煽り無しで討論。次世代覇者は誰か?part93

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
PS3発売、そして北米に次いで国内でもWiiが発売
いよいよ3機種出揃ったが
果たして次世代機戦争の行方はどうなるのか?!
ブランドのPS3?
カジュアルゲーム層の掘り起こしを目指すWii?
北米で地歩を築きネットワークに定評のある箱360?
もしくは3機種全滅?DS一人勝ちのまま?
ここではそんなことを”真面目”に討論したい人の為のスレです
煽り、蔑称、暴言、コピペ、妄想、無駄な草などは禁止
あくまでも「中立」という立場を忘れず、真剣に話し合いましょう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
駄レスはスルー、専用ブラウザでNGに
単発IDの煽りが多いのでsage推奨

前スレ
煽り無しで討論。次世代覇者は誰か?part92
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167135901/
2名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 19:10:29 ID:+jeEtbMU
3名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 19:10:52 ID:KAcR0E9x
PS3
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/
Wii
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/index.html
Xbox360
ttp://www.xbox.com/ja-jp/

前スレ
煽り無しで討論。次世代覇者は誰か?part91
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167025568/

900踏んだ人が次スレを立てる。
スレの勢い次第では800辺りでもスレ立て宣言した後であれば立てた方が良いかもしれない
4名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 19:11:04 ID:Y+30pORs
週間ソフトランキング
http://eg.nttpub.co.jp/ranking.html

データで見るWiiとPS3
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/wiips3main.html

PS2, GBA, GC, DS, PSP, PS3, Wii 市場比較
(発売から30週)
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/
5ミスった。こっちが正しいです。:2006/12/27(水) 19:12:18 ID:KAcR0E9x
PS3
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/
Wii
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/index.html
Xbox360
ttp://www.xbox.com/ja-jp/

前スレ
煽り無しで討論。次世代覇者は誰か?part92
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167135901/l50

900踏んだ人が次スレを立てる。
スレの勢い次第では800辺りでもスレ立て宣言した後であれば立てた方が良いかもしれない
6名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 19:42:22 ID:EtXH82Tr
PS3が普及すればBDが成功するからPS3勝利
7名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 19:46:08 ID:RqS55uMN
ちょw
箱が普及すればHDDVDが成功するから箱勝利w
8名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 19:48:06 ID:KAcR0E9x
Wiiが普及すればリモコンが成功するからWii勝利
9名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 19:51:31 ID:3+DVoJUc
なんでもいいが、IBMは既に勝ってるw
10名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 19:51:39 ID:ELXvlGv8
大容量の新ディスクメディアの再生が出来、なおかつゲームも遊べる
夢のようなマシン。値段は高めだが、圧倒的な画質が楽しめる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96
11名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 19:53:13 ID:4QPq7uYE
早く目を覚ませPS3
12名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 19:55:34 ID:EtXH82Tr
PS3が目覚めればPSWは泡と消える
13名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 19:56:45 ID:HKZQL8pe
>>6
その他力本願の考え方がすでに終わってるw
BDを少しでも普及させてからじゃないと
14名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:04:11 ID:wx3fCO2a
わたしはPS3のさかな、ずっとPSWのゆめをみていた

こうですか?
15名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:04:20 ID:c7gxygHA
Wii発売日にゲーム3本買って
今日、カドゥケウスとスカハンを買った
ロンチのゲームをこんなに買ったハードは今までなかったな
どういった操作をするのか知りたくていっぱい買ってしまう
リモコンマジックですw
16名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:06:13 ID:9P+/9F1f
1日5分のリモコンでムキムキになって持てるようになるしね
まったく簡単だ
17名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:09:05 ID:+jeEtbMU
Lさん(31歳 仮名)

私はいつもひ弱で小さいころからよくいじめにあいました。親や周りからも強い兄と比較されて
心はずたぼろでした。そんな時、wiiのCMを見ました。今までダメだった自分じゃ無理だろうと思いつつ
購入してみると・・・こんな僕でも簡単に手早く鍛えられるんです!見る見る筋肉がついていき
今では兄をしのぐ人気者です!あのときwiiのCMを見ていなかったら・・・と思うとぞっとします。
wii、本当にありがとう!

(効果には個人差があります)
18名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:10:41 ID:P2VLIO3/
>>15
その気持ち分かる
俺もゼルダ売ってカドゥケウスかエレビッツ買おうかと思案中。
ちなみにスカハンは購入済み。

ゼルダも面白いんだが、リモコン振る機会が少なくて個人的にはいまいち。
やっぱwiiゲーならリモコン振りたいよ。
19名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:11:18 ID:wx3fCO2a
楽しく鍛えるWiiトレーニングなんてできたら売れるだろうね。
あのブルーワーカーがずっと売ってるくらいだし
20名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:12:05 ID:c7gxygHA
>>18
エレビッツはとりあえず買っておきましょうw
21名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:12:28 ID:+jeEtbMU
>>18
ゼルダ振りまくりじゃね?
22名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:13:15 ID:R8+hlXjY
Wiiは本格ルアー釣りゲーに期待したいな。
AとBのボタンの配置がルアーロッドの配置にぴったり。化けると思う。
23名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:14:38 ID:R8+hlXjY
>>21
デスマウンテンに登る前までしか進んでないが、剣を振ってる感じはしない。
体感というよりマジでボタンの代わり程度。盾アタックはちょっと体感な感じで良い。
24名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:14:44 ID:Y+30pORs
>>14
わたしが、カモメだったら. . . .
ずっと、とおくへ、とんでいくのに
いろんなゲームで あそんで、
いろんなひとたちと たいせんするの
「PS3のさかな」に、いのれば
わたしのおねがい かなうのかしら
25名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:14:47 ID:+jeEtbMU
>>22

目指せ!!釣りマスター(仮称) 2007年2月 ハドソン
川のぬし釣りシリーズ(仮称) 未定 マーベラスインタラクティブ
26名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:15:44 ID:+jeEtbMU
>>23
後半敵が大量に現れるところがあるけど回転切りやZ注目切りで振りまくりで楽しいぜwこの操作で無双やりたいくらいw
27名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:18:37 ID:c7gxygHA
>>23
ゼルダは馬に乗りながら戦うのが鳥肌立つほど楽しいです
あと、後半は結構ポインティングを使うことも多くなりますよ
剣はあのままですが
28名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:18:55 ID:P2VLIO3/
>>20
動画見て以来非常にやりたくなってるw

>>21
個人的感想だけど、なんかリモコンとの連動感が少ないというか…。
剣振るのもテキトーっ感じ。
スカハンと比べると物足りなくて仕方ない。
29名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:19:13 ID:RqS55uMN
任天堂色 一色だなw
PS3でロコロコが出たら売れる?
Wiiでロコロコ出たら売れる?
30名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:19:48 ID:+jeEtbMU
>>29
つコロリンパ
31名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:22:16 ID:c7gxygHA
>>29
PS3にはパラッパラッパーやロコロコ路線のソフトも
出た方がいいかもしれませんね
32名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:22:18 ID:RqS55uMN
>>30
ビー玉だしw
33名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:23:15 ID:RqS55uMN
>>31
あれ、育てないのが疑問...
なんでなんだろ
34名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:23:52 ID:ELXvlGv8
パラッパは化けると思ったんだけどなあ。キャラもゲームも。
35名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:24:31 ID:wx3fCO2a
化けたじゃん、1はミリオンいったはず。2で爆死したけど
36名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:25:17 ID:ELXvlGv8
>>35
いや、定番シリーズとして。
37名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:25:47 ID:4QPq7uYE
PS3にはアフリカがある。
で、どんなゲームなの?
38名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:25:54 ID:RqS55uMN
>>34
パラッパは音を楽しむより
ボタン押しがメインになっちゃたからダメになったんだと思う。
ビーマニのように
39名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:26:09 ID:BnISW0S0
PS3はもう助からないよ
360のがまだわずかに可能性が残されているけどPS3は不可能
今買ってるのは覚悟完了した奴とBDだけ欲しい奴と転売厨
あとは「よく知らないけど金あるし買ってみよう」って奴ぐらい
40名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:27:24 ID:+jeEtbMU
音ゲーならwii発売予定の

音楽シミュレーションゲーム(仮称) 未定 コナミデジタルエンタテインメント
Wii Music(仮称) 2007年 任天堂
に期待。PS3で音ゲーは出るんかなぁ。
41名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:27:25 ID:JeKeJfwN
エレビッツてどんなゲームなんだろう?
どのくらい売れたのかな
42名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:28:24 ID:c7gxygHA
次世代機でRez出て欲しいなぁ
43名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:28:56 ID:P2VLIO3/
ロコロコってきもくない?
CM流れるたびチャンネル変えてた。
CMでは女性が楽しそうにやってるもんなぁ…俺少数派かな?

ちなみにゲームで初トラウマはメタルマックスのくろいじゅうたん
44名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:29:38 ID:RqS55uMN
>>37
アクアゾーンのサファリ版なのでは?
45名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:29:49 ID:+jeEtbMU
>>41
FPSっぽいゲーム。動画見る限りは。まぁ人を撃ち殺すわけじゃなくてそれでエレビッツを集めるらしい。
購入者の評判はすこぶるいい。2chでだけど。つまり売れてない。
46名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:30:24 ID:RqS55uMN
>>43
ロコロコきもいならピクミンもキモなんじゃん?
47名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:32:20 ID:EtXH82Tr
おどるワの最終ステージはWii版リズム天国への伏線だと確信した
48名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:32:22 ID:4QPq7uYE
>>44
そうなのか。
動物図鑑みたいの想像してた。
49名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:32:29 ID:cFLyBO9l
>>22
自分の周りでもWiiの本格釣りゲーを期待してる人いるね
ネットワークを通じての魚拓コンなんかしたら盛り上がるかな
50名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:34:17 ID:JeKeJfwN
>>45
サンクス
結構面白いのかなぁ
良ゲー作ってもサードは泣くしかないのかな
51名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:34:49 ID:BnISW0S0
SCEはよりにもよって最悪の結論を出してしまった
PS2の後継としてそのまま受け継げば首位は磐石だったのに
振動とコントローラー端子とメモカ接続口を削除してしまった
これに心から賛同できるサードは存在しないだろう
52名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:35:11 ID:RqS55uMN
>>41
http://www.youtube.com/watch?v=UnhmAjJLblg&mode=related&search=

なんか集めて、集まったら重いものが持ち上がるゲームみたいね
53名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:35:23 ID:P2VLIO3/
>>46
公式サイト見てきた
50匹ぐらい並んでるね…俺は無理だわ。
54名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:35:36 ID:c7gxygHA
>>41
とりあえず、エレビッツ動画
ttp://www.konami.jp/gs/game/Elebits/contents/movie.html
55名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:38:10 ID:JeKeJfwN
>>52
動画みた限りじゃ面白そうだ
鳴き声が可愛いw
56名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:39:25 ID:R8+hlXjY
ロコロコは楽しかったなぁ。PS3で体験版やったがはまってしまった。
操作しなくても楽しいよ、あれ。でも悲しいかな、どうみてもWiiリモコン向き。
57名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:39:29 ID:RqS55uMN
58名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:41:14 ID:P2VLIO3/
>>57
俺にとってそれはグロ動画と同じだと思う。
だから見ないw
59名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:41:20 ID:9P+/9F1f
Wiiリモコンとかジャイロとかでロコロコやったらぶちきれるよ
あれけっこうムズいぞ
60名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:45:45 ID:R8+hlXjY
>>52
個人的には少数精鋭のガチかくれんぼを期待していた。
61名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:46:03 ID:GhYjPT9I
来年WiiDSの年
再来年は・・・次世代携帯機?
62名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:47:37 ID:c7gxygHA
>>61
MSも出すって噂があったね
あと、PSPの後継機の噂も
63名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:48:53 ID:YG+d4KC0
DSは来年か再来年で終わるんじゃないだろうか。
ここ2世代、DQのナンバーが出たハードは1年後には衰退しとる。
3画面にもみもみパネルの付いたDS2が出ると予想。
64名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:51:11 ID:+jeEtbMU
再来年にはDS出て4年になるしそろそろ次でしょ。任天堂もDS人気が何もせずに続くとは思ってないだろうし。もうコンセプトくらいは出来上がっているさ
65名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:52:14 ID:4QPq7uYE
フラッシュメモリ搭載のPSPはまだー
66名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:53:09 ID:BnISW0S0
田舎の叔父叔母夫婦はDSL持ってるけど画面が小さいと嘆いていたな
画面だけ大きくしたDS出たら老人に受けるんじゃないか?
67名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:53:14 ID:IZsiMCv4
PSPはまず値下げしろよ
68名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:54:21 ID:IZsiMCv4
>>66
解像度のおかげで余計見にくくなるけどな
69名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:55:09 ID:c7gxygHA
次世代携帯機は1画面でもいいけれど
タッチパネルは欲しいな
70名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:55:31 ID:vjDrutwy
ならんよ。
別に解像度上げるわけでもないし。
71名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:56:00 ID:GhYjPT9I
次は観音開きDSだな
72名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:56:01 ID:RqS55uMN
PSPはまず軽くしろw
73名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:56:44 ID:U/QZaYxj
もう既に言われてる事でしょうが、
覇者とか勝者とかvsなんて言葉は意味がなくて、
只単にユーザーが住み分けると思いますよ。
ただ、それだと販売本数の分母が小さくなるので、
マルチターゲット化が進む方向でしょう。
EAなんかは、随分と昔からマルチ化していたので、
コンパチノウハウが充実してると聞いています。
次世代機で開発コストが膨らむと各社が口を揃えて言っているのは
この辺が理由です。
ユーザーの好みの細分化問題(?)はゲーム業界のみならず、産業界全体に
言えている事で、車業界などはかなり重点的に構えているようです。
ゲーム業界でもPS2の頃から言えていて、総販売本数の割りに
ビッグヒットが少ないのも、細分化が進んだ傾向でしょう。
その頃からでしょうか、ゲーム業界でもマルチターゲットの研究は
されています。(やはりEAが一歩リードしていますが)
74名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:57:14 ID:KAcR0E9x
>>63
DQ出した時期が遅いだけだろう。
75名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:57:24 ID:GhYjPT9I
あれ今何気に言ったけど
観音開きにすることでHMDみたいに使えたりしてw
76名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:58:50 ID:R8+hlXjY
>>75
お前何てことを・・・任天堂に消されるぞ
77名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 21:00:32 ID:GhYjPT9I
>>76
ははは・・・そんなばうわなにをするやめきもちいいszぇdcfvgbh
78名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 21:00:50 ID:IZsiMCv4
次世代DSは上下左右の4画面だな
79名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 21:01:31 ID:BnISW0S0
次世代機3機種が出揃ったとか言う記事で
3機種ってのがDSL、PS3、Wiiだったのはワロタ
確かにDSL出たのって今年3月だもんな
80名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 21:04:06 ID:GhYjPT9I
今色んなの試作してるんだろうなw
81名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 21:05:14 ID:R8+hlXjY
>>79
箱のこともたまには思い出してあげてくださいって感じだなw
ていうか、DSLは新DSなだけで次世代じゃないよな?
82名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 21:14:32 ID:RqS55uMN
いま、世界でこんな感じかね?
ハードのシェアは
http://www.vgcharts.org/
83名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 21:20:42 ID:4QPq7uYE
>>73
ソフトメーカーからの視点ですね。それだとハードメーカーは困る
わけで、違う切り口で任天堂あたりはアプローチしてるように見え
ます。
84名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 21:49:09 ID:XHOvrcYh
PS3の60G欲しい人は売ってますよ
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000JJ9K3U/
85名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 21:50:32 ID:8hejIgp5
PS3持ってる奴は間違いなくPS3に一票入れるだろうな。
発売しているゲーム全てが神ゲーなハードなんて他にあるか?
GENJI2の壇ノ浦を初めて見た時はマジで震えた。
やってない奴はすぐに買った方がいい。
あと、モーターストームとACもオススメ!
86名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 21:56:22 ID:NOyJ7QPR
360>>>>>Wii>>>>>>>>>>>>>>>>>>>。PS3
87名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 21:58:19 ID:IQ8jW6Ac
360>>>>>>Wii .exe≧PS3
88名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:00:08 ID:hpSjzg4p
箱○はゲハでは人気あるんだがなぁ・・・広告で、DSL、Wii、PS3で終わって
箱○ないときないか?ブルドラ、ロスプラで盛り上がってるのはゲハだけ
なん?
89名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:09:48 ID:3+DVoJUc
>>88
週刊と月刊の少年ジャンプがブルドラで新連載を組んだり、
ITMedia、CNET、Impressみたいなネットのメディアではロスプラが高評価だったり、
ジャンプは鳥山の、メディアはMSの息がかかってるにしても、
この2作品に関してはそこそこ盛り上がってるんじゃない?
90名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:11:18 ID:yvPEuikq
漏れの予想では、
Xbox360はHALO3とGTAで北米で本格的に売れはじめる。日本はほそぼそと…
欧州もぼちぼち売れるんじゃないか?

Wiiは最初売れまくるが、次第にグラフィック重視(FPSとか)で北米で差を
つけられはじめ、欧州でも負け始める。けど日本で売れる。

PS3はソフトラインナップと批判だらけで最初は売れない。値段も日本以外で
高すぎ!日本でも高い。メタルギアで巻き返しはじめるがそれでも厳しそう。

結果
日本
1位 Wii 1500万 
2位 PS3 1200万
3位 360  100万

北米
1位 360 3000万
2位 PS3 2000万
3位 Wii 1500万

欧州
1位 Wii 2000万
   360 2000万
3位 PS3 1000万

あと、市場は携帯ゲーム機に移るってのがいまいちピンとこない
FPSを携帯機でやって楽しいか?
91名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:12:40 ID:T85fgeDS
正直ブルドラが小畑版なら箱○買ってたな・・・・
92名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:14:07 ID:+jeEtbMU
>>90
FPSをやる人がかなりマイノリティ
93名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:14:48 ID:XHOvrcYh
>>90
FPSはそんなに人気がないと思う
もちろんそれをやりたい人はXbox360やPS3を買うんじゃないかな
94名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:15:12 ID:YG+d4KC0
日本ではそうかもしれないが世界では人気ジャンルだからなぁ。
95名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:15:32 ID:ZA9NDn9a
>>89
ブルドラに関しては、連載したの失敗だと思うぞ。
あんなにおっぱい出るんなら、オレブルドラ買ってる。
ロスプラはよくわかんないけど、武器改造とか武器の種類があるとかなら日本でもうけるとおもうけど。どうなんだろ。
オレはロスプラは海外のFPSにに近く作ってて、日本向けには、作業ゲーにちかいモンハン作ってるって思ってるけど。
つまりカプコンは海外でロスプラやらが売れればいいと思ってる、と思ってる。
96名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:17:17 ID:yvPEuikq
北米で人気だと思う。日本じゃマイナーだろ
FPSが日本でマイナーだから、一般人ってあんまハードのパワーいらんのかな?
97名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:19:16 ID:5rany9Bf
>>96
この板で一般人の定義はいまいちわからんが、
基本的に何も考えてないのが一般人。
98名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:20:04 ID:ZA9NDn9a
>>97
この板に着てない人じゃね?w
99名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:21:12 ID:yvPEuikq
確かにw
教授がバカ売れするからなぁ… 
今回の次世代機戦争って、みんなトントンだよな。
いいとこあったらダメなとこあって、トータルでみたらみんな一緒
100名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:21:38 ID:YG+d4KC0
2万以上の金出してゲーム機を買おうと思う人が一般人と呼べるのか疑問ではあるな。
101名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:23:03 ID:yvPEuikq
一般人→一般的にゲームをする人でお願い
102名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:23:22 ID:IiukYvhs
トータルで見たらって言っても
普通やりたいゲームが出てるのが一番なんだが。
箱はここが普通の人の好みとかけ離れてるだけ。
103名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:23:24 ID:KAcR0E9x
>>95
あれのシナリオ書いた人間はアホじゃないかな?
104名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:24:12 ID:ZA9NDn9a
>>99
DSの脳トレは高齢者にも人気あるからつよいとか言ってるけど、うちの親60歳は、しょっぱなで脳年齢29歳だしたから、
それから一切やってない。そのうちオレがドラクエやると思うw
結局手軽さゆえのあきやすさみたいなのもありそうだからなぁ。もうどの機種がいいとかわかんねwww
105名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:27:01 ID:yvPEuikq
箱○好きだけどなぁ…
好みもあるだろうけど、触れる機会がないよな。実際やってみたら女でもFPS
好きだったりするだろうけど…

DSが…
106名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:27:16 ID:R8+hlXjY
>>104
ちょwそれはかなり特殊な事例だと思うw
DSが新規層を開拓したってのはあまり同意できないのは同じだが。
107名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:27:55 ID:YG+d4KC0
360はソフトは良いけどハードがダメだ。
多少値段上がってもいいからしっかりした作りのが出たら買うんだけどな。
108名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:28:46 ID:qHr5eMJf
勝負ありっそれまで!!一本任天堂!!
109名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:29:16 ID:XHOvrcYh
脳トレ・・・ライト層
DQ、FF、マリオ・・・一般層
MGS、バイオ・・・ぎり一般層
オブリ、GoW・・・コア層

って感じかな
110名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:30:51 ID:yvPEuikq
漏れの友達の父さん、PS3買おうか悩んでるらしい。やめとけって言ったけど…
やっぱ内容しらなかったらお父さん子どもに好かれるために買ったりするんだろうか?

父「PS3だぞー」
子「ありがとー!!」
父「…やった、よろこんでくれた!…」

数日後
子「PS3おもんね…」
父「…」

一ヵ月後
父「PS3どうした?」
子「売った」
111名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:31:19 ID:ZA9NDn9a
>>106
けっきょく使い捨てハードっぽくなると思うぜDSとwiiは。
台数は売れるけど、ソフト売れないとかな。wiiもwiiスポに続く何か出さないと、サードは厳しいと思うぜ、オタ層少ないらしいから、
任天堂はそれでも儲かるからいいだろうけど。

PS3は、はよソフト出せや。
112名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:31:30 ID:5rany9Bf
>>110
その息子がレイヴンなら買ってやると喜ぶだろう
113名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:32:24 ID:YG+d4KC0
DSは新規層を開拓したと言えばそうなんだけど
今までのゲーム業界とは繋がってないとこを開拓したからなぁ。
ここに橋をかけられればいいんだけど現状はむしろ溝が深くなってる感じがする。
明らかにコア層とライト層が切り分けられてしまったからな。
114名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:33:28 ID:IiukYvhs
もうコア層それ自体が相手にされてないからなあ。
115名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:33:36 ID:yvPEuikq
俺らゲーマーはもうすぐ絶滅危惧種になるんかねぇ…
116名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:33:56 ID:YG+d4KC0
>>111
DSは生き残る気がするなぁ。
ゲーム機ではなくて生活補助ツールみたいになってるかもしれないが。
117名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:34:17 ID:R8+hlXjY
父「AC4だぞー」
子「ありがとー!!」
父「…やった、よろこんでくれた!…」

数日後
子「AC4おもんね…」
父「じょ、冗談じゃ」

一ヵ月後
父「PS3どうした?」
子「遅かったな・・・言葉は不要か・・・」
118名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:36:50 ID:5rany9Bf
>>117
さり気なくはまってるじゃないかwwwwその息子wwwww
一応、評判はいいっすよ?俺は360版待ちだけどさ
119名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:36:56 ID:U9UhPq3n
まあ脳年齢がどーとか運動不足がどーとかいうゲームしかやらない人間が
突然大魔王を倒しにいったりゾンビとたわむれたいと思うかといえば
それは明らかに無いだろう
120名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:37:18 ID:YG+d4KC0
つっても分母で言えばライト層のほうが多いが
金を落とす量が多いのはコア層だからなぁ。
一度獲得すれば簡単には離れないし。

100万本200万本当たり前のFFシリーズの中で一番稼いだのはFF11ってのが良い例かと。
121名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:38:05 ID:yvPEuikq
1年後
父「メタルギアだぞ!」
子&母「え…」
父「どうしたんだ!やらないのか?父さんやっちゃうぞ!」
子「PS3売った…」
父「…」
122名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:38:33 ID:R8+hlXjY
>>121
なんで母反応してんだw
123名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:39:19 ID:DMN4XmNo
>>110
ゲーム機としてみるなら
遊びたいソフトが出た時点で買えばいいんだけどな。
124名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:40:06 ID:XHOvrcYh
週間ゲームソフト販売ランキング
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/12/27/103,1167200902,65075,0,0.html

DSは本体のみでなく、ちゃんとソフトも売れてるのが強いね
125名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:40:07 ID:qHr5eMJf
縮小し続けるゲーム業界がそもそもコア層の存在意義を体現してたわけさ
126名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:41:40 ID:nxi03hNm
コア層ってのがFF11の廃人クラスを指すのなら、ライト層が落とす金の方が
はるかに多いだろう。ポケモンでいくら稼いでると思ってるんだ。
127名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:41:43 ID:DMN4XmNo
>>120
FF11は、中古売りができないし、毎月金取れる仕様だから
他のソフトと比較するのは違うんじゃないかな?
128名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:42:41 ID:yvPEuikq
母が18歳未満だった子のために同伴して売りに行ったからだ 読み取ってくれw

PS3と360も脳トレ出したらよかったな マサチューセッツとかの教授の
そしたら知識人買いそうだ
129名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:44:00 ID:KAcR0E9x
>>124
「使い捨て」は杞憂だな。
130名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:44:04 ID:5rany9Bf
>>124
ま、まあ。ある意味独占市場と化しちゃってるがな
131名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:45:06 ID:DMN4XmNo
>>128
脳トレがPSPでも出て
DSとの差を出してしまったような事態になりそうだが
132名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:45:34 ID:qHr5eMJf
ああ、そうか独占禁止法で任天堂が告発されるウルトラD
133名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:45:47 ID:yvPEuikq
>>131確かに…
134名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:47:13 ID:R8+hlXjY
>>124
これが良くないんだよなぁ。サードが完全に任天堂の陰に隠れちゃってる。
ハードはいいんだけどもうちょっと自重して欲しいよ。任天堂ハードは任天堂食が強すぎる。
ラブベリは久々にサードのミリオン達成になりそうかな?女の子に人気だと聞いたんだが。
135名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:47:43 ID:XHOvrcYh
>>124
このランキングのどうぶつの森の発売日が異常
DSの需要の多さと供給不足を表してる気がしますねぇ
136名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:48:23 ID:+jeEtbMU
>>134
自重するも何も。それでは完全に独占状態になってしまうじゃん。
137名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:48:53 ID:IiukYvhs
まあ任天堂のソフトは強いが、他のハードでも特にサードのソフトが売れるわけじゃないのがなんとも。
138名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:49:19 ID:yvPEuikq
DSもいつか急落するんだろうな…
脳トレしかしてない人もいそうだし…
しかし任天強いな
GKと痴漢 強力しろよ(笑
139名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:49:44 ID:DMN4XmNo
>>134
たまごっちのように
ランキングから消えてからミリオンの可能性があるかもね。

今のところ、値崩れし始めているらしい。
140名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:50:26 ID:ZA9NDn9a
>>129
使い捨ては杞憂かもしんないが、>>124をみると子供がソフト買ってるだろ?
DSの高年齢層はなに買ってんの?
オレはソフト買ってなくて、同じのずっとやってるか、閉じたままになってると見てるんだが。
141名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:51:10 ID:+jeEtbMU
クリスマス商戦の覇者はやはり任天堂、DSは50万台、Wiiは30万台
ソースは忍
142名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:51:35 ID:IiukYvhs
普通の人は飽きるまで次のソフトは買わない。
143名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:52:52 ID:yvPEuikq
毎回任天堂はクリスマス売れるな
DSもWiiも欲しいんだが、多少なりともゲーマーと思ってる自分がいて、手が
でない。誰か俺の背中を押してくれ
144名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:53:26 ID:XHOvrcYh
結構、DSも遊べるソフトあると思うよ
FINAL FANTASY XII REVENANT WINGSとかは
子供じゃなく一般層に受けそうに思うな
ttp://www.square-enix.co.jp/ff12rw/
145名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:54:15 ID:yvPEuikq
>>144
FF12やってないから気にはなってる
146名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:54:44 ID:R8+hlXjY
>>143
ゲームファンだとDSはあまり楽しめないかも。
テトリスDSでWifi対戦、後はシレンDSならなんとか・・・。
147名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:55:15 ID:5rany9Bf
>>143
Wiiの今のラインナップを見て躊躇ってるなら買う必要は無いと思うよ。
DSは流行りもんだし、ドラクエ9も一応出るから買っといてもいいんじゃないかな。
148名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:55:47 ID:YG+d4KC0
>>126
ポケモンは4800(ソフト代)×500万(出荷本数)で240億か?
FF11は1500(月額料金)×20万(平均アクティブ会員数)×48(運営期間)で144億
これに毎年発売されてる拡張パックやらのソフト代やら複数キャラの登録代も加わるから・・・

計算めんどくさいがポケモンのほうが遥かに稼いでるとは言えない気がする。
で、ポケモンはコンシューマーで最強クラスのソフトだが
MMO界にはWoWっていう化け物もいるわけでやっぱコア層のほうが金落とすだろ。
149名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:56:04 ID:+jeEtbMU
>>143
wiiでもゲーマーのためのソフトは出るよ。wiiスポ はじめて おどる とか以外を見てみてごらん
150名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:56:54 ID:IiukYvhs
ポケモンは関連商品が凄いじゃん。
151名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:57:39 ID:DMN4XmNo
>>143
ゲーマーを自認しているなら勉強のために買うべし。

今頃脳トレしているが、確かにDSのキラーソフトで売れるのがわかる。
PS2で出せないようなアイデアのあるゲームも出ているしね。
152名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:58:09 ID:U9UhPq3n
DSはソフト3本買う間に充電1回で済んだな
そんなもんじゃないのか普通
153名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:58:26 ID:yvPEuikq
>>149
CoD3はクリアした
バイオは箱で5やる
うーん。頭固いのか保守かしらんが、動きながらやるコントローラーが苦手だ
154名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:58:29 ID:YG+d4KC0
関連商品にまで手を出すのはライト層と呼んでいいのかどうか。
脳トレでDS買った人たちが教授のサイン入りのボールペンとか出ても買わんだろう。
155名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:59:08 ID:DMN4XmNo
>>148
MMOは運営費も考えないと…それでも
20万のユーザーで稼げるってのは凄いな。
156名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:59:18 ID:qHr5eMJf
>>148
FFの方が開発費莫大なんじゃね?
電気ネズミがそれほど技術必要とは思えんし
157名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:59:42 ID:IiukYvhs
>>154
それは関連商品が悪いだろw
158名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:00:25 ID:ZA9NDn9a
>>144
FF12結構好きだから買うかな。
つかあのFFのテーマ曲聞いたらみwなwぎwっwてwくwるwぜw
159名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:01:03 ID:yvPEuikq
>>151
そう、それなんだよな。やってもいないのに一人前に言えないし…
あと、箱○Live繋がんないからDS気になる。しかし頭は初代ポケモン
最近のポケモンはよくわからん
3年以上LiveできなくてPCのSOF2が楽しかった…
160名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:01:18 ID:+jeEtbMU
>>153
ゼルダはやってもいいかも?まぁでも欲しいソフトがないならハード買うべきではないからね。
161名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:01:22 ID:XHOvrcYh
ドラクエモンスターズもこのページの動画をみたら
なかなか良さそうだし
ttp://touch-ds.jp/crv/vol2/001.html

DSも結構面白いと思うけどな
162名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:01:46 ID:R8+hlXjY
>>158
FF12は結構好きだなタイトル画面で脳汁出るとは思わなかった。
163名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:01:49 ID:9P+/9F1f
>>156
ポケモンはキャラクター商品だからおいしいだろうな
164名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:01:55 ID:YG+d4KC0
>>155-156
いや、この場合はユーザーが落とす金だから運営費とかは関係無いっしょ。
メーカーの利益を考えるなら確かに運営費やらも考えないといけないが。
あくまでコア層とライト層どっちが金を落とすかだから。
165名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:03:04 ID:yvPEuikq
>>160
欲しいソフトがなくても、ハード欲しくならない??
PS3、モタスポとレジだけで買おうと思ったが値段に手がでなかった。
レースは対戦できなくてもくやしくないw
166名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:03:12 ID:IiukYvhs
コアとライトのどっちが金を使う買って比較なら
トップの方を比べても意味ないけどな。
167名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:04:16 ID:+Hp2D9ph
>>143
DSは来月でる世界樹で全滅しとけw
168名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:06:47 ID:qHr5eMJf
マクロ視点で見たらポケモンとFFのどっちに金が落ちたかってことなら

どっちだろ関連合わせるとポケモンか?
169名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:06:53 ID:ZA9NDn9a
>>162
だよな、あのタイトル画面は映像音楽で脳汁だだもれ。
170名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:07:22 ID:nxi03hNm
>>148
FF11を運営期間で累計するならポケモンもシリーズ累計しないと意味なくね?
171名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:08:12 ID:XHOvrcYh
>>167
音楽が古代祐三ってだけでも買ってしまいそうw
ttp://sekaiju.atlus.co.jp/index.php?itemid=33
172名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:08:24 ID:IiukYvhs
ガンダム無双がわらわら来るMSを蹴散らすゲームに決まったみたいだが
売れるか?
173名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:08:57 ID:yvPEuikq
>>172
あんまり売れないだろ
174名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:09:22 ID:+jeEtbMU
>>165
うーん。まぁ確かにPS3は「欲しい」けどソフトが無いと買わないし今のPS3の値段ではちょっと買えない。貧乏学生だし。
とかなんとかいいつつ来年はwiiソフトを10本以上買いそう
175名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:09:54 ID:ZA9NDn9a
>>172
なんか敵の頭踏めるらしいから、とりあえずガノタは買うだろうな。
オレもホスイ。
176名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:11:18 ID:yvPEuikq
>>174
漏れも学生^^
来年は360ソフト10本以上買いそうだ 3機種じゃなく2機種で争って欲しい
177名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:11:21 ID:YG+d4KC0
>>170
それはちょっと違う話になるな。
178名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:11:49 ID:R8+hlXjY
>>172
話題作りなら悪くないんじゃないか?
PS3を持ってる無双ファンも、ガンダムファンも笑いながら買っちまいそうだ。
179名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:11:52 ID:+Hp2D9ph
>>171
こういういまとなっちゃニッチなゲームも出せるのが、DSの良いところだとおもうんだ。
180名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:12:05 ID:yvPEuikq
>>172 
売れないといっておきながら買いそうな漏れ
181名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:13:10 ID:U9UhPq3n
>>172
何がピンと来ないんだろうなあ?
やっぱ無双とついてるところが違和感なのかね
いらないじゃん無双
182名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:14:02 ID:XHOvrcYh
>>179
ユーザー層がある程度広いってのと
販売台数が色んなソフトを集めているんだと思う
183名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:15:04 ID:5rany9Bf
>>172
ガンダム無双よりACEの次世代機続編?が欲しい
184名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:15:26 ID:ZA9NDn9a
185名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:17:47 ID:yvPEuikq
ハードって発売されてから数ヵ月後に買うのがベストだよな
箱○1月に買って、今月買い換えた
186名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:17:48 ID:3+DVoJUc
>>170
いくらなんでもシリーズ累計したら変でしょ。
んなことしたら、FFもシリーズ累計することになるw
しかし、まぁネトゲで累計ユーザー数出すのは意味無い罠。
大抵の場合はアクティブユーザー数か、同時接続数で規模を出すものだし。
187名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:18:00 ID:5rany9Bf
>>184
なんだこれ
188名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:18:57 ID:e1KCRjK2
トロ無双
189名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:19:01 ID:U9UhPq3n
>>184
やっぱり陸か水平宇宙なのか
無双だなこれは
190名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:19:30 ID:3+DVoJUc
>>187
バンダイとkoeiで共同製作するらしいw
191名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:20:07 ID:IiukYvhs
>>188
どうせならピエール無双がいいなあ。
192名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:21:51 ID:9P+/9F1f
>可変モビルスーツのバウンド/ドッグと対決
>敵はロザミア・バダムか!?

ぜんっぜん理解できね
ガンオタってこういうキャプションがすんなりわかんのかな
193名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:25:15 ID:9cCZ7Pn/
次世代機普及状況
        XB360    PS3     Wii
〜'06/3Q 143,625
2006/10   8,891
〜11/05   6,580
〜11/12   3,864.   81,639
〜11/19   4,050.   42,099
〜11/26   7,007.   32,662
〜12/03   4,053.   31,436   350,358
〜12/10   35,343   50,171     85,439
〜12/17   17,168   70,942    108,237
------------------------------------
累計.    230,581  308,949   544,034
194名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:27:25 ID:R8+hlXjY
>>192
オタク的には原作と同じシチュエーションにしたら何かあるかなー?程度
195名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:29:08 ID:GhYjPT9I
キャプ翼無双
196名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:31:30 ID:XHOvrcYh
>>192
ガンオタっていうよりも原作見てた人なら

バウンド・ドックってモビルアーマーじゃなかったっけ?
ロザミア・バダム・・・あ、強化人間のね

って程度じゃない?w
197名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:32:02 ID:9P+/9F1f
人名か
198名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:33:30 ID:DMN4XmNo
>>190
開発費抑制するのにはいいかもね。

しかし、最も格闘に向いているガンダムモノは出ないんだな…
199名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:34:45 ID:XHOvrcYh
>>198
味っこガンダムのこと?
200名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:35:44 ID:rSRiTOb6
ガンダム無双は声優でまたもめたりするのかな
201名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:35:54 ID:+jeEtbMU
>>193
それのPS3に10万wiiに30万足したら・・・。
202名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:38:02 ID:R8+hlXjY
ブライトさんの声は収録してあるんだろうな?
もう二度と聞けないんだぜ。
203名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:38:38 ID:GhYjPT9I
おさげの女好きだぁ
204名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:44:21 ID:U/QZaYxj
現場の人間の愚痴なんだけど、
任天堂ファンの方々には申し訳ないが、
正直言うとwiiにはシェアを取って欲しくないんだ。
万が一日本のソフトメーカーがwiiでしか開発しなくなった場合、
海外のXBOXやPCゲーム開発者と、
圧倒的な技術力の差がうまれてしまうんだ。
XBOX360登場の時に既に大分差があって、大変な思いをして
なんとか追いつきつつある状況なんだよね。
(当時、たまたま読んでた漫画「バキ」の烈海皇の空手家に対するセリフで、
”そんなものは我々中国拳法が1000年前に通り過ぎた云々”のくだりは
ホントに身に染みた。
技術力だけでなく、大規模なモノを効率よく開発していくアナログの部分の
ノウハウも遅れをとっちゃうんだ。
こんな事はユーザーには関係の無いことなのかもしれないけど、
次世代機の覇者を討論(?)しているゲームファンの方々には
ちょっとだけ知って欲しい現場の状況かな・・?

以上ちらし裏でした。
205名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:45:16 ID:DMN4XmNo
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10022359718.html
一方、3社出揃った次世代機レースのトップを走るWiiは約30万台を販売し、
累計販売台数は80万台を突破、
今週販売分を含めて、予定通り年内100万台を突破する見込み。
本体の出荷増に合わせて専用ソフトも動きが良くなり、
「Wii Sports」「はじめてのWii」が15万本弱を販売、
「ポケモンバトルレボリューション」「おどるメイドインワリオ」
「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」が5万本前後を販売した。

DSとWiiを含めた任天堂陣営のシェアは、
ソフト市場で約80%、ハード市場で約70%と他の陣営を圧倒。
何から何まで任天堂尽くしの年末商戦となった。
206名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:46:01 ID:+jeEtbMU
>>204
まぁよく言われていることだわね。業界の人も大変だね。wiiを無視して箱で作るというのは?
207名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:46:12 ID:XHOvrcYh
ttp://japan.internet.com/wmnews/20061227/2.html

ウェブアンケートでこの結果は意外だな
208名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:48:42 ID:hivjpur0
>>204
Wiiと関係なく箱のソフト作ればいいのに。
どうせ海外でしか売れない。
209名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:49:17 ID:XHOvrcYh
>>204
海外のソフトの方が一辺倒なソフトが多い気がする
アイデアなどではまだ日本も捨てた物ではないと思う
技術力などは何とでもなるものだしね
210名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:51:01 ID:DMN4XmNo
>>204
本物かどうかわからないけど
日本のソフトメーカーの技術力は心配していますよ。

ハードは出てしまったので、あとはトップが長期的視点で見れるかどうか

幸い、DL販売の道もあるので
日本市場ではそちらでプログラミングの腕を磨いて
重厚モノはワールドワイドな展開なものを開発してください。
211名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:51:10 ID:UOKDFXUq
>>204
こーゆー人間が大半占めてるんじゃ
何所のハードが勝っても欧米に追いつけないんじゃ…
ゲームは開発者が技術研究する為にあるものじゃねーだろ
目的がそもそも違ってないか?
212名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:51:13 ID:GhYjPT9I
>>204
ゲームやる側のこと全く考えてないんだなぁw
213名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:51:27 ID:hivjpur0
つーかDSに取って代わられてるからもう手遅れだな。
技術開発したければ素直に箱でするしかないな。
214名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:51:50 ID:wx3fCO2a
>>204
転職すれば。
215名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:52:05 ID:9P+/9F1f
>技術力などは何とでもなるものだしね
日本の日暮れは近いな
216名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:53:23 ID:hivjpur0
そんなに技術開発が必要なら逃げないでPCで勝負すればいい。
当然市場は海外メインになるけどね。
217名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:55:26 ID:XHOvrcYh
>>215
ならないの?
218名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:56:58 ID:3+DVoJUc
日本のサードはPCで技術磨いたほうがいいよ。
技術磨くのにコンシューマ使おうと思っちゃだめでしょ。
大手サードは先行投資だと思ってPCゲーを開発する子会社で冒険してみなきゃ。
>204に言ってもしょうがないかもしれんが、コンシューマは利益を出すためのマスマーケットだから、
そこで利益も、あわよくば技術も、なんていっているとPCやってる海外サードから余計に離されるよ。
219名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:57:30 ID:4QPq7uYE
ゲーム機の技術力ってなんだよ。先端技術の使い回しだろうが。
220名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:57:43 ID:nxi03hNm
全くだ。コンシューマで技術なんか磨いてどうする。
フルCG映画作れよ。
221名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:58:49 ID:3+DVoJUc
>>220
>フルCG映画作れよ
それはたいした技術いらんだろw
222名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:59:24 ID:5rany9Bf
カプコンは上手く行ったよな…あと、フロムか。
223名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:59:57 ID:j/6cNrsh
PCゲームならEAみたいにディベロッパー買えばいいのに
224名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:00:12 ID:nxi03hNm
>>221
いやどう考えてもいるだろ、技術は。
225名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:00:21 ID:nPOq+ZnB
>>204
じゃあ、WiiやDSしか開発してない任天堂はそういったノウハウがないのね?
技術的に見劣りするゲームは面白くないと?売れないと?
別に任天堂の肩を持つわけじゃないが、そういった部分をプラットフォームに
押し付けるのはどうかと思う。
226名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:01:41 ID:XHOvrcYh
技術力は開発ツールによって穴埋めできる
もちろんゼロからのスタートだと海外が強いかもだけどね
ツールがそろってきたら後はゲームの内容勝負
227名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:02:55 ID:GhYjPT9I
内容で勝てないのに技術に走ったところで勝てるわけない
228名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:03:26 ID:+jeEtbMU
いや内容というかアイデアがうまく出せなくなったときに技術さえあればなんとかなるという意味では。
229名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:03:44 ID:Z8WIKDOG
>>204
WiiとDSのソフトしか作ってない任天堂を見れば、
技術力や大規模なモノを効率よく開発していくアナログの部分の
ノウハウが遅れているのが明白だな



こうですか、わかりません?

海外の企業だからといって、すべてがすごい技術や開発ノウハウを持っているワケがない

トップののEAあたりを見て技術力や開発力を比べたら、
ほとんどのところが劣って見えるのは当たり前
比べるならトップ同士か底辺同士をくらべること
230名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:05:53 ID:3guK0U0+
>>225
任天堂はファーストだしな…技術(ゲームの作り方)に関しては実は大したことは無いかもしれない
>>226の言葉を借りれば任天堂はゼロからじゃなくて百からスタートしてる
231名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:06:05 ID:D7mDIkOf
日本は技術で食ってける市場じゃなくなりましたってことだ。
HDTVがもっと普及したら箱○もPS3ももう少し日の目を見るだろうけど…
けど、技術者にはがんばってほしいな。箱○持ってるから箱○で頑張って欲しい
けど…
欧米との比較するってことは、ゲーマーにとっては嬉しいかも。だってコア層
のこと考えてくれてるってことじゃん

マジレスで悪い
232名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:06:51 ID:wDC0FjYp
>>230
つ[SCE]
233名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:05:15 ID:wdi5986G
>>225
無いんじゃない?ノウハウ
もしノウハウ溜まって高画質高音質ネット対応のソフト出すときはこれがこれからの標準ですって大々的に言うだろ
ネットのノウハウ無いときはネットなんて不要だって言うよ
画質で劣るゲーム出すときは解像度なんてゲームの本質じゃ無いっていう
変わったコントローラ出すときはこれが新世代のインターフェイスって
安いハード出すときは機能性能より価格が大事と
そう言うよ
234名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:08:18 ID:+mEGk7eG
技術力で遅れたっていいじゃない
日本では箱とPCゲーがメインじゃないんだから
日本の市場には高度な技術なんて必要ねーだろ
235名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:08:32 ID:SJ5iKJTY
ゲームに関して言えば

可愛いとか見やすい絵柄+アイディア

がやっぱ王道だと思うがねぇ

なんぼリアルでも洋ゲーは日本じゃ売れん
236名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:09:04 ID:im8yscAm
技術力がないはずの任天堂のソフトは別に日本でだけ売れてるわけじゃないからなぁ。
まぁ技術があることはいいことだけど。
237名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:09:54 ID:vKIcasEq
アイデアがないと技術で何とかしようとするんだろうか?
238名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:10:11 ID:D7mDIkOf
>>236 
任天堂もブランド
続編も多いしね。
239204:2006/12/28(木) 00:10:23 ID:Zxtr6t4A
ちょっとレスがついたので参加しますね。
>>208
それも選択肢の一つですね。ただ、
日本人のセンスで海外のセンスにあわせるのは、
技術以上に難しいでしょうね。まだ仮定の話ですが・・。

>>209
ちょうど、少し前のグラフィック至上主義だった日本のゲーム業界と
同じ道を歩まんとしてるのも感じますが、
PCゲーのノウハウがあるのか、我々よち上手く立ち回っているようです。
技術力は・・・日本だけ一日が30時間あればなんとかなるかも・・。

>>210
ご心配おかけします。世界的見てもなんですが、
各社このままではイケナイ事は自覚していて、
色んなビジネスモデルを暗中模索中です。

240名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:11:06 ID:D7mDIkOf
しかし、SCEと違うのが、続編でもやりたくなるってところだろ 任天堂は
241名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:11:23 ID:wdi5986G
アイデアが無いと古いもの引っ張り出して新しいモノのように見せる
定石なんじゃないの?
他所より劣るものをいかに他所より売るかってのが商売なんだから
242名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:11:34 ID:NuXeGKeB
アイデアを実現するために技術がいるんだよね。
243204:2006/12/28(木) 00:11:43 ID:Zxtr6t4A
>>211
私は技術屋で、面白いものは企画屋さん頼みなので
目的が違うと感じられるのもしょうがないですね。
ユーザーの技術的な欲求を満たすのが我々の仕事なんです。

>>212
やる側の事は考えてますよ。
より本物らしい表現をユーザーが求めれば、より本物らしく等ですが・・。、
技術屋なんで、ゲーム性とかは専門外なんで、プランナーさんとかとは
意見が違うかもしれませんね。

>>214
転職より海外脱出組が出そうです。実際に少しずつですが居ますし・・。
映画の世界ですと、もう前からハリウッド等で勉強に行かれる方が
居ましたが、ゲーム業界も増えてきそうです。
244名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:11:57 ID:im8yscAm
まぁ日本ではwiiとかDS向けにアイデア重視のゲームを作って
海外では箱向けにどっしり技術がいるゲームを作るしか・・・。
245名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:12:52 ID:dj5sAYtW
やっぱり360が売れるのが業界にとって一番いいみたいだな
246名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:13:52 ID:3guK0U0+
>>204
つまり、旦那の仕事はプランナーのアイデアを実際にゲームに起こす事って事か
質問だけど、PS3、360の次世代機は仕事が大変だと聞くけど、仕事量の問題?それとも難易度の問題?
247名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:14:12 ID:mMUP1/hn
Wiiってもう国内で80万も売れたんだ。PS3が20万?
>http://ameblo.jp/sinobi/entry-10022359718.html

>>193
こことの情報にかなりの開きがあるけど、集計期間の違い?
248名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:14:23 ID:fmMmoSCO
>>245
お前の目の前にある機械でのMSの所業知らないとでも言うのか。
あそこだけは勝っちゃいけない
249名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:14:28 ID:GqDSmQDc
>>245
大多数が置いていかれるがな。細々やりゃいいんでない。
250名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:14:30 ID:D7mDIkOf
てか、今のようなソフトで技術上げていけば買うって。
FPSなんかそうじゃん やってることは遥か昔と同じ。
大ヒット狙わなかったらいいんじゃね? 俺はいつまでも買うよ。
北米で稼いで日本でも出し続けてくれ。
251名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:14:36 ID:oSL+fMoe
>>243
技術屋は日本じゃこれから肩身狭そうだね
252名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:15:01 ID:im8yscAm
業界にとっては一番かもしれないけどそれがユーザーのためかどうかは分からないな。
253名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:15:30 ID:NuXeGKeB
>>239

自分も変わったソフトをなるべく買うようにしているので頑張って下さい。

PS3ではアクアゾーンのような見ているのがメインなゲーム(シミュレーション)
が流行るような感じがするのですが
画質メインでも(ゲーム機でも)海外にはかなわなくなっているのでしょうか?
254名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:16:40 ID:qEqA9S8r
>>229
底辺同士を比べたとき、海外のほうが小さくても最先端で勝負するベンチャーなデベロッパが多い希ガス。
小規模なデベロッパに大きく投資するようなシステムが必要な希ガス。
255名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:17:00 ID:nPOq+ZnB
>>233
なるほど、ないのか
じゃ少なくとも俺が面白いと感じるゲームを作るのには
>204が危惧するほどのノウハウは必要ないのかもしれない
256名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:17:37 ID:D7mDIkOf
映画見てて思うけど、ハリウッドに画質でボロ負けしてアニメではやる日本。
男たちのヤマトなんかの映像は偽物っぽいし勝てないけどがんばってる日本
ゲームもそんな感じか?
257名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:17:59 ID:fj6jvFj+
>>252
それが変に感じるんだよなぁ
業界にとって一番はゲームが売れ続けるじゃないのかな?とユーザーからは思うのだが
技術開発が一番なのか?この業界では
258名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:18:36 ID:x84cZZyO
にしても人気だな任天堂。
DSとかWiiが人気つうか、任天堂そのものが人気なんだなって思うわ最近。

まぁ、お店でオタクとかはPS3の映像をたちどまって見つめたりはしてるけど
はっきりいってそういう奴のほうが今やマイナーっていうか、数としては少ないのかなと。
259名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:18:53 ID:im8yscAm
日本には日本のゲームがあるし海外には海外のゲームがあるから当然作りわけがひつようだと思うなぁ。
そうなるとアイデアも技術も必要となるわけで。どっちかに特化するならどっちなんだろう。日本か海外か
260名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:19:14 ID:fmMmoSCO
それにしても204はなにしたいんだ?ゲームハードの勝敗を決める一般層は
こんなとこ見てない。ありえないが仮にゲハ住民が業界のためにPS3、もしくは
箱○を勝たせようとしても無理だ。
261名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:19:21 ID:oSL+fMoe
みんなオナニーがしたいってことよ
262名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:19:29 ID:qEqA9S8r
今後、ゲームも映画同様に、重厚長大なものは海外製、
手軽なもの、身近な題材は国産っていう住み分けになるのかな。
263名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:20:00 ID:oa/cmlek
>>182
あと、
開発コストの低さ=企業としてのリスクの低さ
もあるんでないかな。
264名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:20:16 ID:W4NskrTl
国内じゃもう360は無理でしょ
だから口をそろえて海外海外言うんだし
265名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:21:25 ID:im8yscAm
映画でもマンガでも食べ物でも日本と海外ではかなりの差があるのにゲームが同じで商売が成り立つはずがないしね。
両方で売れるソフトが一番いいんだろうけど。難しいし。
カドゥケなんかは日本では爆死海外ではそこそこ。赤鉄も然り。モンキーボールやラビッツもかな。爆死爆死煽られてるwiiサードで話すなら。
266名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:21:30 ID:NuXeGKeB
>>257
将来を考えると心配になるんじゃない?
次期WiiはHD画像だしマルチコアになるだろうし
そのとき対応できない会社や技術者は失職するからなあ…

マルチコアのプログラミングは難しいらしいし
267名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:21:39 ID:D7mDIkOf
なんかPS3 vs Xbox360・Wiiだったのが、
Wii vs 360&PS3になったな
268名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:21:50 ID:wdi5986G
>>255
必要ないかもね

もしノウハウが溜まってきてそれを使ったソフトを出すときは
実はグラフィックが美麗なゲームも大事なんですよ、とか
昔とはユーザーのネット環境も変わってきてネットゲームも必要になってきた、とか
十分な音質を再現できる時代になった、とか
耐久性のあるハードディスクが実用的になった、とか
やはり通常のコントローラで遊びたいというお客様の声も根強いから、とか
いろいろ言い出すと思うからそのときはそういうのもやってみれば?
269名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:21:51 ID:3guK0U0+
>>257
まあ、結局はバランスという事だろうな
例えばDSだと数が売れてて開発もし易い神ハードの筈だ
それでも、俺達が突っ込む余地があるのは任天堂の一強が目立ってたりするためだ
次への技術の向上にも繋がらんし、サードとしては案外やりにくいかもよ。

まあ、そういう事は据え置きでもあるんだろ
270204:2006/12/28(木) 00:22:04 ID:Zxtr6t4A
>>246
大変なところは、まだ不慣れなこともありますが。
ご存知の通り、次世代機と呼ばれるハードはどれも中途半端で、
XBOXはHDD標準搭載では無いことがネックです。
PS3はcellの難解さと癖の強さや、等がネックです。
wiiはGCにメモリが増えただけなのがネックです。
それぞれ個性が強すぎてマルチ化し辛いのが一番のネックです・・。
271名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:24:05 ID:im8yscAm
箱だのPS3だので技術をしっかり学んでおけば日本市場を取る可能性がたかいwiiの次世代機ではそのままその技術が使えそうだからな。
272名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:25:11 ID:nPOq+ZnB
>>262
そこら辺はバランスかな?たまに重厚なものやりたくなったとき洋モノばかりってのも
胃にもたれそう…
大手で金があるところはそういう大作を作ればいいし、
中小は身の丈にあった技術でアイディアを生かせるものを出してくれればいいかな
273名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:25:20 ID:D7mDIkOf
>>270
箱○でがんばってくれ
だいたいマルチって嫌だな 
まあメーカーはしょうがないのかもしれないけど、独占だったから昔は三機種
とも売れたってことあるんじゃね?サターンのころ
274名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:27:16 ID:wdi5986G
サードはガンガンマルチやっていいよ
何台もハード買わせるなんてユーザの不利益だろ
275名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:27:30 ID:D7mDIkOf
しかしなんでグラ重視かつおもしろいゲームでハードを牽引できないんだ?
ロスプラ・デッドラ…
みんなライトになったのとブランドでしか買わないからか?
276名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:27:30 ID:SJ5iKJTY
ゲームにこれ以上の画像の強化とか必要なんかね?

人間の感性がコンピューターと同じ速度で進化するとは思えないんだが
これ以上必要だと思える?のはMMOとかで実際の別世界で生活してるみたいな
リアルな世界?ハリウッドの近未来みたいな360度3D視点のタッチパネル方式?
なんか御免こうむりたいな・・PS2でいーやと思う
277名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:27:44 ID:3guK0U0+
>>270
マルチ化…?
フロム(AC4)かカプコン(BIO5)の人か? いや、マルチを狙ってるなら他にもいるか
278名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:28:34 ID:oSL+fMoe
マルチといったらスクエニ、コナミか
279名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:28:43 ID:D7mDIkOf
>>276
けど漏れはFPS好きだからもっとグラ進化して欲しい
280名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:28:51 ID:im8yscAm
正直トワプリの画ですごいと思ったからなぁ。日本人はこんなもんだと思うよ。海外でもゼルダは売れてるみたいだけど。
281名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:29:38 ID:AxREM2ou
アイデア次第でソフトは売れる
中小のソフトハウスでも戦える市場を作ろうとしてるんだよ
性能重視路線をやめたWiiやDSは

開発費の高騰はゲーム業界を駄目にする
282名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:29:57 ID:3guK0U0+
だが、困った事に次世代機に一度触れると新世代機は微妙に感じちゃうんだよなww
地球防衛軍3をやってみて思った
283名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:30:00 ID:D7mDIkOf
スタジオ制にすべきかもな
284名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:30:09 ID:EcTsrb7/
極端に美麗なグラ見せ付けられると拒否感しめすユーザーもいるんじゃないか?
第一印象で「難しそう」と思われてるのかも
285名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:30:41 ID:D7mDIkOf
>>284
それはあるかもしれん。 
286名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:31:09 ID:jb+mWSkw
具体的にどんなゲームのことを想定して言ってるのかね?>綺麗で敬遠
287名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:31:14 ID:im8yscAm
スポーツゲームでリアルなのはいいけどFFみたいなのでリアルなのはちょっとね・・・気持ち悪いというか。
288名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:31:39 ID:oSL+fMoe
FPS視点の意見増えたなw
買うのは自分以外の人と思ったほうがいいw
289名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:32:01 ID:vKIcasEq
スポーツも結構キモイけどねw
290名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:32:23 ID:AxREM2ou
>>282
今、360もWiiも持ってるし
以前もPCのゲームとコンシューマーを同時期にやってても
そんな風に思わないけどな
291名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:32:42 ID:SFovDE3K
リアルなグラフィックになればなるほど
性・暴力表現が辛くなる
292名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:33:16 ID:jEpFTmTL
新型XBOX360、2007年半ばに発売!

http://www.digitimes.com/bits_chips/a20061225PD211.html

どう考えても買い控えるでしょ。
ここまで買わずに我慢してて半年後に値下げ&低電圧、低騒音の製品が出るのに買うやつは馬鹿。


ちきしょう、ロスプラパック買っちまった。。。     
293名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:33:17 ID:wdi5986G
サッカーとかアメフトの絵や音はリアルであればあるほど良いよ
実感
294名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:33:26 ID:D7mDIkOf
HALOは今やっても綺麗だ。やはりグラだけじゃなく作り込みと愛着の沸くソフト
が大事だ
295名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:33:58 ID:jEpFTmTL
あげとこう。。
296名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:34:07 ID:S2YCjNYQ
んでみんなのヒイキにしてるハードは?
どのハードが覇者になって欲しいの?
297名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:34:27 ID:im8yscAm
おれも友達の家でACを見た(プレイは無理。操作わかんね)し試遊台でウイイレXを1時間くらいやって店員に怒られたけどwiiも十分楽しめてるなぁ。
さすがに64並に衰えてたら無理なんだろうけどGCより進化してるわけだからねぇ。
298名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:34:58 ID:qEqA9S8r
米だとたった数人のプログラマがこういうエンジン作って一気に桧舞台に上がっちゃうんだよな。
offsetEngine
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060815_projectoffset/
Infinity: The Quest for Earth
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060626_infinity_planet/

数人でこれだけやれるってことは、最先端って規模の問題じゃないんだろうけど、
何が国内ゲーム業界に足りんのだろ?
299名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:35:24 ID:D7mDIkOf
>>296
ひいきにしてるのはないが、好きなのは箱と箱○
300名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:35:41 ID:wDC0FjYp
人気投票してもしゃーないやろw
ここは討論スレだってばさ
301名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:36:29 ID:im8yscAm
>>298
「必要性」だろう。国内でそこまでグラフィックにこだわる「必要性」が無いからな。そこそこのグラでいいみたいな風潮だし。おれもそうなんだけどさ。
302名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:36:43 ID:nPOq+ZnB
無機質な感じとか金属質なシャープな画像は敬遠されがちかも
ピクサー映画みたいな柔らかな感じの質感ならそうでもない気がする
303名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:36:44 ID:D7mDIkOf
>>300
スマソ
304名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:36:44 ID:vev1zwDi
>>286
MGSなんかは当てはまると思う
シリーズを経るにつれ、シナリオの重さとグラの重厚さがリンクして
やってて鬱になるような感じは受ける
305名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:36:46 ID:wdi5986G
個人的には箱○だけど来年はPS3が伸びると思う
306名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:37:42 ID:GqDSmQDc
先端技術力を要するゲーム市場は小さくならざるを得ないと思う。
ほとんどのユーザーが複雑さについていけなくなるから。
これは北米でも一緒だと思う。
307名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:37:46 ID:D7mDIkOf
>>304
MGSはわかる。あれは2のグラでOK リアル志向じゃないからね
308名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:38:21 ID:D7mDIkOf
>>306
けど北米ではPCユーザーが多いぞ
309名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:39:32 ID:wdi5986G
性能機能に余裕は必要だろうけど全てのタイトルが重厚長大じゃなくてもいい
バーチャや鉄拳が出た時にぷよぷよ通もあったわけで
310名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:39:33 ID:SFovDE3K
北米ですらPCゲーム市場は厳しい。
拡大傾向になる見こみがここ数年ずっと無い。
FPS市場ですら家庭用ゲーム市場が圧倒的。
311名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:39:48 ID:AxREM2ou
>>306
ゲーム機メーカーにはアイデア次第で勝てる市場を作って欲しいね
開発ツールしかり、WiiやDSのような新しいUIしかりで
ソフトメーカーをこれ以上減らして欲しくない
312名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:39:58 ID:LpnB/J89
>>292
箱の初心者スレで大分前からテンプレにすらなっている事を何を今更。
313名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:41:41 ID:SFovDE3K
アイデア次第というか、中ヒット、小ヒットの席がある程度存在する市場が一番良い。
北米のPCゲーム市場は大ヒットか死かのどちらかになってしまってる。
314名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:41:43 ID:D7mDIkOf
PCゲーム市場はネットでの販売(Half-Life2とか)もあるから数字には完全
には出てないぞ
けど市場は減少してるのは事実。
グラはFPSとスポーツとRTSでよくね?
315名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:42:58 ID:GqDSmQDc
>>308
市場規模がわからないけど、住み分けられるなら、その同規模くら
いでいいと思う。DSでマリオが売れているのをみると、今のゲーム
は敷居が高い。
316名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:43:25 ID:jEpFTmTL
>>312
大分まえからね〜。。。
それって春に発売かもってネタだろ。
ネタの内容(時期)がかわってるぞ。
317名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:44:17 ID:D7mDIkOf
>>315
日本じゃPCゲーム市場ぜんぜんないからなぁ…
てか据え置きピンチだ
318名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:44:47 ID:D7mDIkOf
>>316
てかリアルに発売されるん?
319名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:45:00 ID:qEqA9S8r
>>301,>306
最先端は必要ないんかなぁ、オレはそう思えないんだよ。
確かに市場そのものは小さいけれど、
今のこの最先端と言われるものも、
数年後にはコンシューマのスタンダードツールになって、
結構重要な地位を占めていたりするでしょう?
なんだか、日本から工作機械を買って、組み立て作業で儲ける韓国みたいになりそうで嫌なんだよなぁ。
320名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:46:21 ID:vKIcasEq
必要か必要ないかといえば
必要ないほうが大半。
321名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:47:56 ID:im8yscAm
先取りしすぎるとそれはつまはじきになるし乗り遅れると笑いものになる。
時期にあった商品を作っていかなきゃいかんよ
322名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:47:59 ID:SJ5iKJTY
>>319
日本の場合、組み合わせた後に付加価値付けてより良い商品に仕上げるから問題無い
そういう点ではあんまり心配はいらないと思う元々日本のアニメもディズニーの派生なんだから
323名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:48:16 ID:D7mDIkOf
漏れもう寝るわ
みんなおやすみZzz
324名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:48:18 ID:wdi5986G
このスレで最先端が必要じゃないって人は
単にWiiが最先端じゃないからそう言っているだけでは?
325名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:48:32 ID:oSL+fMoe
最先端より儲けることが最優先
326名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:48:55 ID:im8yscAm
というか最先端というなら箱もPS3も最先端じゃないんじゃないの?所詮家庭用なんだし。
327名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:49:35 ID:vKIcasEq
WiiよりはDSだろ。
328名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:49:59 ID:AxREM2ou
必要以上の最先端はいらない
329名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:50:31 ID:SJ5iKJTY
DSでドラクエしたいだけ
330名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:50:38 ID:NuXeGKeB
DSのゲームやって、技術だけじゃないなとは思わされたな
331名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:51:13 ID:GqDSmQDc
>>319
最先端は必要だけど、据え置き機には必要ないと言いたいだけ。
定義の問題にもなるけど、据え置き機や携帯ゲーは多くの人がゲ
ームを楽しめるものではないかと思う。据え置き機がゲームの経
験値の高い人だけのものにしていいと思わない。だからそういう
人向けの市場ができても良いとは思ってる。
332名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:51:54 ID:fmMmoSCO
PS3や○でもPCで言えば数世代前の型落ち品でしかないんだけど。最先端ならPC
333名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:52:04 ID:qEqA9S8r
>>322
そんなもんかな。
国内サードがカプコンみたいにツールを自社開発できるところばかりなら、安心なんだけどねぇ。
334名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:52:11 ID:vev1zwDi
最先端という意味が単にグラの進化の事なら必要だけど
BDとかゲームに直接関係しない部分は要らないよ
PS3が売れない理由のひとつがそれだろう
335名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:52:38 ID:AxREM2ou
最先端のゲーム機が覇者になるのなら
従来機だって性能が良い機種が覇者になってたはず
336名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:53:39 ID:z4XmdlfL
>>333
コンテンツ産業と製造業比べても仕方ないよ、実際。
337名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:53:52 ID:vKIcasEq
スポーツで野球だとしてもパワプロみたいなのもありなんだから
見た目がリアルなほどいいってわけじゃない。
338名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:54:24 ID:SFovDE3K
エンジンなどの自社開発なんかに拘っていたら
海外のパブリッシャーなんて成り立たない。
339名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:55:57 ID:jb+mWSkw
とりあえずチップも海外なんだし、グラフィックエンジンはそれ設計専門の会社に任せて、
ゲーム会社はそれ使って自分とこではアイデアを考えればいーんじゃねーの?
340名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:57:45 ID:qEqA9S8r
>>331,>336,>338,>339
たしかにコンシューマに最先端はイラン罠。
それはオレも>218で書いた通りに同意見なんだけどね。
ツールも国産で最先端をやって欲しいという欲が出てしまって..........
341名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:59:43 ID:wdi5986G
>>330
DSに限らず大抵のゲームでそう思うけどね
342名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:02:06 ID:c4HyTcAU
風景ゲーマーとしてはゲームでどんどんキレイな
景色を創って欲しいなと思ってる
現実ではないからこそ現実以上にキレイなものや
面白いものを表現するという強みもあるかなと

あと技術が進めば進むだけやっと見えてくる欠点
みたいなものもみつかるんじゃないかなあ
343名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:03:07 ID:im8yscAm
技術が良いというか画像が綺麗だったりすることに越したことはないわな。それは真実。
344名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:03:56 ID:vKIcasEq
綺麗なのとリアルなのは違うしな。
345名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:04:20 ID:tR9auO4c
ツールまでこだわるということは
開発環境のOSもItron必須とか
そこまでこだわらないと無理な気がする
346名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:06:41 ID:oSL+fMoe
綺麗でもリアルでも2Dでも見やすいのが一番いいわ
347名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:07:31 ID:qEqA9S8r
>>345
そこまでいくと極端かなと思うんだけど、
ゲームエンジンてゲームでできることの限界を決めちゃうでしょう?
買ったエンジンを改造して使うにしても、それなりに技術がいるんだろうし、
あちらのゲームを超えることができないってのは悲しいかな、と。
348名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:10:15 ID:GqDSmQDc
>>347
国産に頑張って欲しいのは同意。

349名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:11:09 ID:AxREM2ou
昔の日本のドット絵職人は凄かったなぁ
350名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:11:19 ID:W4NskrTl
そこまで海外を気にする意味がワカンネ
351名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:12:35 ID:kbm2OvFW
技術ってAIとかも含まれてる気が。
352名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:13:54 ID:AxREM2ou
まだ日本ではFPSが流行ってないんだから
そのためのエンジンを自社で作ろうとするメーカーも少ないと思うが
353名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:14:37 ID:SFovDE3K
FPS以外の3Dゲームでもグラフィックエンジンは必要
354名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:14:42 ID:1SXxdXmX
WiiでUE3は無理だろうね。
あと5年はPS2でもさほど見劣りしないグラのソフトが連発されるって事でしょ。
その間にDS2の発売、PS2エミュが徐々に完成度をあげていくだろうし、
まあ、wiiはつなぎで、本命はDS2 or GBA2だろうね。
355名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:15:42 ID:/urSUXWm
PS3のヘテロジニアスアーキは、先端というより「異端」なんだよな、現状においては。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0818/kaigai295.htm

↑こういう見方もあるにはあるが…。プロセッサアーキテクチャ屋は、
今後ホモとヘテロどちらがメジャーになるか分からず、両輪で開発したりしてる。
個人的にはPS3にも死なないで欲しいのだが、やっぱり難しいよヘテロは。
356名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:15:45 ID:qEqA9S8r
>>350
確かに海外を意識し過ぎか。
頭が固くなってるかも試練、妹から知育ソフト借りて、
DSでなんとかしてみるかw
357名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:16:33 ID:AxREM2ou
>>353
FPSのエンジン以外でもいいのか
それだとスクエニが作ってるホワイトエンジンとかあるんじゃないの?
光栄の無双エンジンとかもあるねぇ
358名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:17:29 ID:W4NskrTl
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10022359718.html
一方、3社出揃った次世代機レースのトップを走るWiiは約30万台を販売し、
累計販売台数は80万台を突破、
今週販売分を含めて、予定通り年内100万台を突破する見込み。
本体の出荷増に合わせて専用ソフトも動きが良くなり、
「Wii Sports」「はじめてのWii」が15万本弱を販売、
「ポケモンバトルレボリューション」「おどるメイドインワリオ」
「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」が5万本前後を販売した。

DSとWiiを含めた任天堂陣営のシェアは、
ソフト市場で約80%、ハード市場で約70%と他の陣営を圧倒。
何から何まで任天堂尽くしの年末商戦となった。

>ソフト市場で約80%、ハード市場で約70%と他の陣営を圧倒。
何この独裁
359名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:17:43 ID:xdC/RYsi
どうなって欲しいか書いてる方が多いな。
360名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:20:04 ID:oSL+fMoe
もう雑談スレ・・・というかコケスレだな
361名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:22:44 ID:z4XmdlfL
もうほとんど勝負付いちゃったし
362名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:23:10 ID:nPOq+ZnB
>>358
任天堂がすごいと言うより、他機種の不甲斐なさがなんともね
363名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:23:50 ID:AxREM2ou
PS3はいつかは買う
でも、今はWiiと360があるので十分
PS3はソフトがないのが痛いな
364名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:28:48 ID:AxREM2ou
PS3はPS.comの予約は瞬殺だったらしいけど
Amazonにも古市のネットにもまだ60Gの在庫が残ってる
PS3はソフトがでないとかなり厳しいと思う
365名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:33:17 ID:/urSUXWm
なんか上の方で国産技術云々の話が出てきたので…。
204な人が言ってるのはプロマネも含めたノウハウの事だろうけど、
3Dのノウハウが何で日本で蓄積されないかについて私見というか愚痴をば。

向こうの国だと、3Dシェーダの話とか、もう普通に大学の講義の一つとかになっちゃってる。裾野が広いのね。
日本の技術屋で、例えば昔は(例えば)フィードバック制御やRLC回路が基礎教養だったが、今じゃ構造化言語の記述位は習うだろ?
当然だが電子計算機発祥の地では、それが一般教養になったのは遥か前、で当然アドバンテージがあった。

で現在だが、向こうでは「三次元表現の一つにポリゴンという表現があって、このシェーダはこういう行列計算(ry」
っていう授業が普通にあんのよ。情報系向けだけじゃなくて、普通に単位に組み込まれるから、計算機屋にならない人も受けてる。
裾野が広いから、あんだけそっち向けの技術者が出る。ここは日本が非常に辛い所。

3D表現だけがゲームの全てとは言わないが、日本の産学界は未だに動きがニブいorz
366名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:33:50 ID:ugmYP1Jz
俺がいない間にまた技術君が現れていたのか〜
オマイラ毎回毎回釣られ過ぎだぞw
彼の言ってる技術とやらはマンガで言う画力みたいなもんだ
必ず必要かと言うとそんな事はなくて内容に見合った技術で十分
むしろ個性が消えたり面白くなくなる方がずっと問題
367名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:34:51 ID:/urSUXWm
一方、任天堂に限らず、いいゲームのUIの研究とか、そういう分野まで
体系化されて教育されている、という話は未だに聞かない。ミヤホンチェックとか、
そこら辺にかなり厳しいとnetでは評判だが、やはり体系化できるモンじゃないのかな。
368名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:36:16 ID:NuXeGKeB
>>365
なるほどな、授業の一環としてあるのか…

日本にはゲーム専門学校があるが…未だに収容所みたいなものなのか?
369名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:37:23 ID:CsH5DASD
年末商戦で60Gが値下げして販売価格59980円でこの有様だからな
でるでる詐欺もGTHDで通用しなくなったしもうどうしようもないな
370名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:42:13 ID:BjKTY80/
今は任天堂は束の間の春を味わうと良いんじゃないかな
将来的には伸び悩むと思うし
今回の覇者は任天堂かもしれないが次はMSが来ると確信した
将来的にはソフトはネットで配信DL購入になり、ネトゲ等の月額課金制が定着する
そのノウハウを一番蓄えているMSは基盤が揺ぎ無い
現状の販売体制で行く限り任天堂やソニーは海賊版対策に翻弄され消耗していく
BDもプロテクト破られるのは時間の問題だろう
371名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:42:37 ID:AxREM2ou
【Gamasutra's Quantum Leap Awards: Most Important Games, 2006】
http://www.gamasutra.com/features/20061220/cifaldi_01.shtml

ゲーム業界のプロ、教育者、生徒たちに対する、以下の設問の投票結果:
Q: 2006年、ゲーム業界のイノベーションと到達水準の向上に、最も寄与したゲームは?

1. Wii Sports (Wii) by Nintendo
2. The Legend of Zelda: Twilight Princess (Wii, Gamecube) by Nintendo
3. Gears of War (Xbox 360) by Epic
4. Okami (PlayStation 2) by Capcom
5. Elite Beat Agents (Nintendo DS) by Nintendo

こんなデータあった。日本のゲーム業界も十分頑張ってると思う
372名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:43:09 ID:qEqA9S8r
>>370
BDはプロテクトが破られても変更できるんじゃなかったっけ?
373名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:43:37 ID:im8yscAm
>>370
日本ではそうはならんだろうな。ソフトをネット配信したら小売が全滅するし第一ネットうんぬんは日本でなかなか浸透しないし。
374名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:44:02 ID:MDVFx7F3
画力は幅を広げるもので個性を消したりはしない

画力をあげる過程で個性を軽視して潰してしまうのは
未熟なうちにはよくありがちなことだけど
375名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:44:12 ID:xdC/RYsi
日本では毎月金払ってゲームする人は限られるだろうな。
376名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:44:46 ID:AxREM2ou
>>370
BDのプロテクトが破れるならハードディスクのデーターの
プロテクトなんて簡単に破れるだろう
377名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:47:02 ID:MDVFx7F3
任天堂は市場が伸び悩む時に一番強くなるって感じがする

むしろ順調なときは影が薄そう
378名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:47:24 ID:ugmYP1Jz
それに技術の為に高性能が必要ってのも嘘
主流になったハードの性能範囲で最高の物を作れるってのが本当の職人で
高性能じゃないから腕が奮えないなんてのは厨の論理だ
379名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:48:07 ID:nPOq+ZnB
中古とかレトロゲーなんかはネット配信でもいいけど、新品はやっぱパッケージで欲しいな
それに小売を路頭に迷わせるのもどうかと、ハードや周辺機器だけじゃやっていけないだろうし
380名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:48:16 ID:s3Gdnanr
BDのプロテクトはエロゲのプロテクトみたいに柔じゃないよ
破れないと思った方がいいと思われ
381名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:48:46 ID:/urSUXWm
>>368
勿論全ての教育機関で講義が受けられるわけではないし、現状選択科目でしかないってのはある。
それにしたって、全く受けられない日本とは差が出るのが当然(今でも無いかどうかはしらんけど)。

日本でこっち方面の実学志向な教育機関って、やっぱ>>368が言うみたいにゲーム専門学校になっちゃうのかな?

スレ違いなのでこの辺で。
382名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:49:38 ID:Li+J/S/p
FFなんかグラフィックが良くなった結果
没個性になった良い見本じゃないか?
383名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:50:32 ID:BjKTY80/
時代は変わるよ
ipodとitunesがもたらした流通改革はゲーム業界でこそ起こるべきだ
従来の販売網から開放されることは悪いことばかりではない
メーカーと消費者の間に問屋や小売店が入ることの弊害も考えるべきだ
384名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:50:57 ID:s3Gdnanr
>>382
8を忘れちゃ困る
あれほど個性が強烈なのはいまだかってない
385名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:52:49 ID:im8yscAm
ipod と itunesがもたらした流通改革って日本でそこまで顕著だろうか。
第一オンライン配信になればそれこそwinnyみたいなのに流れかねないのでは。
技術もってる悪いこと考える人たちはたくさんいるんだし。
386名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:52:53 ID:AxREM2ou
>>383
でも、良いことばかりでもないよね?
387名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:53:04 ID:jb+mWSkw
まあ正直あれだよ。
ゲーム専門学校もいいけどさ。
ゲームだけの知識ってのを大学でつけてもらっても困るよ実際。

シェーダーとか習うのもいいけどさ。
もちょいあれだよ。解析とか勉強しといた方がいいよ。これから業界目指す人は。
四元数の計算とかね、もうわけわかんねえよこんちくしょう。

あとはあれ。知識もそうだけどさ。面白い人間になってくれ。
388名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:53:48 ID:xdC/RYsi
まあ音楽業界もいい方向にいってるとは言えない。
389名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:54:24 ID:Li+J/S/p
>>384
それはグラの話?それともシステムの話?
390名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:54:32 ID:MDVFx7F3
FFも7や8は光っていたな
良くも悪くもこんなんFF以外ありえねーって感じだった
391名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:56:39 ID:s3Gdnanr
>>389
グラも凄いが(ムービーとゲームの差が凄い)主にシステム
あれほど逝かれたシステムは遭遇したことがない
392名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:56:41 ID:qEqA9S8r
>>378
それって古い日本的な職人芸だよね。
否定するわけじゃないけど、MS陣営はハードとAPIを厚く、
ソフトを作りやすくっていう方針だから、
徐々に他のハードもそうなっていくと思う。

>>383
それはオレも強く感じる。
既存の流通業界は大打撃だろうけど、
マイナーなゲームも大作同様に購入が便利だし、
多様化って意味ではメリットが大きいよ。
393名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:56:51 ID:nPOq+ZnB
OPの派手なバトルが学生の体育館の裏の喧嘩レベルだとわかった時
なんか一気に醒めたよ
394名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:57:41 ID:WsGajt0B
FF8は俺はかなり楽しめたけど評判悪かったよな
レベルがサクサク上がるのが楽しかったな・・・
395名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:58:48 ID:s3Gdnanr
>>394
レベルあげちゃ駄目だよ
駄目ってことは無いが難易度が高くなる
396名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:59:37 ID:MDVFx7F3
>>393
そういうギャップというかお馬鹿なノリがいいんだけどなぁ
397名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:59:38 ID:hHcz5l7o
>>204
>技術力だけでなく、大規模なモノを効率よく開発していくアナログの部分の
>ノウハウも遅れをとっちゃうんだ。

高性能マシンだと、ここが本当に大事になってくるんだよね。

特にどこまで緻密に作り込むかという事の勝負になると、今までの
成果物をどう蓄積し、どう再利用していくかが、そのままソフトの質や
開発コストの差になってくる。
398名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:00:58 ID:s3Gdnanr
FFってシリーズを通して思うんだが
なんであんなに臭いんだろう?
399名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:01:05 ID:/urSUXWm
>>387
勿論今までの基礎教養プラス実学としての3DCGのお話っていう意味で書いた。
専門バカじゃなくて、フツーの理系卒な人でも、そのレベルの話を聞き齧ってる時代になりつつあると言う話。

ゲームデザイナーはエンジニアとはまた違う職種だと思うんで、そっちの話はわからん。
まあそれにしても専門バカになるより、普通の面白い人のがいいアイディアを思いつくのでは?ってのは自分も思うが。
400名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:01:59 ID:WsGajt0B
>>395
あの頃はそんなの気にしないでガンガンやってたもんさ
レベル上げすぎて積んだwwwwとかもゲームの魅力だしな
今となってはネットで罠とかを調べてしまうが・・・
401名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:03:15 ID:BjKTY80/
>>386 >>388
そうなんだ・・・大上段に構えて見せたが音楽業界もゲーム業界もPCにデータとして
複製をアップさせられてファイル共有ソフトを通して不正に楽しまれている。
ipod自体はコピーのMP3でもOKなわけだしな・・・
BDも破りにくくなったというだけ。CDなりDVDなりBDといった物理メディアを使っている
時点で安全でないと判断するしかない。
いや、ゲハ板で任天堂のいわっちが韓国市場に参入して更に人材育成するというのを
見て泡喰って任天堂に絶望してMSしかないと思ってしまった次第だ。
駄文申し訳なかった。やっと落ち着いてきた。
402名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:04:21 ID:MDVFx7F3
>>398
醗酵系の食い物は臭いくらいのほうが
病み付きになるというじゃないか
403名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:04:25 ID:s3Gdnanr
>>400
ファミ通でくだらんやり込み企画とかやってたな
〜ガバス贈呈とか・・・アホちゃうファミ通
404名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:05:58 ID:s3Gdnanr
>>402
ストーリーが臭いんだよな
よくあんな恥ずかしいシナリヲ書けるなとつくづく思う
405名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:06:04 ID:hHcz5l7o
>>383
ネットが発達していけば、データの固まりである情報コンテンツが
物理的な流通を通さなければならない必然性なんかなくなるからな。

とは言ってもまだまだ現状では限定的な使われ方だろうけどね。
ゲームは音楽コンテンツより圧倒的にデカイしなぁ。
406名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:06:37 ID:badipYEn
そのアホなところが日本人のゲームの楽しみ方なんだろうなあと思う。
小さい時に友達とアホプレイする方が楽しい。
407名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:07:10 ID:nPOq+ZnB
>>402
醗酵系ならいいんだけど、あれは青臭いんだよなぁ
いきおい新鮮なうちはいいんだろうけど、時間置くと…
408名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:07:24 ID:wE36RA4a
>>404
10はガチで良かったと思ってる俺

とりあえず3と4と5と10が好き
409名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:08:09 ID:7qmz6DzQ
日本でも情報系の学科なら普通に3DCGの基礎みたいな事はやってたな。
OpenGL程度のプログラムくらいは組めたような気がするw
でもグラフィック使ってどうのこうのってのはアニメ科とかゲーム科の
専門学校生がやるもんだな。

日本が強いのは幕の内弁当みたいに容量の決まったトコに工夫して
プログラムを収めるようなとこかなー。ゲームでも昔のゲームは強かった。
ほぼ日本の独壇場だったよね。
今はPCゲームが海外では主流だから、グラフィック重視とかネット重視で
ゲームを捉えて考えるなら、PCに太刀打ちできるだろうかってな疑問はあるね。
フリーゲームも多くなってきたし。

据え置き型のゲームで考えるならWiiの発想は凄いし正しいね。
携帯ゲーム機や携帯電話のDLゲームでは日本はまだまだ強いと思う。
410名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:08:36 ID:Li+J/S/p
>>391
システム・ストーリーの話は分からん、やってないし。
ただゲーム画面見るだけなら、ただのお洒落マネキンの共演。
個性も糞も・・・つか糞。
411名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:09:00 ID:s3Gdnanr
FFはアメリカで「登場人物が子供のようなことやって精神年齢低すぎ」と酷評されてたな
412名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:09:41 ID:MDVFx7F3
FFのシナリオって聖剣くらいしかまともなのないと思うけど
FF3やFF5みたいな薄口のも嫌いじゃないな

FF10以降は声が台無しにしちゃうので耐えられない
413名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:10:11 ID:jb+mWSkw
まー日本で大学院に言って情報工学研究する奴はゲーム業界入らんわな。
414名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:10:13 ID:s3Gdnanr
>>408
10ってさぁ劣化グランディア2だよ
ぱくりまくりだった
415名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:10:23 ID:badipYEn
つーか基本子供がやるのに大人向けのドロドロしたのでも困るし。
416名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:11:20 ID:wE36RA4a
FF10はストーリーうんぬんよりアーロンが好き。
渋いのに若い時は超ヘタレ。
これに尽きる
417名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:12:14 ID:MDVFx7F3
>>415
Tオウガくらいなら子供にも大人にも丁度良い感じなんだけどな
418名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:12:28 ID:s3Gdnanr
>>410
そのお洒落マネキンがこっ恥ずかしいセリフを喋ったり意味不明な行動を起したりするから
みるに耐え兼ねない
419名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:12:52 ID:wdlSbOMW
アメリカでMITの大学院に入って理論物理学を学んだ奴が
海兵隊やエイリアンと戦って世界を救う話は良かった
420名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:13:18 ID:MDVFx7F3
>>418
そこ笑うとこなのに勿体ない
421名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:13:29 ID:/urSUXWm
>>409
んー、日本でも情報系ではそんな授業やるようになったんだ。時代は変わったな。

>>413
一応言っておくと、大手ゲームメーカは、それなりに人気あるよ。就職先として。
ちなみに任天堂は人気の格が違いますw。これガチ。

…ちなみにコレ64が任天堂の主力機種だった頃に後輩から聞いた話。DSでかっ飛ばしてる今はどうなってることやらw
422名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:14:24 ID:Mp7uYWN5
まあまあ、13はもはやそんな甘っちょろいレベルの痛さじゃなくなったしいいじゃないかw

>>403
でもそのアホさが愛せたよ、あの頃のファミ通は
ファミ痛はどうでもいい正直
423名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:14:55 ID:jb+mWSkw
任天堂は腕だけじゃねーからな。
まず英語は相当話せないと無理くさい。

くそっ。
花札屋のくせにw
424名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:15:58 ID:wdlSbOMW
FF13はマトリックスモードを使える超能力者が
グラビティガンを持つ話らしいな
425名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:16:12 ID:WsGajt0B
FFの腐れっぷりもすごいがファミ痛はそれを越えて腐ってきてるな
426名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:16:12 ID:wE36RA4a
>>422
FF信者の俺でも13だけはガチで無理そう
頑張って重力を自在に操って下さい('A`)
427名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:17:12 ID:MDVFx7F3
FF13は携帯電話のやつが特に臭そうで気になってる
428名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:18:44 ID:s3Gdnanr
>>422
ファミ通で「センチメンタルグラフィティ」ってゲームを毎週コラム組んで押してたのだが・・・
いざ発売されると平均6点・・・あれにはちょっとむかついたね
429名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:20:04 ID:nPOq+ZnB
ファミ痛はエンターブレインになってから徐々に変質していった感がある
食っていくためとはいえ残酷だよ
430名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:20:27 ID:7qmz6DzQ
>>421
えーと、OpenGL云々は10年前くらいの話だけどなw
大学でも情報系ならそれくらいやるよ。研究室単位のお勉強だったか記憶は曖昧。
でもまぁ研究の基礎ツールとしてのプログラムであって、3DCGを作ろうとか発展
させようみたいな研究やってる人以外は、さらっとしたもんだけどね。
CG計算の基礎みたいなもんは教養として皆がやってたような。

任天堂はガチで人気あるよね。これも大昔の話だが社員一人あたりの利益が一億とか
そういう話があったね。
基本的に社員一人当たりの年商2000万がいい会社がそうでない会社かの目安だったw
ま、業種にもよる話だから多少の補正は必要だけどね。
431名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:21:25 ID:MDVFx7F3
>>428
当時の6点があのゲームには高すぎて贔屓むかつくとでも?
あんなもんじゃないかなあ
バカゲーとして悪くなかったと思うけど
432名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:21:30 ID:s3Gdnanr
クロスレビュの評価は水ピンだけ信用できた(コナミや■、カプコン辺りは駄目だが)
433名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:21:39 ID:Li+J/S/p
最近のFFって天野成分戻ってる?
モンスターから天野を感じなくなって7で止めてしまったんだが。
434名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:23:37 ID:wE36RA4a
>>430
ソニー本体と任天堂って社員数が有り得ないほど違うのに
時価総額が大して変わらないよね・・・
435名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:23:38 ID:s3Gdnanr
>>431
いや、あれだけ押したのに6点って酷いと思った
毎週あのファミ通のコラム読んだ人が20万人も影響されて買ったのに
ファミ通は戦犯責任を問われるべき
436名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:25:18 ID:s3Gdnanr
>>433
9には多少含まれていた
モンスターデザインって6辺りから野村だよな
437名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:25:55 ID:MDVFx7F3
>>435
だからって8点とかつけるほうが遥かに問題で
今のファミ痛ならそれくらい平気でやることを
考えると、まだ誠実に思えてこないだろうか
438名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:27:12 ID:s3Gdnanr
馬鹿ゲーにもほどがある
北海道から沖縄にいる12人のセックスフレンドのご機嫌を取るなんて無理ありすぎ
439名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:28:48 ID:wE36RA4a
>>438
知らなかったがそんなゲームだったのか・・・

やべえオラなんかちょっと興味沸いて来たぞ
440名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:29:14 ID:MDVFx7F3
ギャルゲーでお馬鹿な設定じゃないもののほうが珍しい

シスプリのほうがどうかと思うし
441名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:29:30 ID:s3Gdnanr
>>437
当時も誠実じゃなかった
インターチャネルのお布施が足りなかったからあの得点なんだと思われ
442名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:31:11 ID:/urSUXWm
>>430
んー、10年前かあ。じゃあWin95が出て日本でもパソコンパソコン言い始めた頃だな。
自分はそれより前の人間だが、情報系の人間はやっぱり受けてたのかなぁ。まあ当時OpenGLって言葉も知らなかったワケだがw。

>>434
社員数と時価総額の話をすると、任天堂と比較されると泣く会社だらけになるからヤメレw
まあ任天堂製ソフトも結構売れないモノもあるんだが、やはり金があると冒険が出来ていいね。

娯楽産業はある程度cut-and-tryな所あるからな。Wiiもスポだけじゃなく、
どんどん新定番が欲しい所だ。爆死を恐れず変なゲーム一杯キボンヌ。
443名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:31:54 ID:Li+J/S/p
>>436
あれ、変わったのって7からじゃなかったっけ?
444名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:31:55 ID:s3Gdnanr
>>440
ああ・・・どっちもメディアワークス絡みだね
G'sマガジンで連載されてた、セングラとシスプリの小説はあいたた過ぎてついていけなかった
445名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:33:19 ID:s3Gdnanr
>>443
坂口が6でモンスターデザインやってた野村をえらく気にいって
7でメインキャラデザイナーに抜擢したエピソードがあるんだって
446名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:35:39 ID:s3Gdnanr
>>439
1週間で売値が1000円に暴落したよw
あまりに内容が惨すぎて
システム面も結構苦痛なので耐えることができればやる価値はあるだろう
OPアニメだけが見所
447名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:36:58 ID:MDVFx7F3
おれX-Tで改造して遊んでたな
448名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:40:15 ID:s3Gdnanr
セングラそういやときメモのような爆弾システムだったんだよな・・・
日本列島各裏裏にいる12人のガールフレンドに満遍なく会いに行かないと爆弾が破裂するんだったよな
つか現実なら12又かけてる時点で爆弾だろうがw
449名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:41:51 ID:Li+J/S/p
>>445
でもメインは天野だったでしょ。
もしかして名義貸し?
450名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 03:01:46 ID:/mJxkFi1
PS3にもいい話があったよwwwwwww
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=730
451名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 04:27:20 ID:ZXg6igOI
452名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 04:40:30 ID:/mJxkFi1
崖っぷり
453名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 04:42:10 ID:UojF/pB4
箱の魅力は洋ゲーなんだけどなw
454名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 04:44:33 ID:CWVLFzwi
任天堂タイトルのメトロイドでさえ爆死
ゼルダでさえ伸び悩む国内市場の傾向からして
洋ゲーとか洋ゲー風味のゲームだけじゃやっていけんわ
455名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 04:45:01 ID:FhasArnd
>>451
なんつーか、よほどの思い切りがなけりゃまだどれも待ちだなー

俺PS3買っちゃったけど
456名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 04:46:47 ID:W1wo2aBT
洋ゲーなんてのはPCが一番だ
457名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 04:50:05 ID:UojF/pB4
>>456
だれもがPC買えるわけでもあるまいw
8800とかタケーよw
458名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 04:52:55 ID:/mJxkFi1
そりゃさー、ゼルダ・メトロイドって出しても売れないんだもん。
そりゃ知育に逃げたくなるわなー
カプコンの場合は海外に逃げたし。
459名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 04:54:38 ID:UojF/pB4
メトロイドの絵が...あれは売れんだろw
460名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 04:55:44 ID:7i1a22Vo
>>457
メモリ4G積んでC2DかFXで8800SLI
もちろんHDDはラプタンor狂気のiRAM
こんな環境がある意味夢です。
461名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 04:58:27 ID:ya8u9GrO
お子ちゃまを洗脳したブランドは安泰
462名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 05:00:01 ID:UojF/pB4
>>460
そこまで掛けたいゲームは確かにあるが...
財布がゆるさねえよw
3年そんな生活を続けたがもうムリポ
463名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 05:06:11 ID:CWVLFzwi
売れる商品を企画するのは
逃げとは言い切れんけどな
464名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 05:09:46 ID:UojF/pB4
パクリは逃げだろw
465名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 05:23:54 ID:CWVLFzwi
ああ 後追いは逃げだな
開拓した奴は逃げではないが
466名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 05:29:44 ID:UojF/pB4
売れる商品と思えるもんは大体パクリ路線なんだけどなw
これ凄いけど売れるかな?売れないかな?って企画が開拓。
単に売れ路線はパクリじゃん。
467名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 05:30:56 ID:/mJxkFi1
   _, ,_ スパコーン
( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)←>>466
468名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 05:32:14 ID:jb+mWSkw
ま、パクリでも「気概のあるパクリ」なら評価されるよなw
カプコンなんかくにおくんパクってファイナルファイト出して、アローンインザダークパクって
バイオ出したけど、元のゲームかすんだしな。
469名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 05:40:14 ID:UojF/pB4
パクられたテクノスジャパンは倒産なんだけどなw
最後は金を持ってる会社が勝つ!かw

アイデアはパクれ、技術で差をつけるって考え方か
470名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 05:43:51 ID:/mJxkFi1
なんだかなぁ。
パクリの話を始めたらキリがないだろ
そんなことまでパクリパクリ言ってたら
世の中の物のほとんどがパクリになってしまうよ
471名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 05:49:26 ID:UojF/pB4
だから
アイデアはパクれ、技術で差をつけるって考え方か
技術なき会社はシネ
でいんだろw
472名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 05:50:24 ID:7i1a22Vo
世にある殆どのモノは模倣から始まってるからある意味全てがパクリだな。
473名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 08:50:53 ID:2wUgvp8Y
アイデア重視ならサードも助かるってのは幻想ってことか..
弱小はアイデア食われて終わりだな
474名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 08:51:57 ID:MDVFx7F3
パクリでも進化して飽きずに楽しめれば文句はない

退化しながら同じ事を続けるのは罪だ
475名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 09:35:30 ID:s3Gdnanr
日本人は新しい物を開発するよりパクるのが好きだからな
だから外人にイエローモンキーって言われておる
476名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 09:38:11 ID:Q0taX/Xx
外人コンプレックスがひどいな。
477名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 09:40:03 ID:jjdqryL1
技術なくてもアイデアでDSで当てられれば・・・
478名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 09:41:00 ID:n6kzbJCs
パクるのが好きっていうか国民総オタクみたいなとこあるから
在るものを自分好みに改造しまくっちゃう。いろんな分野で。
479名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 09:41:40 ID:oa/cmlek
>>476
むしろ厨二病
480名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 10:18:27 ID:0u2gaOVE
>>479
お前厨二病の意味知って使ってる?
481名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:20:01 ID:GqDSmQDc
>>480
『俺、洋ゲー事情通、かっけぇ〜』ってことじゃね。
482名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:22:02 ID:WUlKmnsh
次世代ゲーム機対決、1年後に勝つのはどの機種?
http://japan.internet.com/wmnews/20061227/2.html

米国大手ソフト会社、マイクロソフトが売り出すSBOX360が、
購入希望では最低、購入意思無しでは7割以上の支持を得ています。
これにより、「一番欲しくない次世代機」に選ばれました。

                 Wii     PS3    XBOX360 

年末年始に買いたい   14.9%  4.9%   2.0%

将来的に買いたい     26.0% 32.4%   4.7%

様子を見ている      20.9% 27.4%   12.9%

買うつもりはない     18.2%  24.2%   70.2%

すでに買った       16.8%   8.6%    4.2%

わからない          3.1%   2.6%    6.0%
483名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:22:33 ID:WUlKmnsh
360は明らかに知られてないw

http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0148825_01.pdf

            PS3     Wii     360

既に購入した   2.1%   5.0%   1.0%

購入したいと思う 22.0%  32.2%  4.1%

様子見て決める 57.3%  44.6%  14.7%

購入したくない  18.1%  17.4%  71.0%

そもそも知らない 0.4%   0.8%   9.3%
484名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:32:34 ID:ERV6jUiP
箱○はこの先絶望しかないな
日本ではやっぱりwiiとPS3で落ち着きそう
485名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:41:02 ID:3Xu3FCGi
>>484
それは裏返せばアメリカでは箱○ってことだよね。
これを普通に前提条件にするのが不思議でならん。
初代に大して変わらんペースでしか売れてないんだよ。1年間同世代のライバル不在だったにも関わらず。
486名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:44:50 ID:/YFvzua1
紀香はベージュの下着を脱ぐとベッドに横たわった
足を開き「舐めて」と言う、微かにボディーソープの香りが残るその部分に顔を近づけると、自らクリの皮を指で剥いた
俺がソコを吸っていると流れる愛液は透明なものから白濁したものに変わり、
舌を膣口に差し込むと腰を震わせ、イッタみたいだ・・・
以上、レ○パレスのCM見た日の俺の夢でした
( ´ー`)
487名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:47:21 ID:KnDR3/dr
箱○の現実を語ると荒らしがくることが多いな
488名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:47:35 ID:A4DY4Vzf
姿を現さないライバルが一番の牽制だったんだけどな
あとは今後のPS3の伸び次第で説明がつくこともあるだろう

PS3がバカ売れした場合は「やっぱり箱○ダメポ」で一件落着するが
489名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:48:56 ID:im8yscAm
箱はやっぱ日本ではダメだな。これはもうしょうがない。ノーブランドのくせに日本向けのソフトが無いんだから。
490名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:51:37 ID:Ejp9hZ7u
箱信者の痛いところはPSがこけたから箱が来る!みたいなことを
大真面目に語ること。確かに今の流れだとPSもこけるだろうが、
だからといって箱ということにもならんよ。
491名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:54:00 ID:Unt4xH0I
箱○の日本のユーザー層は「遊べるタイトルなら続編とか関係無く買う」昔ながらのゲーマー層
海外で売るためのテストや評価にも使えるしげいつは売れないから逃げるなんて気はさらさら無いから

逃げるなら箱の時にけつまくってるよ
492名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:59:33 ID:R5+C7UX6
箱○ユーザーはゲームをわかる奴ばかりだからな
493名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:01:49 ID:3Xu3FCGi
日本では箱の自称コアゲーマーは、ソフト買うのも、啓蒙活動もやめた方がいいんじゃないか。
やり方はいろいろあるだろうが、とにかく箱での売上げをゼロにする。
そうすりゃ、マイクロソフトは撤退か方針転換しかないが、実質撤退みたいなもんだし、491が書いてるように
撤退しないだろうから、方針転換しか選択肢がなくなる。ライト層向けに転換すりゃ、今よりは
売れるような気がする。
494名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:06:18 ID:3Xu3FCGi
493で何が言いたいかっつうと、箱が売れないのはユーザーにも責任があるんじゃないかと。
箱はコアだとか、性能がいいとか言えば言うほど、一般消費者やサードは引くんじゃないかと。
DC末期にもおれは全く同じ事を感じていた。あの時は、セガはハードから撤退した。
495名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:09:47 ID:BXmHAEf+
さすがにこのスレも勢い落ちたね

結論は?
496名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:10:30 ID:im8yscAm
討論に結論はないよ。議論じゃないんだし
497名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:10:39 ID:MDVFx7F3
PS3大勝利
498名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:16:19 ID:3Xu3FCGi
自分がこのスレ見た範囲での結論

wii勝利。
PS3脱落。
箱は欧米で一定の地位を確保。
次の箱はあなどれない。

>>496
結果的に結論が出ないことはあるけど、それでも結論を目指さないと雑談にすらならないよ。
499名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:18:18 ID:MDVFx7F3
じゃあPS3の勝利を目指して雑談しよう
500名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:19:14 ID:Z69Y1YyW
>>499
阻止
501名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:20:29 ID:Ejp9hZ7u
ここの議論で結論なんか出るわけないだろ。
結論は現実の売り上げで示される。
502名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:21:23 ID:oWVxCxyu
でも、箱〇、PS2だったらミリオン確定なソフト出まくってるじゃん。
アイマスは別として、他のは海外でも充分採算取れそうなものばっかりだと思うよ。
他次世代機より早く出てる分、そろそろソフトも充実してきてるし、開発ソフトの無償配布
なんかもしているし、今後に期待できると思う。
Wiiは正直次世代機っていうにはスペックに難がある。まぁ長年の研究からハイスペック出しても
PS3に太刀打ち出来ない上に採算が取れないって踏んだんだろうなぁ。
DSが馬鹿売れしてる訳だし、スペック気にしなくっても、DSとの互換を優先すればDSの市場そのまま
使えるしね。
PS3は流石にPS2の根強い人気もあるし、ブルレイ搭載のHDMI有りは今後有利に働くだろうね。
ゲーム機なんて長期的に利用するものだし、5年後には低コスト省電力化が進んで市場を席捲してる
可能性が高い。まぁそれまでソニーの体力が持てばって話だけど。

Wiiと他2機種じゃそもそも、購買層が違いすぎるので競争にならんだろうけど。

Wii=低年齢層向けのおもちゃ的なゲーム機
PS3、XBOX=ハイエンドユーザー向けAV機
503名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:22:35 ID:im8yscAm
「おもちゃ的なゲーム機」ってすごいな。車的なレーシングカーみたいな
504名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:23:41 ID:MDVFx7F3
予測するだけだったら簡単だ

でも予測通りにいくとも限らない

ありえそうにない展開をあれこれ
考えるのがこのスレのあるべき姿
505名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:24:37 ID:BXmHAEf+
>>498
まぁ妥当な結果かな?
PS3脱落ってのは無い希ガス
FFでたらやっぱ売れるだろう
いつでるか PS3onlyなのか ほんとにでるのか
ようわからんけど

日本では箱○がそれにどう対応するかだな
506名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:25:20 ID:SJ5iKJTY
任天堂の勝ちでFA出てるじゃん、何無理して続けてんのさw
507名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:25:45 ID:im8yscAm
次の箱があなどれないっていうのは同意だな。日本以外の市場をごっそりもっていくかも。任天堂の新ハードはほそぼそとやりつつ
日本ではその任天堂の新ハードがトップシェア、みたいな感じになるか
508名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:26:04 ID:MDVFx7F3
いくらなんでもFF7CCやGT4Mみたいなことにはなるまいよ
509名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:27:26 ID:fmMmoSCO
箱○ユーザーは箱○で日本以外の外堀を埋めるとか言ってましたな。
現実は北米以外の外堀を埋められたわけだが
510名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:30:08 ID:Ejp9hZ7u
現実にはWiiは低年齢層以外にも売れている。
ハイエンドユーザー向けなんて真剣に考えて
いたら失敗する。ゲーム機は数を売ってなんぼ、
そもそもハードの売り上げで成り立つビジネスじゃない。
511名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:45:03 ID:aB++7GUq
>>502
妄想だけじゃなく少しは現実を加味しようよ…
512名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:48:54 ID:3Xu3FCGi
>>502
PS3=AVについてだけど、ソニー全体として、やる気あんの?って感じだ。
ソニーのAVアンプとPS3を繋いで不満無しってのは難しいよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20437010162/#5747156

ソニーの現行アンプは音質面で評判が高いから、ソニーユーザーじゃなくても体験してみたいんだけど、
手頃な値段で、PS3とすぱーんと繋げられる機種が無いのよ。それも他社のなら
できるのに、ソニーの都合でできないってこことだもん。
PS3はソニー全体を背負っているとはよく聞くけど、むしろ、部門間の対立を感じる。
513名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:56:28 ID:Hcitfvei
箱○のソフトに面白いものがあるのは認めるけど、
国内大衆向けのソフトはほとんどない。

箱○信者はそれが本当にわかってない。
良いハードなのは確かなんだから、昔のメガドラ路線でいいんだよ。
514名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:27:20 ID:deqMBkKI
大衆なんて入ってこなくていいよ 今のペースで海外重視でソフトさえ
出してくれれば  liveに厨がうはwwwwwよろwwwっ って参入
してくるほうが俺にとってはやばい

大衆は安心してシェア取ってるwiiで楽しんでくれ
グラフィックや処理性能はライトの人には「おもしろさ」と関係ないんだろ?
515名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:33:01 ID:xdMWmFW1
Wiiはアニメゲームなんだよねぇ..
技術を離されたときに一気に凋落だろうね。
またはミヤホンが枯れたらおわり。
516名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:34:11 ID:3vRlTbeq
うはwwwwwよろwwwが大衆化の証なら
PCゲームのFPSもすでに大衆化している。
EAのBattlefieldのおかげでPCアクション板もVIP化したから
517名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:36:16 ID:3Xu3FCGi
>>514
それが箱ユーザーの本音なんだろうな。
DC末期の自称コテコテセガユーザーも同じ事言ってた。
518名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:38:42 ID:dIZX4m/a
今のとこ日本では
Wii>>箱○>PS3
ってとこだよなソフトの売り上げでは
519名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:39:45 ID:Hcitfvei
>>514
そうそう。そういう自覚のないユーザーが多いんだよな。箱○。
520名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:40:14 ID:xdMWmFW1
世界でみりゃPS3は格下。
日本だけの中二弁慶だろ
521名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:43:42 ID:ThRKoEVY
【Gamasutra's Quantum Leap Awards: Most Important Games, 2006】
http://www.gamasutra.com/features/20061220/cifaldi_01.shtml
ゲーム業界のプロ、教育者、生徒たちに対する、以下の設問の投票結果:
Q: 2006年、ゲーム業界のイノベーションと到達水準の向上に、最も寄与したゲームは?

1. Wii Sports (Wii) by Nintendo
2. The Legend of Zelda: Twilight Princess (Wii, Gamecube) by Nintendo
3. Gears of War (Xbox 360) by Epic
4. Okami (PlayStation 2) by Capcom
5. Elite Beat Agents (Nintendo DS) by Nintendo


【Gamespy: Game of the Year】
http://goty.gamespy.com/2006/overall/index15.html

Overall Top 10 Games of the Year
1. The Legend of Zelda: Twilight Princess (Wii)
2. Company of Heroes (PC)
3. Final Fantasy XII (PS2)
4. Gears of War (Xbox 360)
5. Okami (PS2)


グラフィックや処理性能って何だろうね
522名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:43:53 ID:Hcitfvei
ほとんどの洋ゲーに興味が無い国内一般ユーザーにとっては
世界シェアなんてどうでもいい話だと思うけどな。
PS3が現状うんこなのは同意。モンハンくらいしか欲しいゲームない。
523名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:44:52 ID:im8yscAm
箱ユーザー全部というわけじゃないが
変な自分は周りに流されず面白い箱を買っている優秀な消費者だ!
っていう態度がなんなんだろうなと思う
524名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:44:55 ID:jHNQgB4M
排他的なユーザーが足を引っ張ってるのか。箱〇
525名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:47:52 ID:xdMWmFW1
Wii 子供
PS3 中二患者
箱  洋者バカでいんじゃねーの?

PS3の中二患者がWiiに行きそうではあるがw
526名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:48:28 ID:fmMmoSCO
国内箱○の売れ筋は

旧世代システムRPG
エロ格闘
定番ロンチゲー
エロバレー
ゾンビゲー
無双

勘違いしたただのPS2ユーザーだな
527名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:49:00 ID:xdMWmFW1
>>523
それ任天堂も同じじゃんw
528名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:49:45 ID:im8yscAm
>>527
任天堂のハードは売れてるから。
529名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:50:54 ID:xdMWmFW1
>>528
箱もアメ野郎が買ってんじゃん。
530名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:52:22 ID:im8yscAm
>>529
日本人限定で頼む。日本の消費者は回りに流されて・・・みたいな感じのを良く聞くから。っ手か別に
こんな煽りの正確な定義なんてどうでもいいんだけど
531名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:52:24 ID:jb+mWSkw
ま、でもどんな分野にもいるからな。
メジャーなあれを買ってる奴は馬鹿ばっかりだ。
マイナーなあれを買ってる俺は良くわかってる。すごい。

みたいな。

確かに真理は含まれてるけど、現実問題大半の人って、そんなところで賢いとか
分かってるとかそんな事思わないんだよね。だからこの問題も、はたから見れば
「ゲーム機何持ってるかで賢いとかあるわけないじゃん。好きなの買えよ」って
話で終わるし。
532名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:53:05 ID:A++us1oq
>>529
ここは日本、そして話の流れも日本での話
533名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:53:41 ID:xdMWmFW1
>>530
勝手に狭くすんなよw
スレでは世界だろ
534名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:54:41 ID:xdMWmFW1
アメリカでメジャーな商品を買うとバカにされるのかよ。
島国根性だなw
535名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:54:57 ID:UrUoKH1u
>>517
そいつは自称であって本当のセガファンじゃないだろ。
536名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:55:49 ID:im8yscAm
>>533
いや日本箱ユーザーの選民思想についての話だから・・・
537名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:56:01 ID:jHNQgB4M
そして 箱〇ユーザーは いなくなった
538名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:56:26 ID:xdMWmFW1
>>536
箱が選民思想なら任天堂も選民じゃん
539名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:56:49 ID:qznVw126
「時勢」

これに逆らって勝てる者は存在しない。
時勢は逆らう物ではない。乗る物だ。
頭が良いか悪いかは時勢に乗る能力であり、幸せになれるのもその能力がある人。
みんなが時勢に乗ればみんな幸せ。
素晴らしい。
540名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:57:42 ID:jHNQgB4M
オタにとっての聖域なんだろうなw
「俺だけのもんだぁ」って
541名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:58:20 ID:xdMWmFW1
アメリカで売れてる商品の良さを否定するのなら
アメリカで売れてる任天堂も否定しなきゃならんだろ
542名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:59:02 ID:Hcitfvei
これはとんだ極論だ
543名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:59:29 ID:A++us1oq
>>541
日本のユーザーの話をしてるのに商品自体に話が飛ぶのは何故??
544名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:00:34 ID:xdMWmFW1
>>543
日本のユーザーがアメリカのメージャーな商品を応援しちゃならんのかね?
545名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:01:10 ID:im8yscAm
>>538
分かってもらえないかなぁ・・・妊娠が選民なのはわかるけど、マイナーな任天堂ハードを買ってるおれは賢い。周りはバカな消費者だから他のを買う。  っていうのが
今はもうないでしょ?任天堂ハードがメジャーになった今。
んで箱なんだけど、マイナーだけどすごくいいマシンの箱を買ってるおれは賢い。周りは流されてwiiだのPS2だのDSだのを買うんだ、みたいな
のが一部2chにいて、それが嫌だっ手言う話をしたの。妊娠の選民思想も嫌だけどここではその話はしてないの。
546名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:01:46 ID:jHNQgB4M
質問に質問するのかね?
547名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:01:58 ID:xdMWmFW1
>>545
箱が売れれば解決される話なのかね?
548名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:02:12 ID:evXj6V3f
360Liteまだー?
360欲しいんだけどなあ。
549名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:02:53 ID:A++us1oq
>>544
既に>>523と話が変わってきてるのにいい加減気がつかないのは何故?
550名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:03:00 ID:im8yscAm
>>547
箱がメジャーになれば、回りのほかのゲーム消費者をバカにするようなことはなくなるだろうから
そういうことになるだろうね。ってかこの話なんでここまで
551名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:03:48 ID:xdMWmFW1
>>549
そりゃ任天堂も同じだろつーの
552名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:04:52 ID:jHNQgB4M
偏屈な人が優れてるっていう考えかたがよくわからん
553名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:04:56 ID:UrUoKH1u
エロバレーが売れてしまうとなんか説得力ないのがな。
サターンの時と似てる。
554名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:05:50 ID:xdMWmFW1
なんで箱だけ選民にしたがるかねえ
555名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:06:14 ID:A++us1oq
>>551
意味不明ですよっと
556名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:06:36 ID:jHNQgB4M
誰かまとめてみて
557名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:07:03 ID:im8yscAm
>>554
だから箱のある一部ユーザーの選民の話をしてるんであって。妊娠GKの選民も嫌いだよそりゃ。
558名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:07:03 ID:xdMWmFW1
559名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:07:11 ID:A4DY4Vzf
>>556
自意識過剰
560名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:07:53 ID:jHNQgB4M
>>559
俺すかw
サーセンwww
561名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:10:16 ID:A++us1oq
>>558
話の流れで360のユーザーの話が出てきたのに任天堂ユーザーの話いきなり出されても困ります
ここまで言えばいい加減分かりますか?
562名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:10:48 ID:ugmYP1Jz
単にマイナースキーを弄って遊んでるだけだろ?
563名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:13:39 ID:jHNQgB4M
逆に考えるんだ
いいエサ(箱〇ユーザーの選民意識)を手に入れたと
564名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:17:24 ID:xdMWmFW1
おまえらw
ま、ええわ。多勢に無勢 降参降参w

箱のソフトはWiiと違った意味で面白いと認めてくれりゃ
それはそれでいいから。
箱だけが選民なわけじゃないからな。
箱には支持基盤があってシェアもある。
565名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:18:44 ID:im8yscAm
箱にいいソフトが出てるなんてことは海外の売り上げやタレイシオ見てればわかるし
箱だけが選民だということは一言もいってない。
「日本」でのしかも「2ch」での狭い話を>>514のレスをみてしただけであって。
どうしてこんな過剰反応されるのかびっくり
566名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:18:46 ID:ugmYP1Jz
金のないPS3はもう詰んでるけど
金があるはずの360はなんで何も手を打たないんだろうな
明らかに旧XBOXのときよりも消極的になっている
Wiiリモコンパクれば勝てるってんならすぐにでもするべきだし
値下げをぜんぜんしないのも謎スグル
567名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:19:21 ID:jHNQgB4M
小数民族に選民意識が芽生えやすいってことだな
568名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:20:15 ID:Hcitfvei
>>564
それは皆が認めてるよ。
自分も金とやる時間余ってたら箱○欲しいし。
569名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:24:10 ID:xdMWmFW1
なんつーかな
箱には日本に無い新風があるんだわ。
そこに惚れたつーかな。
PS2の中二ゲームに辟易してるつーかな。
Wiiのコンセプトはナイスだと思うが、ゲーム歴を重ねると
ライトゲームは辛いものがあってだな。
マリオを育ってるからよさは知っておるが、卒業したしな。
つーことだ
570名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:25:37 ID:xdMWmFW1
マリオで育っただな
571名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:30:03 ID:lvqoPQS/
ゲーム歴が長くなるとシンプルな方向に回帰して行く人が多い。
572名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:31:18 ID:xdMWmFW1
その域まで達してないしw
それは濃いも甘いも味わった奴だろw
573名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:33:34 ID:xdMWmFW1
さてお出かけ
荒れる状況に持ち込んですまんな。
箱の肩身が狭いんで応援したくなってな。

俺がいない方が話しが進むだろ。討論ガムバレ
574名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:35:09 ID:jHNQgB4M
スレ違いだったということだな
575名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:36:51 ID:lvqoPQS/
360派の多くはこうなって欲しいということを書き込みに来るからな。
576名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:36:51 ID:jb+mWSkw
マイナーな物を応援する奴の困ったところは、要らんところで言葉の端々に「でもメジャーな
あれはダメだけどね」というような事を入れるところ。こういうやり取りを見ても、別に誰も
そこは聞いて無いのに、メジャーなあれのどこを嫌ったか、どこがダメだったかを語りだす。

でもそういう人って、「マイナーで売れてなくても、俺が楽しめればいいんだ」というような
姿勢を見せるくせに、メジャーな物の方を叩く。ここが矛盾してるんだよな。メジャーな物
だろうが買ってる人が楽しんでれば問題ないのは両方一緒なわけで、叩く筋合いじゃ
ないんだよ。

これはゲーム機に関わらず、マイナー分野ヲタはみんなそう。
結局、そのマイナーな何かがいいと主張してるんじゃなくて、「マイナーな機種を選んだ俺」
が素晴らしい、という事を認めさせたいんだろうね。
577名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:39:31 ID:HJYs1kZm
「マイナーな機種を選んだ俺」というのがそもそもマイナーな存在だから。
マイナーマンセーになるのは至極当然の帰結。
578名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:42:28 ID:deqMBkKI
>>514だけど>>513が大衆向けがないって言ってるのにレスした
だけだよ 何で1ユーザーの俺が箱○の大衆化を目指さなきゃいけないのか

そりゃ俺がMS社員なら叩かれて然るべきだがユーザーとしての自分が
快適な環境を望んでるだけだしゲームハード所持で選民思想ってそりゃないよ
DSLも持ってるし...中古屋に本体売ったら民族変更かよorz

あと煽りじゃないんだがGCでもできるゼルダはwiiでリモコン使えば既存ゲーを
脱却して新しいゲームになるって認識なのかな 
GCゼルダ=前世代   Wiiゼルダ=新世代  

PS2のゲームがリモコンで操作できても新世代ゲーに仲間入りはできないのかな
579名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:43:46 ID:lvqoPQS/
大衆向けがないから覇者にならないって話だろ?
580名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:43:47 ID:jb+mWSkw
まあ結局のところそうなんだよな。
Aという機種に対してBという機種がマイナーである、ってところは本質的には
どうでもよくって、「Aを選んでいる人」に対して「Bを選んでいる人」がマイナーな
ところがそういう人には重要で、結論としては愚民vs選民みたいな雰囲気を持っちゃうん
だよね。

まあでも大多数の人は、ゲーム機なんかでその人のグレードが決まるとは思ってないので、
そういう考えを見ると「馬鹿なんじゃね?」と思ってしまう。
581名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:44:06 ID:jHNQgB4M
つアイトーイ
582名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:45:05 ID:im8yscAm
>>578
>>514は書き方がまずい あれだとwiiやPS2を買ってる人をバカにしてるようにしか見えない。

一般大衆は入ってこなくていいなぁ。今のペースで海外重視でソフトさえ
出してくれれば。  liveに勝手が良く分かってないひとが参入
してくるほうが俺にとってはちょっといやかな。

まぁ一般のゲーマーはシェアとってるwiiでいいんじゃないか。
グラフィックや処理性能はライトの人にとってはそこまで重要じゃないみたいだし。

これくらいにしとけばそこまでいろいろなることもなかったkと
583名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:47:39 ID:3Xu3FCGi
>>572みたいなこと言うぐらいなら、最初っからゲーム暦重ねてるとか言わんならいいのに。
>>514>>569は違う人物だが、内容は同じ。他の箱ユーザーが見たらいい迷惑なんじゃないか。
大きなお世話だが。


584名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:49:12 ID:lvqoPQS/
俺には箱がちょうどいいってのはこのスレ的には意味ないんだがそればっかりなわけだよ。
585名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:53:17 ID:3Xu3FCGi
>>582
いや、>>513に対するレスなんだから、

そうだね、大衆向けソフトも出ればいいのに。

で済むはず。大衆向けソフトが出て箱所有者が増えても、海外ゲームが無くなるわけじゃなし、
箱ユーザーは得しかしないのに、逆のことを言うから叩かれる。
586名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:58:02 ID:jb+mWSkw
つーか…

360ユーザは大衆が少ない、硬派でコアなゲーマーばかりだ…って主張はどっちかっつーと
ゲハ板内部の360コミュニティで「こうありたい」という像であって、現実に売れてるゲームは
ブルドラ・乳格闘・乳バレーとかなんだから、まあなんつーか…イメージだよな、みたいな。
587名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:59:48 ID:oWVxCxyu
箱〇いいと思うんだけどねぇ。
現状では、俺の総合評価は箱〇>Wii>PS3なんだけどなぁ。

単純に遊べるかだけを評価した場合なんだけどね。
まぁPS2も含めちゃうとPS2なんだけどね。

まぁメインゲームマシーンがPCだから偏ってるのかもな。
588名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:00:11 ID:RW0Jgeua
http://ma.nikkeibp.co.jp/ace/guests/articles/2006/12/0701a013.shtml
>「PS3」がようやく月産100万台超に,「Wii」は好調だが,「Xbox360」は減産

やっぱ、在庫余ってるようだね>360
589名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:01:02 ID:SJ5iKJTY
次世代覇者って日本国内の話だろ、仮に世界で360がシェア取ってても
日本ではマイナーじゃオレ達にとって何が覇者やねんって話
まぁ現実は世界もnintendoが強いわけだが
要するに勘違いしてる分、箱の支持者はPS3信者よりウザイ、あっちは現実離れしてるからな
590名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:04:33 ID:deqMBkKI
>>582
確かにそう書けば良かったかな
箱○やPS3の高性能路線が全く意味ないみたいな
書き込みが目についたのでついカッとなって

>>585
いや liveの話をしてるので......
大衆化した現在の2Dネトゲのロビー状態を恐れているだけです

591名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:10:08 ID:A1b6MF3p
1ユーザーの、2ちゃんへの書き込みぐらいで
グダグダ粘着する奴がおかしい
マイノリティハード信者の選民思想なんて
さんざっぱら見てきたのに、いまマジョリティになったからって
それを忘れてもらえるわけじゃない

自分の立ち居地と違う奴らはウザく見えるさ
592名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:12:44 ID:jHNQgB4M
討論のネタにならないマンセーだからウザイんだろ
593名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:13:18 ID:oWVxCxyu
まぁ、最終的に次世代機の覇者なんてPS3で確定なんだけどね。

Wiiとか5年もしたら何でこんなお子様向けウンコマシーン買っちまったんだろうって思ってるよな。
箱〇?あぁ3DOの事でしょ?っとかなってるよ。
594名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:14:34 ID:im8yscAm
>>593
>>587と同一人物?
595名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:16:34 ID:oWVxCxyu
>594
うん、ちなみに、持ってる次世代機はWiiだけ。
596名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:16:48 ID:lvqoPQS/
5年したらそれだけ年取ってるから考えも違って当然だろうな。
下手したらDSだけでよかったじゃん何で据え置き買ったんだろって考えの人が大半になってる。
597名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:19:25 ID:im8yscAm
まぁ今楽しいのが一番いいよ
598名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:21:44 ID:c+jdgiZv
GTAあたりで洋ゲーにかぶれた高二病が多いな
e-bayでスペクトラムでも買ってプレイしやがれっつの
599名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:25:33 ID:VHj7bGb2
その一番楽しいのが360なんだよな
なのに世間では偏見の目で見られていて非常にさみしい
この数年で本当にゲームを楽しもうというユーザーが少なくなった
600名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:26:44 ID:lvqoPQS/
どのゲームを楽しむかは人の勝手だと思うが。
何で自分が正しいゲーマーの見本になるのかワカンネ。
601名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:27:47 ID:jHNQgB4M
その一番楽しいのが3DOなんだよな
なのに世間では偏見の目で見られていて非常にさみしい
この数年で本当にゲームを楽しもうというユーザーが少なくなった
602名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:28:05 ID:jb+mWSkw
全くだ。
ただの中二病。
603名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:29:27 ID:fmMmoSCO
正しいゲーマーだとか日本は取り残されるだとか日本人はおかしいとかいうから叩き潰したくなる
604名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:40:10 ID:jHNQgB4M
>>487
ワラタ
605名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:45:52 ID:3Xu3FCGi
なんでこんなに台数が違うんだ。

http://www.vgcharts.org/
http://nexgenwars.com/
606名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 16:06:01 ID:KFI48LPZ
足して2で割って補正しとけ
607名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 16:24:11 ID:XQLdca8g
任天堂の奴らもゲームはこうあるべき論とか
ぶちあげね? ゲームは子供の物!と言いながら
そいつおっさんだったりするし...訳ワカンネ
608名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 16:27:28 ID:FCQfmC9D
>>607
あんた文体変わったなw
609名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 16:30:11 ID:LSG+uL3j
でも新型360はかなり期待してる
これなら次世代機を全部揃える気になる
610名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 16:31:41 ID:XQLdca8g
>>609
それ出るの?マジネタなの?出たばっかじゃん
611名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 16:33:50 ID:LSG+uL3j
>>610
Wiiだって来年新型だすしおかしくないでしょ
720とか出すわけじゃないし
612名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 16:35:59 ID:XQLdca8g
>>611
モデルチェンジじゃなくてマイナーバージョンアップね。
613名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 16:38:13 ID:3Xu3FCGi
360は1台売って約15000円の赤字だから、早くモディファイ版出した方がいいわな。
614名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 16:39:58 ID:RM7ovIDM
>>610
PS3もメモリ追加で性能うpバージョンが出るらしいぞ
615名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 16:41:12 ID:LSG+uL3j
>>612
そうそう、小型・静音・低熱・省エネ・値下げ(これは?)らしい
DSLiteみたいなもん
616名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 16:43:25 ID:XQLdca8g
>>615
米製だ、そんなものを期待するなw
アメ車のようなゲーム機しか作らんと思うがな
617名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 16:49:36 ID:LSG+uL3j
>>616
まあそうなんだが現行機はまったく購入対象外だったから
618名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:20:49 ID:GqDSmQDc
Xbox 360のCPUシュリンクに遅れ?

http://japanese.engadget.com/2006/12/27/xbox-360-65nm-digitimes/


拾ってきた。
出るのは間違いない。早くて来年の年末か。
619名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:31:14 ID:mMUP1/hn
PS3で互換機能は省いたバージョンで出さないのかね?
あれ取るとどれだけ安くなるかわからないけど、、
620名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:31:21 ID:FO/AcDX1
>>618
GPUの排熱もヤバいのに、小型化はありえないだろ
621名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:32:40 ID:n4AahK2l
データ移行できるなら買い換えるな
622名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:36:01 ID:cl1q6vUh
手持ちの箱○が保障期間過ぎて壊れたら買い換えるかも
でも壊れないならこのまま
623名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:36:20 ID:g755EWNc
>>619
EE+GSチップってそんなに高いのか
624名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:45:29 ID:mvymhP0T
>>613
情報古すぎ

既に360は単体で利益を産み出しているはず

まぁ最初から儲けが出てるというWiiにはかないませんがw
625名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:50:25 ID:3Xu3FCGi
>>624
それならそれでいいんだけど、なんかソースあった?

オレが見たソースはこれ。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20051128105.html
626名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:55:19 ID:mMUP1/hn
>>624
まじっすか?
まだまだコストダウンしたような形跡なのに、、すごいなー
どこシュリンクしたんだ?
627名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:58:29 ID:mMUP1/hn
>>623
http://www.toyokeizai.net/online/tk/headline/?page=3&kiji_no=109
ここによると3240円くらいですかねー
628名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:01:38 ID:mMUP1/hn
いろいろ探したらこんなの見つかった。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061116/123816/?SS=imgview&FD=-1160792554&ad_q
ここを見ると確かに黒字になってる。すげー
629名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:06:37 ID:X8E3VPqu
さんざんくり返してるけどさ。
wiiソフトはやっぱりDSに喰われるんじゃないのかな。
ps2とpspみたいな感じでさ。

後、現状ではソフトは売れてるといっていいのかな?
サードは全滅っぽいけど。
微妙にゼルダが売れて無いのが気になる所だ。
DSでドラクエがでることだし、結局wiiの普通のゲームは
GCみたいにそこそこ売れるぐらいにしかならんのでは?
630名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:09:48 ID:irNMcEwZ
PS2がwiiに喰われるんじゃねえの
631名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:10:43 ID:g755EWNc
前世代機だし食われるのは当然かと。
632名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:11:52 ID:lYYd491J
Wiiのリモコン系ゲームは
最初はいいが飽きも早そう
633名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:12:04 ID:3Xu3FCGi
>>628
さんきゅ。
去年の時点じゃ、今頃6000円下げられるかという予想だったのに、結局25000円ぐらい
下げたのか。がんばったんだなぁ。

じゃ、PS3も3年以内に38000円ぐらいまで下げられるという予想も、上回るかもしれんのだね。
634名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:15:39 ID:X8E3VPqu
>>630
それはシラン。
でも普通のゲーマー向けゲームはps2の
方が売れるんじゃ無い?
アホみたいにps2売れてるし、
値段も安いから(DSと同じ定価)、
ソフトはまだ出るんじゃ無いの?
635名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:16:00 ID:g/O66M+9
>633
360は順調に売れてこれくらいだというのを忘れちゃ駄目
販売数はともかく1000万台生産したのは事実だろうし
636名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:17:36 ID:+At2j+k8
PS2向けのソフト市場は縮小する一方だよ。
637名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:22:25 ID:WUHDb7eq
PS2とPSPよりはWiiとDSの方が性能やらデバイスやらの違いがあるから、そっち方面で
食われると言うよりもDSソフトの平均価格に慣れて財布のひもが固くなった影響が
大きい気がする。
638名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:29:31 ID:X8Ch66yu
>>632
ボリュームが同じぐらいなら、他機種と変わらないんじゃない?
639名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:33:57 ID:X8Ch66yu
>>633
>>628の原価を見るに、60Gが840ドルだからなあ…

360は原価を40%下げたそうだが
(そういう記事を読んだ覚えがあるが、どうやって下げたか知らない)
PS3が50%下げられたとしても…なら、なんとかなるかw

それでも360よりPS2の互換部分とファンなどの部分で
価格差はでてしまうだろうな。
640名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:35:44 ID:Hcitfvei
>>632
「綺麗な画像」とどちらがキャッチーか、だよな。
国内に限れば画像の求心力はかなり低いとおも。
641名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:35:45 ID:3Xu3FCGi
>>638
おれもそう思う。むしろ同じゲームなら、パッドの方が飽きやすいか、いやになると思う。
wiiスポーツがボタンでやるように調整されてたらなんも面白くない。リモコンでの
3次元入力をそのままパッドで再現しようとしたら、すごくめんどくさいだろう。
642名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:45:11 ID:im8yscAm
飽きっぽい人は飽きるだろうし飽きっぽくないひとは飽きない。それだけのこと
643名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:46:43 ID:UleSo44A
>>630
業界の末端の者だが、超有名シリーズまではいかない某有名シリーズがWiiで動いているのを
見てギョッとした。
諸事情で発売はされないようだが、ソース管理とライブラリ整備がしっかりしてるところなら
PS2とWiiのマルチは難しくないってことだな。大手5社は問題無くその手法が取れるだろう。
実際、今週のファミ通はPS2とWiiのマルチが多く発表されてるし。
644名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:48:01 ID:im8yscAm
PS2とwiiでロンチしておけばwiiで開発実績が得られかつPS2が死んだときにすんなりwiiに移れるからまぁ
上手い手ではあるわな。
645名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:49:30 ID:TkeQNlSY
Wiiは、任天堂のやる気次第。
646名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:52:16 ID:im8yscAm
昔後藤まきのそんな歌があったな
647名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 19:04:49 ID:3Xu3FCGi
>>642
飽きっぽい人がどっちに先に飽きるかって話だろうに。
648名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 19:09:42 ID:8rXT2LYV
まだ飽きるなんていう人いたのか・・・・
そんなのソフト次第だろ。
DSで2年言い続けてきた事をこれからも言い続ける気かよ・・・・
649名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 19:18:54 ID:3Xu3FCGi
まぁ未知のデバイスに対する当然の反応なんで、632みたいな人はずっといるだろう。いろんな
デバイスに金をかけてる人の方が少なくて、ずっと単一のデバイス使ってる人の方が多いからな。
650名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 19:50:51 ID:MDVFx7F3
飽きるのはPS2もPS3もWiiもみな平等だ

まだ飽きてないソフトを出せるかが
市場を維持できるかどうかのポイント
651名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 19:57:16 ID:4mWoh2P6
おいらの予想だが
DSはツールとして伸びていくだろう、それはPSPも方向性が違うが同じこと。
Wiiはゲーム機として家庭に鎮座するもの。
DSとWiiでは接触時間が違う。
外に出る人間にはDSやPSPは便利。
内向きな人にはWiiなんだろう。

暇つぶしにはDSが最適
長い暇つぶしにはWii、箱、PS2

軽い暇つぶしゲームで満足しちゃうので、長い暇つぶしゲームには手を出さないんじゃないかと
思うんだが..

軽い遊びでガス抜きが出来て満足しちゃうのかな?
652名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:00:13 ID:ugmYP1Jz
仮定に仮定を重ねても結論は出ないぞ
653名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:01:06 ID:E05/HPYq
Wiiと360(洋ゲー)にはイジル楽しさの追求という
温故知新的なテーマがあるのだがPS3にそれはあるのかね。
PS3のカタを持つ人達の話からPS3に何を求めているのか
さっぱり見えてこないのだが。次世代覇者という称号が欲しいだけかね。
654名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:02:57 ID:ugmYP1Jz
確かにPS3派は何で贔屓にしてるのかわからないな
ファミ通みたく単に利害関係者って事なんだろうか
655名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:03:03 ID:4mWoh2P6
>>653
PS3は綺麗になれば全てを圧倒できると妄信している。
ハード屋だからソフトはシラネなんじゃん?
656名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:03:04 ID:8rXT2LYV
その称号を貰えるかどうかが生存ラインだからなぁ・・・
657名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:13:15 ID:C/YUnJkf
一般的な希望とすればPS3はPS2の路線を継いでもらうってことだろうなあ。
ある意味正常進化だから飛びぬけた性能より互換性と値段の方が問題だろう。
そういう人はあまり性能とかクタの発言とかに詳しくないし。
658名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:14:02 ID:4mWoh2P6
Wiiの弱点はライトを集めるといいながら
ライトキラーを連発できないところだな。
売りのリモコンもソフトが熱くなきゃ、ダルさ10倍だし。
リモコンはゲームを面白くもするが、ダメっぽいゲームに当たると
コントローラ操作するダルくなる
659名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:20:53 ID:ugmYP1Jz
DSの初期もそりゃー悲惨だったよ
バンブラぐらいしか遊べるのがなくてな〜
新機軸ってのは作る側が慣れるまでが大変みたいだな
660名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:23:09 ID:MDVFx7F3
初期はメテオスとかに世話になった

WiiはDSよりこなれてる印象はあるな
661名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:23:25 ID:4mWoh2P6
>>659
どうやって危機を脱したん?ファーストの力?
662名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:25:17 ID:g755EWNc
>>661
脳トレがテレビで取り上げられて大爆発じゃないか?
ぶっちゃけ脳トレブームが無ければ従来のGBシリーズと同程度だったと思う。
663名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:26:14 ID:4mWoh2P6
>>662
脳トレパワーおそるべし
664名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:27:03 ID:JK1qdjp+
>>654
じゃご参考までにPS3派の俺の意見を…(所持ハードはPS3とWiiとDS、前世代だとPS2とGCとGBA)

まあ>>657 が言ってるのにほぼ近いんだが、PS2で嵌ったゲームの続編が出りゃ満足かなぁ。
別に新機軸のゲームとかは盛れにはいいや。

…こういう人間です。まあ2ch的には今後「いらない」層ではあるよね。

ちなみに、洋ゲーもやります。ただfpsはマウスじゃないと出来ないので、pcオンリーですね。
知り合いの家で箱版オブリやったけど、あんましうまく動かせなかった…orz
665名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:30:28 ID:MDVFx7F3
サードが足並みそろえればWiiでも360でもかまわないわな
666名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:32:02 ID:ugmYP1Jz
>>664
俺もこれまでにゲームを一番買ってるのがPS2なんだが
PS3は振動がなくなったのが許せないんだ
続編ってもSCE製以外のなら他機種でも出るだろうからPS3不要派になった
667名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:37:14 ID:JK1qdjp+
>>666
自分は正直振動が不要派だったので気にしてませんが、従来から当たり前だった
機能が無いのはアレだってのは分かります。何で取っちゃったかなぁ。

続編は、正直パッドゲーで出て欲しいです。Wiiのゲームは面白いけど、従来ゲーを
無駄にジャイロ必須にはして欲しくない…。だから360が普及して続編がそっちに出始めたら
本体は購入するかと。が、自分の好きなゲームは海外では売れないっぽい物体ばっかで…。

日本で360が100万程度の市場になってくれればいいのですが。
668名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:39:30 ID:MDVFx7F3
PS2で安泰だな
669名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:47:02 ID:ugmYP1Jz
振動なくした事でサード開発者が他機種に逃げ出すと予想している
PS3はCELLに大金注ぎ込んで振動特許の金をケチって死亡したと後世に伝えられるだろうな
670名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:48:20 ID:QIfOcwE3
これからどんどん少子化が進み趣味の多様化も進み、
貧富の格差も広がるのに高単価のまま。テレビゲームは完全に斜陽産業。
どれが勝ちもいない全部負け。
671名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:49:23 ID:TUjhm5Ie
>>658
マリオ以外の任天堂の売れ筋は、ロンチか来春までに全部出揃うんだが。
672名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:52:50 ID:Q0taX/Xx
>>670
DS明らかに勝ってるやん。
673名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:53:14 ID:MDVFx7F3
春までってFEとやわらか以外になんかあんのか?
674名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:56:41 ID:QIfOcwE3
>>672
次世代機じゃないでしょDSって。もう完全にDSがあれば何も
問題はないって風潮。次世代機は全部負け勝者なしノーカン。
675名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:02:00 ID:g+HdYif7
360は新型が来年中に出るそうなので
それまで様子見という人は多そうだな。
HDD+で29800〜25000まで落ちれば、360復活の可能性はある。
それでも国内TOPは無理だが、今回セカンドハードになれば次回につながるな。

PS3は結局、いつ値下げされるかだな。正直、予想がつかない。
今回、世界最下位で推移するようなことがあれば、マジデSCEは終わりだな
676名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:02:21 ID:mJR2gtPq
>>671
んー、来年なんかあったけ?ソフトラインナップ来年の消えてんぞ。
記憶を探れば、一般層、ライト向けってのあの中にキラーがあんの?
って感じだったが..

677名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:04:53 ID:mJR2gtPq
>>675
PS2のソフト郡がどこに移転するかによって
変わるんじゃね?
とりあえず箱に流れてきてるけど...
日本向けの大作系はWiiに流れるかもね。
欧米で戦えそうなタイプは箱で
678名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:07:54 ID:C/YUnJkf
任天堂はとりあえず一般向けにはWiiスポ。
他は子供向けで堅く来るだろうね。
ライト層はそんなにソフト毎月買わないだろうし連発する必要があるか疑問。
ヘルスパックとかいうのがどうなるかわからんな。
679名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:09:25 ID:ugmYP1Jz
息をするように嘘をつく・・・
680名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:10:14 ID:6VXrRTFI
>>677
360にいきそう
やれることの幅が広いしな
Wiiはリモコン使った実験作、悪く言えば少し手抜きな当たれば儲け的なソフト群になりそう
開発費も360もWiiもそんなに変わらない、むしろ360の方が安いらしいしね
681名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:12:06 ID:g+HdYif7
>>677
正直、国内の趨勢はほぼ決まってしまった。

サードがどこへ行くかだが、国内も360が多くなるのではないかな?
360では将来的にパッケージ+課金がメーカー収益の柱になりそうだ。

DOAX2の水着フルコンプには5万円必要
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167236763/

特に、ギャルゲーとかキャラゲー(有名ブランド除く)メインの会社は箱○につきそうだ。
682名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:12:19 ID:mJR2gtPq
>>678
ライト、一般向けのゲームを連投できなきゃ
せっかくCMはたいて集めた客に逃げられちゃうぜ
683名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:12:41 ID:ugmYP1Jz
明確な勝者が出なければPS2続投ってだけかもしれないな
今回のハード戦争は必要で起きたっつー感じが弱い
684名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:13:57 ID:Q0taX/Xx
国内では360はもう無理だろう。
ギャルゲーとかキャラゲー市場とイメージが違いすぎる。
685名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:14:57 ID:mJR2gtPq
Wiiがでかいパイ握れば喧嘩してないサードは
頭下げて軍門に下るって...

箱にカプ、ナムが漂流する感じだと思うぜ
686名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:15:11 ID:MDVFx7F3
国内サードはPS2と共に消え去り、MSと任天堂だけ得をする
687名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:16:30 ID:j1RXR9cB
PS3オワタムードが流れてるな
サードの意向次第じゃPS3と箱○の立場が逆転しそうだ
688名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:17:33 ID:YuYoVWSt
ライトが箱かPS3ににげるとでも?ハードさえかわせれば逃げないライトのほうがラクダよ。
またおもしろそうなCMやって あ!これ持ってた!ラッキー。くらいなもんだ。
DSだってそんなもんだろう
689名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:17:43 ID:mJR2gtPq
PS2は沈む船。サードの動揺は止まらない。
Wiiが300万売った頃に流れはじめると思うぜ。
690名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:18:05 ID:1Gu3IwVv
読まないでカキコ。

そろそろ結論出た?
691名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:18:45 ID:MDVFx7F3
流れないと思う

今度は儲からないDSにしがみつくだけ
692名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:19:22 ID:j1RXR9cB
>>690

PS3脂肪
国内 wii一強
海外 wii60で共存
693名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:20:11 ID:ugmYP1Jz
サードは勝敗決まる前に開発始めてないとならないから大変だよな
今回判断ミスした所はヤバいかもな
694名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:20:13 ID:whLamq1Z
共存って、できるのかな。
できそうな、気もするね…。

マリオが、Haloに。
チーフが、スマブラに。

そんな世界を、ボクは希望します!
695名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:20:27 ID:mJR2gtPq
PS3はコンコルドだし
逃げるに決まってるw
ハード開発人をDSに放流するはずがない
696名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:20:34 ID:TUjhm5Ie
ゼルダ、ワリオ、ポケモンと来て、上に上がったやつだ。
スマブラは…延期だったな。
逆に聞きたいが、数ヶ月で一社に何本キラーを出して欲しいんだ?
697名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:20:49 ID:g+HdYif7
>>684
メーカーの目的はソフトを売ることじゃないよ。
収益を上げること。
ソフトを売って、大儲けってのが難しい昨今
DL販売を組み合わせて、手堅い収益を狙うってのんもアリ

任天ハードはライト層が多いし、イメージ戦略的にもマイナスになる。
本格普及するには時間がかかる。

しかい、箱○ならありでしょう。
698名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:20:56 ID:UleSo44A
>>662
「DSブームは脳トレが全て」説は強く否定したい。
脳2作+あたま塾、これで800万近いが、これ抜いて想定したところで何が変る?
今の加熱ぶりがどうなってたかはともかく、PSPぶっちぎるには十分。
699名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:23:25 ID:Q0taX/Xx
>>697
国内なら明らかに現時点で箱○よりWiiの方が普及してますやん。
今後箱○が国内で爆発的に伸びるとも思えないし、ギャルゲーで
そんなに課金で儲けられるもんか?
700名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:23:25 ID:j1RXR9cB
DSならアイデア一本だし
優秀な人材ぶち込んでも意味がない気がする
701名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:24:01 ID:hgxBM8jT
>>692
まあそんなところだろうね。
面白くもなんともない結論だけど。
702名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:25:43 ID:MDVFx7F3
>>698
おぶ森たヌーマリの売り上げが3割くらい減ってたかもな
703名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:27:15 ID:MDVFx7F3
360に今のサードが集中してもDC規模の市場が精一杯だろう

GCレベルのWiiにも勝てまい
704名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:28:59 ID:mJR2gtPq
>>703
サードが集まれば箱にライト色な作品も出るぞ
本当の戦いは、その次の箱だな。
705名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:29:06 ID:UleSo44A
>>702
それも願望に過ぎない想定だよ。
丸一年売れてるタイトルを勢いだけみたいな見方をされてもな。
706名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:29:49 ID:g755EWNc
>>698
それ抜いたらPSPと互角程度じゃね?
6:4か5.5:4.5程度で僅かにDSが勝る結果になっていたと思うよ。
その状況で変わらないのはポケモンくらいかと。
707名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:30:58 ID:TUjhm5Ie
脳トレブーム自体ももっと評価されていい。
教育ソフトはコンピュータ草創期からあるけど、向こうから買いにくるなんて有り得ない。
君らも自ら、喜んで学校に行ってないだろ。おれもだが。
708名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:31:26 ID:+At2j+k8
仮に脳トレがすべてだっととしてそれがどうしたというんだ?
709名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:31:40 ID:g+HdYif7
>>699
よっぽどのソフトでもなけりゃ、今は売れない。
ギャルゲーなんか、PS2で売っても売れてないんだから、wiiにいったからって売れるとは思えない。

そう考えれば360でパッケージ+課金はありうるだろう。
360には濃いユーザーが多そうだし
710名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:32:41 ID:Q0taX/Xx
現実にある脳トレを「仮になかったら」なんて仮定で話しても意味ないよ。
それとな、いちおうPSPにだって脳トレはあったんだ。あったんだ。
711名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:34:52 ID:6VXrRTFI
>>708
それ目的で掻き集めた層はそれしか買わないだろ
そしてこれが一過性のブームかもしれず次に繋がるかどうかよくわからない
献立2とか漢検2が出たら売れるんだろうか?
この層が一年後もDSやってるとはいまいち信じられないんだよなぁ
712名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:35:06 ID:8rXT2LYV
>>709
ギャルゲーって濃いユーザーがするのか?
PCで良いんじゃない?
713名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:35:36 ID:Q0taX/Xx
>>709
ギャルゲ以外は?国内も貴方は箱○にサードが流れると予想してるようだけど。
ギャルゲ自体せまーい市場だし、ギャルゲーがマーケットに影響を与えるなんて
発熱地帯でもない限りあんまし考えられないよ。
714名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:35:40 ID:C/YUnJkf
つーか次に繋がるゲームなんて存在しないけどな。
715名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:35:53 ID:GqDSmQDc
単純にゲームの敷居を下げたからDSは売れたのでは。
ターゲットの年齢層を広げたことで、必然的に敷居が下
がったとも取れるが。
716名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:35:59 ID:MDVFx7F3
>>706
PSP真剣スレ住人に鼻で笑われそうな意見だ
717名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:38:07 ID:UleSo44A
>>706
2005年末のぶつ森・マリカの大爆発は無視できない。
更にはポケモンまでにNewマリが挟まっている。
Wiiにおいてもソフトは同等のシフトが引かれてるだろうし、ヘルスパックというDSにおける脳トレ
にあたる一発狙い(しかも打率高そう)も準備。
PS3はPSPと同じくらい詰んでるよ。
718名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:38:18 ID:Vvg9h13I
360は意外と普通のユーザー多いぞ。
ファミコン世代の社会人が半分は占めてるな。
時間が無いからあまりできないが、元々子供の頃からゲームが好きなわけだし
金はそれなりにあるから積んでる奴多し。
719名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:39:10 ID:g755EWNc
>>708
DS最初期のソフトラインナップが悲惨だった。その危機をどう脱したのかって話。
で、この結果に落ち着いた理由の任天堂サイドの理由の一つが脳トレの爆発的ヒットってこと。
別にそれがどうとかいうつもりは無いよ。

ちなみにPSP側の理由。
まず、ロンチタイトルは良好だった(恒例のリッジ、無双、AC、MGS)
しかし後が続かず今一ぱっとしたタイトルが出ない状況に(ただし、MHPだけは別格)
出るソフトが移植ばかりでPSPならではのタイトルが無い。
そして機能制限、DSがWifiに対応したソフトを続々と出す中、PSPはなんとネットに非対応。
720名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:39:56 ID:j1RXR9cB
とりあえず、PS3という選択肢が消えて
それなりのクオリティーで海外の売り上げも見越せるなら360
PS2でいっぱいいっぱいな所はwii
小遣い稼ぎにDS
って感じに分かれると思う。
721名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:40:42 ID:g+HdYif7
>>712-713
たとえばギャルゲっていうだけで、それだけではないでしょう。
たとえば、2000円程度の廉価なパッケージを出す。
そのままなら、1章だけできて、続きは課金とかいうRPGとか
DL専売とか

それと、PCで出てるのはエロゲ、コンシューマでやるのはギャルゲではないのかな
722名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:40:49 ID:+E8S4TtE
>>709
残念ながら、国内30万では市場にならない。勿論PS3だって国内100万以下無ければ同じこと。
360ユーザがそういうゲームにどの程度飛びつくかは、アイマスの売り上げ
723名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:41:11 ID:+At2j+k8
>>711
脳トレが出て結構たつけど今だ、DS本体は品切れ状態。
マリオは脳トレを超える勢いで売れてる。
一体、誰が買ってるんだ?
724名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:42:03 ID:g755EWNc
>>723
今はとりあえずブームだから買ってる状態だと思う。
725名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:42:27 ID:j1RXR9cB
>>723
最近ブームに気付いた人
726名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:42:34 ID:MDVFx7F3
DSは犬とJSSで既に軌道は乗ってたと思うがなぁ

ロンチのマリオとワリオも割りと早い段階で
50万本以上売れてたようにも思ったし
727722:2006/12/28(木) 21:42:50 ID:+E8S4TtE
途中で送信おしちまったorz

…を見て判断しましょう、と思う。
728名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:43:43 ID:g+HdYif7
>>722
いや、今ではないよ360の新型が出たら、
それもHDDつきで、3万〜2万5千切ったらの話

マイクロソフトが本気で業界を取るつもりならここでこれくらいやらなければ
マジで空気になる可能性がある。
729名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:44:00 ID:g755EWNc
それにしてもあの状態からSCEが切腹するとは思わなかったぜ・・・。
730名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:44:27 ID:C/YUnJkf
次に繋がるソフトって具体的にどんなの指してんの?
続編は続編で売れても叩くしw
731名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:44:54 ID:+At2j+k8
>>724-725
一般消費者向けの商品なんだから別にそれでいいじゃん。
もともとゲーム機は10年・20年のロングセラーを狙うような
性質のものじゃないし。
732名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:45:38 ID:g755EWNc
>>730
ヒント:任天堂の続編は綺麗な続編
733名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:46:03 ID:Q0taX/Xx
>>719
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/

実際の売上見れば分かるが、PSPとDSは脳トレが出る前から圧倒的な売上の差が
あったわけで、いくらなんでも6対4とか5.5対4.5なんて微差はありえない。

>>721
>たとえば、2000円程度の廉価なパッケージを出す。
>そのままなら、1章だけできて、続きは課金とかいうRPGとか

勘弁してください…それはDCでアットバライとかで似たような展開してましたが、
それが箱○だとDCと違って成功を収めるという根拠をぜひお願いしたいです。
734名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:46:51 ID:j1RXR9cB
>>731
>(今)一体、誰が買ってるんだ?
に答えただけなんで別に悪いとかいってないお・・
735名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:51:03 ID:mJR2gtPq
脳トレは自己啓発の一環で買ってるぽいから
ゲーム層じゃないし....一過性の客とも見れるな
いずれ消える砂城のお客さんだな
736名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:52:08 ID:g755EWNc
>>733
お、本当だ。DSのブームは脳トレが主だと思っていたがそういうわけでもないみたいだね。
その上で脳トレブームが着たんだ。
737名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:53:18 ID:C/YUnJkf
多くは一過性か年に何本かしかソフト買わないと思うが……
毎月買わせようとしてんのか。
738名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:53:26 ID:g+HdYif7
>>733
いや、それはたとえばって話だから、
課金の方法なんて今後いくらでも出そうでしょ。
ん、そうだな。
360でパンヤを展開するってのもありでしょう?
高性能PCもっていない人にはそれなりに受けるかもね。
で、アイテム課金で儲ける。

それとDCとの違いは、
360にはHDDがつけられること。
おかげで、DL展開もしやすいんじゃないの。
739名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:54:56 ID:+At2j+k8
脳トレの例でもわかるように結局、ゲームビジネスはソフトが全て。
言い尽くされてて今更な話だけど。劣勢のPS3だって箱○だって
1本のキラーソフトで神風が吹くかもしれない。ただ、SONYもMSも
任天堂とは違ってそれが他人任せで、文字通り神頼みなのが痛い。
740名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:55:50 ID:UleSo44A
>>711
来年はドラクエが出るから、DSがブームで水ぶくれだとしてもいんじゃね?
誰もPS2が実働2000万とか思ってないでしょ。
ま、勝ちハードってのはそういうもんなんだろ。多少の矛盾は問題にならない。
741名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:57:06 ID:Q0taX/Xx
>>738
いや、過去のDCより今の箱○は市場的にかなり狭いわけですよ。
そんなに狭い状況なのに、課金ビジネスだけで国内サードが箱○に流れますか?

課金ビジネスってのは打ち出の小槌じゃないんですよ?
限られたパイなのにサードがこぞって課金したらあっという間に破綻しますよ?
742名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:58:28 ID:MDVFx7F3
既存の据置自体への関心が薄れている現状で
重量級ハードを動かすキラーソフト…

DQ9とFF13を凌駕するようなインパクトは
物理的にありえるのだろうか?
743名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:59:25 ID:j1RXR9cB
>>741
国内サードは海外を意識して作るか
wiiで妥当するかのどちらか
744名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:01:22 ID:mJR2gtPq
>>739
PS3には致命的な欠陥がある、それはソフト力が弱い。
箱は洋ゲ
任は自前で神風を吹かすことが可能。
いまのSCEに神風を期待できるのかな? それともFF頼み?
745名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:02:11 ID:g+HdYif7
>>741
だから、前提をつけてるでしょ。
>>728

wiiは革新的で正しい存在だよ。
まさしくライトだ。

しかし、世の中にはそれに相反する層がいることもまた事実。
このままでは360が浮かび上がるのは厳しいが、可能性がないではない。
もしかして新型が小型、静音、19800以下ででれば国内も取れるかもしれない。
746名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:03:04 ID:A2oeSFV8
>>744
だな、ソフトばっかしはSCEはどうしようもない。
この状況でGTHDが実質無期限延期だからなぁ。それこそFFかMGS頼み。
ガンダム無双は馬鹿っぽくてつい買っちまいそう。
747名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:03:48 ID:MDVFx7F3
PS3を9800円に値下げしてGT5同梱すりゃ奇跡は起るよ
一発でWiiも逆転だ
MSがいくら金持ってても真似しようとしたってできないね
748名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:04:21 ID:JXYN1t8t
>>742
ありえなくはないと思うけど、うちらが思いつかないような、もしくはそれはないだろと思うようなものだろうな
今ここで考えてもあんまし意味ない
749名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:05:03 ID:j1RXR9cB
>>745
グラ重視の人も居るのは分かるが日本じゃ数が少なすぎるでしょ
日本は取れないだろうけど、サードの意向次第ではPS3との逆転現象ぐらいは見込めそう
750名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:05:32 ID:mJR2gtPq
>>747
それで会社が存続できればいいねw
1年もたたずに破産だな
751名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:06:55 ID:8rXT2LYV
>>743
Wiiで妥協といえるほどの開発力が国内サードにあるのか?
752名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:08:39 ID:mJR2gtPq
>>751
カプ
753名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:09:04 ID:+At2j+k8
単純に値下げするだけじゃ逆効果。
過去に値下げでシェアを取り戻したなんてケースあったっけ?
754名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:09:17 ID:8rXT2LYV
>>747
GT5なんかWii買う層には大したもんじゃないだろ。
755名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:09:25 ID:g+HdYif7
>>749
基本的に願望ですから
でも、MSがバカでなければリモコン搭載360なんか狙わずに、安価で高性能な360Liteを製作してくるでしょう
来年出る360の新型の出来次第ではそれなりに売れると思ってます。
756名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:09:38 ID:j1RXR9cB
>>751
PS3でソフト開発するよりよっぽどマシだと思うけど
wiiでも開発出来ない所なんてDSでしか出せないだろ
あくまで据え置きの話だし
757名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:10:01 ID:NL3RHVpO
>>745
無理だろ
758名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:10:25 ID:UleSo44A
>>748
そう考えるとWiiリモコンってのはキラーソフトが飛び出してくる余地をうまく広げているんだと思う。
PS3も演算・描画・大容量のアドバンテージは有るはずだから、それを活かして独自のキラーを
作ればいい訳だがどうだろうね。
あ、SIXAXISでもいいよw
759名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:11:36 ID:j1RXR9cB
>>753
360の敵はあくまでPS3
価格差がものを言うレベルになると思うが
760名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:11:50 ID:s2sJW2ou
SCEは世界でも有数のソフトメーカーだぞ。
SCEJは最近パッとせんが。
761名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:12:06 ID:+At2j+k8
>>751-752
まじめに作ろうとしたらWiiが一番、ハードル高いと思うけどな。
少なくともWii向けのソフト制作は安易なんてことはない。
762名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:12:12 ID:8rXT2LYV
>>752
ごめんカプは除いてね。
あそこはGCでも凄かったが、大半のサードはPS2に留まってたでしょ。
763名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:13:14 ID:mJR2gtPq
Wiiでサードが大作成功しちゃったら
リモコンのないメーカー苦戦するだろうなぁ
移植できんし。
そこが脅威。 しかしリモコンで大作?って疑問も残る
764名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:13:49 ID:3guK0U0+
>>761
そうだな、ある意味Wiiが一番ハードルが高いよな
技術的な面じゃなくて経済的な面だが
765名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:14:29 ID:EcTsrb7/
360は値下げや性能アピールする前にCM戦略見直した方がいいんでないの。
トキオ出したのはいいがゲームよりもトキオが目立ってるくらいだし、
映画のCMみたいに一般人が感想述べるCMにしてみたらどうよ
766名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:15:20 ID:MDVFx7F3
>>753
360ならその通りだ
だがPS3なら別だ

もっとも傷が広がる前でないといかんが

>>753
ようするにFF13の同時発売のタイミングで
完璧だと言いたいわけだな
767名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:15:42 ID:SJ5iKJTY
PS3って健闘じゃだめなんだよね、圧勝して1億台とか売りまくって
ようやく本来の予定に沿う機体
1年後2年後とか軽く言うけど、その間莫大な金を垂れ流しマジでソニー脂肪かも
もつのかよホントに、1年で撤退すんじゃねの?
768名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:16:47 ID:j1RXR9cB
経済的な面じゃどこもハードル高いだろ・・・
wiiよりPS3のが高いと思うが
769名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:16:54 ID:mJR2gtPq
>>765
それ、箱信者の最大の切望らしいねw
CM下手なんとかしろってw
770名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:18:02 ID:6VXrRTFI
>>759
国内での話なら多少の値下げくらいでは意味が無さそう
やはりソフト群だよ
771名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:18:48 ID:g+HdYif7
MSのエンターテイメント分野は今期大幅の+成長したし
ここで一気にシェアを狙う可能性はあるよ

欧州では値下げ効果で確変する可能性は低くない
米欧で360がTOPを取れれば、全世界NO.1の次世代機って煽りが可能だ
そのとき、世の情報弱者や、HDTVをもてあましていた層が飛びつく可能性もある。
確かに厳しいが不可能ではない。
不可能ではないが、それに近いというのには同意だが。
772名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:19:07 ID:MDVFx7F3
MSやSCEの実力がブルドラやグギャーが精一杯では
新規タイトルに頼るだけじゃ奇跡は起こせっこない

新規タイトルでいくにしても順序から言えば
まずはPS2市場を復興させDSを倒さねば
世代交代すらままならないだろう
773名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:19:32 ID:+At2j+k8
>>766
いや、大幅に値下げするとそれだけ売れてないという
負のイメージが強くなるだけということ。
FFもかつてほどの力はない。スクエニにも本音では
逃げ出したいだろうし。PSの時もドラクエとワンセットで
大勢が決まった感じだったし。
774名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:20:20 ID:j1RXR9cB
>>770
そのソフト群が来るのが2年後って所がPS3の汚点なんだよな
2年後なら決着付いちまってるだろうに
775名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:24:09 ID:6VXrRTFI
>>774
ソフトがなければ消費者は買わないだけで360に流れないよ
その間のサードの動向は興味深いね
DQのこともあるしおそらくDS連発だろうけどな
776名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:25:41 ID:8rXT2LYV
>>774
2008年12月は本社も大変らしいね。
777名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:26:30 ID:GqDSmQDc
高スペック機で初めてゲームをやる層に訴えかけるゲームを作れる
のだろうか?箱○にゲーム入門的なソフトはあるか?PS3は?ゲー
マーと呼ばれる人種も初めはインベーダーやマリオ、ポケモンから
ゲームを始めたのでは?そこを無視してるから、今のゲームは少数
派にしか受け入れられない。
778名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:28:05 ID:s2sJW2ou
FFは国内ではかつての力は無いが世界規模で見た場合は
日本・北米・欧州どこでもキラーソフト足りえる唯一と言っていいソフトなんだよなぁ。
779名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:28:52 ID:+At2j+k8
任天堂は最近、広告も含めてマーケティングが上手くなったと思う。
wiiもいわゆるライト層を中心に、実際に面白いかはともかく面白そうと
いうイメージを与えるのには十分、成功している。
昔はそこら辺がダメダメで、PSが出てきた時、SONYのイメージ作りの
上手さには舌を巻いたものだったけど。ほんとどうしちゃったのかね、
最近のSCEは。
780名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:29:02 ID:j1RXR9cB
>>775
サードにしてもDSと360なら環境が違いすぎる気が・・・
次世代ソフトを出すメーカーなら海外意識して出すと思うが、日本の次世代機市場は
既に脂肪済みだしね。
次世代機放りっぱなしってのは無いと思う。
781名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:29:59 ID:mJR2gtPq
>>777
PS2のお客さんの何割かを誘導でいんじゃないの?
782名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:31:10 ID:MDVFx7F3
>>777
アフリカでどうぶつ好きな老若男女を引きずり込むって寸法よ
783名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:33:21 ID:UleSo44A
>>782
シーマンとかゲーマー以外に売れたからな。
ただ、アフリカはヴェーパーウェアの匂いがぷんぷんする。
784名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:42:59 ID:GqDSmQDc
>>781
敷居を下げたソフトを作ればいいと思うよ。
>>782
アフリカはなんかwktkするよな。
785名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:48:36 ID:mJR2gtPq
>>784
アクアノートと同じ臭いがするんだが...
786名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:54:12 ID:xjfmzHrj
箱で(ユーザーにとって)手軽なゲームは作りにくいだろうな。
技術的にじゃなく、経営的に。技術者はスペックの全てを使わなければならない
とでも思っているようだし、コアユーザーが文句言うだろう。そんなの箱のゲームらしくない、
とか。よくソフトが出れば、と他力本願な意見を見るが、そのソフトを出させるにはユーザーの
動向も影響する。マーケティング上当たり前の話だが。
787名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:00:35 ID:GqDSmQDc
>>786
つまり高性能、高スペックは人を選ぶ(コンシューマなんてたががしれてるが、それでも)ってことか。
788名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:03:48 ID:mJR2gtPq
>>786
箱でセミプロ、素人が作ったゲームの展開があるよ。
ミニゲーム無料、またはダウンローでド安価で提供。
これはWiiのバーチャコンに匹敵する機能になるだろうね。

プログラマー的には
作る楽しみ、遊んでもらう楽しみにもなる。
789名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:04:11 ID:xjfmzHrj
>>787
そういうこと。箱ソフトメーカーは、一部(大部分?)のコアなユーザーばかり見てるとじり貧になる。
790名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:04:18 ID:s2sJW2ou
PS2見ても出てるソフトはピンキリだし。
かといって技術の低いソフトが売れて無いかって言うとそうでもないからなぁ。
791名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:05:09 ID:xjfmzHrj
>>788
あ、それがあったね。
それは確かに期待が持てる。
792名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:05:11 ID:mJR2gtPq
>>789
それ酷スw
793名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:21:11 ID:BV9RIScX
>>781
問題はPS2でゲームをやってるユーザーが今現在、何万人いるかって事だよな
794名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:25:49 ID:mJR2gtPq
>>793
ほれ
http://www.dengekionline.com/soft/ranking.html
DSが圧倒してるがPS2も健闘してる
795名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:26:16 ID:UhOez9Q/
俺はPS3を所有してるけど、この間友人が買ったXBOX360を触らせて貰った。
ネットワークサービスが凄く良い。
でPS3…ヒド過ぎ。
一体発売延期してる期間中になぜ環境作れなかったのか不思議でならない。
な〜んかムカついてきたわ!
796名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:34:14 ID:HJYs1kZm
>>781
現状だと、Wiiに誘導されてしまっている。
797名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:38:29 ID:mJR2gtPq
>>796
Wiiじゃ腹一杯にならない奴もいるだろw
2極化は避けられんよ
798名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:41:42 ID:HJYs1kZm
日本に二極化の兆しなど無いから。DSとWiiを二極と言うなら別だが。
799名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:43:20 ID:mJR2gtPq
Wiiのメニューじゃお腹一杯ならん奴もいんだろ...
マリオやピカチューも面白いのかもしれんが
そっち系が苦手な奴も考慮してくれよ
800名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:45:45 ID:Y0sAos09
マリオやピカチューしか出ないと思ってんの?
スゲー偏見
801名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:45:51 ID:HJYs1kZm
とことん現状認識が間違っている。
従来のゲームはもう、お腹一杯なんでしょ。日本のユーザーは。
だから360はあんな売上で、PS3のソフト売上はかくのごとし。
802名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:46:30 ID:dj5sAYtW
日本で360がPS3を抜くことはソニーがなくならない限りまずないな
大多数のユーザーの選択肢に360は入ってないか最後なのが現状だろ
803名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:50:06 ID:Da3qnSUU
任天堂の社長も認識してたが
WiiのライバルはXBOXやPSだけじゃなくて
最近見かける「テレビに繋げるだけですぐ遊べる」系の奴も同じ土俵にいるんだよな。
PS2もPS3もWiiも箱もDSもPSPも持ってない俺だがそれ系のゲームは結構よく買ってる。
804名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:50:56 ID:FZDD0nx8
>>803
剣聖ドラクエ?wwwwwww
805名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:50:58 ID:mJR2gtPq
>>800
味付けがそっちよりじゃん。

>>801
ん?だからと言ってPS2やって奴がWiiの味で満足するのかも
疑問だぞ?今はCM効果で売れてはいるが
806名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:52:26 ID:mJR2gtPq
>>802
今の箱だとそうかもね
807名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:53:12 ID:E05/HPYq
お腹一杯というより自己防衛の為にゲームどころじゃないと
いうのが正しいと思うが。DSやWiiが売れているのはゲームをする
為のエクスキューズがあるのも大きいと思われる。
808名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:57:38 ID:FZDD0nx8
無理に横文字使わず簡単に「理由がある」と言えばいいような気が。
809名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:58:28 ID:HJYs1kZm
DSの味に満足する人間の方が、PS2より多いのが現実。
810名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:59:35 ID:mJR2gtPq
>>809
だからそれ新規の客の話じゃんw
PS2層の流動についてだぞ
811名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:01:23 ID:E05/HPYq
>>808
言いたかったのは「言い訳」だった。

言い訳があるのも大きいと思われる。
812名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:01:40 ID:HJYs1kZm
新規の客の話ではないけど。従来の客+新規の客がDS。
でなければ従来の客であるPS2を超えなんてしないでしょ。
813名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:05:22 ID:Pw6IBvFC
Wiiに流れている元PS2ユーザーはそのうち飽きて戻ってくる。
こういうのを「希望的観測」というんだね。
814名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:05:32 ID:Zih5z2wp
>>812
だからー、新規分はPS2と何ら関係ないでしょ?
そりゃ重複してる層もあるだろうが
DSとPS2のソフトの質が違いすぎだろ?
PS2系を求めた層の行き場はどーなんのよ?
815名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:06:24 ID:OziULwUo
今はもうPS2「も」やっているという状態であって、
PS2はユーザーの好みを既に表していない。

だからリッジが死ぬ。
816名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:08:32 ID:Zih5z2wp
そんなバカなw
PS系のソフトを求めてる奴が皆無だって主張かい?
817名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:11:47 ID:OziULwUo
PS系のソフトというのが一体何を示すのか意味不明だが、
PS系のソフト「も」求めるだろう。
主従が既に入れ替わってしまったことを理解した方が良い。

キラータイトルでないタイトルはキラータイトルにひきずられるわけだが、
何がキラーであるかがもう変わってしまっている。
818名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:12:11 ID:5GhmtVi1
>>816
つまり今までPS1/2/3で出ていたソフトは
どれだけ人気のあるタイトルのリメイク・続編だろうと
無条件に求められていないという事なんじゃね?
819名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:13:32 ID:LOJ3mw1P
馬鹿は相手にすんなよ
820名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:14:07 ID:sJKkuQiM
PS3は、任天堂の居ない64といわれたりもしたな。
大半のユーザーは勝ち組につく。
高画質が好きなら360もある。
好き好んで泥舟に乗る人間は少数だ。
821名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:16:18 ID:w4qh6Uao
>>810
PS2層は、PS2のデベロッパーが行くところに流れるんじゃないかな。
ほとんどがWiiとDSに流れてるけどね。
822名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:16:31 ID:OziULwUo
64における任天堂のタイトルと同じ話。SFCで最も売れたのは
DQやFFではなく任天堂のスーパーマリオカートだった。
64でも売れた。しかしもう、主ではなくなっていた。

主でなくなったから負けたのか、負けたから主でなくなったのか。
それは不分明だが残ったのはほぼ任天堂のタイトルのみで、
SFC系のソフトはPS系のソフトに化けた。
823名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:17:00 ID:Zih5z2wp
>>818
おいおいw
続編完全否定かよ
またPSの味付けも完全否定なの?

DSが売れてるからPSソフトを売れないって論理の組み立てなら
今売れてるPSソフトの立場は?

>>817
任天堂が好きならGCがバカ売れしてない?
そんなに変わったとも思えないんだが...
824名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:18:00 ID:Pw6IBvFC
PS2もユーザーの大半はライトユーザー。彼らが
PS2を選んだのも一番、売れているからという理由。
そもそもPS的なゲームって何だ?
825名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:18:20 ID:OziULwUo
PSの味付けなんてものは存在しないし、存在しても意味が無い。
SFCの味付けがPSの味付けに変わったように、また変わるだけの話。
826名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:18:40 ID:CvQXTM/e
PS2の客はPS2を手放さないだけだろ。
大量にソフトが有るPS/PS2の中古市場が完全に形成され、16000円でそれが
遊べるハードが買えるのに、5万も6万もするハードに買い換えする事はないわな。

SCEがPS2の生産をやめて、PS3一本に生産を絞るならまた別だが、そんな事すれば
自分で自分の首を絞めるだけだという事くらい、SCEも分ってると思うんだがな。
827名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:18:45 ID:LOJ3mw1P
そんなにPSPS言うならPS3買えばいいだけの事だろ
828名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:20:01 ID:5GhmtVi1
>>823
いや、俺は否定はしてねーよwwwww
ただ、なんかこのスレの流れ的にそういう話なの?と思っただけだw

DS売れてるけど一緒に売れてるDSソフトは一極に集中してるよな。
主に脳トレ。
829名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:20:30 ID:OziULwUo
PS2の売れ行きとPS3の売れ行き。
GCの売れ行きとWiiの売れ行き。

リッジが死に、Wiiスポが生まれた。
これが変化。
830名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:21:04 ID:t5x6+o3j
ぶっちゃけ市場を制覇してしまえば、どんなハードだろうが大抵の問題はな
サードが流れこみゃソフト面の心配は無くなるし
奇抜なコントローラーを危惧しても普通のコントローラーをしれっと発売しとけばいいだけ
性能が・・・という問題も勝ち組になっちゃえば余裕持ってWii2とか発表するだけの話
ゲームをよく解ってる人間は  ・・という論は所詮マイノリティーのうわ言
かく言う自分もブラックオニキスの時代からゲームを見てきたアレな人間だが
831名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:21:21 ID:Zih5z2wp
だからさw
任天堂にサードが流れるまでは任天堂カラーだろ
そしてPS2のゲームを好んだ奴らは難民だろ?
その難民の何割かが他のハードに流れちゃいけないのかよw
832名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:21:47 ID:62CgiTFS
次世代機普及状況(メディクリ発表)
        XB360    PS3     Wii
〜'06/3Q 143,625
2006/10   8,891
〜11/05   6,580
〜11/12   3,864.   81,639
〜11/19   4,050.   42,099
〜11/26   7,007.   32,662
〜12/03   4,053.   31,436   350,358
〜12/10   35,343   50,171     85,439
〜12/17   17,168   70,942.   108,237
〜12/24   17,213   76,882    279,277
------------------------------------
累計.    247,794  385,831   823,311
833名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:22:03 ID:OziULwUo
流れちゃいけないのではなく、流れられない。
よりによって他のハードが、360とPS3だから。
834名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:22:24 ID:sJKkuQiM
>今売れてるPSソフトの立場は?

Wiiが覇権取れば、Wiiソフトとして売られるだけの話だろ。
FFもDQもFCから始まったシリーズだぞ。

>>823
はいはい。脳トレ脳トレ。
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/main.html
835名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:22:35 ID:LOJ3mw1P
ゲームごときで難民もあるかよ
アホか
836名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:23:09 ID:Pw6IBvFC
>>831
勝手に流れりゃいいじゃんw
誰がいけないなんて言ったんだ?
837名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:24:29 ID:5GhmtVi1
というかゲーム機買うのに何か決められたルールか法律でもあるんだろうかw
「一度任天堂製品を買った人は二度と他社製品を購入してはいけません」とかw
838名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:26:13 ID:Zih5z2wp
>>836
DSが売れてるから既存のゲーム層が
DSのゲームしかやらんとか言ってるし、PS系のゲーム層は完全にDSに置き換わったなんて
言ってるわけだしw
839名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:26:41 ID:w4qh6Uao
国内サードは全部WiiとDSに流れてる。
一部が360とPS3にも供給しているが、PS3オンリーは皆無。
840名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:30:09 ID:LOJ3mw1P
つーか

FF13
MGS4
VF5
AC4
GT5
DMC4
バイオ5

PS3でこんだけ続編が出るんだから(マルチも入るが)
そのPS系の味付けとやらが好きな奴はPS3買えばいいだろ
何をグチグチと文句を垂れてるのか
841名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:32:21 ID:Pw6IBvFC
このスレはユーザーの大勢がどこに流れるかを討論してるだけであって、
マイノリティの行動を縛ろうなんて誰も言っていないよな。
842名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:36:37 ID:sJKkuQiM
>>841
その筈なんだけどね。

ところで、「PS系のゲーム層」とやらが買うPS3のゲームって何?
843名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:37:23 ID:/2nMuU6c
>>841
そうそう。
ここにいるのはWiiだけじゃ満足いかない少数派なのさ。


けど、極端な発言が目立つな。
844名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:37:25 ID:ejrT6Ufz
多分FFのことだろ。
845名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:38:05 ID:Zih5z2wp
>>840
文句じゃねーよw
PSやってた奴がDSの凄さでPS系やらねーとか
言ってる奴がいるから反論してんじゃねーかw
846名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:41:01 ID:Pw6IBvFC
ざっとレスさかのぼってみたがそんな極論はいてる奴見当たらない。
被害妄想が強すぎるんじゃないか?
847名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:42:16 ID:ejrT6Ufz
どちらかというと、PS系をやらなくなった人がDSをやるという事だろう。
もちろんPS系をやってる奴は今でもPS2をやってる。
848名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:42:33 ID:Zih5z2wp
849名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:42:55 ID:4hv/uRlI
彼は一体何と闘ってるのでしょうか
850名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:44:05 ID:sJKkuQiM
>>844
FF13が発売される頃は大半のサードがWiiに移行してると思うんだが・・・
「難民」が遊ぶにはその頃じゃ遅すぎだろ?

だいたい、PS系って何だよw
仮に任天堂系というなら、マリオ、ゼルダ、ポケモン・・・数えるのが馬鹿らしいほどあるが、
「PS系ソフト」とやらはほとんどサードのタイトルだろ。
851名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:45:56 ID:t5x6+o3j
PS系と言われると何となくパラッパー思い出して「音ゲー」みたいなのを思い浮かべたが
それって変なコントローラーと相性良さそうだな
852名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:46:43 ID:Pw6IBvFC
>>848
どう読んでも>>845のようには解釈できないのですが?
853名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:46:55 ID:OziULwUo
リッジが死んだのは単なる事実で、
PS系やらないどころかPS2「も」やると書いてあるのだが。
854名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:49:50 ID:/2nMuU6c
スレ当初から出てるWiiがウケなきゃ次世代機全滅理論だな。
世界規模でみたらPCゲーとコンシューマゲーの間に市場が成り立つ
気もするけどね。
855名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:51:25 ID:Zih5z2wp
>>852
>>814も絡めてくれや

凄さって表現は変だったかもしれんがな。
リッジが死ぬでそう解釈したわけだ
856名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:52:14 ID:OziULwUo
据置機は全滅はしない。日本ですら。
傍流のハードが非常に苦しい状況に陥る程度で、
主流のハードは、現在はPS2だが、堅調。

仮にWii他が新規開拓を果たさなくても主流のハードは問題無い。
857名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:52:44 ID:ejrT6Ufz
そもそもPS2ユーザーは現在もハード的にはPS2で満足してる人が多数派な気がするがな。
858名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:53:27 ID:OziULwUo
同時に、据置機の縮小傾向は明らかに傍流のハードを苦しめている。
859名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:54:24 ID:4hv/uRlI
>>856
でもさ、PS3なんかは傍流では有り得ないんじゃないの?
ビジネスモデルとして
860名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:56:11 ID:NLhmFCc1
Wiiのゼルダやってるが、次世代機ばりにピカピカしたキャラもいくつか出てくるね
案外キューブって性能高かったのな
861名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 01:02:34 ID:Pw6IBvFC
>>855
じゃあ当の>>815>>853でそういう意味じゃないと否定しているんだから、
君もそろそろ、その不毛な戦いの矛を収めなさい。
862名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 01:04:59 ID:Zih5z2wp
>>861
おうけ
863名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 01:05:54 ID:OziULwUo
数字を出せば収まるだろう。
共に本体同発、PS2とPS3のトップを張ったリッジレーサー。

             初動    累計
リッジレーサーV  233,391  611,507
リッジレーサー7   30,318   53,470
864名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 01:08:41 ID:Zih5z2wp
>>863
初動の条件がそもそも違うだろ
865名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 01:12:15 ID:Zih5z2wp
頭痛くなってきたよ、もう
866名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 01:14:05 ID:Zih5z2wp
寝る
867名無しさん必死だな
>>864
おまえ、絡んだり、粗探ししようとはしてても、話をまとめる努力は全くしてないだろ。
少しはデータ見て自分で考えろ。