海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 94

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:05:56 ID:sRvmJbQZ
94
3名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:06:44 ID:6DmST0zG
なんか寂しい多数の妊娠がヤツ当たりしてきてる感じ
4名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:07:13 ID:iudXE/hE
Yearly Totals 

       PS2     XBOX     GCN     GBA     NDS     PSP  
2000   1,101,038                              
2001   6,179,578  1,402,436  1,205,666  4,801,506       
2002   8,387,491  3,169,584  2,258,003  6,743,530       
2003   6,308,783  3,103,570  3,268,266  7,781,263       
2004   4,593,958  4,010,710  2,285,052  7,076,307  1,225,594
2005   5,551,000  2,245,000  1,693,000  4,375,000  2,580,000  3,633,000
5名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:08:25 ID:iudXE/hE
2006年 月間ハード売上
     PS2   GBA  NDS   PSP  360  PS3   Wii
*1月  272K  172K  158K  179K  249K  ***K  ***K
*2月  299K  190K  150K  170K  161K  ***K  ***K
*3月  273K  201K  184K  186K  192K  ***K  ***K
*4月  207K  169K  138K  162K  295K  ***K  ***K
*5月  232K  152K  146K  160K  220K  ***K  ***K
*6月  312K  189K  593K  221K  277K  ***K  ***K
*7月  241K  163K  377K  161K  206K  ***K  ***K
*8月  262K  156K  278K  146K  204K  ***K  ***K
*9月  307K  177K  403K  153K  259K  ***K  ***K
10月  235K  169K  360K  130K  218K  ***K  ***K
11月  664K  641K  918K  412K  511K  197K  476K

年間  3304K 2379K 3705K 2080K 2792K  197K  476K
累計 35688K 34179K 7521K 5713K 3399K  197K  476K
6名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:08:56 ID:iudXE/hE
欧州累計ハード売上(2005年終了時点まで)
    PS2    GBA   XBX  GCN 
英   800万  470万 200万 110万 
仏   490万  300万 100万 *90万
独   400万  120万 *90万 *90万 
西   430万  210万 *20万 *10万
伊   310万  110万 *40万 **5万
北欧 180万  200万 *50万 *20万

毎日更新次世代ゲーム機売上比較
http://www.gamesystemwars.com/index.cfm
http://nexgenwars.com/
7名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:09:31 ID:P1mruXgU
8名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:09:56 ID:iudXE/hE
海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 93
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166346769/l50

■ ハード売上を見守るスレッド Vol.30 ■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166222852/
■ソフト売上を見守るスレッドVol.1197■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166337420/

PlayStation3 vs Wii No. 360
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163718403/
DS vs PSP 827
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165300442/
海外覇権スレ vol.2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163517552/
煽り無しで討論。次世代覇者は誰か?part85
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166182596/

9名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:10:21 ID:P1mruXgU
  (7ヌ)                                           *  PSP
 / /                 ∧_∧                        :+
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧.,.:;,.:::::::::.,;.,,;:,::::::::.,
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀;,.:;,.:;.:::::::::;,.
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、360 /~⌒ ::::::::::.;,.,,:,;.,:::::::.,;:
   |      |ー、      / ̄|    //`i PS3.;,.:.,;:.,.:,.:,.,:.,:;,:::::.,.,
    |NDS  |  | Wii  /  (ミ   ミ)  |.,.;:,.,:.,:.,:,:,:,:,,.:,.,.,:,:
   |    | |     | /      .,:..,:,.:,,.;.,::,::::::::::::::::,.;; 
   |    |  )    /   /\ :::::.,,.;:::::::::::,::::::::::: 
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (.,,.;.,;.::::::::::.;,:;.,.:::
10名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:21:10 ID:haEY8qhU
1つだけ確かなことがアル。
この戦争、3位のメーカーは死ぬ。
据え置き撤退だ。
11名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:22:46 ID:guXKC2CN
1乙。みなさん乙(3除く)
12名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:32:55 ID:GJURoqBS
ID:6DmST0zG

新スレには沸かない痴漢フューチャーズだった
13名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 23:15:59 ID:kSriW5ku
>>5
うーん、各ハードとも11月の時点で前月比2.5〜3倍売ってるのか。やっぱ北米の年末商戦は大したもんだ。
しかし年間通してのPS2の安定感と、DSの下半期の伸び、ここへきてまだ売れてるGBAの強さは驚きだな。
特にDSは11月で90万台って、12月終わったらどんだけ売れてることやら・・・・
14名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 01:41:33 ID:lvusZ4j1
>>1乙かれ。

あとそろそろ
http://nexgenwars.com/
テンプレからはずそうぜ。
15名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 09:11:29 ID:0PFgl1FK
269 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/12/25(月) 02:53:34 ID:WlCPPK1B
北米のソフト売上げ
Wiiゼルダ健闘 PS3苦戦
http://www.vgcharts.org/usamonthly.php
16名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 09:27:53 ID:wASCTtfe
vgchartsはソースにならんよ
17名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 10:53:39 ID:xDmw5CXb
http://www.nintendo-inside.jp/news/197/19725.html
Wii、年明けには増産も、『ヘルスパック』は夏

このヘルスパックって肥満アメリカ人に馬鹿受けしそうだな
18名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 12:03:56 ID:yqbbTbMa
>>10
SCE以外は撤退はないだろ
19名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 13:45:40 ID:dAg3lotA
>>14
実売とMS発表がどんどん乖離していって、どうにもならなくなった時にプギャーするっていう
壮大な伏線があるじゃないか。テンプレから外すなんて勿体無い。
しかも、そのサイトはMSだけ出荷数で表示してるっていう痴漢の捏造サイトだしね。
20名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 13:52:54 ID:RKjLH1m+
捏造はソニーの十八番じゃないか
21名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 14:05:43 ID:ekXNEhzs
>>20
本家とは貫祿が違う。
22名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 14:15:45 ID:02Qu9M0E
MSの発表を信じてるアメリカ人なんているの?w
23名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 14:17:34 ID:xDmw5CXb
wiiから見ると360ってぜんぜん怖くない
wiiがライト受けするタイトルを次々と発表していけば
360がついてこれるわけないしね
360は日欧で弱いし
24名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 14:24:07 ID:6/x0uIpa
Wii60の連帯も今や昔かw
25名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 14:27:33 ID:JE5k4nDw
お前らの希望的観測はどうでもいい。
26名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 15:34:24 ID:ExrhdUiY
>>25
Wiiが勝ちそうなのはもはや希望的観測ではないだろう
余程のへまをしない限りほぼ決まり
27名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 15:35:47 ID:2r5/Te0f
>>19
PS3とWiiは出荷と実売に大差ないんだから、全ハード出荷数を表示してんだろ
28名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 15:38:42 ID:NkTuWLic
正直それらのサイトの数字は出荷数ですらないと思われ
29名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 15:53:20 ID:dAg3lotA
>>27
Wiiは年内400万台出荷
12/31で400万台になるように増加してるならお前の言うこともわかるけどな
現在12/25
30名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 16:24:16 ID:rIsJUmns
Wii販売の行列に並んだCNNの女性職員。まわりは戦々恐々とした男たちばかり。
2時間後、ついに行列の先頭まで達した女性は、その店の最後のWiiを手渡される。
落胆した後続の男たちの怒りと羨望に満ちた視線が集中する。

「なあ、支払った額の3倍で買い取るからさあ」
「あんたにゃ、このゲーム機はもったいないよ」
「どうやって遊ぶかも分かんないでしょ。よこせよ。良いように使うから」

出口に向かって歩くと、男たちは女性のバッグに手を伸ばしはじめる。
警備員が騒乱から助け出してくれた時には、綱引きのような状態になっていた。

警備員が外に連れ出してくれるが、追ってくる群集。
警備員が止めてくれたパトカーに飛び乗り、難を逃れる。

Lines, anger, police ... A Wii story:
http://money.cnn.com/2006/12/16/news/funny/wiitale/index.htm?postversion=2006121608
上記のような内容なのですが、一番気になったのは書き出し:
We all know the new Nintendo Wii is the number one present to give this holiday season.
31名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 16:24:48 ID:RYYGHz1A
http://nexgenwars.com/
おい!PS3が半日で30万台増加したぞ!また生産出荷で捏造かよw
32名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 16:45:13 ID:MxomZLDG
だから、そこの数字はいいかげんだと皆いっているじゃないか。
もう貼るなよ。
33名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 16:47:38 ID:/m1wAE45
nexgenwars.comなんて誰も信じてないだろ、特にXBOX360はどこでそんなに売れてんだよ
WiiとPS3だけ現実味のある数字にしてるのが又いやらしいよな
34名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 17:32:46 ID:xDmw5CXb
>>30ってアメリカでの話だよね?
アメリカってまだ治安悪いんだなぁ
35名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 18:16:28 ID:iOPuP4dv
>>31 30万も増えてないけど、26万位は増えたなw
36名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 19:25:43 ID:E/4rjIGs
画面デカすぎじゃないか、常識的に考えて
http://www.youtube.com/watch?v=lzfJUHVrWhs
37名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 22:04:26 ID:Tdj7xwlO
Wiiの熱狂もクリスマスと共に去っていった。
毎年恒例の馬鹿騒ぎダメリカ人は学習能力ない
38名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 22:40:00 ID:dAg3lotA
GCの場合は、発売最初の12月に北米で大失速してたけど、現在の北米でWiiは失速してるのか?
ちなみに、日本のGCは初週で死んだけど、Wiiは現在も絶好調なんだよな。
39名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 22:43:19 ID:evYqIhSO
どのみち、年明けからスタートじゃないかな。
12月の北米は、Wiiも360も普通に100万超えるだろ。
それじゃ、一生追いつけないわけで、
お祭りムードが収まってからの地力が勝負を決めるのでは?
40名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 22:44:29 ID:L3q3ZlWb
前スレからざっと読んだが、最後の方に可哀想な人がいたみたいだな
しかし、スレ違いになるがWiiは国内100万の目標が一番厳しい気がする
41名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 22:49:02 ID:YIkOQDjv
DS同様、欧州は来春にすべきだったと思う。
年度内の出荷計画は確かDSよりWiiの方が多いのだが、
欧州での発売時期が違うために出荷は少ないように見える。
42名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 23:04:35 ID:evYqIhSO
そーね。
北米での初代箱と比較してい勢いのなさを指摘してる人もいたけど、
Wiiは日欧米同時発売だかんね。
生産の都合からすれば、十分北米にも回った方でないかな。

それを実現してた比較に足るハードなんで、
それこそ、360くらいしかないでしょ。
こっちはこっちで、欧州の05年12月期が過小評価されてる気がしないでもないけど。
伊達に北米で12月に28万台しか回せなかったわけじゃないw
43名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 23:04:54 ID:cL28bP7F
売れ残ったPS3を、なんとお店に返品し始めた転売屋さん達
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=700
23歳の青年Trevorさんは、発売日に18時間並んでPS3を手に入れてクリスマスまで待っていましたが、
今はもう買い手がつきませんでした。
28歳のSteveさんは、「今手に入れるのは簡単だ、ホットな商品じゃないね」と、二人ともお店に返品するつもりだそうです。
またWal-Martの副支配人Dave氏曰く、(クリスマス前に)PS3はまだあるけど最後のWiiは昨日売り切れたと語りました。

消費者権利の強いアメリカでは、
ホリデーシーズンのギフトすら気に入らないなら返品されるのは当たり前みたいですが、
一ヶ月前に買った転売商品を儲からないから返品にいくというのもなんともすごい話ではあります。
44名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 23:12:37 ID:YIkOQDjv
PS3は勿論、北米も後回しで日本を優先すべきだったわけで。
EAを筆頭にサードが黙っちゃいないんだろうけどね。
45名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 23:16:46 ID:7OvJbxgF
http://nexgenwars.com/
がテンプレに組み込まれててワラタ
46名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 23:18:54 ID:6VrX5qUn
何を今更
47名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 23:31:39 ID:dAg3lotA
>>42
欧州での360は、MS発表の出荷で

昨年12月期が50万台
今年1-3月期が60万台
今年4-6月期が20万台

で、今年7-9月期が未発表だったな。
欧州での360=最初に買うオタやマニアだけで、ほぼ需要が満たされて終了したハードだろ?
48名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 23:40:42 ID:evYqIhSO
>>47
そう、3月期までに110万台出荷できていたという事は、
(対して、そこから+3ヶ月で20万台しか足せなかった)
少なくとも、初期段階での出荷に対する需要は
非常に高かった事の証明なわけよ。

それこそ、05年内に実売30万台以上は見てもいいくらいね。
49名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 23:54:32 ID:+HB2wEjD
欧州は今まで年末商戦の状況を見て様子待ちの人が多かったが、
PS3の敗北が決定的なものになったので、
来年以降購入者がどっと押し寄せるよ
50名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 23:58:36 ID:3DrzhTtA
箱信者がスプセル独占って騒いでたけど、
結局PS3でも発売されるようだね。
51名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 00:12:50 ID:XMtJqgCV
基本的に、欧州は反MSだからな・・・。

しかし、性能重視だと思った北米でもWiiが人気なのか。
北米は、携帯はDS,据置はWiiとPS2のマルチに、一部の
パワーゲーマーが箱○とPS3と言う感じになるのかな?
52名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 00:20:05 ID:eJuRSwNO
北米は貧富の差が激しすぎるからね
MSは低所得者に売るつもりが今のところ皆無
53名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 00:22:29 ID:uCXApsF2
アリアリでしょ。だからHDDを標準にはしなかった。
54名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 00:26:23 ID:XMtJqgCV
HDDを外しても、箱○の性能を生かすにはテレビを買え変えないと
駄目なのが・・・。
やっぱり、HD化はまだ時期尚早だったのでは?
55名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 00:27:23 ID:ttrnslZf
>>50
ん、スプセル独占ってのはDAのことじゃないよ。
4が恒例の鬼マルチで5が「今の所」はPCと箱○。
56名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 00:36:45 ID:qjJ6xSoM
Ubiは、WinとPS3だったはずのタイトルの箱○版が決まったばかりだし、
スプセル5も、今後のPS3の頑張り次第じゃない?
57名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 03:00:08 ID:1v6FQrqz
欧州はブルドラ、ロスオデ、アンデスカバリーで開拓できそうだが
58名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 04:34:47 ID:lkbzPQ6A
>>56
アレは最初からマルチが決定してたみたい
スプセルはもう独占契約結んだだろうしマルチは無いかと
59名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 07:17:51 ID:XioMIYqN
ファミリー向けのDSとWiiは口コミで評判が広まってる
360とPS3が対抗するには、こちらも口コミでいくしかないだろう
ハード的にもソフト的にも無理っぽいが他に方法がない
60名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 10:35:28 ID:r0seDSBE
PS3っていくらぐらい売れてんの?
61名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 13:55:20 ID:6P4eTuSV
お前らへ。

NPDではPOSなどというローカルチェーン店で使われるシステムは使われておりませんw

62名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 14:00:59 ID:XaMzhKi7
海外のソフト売り上げって週単位で見れるサイト無いの?
63名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 14:02:47 ID:xZNQ3Vrl
>>61
こいつ何言ってんの?

頭おかしいの?
64名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 14:08:47 ID:TYpCCE/w
週単位での売上集計みたい原始的な作業は、「統計技術の遅れた国」(byムーア)だからこそ可能なのであって、
統計の進んでいる米国では無理らしいですよ。
65名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 14:11:54 ID:6P4eTuSV
NPD調べによる、北米XBOX360トップ10 (9月時点)

コールオブデューティ2 (1,047,086)
トムクランシーズ ゴーストリコン アドバンスドウォーファイター (883,231)
マツデン NFL07 (696,490)
エルダースクロールズ4 オブリビオン (590,095)
ファイトナイトラウンド3 (532,431)
マツデン NFL06 (508,461)
セインツロウ (455,342)
ニードフォースピード モストウォンテッド (431,123)
NCAA フットボール07 (429,521)
デッドライジング (427,353)
66名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 14:12:39 ID:XaMzhKi7
>>64
そうなんだ、サンクス
67名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 14:14:06 ID:IzlwPUqM
セブンイレブン潰してかつて暖簾分け与えた日本企業に泣きついて
マーケティングの基礎から再教育受けるハメになったような連中が
何言ってんだ。
68名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 14:17:50 ID:Lh55xVmQ
たしか海外メディアに日本国内での360の大爆死を突っ込まれて
苦し紛れの言い訳だったと思うが、いくらなんでも苦しすぎるなw>ムーア
69名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 14:19:48 ID:cjCA5nAK
>67
 アメリカでは、今はコンビニみたいなフランチャイズ展開に対する規制が
厳しいので。日本みたいな規制無しの無法地帯じゃないから、大手がやりたい
放題はやりにくい。
 
70名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 14:34:12 ID:gdX3wt0v
アメリカにもゲーム週刊誌があれば
毎週の売り上げも出そうだけどね。無いから。

コンビニはそもそもアメリカでは都市部以外には向いてない。
何といっても日本の25倍の土地に2倍の人口。
毎日ちょっと寄ってちょっと買ってくなんて手法は成立しにくい。
Wal-martのような巨大かつ安売り店にいって
大量にまとめ買うってのがアメリカの一般的な買い物。
都市部以外のコンビニは市場流通のメインストリームではなくて
ほぼガソリンスタンドと一体化してる小さな店という存在。
で、アメリカの都市部なんてほんと極一部だ。
日常生活での交通手段が車以外は無いに等しいアメリカでは
駅とか人が日常的に大量に集まる場所というのも少ない。
日本は世界で一番コンビニに向いてる土地柄だと思うよ。
71名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 14:37:12 ID:a/QP2NTH
>>70
日本でも田舎に行けば、クルマでコンビニに行くのがデフォだから
それはどうかな。
国道沿いなんか長距離トラックねらいのコンビニもたくさんあるし。
72名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 14:41:10 ID:92Azbju4
ここのサイトが一番充実しているよ現実のデータを扱っているので更新が遅いのがネックだけど

http://www.vgcharts.org/
73名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 14:41:22 ID:Lh55xVmQ
アメリカでは州によって深夜時間帯の販売店の営業は禁じられてるんだよ
24時間営業してるコンビニは魅力だけど夜の10時にさっさと閉まっちゃうようなら魅力は半減でそ
74名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 14:44:00 ID:gdX3wt0v
>>71
そんなところにWal-martのような店があったら
そこの住人はもうコンビニに行かなくなると思うよ。
Wal-martはコンビニより何でもあってしかも安売り店という
これさえあれば他の店はいらないって存在。
世界一の小売店で、世界中にある全ての会社全体でも2番目に大きい利益を上げている。
で、これがアメリカ全土のどこにでもある。
都市部以外ではコンビニのような小売店が入る余地がないんだよ。

実際に都市部にWal-martが出店されるって計画が立つと
周囲の小売店・住人がデモを起こすくらいの存在。
余りにも小売店潰しの批判を受けたこともあって
今じゃWal-mart店内に周辺の競合小売店の宣伝を無料で掲載する
って笑えるシステムまで導入されてるくらいだ。
75名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 14:51:01 ID:pZr3gFKG
わざわざ車出して買い物行くなら、一度に用事が済むほうがそりゃいいわな。
っつーか日本も郊外じゃそういうでかい複合店みたいなのばっかだよね、最近。
76名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 14:52:23 ID:mlDYg1Y2
それだけに冷蔵庫もでかい
77名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 14:56:58 ID:GRthc5kN
地方は商店街が軒並み潰れて
郊外の大型店舗がメインになってるからな。
78名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 15:04:53 ID:a/QP2NTH
>>74
そんなところほど、郊外型の大型複合店のシマですがな。
日本でも。
ジャスコあたりは食品部門の24時間営業までデフォになりつつある。
それでもなぜかコンビニとは見事に住み分け。
79名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 16:30:00 ID:/BPurCW2
家の方も不思議とスーパーとコンビニって共存してるわ

気合い入れて生活用品買うならスーパー
ちょっとした買い物はコンビニって感じ
80名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 16:32:58 ID:GZmWbgbL
その辺は、商品取ってレジで金払って店出るまでの時間が何秒長いかとか、
そういう微妙なハードルの高さで人の行動って決まってしまうという面白い例だね。
81名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 16:33:15 ID:9cHHbNZK
>>72
このサイトいいな
82名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 17:34:19 ID:Yr/1N7TN
日本の都市では車を持ってない住人が多いからコンビニは便利な存在だと思うよ。
田舎だとコンビニは一種のドライブイン的な存在じゃないかな。
だから駐車場がやたらと広く作ってある。
83名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 18:26:55 ID:xXzefEi2
明らかに板違いな話題だなw
つかこんな話を語るスレは2chに存在するのだろうか?
84名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 19:25:54 ID:Fj+wux7E
>>72
米任天堂が公式に米でのWii年内100万台出荷無理だって発表してる。
つまり現時点で米での売上が100を超えてるサイトは全て捏造確定。
そのサイトもすでに118万台になってる。
海外は捏造サイト多過ぎだなマジで。
85名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 19:32:23 ID:1YLjHMUr
>>84
訂正するならはやい方がいいよw
86名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 19:33:05 ID:bPrBSSYO
じゃあその「公式」の「発表」とやらのソースを持ってきたら?
以前の記事は記者の単なる邪推に過ぎない
87名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 19:38:00 ID:+1jozSb2
Wiiの北米の出荷は年内200万ですよ
88名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 19:41:20 ID:bSN+nsk4
>>72
このサイトは北米はNPDのデータを使っているように見えるが
データが出ない15k以下に関してはかなり曖昧なんですよ
だから、実際に近いのもあれば、かなり乖離しているのもある
日本のデータは独自の問屋系のソースだっけ?
確かここの前身のサイトはそうだった
89名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 19:58:04 ID:6AmJBHXb
>>84
発売8日間で北米出荷60万台だっただろ?
米国単独なら、8日間で50万台は出てるはず。
そこから年末までの約35日間で、米国へ50万台の出荷すらも無理とは到底思えないんだが?
90名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 22:34:12 ID:KePbl/lV
このスレの住人的には欧米ではどのハードが勝ちそう?
91名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 22:37:09 ID:4HN20GSw
DSが勝ちそうw
92名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 22:45:49 ID:wCg/LzDt
84みたいのは遅かれ早かれ卒業するんだから
さっさと卒業すればいいのに
93名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 22:46:31 ID:U1h2zAMd
普通に箱〇
でWiiと上手い事共存。

PS3は・・・・・・・・・・まあ推して計るべし
94名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 22:56:38 ID:qjJ6xSoM
>>89
どうかな。
Wiiは日本も欧州も遠慮なしって感じだからな。
北米を特に優先してるってもはなさげに見えるけど。
95名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:17:10 ID:KePbl/lV
やっぱPS3はもう需要ないの?
96名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:25:55 ID:Ck2di1YA
>>95
FF]Vや、MGS4、KILLZONE2が超絶クヲリティ!!!!!!

なら復活するかもね。ただし、早くても来年末にならないと
期待作が出てこないのは痛いな〜。
97名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:31:35 ID:KePbl/lV
そのうち日本でも箱に抜かれそうですねwwwwwwwwwwwwwww
PS3買った奴ってバカじゃないの?wwwwwwwwwwwwwwww
糞ゲーしかないし面白い奴は全部360のお下がりだしwwwwwwwwwwwwww
98名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:47:35 ID:Rtajrn16
アマゾンで売り切れてるね
99名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:53:34 ID:6AmJBHXb
>>93
欧米じゃないだろ?
360=欧州惨敗、北米好調 なんだし
100名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:54:38 ID:KePbl/lV
PS3が勝てる市場ってないの?
出荷しても大量在庫プギャーww
101名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:55:01 ID:OXX6IXt3
ってか、日欧Wiiなら北米もWiiだろ
別に360も北米でコケてないだけで、爆売れしてる訳じゃないし・・・
102名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 00:02:05 ID:1YLjHMUr
いや、プライドオブアメリカをバカにしちゃいかんw
103名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 00:23:36 ID:7Aulvj+X
PS3は日本がシェア的には一番健闘するんじゃねーの
数的には北米だろうが
104名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 00:26:19 ID:Hyt4aj+2
箱○は欧州で惨敗はしてないな。
騒ぐ程、調子よくもないが。
105名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 00:27:24 ID:bxTZDPkY
Wiiは別カテゴリ、別に馬鹿にしてるわけではなくて、いまどきの内容のゲームが
遊べないし、コントローラも今主流の仮想世界没入型のゲーム向きではないの
で、ゲームがやりたくてWiiを買うのはちょっと違うだろってことで。

PS3はどうやら生産が軌道に乗ったようだから、これから数ヶ月で情勢が見えて
きそうだね。
106名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 00:29:07 ID:hCp7wjsB
日本で箱に300万台の大差をつけてたGCが
結果的に世界最下位になったしな
もうちょい様子みないと、何が起こるか分からんよ
107名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 00:41:16 ID:11XTrBRY
>>101
どうも、北米は当面360とWiiで分け合うが、最終的にはWiiが勝つような、、
DSの動向も微妙に絡んでくると思う
108名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 00:45:55 ID:Hyt4aj+2
北米のWiiと360の関係からすれば、
勝つ/負けるって判断自体が難しくないかな。
台数差の勝負に意味が出るのかって話でね?

例えば、マッデンNFL一つとっても、
PS2/Xbox時代だと、PS2版300万、Xbox100万とか、
明確な市場規模の勝敗が見えてたけど、
(NFSなんかもそーだよね、PS2 200万、Xbox100万とか)
これって、例えWiiが360の台数を超えたとして、
同じ結果が現れるかね?

300万本、400万本クラスの個々のオリジナルタイトルがあるかと言うと、
それは両方で普通に生まれてくると思うし。

ハード事業って基本的には、
ハードを広めてから「ロイヤリティで儲ける」商売でしょ。
109名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 00:51:06 ID:vx2Txnkg
そうでもない。
ソフトを出してもらって(コストダウンした)高いハードを売って儲ける商売。
110名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 00:54:34 ID:Hyt4aj+2
そっか、最終的にはその方向でもいけるのか。
今のPS2なんか、まさにその段階に到達してるわけね。
111名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 00:59:15 ID:vx2Txnkg
GBAとかもね。一応、残存者利益と言って良いのかな。
GCとかXboxはPS2に伍していたけど残り方が弱い。
PS2は来年も再来年も儲けられる。それも極めて楽に。
112名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 02:04:56 ID:dgZ8ctaS
>>105
なんか勘違いしてるようだが、今時の内容のゲーム=PS2で遊ぶ のが主流だっただろ?
GC、箱、360とPS2より高性能のゲーム機がいくら出ても、世界中の人はPS2から動かなかったじゃないか。
せいぜい北米の濃いゲーマーが動いただけ。

Wiiでも箱程度の性能はあるだろ。
Wiiが売れてしまえば、性能やらは関係なくなるよ。性能とか関係なしにPS2が君臨し続けたからな。
普及さえしてしまえば、従来路線のゲームもWiiで出るだろ。
113名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 02:26:13 ID:Hyt4aj+2
>>112
ただそれは、本当にWiiが普及すればって話なんだよね。
今のWiiだと、Wii向けに大作予算をかけたゲームを作るメーカーは皆無なわけで、
(そんな物作るなら、ハナから箱○でラインに乗せるよと)
その点からすれば、割とグラフィク重視の大作企画が通ってきたGCにも
ハード性能以前の問題から及ばない可能性もある。

所謂、「Wiiらしいゲーム」以外がWii用ゲームの企画で通る日は来るのかね。
それ無しで、「先に台数さえ出ちゃえば」ってのも難しい気がするけど。
114名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 02:28:47 ID:vx2Txnkg
一つのタイトルに注目すれば充分だろう。GTA4。

まずこれがWiiに出るかどうか。
出れば全てがWiiに傾いたと見て良いだろう。
出ない場合、発売以降360とPS3とWiiにどのような影響が出るか。
115名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 02:38:06 ID:dgZ8ctaS
とにかく台数さえ出れば、性能関係なくサードは付いてくるし従来路線のゲームもヒットするようになる。
ライト向けだろうと、新感覚路線だろうと、低性能だろうと関係ない。とにかく台数売ったもん勝ち。

日欧絶望のハンデ抱えた360が、北米だけでどこまで持ち堪えるかだな。
360の来年は、北米で今年の倍は売らないと厳しいな。北米以外の市場で死んでるからな。
116名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 02:38:18 ID:Hyt4aj+2
ん?
GTA4じゃ意味ないしょ。
結局、PS3/Xbox360を主軸に作られた作品のオコボレって話でしょ。
PS2作品におけるXboxのマルチは、
あくまで、「PS2の完成度が高いVer.」なわけよ。
PS2ありき、この順序は大きいよ。

Wiiオリジナルで、バイオ4やゼルダ(今回のはあくまでGC時代の企画の賜物)クラスの企画が
今後、通るかって話が重要じゃない?
117名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 02:39:06 ID:S16F4Y10
いや、いつまでFPS・TPSなんだって話なんだが・・・
Wiiはそれらのキラーから脱するべきだと思うよ。
次世代XBOX・PS4用の体感コントローラーをそれぞれ
今の機種に前倒しで投入してくるはずだし
EAや他の大手もWiiで勝負かけてくるよ。
このままでは任天堂に全てを奪われる。
118名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 02:40:19 ID:Hyt4aj+2
いつまでって、トップクラスが300万本とか500万とかの桁で、
売れなくなるまでじゃね?w
119名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 02:44:44 ID:Hyt4aj+2
EAが大手と言っても、
手持ちの弾は限られてるんだがな〜
マルチ大王のEA様は、ハード戦争なんて何の関係もないべさ。
ただ、全ハードで出しゃいいんだもの。

既に、自社のトップブランドのいくつかはWii版も出てるけど、
だからどうしたって程度の扱いじゃないかね。
EAの作品に限れば、GCの二の舞にならねば良いがと思うぞ。
120名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 02:51:07 ID:S16F4Y10
すでに賽は投げられた。
日米欧、世界中のゲーマー含めリモコンの体感ゲームを知ってしまった。
去年のE3で日本以外の大手パブリッシャーはWii路線に標準を定めたんだよ。
アメリカの大手なんかはMSの新型リモコンのゲームを作り始めてる可能性もあると思う。
121名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 03:07:41 ID:S16F4Y10
まあ、Wii路線が勝つというだけでWiiが勝つとは限らない。
Wiiスポーツ2、3を来年中に出せるかだな。
任天堂は経営が甘いから出さないかもしれない。
122名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 05:42:22 ID:bCoYnhUj
むしろEAはかなり気にしてそうな気がするが。
まあ、このままPS3がコケてしまうと、
痛手を負ってしまう大手パブリッシャーは多そうな予感も。
123名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 07:57:10 ID:P0lt38/9
2005年のE3前は 箱○用に新作作ろう って計画を立ててたが
PS3の方が性能高いらしい って事を知り、じゃあPS3で作るかぁ 
とハード乗り換えたゲームがあったな

劣悪な開発環境とスペックダウン、シェア最下位となった今
彼らはどう思ってるだろうな
124名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 08:23:25 ID:h+kqyUML
DSの月産が250万台以上になったそうだ、1年で3000万台以上
来年はPS2、PS3、360の合計販売台数が2000万台ぐらいだろうから・・・
125名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 09:55:49 ID:EM8otvgO
一時的なものでないの。商戦期に合わせた。

EA: Madden 07 Top-Selling Game Of 2006
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=12219
Amazon Holiday Game Hardware Sales Topped By DS Lite
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=12218
Analyst: Console Shortages To Stretch Well Into 2007
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=12217
126名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 11:07:51 ID:OFq2LpVa
>>121
目先の利益にとらわれて、ウィースポ2だ3だなんて連発する経営の方が「甘い」だろw
127名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 11:11:19 ID:QB+0VY/c
つかwiiスポーツってあんま評判良くないじゃん
128名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 11:17:19 ID:EM8otvgO
欧州は知らないが、日米のゲーム系でないマスコミは激賞に近いような。
129名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 11:20:03 ID:kWS6ut/b
早く12月の売り上げが見たいな〜
130名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 11:26:07 ID:OFq2LpVa
>>127
例えばどこで? 「ファミ通のレビューで」とかいうアレな人の悪寒w
131名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 11:32:49 ID:Oei2NYlV
>>130
PSWで
132名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 11:33:21 ID:Qna2B3dM
mk2
133名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 11:33:42 ID:EM8otvgO
維持するのか。さすがにダブつくんじゃねえかな。

絶好調DS、月250万台体制に 任天堂が増産 年明け以降も
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006122700028&genre=B1&area=K10
 岩田社長は、年末商戦の状況について「国内市場で需要が強いだけでなく、
欧州も週50万台、米国も週40万台ペースで販売が推移し、在庫が少ない状態が続いている」と説明した。
年明け以降もこのペースが続くとみて、増産体制を維持する方針を明らかにした。
134名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 11:42:08 ID:utPc/ZS3
海外でも延びてるしドラクエもあるし、しばらくは大丈夫じゃねーの
135名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 11:44:35 ID:Yso1LO5K
これだけ売れてる日本でさえ、入荷日で消えるような状況

まだいけるでしょ
136名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 11:44:58 ID:EM8otvgO
海外は来年ポケモンだったな。日本はDQと。
137名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 11:55:06 ID:oJgmirSy
>>133
海外のポケモンはこれからだし、日本もDQが来年末だから
ダブつきはしないんじゃ?
138名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 11:59:09 ID:BMSUeU30
米でやっと世代交代が進んできた感じだしね。
日本だっていい加減、安定して店頭在庫がある状況にしときたいんジャマイカ。
139名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 12:00:16 ID:XNqx7ffP
>>133
DQ9と同時に買うつもりなので、そのころまでにはだぶついていてもらわないと
困る。しかし、任天堂に部品おろしているメーカーも不安半分ウハウハ半分かね。
工場とか人員増やした可能性があるからな。
140名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 12:01:17 ID:OFq2LpVa
>>133みたいな奴って「店で買える様になる(通常在庫)=ダブつき」とか言い出しそうなタイプだな。
141名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 12:05:25 ID:OFq2LpVa
なんか、通常在庫=ダブつきと思ってる奴多そうだなw
142名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 12:09:24 ID:Oei2NYlV
PS3の20Gみたいに大して数が出ていないのに発売後すぐに店頭在庫がある状態になるのでなければ問題ないのにな
143名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 12:11:49 ID:KwSo+JDv
DSをダブつかせるには月産400万台にしないといかんな
どこかのハードの1年分に相当するけど
144名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 12:31:47 ID:xiVh1rfm
>>138
というか、>>133
>欧州も週50万台、米国も週40万台ペースで販売が推移し、
この一文を読むと、北米はまだ全然「はじまってもいない」のかもしれない。
元々北米は日本以上に任天堂が強いお国柄だし、
価格が安いDSは比較的低所得な層にも受け入れやすいってメリットがある。
最終的に日本の比ではない売れ方をする可能性も充分あると思う。
145名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 12:59:48 ID:QB+0VY/c
>>130
平均値7.6だってよ
http://www.gamespot.com/wii/sports/wiisports/review.html?mode=web

期待はずれに近い評価じゃん
146名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:09:37 ID:EM8otvgO
明らかにゲーマー向けではないタイトルの評価を
そういうゲームサイトに求めても大した意味は無いのでは。
147名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:15:21 ID:kWS6ut/b
そういうスレなんだし。
148名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:23:34 ID:EM8otvgO
売上スレだと思っていたが、評価スレだったのか。
149名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:25:50 ID:AcyJsP5w
ハード、ソフトの売り上げスレ

評価見るのは自然な事
150名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:27:34 ID:SzRqbvmI
こういったサイトに詳しくないんだけど、7.6って評判良くないってレベルなの?
自分の尺度だと10点満点で7.6なら、良くらいの評価かなぁ
151名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:28:05 ID:Yso1LO5K
売れた数字よりも過去の評価を重要視するのか
152名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:28:56 ID:kWS6ut/b
よくない評価だね
153名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:33:10 ID:EM8otvgO
明らかに、売上を見るのが自然なことだと思うけど。
154名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:36:22 ID:SzRqbvmI
>>152
なるほど、結構きびしめの評価なんだね
ファミ通換算だとシルバー殿堂入りなんだけど、国内のメーカーが苦戦するのが良く分かる
155名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:36:46 ID:kWS6ut/b
売り上げ見るスレだけど
その話になったんでこの評価を持ち出したんでしょ。

別におかしくはないよ

発売前の物の評価見て予想したっていいわけだし。
156名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:39:18 ID:EM8otvgO
発売後。
157名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:41:04 ID:kWS6ut/b
後や前じゃなくその話になったから>>145が持ってきたんでしょって事
158名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:42:41 ID:EM8otvgO
その話になったからと言うけれど、
その話を持ち出したのは>>145自身。>>127
159名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:43:23 ID:QB+0VY/c
wiiスポーツは本体にバンドルされてるタイトルだろう?

wiiスポを貶すつもりはないが、ああいう機能お披露目ソフトを今後も続くキラータイトルと期待するレスが
前スレあたりから散見されて、それに誰も疑問を呈さないのが不思議だっただけ。
ひととおりやったら接待用としてしまっておくようなゲームだろう。
160名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:44:49 ID:EM8otvgO
機能お披露目ははじめてのWii、WiiPlayだけど。
161名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:44:51 ID:kWS6ut/b
それは見ればわかるよw
>>130がレスしたから返しただけでしょ。
162名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:45:38 ID:AcyJsP5w
持ち出した本人とかじゃなく
レスがあったからレスをしただけだろ

持ち出したとか意味不明
163名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:46:22 ID:BMSUeU30
Wiiスポのイメージがハード引っ張ってんだから、やっぱりキラーちゃうのん?
164名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:50:02 ID:dgZ8ctaS
Wiiスポは確かに速攻で飽きる。俺は2日で飽きてゼルダを始めた
ゲームサイトの評価がイマイチなのも納得。

ただ、そんなもんは任天堂も予想済みだろ。大体、振るだけのゲームで長続きするわけねーよ。
5本セットみたいなもんだから、1本あたりの作りこみも薄いしな。

ゲームやったことない奴が手を出すには最適なソフトってだけだ。Wiiスポはあくまで入門用だよ。
ヌンチャクで移動したりする難易度の上がったスポゲーが出てからが、ゲーマー向けになる。
165名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:51:09 ID:agBa9v4A
このグラフィックでこの点数なんだから十分だろ。
Wiiスポは一緒やる相手がいないと寂しいゲームだしな。
166名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:51:44 ID:EM8otvgO
見なくても分かるのが発売後であるということで。
2とか3とか話しているのにサイトのレビューが当てになる理由は。
167名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:53:19 ID:Yso1LO5K
ゲーマー向けにこだわる必要はないけどな、Wiiスポ

そういうのは単独のスポーツゲーム出す会社が取り組めばええ
168名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:53:49 ID:kWS6ut/b
かみあってないなw
169名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:55:55 ID:EM8otvgO
噛み合っていないのではなく話の流れを追えていないだけ。
まず>>121,126を受けての>>127であることを理解しよう。
170名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:57:46 ID:dgZ8ctaS
>>167
俺もそう思う
逆に、ロンチにWiiスポ出さずに高難易度のスポーツもの出してたら失敗してただろうし。
ゲーマーが満足するスポーツ物は、待ってればそのうち出る
171名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:58:47 ID:AcyJsP5w
もうめんどうだお
172名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 14:01:22 ID:kWS6ut/b
だからwiiスポの評価のレスが(ry
173名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 14:04:36 ID:OFq2LpVa
本格的な野球の場合投手の細かい投げ分けどうするべ?ポインティングでコース指定してから投球だと相手にバレバレだし。
174名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 14:13:36 ID:EM8otvgO
2とか3を出せるかどうか、それを決める評判の話。
発売前のサイトのレビューで決まるなんて話は聞いた事が無いわけだが、
約2名はそういう認識らしい。ファミ通のレビューなんて及びもつかない影響力なのだな。
175名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 14:18:06 ID:bCoYnhUj
あの手のは、「クリアしよう」とか「極めよう」とか考えて遊ぶソフトじゃないよ。
ただ、レビューサイトとかでは、
どうしてもそういう基準で加点(減点)して行ったりするんで、高得点は出にくい。
176名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 14:18:16 ID:AcyJsP5w
もう分かり合えないからいいだろ
177名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 14:23:35 ID:EM8otvgO
一方的に分かっていないだけだけど。もう一度だけ説明しよう。

2とか3とかを(経営戦略的に)出せるかという話をしている>>121,126
それに対してそもそも評判が良くないと言う>>127
具体的には何かと問う>>130
非常に奇妙な例を出す>>145

これで分からないなら、もう手の施し様がない。
178名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 14:24:07 ID:FoeSqSHD
>>145
こういうサイトのレビューや評点なんて購入者の中でも極一部の濃いゲーマーしか見ないだろ
しかも採点をしてるのも一般購入者の意識から大きく外れたコアゲーマー
Wiiスポーツのようなソフトにおいて世間の評判や売上には何の影響力もない
179名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 15:23:41 ID:I8OzdPal
一般人がGoWをレビューしたら何点になるだろうね
コアゲーマーがWiiスポーツをレビューするのはそれと似てる
180名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 15:26:32 ID:2XEN+0U8
WiiスポはTIME誌でもっとも偉大なゲームと言われけど正しい分析だよ
これはロンチソフトとしてはマリオ以来の凄いソフト
181名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 15:36:12 ID:S16F4Y10
TVゲームに拒否感を抱いてる人たちに対する革命、それがWiiスポーツ。
ただ、その人びとに対する2本目がないんだよ。
よって2、3が必要。
任天堂のサードに対する配慮は必要ない。ゴリゴリ行くべき。
182名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 15:43:35 ID:Yso1LO5K
任天堂が手を抜くとは思えない。
サードへの配慮など皆無。

とにかく新規顧客獲得に全力投球
183名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 16:20:53 ID:FoeSqSHD
>>181
従来のゲーマーには評判悪そうだけど今までゲームに見向きもしなかった層を巻き込んで
売れそうなのはヘルスパックってのがあるな
184名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 17:16:15 ID:PXdYRpXr
>>181>>182
そんな人たちの為のVCでね? 
ラインナップ見てると濃いユーザーの為だけというよりも、
次に欲しいソフトが出るまでの繋ぎ役のように感じる。
185名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 17:20:12 ID:PXdYRpXr
>>121
それなんて無双? とれともテイルズ?
目先の利益だけ求めてシリーズ乱発するから売れなくなるんでしょ。
186名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 17:38:08 ID:z0ibHx3n
Wiiスポはオンライン対応するだけで何かが変わりそうな気がする
187名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 17:38:41 ID:dgZ8ctaS
>>184
VCは良いと思う。ただ、クラコン+5000P買ったけど結構不満があるんだよね
ケーブルが手前から出てること。あれは違和感ありすぎ。
188名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 18:29:46 ID:PXdYRpXr
>>187
そこは同意。
何を思ってケーブルを前に移したのやら?
189名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 18:38:50 ID:l+LWowL2
Wiiスポーツはゲーム系以外のメディアでは絶賛状態
比較的近い所ではこのデンバーポストの記事しか拾えなかったが
ttp://www.denverpost.com/entertainment/ci_4898768
timeやNewYorkpostなどでも絶賛されていた
ゲーム系メディアは保守的なので、あまり参考にならない(ちなみにゲースポの7.6は悪くない数字だけど)
あとゲーム開発者やゲーム開発を学ぶ学生が選ぶ最も重要なゲームに選ばれている
ttp://www.gamasutra.com/features/20061220/cifaldi_01.shtml
190名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 19:05:52 ID:ORI8vmf0
>>187
俺は今まで気づかなかったぞ、それ・・・
それよりもアナログスティックの位置のほうが不満だ
マリオ64が微妙に操作しづらくなってる
191名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 19:18:58 ID:KWvNFsuz
>>187
将来Wiiコンとクラコンを合体させるためや拡張のための布石じゃね
192名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 19:31:15 ID:AAutsCmD
Wiiミュージックもかなり力を入れてそうだな
193名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 21:12:32 ID:bxTZDPkY
>>189
メッセージとしては分かりやすいがゲームとしては楽しめない、ということ
だろう。イッパンジンが喜んでゲーマーから総すかんというパターンはPSの
闘神伝を思い出すな。あれは2作で失速したがこれはどれくらいもつかね。

任天堂ですら「面白いゲーム」にできなかったということはコントローラの
構造的欠陥なのかもよ。
194名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 21:17:49 ID:NR4/25wb
北米ユーザー向けのゲームサイトの評価はリプレイ性というかコストパホーマンスにかなり着眼するよな。
どんだけ長く遊べるかという。ユーザーレビューでもその点は同じように思える。
新鮮味があっても2、3日で飽きるようなゲームにはもちろん点が辛い
195名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 21:19:48 ID:ORI8vmf0
闘神伝てw
その手のパターンなら脳トレや犬があるだろうに
196名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 21:24:10 ID:+N3f0o5S
Microsoftの参入によってゲーム機の開発環境は底上げされた。
また、ハードの複雑度が激増したことで、より充実した開発環境が必要になって来ている。
そのため、各社とも、開発環境やミドルウエアの拡充を行なわなくてはならない。
Microsoftのようなソフトウェア開発の土台がない、SCEIと任天堂に
とって、これは大きな負担になっているはずだ。

こうして見ると、ゲーム機のコストに関わる部分で、ソフトウェア絡みの要素が膨れ
あがっていることがよくわかる。問題なのは、こうしたソフトウェアやサービスの開発・維持・検証コストの
総量がどれだけになるのか、見積もることが非常に難しい点だ。Microsoftはソフトウェア会社であり
こうしたケースの経験が豊富だが、SCEIと任天堂にとってはハードルが高いはずだ。こうした背景を考えると、
任天堂がWiiの価格設定で慎重になっている理由はよくわかる。WiiはニンテンドーDSよりも、はるかにソフトウェアや
サービスの開発コストがかかるプラットフォームだからだ。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1227/kaigai328.htm
197名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 21:25:59 ID:kkoDeY3x
北米でWiiがこんなに受けるとは思わなかったな。
皆がPS3待ちだと思ってた。
198名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 21:30:03 ID:IAvfxeNI
北米でも転売が失敗して返品が相次いでいる位PS3の人気がないから、
対照的に絶好調のWiiを貶めるために大好評のwiiスポを無理矢理けなさなきゃいけないから大変だね
199名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 21:35:33 ID:NR4/25wb
>>196
>ゲーム機の場合、製造コストは中長期的にはドラマティックに下げることができる

茶吹いた
200名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 21:36:43 ID:+N3f0o5S
日本でのPS3が明らかにまずいのはこの点だ。出荷台数が少ないだけでなく、「PS3が
うまく行かないのでは」的な論調が強くなってきている。すると、消費者がPS3に疑問符を
持つようになり、普及が順調に行かなくなる可能性がある。従来は、新世代ゲーム機が
登場すると、ハードを活かしたタイトルも登場し、それが原動力となりゲーム機の普及を促した。
しかし、今回は日本ではタイトルが揃わず、米国では共通プラットフォーム(マルチ)タイトルが
主流で、PS3の優位性を打ち出しにくい状況にある。Xbox 360という強力なライバルが1年先行し
ていることも、日本以外の市場では大きく影響する。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1227/kaigai328.htm
201名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 21:44:41 ID:nDf8HdBJ
wiiがだいぶ有利になってきたのは
みんな認めてんだろ?
PS3と360は食い合うから、wiiが一番戦略立てやすいしな
202名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 21:49:56 ID:do8R26Q2
>>196
後藤さんのこの論に付け加えるなら、任天堂自身が
「据え置き型のWiiは、DS等の携帯機ほどには普及しない」と踏んでることだろーな。
Wiiビジネスでそこまでのリスクは取れない。だから大幅な値引きはしない、と。
まぁDS優位の流れは決まったし、任天堂にとって据え置きは「あわよくば相打ち」で充分なのかもね。
そこに他社が付け入る隙があるとは思うけど・・・・
203名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 21:50:21 ID:QpHX4R5q
>Wiiではもともとチップ個数が少なくチップが小さいため、製造コストの下げ幅は狭いわけだ。

後藤、工業高校からやり直して来い('A`)
204名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 21:52:17 ID:kZqXkNrN
最初から安いから下げ幅は狭いってことを遠まわしに言ってるのでは
205名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 21:56:05 ID:FF2KLKvN
マイクロソフトによって、ゲーム開発の環境が「高級化」した。
つまり、よりPCに近づいたってことだ。

長期的には有利か?
206名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:00:54 ID:dgZ8ctaS
wiiスポをバンドルから外す+大量生産していきゃ、春には199ドルになってるんじゃね?
207名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:12:47 ID:CyMQ6FTw
199ドルだと赤だから、ソフトつけて誤魔化してるんだろ
おそらくそこらで試算されている以上にコストが掛かっているんだろう
そのうち360の方が安くなって価格的アドバンテージもなくなるから厳しくなるだろうな
208名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:14:25 ID:MMQjs1PA
>そのうち360の方が安くなって価格的アドバンテージもなくなるから厳しくなるだろうな

何年先の話だよw
CPUとGPUのトランジスタ数が段違いだろ。マジ受けるwww
209名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:18:41 ID:IAvfxeNI
後藤さんですら

>もちろん、Wiiがもっとも低コストで低価格に留まるだろうが、差は今ほど大きくは保てない。

って言っているのに、このキチガイはなにを言っているのやら
210名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:30:45 ID:do8R26Q2
>>205
どうだろう。「開発環境の提供だけ」なら確かに一番かもしれないけど、
ハードにしろソフトにしろ、根本的に「PC屋さん的発想から離れられない」のがMSの弱みだからねぇ。
例えばネットブラウザだけど、任天堂なら「ネットしたい人はOpera載っけるから好きにやってね〜」と気軽に言えるけど、
箱でそんなことしたらWindowsPCが死ぬから、まず無理。
他のPCベンダーへのOS販売で利益を得ている以上、
「PCと競合する、PCが必要なくなるような機能」は死んでも載せられないっつー、
コンシューマー機としては致命的な弱点があるのがMSの箱事業。
211名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:35:33 ID:j6BIdWLu
wiiは本体よりもリモコンのコスト削減のほうが優先じゃね?
本体内部に関して、単純なプロセス微細化、チップ統合でのコスト削減が厳しいのは同意。
212名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:39:34 ID:j6BIdWLu
>>211
追加
ただし、wiiは専用チップとかが意外と少ない。
汎用品を多用している。
無線LANとか、普及期に入っているし、
部品メーカーしだいなのはお気楽。
213名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:41:12 ID:Qna2B3dM
Wiiは10000円ぐらいだろ
214名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:43:31 ID:agBa9v4A
リモコンは意外とコスト低そうだよ。
215名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:46:15 ID:dgZ8ctaS
360ってさ、実際600万台にも遠く及ばない時に1000万台出荷達成発表したよな?
需要を遥かに上回る台数を生産してんのに、安くならないのか?w
216名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:47:24 ID:P0lt38/9
ガメスポで7.6は 普通だよ 

9点台 超良ゲー 特に9.5以上は神ゲーと言われる 売り上げも凄い
8点台 かなり面白い 大部分の人気作はこの辺りに生息している
7点台 面白いorつまらない 大体半分半分の評価
6点台 つまらない って意見が多いand人を選ぶため クソゲじゃね?囁かれる

5点台とそれ以下 ワゴンへレッツゴー
217名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:49:06 ID:BhyBTQB2
360やPS3が量産によるコスト削減で中長期的に利益を出そうとしてるのに対して
Wiiって最初から利益が出るようにしてるんじゃなかったっけ?
218名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:51:17 ID:4QPq7uYE
>>217
開発コストがかかるから、そうでもないんじゃねって話
219名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:00:07 ID:qDBqlMhL
>>203
まぁ49990のPS3は25000円下げることは将来的には可能だろうが
Wiiを25000下げることは出来ないだろうからなぁ…
220名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:02:49 ID:AdL8xPKP
>>218
Wiiの開発コストが高くついてるとはとても思えないけどなぁ。
GCの改良部品と汎用部品を組み合わせて作ったもんだし、いい意味でGC1.5だからな。
後藤には「Wiiの開発費が高いってのならソースだせソース」と言ってやりたい。
221名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:03:50 ID:FF2KLKvN
>>215
安くなっている。
製造コストは既に売価を下回っていると調査会社の報告があった。


$399という高価格にもかかわらず、北米では11月に51万台を売り上げた。
今年のホリデーシーズンでなるべく売上、利益を回収し、ヘイロー3等の人気ソフトが揃う頃に最初の値下げを行うと予想する。
222名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:03:59 ID:AdL8xPKP
>>219
Wiiは半年後に19800円にしても全く問題ないし、
3年後に14800円でも不思議ではない。
もちろん、今の調子で売れ続ければDSみたくバージョンアップを理由に値上げするかもしれないけどさw
223名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:06:16 ID:G9UR9o8x
ここはGKが来ていい場所じゃねえよ

失せろ
224名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:13:35 ID:8d+Sxieq
Wiiクリスマス週で国内80万台達成
年内100万台は確実だな
225名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:24:01 ID:MMQjs1PA
>>221
360は売値が安くなってるからまだ赤字なんじゃねw
そしてシュリンクされたモデルがでるのは2007年以降・・・
226名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:24:28 ID:4QPq7uYE
>>220
ほんとのとこはどうなんだろ?
GCの開発環境とか活かせるのかな?
227名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:26:27 ID:P0lt38/9
360は製造コストが320ドル辺りらしい

299ドルに値下げするとまた赤字になるから
今年の年末はこれでちゃんと稼ごうって思ったんでしょ
丁度PS3が日米で不足、欧州延期で無理に赤字にして売る必要がないと

値下げは来年の3月4月辺りだろう
228名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:27:26 ID:ELXvlGv8
任天堂ハードは、普及してる部品で試作をひたすら繰り返すので、
開発費はそれほど高騰しないけど、開発期間は長くなる感じがする。
229名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:34:58 ID:8kX+V3y3
>>215
ホリデーシーズンに備えて大量に出荷するのは当然じゃない?
弾数が揃えられなかったら商機を逃すわけだから。
PS3のように。
230名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:39:43 ID:ORI8vmf0
PS3は赤字を少なくするために出荷数を抑えてるらしいよ
後藤さんによると
231名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:40:11 ID:AdL8xPKP
国内だけど、PS3はクリスマス商戦なのにたった10万売上げでしかもダダ余りだってさ。
決着・・・早かったな・・・
232名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:49:20 ID:FF2KLKvN
>>231
ファミ通によると10万台に届かなかった模様で。

ハードより深刻なのはソフトの売上げ。
アーマードコア4が初週3万本程度に留まった。
233名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:51:02 ID:Xodjozyl
>>232
週末で一万本しか伸びなかったのか
元々初動命のタイトルだろうけど・・・
234名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:58:20 ID:dgZ8ctaS
>>229
12月にも出荷はするだろうに・・・実売が出荷の6割以下ってのは異常だろ。
MSが「年内の出荷目標を達成しました」って言うために、流通に強引に押し付けたようにしか見えんのだが?
235名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:02:57 ID:G9UR9o8x

ジーケー必死
236名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:06:38 ID:GfqI4guN
ACってPS2でも後期は5万程度のソフトだった気がするが
237名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:07:34 ID:OMmv18jV
>>234
別に異常ではない。アメリカではこの時期に年間売り上げの約半分が集中するというし。
日本の常識で物事を考えないことだな。
238名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:07:49 ID:+RwQw9L4
ソフト日照りのPS3においては注目度No.1なんですがねぇ、AC4
239名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:08:41 ID:pH7QV0A4
お前らスレタイ読めよ
240名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:09:05 ID:+RwQw9L4
ちなみに良作と名高いモーターストームは12800本でした、初週。

アメリカでのPS3ソフト売上げが楽しみですね。
11月の1位はレジスタンスで7万本でしたっけ?
241名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:10:33 ID:2lyaO/0R
>>237
半分が集中するって・・・どこの痴漢ワールドですか?
ホリデーシーズンに強いと言われる任天堂ですら4割だってのw
痴漢さんは、出荷と実売の異常な乖離を誤魔化すのに四苦八苦してますねw
242名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:13:36 ID:z0U0E+tR

ジーケーとにかく必死
243いつもDisregardされるトロ:2006/12/28(木) 00:14:30 ID:KZsOcW8E
PS3は出荷数分は売れてるの?
北米では初期出荷分と少しで30万も売れてないとか聞いたこともあるんだけど
実際はどんなかんじ?
244名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:21:39 ID:Dj3pfySP
>>241
2005年のハード売り上げの表見てみろGK
245名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:38:23 ID:B8Pqmav9
PS3値下げにぶつけてくるだろうな
Wii値下げは
246名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:03:56 ID:IuYyA7/9
ソフトに注力すれば放っておいても売れるハードをわざわざ値下げするかなぁ
4万円ならともかく、2万5千円だし・・・
247名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:05:26 ID:AUsvImvU
http://www.prweb.com/releases/2006/12/prweb493000.htm

どうやら、PS3は同様に玉不足だった去年の360以下の勢いらしいです。
これは日本勢としてはもうWiiに頑張ってもらうしかないね。
248名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 02:58:42 ID:iqS0dMOq
 米国XBOX360の販売台数をどう解釈しようとも、PS3が不発だった
事は変わりないんで。ともかくソフトが無さすぎ。GoW強すぎ。

 米国市場に関しては、PS3はあんまし有力ソフトの情報も聞かないし、来年
一杯はシェアを伸ばすのはかなり難しいのでは。日本よりも相当重症な気が。

 Wiiの方はゼルダ人気もあってまずまず順調みたいだけど、来年の弾が
ちょっと不足している感じなのと、WiiのFPSソフトの評判が低いので、
北米ではXBOX360を超えるのは直ぐには難しいのでは。
249名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 03:05:24 ID:xm0jIo9h
PS3オワタか
あとは日本のゲーマーがどれだけ速くこの状況に気づくか棚
360が売れないようだと日本は孤立する
250名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 03:06:53 ID:GqDSmQDc
GoWも言うほどすごいないがな。
251名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 03:08:34 ID:eWKLOvYd
ハードの牽引力はwiiスポ>>>GOW
ってか、Wiiは来年もWiiスポやWiiコンだけで売れ続けるよ
252名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 03:09:23 ID:GqDSmQDc
>>250
すごい×
すごく○
253名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 03:29:58 ID:JI6YRIBo
日本で爆死してるせいか、現状、3機種では箱が一番有利だって認識が無さ杉んだよな。
特に妊婦はその傾向が強い。

何回もこのスレでループするけど、FPSとかGTAは欧米ではマニア向けじゃない。
欧州でも、FPSはスポーツに次ぐぐらいの強いジャンルだから、PS3とwiiの出足次第では
日本以外で箱が完勝する最悪の自体になる可能性もあるんだよ。

wiiと360は客層がかぶらないっつっても、2台以上買う家庭は少ないから
100jと100ユーロ値下げして、値段が299jになったら、ソフトが揃ってきた箱は相当競争力増すだろう。
254名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 03:32:34 ID:eWKLOvYd
360はすでに結果でてるんだよ
北米は箱レベル、欧州は不調、日本爆死
まずこの現実を見てから言えよw
255名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 03:33:51 ID:ZAtzP2SK
>>251
でもWiiスポ面白くないよね?

いや、自分の感想をベースにするのもあれだが、今の調子でもてはやしていると
ゆり戻しが怖いんじゃないかなという気がする。
256名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 03:35:41 ID:JI6YRIBo
ダメだ、こりゃ。
危機感無さ杉。

値下げしないで1000万先行した現実を受け止めろよ。
257名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 03:36:51 ID:UIpL8ZwE
取りあえず次世代機については、PS2みたいにいきなり最初から圧勝みたいなハードは無くなったのは確か
Wiiは好調、360も比較的好調、PS3は不調というのが今の状況

これから色々情勢も変わってくるかもしれないけど、この情勢がそれほど大幅に動くとは思えないな
258名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 03:39:05 ID:UIpL8ZwE
>>255
オレは面白いと思うよ

取りあえず同梱なのが強いのと、ゼルダも大きいね
後、海外では日本以上にサードががんばってる印象があるので、
海外ではWiiが勝つかもしれない
少なくともPS3には勝つだろう
259名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 03:39:35 ID:eWKLOvYd
実数で1000万なら少しは認めてやるけど(それでも世界で1000万少ないが)
出荷で1000万だろ
しかもまだ予定じゃないのか?
それに世界累計では普通にコケレベルだろw
Wiiが同じく一年で出荷1000万だったら大コケ認定するよw
260名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 03:46:46 ID:GqDSmQDc
>>253
まぁ見守れ
261名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 03:49:38 ID:RMuPBcaI
>>259
アホか。1年で1000万って相当凄い数字だぞ。
GCは5年でやっとこさ世界累計で2000万ちょいだしな。
262名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 03:51:04 ID:xm0jIo9h
>>254
399ドルで箱レベルなら十分だろ?
値下げしたらライトユーザーも買うようになる
同じ値段になったら性能の劣るWiiは苦しい
263名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 03:53:42 ID:eWKLOvYd
>>261
アホはおまえだろ
なんで最下位ハードと比較してるの?
まぁ360がそのレベルだって事を言いたいなら別にいいけどな
264名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 03:55:52 ID:eWKLOvYd
>>262
そういうのは値下げしてWiiと同じ価格になってから言えよ
あとWiiの売りはWiiコン
360が値下げしても得られないモノだから…
265名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 03:59:19 ID:GqDSmQDc
ヘルスパックと値下げ、どちらが勝つでしょうか?
肥満大国あめりか!
266名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 04:03:14 ID:bgKEjG0M
>>261
ID:eWKLOvYdは何も知らないガキなんだろ
5年で5000万なら大成功の部類に入る。
267名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 04:05:42 ID:eWKLOvYd
ワラタ
1年で1000万だから5年で5000万かw
じゃあWiiは1ヶ月で国内100万だから1年で1200万、2年で2400万か
バカすぎる…
268名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 04:08:08 ID:GqDSmQDc
>>266
まぁ見守れよ。
5年も経ってないし、1000万台も出荷数なんだし。勢い
ないのは確かでしょ。箱○を応援したい気持ちはよく
わかったからさ。
269名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 04:17:47 ID:13YIqKev
360の11月の北米売上げは50万台だからねぇ。>>5
「次世代3機種」の中では好調に見えるけど、まだ爆発レベルには至ってない。
年末商戦で上積みして北米で500万、全世界トータルで7〜800万台に達するか?ってとこかな。
つか、北米市場は所得階層の断絶で、ハイエンド機は普及ペースが遅いのが難だな。早く値下げした方がいいと思うけど・・・
270名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 04:22:05 ID:bgKEjG0M
俺はwii持ってるし、妊婦なんだけどねw
箱なんて買うつもりもないし。

>>267
季節要因ぐらい、小学生でも分かるだろ。
1年で1000万という数字は十分勝ちハードだぞ。少し調べろよ。
271名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 04:25:22 ID:AJeJ5loi
せめて実売で語ろうよ。
1000万ってのはあくまで出荷でしょ。
このクリスマスでだいたい700万くらいはいったかもしれんが。
272名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 04:29:53 ID:4SwXP8BA
いや、多分700万も行っていない
良くて650万越えるかどうかと行った所だろう

そもそも『一年』で区切るなら12月分は含まれない
273名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 04:43:19 ID:dByVjsVX
wiiはgamespotとか見ると分かるけど、米コアゲーマー層に明らかに嫌われてるのが痛いね。
ヘルスパックはDSの脳トレになれるかどうか。

ま、12月の数字に注目だな。
ここで何だかんだいっても、据え置きで現状一番売れてるのは、いまだPS2なんだしなw

互換っていう強みがあるから、ゲハではクソミソに叩かれてるけどPS3は欧米では大負けはしない気がする。
某編集長が言うように、この世代の一人勝ちハードは無いのかもね。
274名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 04:45:51 ID:xm0jIo9h
欧州PS3=9万円=脂肪確定
275名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 04:49:57 ID:1ayud8BU
>>273
>wiiはgamespotとか見ると分かるけど、米コアゲーマー層に明らかに嫌われてるのが痛いね。

プゲラw
コアゲーマー層に受けるより、ライトに受けるハードが常に勝ってきたのが
ゲームハードの歴史なんだから、別にコアゲーマー層に受けなくていいですw
276名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 04:53:52 ID:dByVjsVX
>>274
5年前だったら1ユーロ90円代だったから日本より安くなるな。
円換算は無意味。
277名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 05:07:34 ID:13YIqKev
Xbox 360のCPUシュリンクに遅れ?
ttp://japanese.engadget.com/2006/12/27/xbox-360-65nm-digitimes/

うーん、生産開始が07年半ばってことは、来年の年末商戦にギリギリ間に合うかどうか?
しかもこーいう新プロセス移行ってのは、大抵希望的観測よりは後ろにずれ込むことが多い訳で・・・・・大丈夫かね。
>>196で後藤タンは「シュリンク前提のPS3と360の高性能設計は、長期的にはコスト面で有利」と言ってるが、
数出さなきゃいけないゲーム機では、高性能な基幹部品を使うリスクって、結構馬鹿にならんと思う。
278名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 05:29:44 ID:ggCAdIw9
>>277
アプローチの仕方として、どちらがいいのかはわからんな。
279名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 05:42:24 ID:cSCTlCMl
>>273
どうみても他のハードがヤバイ
携帯機と据え置きが両方任天堂でなおかつバカ売れとなると
駆逐されないと考えるのは楽観的にすぎる
280名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 06:11:34 ID:ZtQnkI9l
据え置きのお下がりばかりのPSPですら
サードにはっきりDSと棲み分けされてるのに
独自の大作が多数出るPS3を駆逐するのは100%あり得ない。
逆にサードに頼れないwiiはキラーソフトを出し続けないとすぐに失速する。
好調に見えて追いつめられてるのは実際はwiiのほう。
281名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 06:20:32 ID:FDYipc7B
キラーがいつになるのか、本当に出るのか、360とのマルチになるんじゃないのか
などなど大作多数も疑わしいものだな
282名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 06:24:32 ID:fQLoZiGX
PSPって棲み分けてると言えるほどソフト売れてたっけ・・・・?w
ぶっちゃけあれゲーム機として売れてんのかと。
283名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 06:40:13 ID:yWBZQFAP
GamespotのGame of the Yearで、Madden NFL 07のWii版の
コントロール方法(Free-Motion Controls)が、Best Original Game Mechanicに選ばれてました:
http://www.gamespot.com/special_features/bestof2006/achievement/index.html?page=16

パス、パント、ランなどの動作がリモコンとヌンチャクに割り当てられてて、細かな動きがコントロール可能。
この操作方法によって、まったく新鮮でオリジナルなフットボール・ゲーム体験となっている、と。
ゲームのレビューもいくつかの有名サイトで見ましたが、概ね評判が良いようです。

これが売れ、さらに従来型のスポーツゲームへのコントローラーの適用が洗練されていくようなら、
北米でもWiiがさらに強くなるのでは。
284名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 06:44:12 ID:kWD9EclO
「Wiiがサードに頼れない」んじゃなくて「PS3がサードに頼るしかない」ってのが正しい認識だろ。
PSP版にしろPS3版にしろGTいつになったら完成するんだよ。
285名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 09:32:21 ID:ZAtzP2SK
>>283
これから問われるのは、コントローラの動かし方とゲーム内のコントロール
を感覚として一致させられるかだろう。普通のアナログコントローラでは、
レバーから手を離したときのニュートラルポジションとか、レバーからの操
作量のフィードバックがあるが、これらが無いことがどれくらい問題になる
のか。

この賞、Final Fantasy XIIのガンビットシステムも一緒に選ばれてるな。
286名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 10:03:06 ID:FkUsoQGb
見事に住み分けできてるじゃない
GBAから任天堂を抜いた市場それがPSP
つまりハードだけで一億も夢じゃない
287名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 10:51:42 ID:tPjy3Lbn
マッデンWii版やってみたい
288名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:24:32 ID:xC/itnG/
年始には国内だけで100万台のアドバンテージを
箱に対してWiiは築きそうなんですが

やっぱし世界制覇のためには
日本完敗はきついよな
289名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:31:53 ID:wMvKMncm
各市場が世界に占める割合って
アメリカ5、欧州3、日本2くらいか?

とりあえず任天堂ハードのGCは発売2ヶ月で130万台を売ったが、
3ヶ月目から激減してシェアを伸ばせなかったという実績が
あるんだから、アホみたいに勝ち誇るのはもうちょい待った方が
賢明だと思う。
290名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:32:54 ID:MUGxr4rY
北米最強ソフトマッデンのリモコン操作評価が高いのか
こりゃ北米もWiiが獲るな
そういえばEAはWiiでサッカーゲームを開発中らしいがどんな操作にしてくるんだろう?
291名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:37:07 ID:wMvKMncm
>>280
PSPはなんだかんだといってももPSのソフト資産を
流用出来るのは大きなメリットだからなぁ。
292名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:38:00 ID:sgz3Xa/r
>>289
DSがあるから任天堂の勝ちは決まってる
Wiiも売れたら、任天堂市場とそれ以外という構造になる
MSとSCEは今年が正念場だ
293名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:41:41 ID:wMvKMncm
>>292
任天堂が勝ちとか負けの話をしてるんじゃなくて、
Wiiが据え置き型としてシェアをとれるかどうかという話ね。

Wiiが売れたら、そりゃ君の言う通りになるだろうけど
それはもうちょっと経ってみないとまだわからんでしょ?

って話をしてるだけ。
294名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:47:57 ID:y5rOjPOv
PS3はソフトがXbox360とあんまり違いが出せていない上に、
Xbox360ではGears of Warの大ヒットとか出て、
Xbox360の方が売れてるようだな。安いし。

PS3の最下位は確定。
でも、最下位は最下位なりに、コツコツと凄いソフトを出していけば評価はされるよ。
Haloみたいにね。
295名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:58:52 ID:1ayud8BU
SCEって洋ゲーマンセーだから潰れてくれてよかった
360とPS3が潰しあってくれるからwiiは漁夫の利を得られる
296名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:00:46 ID:6oMaFa5f
ソニーは本業回帰で復活目指した方が良いな。クタタンは任天堂に移籍。
297名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:01:19 ID:h0lFYBrc
Wiiは次世代じゃないんだから、Wiiに箱が販売台数負けたとしても、なんら意味がないでしょ?
箱信者にとってはw
298名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:05:07 ID:jZkMfDwF
>>291
流用できると言ってもサードのソフトはサードの許可がいるでしょ。
経営陣がそんな自己中な考えだから、TGSの発表を即答で断られたんだろうけど。
299名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:10:52 ID:wMvKMncm
>>298
そんなの当たり前の話だが?
俺はソフトを供給するサードにとって、PSの資産が流用出来るのは
安くソフトを作れるというメリットだねって話をしてるんだよ。
カプコンが20本以上をPSP向けで発売予定しているのだって
そういう前提があるからだよね。

単にソニーを批判したいだけという意図があると
文章を正しく理解出来ないから気をつけたほうが良いよ。
300名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:15:48 ID:FE0UEj1B
PSPはPS資産を使いまわせるけど、そもそもワイド対応に変更したり、
PS1のソフトは今見るとキツイからテクスチャ考え直したりと
意外と面倒な作業が多いんだよな。
301名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:16:53 ID:RWN80wVe
今回のゲーム機戦争はPS時代の様に独占にはならないみたいだね、Snes=WiiとGenesis=X360の様だね
日欧ではかなり危機的状況だけど、米だと強いね、ゲーム以外のサービスも充実してる
11月22日からは
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061124/254701/
で映像配信で最新映画をHDフォーマットで約6ドル、SDで約4ドルでレンタル開始・・・
HD画質で映画配信レンタルされたら、BDもPS2のDVD映画で普及に貢献したパターンは大分崩されそうだよね・・・
302名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:19:26 ID:odSjoz/l
HD画質で3時間だと何GBになるんだ?
ストリーム配信なのだろうか?
303名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:25:11 ID:h0lFYBrc
PS2発売前から、VHSとDVD両タイトル出すのが当たり前になっていた。PS2がDVDを普及させたんじゃない。
VHS→DVDの切替を早めただけ。

HDDVDとBDはそれ以前の問題。普及する見込みすらない。
304名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:28:15 ID:FE0UEj1B
DVD市場ですら廃れてきてるのにBDになんて期待できるかよ。
映画屋は過去の遺産をDVDで出し切ったから次世代ディスク移行を願ってるが結局ジリ貧だよ
305名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 12:41:37 ID:RWN80wVe
>>303さん
PS2がDVDを普及させたのじゃなくて逆ですね、マトリックス、タイタニック等がVHSよりかなり安価で出てその再生目的の上でPS2が役に立ったと言いたかった
次世代ディスクは、今の所どうでもいいですね、ただ、ソニーはそれに賭けてる感じがある物で、HD画質の映像配信されたら
BDにあんまりいい影響ないんじゃないかなと思ったんです
>>302さん どうやら映画はストリーム形式の様ですね・・・

306名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:20:12 ID:ZFJ/4xlt
>>302 1080pの本当の意味でのHD画質なら、30GBから40GBくらい必要だけど、
720pにして、やや甘めの画像なら、WMVの10Mbpsでいいだろうから、5GBから10GBくらいじゃない?
なもんで、HDについては超限定的なネットワーク領域での配信と、店頭へHDDを持ち込みダウンロードという
形になると思いますが、画質マニアには不十分なクオリティ、DVDで十分な人には大きすぎるサイズと
むしろ中途半端。
で、アメリカではどっちかというとDVDの方が危機感もたれてる模様。配信できないこともない容量、
コピーされるDVDより配信したいコンテンツ屋、在庫スペースで悩むレンタル屋などなど。
マイクロソフトとアップルが配信とレンタル屋でのダウンロード事業を本格化させますから、
一気にDVDパッケージ販売が様変わりするかもしれません。
307名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:21:09 ID:HJYs1kZm
Latest UK Software Charts
TOP 40 ENTERTAINMENT SOFTWARE (ALL PRICES), WEEK ENDING 23 December 2006

LW TW Title Developer Label Publisher
2 1 NEED FOR SPEED: CARBON EA CANADA EA GAMES ELECTRONIC ARTS
1 2 FIFA 07 EA CANADA EA SPORTS ELECTRONIC ARTS
4 3 PRO EVOLUTION SOCCER 6 KONAMI DIGITAL ENTERTAINMENT KONAMI KONAMI
5 4 CALL OF DUTY 3 TREYARCH ACTIVISION ACTIVISION
6 5 THE SIMS 2: PETS MAXIS EA GAMES ELECTRONIC ARTS
3 6 WWE SMACKDOWN VS RAW 2007 YUKE'S THQ THQ
8 7 HAPPY FEET A2M MIDWAY MIDWAY
11 8 DR KAWASHIMA'S BRAIN TRAINING NINTENDO NINTENDO NINTENDO
7 9 GEARS OF WAR EPIC GAMES MICROSOFT MICROSOFT
9 10 LEGO STAR WARS II: THE ORIGINAL TRILOGY TRAVELLER'S TALES LUCASARTS LUCASARTS
12 11 THE LEGEND OF ZELDA: TWILIGHT PRINCESS NINTENDO NINTENDO NINTENDO
10 12 CARS RAINBOW STUDIOS THQ THQ
13 13 GRAND THEFT AUTO: VICE CITY STORIES ROCKSTAR LEEDS ROCKSTAR TAKE 2
21 14 WHO WANTS TO BE A MILLIONAIRE: PARTY ED. CLIMAX EIDOS EIDOS
308名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:22:03 ID:HJYs1kZm
16 15 NEW SUPER MARIO BROS. NINTENDO NINTENDO NINTENDO
15 16 TOM CLANCY'S RAINBOW SIX: VEGAS UBISOFT (MONTREAL) RED STORM UBISOFT
14 17 PROJECT GOTHAM RACING 3 BIZARRE CREATIONS MICROSOFT MICROSOFT
27 18 GRAND THEFT AUTO: LIBERTY CITY STORIES ROCKSTAR LEEDS ROCKSTAR TAKE 2
19 19 FOOTBALL MANAGER 2007 SPORTS INTERACTIVE SEGA SEGA
20 20 CANIS CANEM EDIT ROCKSTAR VANCOUVER ROCKSTAR TAKE 2
26 21 FLUSHED AWAY MONKEY BAR GAMES D3P D3P
18 22 TIGER WOODS PGA TOUR 07 HEADGATE STUDIOS EA SPORTS ELECTRONIC ARTS
23 23 SCARFACE: THE WORLD IS YOURS RADICAL ENTERTAINMENT SIERRA VIVENDI GAMES
37 24 ERAGON STORMFRONT STUDIOS SIERRA VIVENDI GAMES
22 25 TONY HAWK'S PROJECT 8 SHABA ACTIVISION ACTIVISION
39 26 SONIC RUSH SONIC TEAM SEGA SEGA
17 27 BRATZ: FOREVER DIAMONDZ BARKING LIZARDS THQ THQ
24 28 XBOX 360 LIVE ARCADE UNPLUGGED MICROSOFT MICROSOFT MICROSOFT
29 29 SINGSTAR LEGENDS LONDON STUDIOS SONY COMPUTER ENT. SONY COMPUTER ENT.
309名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:22:57 ID:HJYs1kZm
25 30 THE SIMS 2 MAXIS EA GAMES ELECTRONIC ARTS
28 31 TOM CLANCY'S SPLINTER CELL: DOUBLE AGENT UBISOFT (SHANGHAI) UBISOFT UBISOFT
- 32 RAYMAN RAVING RABBIDS UBISOFT UBISOFT UBISOFT
31 33 GUITAR HERO II HARMONIX REDOCTANE ACTIVISION
- 34 RED STEEL UBISOFT UBISOFT UBISOFT
40 35 OVER THE HEDGE VICARIOUS VISIONS ACTIVISION ACTIVISION
30 36 WII PLAY NINTENDO NINTENDO NINTENDO
- 37 BIG BRAIN ACADEMY NINTENDO NINTENDO NINTENDO
- 38 SONIC RIVALS BACKBONE SEGA SEGA
- 39 TOMB RAIDER: LEGEND CRYSTAL DYNAMICS EIDOS EIDOS
- 40 THE LEGEND OF SPYRO: A NEW BEGINNING KROME STUDIOS SIERRA VIVENDI GAMES



イギリス人はソニックが好きなのかな。
310名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:43:28 ID:RW0Jgeua
http://ma.nikkeibp.co.jp/ace/guests/articles/2006/12/0701a013.shtml
>「PS3」がようやく月産100万台超に,「Wii」は好調だが,「Xbox360」は減産

やっぱ、在庫余ってるようだね>360
311名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:45:14 ID:1ayud8BU
>>>「Xbox360」は減産

360駄目じゃん
在庫捌くのに精一杯か
312名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:06:15 ID:VMSCASy8
9プラットフォーム(北米は10)マルチのNFSはさすがに凄いな
313名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:06:45 ID:97kK0rs1
PS3も予定通りに出荷出来そうも無いな
314名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:09:09 ID:tPjy3Lbn
年明けてから100万も出荷してどうするんだ
今でもあまってきてるのに・・・」
315名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:16:15 ID:BfXyUn0q
日米で、週に10万台出荷の体勢が整ったか。
そんなに売れるのかなあ
316名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:19:47 ID:GfqI4guN
いや、日米で週に10万出したら、欧州ロンチに貯め込めないでしょ。
月産100万て遅すぎるペースだよ。
一月からなら150〜200は確保しておかなければならなかった。
317名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:23:28 ID:GfqI4guN
>>310
てか、
http://ma.nikkeibp.co.jp/ace/guests/fig/2006/12/0701a013f03_s.png
コレ見るとMSのシェア無いに等しいけど、これって携帯機含むなのかな?
年間購読してる人は・・・流石にいないか。
318名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:23:50 ID:2xhka+DW
欧州はまだPS2/DSの天下で、高価格の次世代機はあまり数が売れないと思うがどうか。
319名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:26:09 ID:BfXyUn0q
特にイギリスは、PS系の強さを感じるね。
320名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:27:48 ID:Gp8cMEeO
この世代は混沌としていて、見ている分には実に楽しいな。
321名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:33:20 ID:VMSCASy8
>>319
そうでもないよ
先月PS2のハード売上が360に負けたので
SONY王国も終焉かと言われている
322名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:36:42 ID:OxpTlL42
360はミリオンソフト連発だな

223 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/12/28(木) 06:21:53 ID:bVx08UZK
ムネタツのカプ取材によるとロスプラは既に受注100万いってるらしいねぇ。
デッドラに続きヒット連発。カプたいしたもんだ。来年も360に何か出す模様。
カプに続けと息巻いてる会社もあるとかw
323名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:42:08 ID:oZEBdUUr
なにそのくソースはw
324名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 16:25:44 ID:MUGxr4rY
出荷数ならDOA4もミリオンいったんだっけか?
DOAX2はまだなのか?
325名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 16:52:15 ID:7nBZqIod
>>310
やっぱ360は減産か
欧州でも急速に出荷落ちてたし日本でも相変わらず売れてない
年内出荷1000万も無理なんじゃないか
326名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:02:48 ID:2lyaO/0R
そりゃあ、実売550万台程度の時に1000万台出荷してるんだから、倉庫だってもう限界だってのw
取り合えず「年内1000万台出荷」っていう既成事実を作るために強引に出荷しただけなんだから。
春までは出荷ゼロでも十分いけるよ。
327名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:19:57 ID:yCHK0aZS
根本的に間違っているのは「ps3は作れば作るほど赤字になり、ソニーが痩せ細っていく」ってこと。
完全にハードでは黒になっているWiiや360とは違う。
また、ソフトが壊滅的に売れていない。

さあ、どうするの?
328名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:41:39 ID:GfqI4guN
根本的に間違ってるのは、投資の回収はとにかく一台でも売らなければ一円も行えないって事。
329名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:45:50 ID:ZFJ/4xlt
>>316 1月の分を日本に月20アメリカに月30で50万台。
残りの50万台を欧州ひな祭りローンチ用に船便出荷して、
以後日本20、アメリカ40、欧州40で十分じゃないでしょか。
予定では五ヶ月で600万台だから、本当は月120万台が目標なんでしょうけど。
330名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:57:58 ID:DDWMU2+e
Wii woes: some win, some lose, some sing blues
ttp://www.joystiq.com/2006/12/27/wii-woes-some-win-some-lose-some-sing-blues/

コメント欄等も含めて読むと、Wiiは今だ入手困難、PS3は店頭で見かけるようになったようだ。

GAFにWii売ってねぇぞゴルァスレもあった
ttp://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=135339

Wiiはbuzz(口コミ)が起こってるようで、クリスマスシーズンのホットアイテムとして
メディアや巷間をにぎわしている感じがする。
331名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:59:45 ID:4SwXP8BA
>>330
北米でも日本と同じ状況みたいだな
PS3は生産が軌道に乗る前に需要が落ち着いてしまった
332名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:04:09 ID:OMmv18jV
新型への生産切り替えに備えての減産、という可能性も?
まぁ当面は既に生産した分で賄えるだろうし、
新型が市場に出てくるのはまだ先ではあるんだろうけど。
333名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:04:25 ID:97kK0rs1
転売ヤーだけが盛り上がったPS3

コアユーザーが盛り上がったXBOX360

口コミで新規ユーザーが盛り上がるWii
334名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:10:14 ID:DDWMU2+e
あとついでに、北米ではクリスマスにはDSLが見つからない状況になった様子。
親達が売り切れたDSLを求めて何度も何度も問い合わせてしてきて大変、とかの店員の報告もあった。
335名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:14:32 ID:9jXcrE+o
DSは世界で爆売れしてるからな
そりゃー品薄になるはず
336名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:20:17 ID:e4wj7uI+
なあに、PS3はきっちり年内日米生産出荷200万台、年度内600万台生産出荷してくるよ
実売が日本で年内50万台行かなくても100万台生産出荷発表を淡々と行うよ
337名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:41:10 ID:YJA755J7
PSPは実売と生産出荷の差が500万以上あるんだっけ?
338名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:42:23 ID:BfXyUn0q
>>334
amazonで旧DSの青色が、ランク急上昇したのはそのせいか。
339名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:51:48 ID:w0Ic1ByT
>>296
>ソニーは本業回帰で復活目指した方が良いな。クタタンは任天堂に移籍。

普通にいらんだろ。
それより次世代Wiiでは、カスタマイズcellを搭載する可能性の方が高いだろ。
SCEは、撤退しそうな勢いだし。


340名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 19:11:29 ID:yPsmUCJ8
次世代Wiiでも小型は死守してほしいな
341名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 19:14:50 ID:AUsvImvU
カスタマイズCELLって任天堂が助けてくれるなんてソニーの人、夢見すぎww
だいたいソフト大手の任天堂が、開発効率の悪いキャッシュなしCELLを採用するなんて
自分たちの首を絞めるようなまねをするわけない。
342名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 19:23:39 ID:DDWMU2+e
別スレで話題の任天堂コリアですが、公式サイトできてます。
ttp://www.nintendo.co.kr/corporation_nintendo/index.html

脳トレCMはチャン・ドンゴン
343名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 19:47:24 ID:+BRZEHXd
PS3はソフトさえ出ればなんとでもなるのだから、
どこのメーカでもいいから作りこまないと
駄目だと思う。
適当な作をつくるくらいなら、最初から作らないほうがいい。
344名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:37:17 ID:e4wj7uI+
そら、ソフトがあればなんとでもなるけど
どこもメーカーにとってもPS3独占タイトルを作りこむメリットがないのが問題
スペック使うなら、開発が比較的容易でソフトの売れる環境である360独占かマルチになるよね
345名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:44:19 ID:Gp8cMEeO
346名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:55:21 ID:MUGxr4rY
>どこのメーカでもいいから作りこまないと駄目だと思う。

サード「いや、お前(ファースト)が作れよ」
347名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:50:05 ID:FE0UEj1B
>>346
作りこんでるからロンチがぐたぐたなんだろw
348名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:00:32 ID:VhG7Ye1V
ぶっちゃけ、任天堂が韓国でハード売ってもいいと思う。
ハードだけ売れても利益を出せるからな。
349名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:11:27 ID:EJvX9POZ
中国韓国において、ソフトで儲けようとしない方がいいだろうねw
ハード価格を高めにすればいい。
350名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:52:21 ID:kLrH2p88
wiiってスーファミの定価と同じ
351名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 01:11:17 ID:JZbtV/VV
つか、俺が見ると必ず360の試遊台がエラー文字はき出して止まってるんだがw
あれで購買欲をかき立てられる奴はある意味凄いといつも思う
352名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 09:28:20 ID:uOSiQ1pY
353名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 09:57:38 ID:ZFFDVZnj
北米や欧州の市場規模って日本と比べてどれくらいなの?
北米:欧州:日本=4:3:1.5くらい?
354名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 10:03:03 ID:4r2dm3nS
2:2:1ぐらい
今年は3:3:2だね
355名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 10:26:02 ID:4r2dm3nS
因みに、今年の日本のソフトは昨年比本数ベースで5割、金額ベース3割増
356名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 10:57:53 ID:ZFFDVZnj
どうも、北米って日本の1.5倍、欧州と同じくらいか
世界最大市場の北米を制するものが最終的に勝つなんて言ってる人がたまにいるけど
北米って思ってたよりもずいぶん小さいんだな
357名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 11:44:27 ID:VhG7Ye1V
>>356
北米は日+欧よりは小さい。
だから、北米だけで日欧が非常にヤバイ360よりは、日欧絶好調のWiiの方が有利。
北米でWiiが全然売れないのなら話は別だけど、北米は共存する市場だからね。
358名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 12:33:33 ID:ZFFDVZnj
結局、世界シェア争いでも一強状態になりやすい日本市場がカギになるわけか
359名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 12:39:40 ID:VhG7Ye1V
>>358
結局はそうなる。日本は一つのハードが圧倒的に売れるからね。
日本で負けたハードは、1000〜1500万台くらい海外市場で取り戻さなきゃいけなくなるだろうけど、
それを取り戻せるような市場は地球上に存在しないから。
360名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 12:48:02 ID:FLOAgFuz
日本で圧倒的に支持を集めて海外総スカン
なハードなんて存在しないだろうしな
361名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 13:21:47 ID:9xDqXLRX
欧州の360は、3月〜6月期で出荷ペースを激減させているが、
(〜3月:110万→〜6月:130万)
その前、12月→3月までの流れは割とハイペースだった。
12月に50万台出荷、3月までにさらに60万台出荷で、合計110万台というのが公式な数字。
1月以降、追加で市場が60万もの在庫を持ってくれたという事は、
(その後は持ってくれなかったのだからw)
12月のロンチ月間は、初期需要に飛びつくマニア層に
出荷した分が十分に売れ切った事を意味してる。

50万出荷はあくまで「12月に出荷した」台数なので、
1月以降に店頭に並んだ分も含む数字だろうけど、
その内、30万〜40万は12月中に捌けてる事は、
続く60万台出荷が物語ってるな。
(↑この60万を捌くのに時間がかかったから、次の期間で出荷が伸びなかった)
362名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 13:23:28 ID:9xDqXLRX
http://www.nintendo.co.jp/n10/061207/slide_l/img/slide_l36.gif
ちなみに、任天堂発表は06年1月〜10月の「4ヶ国」のみ。
この4ヶ国は単体としては確かにデカイ場所ばかりだが
欧州全体から見れば、それでも6割前後の市場でしかなく
まだ4割ものカウント外地域が存在する。

何故、欧州全体の数字を使っていないかは、
集計システムの都合もあるだろうが、
任天堂が導き出したい結論の説得力をより高めるためとも思われる。
(その「4ヶ国以外」における欧州全体からみたハード比率は、
05年時点では、Xboxが45%、GCが30%とやや箱側が強い地域だった)

「欧州では売れてない」という目的で挙げられたグラフである以上、
もし、欧州全体の4割も占めるゲーム市場で、
箱○が2割程度しか売る事ができていないのなら、、
「4ヶ国以外」も加える事で、箱○が売れてない事をよりアピールできるはず。
だが実際は使われていないため、そう全体の割合からの剥離は無いと思われる。

主要4ヶ国で70万台ならば、残りは30万台前後と見るのが妥当だろう。
363名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 13:25:13 ID:9xDqXLRX

最後に06年11-12月期。
3〜6月期に出荷を激減させ、 市場で箱○が捌ききれていない事を露呈はしたものの
その6月以降は、任天堂自身が示すように緩やかな右肩上がりが続いている。
http://www.nintendo.co.jp/n10/061207/slide_l/35.html

北米程ではないにしろ、やはり11-12月の年末期は
欧州も売上を普段より相当に伸ばす月間。
箱○は半年もの長期間に渡る緩やかな上り調子で、特にマイナス要因は無い。
「10月単体の4ヶ国データで10万台弱」という事からすれば、
「11-12月期の欧州全体」は年末シーズンである事を考慮しなくても、
単純計算でその3倍、考慮すればさらに上。
最低、40万台以上としておこう。
364名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 13:26:04 ID:9xDqXLRX
だから、現時点の欧州の箱○の実売はこうなる。
・欧州全体の05年 12月期の30〜40万台。
・主要4ヶ国の1-10月期の70万台、
<----------ここまでほぼ確定>
・主要4ヶ国以外(4割市場)における1-10月期の○○万台 (仮に30万台とする)
・06年 11-12月期の欧州全体における○○万台 (仮に40万台とする)

所詮、後半は推測なので十万単位で誤差は出るだろうが、
30〜40万 + 70万 + 30万 + 40万=170〜180万台。

ま、そこから±25万台を見れば、
150〜200万台くらいが、
売れてる/売れてない派どちらの視点から見ても、
無理が無い欧州の06年末までの実売数字じゃないかな。
365名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 13:39:15 ID:ZFFDVZnj
ゼルダって今世界累計でどれくらい売れてるんだろう?
箱○のGoWが1ヶ月くらいで200万売って次世代機では最速のペースって記事が出てたけど
ゼルダはどれくらいで200万超えてくるだろうか
366名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 13:47:22 ID:N45EIraL
>>364
まぁ、ほぼ同意
06年末時点で
欧州:200万台
米国:500万台
日本:030万台
他 :020万台
計 :750万台
最大で見積もって、そんな感じ
正直、11月12月米国で360が100万台は余裕で売れたはず。
つーか、売れてなかったらマジデ360は死亡すっからな
367名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 13:58:55 ID:9xDqXLRX
稀に、出荷数と実売数が同一月間でピタリ一致するのが、
まるで理想かのようなレスを見るけど、これはありえないよね。
理解してる人の方が多いけど、あくまで程度の問題。

「本体を買おうと店に寄ったが、在庫が無く買えなかった」
これは最低最悪の機会損失パターン。 一番やってはいけない状態。
逆に、
「ふと欲しくなり一番近所の店に寄って、当たり前のように本体が買えた」
これを国内全土の全店舗で常に保っていられるのが理想中の理想。

実現できないケースは、
・小売/問屋が発注を極度に渋る
(売れるかもわからん在庫は抱えたくない ←日本の箱○はコレだな)
・生産が全く追いつかず用意できない
(北米のWiiやPS3はコレでしょう)
・だぶ付く印象を恐れ、また価値を高めるため、意図的に狙い絞った数しか出荷しない
(押せ押せ戦略なメーカーならコレは無い)
368名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:01:23 ID:9xDqXLRX
箱○はどれも当てはまらない。
そんで
北米全土でその理想の状態にするなら、
実売500万台に対し、同期間の出荷数は650万台はあっても多すぎはしない。 
少なくもないがね。 出す方も入れる方もやや強気。

欧州は、計算によっては200万台近い実売が無きにしもあらず。
それなら同月間までに、250万台を超える出荷があって問題無し。

この時点で出荷900万台。
後は、その他全てで100万出荷が実現してるか。
(ちなみに、06年末までの日本は実売で30万台)

MSの1000万宣言は、まぁ現実的な数字でしょう。
例えゴマカシがあっても、それほど現実との剥離も無いかと。

北米の12月単体で100万台超えないようなら、
終わってるってのは同意だな。
369名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:09:17 ID:DiDafFW2
北米じゃもう勝負決まったかな

ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200612280023.html
米アマゾン、1日の受注400万件 過去最高を更新

シアトル──インターネット小売り最大手の米アマゾンは26日、今月11日の受注件数が
400万を超え、過去最高を記録したと発表した。これまで、1日あたりの受注件数の最高記録は、
年末商戦に向けた昨年12月12日の360万件だった。
アマゾンがネット販売を始めてから、今年で12年目となる。1日の出荷数は多い日で340万を
超えており、その99%が発送予定日に間に合っているという。
アマゾンによると、米マイクロソフトの次世代家庭用ゲーム機「Xbox 360」が、価格を大幅に
値下げした効果もあって、29秒で1000台を受注した計算になるという。

370名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:13:41 ID:9xDqXLRX
それはあれだろw
特別セールで限定1,000台を$100で売ったってヤツ。
371名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:16:09 ID:ZFFDVZnj
>>362
>この4ヶ国は単体としては確かにデカイ場所ばかりだが
>欧州全体から見れば、それでも6割前後の市場でしかなく
>まだ4割ものカウント外地域が存在する。


>>6の欧州累計ハード売上を見ると伊北欧は英仏独西の2割程度しか売れてないみたいだけどこれには無い国
例えばオランダとかポルトガルとかを全て合わせるとさらにもう2割程度の市場が残ってるの?
今年の年末までの欧州での箱○の売上が150〜200万台くらいというのは妥当な数だとは思う。
372名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:25:31 ID:c4DrjCi3
 どうも、米国のゲーム関係者の間でも、GOWがここまでブレイクするとは
思わなかった感じなので。
 少なくとも、10月までの市場予測データーは全く当てにならない。11月
以降に状況が劇的に変わっている。その辺は、現地に居ない日本人にはちょっと
わかりにくい。

 あと、1月以降のソフトラインナップも、今の所XBOX360がWiiや
PS3を圧倒しているので。ロストプラネットやクラックダウン、コマンド&
コンカー3などは、北米ではかなり行くでしょ。
 PS3やWiiはイマイチソフトの弾が無い。まあ、発売したばっかしだから
仕方が無いだろうし。来年夏までの挽回はちょっと不可能では。
373名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:26:52 ID:K4fhSoRH
ココは360が好きな奴多いなあ、見守るだけじゃ我慢できないの?
374名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:31:28 ID:c4DrjCi3
 ゲーム稼業を生業にしている人種ほど、XBOX360を好んでいるみたい
ですね。業界内部では結構普及率が高い様で。

 やはり、業界人たるもの最新のゲームをやらないと(笑)。で、今最新ゲームが
一番アツイのがXBOX360なのは確かでは。
375名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:33:03 ID:Ph2mLsn2
>>373
日本じゃ脂肪してるからこのスレでしか威張れないんだよw
376名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:33:55 ID:McGVGJP6
>>374
あなたは現地に居るんですよね。当然、米国に。
377名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:34:25 ID:/EMZV69s
ヒューチャーズばっか
378名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:34:33 ID:l7vDyFrH
まあこのスレは負けてるほうの信者の最後の砦だからな。
379名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:34:37 ID:ZFFDVZnj
>>372
NPDによるとアメリカでの11月の箱○の売上は51万台だってさ
380名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:35:38 ID:9xDqXLRX
>>371
>>6の数字のソースは、このスレで以前あがった
スキャン画像。
あれは、ゲーム白書だったのかな?
googleのキャッシュ検索なら画像は無理でも、
スレ内の当時の書き起こしはまだ見つかると思う。

稀に指摘してるけど、フランスのGCの数字が違うとか、
「その他地域」が省かれてるとかやや問題がある。
改めて起こすとこう。
ベネルクス市場とか、スイス、オーストリアとか、他諸々全部。

    PS2    GBA   XBX  GCN 
英   800万  470万 200万 110万 
仏   490万  300万 100万 130万
独   400万  120万 *90万 *90万 
西   430万  210万 *20万 *10万
伊   310万  110万 *40万 **5万
北欧 180万  200万 *50万 *20万
他   330万  290万 *95万 *80万
381名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:37:42 ID:9xDqXLRX
>>373
好きも嫌いも、
根拠無しに1000万出荷を出鱈目扱いしたり、
1-10月期の欧州4ヶ国データだけをもって、
欧州の累計売上とそこらで吹聴したりする馬鹿が余りに多いから、
ただ、整理してみただけですよ。
>>372は知らん。
382名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:38:24 ID:9IxQGn0Y
>>375
ここは「海外」のスレだからな。日本は関係ない。
383名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:39:21 ID:6gw2/ViY
>>358-360
DSがいい例だよね。
そう考えるとやっぱり日本がコンシューマーにおいては
一番影響力のある市場なのは変わってないのかなと。
規模の話じゃなくてね。
欧米、特に欧州は日本の動向の影響を受けやすい市場って気がする。
384名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:39:52 ID:c4DrjCi3
 現地には居なくとも、インターネットという便利なものがある訳で。
 日本語のサイトでも海外情報を逐次伝えている所が沢山あるし。

 あと、別にXBOX360の勝利を確信しているわけじゃないけど、現状では
PS3もWiiもちょっとソフトが弱すぎるのは確かでは。
 丁度、発売当時のXBOX360がソフト不足で伸び悩んだのと同様、来年
前半期についてはPS3もWiiもそんなには伸びないのでは。

 本当の勝負は来年末くらいになるでしょ。特に、PS3は最初からその位の
計画になってる筈。
385名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:44:09 ID:xFeRDkqI
>>381
まとめるなら簡易にしてくれ
仮にとか、考慮してとかの想像を多用したうえに長文じゃただのゴミレス
386名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:45:47 ID:McGVGJP6
>>384
> 少なくとも、10月までの市場予測データーは全く当てにならない。11月
>以降に状況が劇的に変わっている。その辺は、現地に居ない日本人にはちょっと
>わかりにくい。

とうに11月の数字は出ているのにトロイ奴だね。
君はよく分かってるようだから「現地に居ない日本人」じゃないんだね。
387名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:46:08 ID:Ph2mLsn2
>>382
いや、だからこそこのスレに来たがるんだろ。
全然伝わってないなw
388名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:46:39 ID:9xDqXLRX
>>385
そこを強くアピールしないと、
突っ込まれるからだよ。

じゃ、1行で書くぜ。
「欧州の実売数は諸々計算すれば150〜200万台」
389名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:47:12 ID:LPiEBgnC
>>372
現地にいる人間から言うとGoWは本気を感じた。
発売前のCM攻勢がほんとに凄かった。
印象的な音楽使った1分のCMを一日にそれこそ何度も見たから
次世代機にほとんど興味がない俺でもすぐに名前を覚えたくらい。
(30秒バージョンもあるけど、1分版の印象が強すぎ)
多分今年で一番宣伝にお金使ったゲームだと思う。
390名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:52:22 ID:9xDqXLRX
個々が1/10でも、10個集まれば10/10=1。
欧州のその他と分類される地域の数字は、
そんな感覚を地でいくんだろな。

日本を除いた「北米、欧州以外」って枠組みも同じ感じなんだろかね。
391名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:52:59 ID:c4DrjCi3
 ちなみに、私はMSの1000万台出荷の話は信じていないけど。ありゃあ
あからさまにリップサービスでしょ。

 しかし、GoWが火をつけたXBOX360の勢いはまぎれもない本物。宣伝
とかでは無い。あれに対抗するには、今のPS3やWiiのソフトでは力不足。
ゼルダだって所詮はGC移植だし。

 ハードの本体出荷台数より、本当はソフトの勢いの方が重要な訳で。ゲーム機
ビジネスはハードをたくさん売っただけでは駄目で、ソフトが売れないと。
 まずは普及台数至上主義を見直すべきかな。
392名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:53:55 ID:ZFFDVZnj
>>380
なるほど、ありがとう
欧州とひとくくりにすることが多いけど箱の強いイギリスだとか任天堂の強いフランスだとか
売れるのはPS2とGBAのみで負けハードには非常に厳しいスペインだとかそれぞれ国ごとに
特色があってなかなか欧州市場はおもしろいね
393名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:55:49 ID:ac420tHA
ざっくり6割前後とか言いきるのもどうかと
394名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:58:17 ID:oomvPwVV
>>387
全然伝わっている。
ただ、そういうスレであるここで、わざわざ日本の事情を持ち込む
お前のスレが理解できないというだけ。
全然伝わってないなw 
395名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:59:21 ID:kVwZIat6
GoWのCMで流れた音楽がその影響でituneのダウンロードで1位になったらしいね
396名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:09:29 ID:LPiEBgnC
>>395
そうなんだ。当時は何度も何度も聞いたから
普通に歌えるくらいになってたからなぁ。
Xbox360はウォルマートとタイアップしてるようで
ウォルマのクリスマス商戦のCMもXbox360が中心。
1年前の発売だけど勢いは衰えてないって印象を受ける。
397名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:10:27 ID:1g5dhVzI
MSは2連敗したら、その次のハードはアメリカでも見捨てられるだろうな
金がいくらあってもどうしようもないことがあることを知るだろう
398名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:11:19 ID:9xDqXLRX
>>393
「前後」ってのは言い切ってねーべ

ただ、いきなり謝っておく・・・・申し訳ない。
あらためて計算したら、違う次期の数字で出してた・・・
>>380で計算しなおすと、
6割前後ではなく、主要4ヶ国は7割前後。
(PS2:72%、GBA:65%、XBX:69%、GC:76%)
誤差は10万台弱くらいで。

4ヶ国以外のXBXとGCも、関係性は同じ事だけど、
パーセンテージは挙げた物とは違うね。
(31%:24%)
399名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:19:30 ID:FLOAgFuz
一番問題なのは
GoWがミリオン売れてハードが五十万てことは
箱って既にコアユーザーに行き渡ってんじゃね?
ってことなんだけど

あとGoWとかロスプラとかヘイローって似たようなゲームが
メインタイトルだと
買う層が限定されね?
ってこと
400名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:23:25 ID:9xDqXLRX
一年も販売していたのだから、
コアユーザーには当然行き渡っているでしょう。

ただ一つ誤解してるのは
FPSやTPSは、北米ではコア層だけが遊ぶニッチなジャンルでは無いって事じゃないかと。
NFLのゲームが500万本売れる傍ら、同等の本数がGTAやHALOでも実現される市場すから。
401名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:25:24 ID:FLOAgFuz
だからミリオン売れてんだからニッチなわけないでしょう

でもそれだけじゃ
駄目でしょうって言ってんの
402名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:31:33 ID:Ph2mLsn2
>>394
持ち込むも何も、”日本で脂肪してるから”ってのはこのスレにいる理由を説明するために必要なんだが。
そんなに日本で脂肪してるって言われるのが辛いのかw

>お前のスレが理解できないというだけ。
これに関しては全然意味がわからんなw
国語をやり直した方がいい。
403名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:32:39 ID:tZQnlgcG
CoD2     1,252,500
GoW      1,126,500
Madden07  1,077,500
GRAW    1,041,500
Oblivion    967,500
FNR3      630,500
PDZ       593,500
Saints Row  579,000
Madden06   577,000
Dead Rising  538,000

06年11月までの360で売れたゲームみると
FPS/TPSも多いけど、スポーツ、RPGもかなり売れてるし
多様性はそれなりにあると思う。
404名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:33:38 ID:gWbCbsHy
痴漢が一番居心地がいいスレかもね
405名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:33:58 ID:c4DrjCi3
 販売台数については、12月の結果を見ないと何とも。当然最初にGoWを
買ったのは既存のXBOX360ユーザーだろうし。ハードごと買う層はもう少し
遅れるのでは。
 いずれ、来年はヘイロー3もあるだろうから、現状ではこの程度の普及台数で
十分だと思うけど。

 PS陣営も任天堂陣営も、今の所はそれほど焦ってないとは思うんだけど。
PS3はちと序盤つまずいた格好だけど、まだ取り戻せない程じゃないでしょ。 
406名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:38:11 ID:BR6pnZsZ
>>403
化け物がぐいぐいと引っ張るって感じじゃないのね。
その良し悪しは分からんが…世間に対する印象という意味ではちょっと弱いかも、なんて事をオモタ。
407名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:40:36 ID:Y8uVT5uh
>>402
> 持ち込むも何も、”日本で脂肪してるから”ってのはこのスレにいる理由を説明するために必要なんだが。 
知らなかった。
このスレは、箱○が日本で駄目だから、せめて海外(北米)の売上をみてなごみましょうという
趣旨だったのか…。
馬鹿のお前に教えてやるが、北米で箱○がWiiなりPS3なりに逆転されたら、そのときはそのとき
で、箱○ぷぎゃーってなるだけなんよ。
たまたま、今次世代機で、箱○が先行分リードしているだけなの。
そんなに日本(全世界)でPS3脂肪しているのが悔しいのか。
408名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:42:18 ID:aqAgxy0I
北米だけでHALOが490万本、HALO2が600万本売れる怪物ソフトだから
HALO3だけで400万台は牽引しそうだ
HALOWRASはRTSで名高いES社が作るRTSだからPC市場から200万人は
ユーザーを連れてくるだろう
フェイブルもジワ売れで世界累計270万売れたからフェイブル2も最低150万人くらいは呼び込める
後は値下で海外では完璧に勝てるな360は
409名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:43:09 ID:wD44UET9
360ユーザーはソフトやコンテンツを買うから偉いよな
特に北米は
だから任天堂もソニーのそのパイが一番欲しいから
どうしても北米偏重に開発なり商売していかなきゃならない
いくら北米は日+欧よりは小さいといっても360が一番の
勝ち組だな
日本や欧州のやつらは基本は貧乏(娯楽品などの物価が高いともいえるが)
でソフトすら買えねえんだよな
この北米偏重の被害を一番に受けてるのは日欧の消費者だよなw
これは日欧でのハードやソフト高価格の要因にもなってる
410名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:44:50 ID:OziULwUo
北米はタイレシオが高い。
売れたハードの数に対してソフトがよく売れるということだが、
逆に言うとかなり沢山のソフトを売らないとハードが売れない。

単発、或いは散発のビッグタイトルでは恐らく牽引し切れない。
411名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:45:26 ID:fZhKd4Sb
今や、自社だけでも

シューター
GoW>Halo3>GoW2
レース
PGR3>Forza2>PGR4
RPG
ブルドラ>ロスオデ>ブルドラ2?
ファミリー
カメオ>ピニャータ>バンジョー

このパターンで、自社だけで今や年末に1年1作ちかいペースが保ててるので
日本の印象と違ってバリエーションは広いよ。どの評価も水準以上だし。

特に坂口RPGやら、レア社のファミリー向けやらは、アメリカでHALOには勝てないにせよ
世界でこれから値下げしてメインハードになった時に、バリエーションとしていずれ効いてくる。
412名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:45:35 ID:TUu/PZcB
>>403
これって北米のみの数字だよね?

もうミリオンが4つあるのか・・・
413名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:46:55 ID:Ph2mLsn2
>>407
う〜ん、別にどこが勝とうがどうでもいいがな。
オレはPS3とWiiを持ってる。

よく考えてみ。

このスレ箱信者多よな → 日本で脂肪してるからこのスレにいるんじゃね(皮肉)

という流れ。
そんなに顔真っ赤にして食いつくとこか? 

>お前のスレが理解できないというだけ。
これ何だったの?w
414名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:47:34 ID:FLOAgFuz
なんでそこまでユーザーが被らないという
前提で話せるのか…
あと続編が常に売り上げ維持できるなんてのも妄想です
維持し続けてるのは
マッデンみたいな毎年でるスポーツゲーム
くらいなもんでさ
415名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:49:16 ID:UaEoEItV
北米の統計というのは基本はアメリカだけの統計だと思っていたほうがいい。
北米での統計をとるのは難しい。
一応市場としてはカナダもメキシコもあるので北米という市場はかなりデカい。
416名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:49:31 ID:aqAgxy0I
>>411
ブルドラやロスオデは世界で100万狙えるが
ピニャータは北米だけでもN3の2分の1も売れてないから続編作ることは無いだろ
続編の可能性で言えばN3の方が高い、水口が360で新作出すという噂もあるし
417名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:49:55 ID:Zd+eSlVw
>>342
韓国はネットゲーム主体じゃねえの?
418名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:50:24 ID:FLOAgFuz
それだけソフト売れてて
最もハード売れる月に五十万なんだから
やっぱり一部コアユーザー市場なんだろうなと思うわけです
419名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:50:49 ID:9xDqXLRX
FPSやTPSだけって事はないしょ。
マッデンNFLだって、PS2版300万本:箱○版100万本で、
ハード普及比率を考えれば、こんなライトなゲームも「買う層」なわけでしょ
箱○ユーザーは。

NFSカーボンなんて、もっと顕著だよね。
まるで大したハード普及数に差が無いかのような差。
これも、箱○ユーザーはこんなゲームも「買う層」でしょ。
WWEだっていいぞ。
420名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:51:06 ID:tZQnlgcG
>>406
GoWは一ヶ月であの数字だから化物だけど、基本ジャンルは広いみたい。
あと、いわゆる和ゲーも出てて、目ぼしいのはこんな感じの売上。

Dead Rising    538000
Dead or Alive 4  280500
Chromehounds  184500
FF XI        126500
DW5E(三国無双) 90500

>>412
アメリカのみとのこと。
421名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:53:38 ID:7BjujVhe
>>413
その皮肉をわざわざ言う意味がよくわからんがな。
俺は、DSLiteとDCだけ持っている。

×お前のスレ→○お前のレス
打ち間違えただけだよ。そこまでむきになって突っ込むなよ。
422名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:53:42 ID:IPqCoEvG
>>418
最もハードが売れる月は11月じゃなくて12月だよ
423名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:54:23 ID:9xDqXLRX
>>415
大体、アメリカ以外は1割未満と言われてるよね。
絶対数が違うから、その「1割」がデカイんだけどw

箱○だと、
11月までのNPD発表でココで追ってる数字は340万台だけど、
他所で「NPDグループの11月までの北米」というソースで、
370万以上の数字を出してるサイトあったしね。
やはり、1割が妥当なトコロなのかな。
424名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:54:32 ID:alcBw3Pz
北米は360が余ってるから値下げしたんだろ。
Wiiは年内200万出荷して売り切れ。
現実見ろよ。
425名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:55:35 ID:UaEoEItV
NPDというのは一応アメリカだけの統計だ
426名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:55:36 ID:dag6OMNS
デッドライジングどこかで80万とか聞いたんだが気のせいだったのか?
まあ50万でも日本メーカーでは健闘しているほうだけど。
427名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:56:21 ID:aqAgxy0I
>>426
世界で80万
428名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:56:44 ID:9xDqXLRX
うん、NPDがきっちり出してくる数字は完全にアメリカだけだね。

429名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:57:40 ID:Ph2mLsn2
>>421
この板にいてPS2を持ってないなんて珍しいな。
もう終わりにするよ。
430名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:57:58 ID:fZhKd4Sb
>>416
だから、今年はピニャータじゃなくてバンジョーになってる。

まぁ、PS系でいうラチェット系ポジションなんだろうな。

$399もする本体では、今はさすがにレア社のファミリー向けはそこまで売れない。
というかもしこれが、ぶつ森的に売れたらある意味ヤバイ。(=次世代機戦争終了)

ただゲームの評価は良いようだし、こういうソフトすら揃い始めてるというのは
今後のバリエーションとしては大きい。
431名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:58:16 ID:FLOAgFuz
じゃあ十二月の発表もイマイチだったら
箱はコアユーザー限定で大人気ってことで
432名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:01:07 ID:HU6bUiNl
WiiはGCと同じ運命だろ
売れるのは最初だけ
あとは100ドル以下の投売り
ソフト供給ストップ
433名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:01:52 ID:9xDqXLRX
そーね、
箱○は、最低ラインで100万台だな。
11月に50万超えといて、その倍もいけないなら、
勢いが落ちた/他ハードに喰われたと思っても問題無いと思う。
434名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:02:07 ID:aqAgxy0I
まあバンジョーは売れるだろうな
XBのコンカーでさえ北米で50万売れてるわけだし
435名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:05:10 ID:Ph2mLsn2
ロスプラはかなり売れそうって話だね。
436名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:07:43 ID:tZQnlgcG
>>430
ファミリー向けっていうか360には、任天堂ゲーが絶対でないから
そのあたりは弱いままだと思う。
↓はアメリカでのGCソフトだけど、このジャンルで任天堂は鬼のように強い。

Super Smash Bros      3,858,500
Super Mario Sunshine    2,954,500
Mario Kart:           2,722,500
The Legend of Zelda:    2,469,000
Luigi Mansion         2,190,000
Animal Crossing(ぶつ森) 1,581,000
Metroid Prime         1,494,500
Pokemon Colosseum    1,149,500
Mario Party 4         1,101,000
Paper Mario 2         1,052,000
437名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:07:50 ID:fZhKd4Sb
$399の間は、ど〜〜あがいてもコアだよ。
しかしソフトの方は先行して全ジャンル揃ってきてるし
値下げしたら、少なくとも今までのゲームユーザーに関しては
ほぼすべての範囲でアピールできる。

任天堂が今までゲーム買ってこなかった人にまでアピールできるのは
それはそれでいい事だが、これからソフトは一番多くなるし
価格もWii並みになってしまうのなら、箱をスルーしなきゃならん理由も無い。

結局これからコンセプトがどーたらの時機は、もう過ぎて
ソフトがたくさん出て、本体が安くなったハードというのは嫌でも売れる。
438名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:12:36 ID:BR6pnZsZ
>>436
うはは、GCソフトの数字かと思うと圧巻だなぁw

MSはやっぱし、Wiiが狙ってる層はとりあえずほっといて、
PS2層を総取りする事で天下獲りってのが基本戦略なんだろか。
439名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:13:37 ID:FLOAgFuz
結局年末に値下げに踏み切らなかったのが
箱最大のミスだと思うね
440名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:14:41 ID:fZhKd4Sb
>>436
弱いのは間違いない。

今になって言われる、Wii60は20年昔からずっと凸凹の関係にある。
海外ではもともと、子供向け>任天堂家庭用コンソール
Teenager以上大人向け>PCゲームで、お互いまったく別のものとしてずっと住み分けてきたから。

だからこそ、任天堂子飼いでノウハウのあるレアを買っておいたんだろう。
代わりには全くならないけど、任天堂以外では一番マシ。今思えば悪くない投資だった。

いずれはバンジョーとかピニャータみたいなファミリーゲームも必要になる。
坂口氏の大作RPGも一緒。今はこういうのも結構売れるし、あるのと無いとのとでは全然違う。
441名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:14:52 ID:9xDqXLRX
>>436
同時に、PS2の領域までなら、
任天堂ゲー無しで辿り付けるわけでしょ。
それ無しで、PS2という存在が君臨してたって事は。

もっとも、PS2はまだ勢いあるし、
その市場も、今後3ハードで食い合うわけだけどな。
ただ、「既存ゲーム」に限れば、価格/性能面で
とりあえず、一歩有利にいるのは箱○でないかね。
3機種揃って、CPUシュリンクのロードマップもある07年は
さすがに値下げ入るだろし。
442名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:17:26 ID:PVqMTVv6
北米は箱○に取られたな、PS3は早くも返品騒動されるわ開発難でサードに逃げられるわ
入り込む力もない。
おまけに同路線の箱○に値下げされるし
日本で売れようが紙切れみたいな市場じゃあ他落とされれば終了。
wiiは、まぁPS3・箱○の売り上げに関係しないだろうし。
欧州で脂肪するのが楽しみだ
443名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:39:49 ID:LPiEBgnC
それにしても日本で成功→世界で失敗の数と
世界で成功→日本で失敗の数には圧倒的すぎる差があるね。
この特殊かつ世界で2番目に大きい市場の取り扱い方はどうなることやら。

仮に箱○が日本市場で大敗したまま
世界シェアでトップになるっていうのが実現したら
ゲーム業界はどう動いていくのかなぁと思う。
444名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:41:41 ID:6kS+RFTO
>>442
欧州だとソニーのブランドって強いんじゃなかったっけ。
まあPSPは負けたし、PS3の場合は値段も高いからどこまで当てになるかは知らないけど。
445名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:41:48 ID:c4DrjCi3
 いや、私は洋ゲー好きだからXBOX360が売れてるのは嬉しいけど、
PS3にももうちょっと頑張ってもらわないと(苦笑)。一応日本開発のハード
だし。

 北米でPS3がボロ負けすると、日本では据え置き機はWiiオンリーになっ
ちゃいそうだしなあ。それはそれで困る。PS3とWiiはそこそこ競ってもら
わないと。PS市場が育てたゲーム文化もある訳だし。
446名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:44:03 ID:4r2dm3nS
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp104.jpg
前に出た欧州のデータはこれだな
447名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:44:39 ID:m3iCTnIn
個人的にはPS3と箱がどの地域でも接戦してくれるといいのだが。
そうすれば両ハードともおもしろそうなソフトも増えるだろうし

wiiは興味ないのでどうでもいいかな。
448名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:52:54 ID:Ye4KXEgT
ここ箱信者の妄想が激しすぎるなw
449名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:57:09 ID:9xDqXLRX
>>446
これ、これ、good job!
http://www.f-ism.net/fgh/2006.html
このスキャン画像で間違いないよね。

やはり、>>6のフランスGCの90万はタイプミスだねw
延々とテンプレとして使われてるけど。

スカンジナビアを「北欧」と書いて、
グラフを全部足した数字を、右上の欧州合計から引けば
「その他」地域の販売数か。
450名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:59:00 ID:fZhKd4Sb
欧州では、新ハード登場時はそのままだと
値段があまりに高すぎるので、初期需要を満たすと一気に落ちる。

箱360が日本のPS3並の値段なので良くも悪くも、PS3みたいなもん。
4万するWiiでも今は裁けるが、この後はラインナップ次第。

DSクラスに安いならなんとかなるが、そうなるまではやはり値下げ待ち。
ほっといても競争力なさそうだが、春のPS3発売前は値下げ時機かもね。
451名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:00:11 ID:5y126JdX
Wii興味無いとかどうでもいいって奴が取り残されるのが凄い楽しみ
452名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:07:31 ID:9xDqXLRX
>>451
既存スタイルのゲームまでWiiに独占供給されていくようなら、
そりゃ、興味は出るだろさ。
ただ、ゲヲタにすればせっかくのゲームがWii方向にいかれるのは嫌だから
当然、そうなって欲しくないと連呼する事にはなるだろうけど。

もしそうなってしまうようなら、どのみち買うしかない。
逆に、そうなるまでは、本心から興味無いと言い続けられるべよ。
「なるかどうか」は重要事項なので、常に販売数等を意識はしてると思うけど。
453名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:09:25 ID:Ye4KXEgT
じゃあ箱○に興味ない




糞PS3はなくなって欲しい


これでいいか?
454名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:10:10 ID:fZhKd4Sb
ゲオタはとっくに両方買ってるので全然問題ない。
でもPS3は…PS3は…うーん。

N64やSSは、ユーザーにとって満足のいくハードだったわけで。
やっぱりゲーム機はファーストが強くないと、どうにもこうにもなぁ。
455名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:12:39 ID:9xDqXLRX
>>453
いいと思うよ。
Wiiが独自の魅力を思う存分駆使して、
斬新で魅力的なゲームを何百万、何千万売ろうと、
それはそれ。

何か、数年前のWinゲーユーザーと箱ユーザーのやり取りの
繰り返しだな〜
456名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:15:31 ID:BR6pnZsZ
ゲーオタにも色々あるのでそこで線引かれても困るって気持ちはあるよね、ぶっちゃけ。
457名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:19:34 ID:4r2dm3nS
ゲオタのほとんどはWiiに抵抗ないと思うよ
Wiiに抵抗あるのは、既存の刺激の再生産に安心感と居心地の良さを感じてる保守層
458名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:20:23 ID:Ye4KXEgT
>>455
いや個人的な好みの問題を露骨に掲示板に書き込むことに
何か意味があるように思えるか?とたずねてるんだがw
459名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:25:24 ID:9xDqXLRX
>>458
それはこっちが聞きたいけど。
本人以外に言ってもしょうがないが、>>451が発端なんだし。
ま、スレ違いだから続けなくてもいいけどさ。
460名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:26:29 ID:Ye4KXEgT
発端はこれだろw

447 名無しさん必死だな sage New! 2006/12/29(金) 16:44:39 ID:m3iCTnIn
個人的にはPS3と箱がどの地域でも接戦してくれるといいのだが。
そうすれば両ハードともおもしろそうなソフトも増えるだろうし

wiiは興味ないのでどうでもいいかな。
461名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:29:06 ID:ETKlFCTn
wiiって実はサードのゲームのほうが面白いよな。
wiiスポはマジで糞だった・・・
462名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:29:46 ID:9xDqXLRX
あぁ、さらに前があったかw
そら失礼ww

>>457
激同。
Wii自体に抵抗ある人はほとんど居ないと思うよ。
いくらでもブレイクしてくれって感じだと思う。
ただ、セールスの都合で、どう見てもWiiに向かないジャンル/方向性の作品まで、
Wiiべースに作られていく事が起これば耐えられるかはまた別。

数年前のドンドンメーカーのリソースがコンシューマー前提のゲーム作りに移っていて
歯痒く思っていたWinゲーユーザーと被るわなw
463名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:35:28 ID:q8mhs0ZO
>>461

どっかで見た書き込みと思ったらソフト売上スレでも同じこと言ってるな…
464名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:37:53 ID:OziULwUo
Wiiスポにやられちゃったわけだから、恨みたくもなるだろう。
465名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:43:05 ID:l7vDyFrH
>>462
高性能ゲームとやらが大好きなコアゲーマーがゲーム買わないからな。
慈善事業じゃないから諦めろ
466名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:53:26 ID:euhAvhgo
>>464
犬が日本だけでなく欧米で強力なキラーになったのと同様に、Wiiスポも欧米でかなり好評だもんな。
467名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:15:53 ID:9xDqXLRX
>>465
いや、まだまだ安心してますよ。
現状だと大作指向の高グラフィック系ゲームも売れまくってるようなんで。
468名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:17:12 ID:xFeRDkqI
>数年前のドンドンメーカーのリソースがコンシューマー前提のゲーム作りに移っていて
>歯痒く思っていたWinゲーユーザーと被るわな

俺がいるわw
ゲーマーとしては懐古・保守派だったのが、DS・Wiiで最前線にきて
PS世代が保守派になるとはね
469名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:19:57 ID:l7vDyFrH
2006年 月間ハード売上
     PS2   GBA  NDS   PSP  360  PS3   Wii
*1月  272K  172K  158K  179K  249K  ***K  ***K
*2月  299K  190K  150K  170K  161K  ***K  ***K
*3月  273K  201K  184K  186K  192K  ***K  ***K
*4月  207K  169K  138K  162K  295K  ***K  ***K
*5月  232K  152K  146K  160K  220K  ***K  ***K
*6月  312K  189K  593K  221K  277K  ***K  ***K
*7月  241K  163K  377K  161K  206K  ***K  ***K
*8月  262K  156K  278K  146K  204K  ***K  ***K
*9月  307K  177K  403K  153K  259K  ***K  ***K
10月  235K  169K  360K  130K  218K  ***K  ***K
11月  664K  641K  918K  412K  511K  197K  476K

年間  3304K 2379K 3705K 2080K 2792K  197K  476K

ほらよ、北米NPDだ。日本のもいるか?世界だからな
累計 35688K 34179K 7521K 5713K 3399K  197K  476K
470名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:21:04 ID:l7vDyFrH
誤爆すまそ
471名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:23:36 ID:AVqt6Uv2
>>443
つーか、そういう言い方をするなら、どこだって特殊なんだと思うよ。
嗜好は北米と日本とで違うし、北米と欧州ではまた違う。
欧州の国々でも各々違うわけで。
ただ、北米の市場が一番大きいってだけ。
472名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:28:56 ID:m/pRGmm9
市場規模を気にするのがおかしい
そもそも、数百万本売れないと儲からないなら、ゲーム業界は潰れるしかない
数万本売れて黒字でいけるぐらいが丁度良い
473名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:33:02 ID:Ye4KXEgT
すくなくともPS3はハーフが採算ラインっぽいが?
474名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:39:47 ID:DiDafFW2
ゲームによるだろ。
IFゲーがハーフとか目論んでるわけもないと思うし。
475名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:41:24 ID:9xDqXLRX
少なくとも、ハードメーカーが販売元になっている作品以外は、
大作であればあるほど、360/PS3間で常にマルチの噂が付きまとうだろな。

リッジ7なんて、1年前に商売の終わってる作品から
9割方使いまして作ったお手軽移植作なのに、
オリジナルより本数出しちゃってまぁ、中々見事な戦略としか言えない。
同じ会社だから、ガンダム爆死で相殺だろうけど。
476名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:46:50 ID:EJvX9POZ
GoWはグラだけだからな・・・
あれが売れるアメリカ人は恥ずかしい・・・
アメリカ人に良心があればWiiが勝つ。
なけらば360かな・・・そうなったらTVゲーム業界は終わり。
477名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:50:56 ID:EJvX9POZ
あと、GoWのようなリアル絵の戦争ゲームが増えると
必ずマスコミからバッシングされるときが来るよ。
MSはアメリカ企業だから大丈夫なんてことはないから。
478名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:52:40 ID:SDp3vJIq
>>443
日本は異常なまでの勝者総取り市場な上
新ハードへの移行がやたら早く、ソフトも早期に一気に普及する(逆に言えば異様な初動型)から
市場規模に比べて影響力が変に大きいんだよな。
善し悪しは別にして。
479名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:01:12 ID:FLOAgFuz
任天堂だから二番手でも踏み留まったけど
他の会社では維持できないだろうな
480名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:01:41 ID:9xDqXLRX
とりあえず、先月の北米市場での売上、1-5位は、
4位までが見事に大作、作りこみ系だからな〜
まだまだ。
一応、5位でロングセラーのNintendogsが入ってるけど。
481名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:29:59 ID:AVqt6Uv2
NintendogsはNintendogsなりに作りこんでるかと思うよ。
ただ方向性が違うだけで。
482名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 20:48:19 ID:6gw2/ViY
Wiiが全世界で300万台を突破
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167389612/
360なんかあっという間に抜いちゃうね
483名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 20:51:32 ID:EE9seCKh
VG Chartsキタコレ

まぁ、過去ソフトの売上傾向とか確認する時に使うけどね。
参考としては。
484名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 20:53:42 ID:g1ThuXq0
まあ日本が予定通りみたいだから、
他も予定通りいってれば300万くらいにはなるだろうな
485名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 20:58:00 ID:EE9seCKh
だな。
あと1週分は集計があるし、
日本でも年内80万オーバーは狙えそうじゃん。

北米は11月時点で既に47万台、
12月単体での100万オーバーは確定みたいなもんだしな〜
欧州も初動で40万弱動いていたようで、
それらを合計するだけで、270万弱。
そこに、欧州の12月後半部分が加わるだろうから、

300万というのも無理の無い現実的なトコロだろう。
486名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 21:04:00 ID:q+/kSvbM
糞箱1年先行した累計を一月足らずで追い詰めてるWii
487名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 21:04:59 ID:euhAvhgo
>>485
日本ではもう80万は越えている。
メディクリで82万ちょっと。
出荷が十分なら年内で100万越える。

この調子なら多分海外でも順調に出荷されているだろうからトータルで350万前後は行くだろう。
488名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 21:13:03 ID:vSRQauyn
しかしWiiの梱包ってどうやってんだろ?
2段重ねでしっかり整理
準備段階があったとはいえ短期間に300万出荷・・・
職人が入れてるんだろうか?w
489名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 21:20:47 ID:JhxXo/BM
昨日、今日あたりに年内最後の出荷があったようだから、
おそらく公約どおり国内ほぼ100万出荷は果たしたと見られるね>Wii
海外も同様だとすれば世界400万出荷で、確かに実売350万〜といったあたりだろうね。
まだ需要に追いついてない状態のようだから、消化率も高そうだ。

490名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 21:28:05 ID:j1VdjTv5
もうPS3は話題にならなくなったな。
とりあえず、DQ9移籍発表週の日本の数字とその発表の海外への影響の度合いで
早くも脱落確定だろうな。
491名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 21:42:41 ID:/2nMuU6c
>>488
腕は6本顔3面のお方の仕業だな
492名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 21:49:31 ID:ZFFDVZnj

「Wii、年明けには増産も、『ヘルスパック』は夏」
岩田社長はラインには増産の余地があり、年末商戦を見ながら増産を決めていくとしています。
既に部品の調達方法の検討を始めているとのこと。
また年度内600万台という目標は達成できそうだそうです。

http://www.nintendo-inside.jp/news/197/19725.html


年内400万、年度内600万という出荷予定だけど品切れが続いてるみたいだし増産するかも
493名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 21:55:16 ID:ZFFDVZnj
あと、年度内600万台という目標は達成できそうらしいからストラップ交換の影響はほとんど無かったみたいだね
494名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 22:11:25 ID:vSRQauyn
>>491
あーあの方ですかw
495名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 22:16:21 ID:tZQnlgcG
年度内600万台は保守的な目標だろうから、700万台とかいくんじゃね?
496名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 22:29:59 ID:EE9seCKh
Wiiはどれだけ潜在的な需要があるかだよな。
今のトコ、新しいタマはしばらくは全く無い状態だから、
本当に今ある魅力だけでどこまで伸びるかって状態。
大したもんだ。
497名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 22:33:53 ID:EE9seCKh
日本でドラクエ、北米でソニックってトコか。
それでも3月以降か。
結構長いな・・・・この勢いなら持ちそうだけどね。
498名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:01:48 ID:4r2dm3nS
マリオパーティが3月に出るそうだが、商戦期以外のマリパってどうなんかねぇ
まあリモコンとの相性良さそうだから安定感はあるが
499名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:06:25 ID:VhG7Ye1V
海外のサードなんてマルチだからシェアには関係ないよ。重要なのはファーストと日本のサード。
HALOで牽引できるのは北米と英国だけだろ?そんなもんは世界的に売れるマリオとゼルダで相殺だよ。

日本のサードの動きが重要。日本のサードは海外でスマッシュヒットをそこそこ飛ばすだろ?
海外のサードはしょせんマルチだから、そういう日本のサードの援護射撃が一番重要。

で、日本のサードにとっては、日本市場は絶対に無視できないからな。
日本で売って海外でも売れるからこそ採算が合うんだし。FF12の日本売り上げがゼロだったら成り立たないだろ?
それをあえて無視して勝負できるのは、いつ倒産してもおかしくない背水の陣の勝負師カプコンくらい。

360の日本完全死亡は、海外のシェアにも後々大きく響いてくるよ。
500名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:21:22 ID:EE9seCKh
海外マルチって知ってる?
コナミのMGS2とか、
今だと、セガのVF5やらパワスマ3やらセガラリーREVOやら。
もっと昔だと、FFVIIのWindows版とか。
501名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:22:33 ID:fZhKd4Sb
既存のソフトで勝負したら、既存の実績は
GTA、HALO>>>>マリオ、ゼルダ。

遊んでみればわかるが、ああ見えても
ある程度幅の広い年齢が楽しめる、それなりに(ヌルメの)ポピュラーなソフトなんだよ。
マリオも楽しいけど、マリオだけでは厳しかったのが実績。

任天堂としても、もうマリオとゼルダは主力ソフトではないのを一番わかってる。
画期的な、今までに無いソフトで今までに無い層を取るしかない。
502名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:23:45 ID:q0BqxGXn
妊娠はどこでも必死だな
503名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:30:24 ID:Pz87xVMa
妊娠は必死になる必要ないのに。
1年後には箱○抜いてるんだから余裕持ってればいいんじゃね?
504名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:31:48 ID:fZhKd4Sb
任天堂本体は依然強力だが、
今の日本のサードにWiiで援護射撃になるような弾はマジでほとんど無い。

数少ない名前を出してしまえば、メタルギア本編が360はともかく、Wiiで出たら他より売れると思うの?
んでバイオ本編が出たら?FFはWiiでも出るかもしれないと思ってるが、マルチでWiiを牽引するかね?

EAとかActivisionのマルチソフトは既に出てるけど、あえてWii向けが欲しいと思うか?
Wiiに360の半分でも性能があれば、全部マルチで出るシナリオもあったかもしれないが
残念ながら、Wiiにすべてのマルチが集まるような展開は初めから期待できない。

結局、任天堂のハードは任天堂のソフト次第。
今度はマリオゼルダじゃ駄目ってのがわかっただけ、チャンスもある。
505名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:33:03 ID:VhG7Ye1V
>>501
任天堂ソフトは世界的にキラーとして復活するよ。日本は特にPS2からの移行組の上乗せが起こるからな
PS2を持っててもGCは持ってないって奴が日本で大半だったけど、日本ではWiiへの移行が起こるから。
任天堂ソフトの全体的な底上げが普通に起こる。
506名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:34:44 ID:EE9seCKh
PS2組みの移行には、PS2の定番タイトルの移行が
先に必要だと思うんだけど・・・・
どう見ても、PS3に移ってるように見えるのは気のせいかな?

日本ではWiiへの移行が起こるって何故?
507名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:36:55 ID:VhG7Ye1V
>>506
むしろ、この状況で日本でWiiへの移行が起こらないと思える方が不思議なんだが?
508名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:38:54 ID:EE9seCKh
いや、Wii買ってるのは新規層でしょ。
既存の任天堂好きと。
それで、PS2タイトルがWiiに移る理由は何?
そのタイトル移行無しに、先にユーザーが移る理由と。
509名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:38:54 ID:q0BqxGXn
妊娠の言う事は予定では確実にこうなる!
みたいな書き込みが多いな
510名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:41:06 ID:euhAvhgo
今一番結果が出ていないのはPS3
511名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:42:09 ID:VhG7Ye1V
>>508
一番の理由はGTHDだな。
ファーストが我先に率先して逃げるハードにサードがタイトル出すか?
かといって、日本で墓に入ってる360にタイトル出すか?

消去法だよ。
新規に売れてようと、台数が売れれば既存のゲーマーはDSみたいに付いてくるしな。
512名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:42:13 ID:fZhKd4Sb
復活するよ!だけでは、ただの希望的観測。

日本のRPGなら、Wiiに移行するかもしれない。
これは市場的にも、ハード的にマッチしている。

それ以外は現実的に無理。無理やり移行しても移行したところで、
そもそも日本サードの既存のタイトルなんて、Wiiと相性が合わないのが大半で

日本でも世界でも、ハードがどうたら言えるほど大した戦力にならん。
まだ塊魂とかエレビッツ系の新作に期待した方がいい。

既存タイトルはKazの、リィィィッッッジレイサァァァァ!ぐらい寒い存在が大半。
海外相手には、今や全然キラーだと思われとらん。

任天堂が、マリオゼルダ以外の金脈を自力で掘り当てるしかない。
513名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:43:19 ID:wslZqSbQ
GTHDって・・・
今年の終わりに今年最大のギャグかい
514名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:43:34 ID:tZQnlgcG
>>504
来年は、従来の任天堂ゲーム自体でミリオン連発できるし、
Wiiスポ(北米じゃ同梱)、Wi Music、ヘルスパックといった
Wii独自のキラーで、Wiiはひたすら売れると思うよ。

対する360はHalo3、Fable2といったキラーで、英語圏での
ハード普及はさらに伸ばせる。
日欧については、ブルドラをはじめとした和ゲーがどれだけ
訴求できるかにかかってるけど、この辺は未知数。

結果的には地域ラインナップに死角の少ない任天堂が
世界合計では上回ると思う。

んで日本サードが機能するのは再来年くらいからかと。
515名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:43:42 ID:EE9seCKh
正解は当面「移らない」だと思うけど?
馴染みのお気に入りタイトルが実際出るまでは。
516名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:47:06 ID:JhxXo/BM
What's Wii-nning the gaming wars?
ttp://www.thestar.com/News/article/165735
このホリデーシーズンはWiiがすごい人気、みたいな記事。

PS3の方はこんなネタが。
ttp://www.kotaku.com/gaming/politics/prime-minister-tony-blairs-ps3-scandal-224812.php
PS3を輸入させない云々あったイギリスの首相ブレアさんの奥さんがPS3手に入れてるやんけというスキャンダル。
517名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:49:46 ID:EE9seCKh
一つ勘違いしてるけど、DSへは「移った」んじゃないよ。
GB→GBA→DSと、正当に「進んだ」だけよ。
途中で、セガなり、バンダイ/スクエニなり、SCEなりがちょっかい出しただけで、
あくまで、サードは王道を進んできただけ。

DSは、既存のゲーマーという点においては、
元々居た、GB→GBA市場をそのまま受け継いだだけであって、
今までゲームをやらないような新規層を開拓してブームが起こった結果、
それを見た既存ユーザーが後から付いていったわけでは全く無い。
518名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:52:46 ID:fZhKd4Sb
ラインナップは実際のところ一番死角多いって。
任天堂自社しか頼りにならない状況なんだから、
死角を気にして、無理にそろえるとGCの二の舞。

死角多いけど、そんなのそもそも気にしないよ?これ面白いじゃん?っていうのが
Wiiが訴求すべきターゲット。この点今回は迷いが無い。

今回は既存ゲーマーを相手にしないぐらいでも、ある程度仕方ない。
出したところで、性能差のつきすぎた今回は正直微妙。
(今更HALO1みたいなメトロイドとか…)

既存相手に満遍なくラインナップをそろえて、大失敗はなさそうな箱を越えるには
死角なんてどうでもいいから、もっと広いブルーオーシャンを開拓するしかない。

ぶっちゃけ、Wiiはここでマルチがどうたら言ってる人たちのハードじゃない。
マリオゼルダがどうたらじゃ駄目なんだよ。
519名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:54:16 ID:VhG7Ye1V
>>518
360とPS2のマルチが共存してる現状でんなこと言われても説得力ないな
520名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:57:29 ID:d0TFy90C
要するにWiiでDSで言う任天犬が出るかどうかだろ。
どいつもこいつも予想しないで見守ってろよw
521名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:58:47 ID:euhAvhgo
>>520
もう出ている。Wiiスポーツが。
522名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 00:02:28 ID:VhG7Ye1V
WiiがGC程度の売り上げにとどまるのであれば、痴漢のいうこともありなんだけどな。
GCの場合は発売後の12月には失速してたからなぁ。日本なんか初週で失速してたし。

「ハードを持ってるからソフト買う」って奴も大勢いるだろ。
ハードがGC以上に売れれば、当然任天堂ソフト売り上げも全体的に底上げされる。
523名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 00:02:41 ID:qWPigbIz
>>501
それだけだとあまり意味が無い。
PSと64のソフトをランキングにすると上位にくるのは64ばかり。
524名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 00:05:01 ID:6gw2/ViY
SCEが失敗したのは和ゲーメーカーを蔑ろにして
洋ゲーメーカーに擦り寄ったところ。
あれに怒ってた和ゲーメーカーは多かった。
スクエニがドラクエを任天堂陣営に鞍替えしたのは
そーゆー要因もある。
525名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 00:10:13 ID:KZ3P5s+/
>>411
RPG
ブルドラ>KUF>マスエフェ>ロスオデ>フェイブル2>インフィニ>ブルドラ2

って感じかな。MGSのファーストだけでも和洋取り揃えてるってのが強いね。
多分FPSの次に強いジャンルかもしれない。
これも豊富な資金力があるから出来る事だけど。
526名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 00:10:38 ID:qWPigbIz
市場の規模、将来性から言えば必然的な選択だったと思うが。
実際カプコンのようにそこで勝負しなければいけないと考えていたメーカーもあることだし。
527名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 00:17:36 ID:URmiQrgO
なんかこう、わかりきってることを今更長文で連投するのは勘弁してもらいたい
528名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 00:20:18 ID:Wy5kb0ue
>>526
市場の規模を考えたら、米:欧:日=4:3:2 くらいだろ?
たまに日本が1とか1.5とか言う奴もいるけど、それは箱関係が壊滅的に売れてないから
足引っ張ってるだけであってさ。

360で勝負する場合は、この日本の”2”ってのを完全に諦めないといけないだろ?
Wiiが欧米で売れないならその選択もありだろうけどな。
Wiiみたいに日本で売って欧米でも売る方が、採算性も将来性もあるわw
529名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 00:22:57 ID:qWPigbIz
Wiiが勝つなんて誰も思ってなかったわけで。
PS3と360ということになるのならソフト開発も比較的似たような
アプローチになるのだろうから、360で積極的に展開、準備
しておくというのは悪くない選択だったでしょ。


>>446
目算で。合計は数字が出ている。


2005年末時点の西欧各国市場における機種別累計販売台数

     PS2   Xbox   GC   GBA
英   810万  210万  120万  460万
仏   480万  100万  130万  300万
独   400万  *80万  *90万  125万
西   430万  *30万  *20万  220万
伊   320万  *45万  **5万  120万
斯   180万  *55万  *25万  105万

計   2938万  594万  446万 1700万
530名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 00:28:38 ID:LeTwwD2s
本当の世界大手は、世界中の4も3も2も全部あきらめないよ。
今の人気フランチャイズは全てのハードで動くからこそ大規模な予算が出る。

一社が圧倒できない以上、マルチで出せばよいというのは
既に、前世代からの結論。

そもそもWiiで、自社の得意なソフトが売れる前提のわけで。
最初にこれが問題になる。
Wiiで売れるジャンルはWiiで出すだろうし、
Wiiでこなせないソフトが多すぎる。

現状、360とPS3、WiiとPS2とあと…『とりあえず全部マルチ』になってしまうと、
Wii版の魅力が大幅に減じるのが、Wiiにとって永遠にネック。

結局独自ソフトを出してくれないとサードは頼りにならん。
531名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 00:39:42 ID:+Ak87PJ0
でも、仮にWiiがDSのようにサードの意思と無関係に売れてしまうとするなら、
マルチには結構大変な時代ではあると思う。
532名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 00:48:17 ID:Q7o79Sxz
Wiiが他ハードに勝っているのはコンセプトだけなのに、何故そこ
を切り崩そうとしないのかね。北米も花札屋にやられるかもな。
533名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 00:49:32 ID:y4dI3EJI
wiiスポを見ればわかるが、wiiはまさしく既存の文法外で売れると思う。
というか、売れてる。
既に革命は成った。
あとは、覆された天命を各サードがいつ受け入れるかだけだ。
534名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 00:53:29 ID:T/bE1+qo
>>528
360は日本は完全に死んでるけど、実は欧州も苦しいんだよね
ほんと北米頼み
Wiiがこのまま日欧米で売れると余計に360の日欧不信が目立つだろうな
535名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 01:01:08 ID:LeTwwD2s
ハードの価格がめっちゃ高い欧州は、発売直後の需要が途切れたら
しばらく盛り上がることは無いよ。

そういう意味では、Wiiもこれから。

どの世界にも即飛びつく奴はいるけど
欧州のゲーム機ってのは、すぐにどんどん世代交代が出来る値段じゃない。

今後はラインナップ強化と価格競争という王道勝負。欧州は一番時間がかかる。
536名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 01:08:04 ID:MhHNUN7F
>>528

>>354によると今年は今3:3:2くらいだって
537名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 01:11:34 ID:fgdaPGFf
決着付いてる携帯機も入れると解りにくくなるな
ハード戦争が起きてる据え置きだけだと、>>528であってるだろ
538名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 01:12:00 ID:Wy5kb0ue
>>535
んなわきゃない。
高価なPS2は欧州でも売り切れ続きだった。
360は単に欧州人の需要がないだけ。
539名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 01:26:41 ID:LeTwwD2s
んで、欧州で売り切れ続きのソースは?

ローンチはどの世界でも飛ぶように売り切れる。
そもそも、普及期に売り切れ続きじゃ普及できないよ。

欧州だと価格が高いせいで、前世代が詰まってるから、
PS2も発売時期自体が、とても遅い。

欧州で普及したのは日本や北米で決着が付いた後ですよ。
ソニー自身が発表したように、最近になって未だ普及フェーズ。

日米みたいに、最初からどんどん売れるような値段では出せない。
540名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 01:35:33 ID:Wy5kb0ue
>>539
欧州は初期出荷50万台瞬殺だっただろ?
こういうのはネット上にあった。

http://members.at.infoseek.co.jp/moo2/ps2nen.html
>2001年03月23日 PS2の出荷台数が日本国内で465万台、北米276万台、欧州263万台の計1000万台を達成
>2001年02月21日 PS2の出荷台数が日本国内で438万台、北米210万台、欧州168万台の計816万台に。
541名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 01:39:06 ID:Wy5kb0ue
PS2は、欧州でも発売から売り切れ続きのブッチギリだったよ。
痴漢は印象操作しようとしてるけど、360は欧州でも終わったハード。
542名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 02:08:24 ID:LeTwwD2s
だからどこでも初期出荷は瞬殺されるよ。
PS3すら、3月には発売直後から売り切れ続きだって。

PS2の場合、欧州だけは半年ペースでガンガン値下げしてるので
これとGT3のおかげで、比較的持続できた。

ほとんど同じ時期の北米で1年半価格を据え置いたのに、
その間欧州では、3回価格を変えてる。

本格的な普及期は?199になった2003年とかからだよ。
最初からPS2より高い箱は、未だにこれをやってない。

DSが欧州で先に芽が出たのも、DSを勝負価格にしてきたのが大きい。
ヨーロッパでは、価格下げないことには何も始まらん。
543名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 02:14:50 ID:OmXBwh89
日本でのPS2→Wiiへの移行、欧州でのラインナップの強化、これを考えると
Wiiでウイニングイレブン/PESがいつ出るか、どのような形で出るかは重要な問題では
ウイイレXみたいにナンバリング振られないものを当てて当分はPS2でナンバリングが出る、となるか
PS2、Wii、360のマルチでナンバリングが出るとなるかでは状況は大分変わってくる
日本じゃ100万本いくかどうかのタイトルだがアナウンス効果は大きいし、欧州での影響は言わずもがな
544名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 02:24:14 ID:LeTwwD2s
2001年のGT3発売と£199は大きかったな。(ほぼ同日)
この後にGTAが馬鹿売れする前だったので、
一時期は北米より欧州の方が多かった。

この伝を踏むならForza発売前にでも値下げしないと駄目だろうな。
ちなみに知らんのかもしれないけど、Xbox版ウイイレは当然ナンバリングです。
545名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 02:30:45 ID:T/bE1+qo
1年目のPS2の欧州出荷量は日本の1年目の1.5倍
最初から普通に売れてる
546名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 02:31:59 ID:LeTwwD2s
>>543
今欧州で出てるのはPES6。(北米だとPS2も360も、ウイイレ2007)
無理やりXとかになってるのは日本で売ってる奴だけだよ。

というか、箱1時代のPES4から海外ではナンバリングで普通に出てるし
それ以前にPC版も結構出てる。

マルチタイトルが、ハードを引っ張れるかどうかは別として
DSですら出るんだから、来年はWiiでも360でもPS3でも出るでしょ。
これぐらいやらないとEAの牙城は崩せない。どのハードにも出すのは当たり前です。

ある意味欧州が本場のゲームなんで、日本の感覚とはだいぶ違うよ?
547名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 02:41:08 ID:MhHNUN7F
欧州といえばnintendogsがアホみたいに売れてるな
世界累計1000万本だから欧州だけで600〜700万くらい売れてることになるのか?
548名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 02:56:49 ID:pG5pUBjp
なんでこのスレでまで当然のようにWiiが売れてる前提になるんだ?
未だ数字としては北米11月しか出てないし、その数字ってGCよりもかなり下だったと思うけど。
NDSにしたってGBAを越えてる訳でもないし、なんかこの雰囲気は理解出来ない。
549名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 03:15:35 ID:dZrUHfGZ
wii売れてる。
日本で英語教えてるカナダ人とアメリカ人、
イタリア語教えてるイタリア人と俺でwii並んで買った。
550名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 03:39:54 ID:Wy5kb0ue
>>542
3月まで売れ続けたのなら、初期需要とは別の継続的な需要だろうがよ。何言ってんだか。
単に360が欧州で特別売れてねーだけじゃんw
551名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 04:18:37 ID:LeTwwD2s
ん?(´・ω・`) 3月??

欧州だと発売1年後に、PS2史上最初で最後の最大ヒットGT3が出てる。
この時に、欧州先行で大きな値下げをしてうまくつなげたのが大きい。
GT3は欧州で火がついたので、この時期だと日本や北米よりも売れた。

北米据え置き、国にもよるけど欧州だけロンチの2/3の値段になる大幅値下げだった。
それでもまだ高いんだけどね、ロンチじゃなくて
1年後の先行値下げとキラーソフトで爆発して、最初の基礎が出来た。

DSもほとんどこのパターンなんだが、欧州で先に普及させたいなら
欧州だけ先行投資で、まず価格を下げるぐらいしないと駄目。

普通に値段つけてたら、高い遅い遠いの欧州はどうしても一番最後になります。
552名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 05:07:04 ID:Wy5kb0ue
>>551
まだ解ってないみたいだな。
お前の言い分じゃあ、欧州でのPS2は値下げ前は売れてなかったような感じだけど
実際は欧州でのPS2は値下げしなくても売れまくりだったし、品切れ続きだったんだよ。

360は高いから欧州で売れてないなんてウソだ。
360が売れない一番の原因は欧州人が欲しがってないことだよ。値段はあくまでも売れない一因でしかない。
なぜなら、高価なPS2が欧州で売れまくりだったから。
553名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 05:34:05 ID:LeTwwD2s
>>552
おいおい、世界で一番高い6万以上したPS2がそのまま1年間品切れ続きだったとでも?
高価なPS2が売れまくりなのに、なんで最初に大幅値下げしないといけないの?

おかしいと気づこうよ。
何の仕掛けもなしに、ヨーロッパが一番最初に売れるわけない。

2001年にあの時のSCEEは、GT前作のヒットで勝負に出たんだ。
ある意味日本や北米よりも先に、世界で最初にキラーソフトと普及価格を揃えられたから
そこでメインストリームになれた。

もしこれから360が値下げして売れないなら、その時はそりゃ欲しがってないんだろうな。
今の360は下手したらDSやPS2が3つ近く買えるような値段なので、
値段がまともにならんことには、高い割には売れているとしか言えんね。

今399ユーロとか払うのは、ちょうど日本でPS3を買うようなもんなのよ。
554名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 05:46:27 ID:Wy5kb0ue
>>553
欧州PS2は英国で299ポンドでもバカ売れ続きだったっての。
360なんて品切れしてたの発売月だけだろうがw
典型的なマニアが買っただけで終了のオタハード扱いじゃん。
555名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 05:49:30 ID:Wy5kb0ue
>>553
http://members.at.infoseek.co.jp/moo2/ps2nen.html
2001年03月23日 PS2の出荷台数が日本国内で465万台、北米276万台、欧州263万台の計1000万台を達成

PS2は値下げしなくても欧州で絶好調続きだった。
一方、360はオタに売っただけで速攻鎮静化w
556名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 07:09:07 ID:nHZtQikT
Wiiが発売されてから箱派の活動が活発になってる
ようやく真の敵に気付いたな、アホだ
557名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 07:40:49 ID:zREH1tdz
生産出荷は3割は割り引かないといけないからな
558名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 07:59:10 ID:nHeILvZu
箱派が欧州での不振を意地でも認めない様が面白いなw
559名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 08:16:43 ID:6OF1MLFH
てか、360は普通に考えて北米でもかなり不振なんじゃないのか?
この11月50万台ってのはかなり微妙な数字だと思うが。
399ドルだから399ドルだから、値下げすれば値下げすればと繰り返すが、実際の所コア版は299ドルで売ってる訳だし。
値下げして反応する様なライト層が、果たしてHDD付きと言うところに価値を見いだして399ドル版買おうとしてるのかね?
普通に、コア版の299ドルで360の価格を評価してると思うけど。
299ドルなら2年目のPS2でも同じ価格な訳だし(ただこっちはメモカ付き)、PS2は299ドルのまま11月に90万台、12月に190万台販売してる。
12月はまだ分からんとは言っても、今の360には190万台は絶対不可能な数字だと思う。
11月だけを見ても、PS2の半分、Xbox1と同水準ってのは「次世代ハード覇者」よりもどっちかと言うと
「次世代機でもやっぱり二番手三番手ハードかな」ってのがまっとうな感想では?
しかも、PS2の時に比べると、PS2二年目11月ってのは、Xbox1もGCも、PS3やWiiよりも多く売ってる訳だから、
尚更360に取って条件が良い訳で(より売れて無くてはならない)。
560名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 08:19:04 ID:HBj9YPJk
典型的な負け信者のパターンだな。海外では、北米では、これからは満足度ではいいだす
箱派が多くなるな
561名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 08:19:38 ID:zREH1tdz
日欧落としたら複数ハードが売れる北米もじわじわ追いつめられるのは目に見えてるからねぇ
逆に欧米取ったら日本市場をPC98化させることが可能だから、欧州を取るかどうかで天国と地獄
そら必死にもなるわ
562名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 08:22:02 ID:HC8V83wx
値下げしたらコア版は199ドルになるべ
最初からPS2のように売れるわけない
まだなんとなくPS3が勝つんじゃと思ってる人も多いわけで
563名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 08:26:39 ID:HBj9YPJk
値下げしたら値下げしたら、そればっかだな。
564名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 08:27:21 ID:qWPigbIz
Top ventes FR (Sem N°51/2006)
http://www.jeux-france.com/news18624_top-ventes-fr-sem-n51-2006-.html
Gfk-SELL publie aujourd'hui le nouveau top des ventes
en France pour la periode du 18 decembre au 24 decembre 2006.

Top ventes console
1. Pro Evolution Soccer 6 (PS2, Konami)
2. The Legend of Zelda : Twilight Princess (Wii, Nintendo)
3. Les Sims 2 : Animaux et Cie (NDS, Electronic Arts)
4. Need for Speed Carbon (PS2, Electronic Arts)
5. Programme d'Entrainement Cerebral du Dr Kawashima : quel age a votre cerveau ? (NDS, Nintendo)
6. The Legend of Zelda : Twilight Princess (GC, Nintendo)
7. Arthur et les Minimoys (NDS, Atari)
8. Lea Passion Veterinaire (NDS, Ubisoft)
9. Call of Duty 3 : En marche vers Paris (PS2, Activision)
10. Dragon Ball Z : Budokai Tenkaichi 2 (PS2, Atari)
565名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 08:44:44 ID:OiaQou5P
糞箱が好調なら減産などしないわなw
566名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 08:47:07 ID:QTS6hJm+
んー360でこんどOblivionの日本語版出るみたいだけど
WoWやDDO、GuildWarsあたりも出してくれるんなら箱買ってもいいお
567名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 09:01:15 ID:vE03DT+o
360の世界累計の実売ってどんくらい?
11月の時点で600万台っていってたけど
568名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 09:12:37 ID:zREH1tdz
日本25
北米340+90(12月分)+50万(カナダメキシコ)=480
欧州130+11、12月分=200ぐらい?
その他 最大で50

ということで750万ぐらいでは
569名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 09:16:13 ID:NU8uH4UZ
欧州が不透明だし、日本25 北米500 欧州150 他25
の700くらいでみといていいんじゃないかと。
570名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 09:25:56 ID:vE03DT+o
トンクス、やっぱ売れてないんか・・・
http://nexgenwars.com/
ここのサイトおおっぴらに900万台とかやりすぎじゃないか?
集計方法も不明だし、一定数が自動的に増えていくだけだと思う。
571名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 09:41:41 ID:NU8uH4UZ
メーカー ⇒ 流通 ⇒ 顧客
      ↑     ↑
     出荷    販売

で出荷数としてなら、900万台はアナウンスとほぼ一致するので
おかしくはないと思う。
出荷と販売のギャップは流通の在庫なんで、200万台近くの360が
流通の店舗や倉庫に溢れてることになるはず。
ただ、出荷数でカウントするなら、Wiiは計画出荷量の400近くで、
PS3も出荷量ベースならもっと多くカウントされないとおかしい。
572名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 09:42:54 ID:nHeILvZu
http://nexgenwars.com/

ここはネタとして楽しむところで
目くじらをたてるところではないよ
573名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 09:43:55 ID:J2T8dgom
Wiiはもう200万台超えたのは確実?
574名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 09:46:07 ID:zREH1tdz
200万台は確実、日本だけで85万いってるんだし
575名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 09:48:09 ID:vE03DT+o
http://consolewars.free.fr/
こっちのサイトじゃ400万に迫るよ
300万前後とみるのが妥当だろ
日本100万
北米150万
欧州100万前後?
576名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 10:10:09 ID:zroOB0Pl
>>564
PSE人気あんな

欧州ではサッカーゲーやろうという時、FIFAとPESどっちが人気あんのかね
577名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 10:10:29 ID:DbZRlTjM
最近、PC98の例をあげる声が多いが状況はまるで違う。
PC98が欧米で売れるはずがない。「高価ですが日本語処理が速いんですよ」なんて通用しない。
攻めることができない、守り一方ではいずれ負ける運命だった。
今のゲーム機は違う。こちらからも敵の本拠地に攻め込むことができる。
578名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 10:15:04 ID:lnjxf+np
ttp://gonintendo.com/?p=11054

金曜の朝に米konozamaがWii出すよと告知→秒殺、とのこと。
年内最後の出荷かな。
579名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 10:32:30 ID:lnjxf+np
ttp://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=135865

ここドイツじゃ、去年みたいにnintendogsがどこ行っても売り切れなんですけど。
オンラインショップでも在庫無し。
俺の見た・聞いた限りじゃ、DS本体、脳トレ、Newマリ、ヨッシーなんかがレア。

という話。
お決まりの任天堂はもっと工場作れというレスも。
あと、スペインじゃ脳トレがプレゼントに人気で見つかりにくいという話も。
580名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 10:44:46 ID:o0yKUcwp
犬の凄いところは去年より今年のほうが売れてるってとこだ
海外でもジワ売れソフト同士の相乗効果でさらに売れる展開になってきてるから
来年は今年より遥かにDSが売れまくるだろうな
581名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 10:58:29 ID:zREH1tdz
DS2(仮)でロンチに犬2を出せば勝利確実か
582名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 11:02:22 ID:1TWcu1O0
PESにはサッカーに対する愛がある。つう欧州人のレスはよくみるね。
まあ、EA様に対するアンチ意識もあるんだろうが
583名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 11:08:03 ID:CdtMPtqO
360がある程度強いのって
間接的にwiiのバックアップするのも同然なんだよな
wiiにとって相手はPS3より360の方が遥かにくみしやすい
360はライト向けのプロモーションに問題かかえてるハードだから
584名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:47:41 ID:+Ak87PJ0
>>582
レビューサイトとかでも基本的にはPESの方が評価が高いように思う。
まあ、売上自体はFIFAの方が上だな。
最終的に追い越せるかどうかは別として、欧州では大分差は縮まったようだけど。
585名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 13:57:46 ID:32CFk/qu
>>577
胴衣。
そもそもPC98とゲーム機では、本体の性格が違う。
あれは、安くても30万くらいしたからな。広く薄く売ってく物じゃない。
586名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:16:39 ID:Tcwxgkjc
>>568
>>569
>>570
ここでは700万台だよね。
http://www.vgcharts.org/index.php
587名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:19:38 ID:Tcwxgkjc
>>561
>日本市場をPC98化
これって、日本市場で売れなかったいい訳で、そういう方針で攻めてやるってMSが言っていただけで
実際にそうなるかは、勿論また別の話
しかもウィに負けそうな現状では、絵に描いた餅でしょう
588名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:22:27 ID:HBj9YPJk
PC98はOSという根本プログラムをMSが握ってたしな。WindowsになってからPC98の
利点はなくなりプログラムの互換性に問題がでるとデメリットしかなくなった。
任天堂のソフトは任天堂のハードしか動かないしPC98と状況が違うのに
同じだと考えてるならMSは次も敗北確定だな
589名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:26:05 ID:+Ak87PJ0
てか、MSってそんなこと言ってたの?
一部の信者とかじゃないのか。
590名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:34:44 ID:77vDd2b2
半可通の一部信者だろう。
北米のMS本部の人間はDOS時代の日本ローカル規格など覚えていないし、
MSKKが”日本市場はPC-98”などと国内市場放棄の白旗宣言をしたら
斬首されるのがオチだし。
591名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:57:40 ID:ZWge2EGo
2006年 月間ハード売上
     PS2   GBA  NDS   PSP  360  PS3   Wii
*1月  272K  172K  158K  179K  249K  ***K  ***K
*2月  299K  190K  150K  170K  161K  ***K  ***K
*3月  273K  201K  184K  186K  192K  ***K  ***K
*4月  207K  169K  138K  162K  295K  ***K  ***K
*5月  232K  152K  146K  160K  220K  ***K  ***K
*6月  312K  189K  593K  221K  277K  ***K  ***K
*7月  241K  163K  377K  161K  206K  ***K  ***K
*8月  262K  156K  278K  146K  204K  ***K  ***K
*9月  307K  177K  403K  153K  259K  ***K  ***K
10月  235K  169K  360K  130K  218K  ***K  ***K
11月  664K  641K  918K  412K  511K  197K  476K

DSどうしちまったんだ!?  ・・・と思ってたんだけど、冷静に見てみると
全部のハードが10月の3倍になってるだけ、って気もする。
592名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:07:01 ID:Tcwxgkjc
>>589
直接な表現ではないが同じような意味の事を春先に発言していた記事があったと記憶してる
593592:2006/12/30(土) 15:09:33 ID:Tcwxgkjc
あと、PC化ではなく、”事実上基準”機としてって意味だったけど、
それを>>561はPC化に例えた表現をしたのでしょう
594名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:59:43 ID:vo8Z4DC9
>>591
GBAがまだこんなに売れてるのって、なんかすごいねw
595名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:05:47 ID:LeTwwD2s
PCじゃなくて、Windowsが受け入れられたという意味だと思う。
PC98でも、Windows自体は動いたよ。

>>577
いや、最初はそのPC98を世界に売ろうとしたんですよ…。
相手にならなくて、見事に爆死しましたが。

初めからローカル規格になりたくてローカル規格を作る人なんていませんよ。
他で売れなかっただけです。
596名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:14:50 ID:DbZRlTjM
>>595
だから「売れるはずがない」と言ってる。
win95はPC98専用を作ってもらったはず。
597名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:22:31 ID:Y+KPxKmn
PC98爆死の理由は「価格」の一言
同スペックのNECとGatewayを比べると4割引くらいで買えた
598名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:24:36 ID:5vKLTod3
>>583
プロモーションがどうとか言うよりも、
MSのソフト開発方針が、既存の売れてるゲームの"豪華・改良"版を中心に作ってる点に問題があると思う。
これじゃあ、コアユーザーしかついてこない。
新規ユーザーはただ面白いだけではなく、今までに新しいさがないとついて来ないんだよね。
ここが任天堂とMSの大きな違い。ソフトを疎かにする(特に日本で)SCEよりマシだけど、
この戦略って今ままでのMSのやり方と全く同じやり方なんだよね。
599名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:26:25 ID:5vKLTod3
訂正
×今までに新しいさ→○今までに無い新しさ
600名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:34:25 ID:y0m5xJqZ
箱派じゃないが、11月50万台は充分に売れてるんじゃないか?
12月はその倍売っててもおかしくないだろう?
601名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:34:44 ID:KDFhTINU
ハード売上を見守るスレッドで話題になっているWiiの新CM:
http://wii.com/jp/movies/wii-mii-ch/

たしかにこれは上手い。

それで、海外ではどういったCMが流されてるか気になって
http://www.nintendo.com/
を見たけど、Nintendo TheaterにはWiiのCMが入っていない。

どんなモノが流されているか、ご存知の方いらっしゃいませんか?
602名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:39:02 ID:LeTwwD2s
吉田兄弟の津軽三味線。
典型的な日本人像をわざと使ってるので
日本人が見ると、正直微妙だけど。

こういうのはYoutubeで調べた方が早いよ。
603名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:42:34 ID:utf4QxWC
>>598
MSの方針が打倒プレステだからしょうがない
打倒ipod、打倒google・・・
MSは後追いだけ
604名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:44:34 ID:ZWge2EGo
>>603
・・・それじゃ今回はその目的を達成したと思っていいのかもな・・・
605名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:47:32 ID:LeTwwD2s
MSは、後追いの時はまともな商品作って急激に追いかけるんだけど
一度制覇した後は、放置されて進化が止まる…。

まぁ、今使ってるIEにせよDirectXにせよ、そもそもWindowsもそうか。
出てきた頃は後追いで、今更こんなの誰が使うの?ってみんな思ってた。

MSバージョン3.0の法則というか。
その後は、いきなり進化のペースが止まるけど…
606 ◆XcB18Bks.Y :2006/12/30(土) 16:48:59 ID:EaHd829A
この記事ですね.
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060516/moore.htm
Windowsと98のたとえを出したのはMSの人間ではなく記事を書いた西川氏ですね.
「MSは日本市場を取れなくても箱○が成功すると考えている」というのも彼の推測.


ちなみにNECはWindowsというOSが普及したおかげで低コストで済むAT互換機への移行をスムーズに出来たので
NECにとっては必ずしも悪い話ではなかったと思うのですよ.
Windowsの波にのまれて沈んだのは日本のビジネスソフトですね.
日本市場ですらまともに戦えているのはジャストシステムのみという有様は悲惨としか言いようがありません.
607名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:49:54 ID:M1D1gWqW
MS次はWiiコンをパクッてくるな。
加速度センサはSWで実装していたから問題はポインティングデバイスのほうか。
608名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:52:01 ID:zVMep6t5
>>607
パクルとダメ企業の烙印を捺されるよ、SCEのように
609名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:54:23 ID:M1D1gWqW
>>608
そんなこと気にするようなMSなら、
そもそもWINDOWSすら存在してない。
売れると思ったらなんでもパクルよ。あそこは。
610名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:55:28 ID:HBj9YPJk
>>607
それじゃ永久に任天堂に勝てないな。IEやビジネスソフトは独禁法違反の
手使ってOSと連動したごり押しで勝っただけでOSを使ったごり押しが効かない
分野はMSは連戦連敗
611名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:56:16 ID:W1XaxH4I
>>608
MSは昔から、あからさまにパクってばっかじゃん。
612名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:56:55 ID:DbZRlTjM
>>606
>北米と欧州で好調なXbox 360
この書き出し見ただけでダメ記事と分かる。
613名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:02:59 ID:LeTwwD2s
ソニーもMSも、Wiiリモコン風は確実に出るよ。良くも悪くも。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=488

FPSとかで360の次世代グラフィックと、Wiiの新しい操作を
両方やらせろっていう需要は間違いなくあるし。
これからリモコン側の改良点が多そうなのも、持ってればわかる。

ソニーのPS4があるかはわからんが、かといって
任天堂が、次の次の世代を「スーパーWii」にしたらそれこそ自滅だし

まぁバージョン3.0の法則は、まさしくゲーム機でも達成されそうではある。
そこから先がどうなるか不安だけど。
614名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:08:23 ID:M1D1gWqW
まあMSがパクったとしても、
ゲーマーよりのデザインを採用して一般人にそっぽを向かれるのが落ちだと思うけどね

ipodがzuneになったように。
615名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:08:33 ID:ZWge2EGo
>>613
いや、「3世代で死亡の法則」があるから・・・次はスーパーWiiでいいんじゃない?
616名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:19:17 ID:49SCAw+O
リモコンはブルートゥースで動いてて、実際PC用のドライバも出てるんだから、
パクらなくても勝手にPS3や360用のドライバ書いちゃえばいいんじゃないの?
617名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:20:18 ID:LeTwwD2s
今度はグラフィックマンセーする気ですか?

Wiiで儲けてるんだから、そっちに一度乗ったら
それこそ作る方がついてけないよ。
618名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:22:34 ID:lnjxf+np
PS2はまだまだ強い?BusinessWeek誌は2007年も好セールスを予想
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=772

世代の移行が確かに海外はわりとゆるやかだから、PS2でまだまだ頑張れるかもしれない。
619名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:35:57 ID:URmiQrgO
PS2はまだまだ売れるだろうね
PS3の互換もアレだし
620名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:45:19 ID:n27u+JVk
>>604
マジでそう思ってるんでね? 
とりあえず今回叩いておきたいのはPSで、そのためなら何でもしますよ、と。
いったいどこからWii60とかいう言葉が出てきたんだか?
621名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:05:47 ID:LeTwwD2s
それもこれもPS3が高すぎた。

同じ値段でWii60あれば、ZeldaもGearsもOblivionも
今年のGame of the Yearは一通り遊べちゃうしな。

レジスタンスで勝てるわけなし。
622名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:21:25 ID:77vDd2b2
うわっ、まだWii60なんて言葉使っている人間がいたんだw
623名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:30:27 ID:nWU3C7Kg
624名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:32:00 ID:kugzB72G
あの値段でそんなに売れないだろw
625名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:34:17 ID:URmiQrgO
11月とあわせての数字なんじゃないの、これ
626名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:34:36 ID:gBUxAbJ6
海外は普通にWii60だろうな
627名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:35:24 ID:hpjZi3Kv
何でもありだなw
300万台出荷でも言ったもの勝ちだw
628名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:36:19 ID:kugzB72G
マジっぽいな

値段高いのにそんなに売れるのかよ
629名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:37:05 ID:aGSDaDaT
12月で150万台か
630名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:40:27 ID:y0m5xJqZ
やっぱ北米限定では箱○売れてるよこれ
631名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:42:49 ID:nWU3C7Kg
>>625
それだとDSの数字がおかしくね?
11月からというのは、集計時期が11月下旬(ホリデーシーズン開始から)ってことじゃないっすか
632名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:46:10 ID:NU8uH4UZ
出荷数でね?
DSの場合は出荷した分全部売れるけど、360とPS3は
2-3割は店頭在庫で残るって感じで。
まあそれでも150万台くらいはいってそう。
633名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:55:23 ID:URmiQrgO
DSの数字はどこで見れるの?
Wiiはローンチも含めた数字っぽいけど
634名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:58:49 ID:nWU3C7Kg
ごめん見事にWiiとDSを間違ってた
635名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:59:04 ID:lnjxf+np
見てみたが、どうも推計っぽいな。
まあNPD待ちか。

でもこれがマジなら、
360はあの値段でブラボーな数字、北米王者に片手をかけた、
Wiiはほぼ事前の公約どおりに出せてGC以上のスタートダッシュ決めた、
PS3は来年年末までサヨウナラ、
だな。
636名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:00:43 ID:+Ak87PJ0
ホントだったら北米王者はもう決まりだな。
637名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:04:40 ID:j91tGla1
いくらクリスマスシーズンにソフトが揃ったからと言っても
400$でこの売り上げはないような
638名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:06:25 ID:pG5pUBjp
なんで360の値段は何時も399ドルのみで語られるん?
639名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:09:22 ID:NU8uH4UZ
コアあるんだっけ?
640名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:12:04 ID:LeTwwD2s
安い方は実際に売れてないんじゃなかった?
日本のブルドラパック(実質$199にしてやっと勝負できる)みてもわかるが、
安い方でも$299ってのは、今までのゲーム機の初物価格だから
それでライトが買うか?というと手軽なわけでもない。

コアの方も$199になったらまだ価値も出てくるかもしれないが、
今は、PS3でいう20GBモデル以下の扱いなんだろう。
641名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:12:10 ID:j91tGla1
前にコアは売れずに高い方ばっかり売れてるってソースがあったよ

ゲーマーだけが買ってるから伸びないみたいな事でスレ立てまでして叩かれてたなw
安い方も300$だからどっちも高いんだけどね
642名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:12:11 ID:Wy5kb0ue
wiiが180万って言ってる時点で信憑性ないだろ。11月に47万だったんだからさ。
日本は計画通りに年内出荷100万台になってる感じなのに、
北米だけこんなに予定を大きく超えた数字にはならんだろ。
643名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:13:18 ID:4MjCH1nI
PS3, 360 and Wii (NA) Console sales (Nov-Dec 25 2006)
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=135936
According to this
http://www.cnbc.com/id/15840232?video=158897930&play=1#
Wii - 1.8million
PS3 - 750k
360 - 2million
644名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:13:27 ID:URmiQrgO
北米200万、日欧が100万ずつって計画だったはずだろ
645名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:14:31 ID:j91tGla1
俺も信憑性ないと思うな
646名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:14:36 ID:ECKbEvrQ
はあ?元からWiiは北米は年内200万出荷予定だったが。
まだどこも売り切れ中だ。
けっきょくWiiは世界中で予定通り出荷して売り切った。
需要は全然追いついてない。
647名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:14:38 ID:D/nCoeIJ
箱○は11月の時もアナリストが『70〜80万売れた』といいつつ実際は50万だったから、NPDの報告待ちだな。
648名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:16:32 ID:HHd9xkvm
12月が180万、11月が50万
足したら200万超えてるじゃネーか!
649名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:17:48 ID:D/nCoeIJ
>>648
いや、11月と12月の合計の話だろ。
正しいかどうかは置いておいて。
650名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:18:21 ID:ECKbEvrQ
Nov-Dec 25 2006
=11月から12月25日まで
651名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:18:50 ID:4MjCH1nI
Analysts: PlayStation 3, Wii Shortages Will Last for Months
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=135438
652名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:19:21 ID:e4gd0nDg
11月-12月末で200万のうち180万売れたってことか
653名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:20:00 ID:LeTwwD2s
>>623
まぁPS3はアレだが、アレだったことを含めても
全体的には想定内じゃないか。

Geas of Warだって次世代機でいきなり200万本売れてるんだし
今年の年末は、各ジャンルで有力ソフトがひしめいてた。

Wiiのスタートダッシュはわかってたことだし、PS3は早くもメッキが剥げたが
2機種に関しては、ハードの供給量が上限になってしまうのでなんとも言えん。

一方で日本でもオク価格が急落してるし(DSは落ちてないのがミソ)
クリスマス特需が終わらないと、これから実際のところはわからん。

3機種とも実際に勝敗が決まるのは、値下げしてソフトの揃う来年だよ。
来年末終わったら、さすがにもう逆転は無いが。
654名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:20:47 ID:my6ppj7Q
まぁ普通に11月から12/25って訳だよな
655名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:21:25 ID:e4gd0nDg
箱○は11月50万だから 12月は150万台〜ってことだな
656名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:27:23 ID:49SCAw+O
結局、北米でもPS3は100万台出荷できなかったんだな。
一部上場してる企業ができもしない出荷予測立てて株主は怒らないのか?
657名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:28:35 ID:sbzNhl3l
>>656
ただ売れ残っただけだろw
あと返品地獄もあるから恐ろしいな
658名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:32:12 ID:lnjxf+np
うーん、なんかよく見ると、PS3が幾らなんでも少なすぎる気がしないでもない。

これ、12月の数字=11月の数字×3として足しただけじゃねーかな。
659名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:34:00 ID:nHeILvZu
ソニーの言う出荷は生産出荷だから
100万台出荷する=100万台市場に出る
と言う意味ではない。
660名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:34:36 ID:NU8uH4UZ
PS3が11-12月合わせて75万台だと、360用のHD-DVD再生機の
売上によっては、BD終了のお知らせになるぞ。
661名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:42:54 ID:77vDd2b2
XBOX360向けHDDVDドライブは11月に42,000台を出荷したが、
それを含めても11月終了時点での全世界でのHDDVD再生機は10万台前後。

12月の家電プレーヤー第二世代機(XBOX用と兄弟機のドライブを搭載)も
出荷が滞っている状態なので、次世代DVD戦争はむしろHDDVD終了が濃厚。
662名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:53:50 ID:tsCdxxDN
>>660
>>661
だから、次世代DVDの正念場は今ではありません。
1年後ぐらいに盛り上がってください。
663名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 20:00:10 ID:/pN194XK
アナログが終わる予定の2011年には
次次世代記録メディア規格できてて
BDもHDも大して盛り上がらず
DVDががんばっておわるんじゃない
664名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 20:16:32 ID:VTZ/hMR0
360もWiiも生き残ることはほぼ確定&PSの死亡がほぼ決定的になったっぽいな。

>>663
HD-DVD,BDの前に二層DVDの普及が先だな。
665名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 20:18:37 ID:P1uQmKVV
>>643
海外は360の勝ちで決定的と見ていいか
Wiiは日本で売れた分を足せば将来的に360を抜く可能性は高いが
海外のみのシェアは360>Wiiで決まりそう
666名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 20:21:37 ID:QRLixqtu
>>665
海外じゃなくて、あくまでもアメリカ本国のみだな、
現状勝ちといって良いのは。
667名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 20:25:57 ID:a95feYeo
360の事前予測値が高く出るのはもう秋田
毎月だもんな
668名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 20:32:47 ID:MWSNMXP6
>リッジ7ですでに20Gだよ。
>DLなんて無理だよ。w
>内容を削りに削った鉄拳の800Mくらいが限界じゃないかなぁ。

ハァ〜 振動ねえ! ソフトもねえ!
ブルーレイあるけど空き容量ねえ!
売上げねぇ! 金もねぇ! トロに貢いで課金しな!
おらこんなPS3いやだ〜ソニータイマーもいやだ〜ヤフオクで売り払うだ〜
PS3売り払ったらWiiを買ってWiiすぽやるだぁ〜 はっ!
669名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 20:37:04 ID:LeTwwD2s
今いえるのは>>664

どちらも決定とかいえるような段階ではないが、
どちらも爆死は無くなった。

少なくとも今の360側ユーザーは、Wiiでもソフトが揃えば買うだろうから
あと1年でそこまで食い合うことも無い。
そもそも来年の目玉が、HALOとヘルスパックでは競合しようが無いw

PS3はもう少しいくと思ってたが、このまま来年末までの目玉が
やはりファーストから見えないのが厳しいな。

LairかHeavenly SwordはResistance並みにはなりそうだが、
Gears並みに化けるのを期待できないし、GT5はまたまたプロローグになりそう…
670名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 20:48:17 ID:Qady/rup
それぞれ旧ハードと比べるべきじゃないの

360→旧箱2年目の12月
Wii→GCロンチ時の12月
PS3→PS2ロンチ時の12月

これで新ハードが上回ってれば
とりあえずは成功と言えるんじゃないの?
671名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 20:52:08 ID:VglwLUGH
日本橋回ったらDQMJおもいっきり山積み状態でした
スクエニマジで空気読めないなw
FF3の時にこれだけ用意しとけw
672名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 21:00:52 ID:nHeILvZu
旧ハードとの比較なら前機種のシェアを上回れるかどうかだな
673名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 21:15:19 ID:pG5pUBjp
>前機種のシェアを上回れるかどうか

一番簡単なのがGC>>Wiiで
一番難しいのがGBA>>NDSか
ってNDSは絶対不可能やん
674名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 21:20:20 ID:CdtMPtqO
>>673
意味不明
675名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 21:40:10 ID:ES8AqQfW
結局360が先行勝ち逃げ&一番売れてるでFA?
676名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:12:19 ID:P1uQmKVV
XBOXは半年で100ドル値下げしてるからな
360は値下げ無し、HALO3無しでここまで売れてるのを見ると
海外はもう決まりとみて良い
677名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:14:16 ID:B5UXscfb
PS3はもう駄目だろ
完全に出遅れた
678名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:16:50 ID:URmiQrgO
北米=海外と言い張ってるのはわざとやってるのか?
679名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:19:54 ID:P1uQmKVV
PS3はGTA4同発マルチ、独占予定の話題作も結局マルチ
性能差を見せ付けるはずのマルチソフトの評価が360>PS3とことごとく外してるからな
これじゃ明らかに競合する360に勝てるはずが無かった
680名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:20:06 ID:udzZN+1P
>>647
NPDは実数より若干少なめに出るんじゃなかったか? 数字

それにしてもWiiと360はすげえな
特に後者は$399なのに……
681名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:20:27 ID:4MjCH1nI
11月、12月の北米ホリーデシーズンの
携帯ゲーム機の勝者はNDSで
据え置きゲー機では360

ホリデーシーズンで一番売れたソフトウェアはGOWかな。
682名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:28:05 ID:qorMVR+A
  |    |    |  /
  |    |    |/|               | lllllllllll |       . 冥王星
▲| .schindler /  |    シュレッダー       | パロマ |
▽|    |  //| |    |アイリス |       | O。O |               /~ テポドン
  |    |//  | |    |オーヤマ|       `┬┬´
  |   / |   | |  __    ___   /┌┘/l
_|_/   |   | |  |Mac |_  || 牛 |:| _lニニニl
  /    .|   | | /___/l|:./|ニニ|l. ::.:: :: :: ::||:::.//:_,   | |  _/ ̄ ̄\_三菱
../     .|○  | |::_||_,,..,,,,||::_.U:: :: : ::::: :: [PS2]::::: ///\ \||..└-○--○-┘
 設計   .|   |/ ::    /ヽ-、(PSP){PS3}. ::. //:   :|\| ̄|=| |コ=   _/ ̄ ̄\_トヨタ
姉歯事務所|  8473⊂⌒/     ヽ:: /::.◎..:...://:::  |\|  |, | | 松下 └-○--○-┘
       .| //株/:⊂_/____/:: / ソニーBMG :. : \.|_|, ||
         /券/  ↑クマ シクシク
683名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:34:06 ID:oR3czAYp
>>661
シュリンク360が気になるな
HDDVDくっつけてこないかな?
684名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:37:17 ID:ES8AqQfW
>>676
最強のGTA4もマルチだしな。マルチゲームは360の方が人気でてるしな。
685名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:38:43 ID:P1uQmKVV
HDDVDはPCから一気に普及するだろ
VistaPCにHDDVDドライブ搭載型がどんどん出るだろうし
MSが支持してないBDはそうはいかないだろうな
686名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:39:30 ID:hpjZi3Kv
MSの出す出す詐欺は何とかならんか・・・
687名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:41:20 ID:q3e4+AUM
>>686
何それ?
688名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:47:01 ID:dxan+U40
>>685
どこの会社がHDDVDドライブ搭載型をどんどん出すんですか?東芝くらいしかいませんよ。
NECは光学機器部門がソニー優位で吸収される形で60:40で合併
BDドライブしか作らないと言ってますよ。三洋はHDDVDドライブどころじゃないでしょ。
PC用のドライブを作るのも東芝しかいませんよ。
689名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:49:02 ID:ES8AqQfW
MS的には確かVistaではブルーレイもHDDVDにもどっちにでも対応してるとかじゃなかったっけ。
MS的には次世代DVD自体はどうころがってもいいってとこだったと思うが。
690名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:49:08 ID:2EvoTg9+
>>686
>MSの出す出す詐欺は何とかならんか・・・

そもそも360の発売時期に合わせて「PS3を出す!」と明言していた
某企業があるわけで…

足を引っ張りたかったんだろうけど北米じゃもうPS3ダメだね。
日本もダメだし欧州なんてもう論外。
ソニー本国の韓国で頑張るしかない。
691名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:50:51 ID:mwG3mRgK
MSはブルーレイが勝てば普通に360用外付けBDドライブ出すよ。
前からそう言ってる。
692名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:55:02 ID:15mRBmM2
規格なんてどっちでも売れりゃ問題ないからな
693名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:56:04 ID:Cvjytr6x
>>643
地元じゃ磐石だなー、箱は。
Wiiもその位の差なら日本で巻き返してお釣りたっぷり、いいポジション。
やっぱ欧州次第か。
694名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:57:00 ID:QRLixqtu
HDDVDが主流になろうが、BDが主流になろうが
あんまり問題ないだろう。どこかがコンパチドライブ作るはずだ。
ベータとVHSみたいに、メディアが物理的に違う訳じゃなくて、
同じ12cmの円盤だからな。SACDもDVDもCDもBDもHDDVDも
見られます、聞けますっていうユニバーサルプレイヤーがでるに決まってる。
695名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:01:05 ID:b7sjqESt
昔の事は知らんが今回の3機種に関しては
出す出す詐欺を一番やってるのは明らかにSCEだろう

本体はおろかソフトまで出す出す詐欺の連続だったぞ
696名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:02:16 ID:ygsQL80I
こうなってくるとPS3は北米市場を捨ててでも欧州を優先的に取りに行くべきだったな
結局主要3地域全部落とすことになりそうだ
697名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:04:42 ID:b7sjqESt
SCEの力の入れ方は間違ってたよなあ

北米>日本>欧州

って感じだったけど、PS3が厳しそうなのも

北米(360とWiiの存在)>日本(Wiiの存在)>欧州(最後の牙城)

だもんな
698名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:05:24 ID:lI1owlp5
PS3が75万出荷してるなら去年の360より上じゃん。
699名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:08:18 ID:udzZN+1P
それで360は爆死扱いされてたが、PS3も10万台ぐらいの差でしかないぞ……
700名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:13:41 ID:VTZ/hMR0
北米の最初の月の売り上げは、散々爆死爆死と言われた360の約6割という衝撃的な結果がw
701名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:20:00 ID:R4shiFNf
予想通り360とWiiの一騎打ちになったな。
Wiiが北米で差を詰められなかったのが厳しいが
日本と欧州分で挽回は十分可能。
702名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:22:26 ID:OiaQou5P
>>701
Wiiが出て一月なのに何言ってんだ?
で糞箱が減産してるの知ってる?
703名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:30:37 ID:nWU3C7Kg
北米は、どう考えてもWiiと360の一騎打ちだろう
まあ、ある程度共存も出来るだろうがね
減産しているのは、その他の地域で、今の所はやや不振だからでしょう
(もしくは新モデルが出る可能性も?)
704名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:32:14 ID:udzZN+1P
ID:OiaQou5Pは頭が弱いので察してあげてくれ。

>>701に噛みつく箇所など無いのに、狂犬だなァ
705名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:33:31 ID:Jus9yHKw
>>703
北米では360とWiiの人気がすごいね
Wii人気は報道で伝わってきてたけど、360って結構人気あるんだなーと思った
やっぱ1年先行してるからソフトが充実してて買い時ってのもあるんだろうけどね

PS3は北米の方がバッシング酷いと思う
706名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:33:58 ID:szQIoIAK
あとGOW効果もあるのかもね
707名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:34:50 ID:DdD1EAJI
PS3がここまでボロボロになるとは一年前には予想できなかったな
708名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:37:06 ID:b7sjqESt
まあスレの趣旨的に日本は無視するとして
北米と欧州両方ではWiiが最終的にトップになりそうだ
北米では360の方が上に行くとは思うが
差はそれほど大きくならないと思うし
欧州ではWiiが数百万の差をつけてるだろう
709名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:42:12 ID:P1uQmKVV
まあ世界累計はWiiがトップになるだろうな
日本市場で一人勝ちというのが非常にでかい
710名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:50:09 ID:Jus9yHKw
360が日本市場で極端に売れないってのもデカいね
売れないにしても、普通に売れないってレベルなら360が累計で
Wiiに勝る可能性もあるんだけど今の状態じゃ厳しいかも
711名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:51:36 ID:OiaQou5P
http://ma.nikkeibp.co.jp/ace/guests/articles/2006/12/0701a013.shtml
「PS3」がようやく月産100万台超に,「Wii」は好調だが,「Xbox360」は減産

「Xbox360」は減産
712名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:54:17 ID:43Zl3mgk
まあ年明け以降は全部減産になっていくだろうな
dsだけ増産
713名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:56:33 ID:NU8uH4UZ
Wiiは流通に在庫あるわけでもないから、減産はしないんじゃないかな?
360の年内1000万台生産は明らかに作りすぎ。
まあ、結果としては販売機会を逃さずに200万台北米で売れたわけだけど。
714名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:57:31 ID:HHd9xkvm
北米でもWiiだよ、予言する
人々は新しい刺激を求めるからな
まぁ、360もそこそこいくだろうしソフトも売れるだろ
人口が多いだけに熱心なゲーマーも多いからな
しかし台数じゃWiiに勝てない、Wiiは大衆からもゲーマーからも支持されるだろうからな
かつてのスーパー究極バカ売れしたスーパーマリオブラザーズのように
715名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:59:11 ID:cg1VSP6U
>>711
北米での年末商戦に合わせて大量出荷するために増産してたんだろう。
年末商戦の勢いがそのまま続くはずはないし、それが済んだから減産したんだろう。
加えて、2007年中には新モデルの登場も控えてるんだろうし、
現行モデルの在庫を溜め込んでも仕方が無い。
716名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:59:44 ID:udzZN+1P
ID:OiaQou5Pはほら、狂犬だから意味が分かってないんだよ
717名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:00:48 ID:/pBhAIlz
北米でWiiはさすがに無理だわ。
北米で360に付けられた差を日本と欧州で補って対抗する形になる。
718名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:01:41 ID:dxan+U40
WiiでEAのスポゲーやレースゲーが売れたり、FPSが売れてる姿が全く想像できないんだが。
719名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:02:39 ID:1+zcyDNI
日欧とって後はGTAゲットすれば北米もWiiだろ
そもそも北米でPS2並に360が勢いあるならまだしも
普通に善戦してる程度の売上で日欧落として勝てる訳がない
720名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:03:21 ID:U7jSHghG
>>713
Wiiは今年の売り上げを見て、年明け増産するかもとかいわっちが言ってたよ
調子いいので多分増産するんじゃないかな
721名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:04:02 ID:U7jSHghG
>>718
メトロイドプライムはそれなりに売れるんじゃない?
722名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:04:27 ID:4Jg8AXyP
アメリカで360が勝ったら、アメリカ人にガッカリするよ・・・
新しいモノ、チャレンジしたモノをしっかり評価する。
それがアメリカだったはず。
723名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:05:14 ID:fSD+wym9
>>719
そもそもGTA4はWiiで動くのか?現行機のGTA3並みの全く別物になるんじゃね?
724名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:05:41 ID:RFn3jCR5
wiiがライト受けするタイトル群だしてきたら
ゲーマー頼りの360が付いてこれるわけないな
欧州でwii好調だから洋ゲーメーカーもwiiでソフト出さざるえないし
和ゲーメーカーも日本で好調なwiiでソフト作らないわけにはいかない
725名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:05:45 ID:ztQyIoWh
アメリカ人って実はもの凄い保守的よ
日本人よりもはるかに
726名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:06:06 ID:71G3T3Go
>>718
Wiiでも、そこそこ売れてるみたいだよ。
727名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:06:28 ID:L5lCSrPy
>>722
じゃあPS3なんか一番ガッカリハードじゃん
チャレンジする方向が間違ってるし
728名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:07:31 ID:YzGFEUd3
欧州でのwiiの売り上げが順調なら
GTAがwiiにくるかもしれないな。
あれってたしか、欧州でもかなり売れてたんだよね。
ま、wiiよりも360が売れていれば、wiiにマルチはないかもしれないが・・・
あの値段では予断を許さないな
729名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:07:46 ID:iU88wlzK
>>712
PS3の減産はないんじゃないか?
欧州発売までに数を揃えて、日本や北米の時のように品不足にするわけにも
いかないし。
売れる売れないは別として。
730名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:09:34 ID:ZEvTcYGb
別としなくても売れないでしょうよ
731名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:10:13 ID:vCwpqGvB
>>700
そしてソフトは驚くほど売れて無いというコンボ付ですね・・・・w
北米でのタイレシオは如何なものか
732名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:11:23 ID:t1dNVB5J
Wiiはまだ出荷→完売を続けてる。
痴漢は、WiiがGC程度で収束することを前提に語ってるのがそもそも間違い。
733名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:12:07 ID:fSD+wym9
>>728
Wiiはまずないw
別物になるのを覚悟するならPS2とXBOXにマルチしたほうが商業的にずっとマシ
734名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:15:55 ID:fSD+wym9
>>732
GCの実績があるからだろ、最初はソフト販売も伴って好調、任天堂ソフトに需要が集中する傾向は強かったが。
2年後の2003年には暗転、その年のクリスマス商戦には脅威の99ドルでGC投売り状態+人気旧作の廉価版でハード販売を支えることに。

わかったことは据え置き市場では任天堂ソフトだけでは駄目だってことだ。
735名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:16:18 ID:t1dNVB5J
>>733
PS2やXBOXで出せるものをワザワザWiiだけ外す意味がない。
PS2と360のマルチすら成り立ってるんだから、Wiiが売れたらWiiマルチも出る。

欧州での360は、1年間で約150万台を売ってるな。
Wiiは発売月だけで100万台売りそうだけど。
海外サードがマルチで出すとするなら、欧州絶好調のWiiは外せんだろ。
736名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:17:01 ID:wgA5p86+
分かってないな、俺が北米はWiiと言った根拠はこうだ
俺の見解だと米はマルチユーザーが多い、それは箱やGCなどのマイナー機が数千万台単位で売れてる事からも
それぞれの機種でマッデンがバカのように売れる事からも分かる
この事からWiiと360は同等な数売れると見ることができる

しかし、忘れてならないのは圧倒的台数のPS2の存在だ
つまり、一台しか買わない奴らもいるのだ、まぁ当然の話だ
その一台を奪うのはWiiだ、360とWiiを比べた時大衆向けなのはWiiだからだ
それは価格やコンセプトからもあきらかだ、だが心配しないで欲しい
GOWがダブルミリオン、ヘイローやGTAなどの売れる物が360にはある、共存成功だ
737名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:18:34 ID:4Jg8AXyP
PS3や360は本当の意味でのチャレンジがなかった・・・
PCの劣化版需要は確かにあるだろう。
でもそれでは夢がない。
738名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:18:43 ID:1+zcyDNI
>>734
今だにGCとWiiを同列に語ってる時点で
頭悪い宣言してるだけじゃんw
ほんと箱信者は頭悪い
739名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:20:37 ID:fSD+wym9
>>735
だからGTA4はPS2とXBOXじゃできないんだって。

740名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:22:39 ID:K7wX/IDT
Wii の路線で5年・10年と戦っていけるのか、その点が疑問。
741名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:25:49 ID:l/K6ypnq
GTA4じゃなくて外伝的なものが出るかもって話だろ
742名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:25:55 ID:71G3T3Go
>>740
現行機のままでも、コストダウンして、低価格帯で戦っていける。
GBAとかDSが示すように、高度な性能がなくても安くて面白ければ売れる。
743名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:27:14 ID:GsPp/Txq
Wiiは北米でパティー系のゲーム機として受け入れられたこのことは間違いない
360を脅かす存在になるのかはこれからだしなぜ結論を急ぐのか理解できない
北米マーケットは日本と同じスピードで流れているのではないのだから
744名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:28:06 ID:bDVJNYB/
次世代機ださずに10年戦ったハードなんてあったっけ?
745名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:28:53 ID:fSD+wym9
>>736
それってさ、GCのときの目論見と同じでしょ。

GCは他よりもハード価格が安い、開発も容易で開発コストも安い。サードのマルチソフトも出る。
他にない任天堂ソフトも独占的に出る。
だから負けはない。

でもさ、肝心のサードのマルチソフトがXBOXにも大差が付くくらいに売れずに、サードのマルチからすら外される始末。
任天堂ソフトは独占的に供給されたのに結果はあれだったでしょ。

じゃあWii、サードのマルチソフトは売れるでしょうか?PS2、GC、XBOXのときと違って、ハードのスペックが違いすぎて
360、PS3とWiiのマルチはかなり障害がある状況

今度は任天堂のソフトだけで支えきれるかな?
サードはwiiだけのソフトを供給してくれるかな?いつまで?
746名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:29:40 ID:71G3T3Go
あ、もちろん10年は厳しい。
747名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:30:09 ID:K7wX/IDT
>>742
いや、価格とかではなく、かなり早い段階で飽きられて
全然売れなくなる可能性もあるんじゃない? という。

そういう点では5年先・10年先に生き残っていけるかは不透明。
748名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:32:10 ID:t1dNVB5J
>>745
Wiiが売れれば、サードは問答無用でWiiソフトを出さざるを得ないだろ。
少なくとも、欧州で売るつもりなら360よりはWiiの方が遥かに期待できるわな。
749名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:32:48 ID:71G3T3Go
>>747
コントローラーが飽きられて廃れたゲーム機ってのも聞いたことないし。
Wiiで面白いゲームが出続けてるかぎり問題なく売れるでしょ。
750名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:33:45 ID:1+zcyDNI
飽きるじゃなくて慣れるが正しい
そうなったら益々従来型のコントローラーしかない360の方が厳しい
751名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:36:08 ID:Lw6LFoLl
>>749
その面白いゲーム開発が難しい。ゲームに大して関心の
ない層を引っ張り続けなきゃならないんよ。
752名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:36:26 ID:wgA5p86+
>>745
おまえそれで反論してるつもりなのかよ
何一つ俺につっこめてないじゃない、市ねカス
753名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:36:28 ID:K7wX/IDT
>>749
コントローラーが飽きられたらGC1.5に過ぎないわけで。
死亡は無いとしても、勢いは一気に無くなるな。
754名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:36:48 ID:1+zcyDNI
ってか、2度の年末商戦を乗り越えても
まだ1000万の出荷(予定)しかない360が勝つとかありえんよ・・
755名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:37:52 ID:t1dNVB5J
不用品が安くなっても、「安くなったいらないもの」でしかない。
360が欧州で値下げしたって効果は限定的だよ。
値下げ前で高くても、問題なく欧州で売れ続けていたPS2という前例を見れば明らか。

値下げすれば欧州で売れるなんてのは痴漢の妄想でしかないな。
PS2という前例が無ければ、痴漢の言ってることも説得力あったんだけどなw
756名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:38:24 ID:ZuGjo2j+
>>717
実際売れ筋がシフトするかどうかはわからんけど、EAはリモコン対応には本気みたいよ。
アレで操作の革命起こされたら自分の領分を一気にひっくり返される可能性もあるし。
だったら自分で早いとこ唾つけとかにゃ、て算段のようだ。
757名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:39:26 ID:fSD+wym9
>>748
GCはアメリカで売れたよ。1100万台も。
1400万台のXBOXと比べても300万台差。
欧州でもXBOXは500万台、GCは400万台

でも現実はGCだけマルチソフトから外されて、XBOXでは出てる状態
Wiiでサードソフトは売れるようになるのか?問題はそこだろ。
しかもGCのときと違って、WiiはXBOX360やPS3とはマルチしにくい仕様だ。
758名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:39:50 ID:71G3T3Go
>>751
んなもん、どのハードでも同じ。
既存のユーザーを満足させつつ、新規層を引っ張れるような
ソフトを供給し続けるのがゲーム会社の役目だし。

>>753
コントローラーに飽きるって意味不明の日本語の説明よろ。
759名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:40:58 ID:1+zcyDNI
>>753
DSが売れWiiが順調にスタートしてるのをみてると
飽きられてるのは従来型のゲームしかできないマシンでしょ
>>754でも書いたけど360も世界累計でコケてるしな
760名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:41:16 ID:Y/eZAB7n
マルチ展開がしにくいのはオリジナリティ重視の弊害だがメリットでもあるわな。
勝つ時にはDSの様な圧勝になる。負ければ悲惨だが。
761名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:42:36 ID:K7wX/IDT
>>758
コントローラー振って面白いのは初めのうちだけなんじゃない、という。
俺は3ヶ月で飽きられると思ってるよ。
762名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:42:49 ID:t1dNVB5J
>>757
WiiがGC程度で止まるならそうじゃねーの?
でも現実は世界的にGCを大きく上回るのが確実だからな。
GCの初動が13万台だった日本ですら、Wiiは初週35万台で未だに品切れだしな。

WiiがGCを遥かに上回りそうな現在、サードはマルチしにくかろうとなんだろうと出すしかねーだろ。
763名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:45:38 ID:ChKsAxWC
>747
やっぱりWii最大の強みは>>742が言ってるように売上げに陰りなり他ハードの動きがあった場合、容易にコストダウンして戦える所だよね
性能うんぬん言うけど購買のターゲットが違う訳だし、問題はないと思う、サードの問題でマルチから外される可能性はあるだろうね
北米の大手EAやActivisionはどうなるかは判らないけど、PS2ですら開発費問題でサードは統合せざるを得なかった
開発費の点から見れば超大手で大作、予算にゆとりがありWiiでは出来ないような作品なら外れるかもしれないね
それが影響するかどうかまでは、判らないけどね・・・
764名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:45:56 ID:1+zcyDNI
北米のマルチ魂は異常だからハードさえ売れれば後は勝手についてくる
それにWiiは今の所世界累計トップの可能性は高い
そこを欧米のメーカーが無視するとか考えられない
まぁ360が日欧で爆売れするなら違うかもしれんが、現実はそうじゃないからな
765名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:46:10 ID:13Obfxoc
相変わらずWiiコンに飽きるとか言ってるやついるのか。
Wiiやったことあるのか? お天気チャンネルで地球儀いじってるだけ
ですらおもしれーぞ? あの触ってる感はすげーよ。
766名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:46:15 ID:fSD+wym9
>>762
WiiがGCを上回っても、サードソフトが売れきゃマルチしないだろ。
アメリカでGCは1100万台売ってもサードから見放された。

GCはWiiよりもはるかに現行機種とマルチしやすく、安いコストで開発しやすいことを売りにしていたにも関わらずだ。
767名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:46:40 ID:Lw6LFoLl
>>758

それを試みようとしてるのは任天堂だけじゃん。新規層
はゲームに強い関心があるわけじゃない。どういう好み
かも見えずらい。
768名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:47:13 ID:1+zcyDNI
>>765
箱信者のWiiネガティブはデフォだから気にしなくていい
769名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:48:46 ID:ZuGjo2j+
>>767
だから国内でこんだけ独り勝ちを許してんだろう。
っつーか他所が怠け過ぎだ。娯楽業の癖に。
770名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:49:03 ID:t1dNVB5J
>>766
欧州でサッパリ売れてない360にも出るのなら、世界的に売れるWiiにも出るだろ?w
771名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:49:17 ID:71G3T3Go
>>761
すでに散々既出だと思うけど、
コントローラーを振るのはゲームを遊ぶためであって、
「コントローラーを振る」のが面白いからじゃない。
772名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:49:21 ID:K7wX/IDT
>>763
Wii がコストダウンし易いって、どんな妄想だ?
枯れた技術しか使ってないから、コストダウンの余地はほぼ無いんだが。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1227/kaigai328.htm

Wiiリモコンをオプションにして、標準コントローラーをクラコンにするのか?
正式名称をGC1,5に改称しなきゃな。
773名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:51:27 ID:K7wX/IDT
>>765
Wiiリモコンを3ヶ月なり6ヶ月なり使い続けた香具師は開発者を除けばまだ居ないわけで。
今はまだ面白い、ということが、その後もずっと面白いと思い続けられるということの証明にはならないよ。
774名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:52:23 ID:Lw6LFoLl
>>769
社長さんが『敵は無関心』と言ってるのはそういう意味
だろ。面白いソフトを今まで以上提供しないといけない
と言ってるだけだ。

775名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:52:25 ID:fSD+wym9
>>766
欧州で500万台で日本では50万台のXBOXにはマルチされたけど
欧州で400万台で日本で400万台のGCはマルチから外されてサードに見捨てられましたが。

世界のハード販売台数で見れば、GCは2000万台程度でそんなに差がない3位だったのに、
XBOXにはマルチされてGCはマルチから外された。

776名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:52:42 ID:t1dNVB5J
>>772
黒字分を無くせば、それがそのままコストダウンになるじゃん。
赤字でハード売って、黒字になりそうな時に値下げするのがデフォなMSとは根本的に違う。
777名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:53:08 ID:fSD+wym9
>>770
778名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:55:25 ID:K7wX/IDT
>>776
それはコストダウンとは言わない。
コストダウンと言えば製造コストを下げることであって、
製造コストを下げずに値段だけ下げるのは単なる価格改定。

コストの意味もわからずに書いてたのかよ。
779名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:55:40 ID:YzGFEUd3
>>772
キミ頭悪すぎ。

>>776
正解
780名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:55:57 ID:v9RZwdwc
海外大手のメインはWii『にも』出す奴が増えるかもしれないが、
これから次世代向けで360をスルーする大作はほぼ無い。

360の存在自体が爆死とかいうことには、もはやなりそうもないので
Wiiが売れたとしても、マルチ移植の売り上げで
Wiiが上回るなんて思ってる奴はさすがにいないよ。
既にサードは、360からどんどん利益を上げてる。

海外マルチ系は、このまま最後まで360が有利なのはどうしょうもない。
このまま本体の価格に差がなくなってきたら尚更。

何の意味も無い仮定だが、
GCの時に、Wiiリモコンついてればあるいはね…。
781名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:56:07 ID:t1dNVB5J
>>775
だから、それはお前がGC程度に収まるってのを前提にしてるからだっての。
しかも欧州はWii圧勝の目も出てきてるのに、マルチから外すとかありえんわ。
782名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:56:28 ID:U7jSHghG
なんかGKに煽られてWiiと箱が共存できないみたいな話にさせられるのは良くない

GKが妊娠の振りしてるんじゃないのか
783名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:57:18 ID:ZuGjo2j+
>>774
だからさ、それだって他の業界に比べて特別困難なこと言ってるわけじゃないってことよ。
784名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:57:46 ID:YzGFEUd3
>>778
コストダウンの意味なんざどうでもいいよ。
売価が下がるのが重要だ。
特に欧州ではな。
785名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:58:46 ID:ChKsAxWC
>772
言い方が悪かったねコストダウンではなく、赤字覚悟の値下げ競争でも十分戦えるという事だよ、
連結売上げも今年は幾ら上がるか楽しみな状況であり、時価総額は4.3兆(2006年連結売上げの8倍)もある
資金が潤沢にあるのが相当な強みだよ
786名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:58:50 ID:K7wX/IDT
>>771
新しいゲームが出るたびにコントローラーを振ることに新しい楽しみを見つけることが出来る、
という状況を長期にわたって作ることが出来るかどうか、だな。

さもなくば、コントローラを振る行為はただの作業になり、
振るの面倒だからボタンでやらせてくれ、という話になってくる。
787名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:59:11 ID:YzGFEUd3
>>780
360ってvistaが十分に普及したらいらない子じゃね?
788名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:59:44 ID:1+zcyDNI
>>781
だな
前提条件がWiiではなくGCだから話が噛み合わない
>>782
このスレは箱信者と任天堂信者がメインだから
箱信者と考えるのが妥当
789名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:59:56 ID:Lw6LFoLl
>>780
大作重視ばかりしていると、それに興味のない層を全部
持っていかれるよ。箱○入門ソフトをじゃんじゃん出す
のが任天堂への牽制になると思う。
790名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:00:49 ID:YzGFEUd3
>>786
PCやってると
マウスでも面倒になることがあるかんな。
リモコンも面倒に思うことはあるだろうよ。
791名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:00:51 ID:fSD+wym9
>>781
ほうほう、圧勝というだけの情報持ってるみたいだから
欧州でのWiiの販売台数が知りたいな。

    PS2    GBA   XBX  GCN 
英   800万  470万 200万 110万 
仏   490万  300万 100万 *90万
独   400万  120万 *90万 *90万 
西   430万  210万 *20万 *10万
伊   310万  110万 *40万 **5万
北欧 180万  200万 *50万 *20万

スペインとかイタリアとか北欧諸国とかのGC不毛の地で
どうなったのか凄く興味がある。日本でのXBOX以下の惨敗だ。
ここからどうなったのか
792名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:01:07 ID:U7jSHghG
PS3と360は確かに共存できないが、Wiiと360は十分共存できるよ
どちらが上か、みたいな話しはPS3を駆逐してからすればいい
793名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:01:42 ID:71G3T3Go
>>788
俺360儲だけど、普及するのはWiiだと思ってるよ。
レッテル貼りはよくない。
794名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:01:47 ID:ZuGjo2j+
使ってんのが汎用品なら時間と共にコストは下がるんジャマイカ?
と素朴な疑問。
795名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:02:49 ID:K7wX/IDT
>>784
仮にWiiリモコンが短期間で飽きられるのであれば、
同じ低価格機なら欧州ではWiiよりPS2の方が強いかもよ。
796名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:03:54 ID:Lw6LFoLl
>>783
そんなに甘いもんじゃないと思うけどね。
797名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:04:07 ID:v9RZwdwc
既にコストが下がってるから汎用品と呼ぶ。
最先端から汎用品になる過程で製造コストは劇的に下がる。

PCのパーツと一緒。
798名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:04:11 ID:K7wX/IDT
>>794
Wii は既にコストが下がりきった部品を主に使ってる。
799名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:04:21 ID:4lSi6ec9
>>780
海外、或いは北米で大作にのみ注目するのは意味がない。
日本ではその他大勢が引きずられるから意味があるのだけど。

64とPSでは、64のタイトルがランキング上位を占めた。
XboxをPS2、GCと比べてみても、HALOが出て
マルチタイトルの売上はGCに水をあけPS2に近かった。
しかし普及台数は圧倒的にGCに近くなった。

その他大勢がPS2にあり、その重みがずっと大きいから。
800名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:04:30 ID:YzGFEUd3
>>792
PS3は九分九厘終わった。SCEの手腕に期待だ。

360はvistaと競合するんじゃね。
子供に360を持たせたい親は米国でもそう多くはないんじゃないかな?
801名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:07:13 ID:71G3T3Go
>>786
ボタンでも操作できる。
ポインタデバイスでも操作はできる。

というのは置いといて、そういう観点でいうなら、
従来コンもWiiコンも条件は変わらない。
十字キー操作するの面倒って事態だって起き得るわけで。
結局は面白いソフトが提供できるかどうかだ。
802名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:07:51 ID:Lw6LFoLl
ずっと誤爆してた…失礼しました。
803名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:07:56 ID:y2UDPm6S
ID:fSD+wym9の論はPS3,360,Wiiの鼎立状態を想定するなら分からなくもないんだが
PS3爆死、360もXBOXはともかくPS2ほど圧倒的に勝つとは思えない、そんな状況で
Wiiがマルチから外されサードにそっぽ向かれるという可能性を殊更に述べるのは無理があるな
そもそもマルチから外され、というか360独占のソフトばかりになるだろうという予想を実質述べてるわけだし
性能差なんて普及台数を前にしては強引にでも突破する壁だろう
804名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:08:06 ID:1+zcyDNI
>>780
>Wiiが売れたとしても、マルチ移植の売り上げで
>Wiiが上回るなんて思ってる奴はさすがにいないよ。

発売後してまだ品薄のWiiと、発売して1年以上経過してる360を今比較したらそうだが
将来的にはわからない
とくに北米だけで負けても世界累計ならWiiが上回るとも普通に考えられる
805名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:09:01 ID:ZuGjo2j+
>>796
甘いも甘く無いも、できなきゃ市場が消えるだけだし、だから任天堂は必死になったわけだし。

っつーかゲーム業に限って殊更に世間の興味を引く困難を言うのは良くワカラン。
806名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:09:10 ID:1+zcyDNI
>>803
GCとWiiは同じだと思ってるバカだから相手して仕方ない
807名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:09:27 ID:t1dNVB5J
>>791
Wiiは欧州で100万台程度だろ。
日本も北米も予定出荷通り出荷したみたいだしな。

UKアマゾンでも定価を大きく超えてるから出荷=実売に近いと見ていいだろう。
ちなみに、360は欧州で100万台売るのにどのくらいかかったの?w
808名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:11:07 ID:v9RZwdwc
今のPS2(余裕で1億超)と360(余裕で1000万以下)の笑えるような台数比ですら、
サードマルチの売り上げは、下手したらどんどんいい勝負になってる。
(一応PS2やXBOXでも出してますよみたいな次世代向けは、初めから逆転済み。)

これでペイできて既に2周目入ってんだから、これからは大作が絶滅みたいな話は無理。
大作だけじゃ駄目なのは、それはお手軽だけでも駄目なわけで、結局両方買え。

そもそも海外事情を語るのに、日本からは大作が目立ってるだけで
少なくとも既存の範囲のお手軽であればどんどん揃ってる。
地味なタイトルでも、PS2で出るソフトは今はそのまま360に出てるよ。
809名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:11:30 ID:K7wX/IDT
>>801
十字キー+ボタンという操作形態は、
ファミコン以来ずっと生き残ってきた実績がある。

Wiiリモコンの振る、という操作形態にはその実績は無い。

結局はソフト次第というのは確かだが、
Wiiリモコンの操作形態が長期的な視点で定着しないのであれば、
Wiiリモコンは本体価格を上げるだけの存在でしか無くなりかねない。
810名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:13:23 ID:YzGFEUd3
>>795
いや、俺はマウスに飽きてるが、GUIマシン使っている以上マウス使うよ。
キーボードオンリーはきついもの。
CUIマシンでは無理してマウスつけたりしてまで使わないけどね

wiiでも同じじゃないの?
ボタンだけで操作できない以上、リモコンは当然そういうものとして認識されるよ。
本体同梱、標準のデバイスだかんね。

ほんっとに、なぜリモコンに飽きるとか考えられるのか俺には不思議でしょうがないよ?
「飽きる」ってのは「飽きて欲しい」というキミたちの願望だろ。
また、同時に君たちがいかに「リモコン」という
新しいマンマシンインターフェイスに脅威を覚えているのか証明しているよ。
811名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:13:48 ID:fSD+wym9
>>803
GCのときと違って今度は手間をかけてWii用にわざわざ専用にマルチして、Wiiで売れるならね。
Wiiでマルチされても売れないなら360に集中するだろうし、エンジンが共通なら似たようなスペックのPS3にマルチしたほうが楽なのかもしれない。

マルチするのはマルチされた機種で売れるからマルチするのであって、ハードが売れたからマルチするんじゃないのは
GCとXBOXのときに現実を示されただろ。
812名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:16:45 ID:4lSi6ec9
>>808
今は、では意味が無い。既に衰退している今のPS2と同じでは。全盛期でないと。
813名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:20:00 ID:4lSi6ec9
>>811
ハードの数の差が性能差を充分カバーすることもPS2とXboxで示されている。
814名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:21:09 ID:v9RZwdwc
んでさー、日本でいうバイオなりメタルギアなり、こういうゲームが
今更Wii『でも』出たところで、そんなお下がりが欲しいわけ?
それで、Wii版のほうが売れるとでも本気で思うわけ?

Wiiが売れたらWii版のPS2移植の方を買うわけ?
おまえ自身そうする?GCの時とは違うんだよ。ユーザーとしてありえんのはアホでもわかる。
WiiはWiiで、素直にヘルスパックとかに期待してれば良いじゃん。
こっちの方が売れるんだろ?ヘルスパックやWiiミュージックで満足すればいいじゃん。

両方持ってると、あまりに無謀なすっぱい葡萄は見苦しいとしか思えん。
自分が不満に思うなら、どっちが売れようと本体は両方買っておけば良いさ。
どちらも爆死は無いんだから。所詮オタが1台で満足するのは無理。

ここでライトがどうこう言っても、お前自身がライトじゃないのはバレバレなのだから。
両方買って、Wiiは素直に任天堂様の今までに無いゲームに期待してればいいじゃん。
俺はとっくにそうしてる。
815名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:21:16 ID:K7wX/IDT
>>810
マウスにはポインティングに便利という必然性があるから使う。
たとえ飽きて面倒くさくても、マウス以上に便利なポインティングデバイスは
今のところ存在しない。

だが、Wiiリモコンの振る、という行為はどうだろうね。
3ヶ月・6ヶ月・1年と遊んでも、
ゲームは振って遊んだ方が絶対に楽しい、
と感じ続けることができるだろうかね。

最良のポインティングデバイスとして定着しているマウスと、
短期間の実績しかないWiiリモコンを同列に語るのはまるで的を得ない。
816名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:21:48 ID:bF/wnjvc
まあPS3が完全に終了しちゃったから、焦点が360対Wiiになるのはわかるけど、
自分の願望で書きすぎだろうな
817名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:22:45 ID:71G3T3Go
>>809
だからソフトの問題だろうが。
818名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:23:45 ID:13Obfxoc
Wiiコンを振るものとしか捕らえてないのは、いかにも使った事のない
アンチ的な意見だな。

ヌンチャク併用で既存の操作以上のことは出来るわけで。
しかも左右の手を分離して操作できる、振動は当たり前として音が
コントローラから出るとか、ポインティングデバイスとして使えるとか、
色々既存コントローラにはないメリットがあるんだよ。

コントローラに振動機能がついて臨場感が増した、って以上の革命なんだがな。
まあ最初から否定しよう思ってる奴には伝わらんだろうが。
819名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:23:53 ID:fSD+wym9
>>813
WiiがPS2ほどの圧倒的な差を全世界でつけることができるとでも?
820名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:24:09 ID:YzGFEUd3
>>811
wiiへのマルチはwiiの普及と、実際に売り出されるマルチタイトルの実績によるだろう。
あたりまえだけどね。
ただ、任天堂は世界でもONLYONEのゲームソフトメーカー
任天堂と比べられるゲームメーカーは残念ながらほかにはない。
任天堂のハードでサードが展開する場合には常に任天堂と大なり小なり比較される運命を持つ
wiiに多数のサードが集中し、マルチが続出するためにはwiiは360と同等で駄目なのよ
すくなくともwiiは360以上は売れないと駄目だろう。
ただ、PS2が今後急速にしぼんでくれて、PS3の目がないとなると話はまた大きく変わるだろうね。
821名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:24:27 ID:bDVJNYB/
覇権スレってなくなっちゃったの?
妄想書き散らしたいならあっちでやって欲しいのだが
822名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:25:53 ID:4lSi6ec9
>>819
日本を取るだろうWii以外に、その可能性は無い。
823名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:28:23 ID:0vW0bRIr
まあ圧勝するとしたらそりゃWiiだわな
実際日本と欧州は圧勝すると思うけど、北米だわな
824名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:28:39 ID:fSD+wym9
>>822
GCはXBOXに対して日本で圧勝したよ

アメリカでXBOXの1400万に対して1100万、欧州でXBOXの500万に対して400万

でも海外サードのマルチ戦略にとってはまるで関係なかったようだ。
GCはマルチから外されXBOXはマルチされた。
825名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:28:49 ID:1+zcyDNI
>>814
相変わらず箱信者は頭悪いな
Wiiしかもってない人間がいたら当然バイオやMGSは欲しいと思うし
現実に北米でもマッデンとはCoD3はPS3よりWiiの方が売れただろ
ハードの普及数っていうの大きいんだよ
826名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:29:02 ID:v9RZwdwc
Wiiのコントローラには将来性がある。
>たぶんパクられるけど、今世代は新しいソフトに期待できる。

Wiiのマルチ移植には将来性が無い。
>サードの大作で360が主流になるのは避けられない。

客観的にみればわかること。
1機種しか持ってないなら、すっぱい葡萄はやめよう。

そもそもこのスレは将来への期待を話すところではない。
827名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:29:44 ID:4lSi6ec9
してないよ。Xboxが爆死と言うか表現しづらい状態に陥っただけで。
828名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:30:09 ID:K7wX/IDT
>>818
それは良くわかる。

だが、今のところライト層に受けてるのは、
振って遊ぶという目新しさをうまくアピールできているからだろ?
振って遊ぶということに目新しさがなくなった以後にどうアピールしていくのか。

振って遊ぶ、ということに目新しさが無くなってしまったら、
結局は従来路線の延長線上のものに過ぎない、と認識されかねないんじゃない?
829名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:30:56 ID:RFn3jCR5
っていうかPS3はもう駄目っていったって360は余裕で抜くだろう。
360における日本みたいに死に地域ないし。
世界トータルで360の最下位が早くも決定してる件について
痴漢はどう思ってるの?
830名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:31:54 ID:4lSi6ec9
日本でGCがXboxに圧勝というのは典型的なミスリーディングで、
日本での状況はXboxもGCも(PS2に対して)圧倒的な負け。
831名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:31:59 ID:uPYA8Q9N
高スペックゲーが出ないとか
従来ゲーが出ないとか狭い範囲でしか
考えられないヤツは
Wiiのポテンシャルを感じられないんだよな。

ヘルスパックなどの一般層向けソフトや
Wiiチャンネルのコンテンツによっては
PS2以上に普及できる可能性を秘めてる。
832名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:32:43 ID:4Jg8AXyP
GoW、ヘイロー、GTA・・・・
これらの大作がTVゲームの未来なら、業界に未来はない。
子供が敵を銃で撃ち殺す、それを親が見てどう思うか?
リアルになれになるほど、拒否感が出てくる。
そのときは遠くないと思う。
833名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:32:43 ID:TvBkCEIO
まあ日本の360ほどは死なないかもしれないけど、
世界合計だったらPS3は余裕で最下位だと思うよ
834名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:32:46 ID:YzGFEUd3
>>815
だから、あなたは便利だからってwiiでマウス使うのかって話。
どう考えてもwiiでは普通にリモコンつかう。
標準なんだから。WINDOWS使う以上はマウスを使うのは当然、それと同じ。
DOSやLINUXなんかでマウス使わない。

リモコンを使わなくなるときはwiiそのものに魅力がまるでなくなったときだろうよ。
リモコンに飽きる≠wiiに飽きる

だいたい、PCでもお手軽なゲームなんか、多少不便でもマウスオンリーだろ。
どうしてマウスオンリーのゲームが多いのか、少し考えてみたら?
835名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:33:11 ID:fSD+wym9
>>830
つまり日本をとっても海外サードのマルチ戦略にはほとんど関係ないと。
836名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:33:36 ID:v9RZwdwc
だからFanboyどもの将来妄想を書くスレじゃねぇんだよ。
837名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:34:27 ID:4lSi6ec9
>>835
GC、とってないけど。とったのはPS2。
838名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:34:41 ID:fSD+wym9
>>831
ヘルスパックとかPS2が海外EYETOYで当の昔にやったことでしょ。
なにをいまさら。
839名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:34:54 ID:RFn3jCR5
>>833
それはないな。
世界トータルでの最下位は間違いなく360。
360は欧州でもヤバい状態だからな。
840名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:35:38 ID:v9RZwdwc
データだけ貼れ。妄想はいい。
841名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:35:43 ID:uPYA8Q9N
>>828
目新しさのない他ハードはハナから
ライト層には届かない。

飽きる、慣れる時期なんて買う時期にもよるし
一斉に飽きられるなんて事はありえん。

ちなみにライト層は
「従来路線の延長線上のものに過ぎない」
なんて考え方はしない。
842名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:35:49 ID:YzGFEUd3
>>835
wiiのシェアがGC並ならそうだね。
PS2の後継になるなら、いやでもある程度はでるだろ
843名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:36:34 ID:4lSi6ec9
>>829
PS3が日本で負けた場合、先行きはかなり不透明。
本体価格からして完全に止まってしまう可能性もあるかと。
844名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:37:25 ID:fSD+wym9
>>842
Wiiが全世界でPS2並みに売れて、10年近くもつという姿は
悪いけど全く想像できないや
845名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:37:36 ID:ZuGjo2j+
次世代のトレンドがまだ分からん以上、Wii対応してでもマルチはしばらく出るっつーか出さざるをえないっつーか。
846名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:38:34 ID:K7wX/IDT
>>834
ちと論点がうまく伝わってないようだが。

こっちで論点にしてるのはWiiリモコンの機能のうち、振るという一点。

ポインティングするならマウスを使うのはそれが必然だからだが、
振るという機能はボタンで代用可能な場合も少なくなく、
使う必然性が必ずしも無い。

振って遊ぶ目新しさが無くなってしまったら、
振って遊んでもボタンで遊んでも変わらない、
結局はWiiも従来のゲーム機の延長線上のものに過ぎなかった、
という話になり兼ねない。
847名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:39:20 ID:7ZdKYaNU
PS3は日本じゃもうWiiには勝てないだろ
ここから逆転するのはもう無理だ
360にどれだけ日本で差をつけられるかの勝負だなPS3は
それで世界最下位になるかどうかが決まる
848名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:39:34 ID:4lSi6ec9
現状では、360やPS3の姿を想像する方が遥かに困難。
849名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:39:45 ID:YzGFEUd3
>>844
すまん、それは国内限定
850名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:40:29 ID:w501pzn9
俺はID:fSD+wym9の意見に全面的に賛成
サードは売れない任天堂ハードでは、DSでもそうだ、GCも64も
んでPS3は世界最下位GC以下なのは確実。
こうなればマルチ市場崩壊EA様脂肪、PS3は本体がそもそも売れない、Wiiは本体出てもソフトが売れない。
もうマルチメーカーはPC&360にカスみたいにしか売れない携帯機の売り上げでやっいてくしかない。
こうなれば必然的に世界シェアが任天堂様の物になる、実質任天堂様の勝利。
851名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:40:39 ID:fSD+wym9
>>849
ここ海外スレだからw
852名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:41:04 ID:4Jg8AXyP
忘れていることがある。
従来のTVゲーム市場は日米英だけで良かった。
しかしWiiはTVゲーム不毛の地で爆発的に売れる可能性を秘めている。
Wiiスポーツで家族・恋人・友人とコミュニケーションを取りたい。
そう思っている人間は従来のユーザーを遥かに超えている。
60億人のユーザーを目指せるWiiはPS2を超える可能性がある。
853名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:41:12 ID:exkWfj4X
ゲーム好きな自分としては箱○かPS3勝てばいいよ

旧ゲーマー切り捨てのWiiに勝たれるのだけはやばい
あんなガキのやるようなゲームと脳トレ系だされても・・・
854名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:41:23 ID:ChKsAxWC
Wiiの現在の問題は性能、価格帯が近いPS2が北米では全然縮んでない11月度の売上げでもx360よりも上なのがあるよね
x360の場合はサードのマルチ具合だね、続編の専用タイトルもあるし、いけるかもしれないけど、PCと被るのが一番辛いかもしれないね
特に欧州なんかはPC市場が大きいのも災いしてるし、分野でもAOEやRORといったRTS市場が大きいのもあるしね
PS3はどうすればいいんだろう・・・
855名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:41:51 ID:K7wX/IDT
>>841
> 飽きる、慣れる時期なんて買う時期にもよるし
> 一斉に飽きられるなんて事はありえん。

いや、一過性のブームでは一斉に飽きられるのはよくある話。
Wiiがそうなるかどうかはまだわからないが。
856名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:42:13 ID:MOwufFro
>>846
ライト層に受けてる理由は、「これなら自分にも出来る」だろ。
Wiiリモコンに目新しさが無くなる=Wiiリモコンが浸透とは考えられないのかね?
857名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:42:56 ID:fSD+wym9
>>852
それならWiiもHDD搭載してDL販売、ネット認証できるようにしとくべきだったな。
TVゲーム不毛の地は著作権と流通網に問題があるから、不毛の地なんだよ。
858名無しさん必死だな
余裕でとか、間違いなくとか、遠くないとか、可能性を秘めているとか
無駄な形容詞付けてる暇があったら、ひとかけらでもデータを貼れ。

貼れないなら、ほれ君達のスレは今こっちだ↓ここでやれ。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167371714/
煽り無しで討論。次世代覇者は誰か?part94