はリモコンヌンチャク型のゲームのみが主流になる。

一応DSはパッドの形をしているから、そこそこ従来型のゲームは出るかもしれない。
従来型が好きなユーザは、そこを買う、あるいはゲームをやめるという選択肢が残されている。
160名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:44:37 ID:Q7o79Sxz
Wiiが優位に立っているのは、コンセプトだけだよな。
購買層(年齢、嗜好などを含め)のターゲットを広げたこと。
このことに他ハードも対応しないと世界でWiiの一人勝ちしそう。
逆に言えば早く対応されれば、Wiiになすすべないんじゃないか。

161名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:47:56 ID:HBj9YPJk
今から方針転換してソフト制作して出るころにはもう終わり。もう遅い。
162名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:48:28 ID:odAzDsqI
>>158
現状、Wiiでマルチのゲームの売り上げがあまり良くないのは
あえてマルチのゲームを買わなくてもそれ以外に良作のゲームが
選択肢として多くあるのが大きい

ロンチにこれだけ良作のソフトがそろったハードは珍しい
163名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:49:13 ID:1PJwS0MF
>>160
コンセプトだけなわけないだろ、ハードもソフトも用意してる
パクるだけでも数年かかるよ
164名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:51:10 ID:zNjrZcmp
一番従来層を取り込んでるのはWiiな気がする。
それは任天堂のゲームを買う層なんだが……
165名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:54:39 ID:a5G2qHd5
Wiiに従来型ゲームが出ないなら
PS2が長生きするんだな。
でPS3、360に少しづつ移行していくと..
Wiiのゲームつまらんもん。
166名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:57:34 ID:V7jYOiyN
>>165
PS3も360も、国内ではもう消滅寸前でしょう。残念ながら。
よって、移行先はWiiですが、クラコン同梱ではない今
クラコン前提のゲームを果たしてどれだけサードが出せるか…答えは"出ない"ではないでしょうか。
167名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:57:47 ID:odAzDsqI
>>165
今出ているソフトが合う合わないは人によって違うだろうけど
販売台数の多いハードには色んなソフトが集まってくるってことだけは
言えるだろうね
168名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:58:35 ID:ZQ+Mr+AM
今年のゲームソフト販売:ベスト10に8本 任天堂が圧勝
DS伸び、計3100万本。
ソフトシェア42%

日経12/30朝刊。
169名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:59:15 ID:HBj9YPJk
>>165
PS2市場はもう消滅寸前ですよ。
170名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:59:50 ID:zNjrZcmp
従来型のゲームは求められていないというのはちょっとなあ。
ポケモンとかマリオ売れてるし。
メジャータイトルに集中しているだけだと思われ。
171名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:00:16 ID:ga+i7pqZ
来年はDSが世界レベルでPSPを圧倒したような現象がWiiと箱の間で起こるわけだ
172名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:03:05 ID:V7jYOiyN
>>170
"据え置きでは"という枕詞が必要かもしれません>従来型は以下略
上でも誰かが挙げていましたが、NDSはいわゆるゲームパッドの形をしており、従来の

左手親指でキャラを動かし
右手親指でアクションを取らせる

タイプのゲームが沢山あります。挙げられたマリオやポケモン等、まさにそうでしょう。
よって従来型のゲームはNDSに集まると思います。
173名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:03:36 ID:ZQ+Mr+AM
未来新聞
今年のゲームソフト販売:ベスト10に9本 任天堂が圧勝
ソニーゲーム産業撤退、SCE解散へ

wii伸び、計4200万本。
ソフトシェア68%

日経 07.12.30 朝刊。
174名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:03:38 ID:odAzDsqI
逆に従来のゲームをWiiリモコンで出来たら楽しそうって
ゲームも結構あるね
175名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:08:17 ID:zNjrZcmp
うーん。
クラコンのスマブラが売れたらどういう解釈になるのか……
176名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:10:18 ID:ga+i7pqZ
Wiiスポも売れてるんだから、どっちも楽しめる夢のゲーム機
177名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:11:41 ID:V7jYOiyN
>>175
売る時期にもよりますが、コレだけWiiスポーツの類が売れてる以上、
スマブラXの売り上げ自体は、それら"お手軽"ゲームを下回る事になる、と
考えられます。あくまで予想ですから、ハズしたらご愛嬌w

更に言うなら、新感覚を売りにする(であろう)マリオギャラクシーですら、
これらソフトの後塵を拝する結果になる、という予想もここでしておきます。
178名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:11:55 ID:PrSA7qPe
ヌンチャク+リモコンでできない従来型ゲームは少ないと思うがな
179名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:13:08 ID:odAzDsqI
ゲーム機はバランスだよね
広い層に買ってもらわないとシェアがとれない
シェアがとれないとゲームが集まらない
今回はWiiのバランスが他の機種よりもよかった
180名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:14:44 ID:ga+i7pqZ
>>179
箱丸が微妙なのもそこ
米で先行していてもライトに受けてるように見えん
181名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:15:45 ID:odAzDsqI
>>178
そうだけどWiiコン使ったことない人には分かりづらい部分だね
ボタンの多い格闘ゲームとかはクラコンの方が良いかもだけどね
ただ、従来も格闘ゲーマーなんかは別途スティック買ってたしねぇ
182名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:22:05 ID:zNjrZcmp
>>177
なるほど。
自分としてはスマブラは売れると思うけど、
マリオギャラクシーはゼルダが思ったほど行かないから似た感じになると思う。
あと注目したいのはぶつ森かな……
個人的に従来型はDSってことになったらWiiは大したことなく終わる気がする。
箱なんかよりは上だろうけど。
183名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:24:42 ID:QM1Jug/Y
コンセプトだけで売れるんなら苦労せんわな。
そのコンセプトを支える何かがないとね。

まぁ来年ゆっくり考えたらいいわな。
来年末がPS3のホントの勝負
184名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:26:47 ID:ioBA/20b
>178 >181
そもそもwiiでそういうゲームを出す意味がないっつの。
wiiの層には売れないから。

DSのソフトの売れ方見たら
ライト層に売れるソフトの傾向ははっきりしてるっしょ。
サードの従来型のゲームの多くはpspと同じくらいしか売れてないのでは?

パイがあれば売れる可能性がある、というのはほぼ幻想に見える。
185名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:29:23 ID:i7MdWKFH
Wiiの正月以降の伸びには多少懐疑的だったがさんまCMを見て考え直した。
こりゃまだまだ売れるわ。
186名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:30:12 ID:odAzDsqI
>>184
Wiiコンでも従来の操作方法はほぼできるって話を
してるだけなんだけどね

それにDSはライト層だけに売れてるわけでもないし
かなり売れてるマリオやポケモンも従来型の操作に
含まれてるはずだよね?
Wiiの層も広いよ
187名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:31:33 ID:qWPigbIz
>>184
前提が間違っている。従来型のゲームはそもそも
据置機で売れるもので携帯機ではあまり売れない。
188名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:40:35 ID:bXvSeTdn
>>181
いや、対戦格闘こそ、一度操作系をリセットする必要があるよ。
それこそリモコン前提で新しく作る位の…。

もう格闘のジャンルは駄目だ。
シューティングと一緒でマニアだけのモノになっちゃった。
どうせWiiで出だすんだから、
スマブラなんかが格闘でのリモコンの使い方の見本を、サードに見せてやればいいのにって思うんだがなあ。
189名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:42:20 ID:4v5HtF67
>>184
>サードの従来型のゲームの多くはpspと同じくらいしか売れてないのでは?
DSでもWiiでもPS3でも360でもPSPでも同程度売れないってのはハードシェアの問題?
従来型ソフトのシェア自体落ちていると思われるよ

従来型と新型・据え置きと携帯は違うって言うかもしれないけど
結局の所ユーザーの財布の中のシェア争えば同じ事
従来型を楽しんでいたユーザーも結構な数削り取られたんじゃない?
190名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:45:35 ID:zNjrZcmp
従来型のゲームをそう何本も買わなくなったんだと思う。
微妙なRPGとかパスする人が増えた。
まあそれだけゲームする時間が減ったってことじゃないかな。
191名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:48:25 ID:8oAJHyBX
マリオやポケモン、FFやDQは確かに従来型だが、これを例外と捕らえるかどうかで違ってくるよな。
例えばDQ9はDSを選んだわけだが、PS3が仮に滅びたとして、FF13はどちらで出ると思う?

192名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:50:45 ID:8oAJHyBX
どちらというのは、WiiかDSかって事ね。国内シェアを鑑みて、360はないと思えるので。
自分はやっぱDSだと思うんだよな。もちろん映像は全部ガラガラポンだが。
193名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:52:37 ID:odAzDsqI
>>191
FFはワンダースワンの失敗があるので携帯機では出ない気がする
なので、Wiiの方かな
194名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:53:03 ID:Q7o79Sxz
>>163
コンセプトに沿ってハードやソフトは作られていること
は理解して欲しい。
他ハードが遅れを取って間に合わない可能性は認める。

195名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:53:34 ID:EIXK0aM5
>>158
従来型の操作感のためにはクラコン無いとダメみたいな意見が度々出るけど
リモコン+ヌンチャクでもゲームデザインでボタン割り振りをブラッシュアップしたら
操作感は出せるんじゃない?って話。あと今後台数が増えたらソフトの多様性も
求められてくるから、Wiiでは従来型のゲームはまったくダメってことは無いと思うよ。
台数が増えなかったらそこまで求められないかもしれないけど。
196名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:59:50 ID:Pb1EARvW
リモコンで棒振り振りやるのも熱いときは
楽しいかもしれないが、逆にそのフリフリ行為が面倒くせええって意見は無視なわけ?
クルマに乗るのにハンドルをぐりぐり回す行為そのものがダルいとかさ
197名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:00:21 ID:zNjrZcmp
>>191
難しいけど多分でWiiで出すんじゃないかな。
でもあまり売れないw
ただDSで出しても余計に売れない気がするので、
そういう意味ではPS3しか選択の余地がないゲームになってると思う。
198名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:03:13 ID:Pb1EARvW
FFはマルチだろw 北米捨てるとは思えん
199名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:08:11 ID:zNjrZcmp
う、文章ががおかしい。
PS3しか選択肢がないだ…
Wiiが北米である程度売れれば箱とマルチの必要はないと思うけどね。
PS3がないって前提での話ね。
200名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:10:46 ID:qWPigbIz
>>196
必要無いものはそもそも使わないだろうし、
熱中出来ないゲームはゲームの方こそが必要とされていない。
201名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:11:32 ID:Pb1EARvW
Wiiで劣化FFの出すのか?
アーキテクチャが違いすぎる。
PS3で出すなら移植が容易い箱になると思うが
202名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:14:14 ID:zNjrZcmp
>>201
そういう実際上の問題の話じゃなくて。
従来型のゲームは携帯ゲーム機に集まるのが必然かどうかってことだから。
203名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:14:27 ID:Pb1EARvW
>>200
そら最初は楽しいかもしれんが
そのうちゲームなんて飽きるだろ。
飽きはじめるとダルい操作って結構苦痛だぞ?

熱し易く極端に冷めやすくなんねーか?
204名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:15:25 ID:qWPigbIz
>>203
その、飽きているのに続けるという仮定がよく分からない。
205名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:15:37 ID:HBj9YPJk
タッチペンの時にもさんざん聞いたよ
206名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:19:12 ID:Pb1EARvW
>>204
クリアしたけど二周目とか
やりこみで何か集めてるとか

最初の熱い時期を経過したあとな

>>205
動作範囲を考えろw
腕ごと移動と指先じゃ全然違うだろ
207名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:22:08 ID:HBj9YPJk
ボタン押すのと書くのじゃ全然違うだろとまさに同じこといってたね。進歩ないね
208名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:22:46 ID:zNjrZcmp
リモコンに特に賛成はしていないんだけど、やりこみ要素って飽きたらやらなくていいじゃないかな?
209名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:25:22 ID:qWPigbIz
>>206
そういう作業がメインのゲームなら、
片手コンとして機能させれば良いのでは。

その話だと、必要無いものはそもそも使わない、というカテゴリーでしょ。
210名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:26:42 ID:vo8Z4DC9
飽きた後も、やり込み要素をひたすら続ける、っていうのはゲーマーの発想だよね。
ただ時間がかかるだけの作業になりがちだし。PS2市場の衰退を見てると、そういう人が
一時期に比べて、かなり減ってるんだと思う。PSでゲームにはまった子供達が成人して、
仕事を始めて時間が足りなくなったのかもね。
211名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:26:46 ID:Pb1EARvW
>>208
埃被るハードになるならいんじゃね?
212名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:28:20 ID:qWPigbIz
数字を見ると、埃を被っているのはDSではなくPSPで、WiiではなくPS3。
213名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:29:16 ID:cjK1zSiO
普通はTVゲームって面白いからやり込むんじゃないの?
つまらないのにやり込んでも時間がもったいない。
214名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:30:37 ID:Pb1EARvW
Wiiの一年後のタイレシオに期待してみるかなw
クルマゲーでハンドルをグリグリとかダルいってw
一年後はダルーいWiiってスレ連立してる思うがな
215名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:31:33 ID:HBj9YPJk
来年にはPS3のスレは総合とコケスレと地獄スレしかないと思うよ
216名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:32:04 ID:Pb1EARvW
PS3はコケ決定だろw
217名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:32:35 ID:cjK1zSiO
だるかったら買わないと思うけど。
218名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:32:38 ID:kxory0TX
最近のゲームはだらだら時間ばっかりかかるのが多くて
却って業界全体の売り上げを落としてる気がするな
中古に売られるのを少しでも遅らせたい心理なんだろうけど
本当のマニアは売ったりしないから積みゲー消化を加速するのは重要じゃないだろか
219名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:32:38 ID:vo8Z4DC9
■PS3を懐かしむスレ117■

とかたってるかもしれないねw
220名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:34:07 ID:EIXK0aM5
これもゼルダの話になっちゃうけど、あぐらかいて右手をももの上に置く感じでやるんだけど
剣の振りはももにあるボタンをこぶしで押す感覚というか、振りまわすことは無いんで
疲れるとか面倒とかあまり感じないんだよね。それでまあ、その振る入力を抜くと
単にセパレート型のコントローラーってだけで従来型に近いんじゃ?って感覚。

だから本体の台数が出てソフトの数が増えたなら、心配しなくてもリモコンの機能を
利便性を追求する方向で使うゲームも出てくるんじゃないか?ってのが感想。
221名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:36:44 ID:vo8Z4DC9
>>220
逆に言うと、振り回すことしか想像できないクリエイターが、Wiiでゲームを作ることに否定的なのかも?
もしWiiが主流になったら、クリエイターの淘汰も同時に起こるかもしれないね。
222名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:39:39 ID:Pb1EARvW
ゲーセンの体感ゲーは
楽しいが何度もやりたいと思わないのよね。あれ

ダルくなって冷める。
たまーにやるから楽しい。
223名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:41:04 ID:UuTp+XHK
>>221
それはえてしていえてるなー
ポインティングと傾きの認識を上手く使えば格段に操作をよくすることもできるはず
振るだけじゃないよなあ
224名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:41:35 ID:HBj9YPJk
だからなんだ?お前の個人的感想など誰も聞いていない
225名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:42:45 ID:iy9NO7mm
リモコンでは振り回すことしか想像できなくても
保守的な新しいゲームも創造してくれなきゃならないから必要以上に淘汰してはいけない。
226名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:43:22 ID:qWPigbIz
ゲーセンのゲームはそもそもそういう風に作られている。
227名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:44:35 ID:st+XCknD
>>221
ただ、現状Wiiスポであそこまでのプロモをされて、果たしてそういうゲームが売れるかね?
裾野が広がった「後」なら比例配分で多少売れるかもしれないが、そこに行き着く前に、もう
振るゲームばっかになってる事は想像に難くない。

エレビッツとかあの売り上げだし、DQSだって振ってる動作ばっか注目されてるし…。
228名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:44:35 ID:Pb1EARvW
>>224
うわw
ちょっとでも任天堂に対して疑問点や不満になりえる要素を書くと
これだw
任天堂信者の巣だな
229名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:45:46 ID:cjK1zSiO
やりたくもないのにやりこみ要素をやるよりは、
たまにやって楽しいのでいいんじゃないの?
230名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:47:19 ID:zVMep6t5
>>228
自分のレスを読み返してみろ、感想は?
231名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:47:22 ID:HBj9YPJk
>>228
DSの時とまったく同じ論法使ってるGKがちょっとねえ。
232名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:50:52 ID:qWPigbIz
要素ではなく見方で、しかもそれが明らかに偏っているから叩かれる。
233名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:50:59 ID:Pb1EARvW
>>231
Wiiのリモコンがダルくならんのなら撤退するけど?
ダルいって意見をアチコチで聞くけど、そんなのそいつの妄想ってなら
この話は終わりにする。
234名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:52:27 ID:cjK1zSiO
リモコンの限界というのはあるかもしれないけど飽きたらどうするってのは極端。
音ゲーのコントローラーやガンコンと同じだよ。
ガンコンがだるかったらガンシューティングやらなきゃいい。
235名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:54:49 ID:UuTp+XHK
コントローラなんてどんどん変わってくのが当たり前だったから
別にだるいともなんとも思わないなー

PSのあたりからどれも代わり映えしなかったが
FCからSFときて
SS,PS,64のあたりはこんなのコントローラーじゃねーと一時思ったもんだ
でも結局なれると定着するんだよなー
236名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:54:49 ID:st+XCknD
>>233
ダルイというか、うざいという人がいるのはわかるよ。
DSでRPGが出たときも、「タッチペン必須じゃないんだろうな?」って書き込みが
少数だが必ずあるが、アレと原理は同じ。
>>220なんかは、そうじゃないゲームも出てくるんじゃないかって話でしょ。

俺は寧ろ出てこなさそうだと思ってる派なんけどね。だから従来型ゲームはDSに集まるかと。
そしてDSの新型も予定されていると思う。勿論完全互換でねw
237名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:55:09 ID:qWPigbIz
ボタン押すのだってダルいわけで。
飽きるのはゲームであって操作ではない。
238名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:57:42 ID:HBj9YPJk
>>233
今までのコントローラーならだるくならないとでも?
239名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:58:07 ID:st+XCknD
後、一応Wiiコンの擁護(?)をしておくと、DSのペンとは一つ「持ち替えがいらない」という
決定的な違いがある。というかタッチペン型+従来コン型の折衷案として、どうしようもない弱点。

Wiiではその持ち替えがないし、DSペンuzeeeって人にとってもうざくないと思うよ。
240名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:59:45 ID:Pb1EARvW
>>236
DSに集まるのはいいんだが
画面的に小さくて迫力欠ける。
DSは嫌いじゃないけどな

>>237
ボタン100回押してみ。
腕100回振ってみ。

どっちがダルいよ。ペンでチョコチョコ操作する分には負担にならんが
腕振ったらダルいがな
241名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:00:20 ID:cjK1zSiO
だからだるくなったら休めよw
242名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:01:22 ID:HBj9YPJk
お前はとりあえず運動してみたらどうだといいたい。
243名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:02:00 ID:cjK1zSiO
ちなみに俺はだるいのは好きじゃないからまだWiiを買う予定はない。
244名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:02:32 ID:qWPigbIz
それ、何の意味があるの。

そのゲームをやりたい人にとってはWiiの方が魅力的だが、
そのゲームをやりたくない人にとってはWiiの方が苦痛である。
という結論に一体何の意味があるのか分からない。
245名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:03:16 ID:UuTp+XHK
>>240
ゲーム次第だと思うぞ
現に今売れてるwiiスポなんかは振る動作を上手く取り入れてるからこそ
やらされてるんではなくやっている感覚で楽しめる
246名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:06:11 ID:Q7o79Sxz
コントローラーとリモコン+ヌンチャクのどちらがだるいかで語る
から無駄なレスが続く。コントローラーよりリモコン+ヌンチャク
の方が多くの人に受け入れられると任天堂は読んだんでしょ。つま
り少数派の意見は聞く必要がない。
247名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:07:30 ID:Pb1EARvW
>>245
キワもので初物だし様子見だな。
任天堂レベルのサードが出始めた頃に買うかもな
248名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:09:14 ID:cjK1zSiO
リモコンは家庭用体感ゲームを出していくために採用したと思う。
短時間楽しむってコンセプトなら体感ゲームは悪くないからね。
極端な話Wiiスポのためのコントローラ。
249名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:15:01 ID:Q7o79Sxz
>>248
リモコンって名前も形もポインティングもたまたまか?
250名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:16:47 ID:odAzDsqI
RPGのレベル上げなんてのはめんどくさいけどね
テニスでWiiコン降るのは楽しいよ
Wiiを持ってるやつはWiiコン絶賛してるやつが多い
251名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:17:23 ID:iy9NO7mm
>>246
>少数派の意見は聞く必要がない

こういってるうちは、ゲームは絶対文化には昇格できないな
252名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:18:03 ID:s6y2G+Zb
まあパッドを透過的IFとして捕らえてる頭が固い層は死刑宣告を受けたのと同じだわな。
新IFに慣れるか、ゲームをやめるかの2拓が残されている。
消費者にはいつも「買わない」という選択肢が残されている。
253名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:18:52 ID:cjK1zSiO
>>249
何がたまたまなん?
リモコンがこれからのゲームのためのインターフェイスというのには賛成しにくい。
これからのゲームは体感ゲームが主だということならまた変わってくるけど、
>>236に近い感じに考えている。
現時点でWiiスポに興味を感じない人は最後までWiiは必要ないかもしれない。
254名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:23:52 ID:odAzDsqI
従来のコントローラーではカドゥケウスみたいなソフトも
出来ないしね
ゲームの幅を広める効果は十分あるよ。Wiiコンには
255名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:24:49 ID:s6y2G+Zb
>>253

>これからのゲームは体感ゲームが主だ

Wiiスポとゼルダの売り上げだけを見ると、もうコレが真というコトになるんだろうな。
自分はそうは思いたくないけど、ベンダーは間違いなくそう考えると思う。
DS初期の「タッチパネルの使い方が…」で評判を落としたソフトの
二の轍を踏むベンダーが出てこなけりゃいいが。
(上に挙げた例の一つは…そうだな、コンマイのドラキュラあたりとか)。
256名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:25:39 ID:EIXK0aM5
>>253
ポインタが何気に便利だと思う。指し示す行為って直感的。
そのためにセパレート型って選択は悪くないと思うし、振るよりも
こっち方面の使い勝手が地味に効いて来るんじゃないかと思う。
いまはアピールしやすい「振る」ことが前面におしだされてるけど。
257名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:25:45 ID:cjK1zSiO
なんかリモコンを否定的に考えると時代遅れのような言い方は違和感あるよ。
DSのタッチペンの方だってゲーム機としては新しいし、これは馴染んでいる人だっている。
WiiはDSを繋いでタッチペンを使うのも出来るみたいだから、その方がいいってこともあるだろう。
258名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:28:49 ID:QM1Jug/Y
>>252
分かる気がする。

パソコン使えない50代管理職の人が
急にパソコン与えられて
『こんな物で仕事できるか!』って騒いでた
数年前を思い出した。
259名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:36:33 ID:Pb1EARvW
ますますサードが売れない状況になりそうだなw
260名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:40:19 ID:odAzDsqI
>>259
サードが売れないってのは勘違いだな
全機種を合わせても任天堂が売れているから
ただ、任天堂のゲームが売れすぎているだけだ
261名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:40:46 ID:Q7o79Sxz
>>253
リモコンの用途は体感ゲームのためだけにあるわけじゃない。リモ
コンという名前も形状もポインティングできるようにしたのにも意
味があると言いたかっただけ。
262名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:50:32 ID:okjlC5LK
今だにリモコンヌンチャク=体感ゲーとか言っているのがねえ・・
Wiiコンヌンチャク操作を上手く使っているのはむしろサードソフトだし
パッド、マウス的操作に加え体感的操作も取り入れられるだけで
Wiiスポなんかはただ単にゲーム初心者向けにボタンを極力使わないようにしているだけなんだが・・
263名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:54:12 ID:s6y2G+Zb
>>262
言わんとするところは分かる。が、市場はどういう答えを出したかな?
そしてその結果を、果たして任天堂を含むメーカはどう見ると思う?
264名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:54:30 ID:cjK1zSiO
そのWiiスポが売れてるのが現状だから。
265名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:58:25 ID:odAzDsqI
そら、Wiiを買ったらとりあえずって感じで
Wiiスポ買ってるから当然売れるだろうね
266名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:59:11 ID:cjK1zSiO
反対だよWiiスポがやりたいからWiiを買うんだろ。
267名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:00:22 ID:s6y2G+Zb
>>265
そして体感ゲー以外の作品は見向きもされない…と。もう方向性は決まってると思うけど。
268名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:02:20 ID:odAzDsqI
>>266
それも含めて従来のゲームユーザーが他のソフトが欲しくてWiiを
買った場合もWii買ったらWiiスポを買うって人が多いだろうって事
Wiiスポ目的の人プラスアルファーで売れるのでゼルダみたいな物よりも
売れてる
269名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:04:03 ID:odAzDsqI
>>267
売れてるハードには色んなソフトが集まる
あと、リモコンは体感するためのではなく、操作を容易にする物だと
思うけどね
270名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:04:05 ID:okjlC5LK
Wiiスポ売れているから体感ゲー以外見向きされないってw
DSは脳トレばっかりからまったく成長していない・・DSでドラクエ9が出るというのに・・
271名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:05:26 ID:cjK1zSiO
>>269
Wiiスポのついでにゼルダを買う人もいるんだから、それを言っても仕方がないじゃないか。
どっちが主かと言えばWiiスポだろ。
272名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:06:46 ID:7XgcuoGg
ていうか今までゲームやらなかった人も
PS2のゲームにとっくに飽きてた人も
自分で「何が原因だったんだろう?」と自己分析してるわけじゃないんだから
ゲームに手を出そうとする理由はなんでもいいんだよ別に
273名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:07:04 ID:s6y2G+Zb
>>269
>>270
んー、別にWiiに普通のゲームも来て欲しいとも思うけどさ。その

>他のソフトが欲しくてWiiを買った場合も

とかって、どのソフトの話か御教示いただけないか?
体感ゲー以外が見向きもされているというならその証左も欲しい。

どうみてもユーザが求めてない(と判断されてもしょうがない)数字にしか見えないのだが。

274271:2006/12/30(土) 18:08:01 ID:cjK1zSiO
すまん>>268な。
275名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:10:54 ID:okjlC5LK
ちゅうかねWiiに体感ゲー普通のゲーという今までの壁はないよ
エレビッツみたいにガンガン撃つ中に物を振ったり傾けたり
リモコンアクションをどこまで使うかなんてゲームデザイン次第
ありがちな体感ゲー疲れるメンドクサイなんてのは今まで体感操作だけしか
出来なかったから体感操作に負担かかりかつ体感だけがメインだったからだからな
276名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:11:03 ID:odAzDsqI
>>273
体感ゲーってのがよく分からないが
個人的にはWiiスポはまだ買ってない
カドゥケウス、ゼルダ、スカハン、エレビッツを買ったよ

ちなみにXBox360もPS2も持ってる従来からのゲームユーザーだよ
277276:2006/12/30(土) 18:15:13 ID:odAzDsqI
ちなみにこれらはヌンチャクスタイルでプレイするソフト
Wiiスポはリモコンのみでプレイできる容易な操作のゲーム
Wiiって言ってもいろんなソフトが出てるよ
278名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:15:29 ID:r1qyQDvn
スカハンの楽しさは分るがエビレッツの何が面白いのか理解できん。
279名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:16:37 ID:odAzDsqI
>>278
プレイして言ってるのならそういう人がいても良いと思うよ
すべての人が楽しめるゲームなんてないと思うし
280名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:18:07 ID:r1qyQDvn
リモコンが新しくて楽しいって錯覚してるだけなんじゃん?
281名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:18:59 ID:odAzDsqI
>>280
やったことあるの?
282名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:20:28 ID:s6y2G+Zb
>>276
WiiスポはじWiiワリオを除いた作品を全部足しても、まだWiiスポあたりだけを
買った人が大半に見えるけどなあ。

>>275
そういうゲームが出てきてくれるのは非常に喜ばしい事。
言いたかったのは、エレビッツやカドゥケウスの売れ行きを見て、果たして今後
Wiiスポっぽいの以外を作りたがるメーカーっているかなぁ?という話よ。
ただでさえサードで売れたのがパンヤと縁日って状況では…。
283名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:20:48 ID:okjlC5LK
リモコンは新しいっていうか今までのいろんなデバイスの融合
楽しいっていうか便利ちゅうかコントローラが楽しいって・・ゲームが楽しいんだがコントローラがって・・
284名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:22:27 ID:EIXK0aM5
Wiiスポは簡単入力、大勢で楽しむっていうわかりやすいアピールが
リモコンを採用した第一の理由として単純に受け入れられたんだと思う。

でもゼルダも本体の1/4から1/3程度は売れてるでしょ?
サードもDSでのタッチパネルの使われ方の変遷を見てるし
体感しか受けないとは考えてないと思うよ。
285名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:22:30 ID:r1qyQDvn
>>281
Tubeで大体のステージみたけど?
286名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:23:40 ID:6KsYLOo4
画面見ただけカヨ
287名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:24:38 ID:okjlC5LK
>>282
サードが売れなきゃおかしいってほどのビックタイトルで売れないならわかるが
Wiiであれだけ宣伝したWiiスポが売れているからってじゃあWiiスポみたいの作れば売れる!
って思う馬鹿メーカーはどのみちろくなソフト出さないようなw
288名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:25:08 ID:odAzDsqI
>>285
エレビッツは静止画や動画見るだけでは分からないと思うよ
だから、内容良いのに売れてない
あのゲームは直感的な操作が楽しいからなぁ
289名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:25:54 ID:r1qyQDvn
CM打たないとサード売れないなら厳しいよな
290名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:26:22 ID:cjK1zSiO
サードからすればヘルスパックなんてやつまで任天堂で出されるからたまらんだろうな。
ゼルダは売れる方のソフトだから、ゼルダ以下の知名度や内容のゲームじゃゼルダより売れない感じだ。
任天堂の良ゲーよりサードが売るのはかなり難しい。
291名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:27:55 ID:r1qyQDvn
>>288
ロコロコやテトリスなんかは
画面みれば面白そうか理解できたけど
292名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:35:27 ID:y4dI3EJI
>>291
そうか?
テトリスなんか、やっている人をみて面白そうだと思ったことはあるが
テトリスの画面を見てても、面白そうだとは思えない
293名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:38:30 ID:cjK1zSiO
任天堂よりマシなゲームを作れないサードなんか知らんという気持ちはわからなくはないがな、
俺自身に限って言えば任天堂とセガのゲームを買うのがほとんどだし、
PS3や360だって特にサードが売れるわけでもないし。
任天堂大ヒットサード中ヒットくらいになる方が望ましいんだが。
294名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:41:56 ID:okjlC5LK
任天だってPS独裁時代の10年間腐らずに任天らしい良ゲーを出し続けたから今があるんだがな
任天ソフトが当時売れたPSゲーみたいにムービーやグラ偏重なソフトにシフトしたら今のユーザーの信頼はなかっただろうな
サードがすべきは任天の真似じゃなくそのサードにしか出せない味のある良ゲーを腐らずに出すことなんだがな
カプなんかは頑張っている感じ
295名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:47:02 ID:r1qyQDvn
>>294
売るために任天堂並みにCM打たなきゃなんないなら
弱小にチャンスもないだろ。
296名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:48:34 ID:jPqIBk5x
おまいら、あまりにもPS3を舐めすぎ
潜在ユーザー数は一番多いんだから、革新的なキラーが1本出るだけで雪崩をうつだろうな
巷で言われてるPS3脂肪論っていうのは、今後もSCEとその取り巻きが完全に無策だった場合のシミュレートだからね
297名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:48:35 ID:dZlnXahM
その任天堂がそろえたソフトがWiiスポ、はじWii、ワリオ、というわけだ。
コレをWiiの方向性を指し示していると言わんで何というのだろうか。

ロンチだから分かりやすいのを、とか言うのは関係なく、そういう方向性を
ファースト自ら指し示し、消費者もそれを購入という形で答えた。それだけだろ。
298名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:50:02 ID:Q7o79Sxz
任天堂はソフト開発が相当しんどいだろな。
299名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:50:04 ID:6KsYLOo4
>>296
>> 今後もSCEとその取り巻きが完全に無策だった

無策というより、足を引っ張るのがSCEトップ/広報の伝統ですから
300名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:50:12 ID:dZlnXahM
>>296
いやそうなんだろうが、文字通り「無策」にしか見えないから
みんな死亡死亡言ってるんじゃないの?w
301名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:51:03 ID:r1qyQDvn
>>296
値段高すぎ
キラー何本必要なん
302名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:51:11 ID:okjlC5LK
ゼルダの指し示す方向性は無視か
303名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:53:00 ID:dZlnXahM
>>302
最初からWii版を作ってたならそうだが、アレはGC版で出す筈だったやつだしな。
304名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:53:46 ID:r1qyQDvn
来年でるゼルダが本命だろ
305名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:54:43 ID:r1qyQDvn
でるかも?だったか
306名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:55:01 ID:dZlnXahM
まあ一応任天堂も、ゼルダもういっちょ、マリオギャラクシー、メトロイドを出す。
それが売れるかどうかまで、市場がどう判断したかを待つべき…かもしれない。
307名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:56:42 ID:okjlC5LK
っでエキトラ、FE、マリオと続いていくわけなんだが
俺的には今までの任天の方向性であるライト層とややゲーマーよりな層ともに重視している
いつもの任天堂のソフト郡と変わらん印象なんだが
308名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:57:56 ID:r1qyQDvn
>>307
GCにリモコン付けただけって感じだよね
309名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:58:33 ID:EIXK0aM5
>>303
そういった従来型のものをWii向けに調整したものでも大丈夫ってことだと思うけどなぁ。
ゼルダ無かったら「体感ものばっかりになるかも」って思ったかもしれないけど
ゼルダやったら「まぁなんとかなるかな」程度には思えるようになったよ。
310名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:01:11 ID:okjlC5LK
エレビッツやれば体感だ従来操作だと線引きするのが馬鹿馬鹿しくなるがな
体感操作の中に従来操作がまた逆に従来操作の中に体感操作が違和感なく取り込まれるのがWiiコンヌンチャク
311名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:01:53 ID:dZlnXahM
>>307
それらのソフトが売れるかどうかだな>今後の趨勢。
流石にWiiスポを超えろとは言わないが(Newマリだって脳トレと同じかちょっと下位だし)
同程度の健闘はして欲しい所だ。昨今のトレンドを見ると滅茶苦茶不安だが…。
312名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:49:48 ID:N1jrVCDr
Wiiスポはライト層向けのキラータイトル
今買ってる人の多くはWiiスポのためにハードを買ってるわけで、
こんなふうに据置ハードを買わせる力があるのは、今までだとドラクエFFマリオくらいしかない
逆にいうと、DQFFマリオ以外では勝てんよ

まぁサードにはリモコンで一発あてて21世紀のDQFFを目ざして欲しいところだが、
PS2やDSでの開発方針見てると、正直あんまり期待はできんね・・・
313名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:52:27 ID:hTw20PgR
多くは線引きしてWiiスポ買ってるわけだよ。
ヲタとは視点が違う。
314名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:53:06 ID:JC5WVeGa
従来型はWiiでは売れないか。
DSでも同じ事を散々喚いてた人たちが居たなぁ。
最近は見なくなったけど。
315名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:55:21 ID:QM1Jug/Y
あのリモコンみてWiiスポーツの動きしか想像できない人は
操作は十字キーにボタンしか認められないんだろうね
316名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:55:52 ID:hTw20PgR
とりあえずDQはWiiじゃなくてDSに来たわけだが。
これは発表前から言ってた人がかなりいたよな。
それはありえないと言う人もいたが。
317名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:58:49 ID:dZlnXahM
>>316
Wiiに来るって意見?なら一杯見たな。DSに来るって意見はDQMJとバッティング
云々、ともっともらしい事を書いて拒絶してるのがチラホラ。
PS3に来るって意見は見かけなかったがw
318名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 20:04:42 ID:odAzDsqI
319名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 20:07:52 ID:dZlnXahM
>>318
はいはいバーボンバーボ…って、マジかよw
俺が見てたのは、12/12に新作発表、みたいなスレ。
320名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 20:14:50 ID:0dyFiq3x
まあゲハの予想なんて空気が読めないヲタの自分勝手な分析で適当だからな。
一般人は空気を読んでWiiスポを買うw
321名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 20:51:47 ID:r1qyQDvn
そろそろウザくなってきたWii擁護から止める。
選民思考でウザ
322名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 20:54:55 ID:Wu7SUeHU
Wii層とPS3層って実際どのぐらい違うもんだろうか。
大人用と子供用ぐらい明確なら、もちろん共存できると
言えるんだけど、もちろんそんな簡単じゃないしな。

DS以前はハードは国内1500万台が限界って
言われてたからそんぐらいゲームやる人間がいるんだよな。
じゃあ、DSやWiiで新たに取り込む層って
一体どんだけいるんだろ?何百万?へたしたら何千万人だよな。

俺的にはPS3とWii、DSは共存できる余地がまだまだ
あると思うんだけど、やっぱ楽観的すぎるか。

どこかに数字でてないかなぁ。探しても見つからん。
323名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 20:56:41 ID:N1jrVCDr
>>314
ひょっとしてオレに対するレスかもしれんが、
オレは従来型のゲームも普通に売れると思ってるよ
ただ、それ以上に新規にゲームを始めたライト層相手にバカ売れするソフトが出るだろう、と予測してるだけ

新規層は従来型のゲームに興味がなかったからゲームをやってこなかったわけで、
そういう層に従来型のゲームはあまり売れないだろう(数年後はわからんが)
しかし新ジャンルを切り開くような斬新なゲームが出れば、
それは新規層と従来層の両者にアピールできる(まぁ、従来層で拒否反応を起こすのもいるだろうが)
しかも競争者いない新ジャンルだから、競合タイトルにプレイヤーが分散することもない

だから、タイトル単体の売上としては、

   成功した新世代ゲーム >>> 成功した従来型ゲーム

となるだろう、と思う
しかし従来型ゲームは固定ファンがいるというのも確かなので

   しっかり作った従来型ゲーム >>> アイディア倒れの新世代ゲーム

になるだろうとも思う
324名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 21:00:06 ID:6ZBrLOPn
>>323
固定ファンがいることが大切というとテイルズが最高のソフトということか
325名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 21:04:06 ID:X7ucmCOs
ティルズもこの間でたTOWは結構面白いぞ・・・まあPSPだが
326名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 21:33:17 ID:gAk10wvA
まぁ、俺はwiiゼルダねっころがってプレイしてたけどな。

PS3は計算力をグラじゃないところにj本気で投入すれば勝つると思うんだがな。
深海探査ゲームとか。
327名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 21:41:06 ID:MSsYi9a0
まあ、宇宙創生シミュレータやりたかったらPS3の一択だろ
まずは宇宙創生シミュレータ作らなきゃだけど
328名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:18:58 ID:uT8YDy5Z
>>327
スポア一択
PS3とか論外
329名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:59:39 ID:zKosHW0R
>>296
潜在ユーザー数って何?
俺はスーファミからPS、PS2と流れていったごく普通のユーザーだけど
DSやって色々と気付かされたよ。例えばグラしょぼくてもこんなに
面白いもの作れるんだな、とかね。

俺みたいにPSWから任天に原点回帰したのは、結構いるんじゃないかと
思ってるがね。
330名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:08:27 ID:YgdH0hch
>>329
DSでそれに気付くってなんか変
331名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:21:53 ID:JC5WVeGa
>>330
まあ、そういう人も居るでしょ。
FCやGBから遊んでる人間には当たり前のことだとは思うけど。
332名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:28:17 ID:3p7dAC8W
>>1
普通にPS3
333名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:31:35 ID:JC5WVeGa
>>332
撤退寸前のところは大変ですな。
334名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:36:53 ID:3p7dAC8W
確かに箱○信者は大変そうだな
ロスオデとやらが発売されるまで持つのかね、あの安っぽいハードは
335名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:37:21 ID:6KsYLOo4
>>330-331
FCやGBだと思い出フィルタとかかかっちゃうからでしょ。
同時代、同環境で比べるからこそ意味がある。
336名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:09:53 ID:dDLd/OLT
360と比べるならまだPS3の方に将来性を感じる
PS3は値段も高いし、
そもそも売れそうなソフトが出てないからまだ売れなくて当然という気がする
メタルギアやモンハンが出ても売れなかったら終わったと思えるだろうな

360はブルドラで20万本すらいかなかった時点で日本じゃ終わったなと思った
本来ならミリオン狙うようなタイトルでこの程度じゃ
他のサードメーカーは今後360で勝負してこないと思う
今後の目玉のGoWやオブリは確かに面白いのだろうが日本で売れるタイトルではないよね
337名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:21:00 ID:93VJDJlp
任天堂ハードでサードが売れないとかいう神話は聞くが、
DSで売れなきゃおかしいサードのソフトって何があった?
DQ9がトリプルミリオン行かなかった時に初めて言えることじゃね?
Wiiもエレビッツやスカハンは良ゲーだとは思うが、知名度
無いんだし売れなきゃおかしいってほどじゃない。
338名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:47:33 ID:4lSi6ec9
今やPSハードはソフトが売れないという神話が・・・
339名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:52:56 ID:kV4mANiy
日本で終わった360だが
アメリカじゃ順調にミリオン飛ばしてる。
次世代据え置きで窮地でもないだろ。
Wiiの甘口ゲームに飽きて、物足りなさを感じた頃に
次の新箱が登場だな。
黒字だし、資金も潤沢、巻き返しが楽しみだね。

バイオレンス抜きのディズニーぽいマリオじゃ
つまらんしな。
340名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:02:06 ID:w9Lrf1kI
北米でもPS3の圧勝だろ、普通に
341名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:02:38 ID:FqvdwENP
サードは今までPSメインでやってたわけで、
これからWiiとDSがメインになるからタイトルも出揃うでしょうよ。

サードが売れないというよりは、サードがいない時代を単独で支えきった任天堂が異常。
342名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:05:29 ID:kV4mANiy
Wiiリモコンじゃサード死ぬよ。
ノウハウが無いもん。
任天堂だけ売れて他は爆死。
343名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:06:49 ID:93VJDJlp
そんなこと言っても、GATは日本じゃ売れないでしょ。
FFがPS3と360のマルチになる可能性は結構あると思う。
インターナショナル版のみ360とかね。
1回その流れになれば、国内で逆転の目が出るかもしれないが、
そうならなきゃバカ売れすることは無いっしょ。
344名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:10:52 ID:93VJDJlp
>>341
任天堂の異常性は確かにそうだな。
全然違う方向性のゲームで、あれだけトリプルミリオン連発は異常としか言いようが無い。

>>342
リモコンは振り回すだけじゃないと何度言えば(ry
やってない奴に何言っても無駄だな。
345名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:10:54 ID:FqvdwENP
>>340
>>340
北米の売り上げね。
Console sales (Nov-Dec 25 2006)
Wii - 1.8million
PS3 - 750k
360 - 2million
346名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:13:01 ID:93VJDJlp
>>340
PS3だけは無い。
日米欧全敗。
347名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:16:18 ID:kV4mANiy
>>344
サードがミリオン出してから言おうな。
説得力ないから、それ
348名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:16:21 ID:qCMiGwlc
ウィーはこれからが勝負だと思う。いかに直感的な操作がウリでも
新しいアイデア・もしくは「快適さ」を供給する可能性が無ければ
生き続けるのは難しいと。
いかにウィーを体感した人が「wiiコン楽しい」って言っても
現状じゃあDSのバブル的な可能性もある。
もちろんDSのように売れ続けるかもしれんけど。

このスレでこんなこと言うのはバカバカしいし
真剣に議論してる人に対して失礼だと自分でも思うけど
このハード戦争は総括するにはまだまだ時間がかかりそう。
349名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:18:15 ID:5sEb6o6n
フルハイビジョンの大画面テレビが主流になっていれば画質を売りに出来たかもしれんが…

正直11年になっても主流にならないような気がする
350名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:19:48 ID:93VJDJlp
ところで、NexGen WarsとVG Chartsの数字ってどっちが正しいんだ?
XBOX360 9.3m:7.9m
PS3 0.8m:1.2m
Wii 2.0m:3.5m
中間ぐらいが正解なのかね?
351名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:20:56 ID:zCX9tmLf
ワリオ、Wiiスポ、エレビッツ、スカハン、カドケやってなんの可能性も快適さも感じない奴がいたらある意味凄いがな
352名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:21:09 ID:Lw6LFoLl
>>348
バブリーな雰囲気はするよな、確かに。
353名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:21:15 ID:w9Lrf1kI
いや、やっぱり普通にPS3の圧勝だよ
キーとなるのは、全世界に一億台以上あるPS2の存在
354名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:21:19 ID:kV4mANiy
今はWiiはCMの目新しさで売れてるけど
中身はリモコン付きのGCじゃん。
任天堂ゲームが凄いならGCが天下とってもよさそうなのにね。
実際GCは売れてないけどw
355名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:21:42 ID:MDuiRIk9
サードでミリオンって次世代機じゃいつ出るかね
一番早くてDQSか?
356名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:21:46 ID:4lSi6ec9
>>347
ソフト売上を根拠にすると、360とPS3には等しく未来が無い。
357名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:23:00 ID:kV4mANiy
PS3って日本じゃソコソコしか売れない。
アメリカじゃ全滅。
欧州じゃWiiの天下。

PS3は話にならんよ。
358名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:23:26 ID:Lw6LFoLl
>>354
GCとはコンセプトが違うよ。対象が広がった。
359名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:23:53 ID:kV4mANiy
>>356
ダブルミリオンでてるけど?
360名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:25:19 ID:93VJDJlp
>>353
PSにはFSCとの互換性は無かった。
でも売れた。
歴史は繰り返すんだよ。

>>347
そう言うなら、洋ゲーが国内でミリオン出さない限り、360云々の妄言にも説得力無いな。
361名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:26:04 ID:MDuiRIk9
360ユーザーは口を揃えて海外連呼するな
そんなに海外が好きなら移住すればいいのに
362名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:26:48 ID:93VJDJlp
>>359
だからアメリカのみじゃん。
世界市場なら、1年遅れのWiiで既にミリオンが出てる事の方がやっぱり異常だよ。
363名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:26:55 ID:FsE5qMWD
XBOX360は良いと思うけどね
とりあえず、北米でしか売れない機種は
覇者にはなれないね
364名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:27:19 ID:5sEb6o6n
思うんだけどさ、日本人て民族的に写実的なリアルな画とかって
あまり好きじゃないんじゃない?

古くは浮世絵とか、現代における漫画好きとか、そういうのを見てると
そう思えてくる。
365名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:27:53 ID:4lSi6ec9
>>359
出てないけど。
366名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:31:32 ID:Lw6LFoLl
>>364
単一民族で文化的バックボーンが共有されているからと思われる。
367名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:34:39 ID:kV4mANiy
>>362
別にWiiがクソとは思ってないよ。
面白いコンセプトだ。
ただ善良なゲームばっかり好むと限らんと言いたいだけさ。

映画見るとき、派手なアクションやバイオレンスも見るだろ?
次の箱に期待ってだけの話な。
今の日本箱は負け確定だし
368名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:36:28 ID:MDuiRIk9
もう次々世代機の話か
気の早い奴だ
369名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:37:45 ID:MDuiRIk9
って自分で書いてて思ったけど
PS3とかの次世代機ってもう現行機だよな
370名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:37:47 ID:gRuGFlBq
次の箱はもう小売が仕入れを拒否するでしょうね
371名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:40:49 ID:d+yOjvj1
>>364
特に日本人がそうかどうかは統計でもとらないとわからないだろうな。
個人的にゲームの中のリアルな人間ってのは中途半端でキモイのはある。
372名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:46:47 ID:93VJDJlp
>>367
オレだって別に360がダメだなんて言ってない。
つか、まだ発表前のDSDQ9並のヨタ話だが、FFの360マルチは結構ありえると
思うし、そうなればPS3を再逆転って目が無いとも限らん、とこのスレにこのIDで
書いたばっかだが?

北米市場を見据えてるor見ざるを得ないソフトは、国内サードでもマルチに走る
だろう。
むしろPS3のトータル出荷台数が、米国単独の360出荷台数を下回る状況がこ
のまま続けば、開発費削減の意味でPS3を見切る国内サードも出るかもしれん。
もしそうなれば、日本のユーザーもPS3を見切って360を選択する、かもしれん。
仮定が多い話ではあるが、ありえないほど無茶な仮定は1つもしてないつもりだ。
373名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:38:29 ID:4LNublqr
>>372
FF13は北米で売ろうと思うなら360版は出すだろう。
FF12でダブル出荷できたんだから。
国内はどうなるかな?
こういう話もある↓

619 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/12/30(土) 23:41:02 ID:1w8URxIp
ttp://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/
>発売中止
>コーテッドアームズアサルト PS3

アンリアルトーナメント2007も発売中止

発売中止&マルチラッシュ始まったかな
374名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 06:48:14 ID:Uk/jNV2l
>>373
FF13を日本で死亡してる360で出すだろう予測の理由って
Wiiで出せないってのが前提なんだよな
ムービーゲーのFFごときを本当にWiiで出せないのか?という疑問がわく
本体台数に圧倒的開きのある現状Wiiも視野に入れざるを得ないと思うよ
375名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 07:19:15 ID:4TpwZGEg
FF13はPS3で発売すると公式にアナウンスしたんだろ?
じゃあ逃げるなよ。FF13がでるからとPS3を買った奴もいるだろ。
心中すればいい
376名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 07:32:09 ID:qCMiGwlc
ゲームごときに心中も何もないだろう…。
もっと視野をひろげたらどうだ。
377名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 07:41:11 ID:4TpwZGEg
いやFFはPSと心中したほうがいい
378名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 08:11:15 ID:W+EePl6O
>>373
北米「のみ」を考える必要なんてねえだろ。
360は欧州と日本では売れてないんだから。
379名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 08:51:35 ID:UegNYvQk
Wiiの天下でいいよ。
今だ現役のPS2が古臭くなってくる2、3年後にどこまでWiiに
ソフトが集まってくるかが勝負かもしれないけど順調にWiiが
伸びてくると予想。
Wiiのインターネットも楽しい。PS3とかのコンセプトよりも実は
家電っぽいのがWiiだと思えたよ。
youtubeとかの動画サイトをOpera体験版でTVで見てると楽しい。
380名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 09:40:35 ID:zwTEtUfn
PS3と360の移植は比較的容易
Wiiへの移植は大変
381名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 09:41:53 ID:93VJDJlp
>>375
FFが個人的に嫌いなのはわかったから、無意味に煽るなや。
スクエニとしては、日本と同程度かそれ以上に売れる北米市場を捨てるわけない。
むしろ当然の経営判断。
まして、PS3の惨状からして日本での売上げを見込めないとなれば……
7・8の海外版はWindows版だったって実績もあるしな。
382名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 10:14:08 ID:Uk/jNV2l
>>380
まだ手を付けてないから移植というより移籍
PS3と360どっちも不甲斐無さすぎてこのままじゃPS2とWiiのマルチが一番可能性高いよ
383名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 10:16:14 ID:k5Wa6ajt
なんかWiiてハード売れてるし任天堂のソフトも売れてるけど
サードは憤死状態だな
PS3のサードより悲惨なんだが

据え置き機でサードがこの先生きのこる道は無いのか?
384名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 10:28:49 ID:k5Wa6ajt
Wiiサード
ロンチで4週で1万超えていないタイトル

ハドソン:ウイングアイランド 1500
ハドソン:コロリンパ 4250
スパイク:ネクロネシア 3500
アトラス:カドゥケウスZ 7500
セガ:スーパーモンキーボール 9750
385名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 10:35:14 ID:93VJDJlp
>>384
どーでもいいようなタイトルばっかだな。
DQSやFFCCも売れなかったら、サードは売れないに賛同するけど、
現状ではなんとも。
386名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 10:39:11 ID:Uk/jNV2l
Wiiのロンチサードは冒険だったな
本体が欲しい奴に行き渡ってない状況で時間だけが経過するのがなんとも
マイナーなタイトルじゃじわ売れも望めないし
387名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 10:47:29 ID:v8955f4M
>>385
> DQSやFFCCも売れなかったら、サードは売れないに賛同するけど、
スクエニしか売れないのかよ?(w
しかしハードがここまで売れて、これほどの惨状は予測してなかったんじゃなかろうか
388名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 10:52:53 ID:93VJDJlp
>>387
歴代ハードでもミリオン連発なんて任天堂・スクエニ、あとはカプコンが
多少頑張ってるぐらいじゃろ。
個人的にエレビッツは良ゲーだと思うが、新しい操作感とゲーオタ評価
が高かったって意味じゃ、例えば塊魂が売れたのか、と。
389名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 10:54:14 ID:y7uVAlvD
FFは昔ウィンドウズでマルチしたから。
今回PS3以外で出すとしたらPCだと思うし、PCと箱○はほぼ同じと考えたら
FFは箱○でも出る、という考えにいきつくんじゃない?
ちなみに箱○はすでにFFでてるよ。FF11だけど。
そういう意味でも出しやすいかもね。
390名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 11:17:44 ID:f7p5GMiC
まぁあれだな。据え置き今買うのはアホって結論だな。
やっとDSlite手に入った。
391名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 11:26:06 ID:fUdQIL14
WiiとPS2でFFマルチってw
イタタタだな
392名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 11:39:25 ID:13Obfxoc
どうしてもWiiではサードのソフトが売れないと印象操作したい奴が
いるみたいだが、そんな事したってサードがPS3や箱○に注力する
なんて夢見ない方がいいよ? そっちの方が余程の地獄だ。
393名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 11:44:33 ID:fUdQIL14
売れてないのは事実なんじゃん?
394名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 11:52:53 ID:vPtZNnjK
サード力入れてないだろ
ハドソンとか
395名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 11:55:47 ID:soHXvS37
wii 1chipMSX ファミコン互換機
この3ハードで棲み分けられ、他のプラスチック機器は
撤退。
396名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 11:56:56 ID:oICJKDCY
超絶グラのFPSが360でWiiとPS2がマルチって実際
ありそうな話だと思うけどねえ。

海外でも日本でもソフトはWii>PS3以前にPS2.>>>>>PS3じゃん

そして爆死サードのうち、モンキーボールは海外で7万本越してるし、
GC時代から海外>>>>日本のと海外狙いタイトルだよ。
397名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 12:00:50 ID:JGvZboRZ
少なくてもWiiのFF13はない。出るのはGC続編のFFCC2だろ
FF13日本は先行PS3で少し遅れ箱○に移植という展開だろう。
北米は日本より遅れて発売。PS3、箱○、vista同時
398名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 12:03:11 ID:vPtZNnjK
FF外伝が本編に成り代わったりしてなw
399名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 12:03:37 ID:shchXfRv
FF13に関しては、義理立てとかそういうのもありそうだから、
どんなに短くて半年以上はPS3独占だと思うけどな。
400名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 12:06:03 ID:gRuGFlBq
今からつくって開発期間2年とすれば出るのは2009年。スクエニ本当にだすの?
401名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 12:11:42 ID:JGvZboRZ
話戻るがWiiが世界で健闘したのって価格競争力も大きいと思うんだけどな。
特に他2機種が高い分。
あとの注目は北米市場の箱○対Wiiだな。
FPSの総本山でキラータイトル山盛りな箱○とデカイTVに広いリビング、ホームパーティ
が盛んな土地柄に価格が有利なWii
402名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 12:19:00 ID:shchXfRv
一般女性に受ければWiiの勝ちだろうな>北米
日本以上に保守的みたいだから、ゲームなんぞするかどうか判らないけど
403名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 12:51:15 ID:fUdQIL14
>>396
移植の手間を考えろ
404名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 12:57:20 ID:XaZKqKxg
Wiiほど見切り発車なハードも珍しい part275
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167514249/

遂にスレ番まで捏造するGK
つーか前スレすらねーよw
405名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 13:06:53 ID:13Obfxoc
>>404
それ本当にGKなの?
最近痴漢フューチャーズのWii叩きも酷いからなw
406名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 13:14:17 ID:S6WYyvHf
しかし「Wiiでいいじゃん」と言ってられるのは正味な話、あと何年なんだろうな
5年走り切る気もするが、その頃にはPCとの差が凄いことになりそうだ
407名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 13:20:57 ID:+dgublF5
>>406
二年ほどで360並みで完全互換のWii2が出ると考えれば問題ない
408名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 13:22:11 ID:YzGFEUd3
>>406
いつから、ゲーム機はPCと競うものになったのかね?
五年たてば、そのころにはマルチプロセッサでのプログラミングもある程度熟成する。
HDTVも普及する。

それからでも遅くない。
409名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 13:22:16 ID:gRuGFlBq
PS3のRSXだって GeForce 7800 GTXベースでしかない。今は GeForce 8800シリーズの時代ですよ
410名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 13:25:12 ID:f7p5GMiC
128bitのRSXが7800GTXベースな訳ないだろ
7600GT相当なんだよ
411名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 13:26:21 ID:o+xje7f1
8800は電気食いすぎ
412名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 13:27:39 ID:FsE5qMWD
これ最悪だな
ttp://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/AP59VV135WM69/

DVDのレビューでどんな人間なのか分かるがな
413名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 13:28:26 ID:f7p5GMiC
これほど盛り上がらない次世代機闘争は無いね
ちっとも欲しいと思うものが無い
というか、コンシューマ終わったかなw
414名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 13:32:21 ID:o+xje7f1
ゲーム産業自体が斜陽産業だしな、今は
415名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 13:32:40 ID:XaZKqKxg
>>412
レビュアーランキング低すぎてワロスw
つーかPS3に星5つで箱とWiiに星1個って分かり易すぎんぞ
416名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 13:49:10 ID:S6WYyvHf
ネット世代という奴か。馬鹿を世界発信しちまって哀れなもんだ
417名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 13:56:44 ID:2msohOnB
フューチャーズを黙らせる方法

「うん、じゃあ日本は?」


これでおk
418名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 13:57:18 ID:XaZKqKxg
絶好調ニンテンドーDS月250万台体制、任天堂が増産
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167498429/

1年に3000万台もDS作るのかよ・・・
419名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 14:03:05 ID:i8ix+W0p
ゲーム機戦争で勝つためにはとにかく先行すること。
一般人は何台もゲーム機は買わないから、
早く売れば売るほどライバル機の需要は極端に減っていく

PS3も箱○もグラフィックが凄いのは確かなんだけど、
SFC→PSとかPS→PS2のときのインパクトに比べたら、それだけで買わせる需要はほとんどない
グラ以外にアピールできるポイントもない
逆にWiiはリモコンのインパクトが強烈だし、ソフトを揃えて大宣伝してるから需要はかなりある。

任天堂はソフトメーカーとして強かったから負けハードでも生きてこれたけど、
サードは負けハードにソフトを出さない以上、
ソニーもMSも覇権をとれなかったら撤退するだろうな
420名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 14:10:17 ID:shchXfRv
>>419
とてもゲハっぽい文体
ゲハ文体と名付けよう。

「○○は○○である」文頭に定義。
たいてい独断と偏見。ここが自分と一致するかどうかで読む価値が決まる。

「○○なら○○なのは確かなんだけど、実際は○○だからな」←中盤で分析
仮定を取り入れながら、ハードの傾向を分析。
釣りの場合の撒き餌がここに当たる。

「○○なんだろうな」←終末に、結論と感想。語尾は「……な」
ここが言いたいこと。大抵はどこかのハードへの悪口。
421名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 14:11:17 ID:A3NaVrcY
メモしておこう
422名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 14:14:13 ID:FsE5qMWD
今年はDSLとXbox360とWiiとゲーム機を購入
とりあえずはゲーム三昧の良い正月が迎えられるな
423名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 14:18:47 ID:Lw6LFoLl
424名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 14:22:39 ID:Lw6LFoLl
>>420
一つ賢くなりました
425名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 14:53:32 ID:fhB80ilT
PS2はまだまだ強い?BusinessWeek誌は2007年も好セールスを予想
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=772
426名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 14:57:21 ID:Lw6LFoLl
任天堂はバブルな雰囲気がぷんぷんしてきたなぁ。
任天堂バブル説でも唱えてみようかね。

それにしても過疎ったなぁ。
427名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 14:59:29 ID:o+xje7f1
>>419
MSの勝つまでやめない宣言の恐ろしさを知らないらしい
428名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:01:41 ID:qFeBoPlX
>>427
負け犬にしか出来ない宣言だな
429名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:03:43 ID:6ltydFLG
もしWiiみたいなゲーム機しかなくなったら
自分の場合またPCゲームに戻るかな
430名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:04:09 ID:JB1vL+pB
DSはともかくWiiはバブルと言われるほど広がっていないと思う。
431名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:04:55 ID:shchXfRv
それがいいよ。
元々ゲームコンソールなんて、プアマンズPCだよ。
PCげーが好きなら、コンソールに手を出す必要ないって。
432名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:05:25 ID:w9Lrf1kI
箱○もうだめぽ
433名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:06:46 ID:mqEKpMsw
とりあえずハードが売れたもんが勝ちみたいな考えは危険だと思う
434名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:06:48 ID:Lw6LFoLl
人はいても煽りばっかなんだよなぁ。
ゲーム好きで中立な暇人よ集まれ〜!
435名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:08:41 ID:Qf6/5xj9
Wiiは年末年始で落ち着くでしょ。
436名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:08:50 ID:w6KxsTAN
>>428
最近、Wiiが売れてるのんで任天堂信者が調子に乗りすぎ。
いまの論調で話を進めるなら、そのうち集中砲火くらうぜ。
擁護を反転して批判に回ろうかな。
437名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:09:18 ID:FsE5qMWD
で、ここのみんなは年末年始どんなゲームして
過ごそうと思ってる?
438名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:09:35 ID:o+xje7f1
Wiiは新作リリースが息切れ気味だからそれ次第だな
439名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:10:00 ID:Ev3RCnvQ
Wiiって、あれほどシングルプレイが虚しい
ゲーム機もどうかと。。
440名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:10:53 ID:JB1vL+pB
コラムスクラウン買って来たらかまったりやる。
441名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:10:55 ID:shchXfRv
哀しくなりそうだからワリオ買えなかったぜ!!
442名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:11:15 ID:o+xje7f1
>>436
WiiよりもDSLの売り上げで調子こいてるみたいだ。
443名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:11:39 ID:ydfLSt9S
>>437
ブルドラとAC4
AC4は正直まだ作りこめてない部分もあるって
出来なんだがネット対戦がやたら面白い
444名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:12:23 ID:S6WYyvHf
まあ十年来の捲土重来だから少し喜ばせてやりたい気もするが
445名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:12:38 ID:Lw6LFoLl
おぉ、中立な暇な方々が来た〜!

他スレはウィーウィー一色、しかも見たたことあるようなレスばっ
かなんだなぁ。Wiiにも穴はたくさんあるのにね〜。
446名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:12:56 ID:shchXfRv
>>442
まlDSLの売り上げは仕方ない。
別格中の別格だ。
447名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:15:41 ID:FsE5qMWD
>>443
次世代機はネット対戦が全機種で出来るようになったってのが
いいですねー
ブルドラは買ったけど正月用に楽しみに保存中ですw
448名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:16:50 ID:3/H9xE0d
WiiはDSを遥かに上回る普及速度だな、凄すぎ
449名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:18:01 ID:shchXfRv
つかマジレスだが、俺はWiiしか眼中に無い感じだが、
箱もPSも倒れてもらっては困るんだよ。

「Wiiには明白な方向性がある」だけに、「Wiiと違う方向性」で
より面白いコンセプトのゲームをバンバン出して欲しいんだ。
と、Sims2のためにPC増強した俺様が申し上げます。
450名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:18:10 ID:o+xje7f1
DSは初動低かったからねぇ。1年ぐらい売れてなかったね。
451名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:18:12 ID:w6KxsTAN
>>442
影でサポートされたの忘れてるしな。
驕る平家くさい論調だし、そのうち両陣営から叩かれまくるぞ。
452名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:19:16 ID:X9pJmByD
以外とみんな暇なんだよ
ゲーム機ぐらいじゃない?発売日に並んでまで
買う人いる工業製品ってさ。
453名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:20:23 ID:ItnSrbzs
安売りのときの家電でも並んでるよ
454名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:20:36 ID:JB1vL+pB
むしろ暇な人だから並ぶんじゃない?
455名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:21:07 ID:o+xje7f1
iPodの新製品も行列できるな
456名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:21:57 ID:Lw6LFoLl
>>449
世界でみるとPCゲーとコンシューマ機の間にもう一つ市場ができそ
うな気がする。MSがそこを主戦場とはしなさそうだけど。
457名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:23:02 ID:gRuGFlBq
煽れればいい、勝った方につきたいのがゲハの最大派閥だから
数の力で圧殺されるだけだが。PS2全盛期両陣営が叩いても
どうにもならなかったように
458名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:23:10 ID:FsE5qMWD
並んで買うのも楽しいからだと思う
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/12/311_1.html
459名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:24:41 ID:w6KxsTAN
>>457
Wii60を捨てるなら来年うけて立つよ。
460名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:25:11 ID:Lw6LFoLl
>>458
ゲハ板にいる人は煽り合いながら大いに楽しんでるよな。
461名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:25:49 ID:o+xje7f1
語呂はPS360の方がいいのになw
462名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:28:17 ID:Lw6LFoLl
>>461
何世紀先の話してんだって言われちゃいそう
463名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:31:19 ID:88aklEO0
売れてるハードは供給が追いつかない、DSのようにね
在庫ありのハードは売れてない
464名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:37:02 ID:Lw6LFoLl
任天堂バブルな気がしてきたんだが、どうだろうか?
Wiiはそれほど売れてないという意見はありましたが。
465名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:41:00 ID:FsE5qMWD
>>464
年内に400万台いくみたいだから売れてる
400万台の販売台数でバブルってことはないだろうね
466名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:41:31 ID:o+xje7f1
>>464
1)やりたいソフトがあるハードを買う層
2)流行ってる、みんなが持ってるからハードを買う層

1)は放っておいてもソフト買い続けてくれるが、
2)の層が買い続けてくれるソフトがうまく供給できるかどうかだな
467名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:44:28 ID:FsE5qMWD
PS2持ってるけどFFしか買ってないって
人も周りには多いな
468名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:46:23 ID:Lw6LFoLl
>>465
DSは?

>>466
2)が可哀想なことにならなきゃいいんだけどなぁ。
469名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:46:31 ID:ItnSrbzs
ぶっちゃけ2の層なんか芸能人でCMうてば食いついてくる
470名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:46:48 ID:o+xje7f1
PS2も母数が2000万あるのにソフト出しても10万とか売れないし
バブルが弾けた状態みたいだな
471名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:49:32 ID:Lw6LFoLl
>>470
そういえばそうだな。
そんなもんなのかね。
472名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:49:38 ID:FsE5qMWD
>>468
DSはどうだろね
DSが売れ出してからはOLとかがゲームコーナーにいるのを
よく見るようになったね

任天堂の言ってるゲーム市場の開拓はうまくいってるんじゃないかな
473名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:49:52 ID:25Wj1aWO
Wiiでニンテンドー以外売れないって意見よく聞くけど
市場さえ形成されてれば売れるチャンスはどこのメーカーにもあるわけだわな
むしろ変なコントローラーとライバルに及ばないマシンパワーをどう駆使して
ヒットを生み出すか、本物のクリエーターならやる気が起こる環境なんじゃね
474名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:53:27 ID:o+xje7f1
ライト向けの面白いゲームが出てくればいいけどね

コアは俺はPCゲーと箱○で時間一杯だ
475名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:54:15 ID:FsE5qMWD
ゲーム機メーカーの思惑的にも
ユーザー層の開拓を目指した任天堂は結構うまくいってるけど
リビングの一台を目指したMSやSonyはうまくいってない

ゲーム自体がリビングでするようなものを出してないのが
原因なんだろうけどね
476名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:54:58 ID:Lw6LFoLl
>>472
落ち着いたとき、どうなるかだよな。
477名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:57:04 ID:JB1vL+pB
>>475
それが当たりだとすると、Wiiスポとかヘルスパック(は売れるかわからないけど)
みたいなのしか売れない市場かもね。
478名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:57:26 ID:FsE5qMWD
>>476
落ち着いたら売り上げは落ちる
それはどのゲーム機も同じだよね
ただ、出荷した台数が多ければその分ソフトは売れる
PS2みたいな感じじゃないの?
479名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 16:00:58 ID:w9Lrf1kI
@下位互換性
Aブルーレイディスク
BFF13
C箱○より作りが頑強
D箱○的バイオレンスゲーに対する規制強化の動き

来年度以降のPS3シェアは、大器晩成的なうなぎ登り曲線を描くでしょう
480名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 16:01:43 ID:shchXfRv
>>477
Wiiは本気で勝ちに来てるハードって感じでもないからな。
夏休みと正月前に思い出して、それっぽいゲームが売れれば、
何も買わないよりましだろ。

普通にゲームやる層は、特に何もなくても買うだろうしな。
481名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 16:05:56 ID:RLKeAVkk
他スレで煽ってんのみるとWiiで業界盛り返すとか言ってんだけど、ホントかなあ。
DSLでってんならわかるけど…。
ゲハって、持ち上げるだけ持ち上げといて、風向き変わったら
たたき落とすからな…。ちょっと心配。
482名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 16:06:59 ID:JB1vL+pB
TVゲームに限定しないで玩具業界と見るなら盛り返すかもね。
483名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 16:09:28 ID:afxyjYCw
ていうか濃いゲームが出なくてそれでwiiに文句言うのは筋違いだな
箱○かPS3買いなさいよという

おれはもうドロップアウトしてるからwiiぐらいでちょうどいいや
484名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 16:10:02 ID:Lw6LFoLl
>>481
盛り返すのはいいんだけど、維持できそうな気がしてる。
上のレスでもらったけど落ち着いたら今のPS2ようになる
かも。大多数はまた離れるよな。
485名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 16:11:21 ID:Lw6LFoLl
>>484
維持できそうな×
維持できなさそうな○
486名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 16:11:39 ID:25Wj1aWO
まぁPS2ぽいのがやりたい人はPS2そのままやってりゃいいだけだからな
あと3年は戦えるだろ細く長く・・
487名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 16:14:00 ID:Lw6LFoLl
>>483
おれもおれも。

基本的に長いロードに耐えられくなった。
488名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 16:17:10 ID:o+xje7f1
ただのインベーダーやるのにカセットテープから長い30minロードを
経験した身とすれば今のロード時間は神ww
489名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 16:17:44 ID:S6WYyvHf
PS3や360はとりあえずハイビジョンテレビ買った後になるんだよな、検討が
ここ1、2年の敷居が今ひとつ高いのは仕方ないかもしれんね
490名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 16:17:58 ID:JB1vL+pB
半分引退気味の人にはDSがあるからなあ。
Wiiも難しいところだね。
子供向けに特化していくのかな。
491名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 16:19:51 ID:Lw6LFoLl
>>488
ロード時間にwktkが詰まってた時代もありましたなぁ
492名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 16:21:05 ID:Lw6LFoLl
>>489
ゲーム機のためにテレビを買い換えようとして怒られたorz
493名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 16:23:17 ID:o+xje7f1
うちはTV買えなかったからPCモニタで360だw
494名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 16:23:28 ID:GPsr4Dae
>>492
そらそうだ
安い買い物ではないからな
まだ今のテレビが顕在なら買い換える必要性を感じない人が大半だろう
495名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 16:27:47 ID:y7uVAlvD
箱○はPCモニタがあるならVGAケーブルでお手軽超美麗画質が手に入るっす。
兼用できてしあわせ。
PS3は・・・orz
コンポジット端子があるTV買うか、D端子のついたTV買うか・・・
お金持ちはTV毎買いましょう。てアホかソニーは!
BD普及に加えそんな足枷までしたら物なんて売れんわ!
496名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 16:28:11 ID:/r6RfbXG
俺もPCのモニターに繋がると知って360を選んだ
ま、こういうのはホント少数なんだろうけどさ
497名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 17:00:30 ID:X9pJmByD
1年前の箱○ってこんなんだったんだなww
ttp://image.blog.livedoor.jp/mmo_all/imgs/1/0/1026e0d0.jpg
498名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 17:03:49 ID:Lw6LFoLl
次世代機で年賀状ソフト出してくれてたら、
もっと早く書いたんだけどな。
499名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 17:05:52 ID:Cik1rnuX
プレステ3発売から約1ヶ月半、整理券配付に並んでいたのは1人
http://www.akibablog.net/archives/2006/12/311_1.html

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ! たった1人www
 o/⌒(. ;´∀`)つ   ギャーッハッハッハッ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
500名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 17:07:53 ID:shchXfRv
在庫が潤沢なのはいいことよ?
欲しければ買えるんだし。
501名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 17:23:04 ID:gR656x7o
>>500
その発言は北朝鮮で人権問題を取り上げるようなものよ。
502名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 17:31:07 ID:dyRzzhRo
発売1ヶ月半で行列が出来なくなるって、すんごい事じゃないのか?
503名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 17:39:45 ID:pUkgXu8H
任天堂の戦略によって今のところWiiリモコンの振る動作に注目が
集まってるけど、そっちよりもむしろ大事なのはポインティングの方だと思う。

これ機能が将来のスタンダードになるのはほぼ間違いないでし。
こうやって実現してしまうと今までなかったのが不思議なくらいの
当たり前の機能なだけにね。
今後ソニーとMSがどんな形でポインティング機能をもったコントローラを
つくってくるか注目ですね。
504名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 17:44:45 ID:JB1vL+pB
スタンダードとか無理です。
505名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 17:57:07 ID:pUkgXu8H
ポインティングがゲームプレイに必須てことではないよ。
ただゲームの中でのインターフェイスやゲーム機の中の付加機能の
例えばWiiなら写真チャンネルなんかでポインティングがあるとないとでは
大きく違うから。
MSやソニーが今の次の世代でもこのままポインティング無しで行くとは
到底思えないなあ。
506名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 17:58:35 ID:JB1vL+pB
それスタンダード化じゃないと思うけど。
ヒット商品と同じような機能がつくというのはありがちだから出るかもしれないが。
507名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 18:04:04 ID:/r6RfbXG
センサーバーがなぁ…
508名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 18:07:59 ID:13Obfxoc
アナログスティックも振動機能も、もはや付いてるのが当たり前、
付いてないなんて有り得ないって位スタンダード。
509名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 18:10:45 ID:JB1vL+pB
一般人は振動機能なんかも無ければ無いでまあいいかって感じでしょ。
PS3は値段から考えてもゲーマーがこだわる部分をなくしたのはまずいだろうけどね。
510名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 18:11:25 ID:pUkgXu8H
まあ要はポインティングがあるとドラッグアンドドロップが出来るってことね。
で、これがあるとないとじゃRPGやSTGなんかのインターフェイスが
ずいぶん違ってくるからないままだと不利なんじゃないかなと。
511名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 18:33:05 ID:ll8l1dzW
自分もポインティングは便利だと思うんだけど、wiiみたいに分割コン形式にしないと
DSのペンみたいに持ちかえウザい、面倒ってことになっちゃいそうなんで
採用するにしてもどういった形で取りいれるのかは興味ある。
512名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 18:52:56 ID:OjG4AmY7
ポインティングは便利だね、しかも簡単・直感的で誰でも説明なしで使え応用力も高い
家電メーカーも取り入れたいのではなかろうか
最近のTVリモコンは酷いからね・・ボタン多すぎ、多チャンネル時代になれば今以上に悪くなりそうだし
513名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 18:57:24 ID:sYsoRnNq
テレビのリモコンも使えない馬鹿ばっかりなんだなw
514名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:03:25 ID:JMhkaLVm
TVのリモコンは酷くない。
酷いとしたら録画機のリモコンだな。
まあ、最近は電子番組表からの予約で改善されているけど。
515名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:14:39 ID:afxyjYCw
なんでも自分基準で考えてたら落とし穴に落ちるんだよ
516名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:19:06 ID:JMhkaLVm
TVなんてチャンネルと音量、まあビデオ使うならビデオ入力切替、
これしか使わないから年寄りでも間違わないよ。
517名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:21:30 ID:OjG4AmY7
まあ俺もTVなんてチャンネルと音量だけしか使わないが
地デジのウリである双方向なんてのを本気でやりたいならボタンごてごて増やしたリモコンじゃ絶対無理
Wiiコンみたいなポインター使ってボタン少なめってのが理想だろうな
518名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:24:19 ID:GPsr4Dae
>>516
ばあちゃんがビデオの録画をしたいからって
ビデオデッキを買ったんだが
使いこなすには至ってないなあ
いちいち説明書見つつ予約録画とかしてるし
もう少し簡単だといいのに
519名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:25:50 ID:xEXiOazR
つーかテレビのリモコンのボタンを押す時は別に急ぐ必要が無いからな
手元みながらゆっくりボタン押せばいいし
間違う事も無い
もちろんWiiのリモコンは全くといっていいほど必要ない
520名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:30:18 ID:Lw6LFoLl
注目ひくためのリモコンがこれだけ注目ひいてんだから成功だね。

>>518
ばあちゃんに優しくないのはいくない
521名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:30:26 ID:afxyjYCw
TVのリモコンは使っててもビデオのリモコンなんざ
ウチのじいちゃんばあちゃんは持とうともしないわけで

使いやすいとかなんとか
それ以前の問題なんだよな
522名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:30:37 ID:OjG4AmY7
間違うっていうかボタンが多すぎて使いこなそうという気にならんのよ
二画面ボタンやらカーソル移動のボタンやら地デジ用ボタンやら単機能ボタンばかりごてごてと付けるからきりがない
老若男女使うTVで今のTVリモコンがあるべき姿とは到底思えないね
523名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:32:34 ID:JMhkaLVm
HDDレコーダーなんかは番組表から選ぶからわかりやすいんだが、
逆に初期設定とかが面倒なんだよなあ。
説明書も分厚くて読む気しないw
524名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:32:56 ID:xEXiOazR
まあ今のがダメなら未来的にはタッチパネル型のリモコンが一番良さそうだな
あれは応用できそう
WIIのリモコンはいらない
525名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:35:33 ID:XaZKqKxg
あ、DSをうpグレードしてWiiのタッチパネル式リモコンに出来るようにすればいいんだ。

最強じゃないか
526名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:36:26 ID:OjG4AmY7
ポインターってのは分かりやすく便利という話なのにWiiのリモコンいらないとしつこいのは
なにを勘違いしているのだろう?
PC操作を一般まで広めたのはマウスのおかげだと思うがな
527名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:37:57 ID:JMhkaLVm
まあ、PCを使える世代ならWinでマウスが一番いいんじゃね?
MSの天下になりそうだが。
528名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:39:14 ID:xEXiOazR
>>526
全然ダメなデバイスだから反論してんだけど
あんな使いにくいのはせいぜいWiiスポーツだけにしてほしいのだが
529名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:41:58 ID:xEXiOazR
まあポインターはテレビには向いてないと思うって事ね
ゲームだけにしてくれって事で
530名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:46:34 ID:qSpxLnbh
ごく小数だろうが直感的な操作ができない奴はいるだろうな

ポインティングは画面見ながら操作できてわかりやすいと思うけどなw
531名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:48:08 ID:JMhkaLVm
画面上で階層式のメニューでよければ十字キーとABボタンで十分なんだけど、あまりないよね。
532名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:50:26 ID:w9Lrf1kI
いい議論
箱○がいかにテキトーに作られた駄機であるか、良く分かる流れだ
アメ公にゃエレクトロニクスは無理だったんだな
533名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:51:24 ID:xEXiOazR
>>530
まあ俺の親は操作しづらくわかりくいうざいって言ってたし
もう二度とWiiはさわらないって言ってたよ
もちろん、それに比べてDSとPCのマウスはやりやすいって言ってる
個人的にはどうでもいいことだがね
534名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:52:24 ID:pUkgXu8H
Wiiスポーツが使ってるのはWiiリモコンの加速度センサの機能で
ポインティングとは関係ないけどね。

マウスとキーボードプラス従来のコントローラーの組み合わせも
考えられるけど、というかPCゲームの世界ではそれがスタンダードだけど、
リビングのソファなどで使用することが多い家庭用ゲーム機では
イマイチ相性がよくないわけで。
535名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:54:21 ID:OjG4AmY7
>>531
あんまり従来の形から離れすぎると拒絶されるだけだからな
チャンネル、音量と基本的操作なボタンだけ残して
後は画面上の分かりやすいアイコンなりで切り替えってのが一番分かりやすく便利だろうな
タッチパネルじゃ充電やらコスト的に厳しいだろうな結局ポインタとやること変わらないし
536名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:55:47 ID:afxyjYCw
日常でうざいとか使う親から生まれたくないなと
ちょっと思った

内緒だけどな
537名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:55:55 ID:vLx23UaT
使い切れないほどボタンの付いたコントローラの方が好きな俺は異色なんだろうなw
538名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:57:31 ID:JMhkaLVm
TV画面を見ながら操作と言っても、今度は文字が小さいとかいろいろ面倒なんだろうな。
一般の家電はデカイTV買えじゃ済まない。
539名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:05:21 ID:pUkgXu8H
>>537
ボタンやスイッチは多ければ多いほど嬉しいっていうその気持ちも
よくわかるw
540名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:06:02 ID:gRuGFlBq
まあいつもの印象操作なんだろうなという感想だ。
541名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:06:13 ID:Lw6LFoLl
リモコンでもコントローラーでもマウスでもいいんだけど、インパ
クトがあるのはどれよ?
実際は使い勝手が悪くてもテレビリモコンのように手軽に扱って欲
しいとか直感的に扱えますって宣伝できるのはどれよ?

新規層に訴えかけるのにベストな選択をしたんじゃない。
542名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:07:27 ID:JMhkaLVm
いや、TVのリモコンについての話をしただけだから。
543名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:07:36 ID:Lw6LFoLl
>>540
一行で済むことをだらだら書いてしまた。
すまそ。
544名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:25:27 ID:IG0pyBcR
十字キーがダメという人もいれば、Wiiリモコンがダメという人もいる。そんなの当たり前。
任天堂は市場の動向を見て、後者を切り捨ててでも、新しい層を開拓することを選択した。

その成否を判断するのは時期尚早だけど、取り合えず掴みは成功したと言えるのでは?
発展・定着させられるかは、ソフトにかかっている。任天堂・サードのがんばり次第だね。
545名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:29:16 ID:4LNublqr
>>544
切り捨てたわけじゃないだろ。リモコンという選択肢を加えただけ。
546名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:30:05 ID:qSpxLnbh
リモコンは十字キーついてるぞ
547名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:30:46 ID:xEXiOazR
一生切り捨てる事は無いだろ>十字キー
548名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:30:57 ID:gRuGFlBq
リモコンに十字キーついてますよ
549名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:31:43 ID:JMhkaLVm
リモコンが気に入ったのでとりあえずこれからはリモコンだよと言ってしまうのだろう。
550名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:32:50 ID:XaZKqKxg
ヌンチャクも結局
PS2の左手でアナログスティックや十字キー、L1、L2キー操作してるのと変わらずに使えるしな。
実は今までとあまり変わらずに使える。
コントローラを2つに分割して片方をリモコンにしただけっつーか
551名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:33:51 ID:IG0pyBcR
いや、十字キーがついてるのは知ってる。持ってないけど、触ったことあるし。
でも、それでもWiiコンを受け付けない人もいると思うんだよね。従来のものに
慣れ親しみすぎて、良い悪いは別にして肌に合わない人もいるだろう。
552名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:35:21 ID:VkwU3E/P
それがいわゆるゲーマーで、非常に稀少な種である。
553名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:35:22 ID:psk1a3o9
左手親指で操作できない十字キーなんて…。
ってか最近のゲームはアナログ要素大杉。

そんな漏れはオールドタイプ。
554名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:36:19 ID:w9Lrf1kI
痴漢の工作も少し巧妙になってきた
猿でも学習するんだな
555名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:37:10 ID:xEXiOazR
>>551
合う合わないはゲームによるだろ
ゼルダは面白かったし
別にリモコンでなくても面白いのだが
556名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:39:53 ID:4LNublqr
>>551
君は何を言ってるんだ?
任天堂が切り捨ててるかどうかの話と違うのか?
557名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:41:39 ID:Lw6LFoLl
>>556
切り捨てで正解
558名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:42:52 ID:IG0pyBcR
>>555
マウスが好きな人もいれば、トラックボールやタッチパネルが好きな人もいる。
同じゲームでも、Wiiコンでの操作を受け付けない人もいると思うよ。良い悪いじゃなくて、
単純に好き嫌い・向き不向きの話ね。だからWiiが悪い!とか叩いてるわけじゃないよ。
559名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:43:00 ID:7qpg10F/
まあ、リモコンの所業は認めるが。
もう少し完成度の高い物をお願いしたかったな、とは思う。
560名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:44:53 ID:JMhkaLVm
DS売れまくってんのに切り捨ては無いだろ。
561名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:44:54 ID:qSpxLnbh
つまり従来のコントローラが直感的な奴もいるということか
さらに食わず嫌いと
562名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:48:01 ID:4LNublqr
>>557
切り捨ててない。

それに「従来のもの」というが、ゲーム機のコントローラーなんてずっと変化してきただろ。
あまり変わってないのは、PS系ぐらいだろ。
それにしたって、アナログとか増えたしな。

そんな事でガタガタ言ってたらゲームなんか楽しめないだろ?

563名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:50:15 ID:IG0pyBcR
>>556
定番となったものを変化させることで、それについていけないユーザーが
出てくるのは、ゲームに限らずどんな世界でも同じことでしょ?任天堂も、
全ての人にWiiコンが受け入れられるとは思っていないだろう。それでも、
その層を切捨てでも新しい層を引き込むことを狙った。その方が将来的に
利益が大きい、と判断したから。

おかしなこと言ってる…?
564名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:50:51 ID:Lw6LFoLl
>>562
切り捨ててないなら、文句言ってるやつがいるのは何故だ?
565名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:53:50 ID:OjG4AmY7
だからその定番をただセパレートしただけだちゅうの
566名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:54:13 ID:4LNublqr
>>564
切り捨ててるなら、文句言ってるやつがいるのは何故だ?
567名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:54:31 ID:XaZKqKxg
>>553
俺なんてIE6をIE7にしただけで使い難いとか思ってるオールドタイプだぞw

まあリモコンもそのうち慣れる。俺はゼルダで慣れた。
568名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:55:02 ID:w9Lrf1kI
痴漢だらけ
569名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:55:51 ID:OjG4AmY7
そもそもゼルダですら遊べるのに切り捨てって・・・
570名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:57:14 ID:gRuGFlBq
あのリモコン横にすればファミコン以来のオールドスタイルになるのに斬り捨てって
571名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:57:24 ID:iM3N0sAO
現時点でPS3が脂肪とか言ってるのは只の厨房か工作員だね。
572名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:58:23 ID:qSpxLnbh
PS3はたくさんの人を切り捨てた
573名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:59:18 ID:OjG4AmY7
たくさんの人がPS3を切り捨てたのだがな
574名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:59:22 ID:4LNublqr
>>563
あのね・・・
選択肢を増やしただけなの。
十字キーのものも出れば、リモコン操作のものも出る。

何で切り捨てなんて極論が出るのか不思議でならん。
君はゲーム機のボタンが増えるたびに文句を言ってたくちか?
575名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:59:38 ID:25Wj1aWO
>>571
他に言いようが無いジャン
576名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:59:58 ID:Lw6LFoLl
>>572
ついでにPS2もね。
577名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:00:00 ID:adoxKPbl
>>567
いやそうじゃなくて、アナログ左キー自体が駄目な人で…。
PS2もGCも、デジタル操作可能ならそれでやってる。
NDSはそんな漏れの味方。
578名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:00:30 ID:qSpxLnbh
ゼルダとFEは新規用じゃないよな
579名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:00:36 ID:IG0pyBcR
>>565
いや、だからそれを受け付けない人もいるだろう、と言ってるだけなんだが…w
例えば、FFも全てRPGなのに、旧作マンセーな人もいるし、新作好きな人もいるでしょ?
580名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:01:23 ID:xEXiOazR
というかゼルダとFEしかコア受けが無い
581名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:01:25 ID:4LNublqr
>>571
世界で1番手にならなければ、そうなるよ?
582名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:02:41 ID:OjG4AmY7
>>579
切り捨てとかって次元の話とは別なもんだがな
583名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:03:29 ID:adoxKPbl
>>574
ああそれ漏れだw>ボタンに文句。
思えばSFCからおかしな事になってったなぁ…。

まあ自分みたいなのは流石にマイナーだろうよw
584名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:04:10 ID:4LNublqr
>>579
こっちは君が言ったこれに異を唱えただけ。
それくらいは理解して欲しいよ。

>任天堂は市場の動向を見て、後者を切り捨ててでも、新しい層を開拓することを選択した。
585名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:05:35 ID:JMhkaLVm
アナログスティックが付いた時も十字キーは切り捨てたとか言ってたのかな。
586名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:05:47 ID:qSpxLnbh
コントローラーなんて慣れてしまえば問題ないのにな
切り捨てられたっていう被害妄想も最初だけだろ
実際切り捨ててないし
587名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:07:58 ID:4LNublqr
>>585
彼の主張だとその通りでしょうな。
俺はPSのアナログスティックが使いにくかったから、
ほとんど十時キーで済ませてたけどね。
588名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:08:38 ID:xEXiOazR
まあ売れないゲームは続編が出ない
それを切捨てと思う人は少なからずいるだろう
そのうち売れなくなるコアゲームファンは大変だな
589名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:09:32 ID:4LNublqr
>>588
その時はゲーム卒業でしょ。
590名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:13:15 ID:iZg01Gzf
コアゲームってなんだ?
591名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:14:39 ID:IG0pyBcR
>>584・585
うーん。じゃあ、Wiiコンが全ての人に受け入れられると思ってる?任天堂ですら、
そうは思ってないと思うけどなぁ。ゲハ板にも否定的な意見があって、それが全て
GK・ソニ信・箱信の意見だとは思わないんだけど。食わず嫌い的なものも含めて、
Wiiコンを受け付けない人もいると思うよ?そういう人は、Wiiのデメリットの一つと
感じるだろう。でも任天堂は、魅力的に感じてくれる人をターゲットにした。

何度も言うけど、Wiiのことは叩いてないよ?次世代機まだどれも持ってないしw
592名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:14:43 ID:7qpg10F/
>>590
AC
593名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:16:41 ID:JMhkaLVm
>>591
クラコンとGCコンのゲームも出てるんですが。
594名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:18:41 ID:7qpg10F/
クラコンのあの仕様はどうにかして欲しいなと思う今日この頃

>>591
Wiiを次世代機と言うのは抵抗あるのは俺だけか?
新世代機という言葉があるんだからそっちを使おうぜ。Wiiにはその方があってる。
595名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:19:45 ID:adoxKPbl
>>585
少なくとも、自分は64>GCになったときに
「ああ十字キー派は切られたな…」と落胆した口。
GC版ガンダムvsZがデジタル対応してたの見て
感動したよ…。
596名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:20:14 ID:25Wj1aWO
新世代と言うより新機軸だよなWiiのコンセプトは
597名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:20:25 ID:qSpxLnbh
まあ覇者を討論するのに小数派意見を聞いてもしょうがないな
598名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:21:03 ID:Lw6LFoLl
>>591
受け入れない人いると思うよ。特に持っていない人ね。その人たち
は任天堂としても致し方ないと思ってるでしょ。持ってるやつは従
来型もできるとかクラコンあんだろとかギャーギャー言うだろうね。
599名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:21:25 ID:4LNublqr
>>591
いや、こっちも君が「Wiiを叩いてる」とは思ってないよ。

操作方法が増えた事に対して、「任天堂が切り捨てた」という妄想が出てくるから、「違う」と答えただけ。

ここは妄想禁止なんでよろしくw
600名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:22:19 ID:ll8l1dzW
>>529
ポインティング機能でうまいなと思ったのはボタンの上にポインタがきたら振動すること。
あれかなりわかりやすい。ただ年配の人とかはボタンの大きさに余裕を持たせないときついかも。
タッチパネルだとテレビのまん前に居ないといけないけど、ポインタと振動の併用は
代替案としてはかなり家庭のテレビ向きだと思うよ。
601名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:22:55 ID:JMhkaLVm
オレはWii持ってないけどなw
ついでに言うとしばらく欲しいソフトがないから当分買わない。
602名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:23:16 ID:Lw6LFoLl
>>594
でも購買層のターゲットを広げた戦略を取ってるだけだよ。
603名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:24:05 ID:xEXiOazR
>>600
別にテレビ自体をタッチパネルにしろとは言ってないよ
リモコンをだな
カラオケボックスにあるような
604名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:28:27 ID:F97zbMGn
まあでも、今後スイング+ポイントなゲームが主流に
なっていくとしたらイヤだな…時代の流れか。

しょんぼり。
605名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:29:51 ID:JMhkaLVm
DSがあるからオレはいわゆる従来型のゲームの心配はしてないけどね。
特にグラフィックが素晴らしいゲームが好きってわけじゃないって野もあるが。
606名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:31:20 ID:OxNOQgrE
>>604
ゲームによっちゃ白熱出来る反面、集中してやりたいときはあの動きがうざいからなぁ。
ソニーがゲーム機に規格戦争を持ち込まなければ・・・ハァ
607名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:32:07 ID:F97zbMGn
まあ確かにDSがあるからいいか。
PSPの十字キーもダメダメ君だし、もうN
DSだけが頼りだw
608名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:32:43 ID:IG0pyBcR
>>599
妄想というか、>>598の人も言ってるけど、受け入れられない人を、任天堂は
ターゲットから外した。それは切捨てと言うんじゃない?64・GCと持ってたけど、
Wiiコンに拒否反応を示す人も、少数だけどいるだろうしね。

>>600
ポインタと振動の連動はいいよね。さらに音声も絡めたソフトとか色々できそう。
もうあるのかもしれないけどw
609名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:33:08 ID:Lw6LFoLl
>>605
おれもそうだ。
DSでちょこちょこやるのが主だ。
610名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:33:10 ID:ll8l1dzW
>>604
なるほど。
ただ、その方式だとコストが高くなるのと視線がテレビと手元のパネルとで行き来するから
きびしいと思う。DSの2画面の距離の視線移動でもギリギリか若干アウトくらいに思ってる。
611名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:34:48 ID:ll8l1dzW
>>605
自分もその手のばかりになるとちょっと嫌かも。
DSのタッチパネルの使われ方みたいにだんだん落ち着いてくれればいいかな。
612名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:38:28 ID:Lw6LFoLl
>>608
もうやめとき。
切り捨てって言葉ですれ違ってるだけだよ。
613610,611:2006/12/31(日) 21:39:30 ID:ll8l1dzW
レスアンカーずれた
>>610>>603
>>611>>604
614名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:43:36 ID:4LNublqr
>>608
だから、「ターゲットから外した」というのが妄想。
メインからは外れるかもしれないが、切り捨てられるわけじゃない。
十字キー対応のゲームも出るでしょ?クラコンもある。
615名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:48:16 ID:F97zbMGn
>>614
いやまさにその事を言ってるんだと思うが…>メインから外れる

時代の流れと思って受け入れればおkなのにね。

ただ、今のご時世、all or nothingで、主流が出ると
一気にそっち一色になりがちだよね。そこは俺も心配。
616名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:49:24 ID:JMhkaLVm
DSがあるのにメインから外れてるわけがない。
むしろWiiがメインから外れてる。
617名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 21:59:57 ID:GPsr4Dae
>>608
ブラウザはリンクをクリックすると
「カチッ」とマウスのクリック音がリモコンからするね

ゼルダでもメニューの選択音がリモコンから出る
618名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 22:05:41 ID:XaZKqKxg
>>617
そういやリモコンにもスピーカー付いてるんだよな
ゲームやってて手元から効果音が出るのが地味に嬉しかった
619名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 22:19:06 ID:iK36o+Vd
Wiiが受け入れられてと言うかCMに乗って
オノボリさんが買っちゃった...って所だろw

PS3がPS2の値段で、PS2と同じだけ台数を容易し
BD切ってたら状況が違ってたはず。
少なくともWii一人勝ちではなかっただろうね。
不戦勝に近いんじゃん? 
WiiのゲームってGCと同じやん。
620名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 22:21:13 ID:qSpxLnbh
>>619
Wiiの勝ちということだなw
621名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 22:24:28 ID:XaZKqKxg
まあ確かにPS3はほぼ自爆だろう
肯定派じゃなかったがまさかココまで伸びないとは思わなかった。
あと、友達がPS3買ったんで実物触って見たけど
実際に持ってみると初代Xboxよりデカいのが良く分かった。つーか本当に重い。
あと全面通気口だらけなんだが・・・PS2みたいにホコリ詰まったりしないのだろうか?

CELLとBD無しで唯の性能うpに留め、その分互換性を完璧にしてれば労せず勝てただろうに・・・
まだ早いよBDは。
622名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 22:25:58 ID:IwrPnuxO
コントローラが複雑で悩む人に
「Aボタンはジャンプだ。Bボタンもジャンプだ。もちろんCボタンもジャンプだ」ww
623名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 22:27:30 ID:25Wj1aWO
PS3は一ヶ月しか経ってないからあれだけど
もう撤退の時期を占う一歩手前の状況に見える
今までのハード戦争でもここまで形勢が露骨になったの初めて見た
DCでももう少し頑張ってた気がする
624名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 22:28:25 ID:IwrPnuxO
DCは今でも現役ですよ〜
625名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 22:35:02 ID:r2KPt0Pd
>>623
まあ、スタートダッシュは確かにDCよりは勢い無いけど
まだGCよりは勢いあるからもう少し見てやれよ
626名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 22:35:13 ID:WGeNqj4d
ソニーは任天堂に比べて損益分岐点が高いうえに、
自社ソフトが弱いから一度、躓くともうボロボロ。
627名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:04:52 ID:XaZKqKxg
クリスマス商戦以上に重要なのがお年玉商戦
ココに大量の物量を投入できるDSとWiiはまたまた伸びるぜ

近所とかも「Wii225台・DS300台入荷予定!」とかやってる
628名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:09:03 ID:Uk/jNV2l
クタもやっちゃったとは思ってるんじゃないか?
CELL開発決めたときに選択肢なんざほとんど消えたんだけどな
振動訴訟は担当者選びに失敗したよな
ドケチな奴を責任者に選ぶから破談になった
ゲハにはBDだけ叩く奴が多いけどPS3殺した真犯人は上のふたつだ
629名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:13:46 ID:UegNYvQk
Wiiもヌンチャクあるから別に操作と言う意味でそうは不自由しないよ。
振動なしならクラコンでもいいし。
630名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:14:49 ID:nEKd+rxe
振動に関しては無いと本当に困るか?って言われると
どうなんだろ。
変わりに付いたSIXAXISについてはゲームが出揃ってないこの
時点ではイラネともまだいえない。
631名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:17:29 ID:Uk/jNV2l
>>630
無くていいならPS2でそもそも採用してない
632名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:18:16 ID:GPsr4Dae
>>630
いや、モーションセンサーだからこそ振動が必要なんだって
フィードバックがまったく無いんだから

まわるメイドインワリオやってりゃ分かる
633名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:21:20 ID:8L/a/nfM
>>625
確かに発売当初のGCの憤死状況は今のPS3の非じゃ無かったからな
良くあそこまでもち直したものだ
634名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:22:04 ID:XaZKqKxg
>>630
とりあえずアーマードコアは耐久度がデカく表示されてるからまだ良いけど
エースコンバットとかでは必須だと思う。

振動しないと、機関砲被弾してても
耐久度表示がいつも通りに隅の計器に出てると気付かないんじゃないかと・・・
ミサイルなら即座に昇天だから関係ないが。
ていうか、5とゼロでは振動しないといつも機関砲の被弾に気付かないぞ俺
635名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:22:39 ID:8L/a/nfM
>>631
他が付けたからスペック的な見栄えでつけたんじゃないの?
636名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:27:26 ID:xwJqP3CI
>>619
情報戦やCM構成で負けたら
もうPS3に良いところ何も無いじゃんw
637名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:28:46 ID:0MLQeZF5
振動必要なゲームはG-padみたいな他社製振動付きパッド対応にしてほしいね
638名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:31:42 ID:JGvZboRZ
PS3は有力ソフトが未だMGS4とFF13しかない。
DMC4が出たとしてもせいぜい5万本くらいだろう
ファーストのソフト開発力がないからサードが逃げ腰になるともう終わりなんだよ
639名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:31:47 ID:3Fq6hgKg
RPGとかシミュレーションなら無くてもいいが
アクションとかシューティングでないのは寂しいな
640名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:35:30 ID:Hk7dXt6e
PS3と箱は派手に爆死してなぜかPS2が次の次世代ハード戦争まで生き残ってる予感。
で任店ゲーはWii、サードはPS2という住み分けができるかも。
国内での話しね。
海外ではGTA4が出る以上、Wiiが勝つとは断言できない。
北米では箱○、欧州ではWiiと箱○の住み分けかなあ…
641名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:35:31 ID:xwJqP3CI
>>637
「本体から振動に必要な信号を出す」のが駄目なんじゃなかったっけ
642名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:39:04 ID:3Fq6hgKg
いや信号は出てるぞ
643名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:43:35 ID:PyrDQPRk
WiiはVC目当てで1ゲームあたり100円〜300円なら
考えたんだがな、、そうなればかなり欲しかったハードなんだが
644名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:44:34 ID:0MLQeZF5
>641

http://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-2014.html
>なお、このゲームパッドはImmersion社から公式に認可された振動機能を搭載しているとのことです。

ここみるかぎりパッド側の問題なんじゃね?
645名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:44:59 ID:pdIxr6gy
>>641
ここで発想を逆転させてゲーム機本体を振動させるのはどうか

コントローラーは振動しないので、ブレによる照準の狂いも発生しないし、>>634のような欠点も克服できる
646名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:47:18 ID:JGvZboRZ
PS2はこれからベスト版ラッシュだろうな。新作は固定層の狙える
特定のジャンルは細々と生き残るとみた。WiiとかDSに行けないジャンルの奴。
ギャルゲー、パチゲー、音ゲー、STG、格ゲー、テキストADVとか
スクエニが異様にDSに注力してるのが気になる
>>640
住み分けは北米だろう。あの市場は両立するだろうね
647名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:49:29 ID:WGeNqj4d
今更、PS2でがんばろうと考えるサードも、
それに飛びつくユーザーもいない。
648名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:55:02 ID:8ESyXcPv
>>645
じゃあプレイヤーの脳に電極をつきさして体を振動させるのはどうか。
それでも>>641の特許に引っ掛かるんだろうか。
649名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:55:22 ID:OxNOQgrE
>>645
<<HDDを積んだ機械に振動だと 何を考えているんだウォードッグ!>>
650名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:59:23 ID:UegNYvQk
次世代機はWiiで確定だろう。来年中に北米でも360抜くんじゃないかな?
色が違うといえば違うし住み分けできる事はできるんだろうけど、クラコンとの
対比で現代版コントローラとかをオプションで売り出す意思さえ表明すれば
保守的なサードも雪崩をうってWiiにやってくるだろうな。
つかクラコン対応のゲームをWiiで出せばそれだけでいいのかもしれないけど。
651名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 00:01:15 ID:X5GSRpS4
>>649
HDDやめて大容量フラッシュメモリにするべきだろうな
652名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 00:11:11 ID:S9Hk2FbX
この流れをぶったぎって
お前らあけおめ、今年はゲーム業界はどうなるかね
653名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 00:20:16 ID:snnpk2nm
お前等あけましておめでとうでありんす
今年はGKともどもぶっちぎりでPS3が躍進するから期待してろよ
654名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 00:23:58 ID:bhuqsgmE
ゲーム業界に何ら貢献していないPS3は敗退でFA。
360はプログラミングで貢献。
Wiiはライト拡大で貢献。
PS3は業界を食い荒らすだけ。
655名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 00:26:54 ID:snnpk2nm
昨日、ゲームショップにおばばとおじじ(推定60歳の老夫婦)が来てたんだ
そしてWiiリモコンを手にとって
おばば 「あなた、これが噂のWiiリモコンよ」
おじじ 「これがあのWiiリモコンか」
と長い間リモコンを見つめてた
それだけなんだけどね
656名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 00:28:20 ID:snnpk2nm
その時俺は確信した
任天堂は確実にシルバーユーザーを手中に収めるのに成功したと
657名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 00:31:54 ID:S9Hk2FbX
それが一過性のもので無いことを祈ろう。
ギター侍かタモリかの差だ
658名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 00:36:36 ID:snnpk2nm
Wii 餓鬼と老人
360 キモヲタ
PS3 イケメン

購入者のカラーが決まっちゃったw
659名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 00:42:39 ID:dkE8Iqr9
>>658
煽りなしスレだってばよ。

PS3: BD見る人、機械大好きな人
Wii: リモコンに惹かれた人、一般人
360: 噛みごたえのあるゲームをやる人
660名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 00:57:17 ID:qcJdt0y8
>>658
残念ながらPS3ユーザーにイケメンのイメージはないねぇ
661名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 00:58:28 ID:snnpk2nm
>>659
煽ってなくて事実なんだってば
毎年高齢化でじじいが増えてるし金持ってるから
販売台数に貢献してくれて勝てばいいねWii

でも勝ってもじじいの手によるものだったら負けたほうがいいね
662名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 01:00:31 ID:dkE8Iqr9
>>661
いやそうじゃなくて、ハードと外見は関係ないだろw
ってか他人を外見で判断してはイケマセンorz
663名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 01:01:19 ID:72RO7YTd
ああ、でも俺Wii買ったとき爺さん婆さんが行列にいたぜ
孫へのクリスマスプレゼントだってよ。他にも結構いっぱいいた
残念ながらPS3をプレゼントするって人はいなかったが・・・
664名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 01:01:47 ID:snnpk2nm
>>662
外見はしらんが年齢は関係あるだろ
Wiiは老人に好かれてる
665名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 01:01:51 ID:JB8R+VnV
ID:snnpk2nm
はいまだにID切り替えが0:00だと思ってるんじゃね?

あけおめ
666名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 01:03:14 ID:snnpk2nm
>>665
ID晒すのやめろって
0:07だろ
そのくらい知ってるさ
667名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 01:05:45 ID:qcJdt0y8
Wii買うユーザーは年齢層もゲーム歴も色んな人が
いそうだね
360は従来からのゲーム好きが買ってるんだろうね
668名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 01:09:30 ID:2Zt7CMhH
あけおめWii60 in 2007
この完璧布陣を引いたからには今年もばりばりゲームするぜー
PS3はソフトが出ないので2008に期待
猪突猛進
669名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 01:11:25 ID:snnpk2nm
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |    
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|   
|     `'ー=ニ=-イ,  :|  2007年いっぱいゲーム出ないけど買ってね
|       `ニニ´   | 
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄\
670名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 01:13:05 ID:qcJdt0y8
>>668
あけおめー
同じくWii60 in 2007
正月用のソフトも確保済み
新年早々ゲーム三昧だぜー
671 【豚】 :2007/01/01(月) 01:26:51 ID:72RO7YTd
よし、↑が今年のPS3だ。
672名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 01:28:17 ID:72RO7YTd
って豚かよオイ!
真面目にビクーリだわw
673名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 01:32:32 ID:KWQmAomP
任天堂は着実に勝ちへ積み重ねてる印象。リモコンの使い方のCMから始まって
今度はさんま起用。ロンチの数も質も十分に揃えてきたし。ここまでの遣り口
は見事過ぎる。

一方のPS3は戦う準備すら整えられなかった印象。悪材料はここに挙げる
までもないだろう。

箱○はブルドラ、ロスプラであの程度ではやはり国内での浮上は相当難しい印象。

さて今年の見所は、世界でWiiがいつ箱○に追いつくかってところか。
674名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 01:48:21 ID:AfiQVpx5
今年の見所
Wiiがサードを引き込みどこまで伸びるか
PS3のこれからの進退サードの動向
360のシュリンク大幅値下げによる躍進はあるか
675名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 01:50:25 ID:J6MWAsYt
今年の見所?ねーから過疎ってるな
676名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 02:25:12 ID:7r8HU6Z/
>>619
仮定の話に何の意味があるの?
現実を受けとめよう
677名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 02:49:26 ID:OYrRaTWN
わかった。俺が振動の代替案を考えてやるぜ!!
ずばり定収は治療器。
コントローラに電極がついてて、振動の代わりの自分の手が痙攣する。
新世代のフィードバックだな!!
678名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 02:50:27 ID:BIpM0l/v
>>677
それ散々既出・・・・
679名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 03:00:19 ID:OYrRaTWN
新年早々既出だよ俺って奴は……
680名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 03:22:08 ID:wcW0CVz8
>>677
治験を取らなきゃ駄目だよと、マジレス(治験認証は薬だと約10年)
681名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 09:42:52 ID:pnTZ4sSa
>>1
売り上げ推移から見て、既にWiiに決定しているじゃん
>>1は数学赤点なんだろうなw
682名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 10:00:11 ID:vAb4f4sR
683名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 10:46:19 ID:vAb4f4sR
>>681
キミ、国語大丈夫?

>推移から見て、既にWiiに決定

決定ではなく予測、推測だろ?アイタタタタ
684名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 11:01:56 ID:Vu4xwcBl
確かに、Wiiの売れ行きは凄い
日欧完勝、北米でも脱箱が推進しそうだな
685名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 11:11:46 ID:Vu4xwcBl
スクエニさん、ご英断を…
686名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 11:48:44 ID:CUkUYTIi
煽り無しスレで言うことじゃないかもしれんがPS3とWiiを発売日に買った身としては
どっちが勝っても実害は無いけどWiiの映像レベルで次世代機っていわれると寂しいもんはあるな
ぶっちゃけゼルダ・黄昏姫よりFF12のが綺麗な気がするし
まあA・RPGとRPGでグラだけ比べてもしょうがないわけだけど
PS2に対してすら明確に優位を保てない次世代機ってのもな。
687名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 11:50:22 ID:7obSMAr3
>ぶっちゃけゼルダ・黄昏姫よりFF12のが綺麗な気がするし

煽ってる煽ってる
688名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 11:54:12 ID:05zq+Os0
事実だろ
689名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 12:24:56 ID:7obSMAr3
PS2より明らかにグラ上だろー。
プリレンダムービーと比べてるのかな。
それはここで話すような話題じゃないだろうし。
690名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 12:34:19 ID:05zq+Os0
次スレは要らないね
だってWiiに決まったから
691名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 12:38:27 ID:Z2MzvYWQ
>>689
あまりハードに詳しくない人は、プリレンダ見て性能の優劣を捉えちゃうんじゃないかな。
しかも別のソフトで。
692名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 12:41:15 ID:+zP4W+ZP
まだ1ヶ月しかたってないのにWiiの伸びが凄い、、
PS3は終了。箱○は世界シェアでは健闘してるな

ttp://vgcharts.org/ngwars.php
693名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 12:43:37 ID:9Cs8l4ql
一番下見るとPS2がまだ伸びてるから
今年も据え置きチャンピョンはPS2だな
694名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 12:46:24 ID:05zq+Os0
コジマでPS2が一万円だった
帰る頃には売り切れてたなw
695名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 12:47:10 ID:snnpk2nm
まぁGKの俺が言うのもなんだが据え置きで今一番ホットなのがPS2
PS2持ってる人はPS3買うからそのままPS2の販売台数はPS3に受け継がれる
696名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 12:51:24 ID:ERhjjuP8
しかし、その前にPS3はPS2との互換性と問題点をもっと公にして
クリアしないと、買った人は騙されたと思うかもしれんよ。

前世代のPS2のゲームもPS3で全部できるんだよなと思ってる人
かなり多いと思う。実際自分の周りでもそうだし。
697名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 12:53:51 ID:fKyFvgoH
たしかに今PS3はソフト少ないから、みんな
PS2のゲームをPS3で。。となると思う。
その時に愕然とするかもね
698名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 12:59:05 ID:snnpk2nm
膨大なPS2ソフトの200本って1%にもみたない数だろ
不具合も音声が出ない程度の微々たる問題
SCEIはよくやってるよ
360なんて旧箱ソフトは20%程度しか動かないのだからさ
699名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 12:59:36 ID:ajVBi5sI
互換性についてはPS2の時も動かないPSソフト
があったりしたし、結局前のハード使ってねってことだから
今回もシステムアップデートで改善できればいいけど実質放置じゃね?
PS2は膨大なタイトルが出てるし面倒見切れないよSCEは。
700名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 13:02:09 ID:FnvQxqtS
主流ハードの互換があって売れないのは史上初だな
701名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 13:02:16 ID:Z2MzvYWQ
今PS2持っててまだPS3を買ってない人は、安くなってやりたいソフトが出るまで
様子見してる人が多いんじゃないかな。問題は、待ってる間にゲームに興味を
なくしたり、他ハードを買っちゃう人がかなりいそうなことだよね。
702名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 13:07:55 ID:72RO7YTd
>>698
問題なのは動かないのが200本で、
表示に問題が有るのはほぼ全部だって事だ。

試しにFF12をPS3でやってみ?D端子使用だったがジャギジャギだぞ。昨日友達の家で確認済。
本体やテレビいじっても無理だった。
どう考えてもPS2のソフトやる場合、PS2使用時より画質劣化してる。HD表示とか意味無し。
703名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 13:09:27 ID:snnpk2nm
間は大事だよね
いくら高級レストランでも待たされると「二度と来るか」になっちゃう
飲食店は、「早い」「旨い」「安い」の三拍子揃ってないと客足が遠のいてしまう
つかクタはレストランとか言いながら外食したことあるの?
まるでわかってないね
704名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 13:19:37 ID:snnpk2nm
>>702
http://wiki.livedoor.jp/yuuyaap1/d/%b8%df%b4%b9%a4%cb%cc%e4%c2%ea%a4%ac%a4%a2%a4%ebPS/PS2%a5%bd%a5%d5%a5%c8%b0%ec%cd%f7
ここを見る限りまったく動かないっていうのは無いね
音声にノイズが混じったりプレイに影響しない程度に表示が欠けたりジャギ程度くらいだったら我慢するしかない
エミュレーターなんだしさ
むしろエミュレーターでここまで再現できるソニーの技術に敬服する

PS3は持ってないのでPS3の出力状態は理解しかねるが
ソニーの出力は汚いよ
スゴ録やBRAVIAの出力は他メーカーに比べ群を抜いて汚い
出力系はソニーのアキレス腱なんだな
705名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 13:33:04 ID:UhX1qPGR
>>698
実際SCEはよくやってるとは思うけど、客が求めてるのは安心感だからなぁ。

互換の事だけじゃないけど、事前に言う事が大きすぎて客の期待を過度に煽って
実物が出た時に「あれっ?」って思われちゃう事がSCEは多い印象がある。
まぁ任天堂もWiiコネクト24なんかはそれに近い状態ではあるけど。
706名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 13:33:40 ID:72RO7YTd
>>704
261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/12/14(木) 06:46:44 ID:7du7UCVW0
PS3のPS2互換の真実
ttp://www.youtube.com/watch?v=IoCD9TwLrVs&eurl

ジャギジャギ
色合いも激しく退色



参考になるのはコレかなあ。確かに酷い。我慢できるか?
我慢するならPS2もう一台買ったほうが確実に良いだろ
707名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 13:38:36 ID:CUkUYTIi
>>689
まあ間にPS3が入ったから特に汚く見えたのかもしれないけど
少なくともPS2からそう進化してるようには見えないよ。WIIグラ
よくみれば多少は綺麗なんだろうけど
乱暴に言うとせいぜい初代箱程度って気がする

>>703
脇につっこむのもどうかと思うが
それなりのレストランは待たされるもんだぞ。それなりに。
PS3が高級かはさておき
その理論は回転寿司の基準で高級寿司屋を評価するのは間違いだと思うよ。
708名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 13:39:43 ID:UhX1qPGR
>>704
EE+GSとメモリはハード載せてるからソフトエミュレートしてるのってI/Oとかサウンドまわりだよね?
不具合でてるの主にその部分な気がするんで技術に敬服って感じはしないかなぁ。
だからクタたんがEE+GSは早期に外すって言ってたけど無理なんじゃないかなと思ってる。
709名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 13:44:01 ID:snnpk2nm
>>705
SONYに安心感を求めるのは酷だよ
あそこは古来から耐久性を軽視しユーザーを裏切り続けた酷いメーカーなんだから
それを知らずに買う初心者の方が悪い

>>706
テレビ側のシャープ補正や色合い調整でなんとかなるね。
互換云々よりソフトにより癖があるからユーザー側のキャブリレーションは必要だよ

WiiのGC互換ってどうなんだろ?
クロックアップの弊害や転送レートの遅延がどうしても発生するから
フレームリミットが効いてないと音声のずれとか発生しそうだけど
710名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 13:50:19 ID:snnpk2nm
>>707
ファミレスしか行ったことないから。そうなんだ
料理の鉄人で制限時間内に物凄いスピード作ってたじゃん
一流のシェフってスピードも腕のひとつだと思ってた

>>708
クタのあの自信と驕りってどっから来るのかと不思議なんだよな
奴は技術屋じゃなく一介の広報マン過ぎないのにさ
アイツのひと言でイメージは低下するわ、きっと社内でも下の方に奴に嫌われてるんだよな
711名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 13:54:12 ID:oAaEX6aI
Wiiでどんだけソフトが売れるかだな。
712名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 13:57:05 ID:05zq+Os0
クタがいるかぎり任天堂は安泰だなw
713名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 13:57:47 ID:snnpk2nm
会社のトップに立つ奴はクタみたいに「口だけの奴」が多いな
口が達者なので周りを蹴落とし出世して行くんだよな・・・
714名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 14:05:31 ID:C7fzTJP+
クタは一応技術者としてそこそこ評価されてるんだがな
まあ技術者は口でなく手を動かせということで
715名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 14:09:31 ID:Fo39OpAE
クタのあれは技術者の夢の暴走だよ。
716名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 14:11:43 ID:KWQmAomP
>>695
>PS2持ってる人はPS3買うからそのままPS2の販売台数はPS3に受け継がれる

 64もGCもやらずにPS、PS2とやってきたが、PS3には全く未来を感じなかった
のでWii買ったわ。まあその前にDSやって、任天堂に未来を感じたってのも
大きいかな。
717名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 14:14:53 ID:5QNg68EI
ジャギジャギが夢の形かよ
718名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 14:16:07 ID:snnpk2nm
技師って言っても電気工事士免許持ってるだけだろ
現場で働いたことのないペーパー技師なんだから

SCEとしてはソフトエミュで90%の互換性を目指していたのだろ
でもソフトでは不可能だったのでEE+GSに頼り達成した
ユーザーは100%の互換性を期待してたので温度差が発生した訳だが
SCEよりユーザーの言い分の方が無茶だよな
エミュレータで100%動くなんてあり得ないよ
719名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 14:32:34 ID:UhX1qPGR
>>718
なんかの本で見たけど、ピークホールド付きLEDバー型レベルメーター作ったのクタたんらしい。
それで思いだしたけど、クタたんって根っこはAVオタなのかな。挑戦者向きの性格なんだろうなぁ。

あと客はいつでも無茶を言うもので、機能がどういった方式で実現されてるかなんて
意味ないんだよね。その無茶になんとか応えようとして成長してきたのが日本企業だと思う。
10年トップを走ってきた企業に対しては、そりゃ期待も大きくなりますって。
720名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 14:37:59 ID:snnpk2nm
>>719
ピークホールドってあれか
音圧ゲージの最高点でしばらく光ってる奴
昔持ってたラジカセについてた
あれは各社こぞって採用してたよな
その特許料で儲けたか・・・
721名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 14:46:34 ID:CUkUYTIi
>>710
主に料理と料理の間が長いんだけどね。
旅館とかでも一泊2万〜くらいになるとやたらと食事時間長くなるじゃん。
そんな感じ

しかし考えてみるとまさにPS2からPS3への問題点かもね。
ファミレスが突然高級レストランに変身したようなもんだからな
おもっきり悪い意味で。
かったるくて美味しくもないのに
高級レストランにしては安い価格で出してやってると威張られてるような感じ。
722名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 14:48:08 ID:Z2MzvYWQ
>>718
やばいのは、発売してから互換の不具合について発表したやり方だと思う。
発売前にそのことを発表して、今後ソフトウェア面のアップデート等で真摯に
対応していきます、としておけば、それほど批判も出なかったと思う。

>>709にある、ソニーに安心感を求める初心者が悪い、みたいな考え方では
企業として信頼を得られないんじゃないかな?一度ブランド力が低下すると、
そのツケがまわってきて、建て直しがきかなくなるんじゃないだろうか…。
723名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 15:02:58 ID:snnpk2nm
旧来のSONY好きはSONYの不安定さやサービス体制の悪さもブランドイメージとして確立しつつあるようだが
新規獲得ではマイナスイメージに他ならないので分が悪いね
724名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 15:23:55 ID:5QNg68EI
盛田社長のソニーは凄かった。
今はダメ
725名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 15:32:07 ID:7obSMAr3
>>707
初代箱並みってそりゃ当たり前よ。
ゼルダトワプリはGCと同じグラフィックなんだもの。
726名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 15:33:36 ID:wi+wIrzB
とりあえずPS3はデザインがダサい。
明らかにWiiや箱○より野暮ったい感じがする
727名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 15:34:42 ID:3SkKUdET
黒だけってのもね。
もう少し明るい感じの色がいいよ
728名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 15:43:37 ID:7r8HU6Z/
コンパクト化、低消費電力化するまで待つわ
729名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 15:59:27 ID:wcW0CVz8
>>723
旧来のSONY好きは、他社には無いSONY独自の機能や尖った所に魅力を感じて購入、耐久性の無い事は
折込済みだった。今は他社製品に比べて先進的でも無く、ただ耐久性が低いだけだから、信者も引いている
730名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 17:33:18 ID:DSefiqFs
やっぱり売れないWiiサード

Name            Console Publisher  Weekly Total
Need for Speed Carbon  PS2   EA     21,500 21,500
Need for Speed Carbon  PS3   EA     10,500 10,500
Need for Speed Carbon  Wii    EA      2,500  2,500
Need for Speed Carbon  X360   EA      5,250  5,250
731名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 17:36:58 ID:S9Hk2FbX
>>730
意外な結果だな。360>Wiiって所が
732名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:05:48 ID:Dkzsb9aD
グラフィックよりも普及台数が重要という結果を嬉々として貼る神経が分からない。
733名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:20:52 ID:g4XHqqMD
>>732の頭の中じゃ
日本のハード普及台数は
PS3>XBOX360>Wii
なのか?(w
734名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:40:02 ID:YXr45CTz
>>732
まて、俺は360派だが
いくらなんでも360>Wiiはありえないことくらいわかってるから、な?
735名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:44:44 ID:HaA99foU
Wii買う層はそのゲームに興味ないってだけの話じゃね

どうでもいいが>>704、こいつ物言いがガチのGKぽくない?
736名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:48:18 ID:hXxIMnBT
それにしても売れなさ杉。
Wiiniサード移転したら爆死するな
737名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:51:52 ID:Dkzsb9aD
>>733-734
PS2
738名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:51:58 ID:J6MWAsYt
Need for Speed Carbonを買うなら
次世代機だったらPS3か箱●だろそりゃ
PS2かWiiだったら
ツレに貸すことも出来るPS2版だな
あくまで4機種マルチの場合ね
739名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:52:03 ID:vaQse90s
いまはどうか知らんけど、ROM時代の独占禁止法違反な任天堂暗黒時代
知ってるサードは、任天堂がトップになるのは嫌うだろうなぁ
740名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:52:50 ID:YXr45CTz
>>737
それはわかるが…PS2とWiiってどっちがクォリティ高いんだ?
741名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:53:55 ID:ohgghaQ3
>>733
PS2版が次世代3機種おさえてトップって所じゃ?
742名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:54:47 ID:vaQse90s
>>740
性能的にはWiiだろうが、PS2は開発がこなれてるからなぁ
743名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:57:19 ID:YXr45CTz
>>742
開発EAだし、WiiはGCベースのアーキテクチャとか言うから錬度の差は大丈夫だろ
まあ、この場合は売る層の違いが思いっきり出たって所か?
744名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:02:29 ID:jCcGcF6V
出荷台数比で一番売れてるPS3には
Need for Speed Carbon王(コンシューマー)の称号を与える
745名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:09:15 ID:J6MWAsYt
まあこれだけでなく、他も売れ出したら称号を与えてもいいな
売れるかは知らんが
746名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:10:36 ID:Dkzsb9aD
>>741
他にもある。ユーザー像が見える。

730はWiiで売れていないと言っているけど、
PS2が2万なのにPS3が1万では明らかに多すぎでしょ。

NFSを買わなければならないような状況に置かれているか、
NFSを喜んで買っちゃうようなユーザーなんだよね。
747名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:11:17 ID:qcJdt0y8
まあ、
PS2は普及台数が多い
360、Wiiは他に買痛いと思う良作ソフトが沢山ある
ってことだな
748名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:15:43 ID:0ySav90z
まあWiiでサードが売れてないってのは
これだけじゃないけどな
Wiiはライト層が多いためか、売れるソフトと売れないソフトの差が激しすぎる
749名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:22:43 ID:qcJdt0y8
全部のゲーム機合わせても任天堂のソフトが売れてるからね
Wiiでサードのソフトが売れないって言い方もどうかと思うけどね

ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D2609S%2029122006
750名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:23:19 ID:Fo39OpAE
結局DSの時と同じになりそうだな。

日本は任天堂だけで制圧したあとサード、おもにスクエニあたりがじゃんじゃん投下する。
海外は新世代ゲームと従来型ゲームの戦いだろう。今までゲームを遣らなかった層が
Wii買えば任天堂のソフトだけで勝利するだろうね
751名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:27:55 ID:J6MWAsYt
まあDSの時と同じだな
ただ、DSに比べたらびっくりするぐらい売れないだろう
覇者になってもな
752名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:29:56 ID:4dIIXXpM
Wiiで売れてるサードのソフト合計したら悲惨な事に…。
サードタイレシオ、みたいな数字があったら、それこそPS3の比じゃないような。

って、任天堂市場かそうじゃないかって違いだけなんだがな。
(同じ事言ってるかな?)
753名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:33:46 ID:qcJdt0y8
そもそもSCEと任天堂を同じファーストとして比べるのが
おかしいと思うけどね
かっての任天堂とセガなら分かるがね
あの頃はどっちのハードもファーストが引っ張ってたけど
今は違うしな
754名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:37:43 ID:4dIIXXpM
いやまあどうでもいいんだけど>同じファースト。
任天堂以外の会社がどう思うかって話>サードの普及率

ただし、この問題は(比率が一定してる、もしくは伸びると仮定して)
普及絶対数がどーーーんと伸びると解決する。それこそDSの様に。
755名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:42:14 ID:u9HGlYre
>>749
このスレが次世代機について語るスレだから
Wiiは、って話になってるだけでしょ
756名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:43:31 ID:J6MWAsYt
そんなのビネーから問題なんだよ
GCのようにファーストだけでは限界があるし
それに据え置きに昔のようなニーズが無いし
まあ任天堂だけ利益が出るだろうがね
757名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:44:58 ID:qcJdt0y8
ま、任天堂も毎月大作ばかり作れないだろうし
今回のように任天堂の力を入れたソフトとスケジュールが
かぶったりしない限りはサードのソフトも売れるだろう
任天堂が自分とこのサードを虐めたいワケでもない限りはね

逆にPS3のみんゴルの発売日近くに
Wiiのマリオゴルフをぶつけるってのはあるかもだけど
758名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:47:58 ID:Eql9CACR
PS3は潜在需要は高いと思うけどな
759名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:51:01 ID:4dIIXXpM
>>757
まあそうなることを願ってるが…>カチ合わない日はサード売れる。
それにしてもサードで売れてるのがパンヤと縁日ってのがにんともかんとも…
内容にはあんま言及しないって事か?(両ソフトが糞とまでは言わんけど)

>>758
ハードとしては申し分ないので(アンチがcellはafoとか言いそうだが)半分同意。
価格、ソフト、生産量の三重苦さえなんとかなれば…ね。
あ、それを潜在需要って言うのかw
760名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:52:16 ID:IL+HQSdU
ヲタは文句ばっかりで買わないからしょうがないじゃない。
761名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:05:39 ID:4rjSmvEq
PS3は様子見でしょ。主な理由は

・欲しいゲームがまだ無い
・まだ高い

結果:PS2でまだいっか

だろ
762名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:06:55 ID:bwUNqHPH
その欲しいゲームが大問題
サード離れを起こしたらPSはマジ終了
763名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:08:12 ID:TYuvvy7M
あとHDTVもな。
古いブラウン管にPS3繋ぐと泣けてくるよ
764名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:23:09 ID:CUkUYTIi
Wiiじゃ物足りない、PS3は高い、Xboxは勢いがない
まあまだPS2でソフト出てるし
これが細ってくる頃にまた考えようってとこじゃね。

そもそも今のPS3を高いと感じる人間は箱○も安いとも思わないって気がするんだよね。
でもPS3も現状であの価格を高いと感じない層には中途半端なAV機器って気が

Wiiはマーケティング的には見事と思うが最初からコアゲーマーは対象からずされてるって感じで
PS2のコア層の代替にはなり得ないものだしね
765名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:32:17 ID:FE8uES+H
PS2がコア層ってこたー無いだろ。
どこいつやみんゴルが訴求したのは一般層で間違いない。
766名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:37:33 ID:qcJdt0y8
クリスマス、お正月という売れる時期に
コア層にはXbox360が先行して発売されてソフトも魅力的
一般層にはWiiが人気がある
消費者の財布事情だと今ソフトのないPS3を買う人は少ない

PS3はあの価格を出すだけの魅力がまだないってのが問題
他機種に先行される中、今PS3はかなり厳しい状態なのは確かだろうね
767名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:42:53 ID:FE8uES+H
正直なところ、覇者はもうWiiでいいんだが、2位3位の機種がどれだけ
売れるかに今後の据置市場がかかってると思う。
なんだかんだ言ってもSSや64は、500万台以上売れたんだよな。
ところが、DC、GC、初代箱はあの惨状。
なんとか頑張っていただきたい。
768名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:46:51 ID:KWQmAomP
>>765
それももう過去の話でしょ。
PS2のライト層はすでにDSに移っており、そして今度Wiiに移る確率高し。
769名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:53:40 ID:VJklhN2F
DSが主、Wiiが従の関係になりそうな予感。
任天堂がその形を意図してるなら脱帽です。
770名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:53:59 ID:YXr45CTz
>>768
DSの売れ筋にPS2の血筋を感じないからそれは無いだろ
それなら、まだPSPの方が説得力がある。
771名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:56:21 ID:IL+HQSdU
移るならWiiじゃなくてDS2に移るな。
772名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:04:59 ID:BIpM0l/v
>>770
PS2の血筋って何?
流行ってる物、人気のある方に付くのがライト層じゃないのか。?
PS2のライト層は、休眠or卒業してなきゃ大半はDSに移ってるだろ。
DSで人気のソフトに飛びついてるよ。
773名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:17:29 ID:21F7YtGx
今日爆笑ヒットパレードで、爆笑問題のネタが次世代機だったけど、話の内容はWiiのことだった。
もう世間的にも勝敗は決まってるんだろうなと思った。
774名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:30:17 ID:YXr45CTz
>>772
DSとPS2のソフト傾向は根っから違いすぎるだろ…
DSはGBの延長線上のハードなんだからさ。ソフトもまさにその流れを持ってる

>>773
こういっちゃ変な言い方だが。任天堂のTV媒体の使い方の上手さは異常
893とか言い出す奴もいるしな。…流石にそんな事は無いと思うが
775名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:34:20 ID:a7qTBo/e
任天堂はサード殺しでFAだな
776名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:41:37 ID:qEapobyV
PS2の血筋ってのはPSPのソフトを買う層だよ
PS2のライト層ってのは初期にDVD替わりで使った層とか。
ソフトはドラクエ8かウイイレあたりで卒業
DSに行った人もいればそのまま離れた人もいるだろう
DSのライト層はゲーム機初めてとかFC以来とか本当の新規。
777名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:44:06 ID:a7qTBo/e
GBAも新規だろうw
DSが特別新規ってわけじゃないw
778名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 22:06:30 ID:KWQmAomP
ぶつ森DSを買った層は、
× みんゴル、どこいつを買った人達
○ DSで初めてゲームを買った人達
と言うのか。ふーん。
別にどっちでもいいけど、かなり無理ある主張だぜ?
779名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 22:08:19 ID:i2SGoAIc
PS2のコア層なんてサードソフト次第だろうがな
続々WiiにPS2マルチしつつも集結している現状ではWiiへの移行は思ったより早くなりそうだがな
780名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 22:55:25 ID:snnpk2nm
>>729
他社には無い独自の機能や尖った所に魅力
耐久性の無い事は折込済みだった


HONDAにも言えてない?
781名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 23:08:53 ID:VJklhN2F
とりあえず加山雄三の意見を聞いて
みたいってのはこのスレではFAだよな。
782名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 23:13:04 ID:XLrerwG7
783名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 23:18:43 ID:0MzfQEHO
>>774
今回はラジオも上手く使っていた。

ラジオの聴視率調査を調べる週があり
その週はユーザーにプレゼントをしたりするんだが
その景品がWiiだった。
784名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 23:35:09 ID:72RO7YTd
>>780
正直今のソニーは日産だな
技術や目新しさではホンダに負け、信頼性ではトヨタに及ぶべくも無い

実際はそうでもないんだろうが、世間的にはそんなモンだろう
785名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 23:37:16 ID:Fo39OpAE
ソニーを日産とくらべるなんて日産を馬鹿にしてる。日産車は炎上したりしない
786名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 23:43:43 ID:BIpM0l/v
日産は車で食えてるよね。
ソニーは金融関係が無きゃ・・・・
787名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 00:02:16 ID:2Zt7CMhH
ソニーには一度負けハードになってもらいたい
次の次世代機争いまでの間ちゃんとPS3のためにソフトを作り続けられるのかを見たい
セガ・任天堂・マイクロソフトが何故今でも根強いファンがいるのかというと、負けハードになっても
きっちりソフトを出して「ハードを買ってくれた人に応えてくれる」というところを見せてくれてるところ
が結構大きい。俺はマイクロソフトはセガにダブって見えてしまうので何故か贔屓してしまう
ソニーは最初から勝ち組街道驀進してきたからここで負けとくのもよいと思うよ
負けハードになって初めて見えてくるものも多いはずだしね
まあここから巻き返して勝ちハードになるところもちょっとは見てみたいけどw
788名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 00:07:55 ID:v6A/9PNK
>>787
PS3が負けた場合、SCEは撤退しか道がございません・・・・
789名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 00:13:29 ID:xr8rUXJE
>>787
あんな金にあかしただけのハードで、回りから買い集めた人材でソフト作ってるメーカと
自力で頑張ってたセガの何処がどうダブって見えるのやら・・・
790名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 00:35:50 ID:E7snIm5w
セガは負けるとわかりつつもなぜか次こそはと期待しちゃうメーカーだったw
MSは実は本気だすと勝てるんだろう?と思うぐらい力あるのになぜかグダグダ
791名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 00:38:48 ID:z4/wItKH
セガとマイクロソフト、メーカーとしての姿勢は、789の言うとおりだろ。
というより、コンピュータ業界でマイクロソフトのクオリティを信頼している
やつがいるのが不思議。
ユーザーの馬鹿さ加減は似てるけどな。コアだ、玄人好みのゲームだと自慢しつつ
ながら、実際にやってるゲームはギャルげー、萌え系でどんどん周りを引かせていった
負けハードの戦犯という意味でな。
792名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 00:43:33 ID:vikwj5O/
今回はPS3の方が箱○よりよっぽどコアだと思うよ。
793名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 00:50:31 ID:txiN4Piw
店行ったらPS3 60GB中古出てたw
794名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 00:52:27 ID:v6A/9PNK
>>792
コアと言うかほとんどの人が魅力を感じてないんじゃないかな・・・>PS3
795名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 00:54:36 ID:ESyNKE7Z
ハードのマニアックさでいえばたしかにPS3だな
796名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 00:57:01 ID:z4/wItKH
コアって言葉は、ゲハ板ではライトユーザーの反対の意味で使われているから、
本当はヘビーユーザーというのが正しいんだろうね。他の趣味でコアといったら、
マニアックとか変態的とか言う意味だけど。
で、PS3でごく少数だけど、熱狂的な固定客がつくようなソフトがあるかというと、
甚だ疑問。
797名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:00:00 ID:pcw8GitE
覇者はとりあえず国内はDSLでFA?
据え置きは今年もPS2ってことで
798名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:00:34 ID:ewSsk+fi
次世代じゃないからダメ
799名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:01:20 ID:RF7eqlDb
>>797
テンプレどおりだしFA
800名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:03:00 ID:n2mIdYRl
次世代機売上だけなら日本はWii、海外は箱○
で、PS2ユーザーが今後どう転ぶかで
据え置きの未来は決定されます。
801名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:03:23 ID:v6A/9PNK
PS2とWiiのマルチソフトも出てきてるし、
Wiiの数が伸びれば順調に移行するんじゃないか?
802名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:06:43 ID:vyQSDAJk
PS2を侮ってはいけない
未だに売れ続けてるハードだぞ
しかも1万代で買えるし、新・中古共にソフトも豊富
803名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:07:05 ID:RF7eqlDb
マルチがPS2より売れたならな
一生PS2には敵わん
804名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:11:32 ID:+JLRHcIo
任天堂はマリオやポケモンでガキの相手
してればそれでいいよ、それ以上は出しゃばらないで欲しい
805名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:19:28 ID:v6A/9PNK
他が腑甲斐無いからしょうがない。
806名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:24:24 ID:saQthZ7v
>>804
DQ9のコンセプトを聞いた時本気でそう思ったのは秘密だ
807名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:24:28 ID:pwdtJfXZ
>>802
あまり前機種で飯が食えちゃうと新機種売り込む上でのミスとかに気付きにくくなるよね。
PS→PS2は素人目に見てもこれしかないってくらい上手かったんだけどPS2→PS3は
どうしちゃったんだろうってくらい移行のペースが上がらない。
数世代にわたってシェア維持してくのって大変なんだな。
808名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:27:05 ID:eYt8rOFP
PS2を今更買う人は、今まで使ってたのが壊れたからって理由が多いと思う。
所謂買い増しか。
809名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:31:30 ID:WySKVnKS
今、日テレでWiiしてるなー
こういうのも販促になるねぇ
810名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:35:12 ID:WySKVnKS
フミヤが「欲しい〜〜」って言ってた
効果絶大だろうこれ
811名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:35:43 ID:z4/wItKH
>>802
そういう意見よく見るな。新しいものへの抵抗感は理解できるが、何の説得力もない。
まず第一にSCEは2005年から赤字。PS2から吸い上げられるものはもう無い。
いくつかのソフトメーカーは、もうしばらくは黒字だろうがそれをもってPS2市場安泰、
とは普通言わない。

第二に、Wiiは技術的にPS2よりどこも劣っていない。PS2の全てのソフトウェアは続編を
wiiで作る事が可能。マルチどころかwiiでしか出ない可能性の方が今後高い。

第三に、ゲーム市場の衰退。DS市場の売り上げを引くと、ゲーム市場の衰退は加速が
ついている。純粋なPS2ユーザー(っているのか)は、ほとんど残っていないと思われる。

第四に、PS2→PS3への移行が起こる材料の無さ。
812名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:38:41 ID:y4ZQZQSv
でもPS2でも作れるゲームはPS2でいいんじゃない?
Wii-PS2=Wii市場って感じで
813名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:40:09 ID:saQthZ7v
>>811
お前さんの意見を聞いて思ったが
サードはPS2からWiiに行く必要すら無いんだよな。この状況だと

案外、WiiとPS2のマルチ化は進むかもしれん。PS3と360みたいにな
814名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:40:22 ID:xIY/X+nk
>>812
PS2が壊れたときに、じゃぁまた壊れるPSを買うのか?と。
815名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:43:13 ID:saQthZ7v
>>814
そんな事考えるのはゲハ住民だけだぜ!
俺のPS2は大切にしてるおかげか今の今まで現役だけどなw
816名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:44:42 ID:y4ZQZQSv
>>814
極論に反論してもしょうがないかもしれんが
PS2壊れてWiiを買ったとして持ってるPS2ソフトはどうするんだ?
窓から投げ捨てるのか?
817名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:46:06 ID:xIY/X+nk
>>816
売れば良いと思うよ。
そんなに後生大事に取っておきたいソフトがPS2にいくつあった?
818名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:47:58 ID:u0OiWG1G
DS買ったらGBAとPS2のソフトは遊ばなくなった

Wiiを買ってGCのソフトを遊ぶ機会というのも
あまりないだろう
819名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:48:39 ID:uZfJlFK1
PS2の薄型とか買えばいいじゃん。
やたらとソフトがあって勿体無いならPS2を大事に持っとくのもアリだ。
4,5台余計に買っといて大事に大事に保存しときゃ50年くらい遊べるかもな。
820名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:52:01 ID:z4/wItKH
>>816
捨てりゃいいじゃん。古いソフトなんて。中古屋持っていっても二束三文だろう。
近所の子供にあげた方が喜ばれるので、そちらをおすすめする。

問題は、PS2壊れた後、未購入のPS2ソフトが欲しくなった場合だよ。
PS2買い直す人、PS3に乗り換える人、いっそのこと諦めて別のハード買う人、
どれが一般的に多いんだろうね。
821名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:54:07 ID:u0OiWG1G
今後も売れるPS2ソフトなんてスパロボ、テイルズくらいなものか
822名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:55:23 ID:eYt8rOFP
> DS買ったらGBAとPS2のソフトは遊ばなくなった
おいおい、DSはGBAのソフト動くんだからたまには遊んでやれよ。
823名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:56:37 ID:u0OiWG1G
DSが出た後はリズ天しかやらんかった

あれもDSで出した方が売れたろうにさ
824名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:58:01 ID:RF7eqlDb
>>818
まあな
WiiでGCのソフト遊ぼうと思ったら
めぼしいのは秋田ソフトだけだったし

俺もDS買ったらほとんど何も遊ばなくなったよ
ついでにDSも
825名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:59:54 ID:u0OiWG1G
そういやマザー3も遊んだこと忘れてた

やってる最中はそこそこ楽しめたけど
なんか印象に残らんゲームだった…
826名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:02:18 ID:z4/wItKH
>>818
それが、wii買うとGCのゲームもやりたくなるんだな。
販売台数から言っても、GCのゲームなんか見向きもしなかったヤツが多い
と思うんだが、良作揃い。実際、中古屋でもGCのは価格が上昇してるか、
品薄になってる。

自称コアゲーマーがポケモンやマリオなんてやってられるかい、と言うが実際に
最近のをやったやつは少ないと思われる。本当によくできてて大人でも楽しい。

まぁ君はDSもGBAも持ってるんで、マリオやポケモンもやってそうだが。

おれはwii買ってPS2のロード時間に耐えられなくなった。
827名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:06:09 ID:SsPzDVql
>>826
>それが、wii買うとGCのゲームもやりたくなるんだな。
ただたんに、Wii買ったは良いが棒振りまわすのに飽きただけだろ(w
棒使わずに済むGCしか遊びたいゲームが無いだけ
828名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:07:28 ID:u0OiWG1G
DSが出てPS2の勢いが盛り下がった原因は
ロード時間の差なのかもしれんな

Wiiもゲームの起動の待ち時間が億劫だ
DISC入れたらそのまま起動してくれよ
829名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:08:50 ID:RF7eqlDb
GCのマリオもポケモンもゼルダもまりかもイマイチの評判だけどな
マンネリの上に冗長なだけとか
全部やったけど俺もイマイチだと思った、GCが64より売れなかった理由がこれらのソフトに原因があると思うね
830名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:11:05 ID:z4/wItKH
>>827
そう思い続けて買い遅れるがよろし。
ちなみに、最近スレタイは変わったが、GCソフトを買いあさるスレはwii発売前から
伸びてる。
831名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:20:21 ID:u0OiWG1G
連ザ2は5時間くらいしかプレイせず
ハンマーは20時間くらい振り回してる

連ザのほうが出来がいいと思うんだけどさ、
パッドで遊ぶのに飽きちゃってるんだろう

GCのGvsZは接待用にまだ出番が
あるかもしれんけどさ
832名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:28:48 ID:bxUtCKM7
>>830
これだね

Wii購入してからもGCソフトを買い漁る 10店目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167323789/
833名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:36:08 ID:42x6o4EH
PS2層って要は勝ち馬に乗りたいだけの層だと思うんだよね大半は
834名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:10:49 ID:pWr5+ekw
PS2のソフトを捨てるのは良いが
Wiiに遊びたいゲーム皆無。
WiiのゲームやりたいならGC買ってるってw
835名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:11:57 ID:pWr5+ekw
マリオとか小学生なきゃキツイいし。
836名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:17:09 ID:v6A/9PNK
日本語も満足に喋れないのか・・・
837名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:55:47 ID:uZfJlFK1
つか次世代機で日本市場で生き残るのは1機種でしょ。
Wiiが少し気色が違うと言ってもクラコン対応ソフトとして売ればいいだけ。
PS2で遊びながらも徐々にWiiで遊ぶ時間が増えていって、気づくとPS2では
遊ばなくなるというやつが多いと思う。
SFCからPSへの移行もそんな感じだった。PS/PS2のソフトが勿体ないならPS2を
大事に置いておけばいいと思う。SFCもそうだった。
838名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:59:38 ID:Iw6bho8n
クラコン同梱モデルさっさと出してくれ
839名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:01:03 ID:ulqyw3vH
出んだろうな。→クラコン同根
出るとしてもソフトに付属だわな。

しばらくは、5000円+クラコンがだいぶ出回るだろ。
840名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:03:44 ID:OjLIEmRR
Wii今かってもGCゲームしかないし
841名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:07:01 ID:NMaw9wNE
もう誰も任天堂には敵わんやろ
長いことパワーためてためて、今日の復活があるんやで
842名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:10:49 ID:OjLIEmRR
別にそんなんどうでもよろし。
潤沢にゲームを提供してくれるならな。
GCゲームばっかならイラネ
843名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:16:42 ID:u0OiWG1G
サードはDSとPS2から動かず、次世代機では
どの機種でもロクにソフトが揃わないだろう

Wiiだけぶっちぎりで独走したところで
せいぜい64程度の勢いにしかならん
844名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 05:05:03 ID:WySKVnKS
お年玉争奪!Wiiボウリング大会!!
ttp://www.dailymotion.com/video/xwfle_la-wii-a-la-tv-nippone
845名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 08:19:12 ID:u+PDGc9d
Wii買ってGCソフト漁るってなんか信者さんの意見は矛盾してるなぁ

Wiiで「革命」が起きて従来型のゲームはもう古いんでしょ?
なんで革命が起こって1ヶ月しか経ってないのに革命以前の古いゲーム
漁ってんの?革命を起こした新しいWiiゲームで遊べばいいじゃん
846名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 08:27:04 ID:lXsttaiz
従来路線もフォローするだけの話じゃね
847名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 08:37:59 ID:VpBOXoxg
wii買ってGCのゲーム買うやつはゲーム好きな一部だけだろ。
やってないゲーム買うくらい別にいんじゃね
848名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 08:46:04 ID:v6A/9PNK
矛盾も何も、標準機能を使って何が悪いんだか・・・
なんでそんな変なことを言うんだ?
妄想に基づいた発言はやめて欲しいな。
仮にも討論スレだぞ。
849名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 09:06:33 ID:NMaw9wNE
ウィーの完勝やし、このスレも終了やね
850名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 10:03:07 ID:5rBEA/nX
売れ残ってたGCソフトを買う時点でかなり変な発言なんだがw
851名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 10:06:55 ID:3TisMwZh
売れ残ってるのを買うのは普通だろう。そんなこと言ってたら、中古ゲー楽しむ
なんて出来ないじゃないの。

PS2時代でも「今さら初代PS1ゲームを語る」スレとか結構あったぞ?
852名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 10:14:40 ID:5rBEA/nX
楽めるようなゲームが無いから売れ残ってたわけで...
妊娠くらいしか欲しくないからw
853名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 10:21:46 ID:tdQMxbcD
PS3と箱○は天高く山積み
WiiとDSは入荷三十分で完売
これが現実 
854名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 10:29:14 ID:JFUi7Haw
GC買わなかった人がWiiは買ってるってことだべ。
WiiはGC以上の販売台数はいくだろうってことになる。
855名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 10:34:48 ID:5rBEA/nX
CMに騙されたってことだな。
流行でハード買ったけど、いざ遊ぼうとソフト探すと中身が
子供臭いって泣き言が
聞こえてくるようになるぞ
856名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 10:34:53 ID:4BkQ+y9J
このスレDQ9発表されてから、ものすごい勢いで勢いなくなったな
857名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 10:39:33 ID:/IaOq/M6
 タイレシオが1にも満たない次世代機があるじゃねーかw
WiiはWiiソフトも売れ、さらにGCソフトも売れてるってだけだ。
858名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 10:59:45 ID:8qLCpDgj
任天堂ソフトしか出てこないタイレシオねぇ。
任天堂路線嫌いな人はゲーム卒業だな。

…時代の変わり目にはかならずある話だし、悪いこととは思わんが。
859名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 11:06:13 ID:lXsttaiz
PS2時代に山ほど卒業なり休眠状態になった事実は無視ですか
860名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 11:07:10 ID:F/mF9Sjc
>>858
煽りなしスレだが、この類のを見る度に、自分のマイナーさを自覚しろ、と言いたくなる。
この世界で多数売れた物以外に何の意味も無いのはわかってるだろうに。

あと、卒業するなんていちいち言わなくていいよ。二度とくんな。
861名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 11:07:14 ID:phkkxAAv
全機種並べた年間ランキングでも上位は任天堂がずらり並ぶ時代し。
任天堂路線が駄目な人間はもっとソフト買わないと
862名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 11:15:39 ID:5rBEA/nX
子供臭くてなぁ..小学卒業したらゲーム卒業か
863名無しさん必死だな
ID:5rBEA/nX