驚異!XBOX360がグリッドコンピューティングに対応!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 11:16:56 ID:/gkpTXYP
イラネ
3名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 11:18:01 ID:ExoOFDTB
またひとつPS3の存在意義が否定された?
4名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 11:18:48 ID:a50u5Oak
グリッドモニターじゃね?
5名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 11:21:05 ID:GWKaK6Ye
>>4
LANで3台のXBOX360を繋ぐという荒技
モニタだけではなく本体も3台必要w
6名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 11:22:15 ID:7+2QLUjP
>>5
そりゃすげぇ!
て事は繋ぎ続ければ全方位モニターも可能って事か!
7名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 11:23:09 ID:GWKaK6Ye
>>6
可能だろうなw
8名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 11:25:31 ID:xQ5AgyqQ
じゃー箱60台くらいででガンダムのコックピットが再現できるな。

案外シミュレータとして開発すれば安上がりになるんではなかろーかw
9名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 11:25:40 ID:OS39clFc
費用かかりすぎるからw
10名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 11:26:17 ID:+l/1/QxN
グリッドマンとは関係あるのかい?
11名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 11:26:32 ID:GWKaK6Ye
ダライアス完全移植に期待だろうな
12名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 11:26:33 ID:/gkpTXYP
360なんだから360°モニターにしろや
13名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 11:26:35 ID:hz/8X/sG
アホだなwまさに
14名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 11:27:04 ID:qObALgol
大画面ディスプレイを使えば使うほど箱は減せるぞ。
15名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 11:27:34 ID:+MnSvCqL
初代の時もForzaは同じコトしてたな
16名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 11:27:55 ID:E2nakkQV
て事は筒型ディスプレイを開発すれば、
箱は1台でいいって事か。
17名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 11:28:09 ID:7+2QLUjP
コックピットを再現してその周りにモニター敷き詰めて空戦物をやってみてえ
18名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 11:28:51 ID:5cneeTc8
忍者ウォリアーズやりたい。
19名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 11:29:36 ID:HhSoUEUW
アホな構想だなwww
20名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 11:31:39 ID:RKjLH1m+
360はPCモニタにもつながるから、比較的安価で実現できるな。
既に1セット持っているとして、

XBOX360      29800 x 2
VGAケーブル   3000 x 2
安物液晶モニタ  30000 x 2
ソフト         7000 x 2

13万円ぐらい。
リーマンなら余裕。嫁さんが居るなら説得しる!
21名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 11:32:35 ID:dfPQ/H3/
PS2のGT4で同じ事出来るから
Forzaもそれに挑戦したんだろ。
22名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 11:33:47 ID:E8EtW8Rq
Forzaの開発陣が言うには、今のところ前3画面後ろ3画面の計6画面が可能だが、
後ろは1画面で十分じゃねって言ってる。まあ、横も後ろもいらないと思うけど。
23名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 11:37:12 ID:IK1Yp8Jr
forzaの開発陣は素直に賞賛したいけどね。

やりたい事を、そのまま開発して、どのくらいいるかは別として、
環境を揃えればユーザーも実行できるというものを製品版に込める。
みみっちいメーカーが増えてる中、男気があるじゃん。
24名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 11:38:21 ID:7+2QLUjP
>>23
ゲオタが3人集まれば間違いなく試すしな
25名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 11:47:29 ID:vCM2NwXb
LANで繋いでるってことは、Live!あたりで繋がるように改造したら色々できそうだな。
マイクロソフト社内にCPUセンターとか作ってXBOX360のパワーを補うとか
26名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 11:57:31 ID:fSEp+w9R
まぁグリッドコンピューテイングというほどのものではないけど
試み自体は面白いね
どっかの妄想会社も見習ってほしいものだ
27名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 12:05:38 ID:oyuCSiEX
これの流用で、360互換基板とかでアーケード業界に乗り込んでいくのもアリかもな

セガのF355チャレンジが、筐体内にNAOMI基板を3基搭載して3画面を実現してたしな
正確にはデュアルNAOMI(ひとつのケースに基板が2層入ったキワモノ)1基と、普通のNAOMIを1基だが

さすがに限界に達しつつあるNAOMIのあとがまのポジションを狙えば面白い事になりそうではある
センコロrevXのアケ逆移植とかな

アケ→箱○の流れも作りやすくなるだろうしね
中小でも参加しやすいと定評の箱○ならではの良基板にならんかねぇ
セガを敵にまわす事になりそうだろうけどな
いや、いっそセガとタッグ組んで共同開発とかで!
28名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 12:10:03 ID:MsSsjW4j
>>27
セガはPSにメロメロだから無理
29名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 12:15:04 ID:B7xZefyC
>>27
それなんてドリームキャスト?
30名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 12:18:25 ID:2IqWN5kg
あれ 初代PSでも出来たような
31名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 12:20:38 ID:0hV8zDUN
ダライアス完全移植可能だな
32名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 12:24:37 ID:WE6uqq7W
>>30
LANで繋がっているようだしPSほど密結合ではないと思われる。
33名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 12:29:46 ID:qc32i1SL
こんな環境にしようと思ったら金が幾らあっても足りん
34名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 12:32:51 ID:oEWyrT6v

HMDに対応した方が手っ取り早いんじゃね?
35名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 12:33:05 ID:08rn8uSB
すでに北米PAL日本と3台本体持ってる俺にとっては朗報か?
まぁモニタ1台しかないんだけどwwwwwwwww
36名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 12:33:47 ID:cxMpzqTJ
忍者ウォリアーズ完全移植も秒読みだな
37名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 12:35:20 ID:lRnV9X/Q
今、360とモニタそれぞれ2台づつ持ってる。
あと1セットか…。
38名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 12:35:44 ID:2IqWN5kg
次世代機のダライアスやりてーなぁ
39名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 12:43:29 ID:re4HqcHx
全方位FPSやりてぇw
40名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 12:46:19 ID:X88Ax6Z1
>>39

同感。音だけでも世界が変わるのに
映像もだと凄い世界だろうな。。
41名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 12:46:30 ID:tZK20J8z
ドームスクリーンに投影するタイプのゲームならあったな
42名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 12:46:51 ID:+uaw/hz2
万博日本館でみた360度スクリーンの映像は
頭の中で次世代ダライアスに変換して勝手にWKTKしてた。
上野でも見られるようになるんだっけ?
43名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 12:51:14 ID:E8EtW8Rq
>>40
それ以上になると、足の動きと連動するシステムも必要だ。
44名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 13:29:33 ID:TeKFpWRm
>>1
これはいいな。素直に凄いと思った。
まあ環境揃えられないから俺には一生縁がないだろうが。
45名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 13:32:53 ID:Owne1WF2
ダライアス思い出したぜ
46名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 13:39:30 ID:cXd2Jzpt
>>6
うはwwwww夢が広がりんぐwwwwwwwうぇwwww
47名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 15:44:40 ID:jaISsnLN
没入感が欲しいなら5画面で180°取り囲むのが理想だな。
前方3画面しか注視しないにしても、斜め方向を見たときその横が途切れてるかどうかで
かなり変わってくる。
48名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 16:47:59 ID:Dl9gTf2R
これでMSのフライトシミュレータも箱オンリーで発売おKだな。

Vistaも出る事だし、PCゲーム終了かな。
49名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 17:07:43 ID:JiyEpkJw
モニター付きのゴーグル?みたいなのつける体感ゲームがあったきがするけど
PS3とか360のスペックをフルに活かしたらすごそうだな
50名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 11:52:00 ID:3wk2Ya1J
シャイニングガンダムみたいになるのか?
51名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 16:09:15 ID:O+FImJN5
シャ、シャイニングガンダム・・・
時代は変わったな
52名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 08:46:48 ID:C2LMjq2P
1000台くらい繋げてみてぇw
53名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 08:53:50 ID:ICEu4clW
イラネ
54名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 08:57:33 ID:7/HSjpbS
これ、つまり家庭用に止まらず、アーケードや業務用宣伝ディスプレイに使えるってことだな。
ゲーム内の看板いじれるゲーム作ったら……

360勝つぅぅぅぅ!
55名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 08:59:10 ID:ksKhMIYW
家電量販店の宣伝としては面白いけど
家庭でやる奴はいい意味でアホの極みだなw
56名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 09:05:22 ID:SbgpmgvE
金持ちだったら絶対やってる
57名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 09:09:41 ID:4LVfkFgO
ゲーセンの大型筐体を開けたら
360が4台出て来たとかあったら…
58名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 09:10:33 ID:7/HSjpbS
このまま鉄騎コントローラーと悪魔合体してほしい。
59名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 09:12:21 ID:QE8NiELj
で、これが出来るとおもしろいゲームが出るの?
60名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 09:16:43 ID:foiYOrJM
 あー、でも欲しいなこうゆうの。
取り返しのつかない感じが妙にそそる。
61名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 09:18:29 ID:IQG3f7Bp
米人なら一般家庭でも平気でやるだろ
62名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 09:24:46 ID:hv/itBjp
対応しているゲームがあったらやるよ、普通に。
一人で3台買うようになったら伸び悩んでいる売り上げが一気に解決w
63名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 09:29:00 ID:ujSYfiBn
こういうプレイしてみてえな
64名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 10:22:42 ID:0CDkq+je
会社や学生寮な人でも、やってみる人は居るね。
65名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 21:27:10 ID:foiYOrJM
 てゆうかコレ、ネット対戦時にはアドバンテージになる気も・・・。
アメリカ仕様(米国リージョンDVD視聴用)と日本仕様の並立でも
行けるんかな。
66名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:44:02 ID:W9YzUSzB
67名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:32:14 ID:S9IGdUsd
もっと調べないと恥ずかしぞ。。
MSは、もっとはるか昔からPCゲーでやってるよ。
68名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:26:08 ID:dYR09HEl
>>66
ワラタ
アンチソニーが無理して持ち上げてたのにw
69名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:27:26 ID:dYR09HEl
あ、しかも画面見るとGT4の方が綺麗だなw
70名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:48:46 ID:C55/5Rxx
二画面で立体視が出来るソフトがあれば飛ぶ付くけど。(バーチャルボーイ含まず)
71名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:47:48 ID:v6YyVe40
>>66
せめてF355チャレンジをもってこいよアホ
72名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 06:13:19 ID:caiwVFDz
またソニーのパクリか
ほんと腐ってんなM$は
73名無しさん必死だな
「プレステで振動ぱくった連中がなに言ってんだ?」と思った