GTHDとFORZA2ってどっちがすげぇの?その5
もう結論は出ただろ?
4 :
名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:10:17 ID:1GcnayET
GTHD Forza2
ハード PS3 Xbox360
価格 無料 有料
解像度 1080p 720p
フレームレート 60fps 60fps
車種 10 300超
コース数 1 60超
同時出走台数 1台 12台
コントローラ振動 なし あり
車体ダメージ なし あり
オンライン対戦 なし あり
ポルシェ なし あり
ランボルギーニ なし あり
対戦無くて一人でタイムアタックしかできないって最悪だよ。無料だから良いけど
>>4 > ポルシェ なし あり
これ、致命的だな。
>>6 それは人によるんでは。PGR3もポルシェは無かったし。ルーフはあったけど。
GT5は今度フェラーリが入るというだけで大騒ぎしてたよなぁw
10 :
名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:46:04 ID:GZ5ZLHye
Z06は下が箱○
見りゃわかんだろwwww
初代PGRやリッジ7のCMじゃあるまいし。
でも、一瞬見紛うばかりの写実感は見事だね。
まさにテカテカvsペッタリ
WRCってEvoで打ち止めでしょ。
発売予定も無いから販権更新しないんじゃないの?
>>14 Forza1のときは15fps程度だが写り込みもちゃんと計算してたはず。
>>12 こう見ればわかるように、
明らかにForzaの方が格上だよな〜
Forza2側はフェラーリのスクショではないけど。
GT側はやっぱ鮮やかさが苦手なんだろな。
レースゲーに限らずだと思うんだけど、
明るい色が駄目なのは、PS自体の映像周りの仕様なのかね?
nVidiaGPUの仕様。
昔からATIのほうが発色がいい。
>>14 なるほど、映り込みの有無ね。
GTフェラーリから感じる違和感は、
フェラーリ色を再現できてない「色合い」かなと思ったけど、
映り込みが実写側の写真より弱いから、
違和感出てるって面もあるか。
製品版のモタストと比べた方が速くね?
Forza2はウインドウやホイールの質感が全然だめだな
>23
んー音に萎える・・・。
>>23 でもPSWの人はこれで一月遊べるんだぜ?
Forza2スタッフは今日も実車から地道に採音してるみたいですよ
ttp://forzamotorsport.net/122506-1.htm * Audio Sample 1: 1999 Dodge Viper GTS
* Audio Sample 2: 1971 Chevy Camaro Z28
* Audio Sample 3: 2000 BMW Z8
* Audio Sample 4: 2004 Volkswagen R32
>>12 これじゃフェラーリファンなら実写の絵が無くても、ロッソコルサじゃないと即答出来るわな。
PGR3は上手く再現出来てるのになぁ。モデリングさえよければいいってもんじゃない。
マルチで負けそうになったら相手の車もろともクラッシュさせられるのかね。
>>30 そういう奴は大概避けられて自滅する。
ロクに走りこみもしないで負けそうな腕前の奴は、相手の車を捉えることなんて高等技術は無理w
てかFORZA2は最近情報ないな
60fpsになったってアナウンスあったくらいからか
3月あたりに発売ならそろそろ宣伝始めたほうがいいような
年明けに発売日情報発表することになってる。
発売前にデモ版も出すと宣言してるし、心配いらんて。
おそらく3月のPS3ロンチにぶつけて来るんだろうけどw。
そーね。
上半期一杯までには確実に発売できるという発表の後、
結構早くなるだろねという情報だから、
春くらいと期待してるんだけど。
>>33 そか。
Forza2も、誤差1ヶ月以内の全世界同時展開だろうから、
一番この手のゲームが売れる欧州向けに、
PS3ロンチと合わせる計画があっても不思議じゃないか。
確かにオフィシャルでは発売日は、ゲームの製作状況もそうだけど
販売戦略を重視して、みたいな話もでていたし。
PS陣営のGTがグダグダになった事も受けて
ヨーロッパでの展開を重視するってのはありそうだよね。
前スレでF1の話しがあったがあれは糞AIをなんとかしなきゃだめだろ。。
1コーナ抜けたら芋虫になる。
箱車は、軽く接触する位の競り合いがアツイ。
FORZAは1からやってるつわものが世界中にいるから楽しみだ。
でも、実在レースを題材にしたタイトルは、
ある意味キャラゲーだからね。
そのカテゴリを使えるだけで意味があると言うか。
F1とWRCを抑えてるPS陣営は欧州での巻き返しは
ありえない話でもないのよね。
39 :
名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 22:09:21 ID:lY9sX1Tk
GTチームでは海外の猛者に勝てない
>>39 GJ!!
ちょ、PGR3マジすごくね??
PGR4でさらにクオリティに磨きがかかって60fpsにでもなったら恐ろしいことになりそう・・・
スペックがイイPS3とかで展開してほしいけど販売がマイクロソフトだからありえないよなーw
>>39 PGR3はグラに関しちゃ、まだ1コアしか使ってない( ´・ω・`)
>スペックがイイPS3とかで展開してほしいけど
45 :
名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 08:23:15 ID:4g27TNHA
GTHD見たあとだと、forza2の車ってぺらぺらの紙でできてるように見えるね。
エッジの丸め処理の違いかな?
これが痛車か
>>46 GT側の画面全体にかかってる何かモヤみたいな効果だと思う。
あれは空気をそれっぽく見せる上で上手いな。
馴染まない車や景色もあるのがデメリットだけど。
アメリカ人の乗る車は理解に苦しむな
53 :
名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:34:34 ID:yE0xRUAW
F1は8000本だったのか。
GTHDは一台に全力ポリゴン使ったんだろ。
素人はこのグラ見てGT5もこのグラで遊べるから超期待!って思ってるからワラケルw
実際のところ開発者は、一台に使ったポリゴンを何台もの車に振り分ける作業をして、
いかに素人の目を騙すか全力で研究してるんだろうなw
「全力でポリゴンを使え」とかいう指令でも出たんじゃないの?
56 :
名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:18:03 ID:R3L5acfw
素人って、お前・・・まぁ、いいか。
>>54 そうだねぇ。
同時出走台数12台のForza2と寂しく1台のGTHDでは本来モデリング等を比べられるもんじゃないんだが…
おまけにCPU1コアしか使っていない(CPUでこれだからおそらくGPUのXenonもだいぶ余力あり)PGR3とグラ比べるのも…
そんなレベルのGTHDって… やはり、無料DL以上価値のは無いのかもな。
8 名前: 俺のプリンを勝手に食った犯人はこいつです↑ [sage] 投稿日: 2006/12/30(土) 14:30:16 ID:VhzPU5PZ0
グランツーリスモの無料体験版落として
適当にやったら100位とかで、
どんだけやってる奴少ないんだよ、と。
59 :
名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 10:25:56 ID:BWv1bNAo
GTHDが勝っているのはmoon over the castleだけという認識でいいですか?
>>59 それも今や時代遅れな気がするな、90年代丸出しでGT4で聞いた時、恥ずかしさを覚えた。
>>57 おいお前、嘘つくんじゃねえ。
360GPUはXenosだぞ、気をつけろよ。
内装もエンジン・サス等の部品も作り込まれ、写り込みも影もリアルタイム演算、
エアロも付けれてペイントも出来て傷やヘコミも付き、
音も1台あたり100を超えるマイクで集音し、プロドライバーも唸らせるほどの再現性。
その上12台走行可能で750p60fpsのForza2と、
外見だけ完璧でその他は手抜き感の否めない、カタログのような車が走るGTHDを比べるなんてお話にならん。
だいたい車一台しか走ってないんだから
これぐらい出てあたりまえだろ
むしろ複数台走らしてオン環境でどんだけ劣化するか
みものだなGTHD
>>61 そうだったわ。 Xenonは360自体のコードネームだな。
>>63 GT5は見たいけど、やっぱり出ないまま終わるかもしれない。
意地でも出すかもしれないけど。
66 :
名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 12:55:53 ID:b6GERixJ
クリスマス商戦用のクッタリゲームって事でOk?
GT5はまた1台なのかい?
1台では競争とは言わないのでレースですらない
GTはレースゲーじゃない、ドライビングシミュレータなんだよ!
GTはドライビングシミュレータじゃない、カーライフシミュレータなんだよ!
GTはカーライフシミュレータじゃない、3Dカーカタログなんだよ!
GTは3Dカーカタログじゃない、凄い先生なんだよ!
ネタはこの辺ででいいけど
GTHDで追加されたドリフトモードっていうの?
あれってどうなの?専用のモードでないとちゃんとドリフトが出来ないとか駄目じゃね?
ドリフトモードなんて邪道だ。
キャンバーやトーなどセッティング煮詰めてドリ車に仕立てるのがおもしろい。
と、ドリフト部屋からきた俺が言ってみる
ドリフトモードってなんだろうな?
ただ単にリアのグリップ落としてるだけとか?
それならただ単にケツ振りやすいだけだしドリフトとは違うよな
どっちにしてもいんちきくせーやw
76 :
名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 17:02:48 ID:32U+womX
>>62 一応言っとくけどForza2は内装視点は無いよ。
>>76 この動画は集団ドリフトもだが、ドリフトで縦列駐車するとこが
洋画みたいでカッコイイんだよな
79 :
名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:02:27 ID:9CHro8Rh
第一GTHDとForza2を何故比べる?
GTHDは体験版だぞ。まだ比べるのは早い。
>>79 GTHDなんか発売されないのに体験版とは言わない。
形式上はゲームだが、実態は技術デモだな。
81 :
名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 20:08:40 ID:32U+womX
体験版では無いだろwクリスマス商戦に併せてCMガンガン流してさぁw
>>77 それは分かってるけど、PGR3ほどでは無いものの前作でそれなりに作られてたじゃん?
ギアチェンジすればその通りに手を動かすし、運転手のメットのデザインも変えられるし。
>76
車によるけど、ノーマル車だとドリフト維持するのはむずかしいんでない?
84 :
名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:25:06 ID:9CHro8Rh
>>84 どりきんってあほだけど
やっぱすごい奴だな
GTの挙動は1のままが良かった。
>>83 そうそう、ノーマルじゃサスがダメだったりノンスリが無かったりときっかけからのスライドはできるものの維持は相当難しいし、そんなのはドリフトとは言わない
それがドリフトモードとかって訳わかんないモードでできるのが良くわからん
それにシミュだってんならノーマルモードで誰でもドリフトできるわけもないし、ドリフトモードってのがある時点でおかしいけどなw
88 :
名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 01:43:03 ID:vxo2qh9Y
ノンスリってなに?
>>88 LSDのこと
りみてっどすりっぷでふぁれんしゃる
デフギアなんだけど、名前のとおりある程度スリップするとスリップしないようになるやつ
メカやビスカス、トルセンとかあって最近だと電子制御のもあるね
また1WAYや2WAYに1.5WAYって効きのタイミングが違うやつもある
ノーマルのウンコデフFR車だと片輪だけ回ってスピンターンも出来ないよ
この辺のデフも好みの物を選べて、「あー1.5WAYにしときゃよかった」とか感じられると凄いんだけどなw
おっちゃん?
ゲハで”ノンスリ”なんて言ってんの他に見たことないんだけど。
つデフ溶接
92 :
名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 09:54:53 ID:43BcNABt
>>90 ただの無知じゃねーかボケェ!!
ゲームばかりしていないでもっと専門知識をつけろや。
俺にじゃなかった
スマンカッタ
新年明けましておめでとう
>>79 放っておいたら勝手にデモに成り下がったんじゃねーかw
96 :
名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 17:28:32 ID:GlHqyzmA
このクソスレまだあったのかw
お得意の実際のゲームとは程遠いはったりGTHDがスゲースゲーって
自慢してる時点で、糞ニーファンの程度の低さが明るみに出ただけだろ。
GTは車がツルテカでモデルルームから持ち出してそのまま乗ってる感じで気持ちいいよね。
FORZAは実際のレースを再現してるおかげでくすんだ感じでぶっちゃけ薄汚い。
潔癖症の日本では全く勝負にもならんでしょう。
98 :
名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 17:43:40 ID:x1fhwmps
>>97 擦れば塗装が剥げ、ぶつければへこむ。内部も故障する。
ウィングも壊れる。
当然それが挙動に影響して変化する。
>>99 馬鹿じゃね?そんな破損でスコアが変わるようなゲーム誰がやりたいんだ?
いや、俺は超やりてぇんだけど。
102 :
がんがん:2007/01/01(月) 19:38:59 ID:/WtTzc1Y
FORZA2って確かマルチモニタで複数同時の画面に出力できるんだよな。
前面・右・左って感じになるんだよね。
これは文句なしにすごいと思う。すげーよ次世代機。
GTHDは体験版なだけに、読みが難しいね。
一台にポリゴンをつぎ込んだゆえのソニーのハッタリか、むしろ製品版ではさらに超クオリティーで開発の意地を見せるか。
何だかんだいって4までクオリティーの点では高かったし、今回ハードのハンディはなくなっただけに(難しさというハンディはあるけど)期待していいと思うけどな。
>>102 GT3あたりからマルチモニタは出来た気がする
104 :
名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:41:22 ID:Z8htfWl3
GTHDが体験版とか言ってるのは池沼なの?
GTHDは体験版じゃなく
テストサンプル
あのクォリティーでGT5は出ないって事だよね?
GT5のデモ早く見たいな
そろそろ苦しくないか?GTHDはフリーソフトだよ。所詮その程度じゃん。
むしろ問題なのはこの程度で年内発売を謳ってたことだよ。それ目当てにPS3
買っちゃった人も居るんだから。
>>106 禿同
PS3は高かったので買えなかったが
俺のPSPは モンハンやってそれっきり
酷すぎるよ SCE
いくらなんでもユーザー舐めすぎだろ
GTHDの中止の発表もwii発売後まで待ってたみたいだしな
ところでGT4ポータブルって出す気あるの
GTHDはPS3でゲーム開発するとこうなるという悪い見本みたいなものだな。
>>108 ないんじゃない?
俺もうあきらめた
さっさとスケジュールから消して欲しいな
まぁGT5いつ出るかわからんし
当分Forza2楽しむさ
早く出んかなForza2
FORZA2は2月予定(北米)
俺も楽しみ
>>111 体験版もうそろそろ来そうだな
ワクテカしながら旧箱Forzaやってるかな
>>106 数週間前まで発売すると宣言されてたものですけど?
Forzaって小文字で書くとorzが入るんだなw
今気付いた。
115 :
名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 08:07:17 ID:d3Ra36HP
GTHDの映像なら3年は遊べるな。
116 :
名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 08:07:38 ID:zgksHEew
それはない
117 :
名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 10:51:27 ID:d3Ra36HP
いやマジで俺はしょっちゅうフェラーリ乗ってるけどエンジン音もクリソツ!!
それは無い。
120 :
名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 15:45:17 ID:EF2JwEUE
それはある。
121 :
名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 16:41:12 ID:jV49OBUf
今回はその『グランツーリスモHDコンセプト』の凄い内容を紹介しましょう。
ボリュームは凄くない
ワラタ
>>121 別にGTHDを擁護したいわけじゃないけど
この書き方はないだろ…
GTHDか・・・これがSONYじゃ無く、サードが出すデモなら一台しか走らないところの
技術検証とかしっかりやるんだろうなー・・・
”ゲームエンジンはGT4のままですねー、本当に発売する気あったんでしょうか?”とかね
124 :
名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 16:49:20 ID:AhSFcAJl
>>122 記事をちゃんと読め
マンセーしてるから
>観客が車の動きに合わせて振る向くという芸の細かさ!
振る向く!
これがPS3クオリティ
箱○でもPGR3で1年前に実現してるじゃないか。
127 :
名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 18:31:06 ID:RYYX+fDc
とにかく凄いと言う言葉を使いたかったから使ってみたら
「ボリュームは凄くない」
クソワロタw
そういや、フェラって課金でぼったくって何とかすると
思ってたんだがどうすんのかね?
SCEが出すのかな( ´・ω・`)
Forzaって何気に1の時から既に凄いよね。
その分2でいったい何が変わってるんだ?って感じなんだけど
誰か分かる?いちおう買うつもりではいるけど。
まず自分で調べようぜ。
PGR4次第で勢力図は大きく変わる・・・
PGR4は多分2008年じゃないか?
9月末のX06で初発表だから、発売は1年以上先だろう。
Gothamは壁面にぶつかると観客がおわっ!って驚くのがワロタ。
頭ガードして屈んだり芸が細かい。ちゃんとその国の人種だし。
GTもその辺抜かり無いよね?
135 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 08:36:38 ID:4O1EXIvM
>>12 >>47 一応フォッツァ2に期待してる人だっているんだし
やる気を殺いじゃうような比較はかわいそうだよ(´・ω・`)
観客を跳ねると血を流して死にますか?
首は吹っ飛びますか?
車の爆発は派手ですあ?
物理演算はどうですか?
観客のネェちゃんナンパできますか?
137 :
ゲハLv18:2007/01/03(水) 09:21:56 ID:gc2tG2N9
>>1 完全な製品とゲームにすらなってない無料デモを比較するべきじゃないだろ
138 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 09:29:29 ID:UNwxAVYv
GTHDもそうだったけどGT5ってコントローラ振動なし?
それじゃ多少映像が綺麗になって挙動がリアルになったところで
明らかな劣化を感じざるを得ないと思うんだけど
車のハンドルから実際に伝わってくるかのようなドルルンッって感じの
あの振動が好きだったんだけどな
GT5とPGR4ってどっちがすげえの?
ドルルンッて振動が来る車なんて今どき軽自動車でもありえないけどな。
GTFPはちゃんとフィードバックあるよ。
>>138 GT云々ではなく
PS3のコントローラが振動なし。
143 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:31:48 ID:vSVtPPmz
結局GTHD擁護してる奴って見た目が全てなのなw
車の動きとか、シミュレートされてる度合いや、オンライン対戦の面白さとか
そういうのどうでもいいんだね。どおりでGTHDのランキングが閑古鳥なわけだ、飽きてるみたいだし。
>>143 まっ実際見た目でも負けてるけどな。凹みなしだし。グラも勝てないしな
他スレでGTHDの挙動が素晴らしい!とか言ってる人がいて
そいつの話よく聞いてみると、PGR3並のゲーム挙動なのにリアル!凄い!
と連呼してるんだよなw
GT4を崇拝し、Forzaなどのシム系を全く知らないもんだから、
GTHDのゲーム挙動でも興奮しちゃう様が見ててかわいそうだった。
閑古鳥なのか?ランキングは万単位で人が居たぞ。
んー、バルセロナサーキットって・・・。
Forzaって本当に2月に発売できるのかね?
>>149 だよね。イメージ動画ばっかでプレイ動画が全く出てないからね。
まあ売り上げではGT5が圧勝なので心配ありませんよw
152 :
名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:26:43 ID:Ho2VKLlI
いや、売り上げの話じゃなくて。
それなら話が逸れるだろ
GTの挙動の評判がいいようだな
どっちも凄いので両方やる暇と金とハードくれ
正直、両方買う どっちも楽しみ
ただ 日本車はやっぱりGTに期待する
Forzaはネット対戦とか破損とかあるし、全体的にバランスが良さそう
>>155 なんにせよ、GT5待ち(でGTHDコンセプトには興味無し)ならば
PS3本体の購入時期は今ではないよな。
GT5同梱パックとかも出そうな気がするし。
、、、Forza3とGT5、どっちが先に発売されるんだろうね。
>>156 GT5が出る頃にはBDやHDDの仕様が変わってそうだねw
GTHDの大規模アップデートがGT5だったりしてな
>>158 GTHD2って名前でまた中途半端なやつが配信されて終わりだったりしてなw
>>158-159 せっかくGT"HD"じゃなくなったんだから
フルHDという縛りから脱却しようと考えているんじゃなかろか。
GT5はGKの煽り文句として多用されている
720pもしくは1080p以下から1080pへのアップスケーリングを採用して
処理を軽減する事によってレースゲームとしての体裁(複数台描画等)
を整えるつもりなんじゃないかと予想。
GTHDは挙動がエンスージアに近づいたんだわw
>>163 俺が否定してるじゃんw
2月発売というソースはどこにも存在しない。
GameShopの発売日欄で2月となってるという記事はあったが
GameShopは常に発売日適当に書くから信憑性ゼロだし。
もっとも確かな情報は、MSが発表した2007年6月末までに発売というもの。
それ以後にForza2の発売日を示した情報は無い。
現時点で2月発売とか吹いてるやつは単なる情報弱者。
2月発売って話は確かに出ていないね。
ただ
>MSが発表した2007年6月末までに発売
の発表の後に
60FPS達成のニュースがあって
販売戦略的な意味合いを含んで
何時頃に発売しようか?なんて話は社内で上がっているって情報はあったよね。
↑の話をふまえると
6月末ギリギリって事は無さそうだってのは言えるかもね。
ぶっちゃけもう完成してる可能性も高いんだよな
ただ北米では2月にフォルツァ2を取り上げた番組を何週かに渡って放送するらしく
タイミング的には2月か3月に出しそうな雰囲気プンプンなのは確かかな。
それで盛り上げておいて2ヶ月も3ヶ月も待たせるのは不自然だしね。
ちなみにFORZA2と同じく6月末までが最終期限とされていた「ライオットアクト」というゲームは
北米とのタイムラグ2日で日本で2月末に発売される。このゲームでも同時発売という可能性は
依然消えていない。
>>167 ライオットアクトは時差を考えるとほぼ同時発売ともいえるからな。
MSよくやった!と言いたい。
あれか、更に操作し辛くなったセガGTみたいなもん?
GDEXかよ・・。
GTHDのグラが凄いって話になってるがリプレイだけだぞ。
プレイ中ヘボ杉。
更に言うとGTHDは車のモデリングだけ凄いだけで
しかもそれも複数台表示できるかどうかは微妙という、ね…
積極的なアウトソーイングでうまくいったForza
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000005012007 >マイクロソフト本体の開発チームは27人という少人数であり、シミュレーションの
>核になるプログラム部分に集中してチームを編成した。
>グラフィックス部分をドゥルパを中心に徹底してアウトソースすることで、シリーズ
>第一作の立ち上げにもかかわらず、実在の230台の車に、18のコースを用意した。
>すでに過去の蓄積を持っている「グランツーリスモ4」の700車種50コースには遠く
>及ばないとはいえ、それでもかなりの数といえ多くの有名車種を収録している。
>ゲームのルールの部分は「グランツーリスモ」のシステムがかなり取り入れられて
>いるが、さらに「グランツーリスモ」にはない、車を物理的シミュレーションで破損さ
>せることができる機能を持つ。ゲーム上で敵になる車の人工知能(AI)のレベルも
>高いという評価を勝ち取り、徹底して比較されるまでの商品力を持った。
「外面を取り繕った」と言いたいのか
178 :
名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:18:16 ID:+8weB+Fc
>>176 >>現実に存在するものであれば、3Dグラフィックス化の作業は、高いクリエイティビティーが必要なわけでもなく、美術センスが求められるわけでもない。
いやー、美術センスは必要でしょ・・・
高い→クリエイティビティ
高い→美術センス
こういうふうに掛かるんだろw
常識的に考えて。
実際高い美術センスは要らんだろ
>>179 さーて、真意はどちらかなw
まあ、実際Forzaには美術センスが感じられないのは確か。
じゃあ美術的に秀でたGTHDでシコシコと一人遊び頑張ってください。
FORZA2の12人レース対戦に向けて前作の8人対戦で腕を磨きますんで。
>>180 >さーて、真意はどちらかなw
真意なんかねーよw
小学校から国語勉強しろw
>>181 あーごめん、さすがにGTHDの為だけにPS3は買えないわw
GT5がでたらPS3と一緒に買うから勘弁してくれ。
それまではForzaとForza2で楽しむわ。
>>182 >>小学校から国語勉強しろw
日本語でお願いします ^ ^
185 :
名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 22:03:26 ID:fhrSnlbI
>>183 よく同時出走台数書くヤツいるけど分かってないよな
同時36台のレースの開催を世界同時で何レース分出来るの?
PCの場合国内なら1レースくらいでしょ?
PS3やXbox360なら、世界で絶え間なくレース出来る。
きつい言い方だけど、PCマルチだと常連組レースやテクニックや
カテゴリが決まってきてそれこそ狭い感覚のレースになっちゃうってまだ分かんないかな?
PS3やXbox360が良いとか言ってるわけじゃないぞ
言い方変えれば<PCって同時1000レース出来たり、その中から自分のやりたいレース選べるの?>っていうのと一緒
187 :
名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 00:10:07 ID:YvPIwDAF
>>186 Forzaとは書いてなくPS3やXbox360と書いてる
確認したやつがGTHDで順位が万単位とか出るらしいからそれはPCゲーは無理
将来ネット対戦は当たり前だからその辺は手軽に出回るCS機が強いだろ
もう比べることは出来ないのでは?
同時走行台数なんて関係ない。一番大事なのはボイスチャット。
箱ユーザーとしては、ボイチャも出来ないレースゲーのネット対戦なんてもう考えられん。
いや、レースゲーだけじゃない。他のアクション系もFPS・TPSもだな。
ボイチャも出来ないネット対戦なんて、CPU戦と何が違うんだ?
ランボルギーニの予選で38秒が切れないとです。落ちそうであります(´・ェ・`)
192 :
名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 11:02:38 ID:apHb49sZ
>>188 性能?ゲーム人口?価格?何と比べるの?
もれのゲーム用PCは18万円
高いっていうPS3の60Gでも6万円・ヤス--
XBOX360は買値3.7万円台・もっとヤス--
> 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/06(土) 14:21:31 ID:vyHBHcsu
>コース1つ 車種12台 モード2 敵車なしで これ以上何を語れと?w
>俺には早く製品版を出せとしかいえないw
GTHD本スレですら白旗が出ててお手上げ状態なのに、これ以上比べられネーヨなw
194 :
名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 22:40:15 ID:6geAh5+P
さすがにGTHDは飽きただろうなw
GTHDの製品版なんかでねぇだろ。
出るのはGT5
Gothamのリプレイでボコボコになった自分の車や
敵車を見てゲラゲラ笑ってたが壊れ方が控えめなので
最早やこの程度の壊れじゃ我慢出来なくなった俺はForza2を熱烈待望中。
PGR3もあと2ヶ月あれば60フレ出来たとスタッフがコメントしてるしな。
PGR4で何処までいくのか・・・Forza2を超えられるか見ものだな。
それとラリスポ3やダブルスティール3まだかな。
(後者は無理ぽいけど)
199 :
名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:58:13 ID:vkIyyj24
GTHDとFORZA2ってどっちがすげぇのってより、PS3とXBOX360だと美味しい車ゲーが
この後XBOX360で目白押しって感じじゃね?
フォルツァ2
GTR
Colin McRae: DIRT
PGR4
・
(この間GT5?)
・
少し開いてフォルツァ3
こりんはPS3でも出るらしいけど
RSC3は前作が神だっただけに是非出してほしいけど
最近じゃ全く噂すら聞かないねえ…
>>201 RSC1&2作ってた会社がEAかどっかの傘下になったみたいだからネェ
版権はMSが持ってるだろうけど、同等の物作れる会社はそう無いだろうし
なかなか難しそうな気もするが、何とかして欲しいね
203 :
198:2007/01/07(日) 13:34:47 ID:6A/Vnv94
>>200 ぶんか社は今ミドルウェア開発がメインになっているから
現状では新作ソフトが出る可能性すら低い。
いい技術力持ってるんだけどね・・・
>>204 そうだっけ?
開発会社自体はMSの子会社ではなくて独立系だったし
MGS製としてソフト出てたから版権はまぁ持ってるだろうと思ったんだが
版権までEAに行ってると・・・・ツライナ