PS3のタイレシオが急降下

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/index.htm

PS3オワタ\(^o^)/
2名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:32:52 ID:3rMl3RSy
GK乙!
3名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:32:58 ID:hWNiU/9n
え?
4名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:33:21 ID:SnLJmBYZ
墜落寸前だなおい
5名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:33:40 ID:685w5cGS
低空フライパス
6名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:34:50 ID:lrSpcvsR
これはひどい
7名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:34:54 ID:2XF6QKaw
そこTOP30しか数字に入れて無いからしょうがないよ。
PS3がTOP30に入るわけ無いんだし。
8名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:35:11 ID:dcRsD7xP


 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ    ミ      PS3オワタ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ          
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     \(^o^)/
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/        ヽ ノ─┛
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /          └┓
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/ 
9名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:35:16 ID:5fWRqKtU
PS3は180wの爆温BDプレイヤーですから
BDソフトが売れればいいんです
売れればいいんです
10名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:35:48 ID:f+iaTqYg
そらドラクエも逃げるわ
11名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:38:26 ID:+u54Uvc+
まだまだ下がります
12名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:39:27 ID:lrSpcvsR
発売して間もないハードでこの数字は異常だなぁ
13名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:41:27 ID:veCTdCvn
仮に30位以下のソフトの数を考慮してみたとしても
間違いなく1以下であることは間違いあるまい
14名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:43:19 ID:crIuh31C
ハードが売れるたびに下がるタイレシオ・・・ハード売る意味ねーなww
15名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:44:44 ID:B5rYEw3S
PS3のタイレシオはFF13の分+1にするんじゃないか?w
16名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:48:01 ID:YW+M+O2l
10代の勃起力と50代の勃起力だな
17名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:51:37 ID:SnLJmBYZ
本体は3万円くらいにして
ソフトにCellやらBDドライブやらHDDバンドルすればよかったんじゃないか?
そうすりゃ買わざるを得なくなるだろ
18名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:51:38 ID:orwXkdXe
中国人ってPS3本体しか買ってないんでしょ。
その中国人から買ってる外国人っていったい何にPS3を使うの?
19名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:54:32 ID:zo+gLsSz
英語版のソフト買うんだよ
20名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:54:36 ID:ddc1goYQ
GBAは結構低かったんだね。みんなGBのソフトでも遊んでたのか。
PS3は…みんなPS2とかBD入れてるのか?PS3ソフト買ってやれよ。アマゾンで新品60%オフとかだぞ。
21名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:55:54 ID:6S+WPGZd
もうサードはDS以外で日本市場だけでしか売れないもん作らないだろうな
22名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:56:38 ID:zP+rTsFO
GBAのタイレシオがこんなに低いのは意外だな
DSも意外と低いな
23名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:58:07 ID:Dy7KXpJS
タイレシオの低下は中国人のせいだけじゃないだろ

実際の流通数と生産出荷台数の乖離もあるはず
24名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:58:13 ID:f+iaTqYg
やっぱソニー程度じゃ任天堂には勝てないってこと。
わかった?
25名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:00:10 ID:ddc1goYQ
GCが恐ろしく高いのも意外だ。でも負けハードなわけだから、勝負の趨勢にはあまり関係ない数値なんだな。
でも…0,5に迫るってのはそれ自体が異常なことだな。二人に一人はPS3ソフトに興味がない、って。
26名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:00:11 ID:yLO0MqP2
おいGK

おまえら漬け物石にでも使ってるのか?wwww
27名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:02:04 ID:zP+rTsFO
>>25
一部の熱狂的なファンがいるからじゃない?
DCも投売り前までは結構なタイレシオになると思うけど
28名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:04:25 ID:g0HOt3JM
>>18
ミサイルに乗せて日本に飛んでくるんだよ^^
29名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:07:04 ID:3b9t1n3S
 
30名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:10:33 ID:6S+WPGZd
タイレシオはマニアなハードほど高い
31名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:11:08 ID:5wQVDngZ
今週もハードの販売数とソフト(モタスト)の販売数の差が
同一プラットフォームとは思えない状態らしいので
まだまだタイレシオは下がるよ。
今日発売のソフトもどれも2万行かないと思うが
ハードだけは刻んでくるだろうしな。
32名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:12:05 ID:B5rYEw3S
じゃあなにがしたくてPS3買ってんだ?
33名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:13:09 ID:xBWqyP7z
笑えない事態になってきたな
34名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:13:19 ID:zP+rTsFO
PS3は、中国への転売が多いとして
中国人はソフトは買わないのか?
35名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:14:21 ID:YWIY53Rx
>>30
マニアなハードのPS3がタイレシオ低いですが・・・
36名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:14:37 ID:GyxH9JID
トロステだけ見てる可能性もあるが、若干妙ではあるな。
37名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:14:54 ID:Auno5xo+
ゲームではなく、BD専用機として買ったんじゃない?
38名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:15:19 ID:8DqN3Vht
Wiiも任天堂ソフトに食われ、サードのソフトはローンチであっても
さほど売れてないのが現状だが。

しかし、PS3はサードがどうこうってレベルじゃないな。
どう落とし前つけるつもりなんだろう、これ。
39名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:15:25 ID:B5rYEw3S
PS2ソフト買ってるのかな?竜の如くとか。
40名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:16:49 ID:GyxH9JID
ああ、それか。
41名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:17:24 ID:rUc6yC2N
そんなことよりFF12が220万本しか売れてないことにおどろいた
42名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:18:35 ID:YWIY53Rx
>>41
冬眠してたんですか?
43名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:18:41 ID:T9++9r7l
ならBDって今爆売れ中なのか
44名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:20:37 ID:WBS5Bmno
箱○のタイレシオってどうなってるの?
45名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:22:44 ID:iaBcg/cM
転売→購入(一部がBDプレイヤー&ゲーム機として使う)
→更に転売(飽きた、更に高額で売れる等)→購入→更に転売
→需要が無くなるまでエンドレス
46名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:26:39 ID:nHlaO/72
>>39
PS3でPS2ソフトをするなと、SCEからお達しがキテマス。

【注意】セーブデータの消えるPS3【喚起】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166692253/l50
47名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:28:10 ID:8DqN3Vht
>>39
互換性とかジャギーとか色々問題もあるが、それ以前にそもそも
PS3を買った奴でPS2持ってない奴、どれぐらいいるんだ?
48名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:58:54 ID:eiI2bVLe
>>47
最近PS2が壊れたからどうせ買うならPS3かな
と迷ってる
49名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 19:06:02 ID:Eb2LAJ1y
買い替え目的なら互換機能不完全だし
安くて小さいPS2のほうが…。
50名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 19:06:52 ID:5fWRqKtU
PS3は5年くらいの間に2台くらい買うんでしょ。
今6万円、5年後には4万円になってるとして計10万円。

毎年2万円払い続けるだけでPS3が楽しめる。

51名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 19:08:18 ID:Q4da4SeE
今閃いた!Linuxをゲームソフトに含めればいいんだ!
52名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 19:51:15 ID:iEOcqsSt
なんかもう、まさに急降下っていう凄まじい角度だね…。
PS3買ってる人は何が目的で買ってるんだろ?やっぱBDなのかな。
それとも人気ハードの後継機だから、持ってるだけで満足なのだろうか。
53名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 19:58:54 ID:OUjYFNMD
箱○の推移もミタス
54名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 20:24:14 ID:dRyY1JMC
支那畜の手先になってPS3を転売してるキムチ野郎はみんな死ねってことだな
55名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 20:26:59 ID:mRdfzYRR
>>41
今のFFは販売本数でFF5やFF6の頃よりも下、
制作費の高騰や、単価がSFC時代より安いことを考えれば、
国内での利益はFF3時代に近いレベルまで下がってる
かろうじて海外で中ヒットしてるので持ってる感じだな

13は200万を割るだろうし、悲惨なことになってきたな
56名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:13:07 ID:VBxW10ly
>>1
これ、本当に本体だけしか売れてないんだな。
買った人はゲームは、あくまでもオマケと見ているのか、
それとも本体だけ中国に渡ってそっちの人が北米版のゲーム買ってるのか。

さすが常識破りのすごいマシンだぜ・・・
57名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:15:08 ID:qfKNpSO6
スレ伸びないな
これかなり深刻な問題だと思うが・・・
58名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:16:59 ID:ddc1goYQ
Wiiでこれだったらスレも伸びただろうが、PS3だったら別にあっても変じゃない問題とみんな思ってるんだろう。
59名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:23:36 ID:bgKrZlz+
>>57
深刻な問題だよな
60名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:23:37 ID:UI6niWuJ
>>1
ここはソフト売上TOP30の数字で出しているから、実際にはもっと高いはずだよ。
とはいえ、1.0を割っていても驚かないけどね、PS3の場合。


>>53
XBOX360の場合、TOP30に入った時の初週売上を参考にすると
ブルドラ(8万)、DOA4(4万)、エロバレー(4.5万)、デッドラ(2万)、リッジ6(3万)、・・・
まだあるけどこの時点で20万を超えているから、余裕でタイレシオ1.0以上だと思う。
61名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:24:46 ID:FeHugdmH
どっかで見たけど0.9くらいだったよ。
62名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:27:33 ID:5bWeJHw8
タイレシオがさらに下がってるってことは、本体と同時にソフトを買ってくヒトの割合が
以前よりもさらに減ってるってことだよね。そして2本目3本目を買うヒトもいない。

オクでもPS3売れてないみたいだけど、海外転売はまだ需要があるんだろうか。
日本人の普通のゲーマーで、本体買ってもソフトを1本も買わないってのはかなり珍しいよね。
63名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:29:08 ID:UI6niWuJ
>>1のサイトに数字があった。

2006年の売上(ソフトはTOP30に入ったものだけ)

XBOX360
ソフト 33.8万本
ハード 15.2万本
レシオ 2.22

PS3
ソフト 14.1万本
ハード 24.3万本
レシオ 0.58
64名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:30:21 ID:W07ySHOU
>>63
少ないな、おい。俺なんか10本以上買ってるぞ




殆ど中古だけど。
65名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:32:41 ID:zHC986WU
まさに転がり落ちるようだな・・・
66名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:34:22 ID:5bWeJHw8
あ、圏外はカウントしてないのか。ハードの絶対的普及台数がそもそも少ないし、ランキングに
入ってるソフトも少ないし(つうか無い?)、結構上がるかも。

普通の日本人のユーザーは1本程度は買ってる・・・よなあ、さすがに。
67名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:34:55 ID:1ljeaoxv
こいつはすげー
68名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:35:13 ID:IQPDZu4R
ハードだけ売れる状況ではSCEの赤字は膨らむ一方なわけで
69名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:39:02 ID:/eOZcXhv
箱○八本、PS3二本だな
70名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:40:06 ID:cxceOaLR
転売屋と厨獄人に大人気って事かな?
ハードで4万のマイナスなのにソフトで回収できず・・・
71名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:41:05 ID:T8Jhiru/
クタはPS1、2で稼いだ金でリッジレーサーを10万本買うべきだと思う。(5億円位?)
そうすれば数字上では人気シリーズの続編はPS3でもきちんと売れるように見える。タイレシオも上がる。
今のままじゃサードに逃げられまくって終了だろ。
72名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:41:44 ID:Dy7KXpJS
ヒント:生産出荷台数
73名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:51:16 ID:FpoJR5z7
>>72
意味が全く分からんw
>>1のタイレシオは販売数からだしたデータだしなぁ・・・・・・・
74名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:51:23 ID:DYHcVZZi
生産出荷あるからタイレシオで見た方が良いな
75名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:54:18 ID:sZe6i0ps
http://www.ps3-fan.net/schedule.html

ここの発売日未定のうち、どれだけのソフトが残るのだろう………
76名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:57:12 ID:FpoJR5z7
>>75
予定だけみてもハード買ってまでやりたいソフトが無いんだよな
77名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:15:37 ID:7A1zKC2Q
30位以内の集計だからと妥当性を疑問視する動きがあるが、
実のところ、さほど数字が変わるわけでもないんだなこれが。

1位:256,288
30位:**9,648

10倍〜30倍も格差がありますので、30位以下が数十本、とかない限りそんなに動かない。

まあでも数値としては相対的に見るべき程度のものですが。
他のマシンにも30位以下のソフトが当然、同じように分布しているわけで、
相対的な差に関しては、極めて高い精度があるでしょう。
78名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:30:03 ID:5bWeJHw8
まあちょっとは増えてもヤバいことに変わりはないか。ないな。
79名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:33:29 ID:ddc1goYQ
やれやれ、こういう時には励ますもんだぜ
「なぁにPS3。まだ一回の裏だ。ガンバレ」ってな
80名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:35:18 ID:76Hk1by+
元々低かったタイレシオが更に低下か
PS3はよほどチャイナの転売屋に人気があるんだろうな
81名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:40:36 ID:TbXu0wuh
これからさらに下がっていく可能性も高いからな。
どんなハードだPS3。
82名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:41:21 ID:5ETb6AEN
>>79
その一回裏にして任天堂打線が爆発し、既に20点くらい入れられちゃってる件
83名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:41:47 ID:D0KPspRb
普通に5万でBDプレーヤ売ればいいのに。
84名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:41:50 ID:bF0RcwM9
アーマードコア4はどーなったよ?

AC4の売り上げがXBOX360>PS3になったら笑うw
85名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:44:23 ID:GyxH9JID
FPSなんてつまらんと思っていた俺のプレイ時間は ゼルダ=WiiSports<<<<<<<レジスタンス なんだが
なぜレジはもっと売れないんだろう?
86名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:46:05 ID:i81GDi24
FF13とMGS4が仮に200万本売っても、PS3の赤字は解消されない。
87名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:47:33 ID:DAy5VsKH
>>83
爆熱Cell積んでる限り、今BD買うようなAVヲタを釣ることは困難
88名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:48:23 ID:yJ+LJcF9
>85
FPSだからじゃねーの?
89名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:48:36 ID:xrCvTZOK
>>85
レジが売れるような市場は、国内にはないってことでしょ。
もしあるんなら、もっと箱○が売れてるわ
90名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:49:36 ID:D0KPspRb
>>87
いや、普通にハードウェアデコーダつんで、安価でも利益のでるBDプレーヤー売れば良いのにってこと。

20万くらいのBDレコしかないんだよね。
91名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:50:07 ID:r/ltieMj
ところでBDの映画ソフトってPS3発売で多少は売れてるんだろうか?
92名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:50:11 ID:D0KPspRb
>>85
FPSなんていくらでもあるから・・。
93名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:50:22 ID:DAy5VsKH
何で米国人はあんなにFPSが好きなんだろう
94名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:50:54 ID:XdaHNk/c
>>57
叩かれている内が華だったな。
もうすでにゲハ板においても「無関心」な状態に。

「嫌い」ではなく「無関心」

(´・ω・`)オワタな
95名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:51:07 ID:DYHcVZZi
レジスタンスっていくらかかってるんだろうな
96名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:51:13 ID:jPQE5nqY
このごろのPS2ソフトって実質はキャラゲー、ネタゲーばっかジャマイカ?
それやってる椰子がリアルなんて興味ねーんじゃね?
ま、とにかく「すんゲー」(笑)が出るらしいから買っておいて
出たらやろうみたいな感じじゃん?
97名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:51:53 ID:DAy5VsKH
>>90
そういうことか
しかし今のソフトの状況見たらプレーヤーとしては魅力薄だろ
だからレコーダ中心になってるんじゃね?
98名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:52:02 ID:OAhYCS3I
つーかFPSなんて俺にはどれも一緒にしか思えんのだが・・・
まぁ、RPGなんてどれも一緒だとか言われるとそのとおりかも知れんから、感性の違いか?
99名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:52:18 ID:JmFaJ+Zj
ちょっと聞きかじった言葉を直ぐ使いたがる奴って・・・。「タイレシオ」
少し前は「ロンチ」だったな。
100名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:52:44 ID:3/wgJuGe
>>94
PS3はまだ平気だろ
ヤバイのはまったく触れられなくなったPSPだろ
101名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:53:08 ID:DAy5VsKH
別にどっちも新しい言葉でもないがな>ロンチ、タイレシオ
102名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:53:16 ID:nkObQbW6
>>85
手元にある地元のゲーム屋のチラシ見ると
レジの買い取り金額=wiiウイングアイランドの買い取り金額です
御察し下さい
103名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:54:08 ID:4sJTa3d8
萎えた後のちんぽみたいな線だな
104名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:55:05 ID:imywdMM9
PS3市場がこれほど終わってるとサードが撤退するのもしょうがないな
105名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:55:12 ID:J8PbaGbH
タイレシオってなんか美味そうな響きだよな
106名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:55:30 ID:iL5Slz6F
しかしなー 中国人が本体だけ持ってっていったい何に使用してるのか気になるんだが…
107名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:55:55 ID:lsUuTIUx
ps3の販売台数が着実にgcの軌跡をたどっている・・・
108名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:56:20 ID:DAy5VsKH
BDのプロテクト破る研究のためですな
109名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:56:44 ID:IN5dE67X
>>93
銃社会とは言え、のべつまくなし銃をぶっ放せるわけじゃないから
潜在的欲求として思う存分撃ちまくりたいというのがあるんだろう。
110名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:57:05 ID:fo4ytSSP
BDソフトってどれくらい売れてるの?
111名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:57:44 ID:cgJBeqnr
>>106
北米版ソフトで遊ぶんじゃね?
112名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:58:39 ID:D7kPrtgS
ピンクの小粒飲まないと
113名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:59:49 ID:DAy5VsKH
一時はRTSばっかりだったよね>米国
あれは歴史の浅い国だけに、深いルーツへの欲求の表れなのかなぁ
114名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:59:57 ID:D0KPspRb
>>109
フライトシミュがアメリカ先行で流行したけど、
3Dで体感するゲームは昔から好きでしょ。疑似体験物には執念を感じる。

むしろ日本のゲームでは何故か3人称多いのが不思議。
115名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:00:21 ID:IbW8CZaL
海外への流出なのか、本体販売台数が水増しなのか
いずれにせよサードが欲しいのはソフトが売れる市場な訳で…

>>84
先にモッサムやGENJIに勝たないとダメだろ
116名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:01:16 ID:DAy5VsKH
日本じゃどっちかっていうと箱庭的世界観の方が好まれてるな
117名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:02:21 ID:IN5dE67X
>>113
なかなか鋭い指摘じゃないか。
118名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:02:34 ID:Ha6CKfH7
                 _r'ニ二> 、
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  { ・・・0・58・・・
              }n.n r}
                 ´ ゙′
119名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:02:52 ID:imywdMM9
ここからタイレシオ1に戻すなんて不可能だろう
これからPS3用ソフト開発中止が増えそうだわ
120名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:02:59 ID:nkObQbW6
>のべつまくなし銃をぶっ放せる

どういう意味で何処の方言ですか?
121名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:04:24 ID:D0KPspRb
>>110
まだ70タイトルぐらいしかないからな・・

HDDVDもなんだかんだで同じくらいだし。
122名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:05:50 ID:qpku3jFs
ただでさえ大型ソフトの値段が8000円になりそうなのに
これからバンバン買われることはありえない
123名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:06:34 ID:wH6qB/Kg
>>120
つ国語
124名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:06:39 ID:D7kPrtgS
ノベツマクナシ
ナコルルの技名みたいだな
125名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:07:11 ID:xrCvTZOK
>>119
せめてGTHDが年内にキッチリ出せてればなあ・・・
というかあれとドラクエ移籍で、相当ハード買い控えが出たと思われるんだけど、
それでもこのタイレシオってのはやばすぎる・・・みんゴル、FF13、GT5が出るまで厳しいんだろうか

>>120
それ方言じゃないべ・・・ググったらすぐ出てくるよ
126名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:07:12 ID:Y18vZl0/
本体7万も出してるのにモタストが1万じゃ、そりゃ下がるわな。
GENJIとガンダムは半額にしなきゃ売れないし。
127名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:07:42 ID:DAy5VsKH
>>120
ttp://gogen-allguide.com/no/nobetsu.html

非常に残念ながら標準語です
128名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:07:53 ID:cgJBeqnr
>>120
パーソナル現代国語辞典(SONY製)には載ってるな

「のべつ幕無し」
たて続けにすること
129名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:08:58 ID:ddc1goYQ
アメリカ人は普通に兵士の疑似体験が好きなんじゃないかな?
楽しい野郎どもと一緒に戦争ごっこをするFPSは俺も好きだね。
逆に、日本人が剣と魔法のファンタジーをずっと好み続けてる方が良く分からないが…なんでだろうな。
130名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:09:40 ID:DAy5VsKH
>>122
何か、もっと上がりそうな気がするんだが・・・
信長の野望とか三国志とかが出たら、おそらく1マソ越えてくるような
131名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:09:44 ID:nXkFgf09
海外のどこだったか忘れたが、タイレシオは
 PS1・・・8
 PS2・・・6
と平均価格アップに応じて下がってるから
 PS3・・・4
と予想してたな。
マルガのヤツは30位以上の集計だからさらにヤバい結果になるが。
132名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:10:26 ID:DAy5VsKH
>>129
日本人は「物語」が好きなんだよ
133名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:10:30 ID:nkObQbW6
勉強になった、本は割とよく読む方だけど解らんかった...

ところでPS3は尾張だと思うよ
134名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:11:24 ID:DAy5VsKH
城でもつ、とか要らないから
135名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:11:25 ID:6KXiYZ14
TOP30以下を入れたところで本当に1を超えるのか?って疑問はあるな・・・
136名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:12:36 ID:jybDDBXF
サードがPS3のソフトを本当に作ってるか疑わしくなってきた…
137名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:12:51 ID:qpku3jFs
それやると他のハードも上がるから
結局みじめなのは変わらない
138名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:13:53 ID:BxAU69R4
ランク外はまだ麻雀と宮里ゴルフくらいしかないんじゃね
+3000本ていどかな?
139名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:14:49 ID:ddc1goYQ
>>132
なるほど。しかしそれなら題材は何でもいいような気がするがな。
いや、時代考証とか下調べとか一切いらずに妄想できるからという強みが、
剣と魔法のファンタジーにはあるな。
140名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:15:53 ID:9LBX7s3m
タイレシオが急降下ってことはハードの売上げが上がってるってことだと思うのだが
141名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:17:59 ID:D0KPspRb
>>140
BDプレーヤとして買ってるから、ゲームのロイヤリティ入らんけどな。
142名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:18:18 ID:D7kPrtgS
>>129
ファンタジーを作るのが好きなだけかと。
ファンタジーじゃないRPGでそこそこ売れてるのって
ポケモンくらい?あれもある種ファンタジーといわれればそうだが
143名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:18:49 ID:DAy5VsKH
普通はハードが売れるとタイレシオも上がるもんですよ
ハードが売れる→ソフトを買う人間が増える、なんだから
マジでこの数字は有り得ない>0.58
144名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:21:07 ID:TbXu0wuh
BDってさ、画質を求めて画質オタが買うものでしょ。
なんでわざわざゲーム機でプアマンズなPS3選ぶかな。
普通に考えてそれはあり得ない話なんだけど。PS2のDVD目的と違って。
145名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:21:54 ID:lSMt1IaT
この数字でも納得。
ハードはある程度売れるのは当然。
PS2の後継機だしBDプレイヤーとして格安だし。

でも発売されてるゲームソフトは糞ばかり。
146名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:22:05 ID:DjKwPXQ2
中国人と貧乏AVオタしか買ってないからだろ?
147名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:22:45 ID:9Eu7XCnS
>>85
そりゃレジスタンスがつまんないからだw
凡庸なFPS過ぎる。
148名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:24:38 ID:TbXu0wuh
本当に高画質で楽しみたいならBDプレーヤーとしてPS3は選ばないでしょ。
ちゃんとしたまともなプレーヤー買うよ。
画質を求めてるならね。
149名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:24:43 ID:mRdfzYRR
>>140

>>1に売上げの表もあるから見てみるといいよW
150名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:27:02 ID:XsGBPElX
30位以下のソフトばかりだからタイレシオが下がる一方なのはわかるけど
ここまで下がるとまだソフトの本数が少ないから全部寄せ集めても1には届いてない
のが容易に想像できる。
151名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:27:03 ID:fNmaEr0E
>>142
ファンタジー ってのをどこまで解釈するかだな。
ぽけモンがファンタジーから外れるなら、
女神転生も外れるかな?
152名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:28:42 ID:IbW8CZaL
>>150
30位以下のソフトの数は他ハードのほうが多いから
そこも考えると実際のタイレシオの差はもっと広がる
153名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:30:01 ID:dcRsD7xP
    ,.へ           /`',
  //ヽ.\      (二二  .二二二)
.//    \ヽ._      / ./
` '       \_`,    .//      ∩∩  ,へ このゲーム機作るのに
              /_,-‐−‐‐- 、  ∪∪//
            -=ニ ̄      \  // O O O 何億つぎ込んだと思ってるんだ…?
           /            l__
          /      __   /|     _\
          ( i'^'l r‐ ' ̄| .| i /  |   、\ ̄    嘘だ…
        //-iノr-'⌒ヽ|/ / /二|/  l |ヽ|
      _<  ((/((._ ,@ v,  =、、 |/| | |i |
    <     / u_ιu~= u/_ @ ヾ//| |l/     夢だろ…これ…
 < ̄      l/ニヽ-、_r _  {ι、,-'´/ レ
 ─┬─ |   /ヾニヾ、ヽ、\J /
  ./  // / `i v ヾ ニ、_ノノ          夢に決まってる…!
/  / // /  ヽ ミ u,/'//
' ̄i/   //   /`-'/´///      お前ら、買え… 買えよソフトを…!
154名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:30:24 ID:sQT33IgF
>>110
まだDVDの勢いが衰えてないから
BDがまともに売れ出すのは一年後ぐらいかと
155名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:31:08 ID:9LBX7s3m
>>149
だから、急激に下がってるってことは本体売上げが増えてることによるものでしょ。
156名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:32:48 ID:ddc1goYQ
>>155
本体買ってった人たちは一体何をしてるんだ?
157名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:34:04 ID:DAy5VsKH
>>155
本体が売れててタイレシオが下がってるってことは
いかにソフトが売れてないかってことを証明してるだろ
それがどれほど大変なことか理解してる?
158名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:34:07 ID:9LBX7s3m
PS2が古くなってきたとかでしょ。
テレビを買い換えるのとそんな変わんない感じ。
159名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:34:18 ID:TbXu0wuh
だって初回のPS3本体ってDSLにトリプルスコアで負けるくらいひどかったからな。
あそこから上がらない方がおかしいんじゃないか?
腐ってもPSという名前はついてるんだし。
160名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:35:23 ID:nkObQbW6
ハードだけ売れても仕方無いと思うの

ハードだけ売れてソフト売れないってそれなんてPS2?
161名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:36:03 ID:C6Rnj3QU
おれの知合い、PS3は転売するもんだと思ってたぞw
162名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:37:19 ID:9LBX7s3m
>>160
互換のおかげだな
163名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:37:39 ID:DAy5VsKH
PS2が古くなったからPS3買うとか、どんだけ情報弱者だよ
164名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:37:45 ID:nXkFgf09
PS2のソフト に ま で 市場蹂躙されるなら、
PS3でゲームは作れんな。
165名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:38:02 ID:F0KFBr1p
ますます、PS3の謎の売れ行きに興味をひかれるな。
166名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:38:04 ID:k28c3+bZ
転売シナ人の勢いが凄いだけ
167名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:39:00 ID:DjKwPXQ2
出しても売れないんじゃ開発中止するソフトが出てくるだろうな
今の惨状で頭痛いのはソフトメーカーだな。開発費も馬鹿にならんし。
168名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:39:03 ID:4sJTa3d8
DSは週20万売っても上昇してるのに
169名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:39:15 ID:ddc1goYQ
>>158
PS2ソフトで遊んでると。それが一番穏当な答えだけど…
PS3持ってる人がPS3ソフトに魅力を感じてない問題は解決しないままだね。

>>161
ババ抜きゲームってレベルじゃねぇぞ!
170名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:39:18 ID:imywdMM9
まともなロンチはマトリックスしかなかったPS2でも発売後1〜2ヶ月ぐらいで1.5まで回復してる
ちゃんとした市場なら1.5ぐらいないとおかしいわな
発売のご祝儀でとりあえず出たソフトかたっぱしから買う奴も結構いるのに
171名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:39:23 ID:nqLN7xf4
ソフト売れてないのは確かだけど
その前にソフト少なすぎだ
しかも目玉が1つも無い
こんなハード成功するわけないがな
172名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:39:46 ID:or/ka+71
・本体普及ペースはGCに酷似
・タイレシオはダントツ最下位。
以上から予想されるPS3の位置付け… ソフトの売れないゲームキューブ
173名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:42:21 ID:D0KPspRb
>>148
日本ではまだ、PS3以外のBD再生専用プレーヤーは存在してないんだよ。

他は20万くらいのBDレコしかない。
174名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:42:29 ID:X/3fjqia
PS.comで水増しを始めたのでは。
175名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:42:39 ID:nkObQbW6
PS3→任天堂のいないGC、ゲイツマネーが無く北米でも売れてい無い箱○
176名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:45:28 ID:JpoFUB2l
このままいくとタイレシオは限りなく0に近づいていくなw
30位以内に入らないソフトばかりで本体の売り上げだけが
少しずつ伸びていくんだから。
177名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:45:31 ID:wKFYTGad
予測される言い訳
・「DLソフトをプレイしてる」
・「PS2のソフトをプレイしている」
・「本体を見てるだけで満足している」
178名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:46:07 ID:fo4ytSSP
BDソフトがどれくらい売れてるか数字出てないのかな
PS3買った人はなんのBDソフト持ってるとか販売店の
ブログで売れ出したと書いてるとことかは無いのかな
179名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:46:50 ID:TbXu0wuh
20万くらいのBDレコ買えばいいじゃない。
なんでTVには金を惜しまないのに、BD再生環境だけはケチりだすんだよ、
BD待ってた人たちは。
180名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:47:02 ID:imywdMM9
>>177
トロステだけプレイしている
体験版で満足している
も追加
181名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:48:40 ID:or/ka+71
これだけコア層をターゲットにしたゲーム機でこのタイレシオはいくらなんでも酷すぎ
「ソフトを一本しか買ってくれない」が各ハードの悩みのタネだったのに
「ソフトを一本も買ってくれない」と嘆いているPS3。ゲーム機ってレベルじゃねえぞ!
182名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:50:06 ID:DAy5VsKH
あれだけ高性能!フルHD!と大騒ぎしといてトロステですか・・・
183名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:51:38 ID:3b9t1n3S
>>179 それが売れないからくり。
1、映画ファン
ソフトが揃わないと映画を楽しめない。
綺麗さはあくまで映画を楽しむための味付け。
2、ゲームファン
別にDVDでもBDでもいい。
ただ、研磨不可能で中古売却が難しいので敬遠。
3、AVヲタ ←唯一の需要
ただ綺麗さだけを求める。最新機器を持っている事が最大の喜び。

3が少数派。
184名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:54:33 ID:X+vIP3cg
JR西日本の電車にPS3の広告があったぞ。

 ハイビジョンテレビぜんぶかかってきなさい

だそうだ。

720pのハイビジョンテレビに出力すると


  ハ  イ  ビ  ジ  ョ  ン  じ  ゃ  な  く  な  る 


のはスルーかな?
185名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:54:42 ID:tX/57G4k
>>1
0.5以下になっちゃったらどうすんの?
世界最下位PS3は
186名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:55:57 ID:tX/57G4k
トロステを課金すべきです!!
187名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:56:21 ID:LCXDgHQq
勝ちハードの船出とはとうてい思えない。
この泥舟に乗ってしまったヤツは逃げるなら今のうちだぞ。
188名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:56:25 ID:D0KPspRb
>>179
ガチのBD支持派は買ってるだろうけど。
DVDレコだってそれほど普及して無いし、再生機以外いらないって人多いでしょ。

189名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:57:03 ID:jGjBXJLQ
ちょwww
なんだこの冗談みたいな数字はw
190名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:57:46 ID:G9AlFMul
>>183
AVオタでもハイブリ待ちだの、すでにプレーヤー持ってるとかいるからなあ。
少数派のさらに少数派ってのが実際の話。
191名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:57:58 ID:D7kPrtgS
BD要らなくはないけど、"まだ"要らないよ。
192名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:58:10 ID:gLiVE4YX
生産出荷でハードは売れたのかどうかわからんけど
ソフトがないのに買う人はマニアだけだろ。
193名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:59:09 ID:D0KPspRb
正月にドラクエ8でもやるのかな。
194名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:01:27 ID:KVNNfUiS
>>186

SCE、ゲーム内アイテムを30円〜315円で有料販売開始
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166700223/
195名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:02:41 ID:wChtYUx2
結局次世代機戦争って何だったの?
196名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:03:23 ID:TbXu0wuh
再生機以外要らない人が多いかどうかなんて俺は知らないよ。

ていうことはあくまで映画やアニメなど目的であって、地上波の番組は
見ない人が大半って事なんだな。録画機能なんて要らないって人が多いわけか。
197名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:03:59 ID:D7kPrtgS
>>195
転売ヤーとの長く辛い戦い
198名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:05:24 ID:a8X1pyiy
>>179
レコーダーねえ。オマエBDレコーダーが何のために必要なのか理解できてる?
理解できてたらそこまで頓珍漢なことは書き込めないと思うんだが。
199名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:08:09 ID:a8X1pyiy
>>184
720Pでも持ってりゃそれなりの意味もあるけどね
200名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:11:22 ID:0B995syM
確かにPS3ソフトの評判ってほとんど聞かないな
語る価値すらないってか
GCのロンチ(ルイージマンション)よりはるかに貧弱ってことだな
201名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:13:39 ID://vAKmSS
理由もナシにPS3本体の出荷台数だけが伸びていったら不自然なのはわかるよ。
でも、だからってBD需要ってのはいただけないな。
BDタイトルの売り上げとかでいずれつじつまが合わなくなるのに・・・。
202名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:16:03 ID:dTUnWAlU
先週は本体5万出荷でソフトは売上げTOP30に1本も入らずだっけ
本体売れてる筈なのにソフトの売上げには全く結びつかないのな
ふしぎw
203名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:18:41 ID:7kaEsI5d
>>201 ネット上を転売でくるくる回ってるだけじゃないの?
204名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:18:55 ID:0ICTSUMm
12月「商品にひかれた」CM

1位 Wiiスポーツ
4位 はじめてのWiiパック

ttp://www.cmdb.co.jp/index.html
205名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:19:28 ID:CQLqY24a
BD再生専用機って
ソフトも碌に種類もないしレンタルも開始されてないし
そんなもんタダの置物じゃんw

BDなんて地デジを解像度落とさず
BDに焼くぐらいしか需要ないんじゃねえのか?
206名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:22:50 ID:VzVwHToQ
>>205
HDTV買った人が使ってみたいだけなんじゃないの?
BDの売り上げからするとそれだけじゃないかもしれんな。
あとは転売在庫と支那輸出か。

売り上げ自体が大本営って可能性もあるし。

よーわからん。
207名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:23:31 ID:xIpQrn1C
30位って何本ぐらいなんだろう
一万本ぐらいなら本体5万も売れてればなにか入りそうなんだけどな。
208名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:24:46 ID:6/Zehqzl
年末はソフトがよく売れるからね。
初日7000本のモーターストームがランク外ってとこから察してやってくれ
209名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:31:21 ID:0qGtO7EQ
>>200
GCは互換無しだしほかに機能もないからソフト買わなかったらただの箱だ。

GCの10週〜の上昇ってやっぱりスマデラ効果かな?
ソフトのないPS3にこの曲線はまねできるのだろうか。
210名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:58:37 ID:fkCV+m+f
>>200
ルイマンは30万売れたソフトですよ?
舐めてもらっては困ります。
211名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 01:04:42 ID:SaXcYTMo
リッジだって昔は60万売れたんだぞ
212名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 01:04:43 ID:RKZhaTos
パラッパ、サルゲッチュ、どこいつ、ボク夏、みんゴルはWiiで出せば
ミリオン売れそうな優秀なタイトルラインナップだったりする。

すべてSCEの手持ちなんだがw
213名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 01:20:40 ID:siYMLUE4
ハード赤字、ソフトのロイヤリティで稼ぐ算段なのにさ
なんでマルチメディア機能載せたんだ?
そっち目的で買われたらうんこじゃん
うんこてぃんてぃんじゃんw
俺みたいな低脳でもこれがヤバイってわかるぞ?
214名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 01:41:44 ID:cfRO79Co
2週間後、もし0.5割っちゃったらグラフいったいどうなるんだろうか・・・

+   +
  ∧_∧  + ワクワク
 (0゚・∀・)  + テカテカ
 (0∪ ∪ +
 と__)__) +
215名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 02:03:18 ID:wCB2HKCo
>>214
エクセルだから軸を変えれば無問題。
216名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 02:37:37 ID:TCcgAXxw
>>213
BDのソフトが売れれば、ロイヤリティーが入る
217名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 02:51:56 ID:u4Hw/Ji4
>>212
正直それらが任天堂ハードで出たところでミリオン行けるとは思えない。
218名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 02:56:12 ID:WM5swaBJ
つーか出ても売上げ下がる可能性のほうが高いだろう
PS参入時のセガみたいに
219名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 03:00:19 ID:BUF0TWps
>>217
どこいつ。っていうか、どこでもいっしょとかのタイトルじゃなくて
”トロ”の名前を前面に押し出して、尚かつDSで発売すれば
ミリオンは余裕で越せると思う。
おはスタ?とかやらにきぐるみ出ているらしーじゃない。
220名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 03:07:47 ID:ySy5CUin
みんゴルはWii向きだよな・・・
Wiiで出たら絶対買うのに。
221名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 03:09:45 ID:joeTaH+L
>>219
DSのミリオン連発に感覚が麻痺してるのかもしれんが、普通に無理だから。
222名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 03:11:13 ID:B1ai9xDr
>>212
みんゴルはミリオンいくかもだけど、その他は無理じゃね?
223名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 03:11:36 ID:mgJ3vSad
どこでもいっしょ SCE 103,205
-どこでもいっしょ- レッツ学校! SCE 44,229
ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/main.html

5万や10万程度がやっとのソフトの癖にDSで出ればミリオン超えるとかありえんだろ

マイナーハードでそこそこ売れたからメジャーハードで出せばもっと売れるはず
とかやって死んでいったタイトルなんてごろごろしてるだろうに
224名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 03:12:01 ID:Wb925kpt
バーチャーファイター5 XBOX360で 2007年夏発売 !

http://xbox360.ign.com/articles/752/752074p1.html
225名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 03:16:59 ID:S1ExFOhu
>>219
どこでもいっしょが死んだ一因にトロばっかり押してて
ほかのキャラをないがしろにした性ってのもあるんだが
トロを前面に押すってそこんとこどうよ?
226名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 03:24:15 ID:s52rAI4t
DSが案外伸びてないと思ったけどぶつ森発売あたりまではそんなに爆発的には売れてなかったな
227名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 03:28:26 ID:iRAqT+KU
>>219
みんゴルなんかなくともマリオゴルフがあるでしょ。


パラッパはなぁ…もう死んだ。PSP版の売上が悲惨だった。
いや、PS2のパラッパ2でわかってたことだが。

サルゲッチュもなぁ…マリオギャラクシーあったらいらんだろ。

どこいつもなぁ…PSPのとかPS2のとか酷い売上。


ぼくなつはまあハーフくらいはいきそうだけど。
228名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 03:32:08 ID:EOsdGXVu
ご祝儀でソフト買ってやらんからサードが逃げるんだぞ
229名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 03:34:37 ID:eSN9f7Ib
>>224なんで鉄拳じゃねーんだよ!
いらんがな!!VF5なんて糞ゲー!
230名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 04:06:12 ID:0ICTSUMm
>>226
DSが今の様な毎週年末商戦状況になったのは去年の11月の最終週からかな
それまでは売れてはいたけどそこまで爆発的という程ではなかったね

まぁ気が付けば1年以上経過してるわけですが・・・
231名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 04:18:15 ID:TVF7Ywlr
サードには地獄だな、PSPを超えたソフト誰も買わないハード化してるのか。
232名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 05:00:02 ID:Cx7AQXwl
PS3の売り上げグラフがGC曲線をなぞってる件
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166713551/
233名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 09:26:05 ID:dTUnWAlU
>>232
まさに呪詛返しワロタw
234名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 09:31:33 ID:nzUBF3ZV
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
235名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 09:37:22 ID:NS+H9iNe
BDプレーヤーとして何年も使うことを考えると、消費電力がアレだから、
パナのBDレコーダーかった方がいいんじゃないだろうか。アプコン付いてるし。
236名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 09:45:35 ID:lb3GqfFF
もう割り切ってDL販売のみにすれば?w
サードも流通コストやパッケージングコスト抑えれるだろw
まぁそうなるとHDDが60Gじゃ足らんだろうがw
237名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 09:52:33 ID:s+BqzQdA
\(^o^)/
238名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 10:12:55 ID:AgWDkqwU
WiiのDVDドライブをBDドライブにしちゃえばいいんじゃね?
239名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 10:13:26 ID:aHIGRXdp
PS2、GBAの時は
「GBAはタイレシオが低いw」
「PS2が買い替え需要なら更にタイレシオ上がるじゃんw」

と毎日のようにタイレシオタイレシオ言ってたのに
最近は全然言わなくなりましたねGKさん。
240名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 10:21:02 ID:eEUIcHOM
PSPのとき

「出荷が整えば」

「週間販売台数では」

「タイレシオでは」

「海外では」

「金額ベースでは」

「サードでは」

「ゲームらしいゲームでは」

「顧客満足度では」

「俺にとっては」

PS3はこの言い訳すらほぼできない
241名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 10:34:59 ID:vZei79R5
上場直後から公募割れの挙句に急落し
そのまま上場廃止の詐欺新興IT企業みたいなグラフだな。
242名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 10:45:33 ID:u9jOfiti
今週、ハード7万台でソフトは多く見積もって3万本
タイレシオ低いってレベルジャネーゾ
243名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 10:59:45 ID:pSOY6K3+
タイレシオ0.5て…
PS3買ってる奴って中国人とSACDマニアばっかりか?
244名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 11:13:11 ID:NS+H9iNe
DSDそのまま出せないからSACDマニアは買わないよ。
245名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 11:16:37 ID:lb3GqfFF
てかSACDなんて昨日今日の規格じゃないし
マニアならPS3以前にプレイヤー持ってるだろ
246名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 11:52:05 ID:AbZocCrb
どうしても欲しい奴は発売日に手に入れた。
それ以降は転売屋が買ってるからタイレシオが急降下。
凄くわかりやすい。
247名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 15:03:06 ID:Y9fJMslR
http://www.prweb.com/releases/2006/12/prweb493000.htm

海外でもPS3が供給過剰。
248名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 17:46:56 ID:oXh7SrTl
>>236
DL販売限定にすれば水増しも出来るのにね
249名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 17:48:06 ID:ErHqCrac
>>245
レイストームの一面のボスみたいなの持ってる。
250名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 17:48:23 ID:G1ktadCf
哀れなくらいマイナスニュースしか出てこないなPS3
251名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 17:54:36 ID:iweqL4il
SACDなんて2年前くらい前の普及機クラスのDVDプレイヤーにも付いてる訳だが。
うちのパイオニアのやつにも付いてるしな。
今頃騒いでるのはなんでなんだ?
252名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 18:34:17 ID:/DKP+O6P
ハード2台につきソフトが一本売れるのか。アレ?
253名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 18:41:14 ID:BDTn3r+b
もうオタでさえPS3回避してんなこりゃ・・・
254名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 18:43:37 ID:BDTn3r+b
訂正

オタだからこそ避けてんのか、PCや360あるしな
255名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 19:14:31 ID:013zMpkJ
転売屋と情報弱者とPSW住人しか買ってないんだろ

あと、SFC世代に現役だったゲーマーはSFCの次にPSが来たのを見てるが
PS2あたりからゲームに入ったPS大好きっ子はそんなことありえないと思えるんだろうな
256名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 19:27:38 ID:idSwduTZ
PS2で糞ゲー連発してユーザーの不信を買ったツケが出始めてるね
257名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 20:59:14 ID:Y3D0gVWe
PS3は今週7万台売れたらしいね。いやー素晴らしい、30万台突破しました。
ソフトのほうは、モーターストームはこの先頑張って2万に届くか
AC4は上手く行けば今週2万越えてロンチ越えできるかといった所らしいですね。

この時期に週間ハード売り上げの1/3以下、全体の1/10以下のソフト販売本数とは
まさに驚異のモンスターマシン、タイレシオが楽しみです。
258名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 21:22:10 ID:8Y5uNpn4
あれ?PS3って先週あたり何十万台って出荷されたんじゃなかったっけ?
明確な数字は覚えてないけど20は越えてた、というか40万位だった気がするんだが…
7万てことは勘違いかな…?
259名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 21:32:19 ID:amlE0CmP
問題は売れたという7万台の内訳だな
どんな用途に使われてるのやら
260名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 21:33:21 ID:013zMpkJ
もうサードもだまされないだろ
PSPで色々ボロが出てるからな
261名無しさん暇だな:2006/12/22(金) 21:36:38 ID:X8uY0XoL
http://japanese.engadget.com/2006/12/19/playstation3-another-config/

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1219/mobile360.htm

上位VerのPS3発売予定  販売価格20〜30万円

現行PS3 旧型決定w
262名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 21:40:56 ID:UEle6i5M
たった1ヵ月ちょいで旧型になってしまったPS3
263名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 21:42:32 ID:cosh9MR4
だってPS3ってゲーム機の需要より、部屋のインテリアとか、BDの需要の方が
多いと思う。マジで。
264名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 21:56:54 ID:PmyyhReZ
もう永久にPS3のタイレシオが勃起することはないのですね・・・
265名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 22:01:47 ID:8rV2bqBy
39 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/12/22(金) 21:05:29 ID:MwFx2XyY
http://9232.txt-nifty.com/9232/2006/12/post_2678.html

情報過疎地のド田舎高知人にまで見放される
不人気ハード プレステ3 (´;ω;`)ウッ…

266名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 22:42:36 ID:3MyyI8eV
ドラクエも出ないし、マイナーハード化が世間的にも確定しちゃったから、
このまま下がり続けるしか無いんじゃないの?
売れそうなタイトルも見あたらないし。
267名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 22:48:55 ID:Bge34scF
ゲームの売り上げ本数は伸びないけど、たまに迷い込んできた子羊から
課金課金で搾り取って儲けるからいいんだよ。
268名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 23:32:49 ID:+Vqzi9q/
ずっと疑問だったんだけど、タイレシオって何?
フェラチオなら知ってるんだけど。
269名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 23:36:30 ID:CUuqt1bC
270名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 23:50:26 ID:013zMpkJ
>>268
オしかあってねーぞ
271名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 00:23:19 ID:FNSwCC2a
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/12/22/103,1166771995,64885,0,0.html

>▲坂口博信氏が制作総指揮を手掛けたXbox 360屈指の話題作。
>販売本数も10万本を超えた。

本体が25万台くらいだから、凄い装着率ですw
272名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 00:42:07 ID:tY+9H5K6
>>271
ブルドラ10万本も売れないスレに貼って来ようと思ったら
DAT落ちしてた
273名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 01:18:32 ID:i3U+fL2g
>>271
今時PS2でも10万本ヒットは中々ねーぞ、、
274名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 01:56:55 ID:QrE0bA+U
PS3が10万本、いや5万本超えるのはいつの日やら。
275名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 01:57:33 ID:KgUxop+l
>>274
すでに2本でてるだろ…
276名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 07:13:29 ID:rgxm5K5B
>>271
ましてや日本で不人気の360で10万本だもんな、これはすごいんじゃね?
277名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 09:40:27 ID:zT4MI3TT
タイレシオが低いのは、PS2のゲームをやってるからじゃないか?
278名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 09:42:23 ID:rgz/bx0Y
・BD見てる
・PS2のゲームやってる
・海外に流れてる
・売り上げ自体が嘘

のどれか
279名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 09:42:28 ID:OoFLXN08
なんでPS2でプレイするより全てが劣化する(振動ない、画質悪化、電気喰い)、
PS3でPS2のゲームなんかやってるの?
280名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 09:43:02 ID:FmoFgPAh
>>277
DVDも見れるしPSのゲームも出来るからPS2は本体だけ買う意味があった
PS3にそういった「本体だけ買う意味」あるん?
281名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 09:43:36 ID:rgz/bx0Y
>>280
BD
282名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 09:44:44 ID:OoFLXN08
BDなんかコンテンツ全然ないやん。PS2のときのDVDの1/10もない。
283名無しさん暇だな:2006/12/23(土) 09:45:14 ID:OSgiDi2B
http://japanese.engadget.com/2006/12/19/playstation3-another-config/

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1219/mobile360.htm

上位VerのPS3発売予定  販売価格20〜30万円

現行PS3 旧型決定w
284名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 09:45:38 ID:zT4MI3TT
HDTV買ったら欲しくなるな。
箱のHD-DVDはBDに劣るし物足りない。
285名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 09:46:13 ID:FmoFgPAh
>>281
ねーよwwwwww
286名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 09:48:05 ID:rgz/bx0Y
>>282
日本だとBDプレーヤーはPS3だけだから、買う奴は買うよ。AVオタの一部な。
BD効果は数万台程度だろうけど。
287名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 09:49:22 ID:rgz/bx0Y
>>284
PS3こけたんなら、BDイラネ。

288名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 09:49:29 ID:Qwk3SrD4
>>279
確かにwwwwww
289名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 09:52:05 ID:HcxkLtpR
>>286
専用プレイヤー買うだろ・・・常識的に考えて
290名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 09:53:48 ID:rgz/bx0Y
>>289
再生専用プレーヤーがPS3以外無いんだよ。今のところ。
あとは20万くらいのBDレコーダーしかない。

再生専用だとまだ利益でないんだろうな。
291名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 09:56:14 ID:OoFLXN08
AVヲタ名乗る割にはせこいヤツがPS3買ってんのか。
292名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 09:59:34 ID:WK1B6s36
PS3買ってゲーム買わないやつは、自分でPS3の寿命縮めてるの分かってないよな。
まあ、200万本ヒットが年5本あっても資金回収出来ないだろうけど。
293名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 13:13:04 ID:/rNNF5IX
トロ属性の人が買うんでしょ?
294名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 16:13:16 ID:FNSwCC2a
ブルドラ公式サイト
http://bluedragon.tv/

ABOUT BLUE DRAGON

商品情報

ブルドラDLコンテンツ1月から配信決定!
第一弾、お正月企画、メカットシューティング関連、1月3日予定。

以後、2週目以降、キャラが強くなった状態で遊べる「強くてニューゲーム」
新規ダンジョン等
続々配信予定!
295名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 17:27:53 ID:EU5zDpaI
2人に1人しかゲーム買ってないのか
296名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 17:44:34 ID:dRORf0eS
おまえらアフォか
コタツとかファンヒーターとかはどのメーカーでもタイレシオは軒並み0だぞ
0.5あったら十分じゃないか
297名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 17:45:18 ID:9/hrFyvG
数字のマジシャン現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
298名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 17:52:57 ID:EytkWqAM
>>294
おお、やっときたか。


このスレでブルドラの名前を見た途端、
また悪いニュースか?と思ってしまった俺が
299名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 19:53:47 ID:NbySRvPL
シナ人とか年収300万以下だけどAVオタ気取りたい「にわか」が買ってそう。
で、結局ソフト買う金は無しと。
300名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 19:54:29 ID:OhR507h4
wiiのタイレシオは1.6、PS3のタイレシオは0.6となっていて、約1.0の差があるかのように見える。
だが、ちょっと待ってほしい。
PS3の3分の2が中国へ転売されたと仮定しよう。
すると国内には本体が3分の1しか残っていないのだからタイレシオは3倍の1.8と計算できる。
不思議な事にPS3がwiiを逆転したではないか。
301名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 20:15:53 ID:azBJVzOh
>>299
平均だろ、格差があるか普通にら買える人はけっこういるよ
302名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 20:44:55 ID:8pKL5l9J
Wiiに勝ったのか
PS3はじまったな
303名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 20:48:45 ID:fUrC2Iqh
地獄の始まりか
304名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 20:49:46 ID:4PZl7t8U
目指せタイレシオ0.01!!
諸君業界初の偉業を見事達成してみせよ。
305名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 20:53:42 ID:GPq45eHg
タイレシオなんて飾りじゃね?
本体だけあればよくね?
でかいし
306名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 20:58:11 ID:9/hrFyvG
ゲーム機はソフトがなかったらただの箱だろw
あ、いやPS3はゲームソフト以外の楽しみ方が多いんだよな
でもそれでソフトロイヤリティ狙いの商法はヤバイよね〜
307名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 21:01:00 ID:q6/dtiUR
箱丸のタイレシオに興味あるな
308名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 21:06:08 ID:WIdxtsYp
だって、僕らはゲーム機って言ってないじゃない(笑)。
309名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 21:26:54 ID:/PvvpubQ
PS3の売り上げグラフがGC曲線をなぞってる件
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166713551/
310名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 21:28:15 ID:FNSwCC2a
>>307
毎週のソフト売り上げランキングで数が明確な30位までのものを合計するだけで
11月12月で20万本超えてる。

他にも、Vgchartを信用するなら、
本体23万2500台、ゲーム63万500本。
タイレシオ2.71。
更にLiveアーケードの有料ゲームDLも含めればもっといくだろう。


311名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 21:31:14 ID:FNSwCC2a
一応ここを参考にした
ttp://www.vgcharts.org/japyearlysum.php

X360 2006年 145,750台 合計232,500台
ソフト売り上げ数 2006年 48万3500本 合計63万500本
312名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 21:41:01 ID:rgz/bx0Y
SONYの大本営だな・・。
313名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 21:59:14 ID:q6/dtiUR
>>310
わざわざthx

360はかなり高いんだね
314名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 00:11:00 ID:o8lBLHBw
Amazon.co.jpでのPS3、Wiiのタイレシオは異常!?
http://www.famitsu.com/blog/amazon/2006/12/amazonps3wii.html

ゲームやりたい人⇒Amazon
(中国へ)転売したい人⇒量販店

が裏付けられた?
315名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 11:35:34 ID:9BwYIz36
http://japanese.engadget.com/2006/12/19/playstation3-another-config/

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1219/mobile360.htm

上位VerのPS3発売予定  販売価格20〜30万円

現行PS3 旧型決定w
316名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 11:39:09 ID:1y26hS4v
サードが売れないwii
サードも売れないPS3
317名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 11:40:33 ID:YUHMB+XX
>>314
amazonを独立して考える時点でおかしい
318名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 11:42:17 ID:4ZIooHM2
>>314
AmazonでのWiiのタイレシオが6.0って・・・何をそんなに購入してるんだ?
319名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 11:53:09 ID:emHtwCwK
逆に考えるんだ
ソフトをたくさん売ったのではなくハードを全然売らなかった、と考えるんだ
320名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 13:51:48 ID:bGCbN/W9
ソフトいらずで大人気って何気にすごくね?
321名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 13:52:51 ID:Rw9p5gh6
全然
322名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 13:54:50 ID:SDMR6rHj
PS3のソフト装着率の低さは異常
323名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 13:58:43 ID:djq01Vfe
ゲーム機じゃないんだから異常でもなんでもない。
来年の今頃はタイレシオ0.1になってるだろうが
ゲーム機じゃないから問題は無い。
324名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 14:04:54 ID:KQ+bXixT
目指せ新記録
325名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 14:46:09 ID:yQVNfzd5
さらにグランツーリスモをタダで配って
レースゲーしか予定のないサードを叩きつぶすSCE、ソニー。
本当にハードのことしか頭にないからすごいね。
326名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 14:49:33 ID:URM7bcz6
PS3って本体の超赤字を、長期的にライセンス料で埋めるつもりだったよな
ソフト売れないんじゃサードも寄ってこないだろうよ・・・
327名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 14:56:33 ID:Uyrs1lfP
PS3は家電です
ゲームだけでなくBDタイトルも含めた数値で計算してくださいw
328名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 15:02:15 ID:SUS0ADI3
それやるとBD市場の現実が白日のもとに曝されることになるな。
329名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 16:51:16 ID:J1cx3QPd
>>325
タイムアタックに命燃やす人以外は数時間で飽きると思うよ。
330名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 18:04:43 ID:Awj8RStA
ってか、”販売台数調査”って実際の販売台数じゃなくて
メーカーが販売台数を発表してない場合、

メーカー発表の出荷台数×協力店舗での平均消化率

で計算されてたりするんだよね
だから生産出荷台数マジック使ってる場合は当然、タイレシオは極端に低くなる
幾ら転売大杉+糞ゲーにも枯渇するソフト日照りの状況でも
さすがに購入者は1本以上ソフトを買うから
0.6って数字はありえない

実際、市場に出回ってる数字が
計算された販売台数より少ないってだけだと思われ
331名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 18:19:58 ID:Xghxgcta
いや、本当に本体しか買ってかないんだよ

売り場見てるとビックリするぞ
332名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 18:29:51 ID:J1cx3QPd
>>330
その理屈で行くと、メディアが出してる販売台数に0.6かけると
実際の販売台数となる。1本以上持ってるなら0.6未満かけないといけない。
その市場に出回っている数は悲惨な数字だと思うんだが。
333名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 18:35:03 ID:3VxQzc1W
プアマンズBDの弊害か
まさか映像ソフトばっかり売れてたりして
334名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 18:44:31 ID:DZKXFShy
バイアグラまだ?w
335名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 18:45:32 ID:cH004rM0
集計機関や問屋は生産じゃない出荷数を当然把握してるよ
特に問屋なんかはそうじゃないと仕入れなんてできないでしょ
336名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 19:02:13 ID:Awj8RStA
>>335
把握してないから一ヶ月で現実とモッサムが半額以下になっちゃったんだよ
337名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 19:04:50 ID:R0CBOLpy
PS3はコンピューターですって言ってたからいいんじゃないの?これで
ソフトメーカーは逃げ出すけど
逃げ出してるけど
338名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 19:09:57 ID:VSGGlTjy
現実ともっさむが半額になったのはそれこそ本体と一緒にソフト買う奴が少なかったからだろ
339名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 19:10:28 ID:bGCbN/W9
店頭初購入者すら何もソフト買わなかったんじゃなかったっけ?
340名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 19:16:33 ID:OmE+QimX
>>339
なにをいまさら
341名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 19:16:45 ID:UYzR+5D/
>>294
クロノトリガーときは楽しめたが、強くてニューゲ−ムってなにが面白かったんだろうな
「俺tueee!!!」ぐらいしか楽しみかたがわからん
342名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 19:22:50 ID:Awj8RStA
>>341
ヒント:実績解除
343名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 19:24:08 ID:sRaTbrG8
>>341
クロノトリガーはBossを倒す時の進行度でEnding変わったからな。
他のゲームの場合は取りこぼしたサブシナリオの回収とかで使える程度かな。
344名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 19:47:11 ID:5Tsl7jBG
年度末までに600万台生産出荷するんでしょ、株主に納得してもらえればいいね。
345名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 19:48:14 ID:OMp3h4ll
346名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 19:59:32 ID:P1mruXgU
>>344
生産出荷で・・・
347名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:08:22 ID:HQArkUXO
>>345
アメリカは返品制度あったような。
348名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:12:51 ID:E+UnZhRC
もしかしてBDソフトってソニーにロイヤリティとか徴収されてんの?
そうとでも考えないと今の状況が理解できない
ゲームソフトのロイヤリティで稼ぐ作戦なのに、迷言「ゲーム機じゃありませんw」
もしかして…?
349名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:14:44 ID:EaQRKEb2
ヨドバシ秋葉から帰還。
DSLの緊急入荷で凄い事になってたが、やはり列に女性や老人の姿が目立つ目立つ。
そしてソフトの方はばっと見た印象では

DS>>>PS2>Wii

って感じだった。Wiiリモコンとヌンチャク買ってる人はけっこう居たかな。

PS3とPSP?
知らんがな。見当たらんかったがな。
350名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:25:44 ID:dn6tK4ax
今週TOP30に入ったソフト一本もないから0.5割るかもな。
たけしの挑戦状の会社売り上げグラフみたい。
351名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:39:56 ID:2M0snNCw
>>348
もちろんソニーにロイヤリティがあります。
ていうかこの意味不明の円盤次世代競争、CD利権を失ったソニーの暴走に近い。
352名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:23:23 ID:5Tsl7jBG
光デジタルケーブルの規格のS/PDIF (Sony/Philips Digital Interface)
Suicaに採用されているFelica、BD・・・SONYのロイヤリティ商売への執念は異常。
353名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:33:50 ID:oBPNDg6O
悲しい小銭稼ぎよな
354名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:51:09 ID:Mna0JO8r
PS3オワタ\(^o^)/
355名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:59:45 ID:o5STm9Wm
>>351
くあしく
356名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:00:08 ID:kfjMcH5n
売れたPS3のソフト全部寄せ集めても1を割ってる気がしてきた。
357名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:10:39 ID:QOwLMkv0
Wiiと正反対の軌跡描いてますなw
358名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:11:38 ID:2zLN2+if
>>352
規格作って商売するのが昔からのソニーのやり方じゃないか
359名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:16:20 ID:E+UnZhRC
じゃあ、ぶっちゃけゲームソフト売上が0でもBDソフトが売れまくったら商売が成り立つのか?
もしかしてゲーム目当てでPS3を買ったユーザってバカにされまくってんのか?
360名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:20:34 ID:J1cx3QPd
>>359
PS3ゲームロイヤリティはSCE独占だけど、
BDのロイヤリティは立ち上げ組で分割だし、そもそもゲームより小額。
361名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:21:18 ID:Rw9p5gh6
前者についてはソニー本体は潤うがSCEは赤のまま
後者はどう見てもその通りだろ
362名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:21:58 ID:I6Is4tZ6
ロンチってなんですか?新参者なわけで
363名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:23:28 ID:Rw9p5gh6
世の中には検索というものがあってだな
364名無しさん:2006/12/24(日) 22:24:35 ID:vY4L7Z4g
これはドラクエ9投入してもひっくり返せんな
スクエニの判断は正解だ
365名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:26:22 ID:dOeMaDYa
>>362
Launchのことだよ。
ハード立ち上げ時に出るソフトを指してる事が多いみたい。
366名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:38:33 ID:RxO7Nk50
>>360
SCEIは連結子会社だから実質ソニーの一部
ソニーは映画会社も傘下にもってるから
ゲームとビデオはテレビを占領するから排他的なライバルだが、
両方持ってるソニーとしては、どっちが売れてもOKかもね

それよりも本当の狙いはBD関係につかった投資の償却だろう
PS3で償却できれば、現時点で少量しか生産んできない他社に比べ、
コスト的に圧倒的に有利になれる


・・・はずだったんだろうなw
367名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:45:47 ID:Bwse2yFP
CDの特許が切れてDVDではあまり関われなかったから
どうしてもBDを普及させたいんだよな。
368名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:47:59 ID:Woveha+s
DVD−Rに対抗してDVD+Rとか出しちゃう所だからな

おかげで−Rはマイナスアールとか呼ばれてたし、今では+の方が消えて元に戻ったけど
369名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:57:08 ID:DZKXFShy
>>351
CD利権て、特許の期限でも切れたの?
370名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 23:02:51 ID:5Tsl7jBG
>>358
昔っていつからよ。
371名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 23:07:53 ID:E+UnZhRC
>>370
古くはベータからじゃないか?
372名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 23:10:31 ID:E+UnZhRC
目覚めたわ、PS3はただただ自社利権のためのBD普及機って存在なんだな
ゲーマからしたらデータ媒体が何であっても困らないわけで
データメディア競争のためにユーザに無駄な負担をかけるPS3は何があっても買わない
まだ箱○のほうがマシ
373名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 23:14:47 ID:/11+fP6Y
>>368 +R消えたのか、それはよかった。初めて書き込みDVDドライブ買う時、
−R対応かマルチ対応型買うか+Rのメリットが良くわからんで悩んだ。
まだ3万以上してた頃だから。
374名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 23:18:41 ID:RxO7Nk50
ばっ、PS3はBD普及だけじゃないぞ
Cellを普及・実用化させて、「めざせウィンテル!!超えろARM!!!1!」ってもあるんだぜ!

でもOSくらいは自社でちゃんと作ろうな
ダウンロード始めると他のことが何もできないとか、いまどき流行らないから
375名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 23:23:06 ID:P2Co4kxy
PS3は久多良木が自己満足で作りたいものを作り、
ソニーが売りたい物をゲームユーザーに押し付けたツケだ。

ユーザー無視も甚だしい。
376名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 23:32:40 ID:5ZdwbQYv
京兄のコミケブース紹介のページ見てたらマジで行きたくなってきた
コミケ行ったことないけど一人でも大丈夫かな
377名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 00:40:02 ID:yTlGMaFH
>>372
気づくのちょっと遅いけど、PS3買う前だったらまだ大丈夫
378名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 13:34:42 ID:vokQ6mFI
激しく今更だけどタイレシオって何?
教えてエロイ人。
379名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 13:36:14 ID:j8Muu823
タイレシオ = ソフトの売り上げ本数の合計 ÷ ハードの売り上げ台数
380名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 13:36:51 ID:aZPOAC2F
まぁ、簡単に言うと、一人当たりにソフト何本買ってるかみたいなもんだ。
381名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 13:37:46 ID:mx37kRHi
タイレシオが低い→ソフトが売れないPS3
382名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 13:41:21 ID:8PJLmWqL
Tie Ratio でいいのかな
383名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 13:45:55 ID:pb2pFXsd
そらまぁ


「本体だけ強引に売れてる事にすれば」


タイレシオは下がりまくるわなぁw
384名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 13:47:25 ID:xhgT1uqn
>>382
Fe Ratio
385名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 14:20:52 ID:pb2pFXsd
AC4が2万本弱とかワロタw
386名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 14:41:08 ID:7+2QLUjP
ACなんて超初動型なのにな、マルチで良かったな
387名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 15:13:16 ID:E8EtW8Rq
レゲーの中でもF1はコアなファンしか買わないだろうし、PS2版も出るから
もっと悲惨な数字になりそうだな。
388名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 15:41:06 ID:MvsjcIKI
ヤバイなー
FF13まで保つようならなんとか細々といける…んだろうか?
389名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 17:47:51 ID:Y71SYY28
PS3オワタ\(^o^)/
390名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 17:50:41 ID:qdOH4ZXM
ちょっと前にGKが「PS3キラーソフト一覧」みたいなコピペ貼ってたけど、
AC4入ってたよなw
2万弱はキラーソフトとは言いませんwGK死亡w
391名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 17:52:57 ID:DbXQEKWd
そのコピペにDQ9が入ってたのを見たことあるぜ
発表後は全く見ないが
392名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 17:54:07 ID:cshColXp
発表後はDQ10になってたぞw
393名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 17:54:46 ID:WQ0sER8a
PS3ソフト全部とBDソフト全部の売上足したら
タイレシオいくつぐらいかな
394名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 17:56:35 ID:As0JotbU
タイレシオ、もっと下がりますwwwwwwwwwwサーセンwwwwwwwwwwwwwwww

Game*Spark - : 売れ残ったPS3を、なんとお店に返品し始めた転売屋さん達 by Miu
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=700
> クリスマスと前後して最近はすっかり情勢が変わってきたようです。
> 返品天国のアメリカでは、なんと転売用に買われたPS3がお店に返品されているんだとか。
395名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 18:05:56 ID:wLoAx/Mv
アメリカは消費者が返品出来る様に、小売も出来るからな。
今頃SCEAは在庫の山だろう。
まあ延べ販売台数用を確保したと考えれば逆にメリットか。
これで年度内600万は射程圏内だな。全く赤字解消には繋がらんが。
396名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 18:09:59 ID:PFlWsI/6
XboxとGC用タイトルはすでに終焉しているが、
PS2タイトルはまだまだ売れてるからな。
PS陣営は少ないラインをPS2とPS3で振り分けなきゃいかん。
それは消費者も同様。龍が如く2をPS3でやったりとか。
現世代機の勝者が次世代機でも勝ちに行くのは辛いな。
397名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 18:11:15 ID:hRF/DNsl
>>396
何が言いたいのかわかるようでわからん
何が言いたいの?
398名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 18:15:51 ID:As0JotbU
>>397
まともな会話で擁護しきれないから、突然自分の主張を持ってきて会話を逸らしたい

そう申しております
399名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 18:18:00 ID:AH9DeMRD
>>396
PS3ソフトはPS2と市場を食い合うってことじゃね?
確かにPS3にはソフトがないから、本体買ってもPS2ソフトで遊んでる奴の方が多そう。
そりゃソフトも売れんわな。

まぁ実際にはDSとWiiに食われまくって、PS2市場も壊滅状態なんだけどw
400名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 18:18:44 ID:pn+TRZWz
>>398
あぁ、某新聞の「ところで近頃では右翼的な若者が〜」って奴と同じ事かw
401名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 18:20:44 ID:umwYbcJf
擁護とか関係ないだろ
>>398は馬鹿か?
402名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 18:23:45 ID:As0JotbU
Game*Spark - : 売れ残ったPS3を、なんとお店に返品し始めた転売屋さん達 by Miu
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=700
> クリスマスと前後して最近はすっかり情勢が変わってきたようです。
> 返品天国のアメリカでは、なんと転売用に買われたPS3がお店に返品されているんだとか。

>>401
致命的な記事を流すために煽ってます

最初からそう言えばいいのに
403名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 18:34:18 ID:V/Sb/bv9
もうゲーム機能を排除してBDプレーヤーとして売ればイイんじゃね?
FF13も映像ソフトにしてさ。
404名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 18:36:12 ID:PntPXOPn
>>400
( ゚Д゚)エッ?
405名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 18:36:37 ID:BRDhX3qr
全26話のポリゴンアニメでいいじゃん。
操作は巻き戻しと早送りとカメラアングルで。
スクショも撮れるとなおいいね。
406名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 18:36:47 ID:jztxNW6X
>>402
アメリカで返品された分を中国市場に横流ししろってば
407名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 18:40:37 ID:jztxNW6X
所でおたずねしますが
昨日スカパー!(アニマックス)で放送された新鬼武者って、ゲームソフトのムービーシーンを寄せ集めた物なの?
408名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 18:44:23 ID:G4tSO4CR
知るか馬鹿
409名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 22:46:37 ID:x6k2LcPO
お前らPS3の事叩きすぎ




http://japanese.engadget.com/2006/12/19/playstation3-another-config/

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1219/mobile360.htm

上位VerのPS3発売予定
メモリ2倍に検討中、販売価格20〜30万円

現行PS3 旧型決定w
410名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 22:52:15 ID:HK2n4/70
>※ タイレシオとは、ソフトの累計をハード累計で割った数字です。
>※ ここで用いたソフトデータはあくまでTOP30内の累計です。  
>圏外のデータを加えればタイレシオは増加します。

誰か全PS3ソフトの全販売本数からタイレイシオ出してちょ
411名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 22:53:16 ID:vk8EC6SF
>>399
それでも1を割るというのは異常だと思うけどね。
せっかく新型のゲーム機買ったんだから、普通の人はそれ専用のソフトを一本くらいは買うだろ。
412名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 22:54:00 ID:fEbwgmbI
北米のソフト売上げ
http://www.vgcharts.org/usamonthly.php

4 Wii The Legend of Zelda: Twilight Princess 461500
27 Wii Red Steel 119500
42 PS3 Resistance: Fall of Man 80000
52 Wii Super Monkey Ball: Banana Blitz 72000
61 Wii Rayman: Raving Rabbids 62000
75 Wii Call of Duty 3 53500
80 Wii Madden NFL 07 51000
84 Wii Trauma Center: Second Opinion 48000
88 Wii Marvel: Ultimate Alliance 45500
90 Wii Excite Truck 44000

似たような時期に出したwiiと比べてみると
PS3ソフトの爆死っぷりがよくわかりますな

そりゃ何処もマルチにする訳だ
413名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 23:00:32 ID:Dni94Zkh
27 Wii Red Steel 119500
42 PS3 Resistance: Fall of Man 80000
ここが注目だな
414名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 23:06:50 ID:D5xoaqdG
日本じゃ赤鉄は・・・。

アメリカ人はホントにこういう日本モノ好きなんだな
415名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 23:22:28 ID:I1Wb3d5+
>>414
龍が如く
をこの形式で作ったら北米で売れたりして。
416名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 23:24:16 ID:pn+TRZWz
>>414
日本物というか一種のファンタジーとして受け入れられてるんだな。
日本でいう所の”中世ヨーロッパ風”と同じ。
417名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 23:30:06 ID:D5xoaqdG
リモコンで日本刀振り回したかったのか、アメリカ人は
418名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 23:32:43 ID:j8Muu823
>>414
単にFPSが日本で売れないだけじゃないの?
419名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 23:34:44 ID:tsZWz6Pa
アメリカ人は忍者や侍やヤクザが大好きだな
420名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 23:38:06 ID:4pSLZbyB
FPSは日本では売れないよ。
だからFPSでいくらすごいものを持っていても日本では意味無い。
421名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 23:40:04 ID:yTlGMaFH
むしろアメ公のFPS好き好き度が異常
422名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 23:44:05 ID:0p+Q+EZU
レジスタンスと同じ。
FPS、洋ゲーは日本じゃ売れない。

もちろん俺は売れる売れないでゲームの良し悪しを見るような人間じゃないが、
それを抜いてもレッドスティールはいまいち。
423名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 00:45:29 ID:EOsMVnax
>>383

まあこれが真実だろうな。
昨日の夜もとうとう有楽町のビックカメラでも余っていたし。
問屋がたまらず「在庫」放出しだしたんだろうな。
それを見越して、大本営発表が可能なps.comで
帳尻あわせの予防線を張っておくと。
でもタイレシオだけはごまかせんから、
「中国転売」「BD鑑賞」「GTHDダウンロード」とかの
煙幕をはっていると。。。
424名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 00:51:14 ID:B/0CnytM
PS3で開発するのを中止したソフト
のリンク集ってどこにある?
425名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 01:27:59 ID:vG1N6waB
赤鉄は操作に慣れればなかなか面白いんだが
あの世界観を日本人が受け入れるかというとかなり微妙だな
426名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 02:03:15 ID:ogS81m8h
ゼルダ終わって赤鉄やりだしたけどめちゃめちゃ面白いな。
絶対に一般受けはしないだろーけど。
427名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 03:09:14 ID:dvPRNzhv
国内で売れたFPSはポケモンスナップか?w
428名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 06:01:12 ID:5E2HDoxB
人気素材使ったFF7DCがとんでもない糞ゲーのせいで
日本では一段とFPSとTPSの印象悪くなっただろうな
429名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 07:25:58 ID:Bu51tE2r
あれは無いわ
430名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 08:05:56 ID:Tuetgt8a
>>412
しかも北米版WiiはWiiスポ同梱だからそれこそソフト買わないって選択肢もあるはずなんだよな
その上でこの数字なわけで
431名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 11:56:16 ID:Sc/6AKu6
FPSって気持ち悪い
432名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 21:29:30 ID:jLpkF837
PS3オワタ\(^o^)/
433名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 21:32:34 ID:2SbX643L
ps3はブルーレイ積んでるからつよいな
hddvd支持してる糞と違って。
434名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 21:41:05 ID:fY6z6dai
>>433
そのブルーレイがPS3致命傷の一つなんだが……。
435名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 21:46:43 ID:jizkSMWb
THE DVD WARS
http://www.eproductwars.com/dvd/

北米では、HD DVDの方が常に優位。
ブルーレイの逆襲が成功するかどうか?ってのが見所だが、
360のHDプレーヤーがここにきて超好調。
436名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 22:39:02 ID:TYpCCE/w
>>435
そのサイト、なんだか壊れてるぞ?

http://www.eproductwars.com/dvd/hd-dvd.cfm
HD DVD Playersの所に
SONYのHDR-UX1(DVD-Rに記録できるハイビジョンカメラ)とか
アプコンできるDVDプレイヤーとかまで入ってる。
437名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 00:38:56 ID:xj1G1QFj
次の発表まで保守
438名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 17:18:27 ID:TfkLQWLb
FPSが好まれるのは北米だけではない
日本だけで好まれていない
439名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:47:36 ID:49yQ/d4s
ファミ通フラゲによるとクリスマス週は9万台ちょいってとこみたいだね。
ソフトは一番売れたAC4で恐らく3万届くか届かないかってとこか。
皆GTHDで遊んでる・・・のだろうか・・・?
440名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:49:40 ID:aL+TTIo1
>>439
そりゃGTHDのために買った人も多いだろうからな
血の涙を流してることだろう
441名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:20:41 ID:RIxl9CLj
急降下?

元もと低かったタイレシオが
さらに低下しただけだ。
442名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:18:14 ID:EHDsfo0/
>>439
ネットに繋がってない奴は、GTHDや鉄拳すら無い。自業自得とはいえ余りにも無残
443名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:24:21 ID:1FtTEio7
現状でPS3買うやつで、
ネットにつながらない奴はいないんじゃないの?

よっぽど何も知らずに買った人以外。
444名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 01:12:11 ID:6Mcrr8Za
メディクリだと販売台数7万6000ちょいだったぞ。
ファミ通と1万5000以上差があるんだが・・・
まぁランキングにはAC4しか入らなかったから、タイレシオはそんなに変わらないかな?

それにしても発売後1ヶ月ちょっとのクリスマス週でコレは無いわ。
出荷もけっこうあったと思うが。
445名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 02:06:45 ID:NDvoKSKr
PS3ソフトの売れ無さは異常
ここまで売れないと予想した人は少ないだろ
446名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 02:09:18 ID:nVA9cFkj
でもネット対戦なんかも閑散としてるらしいが
447名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 02:12:38 ID:GA8wxw+3
そんなの皆がCellのハッキングに夢中だからだろ。
ゲーム機じゃないんだから既存の概念で考えちゃいけない。
448名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 02:14:44 ID:mfUPA86r
おなかギュルギュル急降下!
449名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 02:17:11 ID:bKSnwf4F
>>1
              ,、-―-、      
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
450名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 02:19:01 ID:Z2nCB7Zq
>412
オンライン対戦したい層はGear of War とかがあるから、レジスタンスは厳しそうだなあ。
それよりFF12 の売れ行きに笑ったw
あとニンテンドッグス売れすぎ。
451名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 02:48:16 ID:JzzN39A5
ランキングなんて全部任天堂の息がかかってて強烈な補正がかかってるに決まってるんだから、参考にするべきではない。
数字よりもソフトの質で比べるべき。
452名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 02:50:05 ID:1FtTEio7
>>451
なにその超理論w




まあデジキューブランキングとかは酷かったよな。
どんだけ母集合偏ってんだかww
453名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 02:50:18 ID:sxMEQ66O
こうなったらハード同様ソフトもPS.com経由で売れまくってる事にしちゃえばいいんだよ
F1は30万本売れた事にすればいいよ

クターの数字遊び
454名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 02:52:39 ID:avT0cgWo
元から底辺だったような
455名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 02:57:12 ID:N7D0Dvzm
>>453
まるでライブドアの粉飾決算だな('A`)
456名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 03:02:19 ID:54zG+KU9
たしかにCELL開発しちゃったかと言えば…開発しちゃったんですよね。
こればかりはどうしようもない。

プロ中のプロと自認してる僕のミスです。
457名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 03:19:37 ID:et2zjVE9
PS.comだの生産出荷数だの
大量に不良在庫抱えてまで数字遊びすることにメリットってあんの?
さっぱり理解出来ない。一番困るのってソニー自身じゃないすか
458名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 03:25:59 ID:yyaX0rpP
>>443
中国転売分のほとんどがオフライン環境だったりしてw
459名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 03:26:45 ID:hze4vi+3
いくら安上がりのブルーレイプレイヤーったって
ゲームソフトとハードの売り上げに接点が見つからんよな。
ハード売り上げ水増ししすぎじゃね?
460名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 03:41:29 ID:bxvwuC96
PS.comで販売開始と同時に急激に売り上げ数増えたなw
捏造してるのが丸わかりだ。
461名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 04:29:17 ID:0KLQXBP0
生産出荷なんてのは粉飾にならないのかね
特に今回は赤字販売を公言してるし、下手すると脱税の疑い掛けられて国税が動くんじゃねーの?
462名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 05:07:33 ID:yyaX0rpP
っていうか公取委的にはおkなの?はっきり言ってダンピングじゃん。



と書いて「公取委」が一発変換できたのに驚き。
463名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 09:51:11 ID:qc9wa3Ud
どんなに赤字出しても、売れないよりは売れた方がまだマシ。
売れれば現金が動くから。

売れれば4万円の損で済む。

売れなければ、本体価格6万円+4万円の損。
464名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 11:09:53 ID:sghB0Ldr
作らなきゃいいんだけどな。
465名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 11:22:52 ID:jPD5pGTs
開発しなければいいのにな。
466名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 11:44:58 ID:gqEhBC7I
>463
その思考は、倒産する店が閉店セールで、少しでも現金回収しようとするのと同じ気がする…。
467名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 12:16:04 ID:7mvL0ZOH
>>463
在庫処分か?
その前に生産完了しような。
468名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:15:18 ID:qc9wa3Ud
>>466
あーたしかにぱっと見は近いな。

ソニーは自社工場で製造(組み立て)してるわけだから、まるっきり売れないとなると、
-4万の赤字と、-6万の製品価格と、さらに、工場の稼働損ってのが重く重くのしかかってくる。
生産ラインは一度組んだら、そう簡単に製造したり辞めたりってのはできない。
そこで働いている人もたくさんいるしね。

売れても-4万の赤字は絶対に生じるけれど、6万円のキャッシュが動けば回転資金になるのよ。

ってわけで、まっっったく売れないなら撤退できるけど、今みたいに微妙に売れてる場合は、
撤退できないから地獄。PSPと一緒だねこれ。

いっそのことスパッと撤退するほうがよほどマシ。
けど今のソニー幹部には、そんな意志決定をできるやつがいない。
たぶんずるずると続けることだろう。すげー楽しみw
469名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:58:36 ID:kgHRZ2Fb
>>468
まーぶっちゃけソニーが傾くだけならザマーミロとしか思わんが
サムスンが虎視眈々とソニーブランド狙ってる事を考えるともはや国難とも言えるw
470名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:36:09 ID:gld4RBBh
乗っ取られた後にブランドの信頼が回復したらウケるなw
471名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:45:40 ID:WXP9YjSk
FOMAの方がタイレシオ高そうw
472名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 00:56:46 ID:J0SuIhry
1月11日  NBA 07             SCE           
1月25日  エンチャントアーム      フロムソフトウェア


更なる「地獄」が待っている・・・
473名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 10:32:35 ID:Eh5cITwe
なんか初期のサターンみたいなラインナップだな。
474名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 10:40:07 ID:Qv3yQ8U6
>>468 けど今のソニー幹部には、そんな意志決定をできるやつがいない。 たぶんずるずると続けることだろう。すげー楽しみw

今作ってると噂されてる65nmCELL搭載機が出た後の様子で撤退を判断するんじゃないかな
65nm積んで安くしても売れなければ撤退決定だと思う
475名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 10:44:46 ID:h/EEPWsc
ま、待てよ・・転売目的で中国が買っているだけじゃないとしたら・・
そしてPS3が売れているように見せかける必要がある企業と言えば・・・
いや、まさかな・・そんなはずが・・
476名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 10:49:20 ID:Sifm7xw4
>>469
家電系はすでにサムスンの方がブランド力が強いし
欲しいとすればメディア、金融部門だろうな
477名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 10:52:22 ID:70IJFcao
Suicaも携帯電話もFelicaを採用してんだよねえ、
朝鮮人外資の企業に日本の電子マネー市場を席巻されてるんだよなあ。
478名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 11:14:24 ID:WTQQKh1z
>サムスンが虎視眈々とソニーブランド狙ってる事を考えるともはや国難とも言えるw

液晶プロジェクトを国賊扱いされて追放された会社なんぞ熨しつけてくれてやると思うぜ?
PS1の成功以来ロクな事してないじゃん、この会社。

・PS2という無理を押し付けゲーム業界は任天堂を除き瀕死状態に。
・PSXが失敗した為に投売りをし、DVDレコーダー市場を破壊。
・音楽CDにスパイウェアを仕込み、世界的な非常事態に。
・創業当時のサクラ伝説息づく工作の数々(やらせブログ、GK、デビッド・マニング)。
・ゲーム業界から吸い上げた5000億を投じ、役に立たない石を開発。
・瀕死の本社が一発逆転を狙い、CELL、次世代DVDをゲーム機に託した結果
 時代に逆行する開発難易度と価格の高さ(開発キットも)でPS3を爆死させる。
・安全性を無視したコストダウンによる工程の省略で、リチウム電池を爆発させる。

マジでもういらないっしょ。
479名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 11:27:57 ID:71jT0HRb
>>474
65nmになっても何も変わらんだろ?
多少CPUのコストが下がったところで、他社製GPUと量産しきれていないBDの値段は下がらない。
PS2互換チップもしばらくは外せない。

もちろん、売れ行きが伸びるわけもなしw
480名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 11:53:29 ID:qWxhjpXa
>>474
いや俺が言ってるのは、そういう様子見をずるずる続けるだろう、という意味。

クリスマスなら…
お年玉需要があれば…
BDの映画が出回り始めたら…
もし65nmになったら…

いつになっても、ビジネスモデルが破綻してるんだからダメなものはダメ。

65nmにするのは「今は売れてないけどコストダウンで売れるようにする」ためじゃない。
「爆売れしてるけど赤字だから、65nmにして黒字化する」つもりだった。売れないことは考えてなかった。
でも爆売れどころか、大爆死。
481名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 11:55:22 ID:bXvSeTdn
ゲハで発売前にPS3を推奨してた連中は、
「PS3の次世代画質でゲームがやりたい、HDTVでSD画質のゲームなんてやってられるかw」
とかでPS3買うって奴が多かったのに、実際はPS3ソフトを買わねーってどういうことだ?
482名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:00:03 ID:Rl6PBC1h
買う買う詐欺です。
483名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:04:12 ID:QIQRyVD0
それがGK
484名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:06:24 ID:LAHfpF4f
声は大きいけど購買力皆無のメーカーに迷惑な層
485名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:11:49 ID:t+noH6TW
>>390
逆に考えるんだ
「PS3をKillするソフト」と考えるんだ
486名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:24:09 ID:axpUG1lj
家電とか言っているけど、所詮はゲーム機だろ。
ソフト買わないで一体何に使っているんだろうか。
487名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 13:07:13 ID:9MzJsmiA
冷え込んできたからな・・・
暖房にでも使ってるんじゃね?

PS3のビジネスモデルが破綻してるのは同意だが
撤退も得策とは言えないがなー。

ま、個人的なオススメなプランは
1.20Gモデル廃止、超廉価モデル販売(PS2互換+HDD別売)
2.60Gモデル値上げ(1を実行する前提で)
3.撤退

かな。
488名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 13:16:32 ID:bXvSeTdn
>>487
ウチの自作のパソコンを付けっぱなしにしとくと確かに暖房いらないなw
ここ最近は冷え込みが厳しくなってきて、さすがに暖房なしでは辛いがw
489名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 13:26:14 ID:k127dejP
BD再生もLinuxも、全ては貧乏人を目安にした簡易なものばかりだ。
何故それを認めようとせん!!
本体の販売数よりもPSW全体を考える!!そうしてこそPS3のオーナーだ!!
AVの為とほざく人間(クソオタ)!!これ以上の正義がどこにあるか!!

ソニーに寄生し、業界全体のバランスを保つ役割を担う我々(GK)から比べれば、
こいつら↓こそPSWを蝕む寄生虫…いや、寄生厨か…!

【AV機器版】PS3総合スレ vol.5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1166375657/

【SPE】PS3 Linux Part 4【YDL】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1165413083/
490名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:29:25 ID:miiALO+n
広川市長かよ!
491名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:40:14 ID:71dpKinJ
>>451 やっぱGKってキモいな
492名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:43:26 ID:Qw181UE8
>>486
壷と並べて飾ってるんじゃね?
金持ちの考えることはワカラン
493名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:00:56 ID:7ncsli3B
>>451
とりあえず,処理落ちリッジともっさりガンダムあたりが
はじめてのWiiレベルと考えて問題ないか?
494名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:32:12 ID:KVmmvP5m
素朴な疑問が湧いてきた、、
エロBDはタイレシオの分子になるんじゃないか?
業界が違うから隠れたミリオンタイトルがあるかも。
ゲーム業界ではダメダメでも、業界が変われば生き残れるよPS3は、、
頼むよ、、、すーぱーこんぴゅーた様、、
495名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:55:17 ID:LDOQAWog
PSPも本体爆死後にエロが流行ったからな。
ゲームが売れずBD工場が稼働率低いと、ソニーのチカラの及ばぬ所からエロが流行りだしそう
496名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:13:06 ID:DmQK7q9k
>>494
スーパーコンピュータで表現されるエロは従来よりどれくらい凄いんだろう
497名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:13:12 ID:tOMBcciJ
毛穴の黒ずみからシミ、ソバカス、剃り残した毛まで詳細に見えるエロBD
イラネw
498名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:05:59 ID:bAeKu3WJ
そういうのを自動的に修正してくれるスーパーエロピューター誰か作ってくんねーかな
あと女優の顔とか、俺の人生とか
499名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:54:28 ID:lq/Lh6hC
>>478
いやだから奴らが欲しいのは会社そのものよりも看板だから。
「世界的に有名な日本を代表するメーカー」のな。
つまり日本の皮をかぶってアレやコレやをされるわけだから…
500名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 03:15:27 ID:3YbCYb+/
>>495
死臭ただよう市場にはエロスが集まるんですよ
501名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 05:18:37 ID:17szG3WQ
エロ動画はRealvideo形式が最高。
圧縮時の省略で肌が滑らかにw
502名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 17:34:22 ID:sC18/LNo
まぁ幾らタイレシオが下がっても
ゴミ通とかが捏造して箱○より多いタイレシオにしてくれるから安心だよ。
503名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:31:49 ID:ArYc2BMd
急降下ってレベルじゃねえぞ!
0,5切ってんじゃねえか。
504名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:38:10 ID:tkVevaCP
プリクラは可愛く撮るためにわざと解像度を下げたらしい
BD画質じゃAV女優の粗が満載だろうな
505名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:58:22 ID:SSgo2LmZ
いやホントAVって施術跡がはっきり見えるとシコるどころじゃねーから
506名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:07:15 ID:6J6GUSsb
PS3ってハードの赤を
圧倒的なシェアを奪ってソフトで還元するつもりなんじゃなかったっけ

こんな状況で例えPS2以上に売れたとして黒字にできるの?
507名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:08:27 ID:xJTB67i7
:::::::::::::::::   ____,;' ,;- i    http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp839.jpg
::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;   .┌1/2(火)───────────────┐
:::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;    .| ソニー・コンピュータエンターテインメント 特価 ¥62,700円 |
:::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i    .| プレイステーション3 60GBタイプ   1 0 0 0 台限定 |
:::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i; .┌1/3(水)───────────────┐
:::  i;"     ___,,,,,,,  `i"  .| ソニー・コンピュータエンターテインメント 特価 ¥62,700円 |
::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i | プレイステーション3 60GBタイプ   1 0 0 0 台限定 |
::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''" .┌1/4(木)───────────────┐
::: |.    i'"   ";|      .| ソニー・コンピュータエンターテインメント 特価 ¥62,700円 |
::: |;    `-、.,;''" |       .| プレイステーション3 60GBタイプ   1 0 0 0 台限定 |
508名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:13:21 ID:KRxAFu3U
>>507
やっべGK毎日999人くらい並ばせないと余るぞ
仙台GK出動がんばれ
509名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:14:30 ID:1dbsUaOd
>>507
その頃箱はマイペース路線でじわじわとPS3を追い詰めていた。
510名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:16:36 ID:n9JBGRvh
1/5(金)緊急特売
ソニー・コンピュータエンターテインメント 特価 ¥62,680円
プレイステーション3 60GBタイプ   3 0 0 0 台限定
511名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:22:29 ID:RKWTDqYI
なんかそのまま毎日3000台限定特売やってそうだwwww
512名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:24:13 ID:9atMDqjg
>>1
物凄い下降線を描いてるな
513名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:28:44 ID:9/M8RiOP
>>510
しかも特価でもなんでもないところが泣けるな。
もはや値引きしないと売れない商品だと思うが・・・・
514名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 08:48:00 ID:vhAH1iOH
>>507
だが、他スレでの報告によると、現時点で捌けたのは40台だそうな。
ちなみにDSLは完売。
Wiiも凄い勢いで売れているとか。
515名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 12:12:31 ID:Kub2GRxU
残り2960台か。

先は長いな。
516名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 12:15:37 ID:FRaRE2JL
60GBは59800でふつうに売ってるだろ。
そこはぼったくりすぎ
517名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 12:27:45 ID:iX5e6YEu
急遽鉄拳のDL販売始めたのはタイレシオを偽るためじゃないかと予想…
DL数ならソニーとナムコしかわからんし、魅力的なソフトがそろえばタイレシオは上がっていくとメーカー、販売店を説得できる
518名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 12:30:45 ID:aLllwMig
DL販売の数って発表されてんの?
いじくり放題だな
519名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 12:31:27 ID:kl56I6sE
1人で10回DLしてどう換算されるのか
520名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 12:45:17 ID:jTjthENz
GKがダウンロードしまくるんだろw
521名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 13:01:14 ID:4Sg23l+Q
>>518
いじくり放題です

タイレシオ低い言い訳にはもってこいですが、結局は粉飾ですから自分で自分の首絞めてるんですけどね
522名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 13:03:24 ID:ZPpOOdAS
でも金銭は移動するわけだからヤバイんじゃないの。
法的な意味で。
523名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 13:05:53 ID:4z4iSB3N
ソニー:DLとBD販売をタイレシオに粉飾してタイレシオ3.5!
任天堂:VCをタイレシオには計算しません


PS.comで本体の販売数を粉飾して悪化したタイレシオまで粉飾するって事?
酷すぎない?
524名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 13:05:56 ID:aYnuvY9o
気になる販売は
・Wii・・104台(全弾放出)
・DS・・60台(全弾放出)
・PS3・・12台(余力たっぷりあります)
・XBOX36・・7台(コアシステム含む)
   でハードのみで450万以上

・DSドラクエ・・35本(在庫100本程度残有り)

驚異的なのは、2年前に発売された「さわるメイドインワリオ」「スーパーマリオ64DS」が普通に売れて完売している事。
もちろん「犬」も健在。
DS定番はマジで異常な売れ行き。


今日の営業を見る限り、PS3がヤバイです。
あっても売れない。
この状況が続けば家電辺りで値引きが大きくなりそうで怖い。
http://plaza.rakuten.co.jp/913333/diary/
525名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 13:07:28 ID:hiMsgVF0
ナメコはソニーの尻の穴舐めるの大好きだから、糞食なんて平気です。
526名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 15:51:39 ID:78+juoka
>>517
おなえてんさいだなー

まあ実際はメーカーも小売も自分のとこの販売データ持ってるので、
ソニーの戯言は無視しまくるでしょう
527名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 13:15:06 ID:T9fwS3Y/
>>525
だれがうま(ry
528名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:20:49 ID:qvJiV22m
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/
0.5切ってんじゃね?
529名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:40:54 ID:PBEx4TYV
本体2台につき1本かよw
530名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:43:11 ID:EsKhJrRo
とうとうグラフ下限を突き破ってしまった!!
531名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:43:40 ID:jN6FT96Z
次の祭り会場は、ここでいいですか?
532名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:44:58 ID:kOuI8wYM
突き破る訳ねーだろ(w
と思ったら起点が0.5だったのね。
かわいそうに・・・
533名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:45:38 ID:EZWRQUgF
底ついててわろたwwwww
534名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:46:44 ID:2xhJ668G
アーマードコアとかいう糞ゲーがたった一本30位以内に
かろうじて入ったところで焼け石に水なんだよな。
535名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:47:02 ID:FLZwEXnn
て言うか・・・
地味にPSPもひたすら下降してるんだが・・・
536名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:47:14 ID:n0cHnYM9
転売屋に人気商品だったってことですね
537名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:49:27 ID:Vf99OW9E
こうやってグラフにしてみるとわかるがあまりタイレシオの差はない
むしろ0.5を絶対に下回らない安定感がある
538名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:49:32 ID:rPxo/KMH
1本のソフトを2人が楽しんでいるんだ!!
539名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:49:44 ID:EZWRQUgF
wiiの1.7倍の台数の市場か、PS3の0.5倍の台数の市場か
企業はちゃんと考えるべきだね
540名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:51:10 ID:yqJL0mmj
箱のタイレシオも知りたい
541名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:53:33 ID:/f3uOCFW
ソフトもハートと同じく生産出荷本数にすればタイレシオ急上昇
542名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:57:15 ID:lyVhbeKJ
そんなことやってたら会社が潰れてしまう
543名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:00:16 ID:VzH5173p
>>540
タイレシオ4〜5ぐらいときいた
544名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:00:33 ID:5gUAMtJp
>>540
箱は逆の意味ですごいタイレシオだと予想w
545名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:08:20 ID:nOxbYNSz
下の線とひっついちゃってるけど、PS3のタイレシオは0って事?
みんなハードだけ買って何やってるの?
546名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:08:21 ID:TXhU4ug1

なんかグラフが着地してるんですが
547名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:09:53 ID:yiP663XC
ここの計算方式でやると、現在1.5ぐらいだな
本体約25万で、このサイトの左にあるリストからxbox360のソフト売り上げ合計(2005-2006)を拾った(38万ぐらい)
548名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:21:56 ID:yiP663XC
つか、現在の数値出してもあんま意味ないことに気がついた。
箱の場合、
http://drink.s140.xrea.com/game/
の2006/01/02の本体売り上げデータ(約78000台)と、このサイトにある2005ソフト売り上げデータ(45000万ぐらい)で計算すると、
約0.57ってとこだね。PS3級だったってことか。

で、

http://homepage3.nifty.com/TAKU64/rank2006.htm
これを基にしてあのグラフ作ってんだろうけど、ここの数字当てはめると
PS3のタイレシオが約0.45になるね。グラフの下限突き抜けてるわ。
549名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:22:43 ID:yiP663XC
45000万って・・・orz

スレ汚しすまん
550名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:26:11 ID:5gUAMtJp
>>548
最近発売されたブルードラゴンやロストプラネットの売り上げとか新規で売れた78000台の人が
買ったであろうソフトの本数は考慮しないのか?箱ユーザーと中国人いっしょにするなよww
551名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:27:46 ID:3b88fOc7
久しぶりに見たらPS3底を突き抜けててワロタw
来週からグラフどうすんだよw
552名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:33:29 ID:GlhqkvLJ
理論上の最低値は0だから安心だよ。しかもすでにソフトが売れてるので
0になることもない。
553名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:35:08 ID:yiP663XC
>>550
いや、落ち着け。煽りとかじゃなくて、単にハードが出たぐらいの時期の数値を出してみただけ。
>>548に書いたのは2005のデータね。ここの計算法だと、本体約8万と見て、0.56-0.57の間ぐらいだったってこと。

しかし、なんでここの管理人が箱のグラフだけ作ってねーのか気になってきた
554名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:35:51 ID:eFz+FRjB
限りなく0に近い直線にはなるけどな。
555名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:37:50 ID:ivyFl1HO
>>550
箱○が出たばかりの頃のタイレシオと今のPS3のレシオを比較してるんじゃない?
556名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:38:24 ID:k+nsH4uf
557名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:39:14 ID:5gUAMtJp
>>553
あ、2005年のみのデータね。スマソ
煽ってるわけじゃないってのはわかってるつもり。
558名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:39:35 ID:auIbnft4
559名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:39:37 ID:P3VzcH44
とりあえず、あがるめどは立ってるのか?
1月は何が出る?GTHDはタイレシオはあがんないんだぞ。
560名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:43:12 ID:3b88fOc7
>>559
1月にはこれがでますよ。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/nba07/index.html
>※本作品は本場の雰囲気を楽しんでいただくため、
>言語や操作方法等アメリカの仕様そのままの内容となっております。

今月はこれ一本だけだが雰囲気を大事にしたから大丈夫だろう
561名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:43:49 ID:8TFFxs4D
箱ロンチ時はFFXIβがついてきたもんだから、
それ目当ての人や、思わずはまっちゃった人は
本体のみで他ソフトに買わなくてもいい状態だったんだよね。
未だに360がFF専用機なフレいるし…。

きっとPS3ユーザーもGTHDにこもりっ放しなんだろうね(棒
562名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:45:44 ID:VLRYkvHq
>>559
あと、一年前の箱○のお下がりが出るね(・∀・)
563名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:49:18 ID:VzH5173p
>>560
旧箱がソフト日照りで苦しんだあげく、海外輸入ゲーそのまんまのをパッケだけ変えて発売した商法と印象がダブるな
能書きもそれと同じような事が書いてあった希ガス
564名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:49:52 ID:kqf2tv4R
PS3のCMは何度見てもひどいな
565名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:53:10 ID:P3VzcH44
>>560
いまの雰囲気は壊さないでいただきたい。
ゼロレシオ横ばいを見たものです。
566名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:56:41 ID:Y+7+v//G
>>561
GTHDでコンマ何秒縮めていいタイムレコードをアップロードするのが熱いのだろう。
コースも1つでやり込めるし、みんなハマりまくってるんだろうな(棒
567名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:58:31 ID:3b88fOc7
>>566
ライバル車もいないからタイムを縮めることに専念できるのがいいよなー(棒
568名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:11:02 ID:4m8Uh3LD
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士から
グラビデでも喰らったか?
569名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:13:14 ID:eFz+FRjB
で、GTHDはバグ修正されたんけ?
570名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:15:57 ID:wTDN98p7
いやいや、PSPもひどいよこれ。
ワンハードワンソフトって、剣神ドラゴンクエストやないんやから。
571名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:29:34 ID:BGwAAd6d
ここにも貼っとくか

PS3はもうタイレシオ1超えたぞ

本体:400500台
ソフト400750本

タイレシオ1.00

ttp://www.vgcharts.org/japweekly.php
の一番下

ついでに箱○
本体:269000台
ソフト679750本

タイレシオ2.52

ついでにWii
本体:859000台
ソフト1682000本

タイレシオ1.96

ひそかに箱○が一番タイレシオ高いです
572名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:32:50 ID:FRjViv9X
>>551
グラフの下限を広げて0.1まで収まるようにしておくんじゃね?

しかしこのグラフ書いてる人も0.5以下が必要となるような
ゲームハードが出るとは予想もしてなかっただろうな…。
573名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:32:55 ID:BGwAAd6d
ついでにPSP

本体:4679250台
ソフト8138500本

タイレシオ1.74
574名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:33:11 ID:zC8IHeHX
>>571
まあさすがに1年のアドバンテージがあれば箱のレシオが高いのはしょうがないが、
しかしWiiは初動から絶好調やね。
575名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:34:36 ID:QJEsaQeu
どこのデータを見てタイレシオ出してるのかが問題だな
個人で集めてるところなんて下位のデータはわからないんだし
576名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:37:44 ID:nVnDxEJI
これがPS3時代ってやつなのか
577名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:56:13 ID:8g6auSau
ttp://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/archives/50486341.html

>ひさびさにFF13の新情報が掲載されました

>主人公は本名は不明、自らを「Lightning」と名のる女性
>殻に閉ざされた天に浮かぶ理想郷でありクリスタルに選ばれし社会「コクーン」と
>外界「パルス」に分かれた世界。
>彼女の目的は「世界の破滅」
>召喚獣シヴァも登場。別の金属質の物体と合体することでバイクのような形に


コピペするだけで恥ずかしくなってくる設定。
だがコレに縋るしかない。
578名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:03:32 ID:VzH5173p
>>577
なんかますます同人臭が濃厚に
579名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:03:39 ID:8TFFxs4D
>>571
リッジとガンダムが10万近くってまじかよw
うさんくさいけど、PS3を買うアレな層ならありそうでもあるな。
580名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:10:10 ID:yiP663XC
一体どこから数字集めてんだろうなあ・・・
説明書きには、

・私たちの内部調査
・公的なデータ
・出版情報
・アナリストからのデータ
・歴史的な傾向

とか書いてあるけど、うさんくさいなあ

ところで、そこのURL、JapaneseをJapって略してるのがむかつくのは俺だけ?w
581名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:23:57 ID:tVWdI11R
>>580
俺には
ファミ通、電撃、メディクリ
って書いてあるように見えたが・・・そうですか見間違いですか
582名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:45:59 ID:hnLuqqyp
>>540
20万台しか売れていないのにブルドラだけで10万本売れたハードだよ?
今一番タイレシオ高いハードだと思う
583名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:53:31 ID:VLRYkvHq
>>574
期間とタイレシオ数値は関係ないだろ。
ソフトが継続的に売れないと
時間の経過とともにタイレシオ下がる。
PS3はそうなるんじゃないの?
584名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:56:08 ID:ivyFl1HO
>>580
普通はJPNだよなw
JAPは蔑称以外で使うのか疑問。
585名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:58:54 ID:AdeuTKp5
586名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:00:20 ID:XhJlmFjY
しかし、本体だけだと大赤字で、ソフト販売で回収するっつー商売なのに、
本体売れないわタイレシオ下がり続けだわって・・・シャレになってなくね?
587名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:02:45 ID:hnLuqqyp
>>583
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/30week2.gif
このグラフで言うPS2やGBAが、いわゆる普通の、勝ちハードのタイレシオ推移
負けハードは分母が下がるので、急激にガクンと落ちるはず

wiiは初動でソフトを大量に買っているという動き
PS3は初動でソフトが全く買われていないという動き。どちらも極端という意味で異常

一番致命的なのは、長期的推移の果てにタイレシオ1を割り込みそうなほどグラフが下がっているPSP
588名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:04:05 ID:phac3f8V
>>583
勝ちハードだと「なんとなく」買っちゃう層とか、○○の為だけに買うを実行する層とかいるから、ユーザの多い機種にはつらいかな>タイレシオ
589名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:07:24 ID:Sq4Tk6SZ
涙が出てきた
590名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:08:08 ID:rGc4EELV
FF13、キモイな〜
こんなの買う奴の気がしれんぜ
591名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:09:00 ID:2EDkq3V6
>>587
>>571>>573

何時までも捏造HPを得意げに貼ってるなよw

ついでに分母が下がればタイレシオは上がる
592名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:10:09 ID:hnLuqqyp
単純に考えて、ハードで儲けが出ないのにタイレシオ1割ってたら
ソフト1本から得られる利益が、ハード1台から生まれる損益を越えてないと商売として成り立たない

成り立ってないから、SCEが今期2000億円という赤字を見越してるんだけどね

http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=technologyNews&storyID=2006-10-20T064403Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-232887-1.xml
593名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:12:45 ID:P3VzcH44
すみませんお名前をお伺いしてもよろしいですか?

ライトニングと申します。

はぁ…、すみません。もう一度本名でお願いします。
594名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:15:59 ID:R1pW4sW8
>>592
小学生の計算も出来ない奴がなに言っても無駄www
595名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:16:41 ID:/0lbyawu
1月は更に厳しそう
596名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:17:05 ID:hnLuqqyp
>>591
> ついでに分母が下がればタイレシオは上がる

ごめん間違えた
負けハードは分母が下がるので、タイレシオが突然上昇する(例:GC)
普及した結果ソフトも売れなくなってくると、今度はじわじわと下降していく(例:PSP、グラフに無いけどDC)

初動で急上昇という前代未聞のwiiは例外中の例外
597名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:21:17 ID:ZqpMEm8v
なんでこんなにソフトが売れないんだ?
598名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:22:52 ID:hnLuqqyp
>>597
それは「なんでこんなにリッジレーサーやガンダムが売れないんだ?」と同義
599名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:27:32 ID:43SEP18A
むしろ、「なんでこんなにハードが売れるんだ?」が疑問点だよな
海外に転売されようがなんだろうが、最終的に使う人はソフト買わなきゃしょうがないのに
BDプレイヤーとしてって考えても、Airぐらいしかめぼしいソフト出てないし
600名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:29:23 ID:mvJwGKMm
>>596
>普及した結果ソフトも売れなくなってくると、今度はじわじわと下降していく(例:PSP、グラフに無いけどDC)

>>571にリンク先を見るとPSPも上昇してるみたいだが?

>>587のリンク先はファミ通で台数が公開されない順位のソフトは全て0でカウントされてるから
上位を多機種が取るとおのずとPSPが0でカウントされタイレシオが下がるようになってる

ネタで書いてるなら良いが本気で書いてるならただの馬鹿
601名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:30:51 ID:xSEvq5xK
>>599
中華圏には「ゲームソフトを買って遊ぶ」という風習はありません
ピーコです
602名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:34:46 ID:5gUAMtJp
例えばハード1台1万円の赤字で販売するとしてソフト1本につき
1万円以上の儲けがあればタイレシオ1以上で何とか儲けが出る、
と考えればいいわけでしょ?

つまりタイレシオ0.5以下で赤字が3万5千円のPS3の場合
ソフト1本につき7万円以上の儲けがあれば赤字にならない
のでリッジとかガンダムを8万円ぐらいで売れば収益が出る、と。

こうですか?わかりません。
603名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:35:00 ID:j9rEMMbE
>>600
ただのアンチなんだから真面目に説明するだけ無駄
604名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:36:44 ID:hnLuqqyp
>>600
分母が大きいPSPで、ハードの月間販売台数以下の本数しか売れていないソフトをカウントしても・・・

分母の低い箱○だけは、完全なタイレシオを算出したら急上昇しそうな気がする
605名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:37:55 ID:h2eIM4Ma
タイレシオが急降下って事はハードが爆発的に売れてるって事だな
606名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:38:47 ID:43SEP18A
>>601
BDだから、さすがにまだコピーは蔓延してないんじゃないかと思うが、甘い?
607名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:40:56 ID:3C7LCKw4
ソフトが大爆発的に売れてないんだな。
608名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:41:11 ID:ZqpMEm8v
>>605
ハードがっていうか、ハードのみが・・・
609名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:41:57 ID:j9rEMMbE
>>602
何言ってるのか理解に苦しむけど
ハード売ってるところと、ソフト売ってる企業自体別なのはわかる?
ソフト一本売れた利益全部ハード側に入るなら、そんなうまい商売ないですね

>>606
BDはたぶんクラック無理
HDDVDはクラックしたと主張する動画うpられてた
610名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:42:18 ID:QcSAXv9n
だってFFとかの為に買った奴ばかりなんだろ?
ナンバリングタイトル早く出しなさいよ

DMCとかMGSとか
611名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:43:36 ID:ZqpMEm8v
>>609
BDとHDDVDってAACSだろ?
同じじゃね?
612名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:43:37 ID:bVhd+Azj
これは笑うしかないw
バーチャは不発だと思われるので、次に期待できるのはDMC4?かMGS4?
こいつらが軽くミリオン売れてくれないと話にならんな。
613名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:44:04 ID:5gUAMtJp
>>609
いや、だから現在のソフトメーカー価格+7万円っていう計算でww

そうするとソフトで赤字を回収するには1台3万5千円の赤字って膨大すぎ。
計画時点でPS3のタイレシオいくつで試算したんだよって感じww
614名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:44:21 ID:j9rEMMbE
>>611
AACSまではBDと
615名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:45:09 ID:j9rEMMbE
>>611
AACSまではBDとHDDVD共通

それ以外の防護がBDは凶悪
616名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:45:16 ID:ZqpMEm8v
>>614
AACS以外になんかあったっけ?
617名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:47:19 ID:kOEPAKW8
ttp://www.jp.playstation.com/software/ps3/index.html
2月あたりから、弾はあるのかと思ってたんだが、ゼンゼン無いんだなびっくりした。
さっさとDMC,MGSでないとかなりヤバい雰囲気になるな。もう十分まずい雰囲気だけど。
618名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:47:46 ID:ZqpMEm8v
>>615
ディスク側での実装はROM Markだけだな。
まあ、AACS解かれて吸い出されたら終わりだが・・・。
619名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:48:41 ID:jlrzhosx
BDもHDも映像は同じで、
HDの方が音が良いって聞いたけど。
620名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:49:20 ID:5IFbcmUw
なんでもかんでも規制すりゃいいってもんじゃねーぞ!
消費するほうとしては不便すぎて不満爆発で使いたくもない

ちょっと前でいうとCCCD
地デジのクソワンスにBDの三重プロテクトとか
621名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:49:27 ID:QcSAXv9n
>>617
こっちの方が・・・
ttp://ps3-hq.net/release/soft.cgi
622名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:49:40 ID:FN65Yr4/
PS3でも第二のロンチとかいうのかなかな
623名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:50:19 ID:Bnml8lb4
Wiiだって2月はクッキングママしかねーじゃん
624名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:51:08 ID:j9rEMMbE
>>618
BD+とかはゲームでは使わないのかな?
映画とかのみなのかな
625名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:51:35 ID:xkchj1i6
俺もPS3買ったが、ソフトは購入してない。
FF13は発売日に買うと思うが、
バーチャファイター、デビルメイクライ、メタルギア、グランツーリスモと
シリーズやったことも無いので買うわけがありません。
1〜2年はソフト無しハードと化します。
ちなみにみたいアニメのBDでたのでPS3は購入しました。
626名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:51:50 ID:ZqpMEm8v
>>624
BD+ってプレイヤー側での実装だろ?
なんで映像の吸い出しと関係有るんだ?
627名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:52:20 ID:jlrzhosx
>>621
次世代機次世代機という割りに、
ラインナップが3とか5とか7とか付いたナンバリングだらけの
過去の遺物の続編ばかりなのがオワッテルよな。

Wiiのラインナップを見習えっての。
628名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:52:46 ID:j9rEMMbE
>>626
そうだったw
勘違いハズカシス
629名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:53:12 ID:bVhd+Azj
>>619
容量分、ポテンシャル的にはBDが画質・音質で有利。

……なんだけど現状はPS3みたいなことになっててな。
BD版は手抜きでMPEG2+DD、HD DVD版はゲイツマネーでVC-1+DD+とかのマルチが
少なくない。
630名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:53:52 ID:ZqpMEm8v
>>628
ぶっちゃけ、あんまり凶悪と言えるほどのモノじゃないな。
AACSこそがメインだったのだが・・・。
631名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:56:56 ID:jlrzhosx
>>629
でも良い音を楽しむためには、新規格に対応したAVアンプに買い換えないといけないんだよねぇ。
いまのうちのAVアンプじゃデコードできないもん。
次世代ディスク見るためにいったい何十万投資しなきゃいけないんだか・・・
632名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:00:40 ID:mlPC9UOZ
仙ヨドのケースを見ていても、PS3を買う人は最低1本程度はソフトを買っているような感じだ
どうにも本体販売数に異常を感じる、二本以上買う人もいるとすればタイレシオ0.5よりもう少し低く見積もって0.3程度を
本体販売代数に掛けたものが実際の販売台数で、それ以外は中国バイヤー・テンバイヤー
それだけだとまだ収まらないので、Sonyお得意の数字トリック
もう一つ、販売されたマシンをSonyが再び買い戻してもう一度販売(赤字商品だからできる!)をしているのではなかろうか?
おそらくは真の販売台数は360以下と見た
633名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:01:08 ID:I9ATO8Ol
>>596
実際の稼働率はともかく、数字上では分母が下がるなんて事ありえないんだが。
634名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:03:42 ID:AdeuTKp5
>>632
http://www.vgcharts.org/だと1以上になってる
マルガは週間30位以上のソフトしか入れないから
数値が低く出る
635名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:06:25 ID:IAduufJR
>>629
BDは北米で一番最初に出たプレイヤーがサムスン製だったのが致命的だったね。
あまりの出来の悪さで画質・音質で物凄い酷評を受けて、(サムスンだから仕方ないはずなのだが)
んで結局容量面で全然劣るはずのHD-DVDのほうが
画質がよいという扱いを受けてしまってる。
636名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:08:46 ID:9EOpuuDx
現在のPS3のソフトラインナップだと、悲惨なタイレシオは任天堂のソフト寡占とも無関係な希ガス
637名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:11:29 ID:TiZs7yta
>>629
ひょっとしてベータ対VHSの二の轍を踏むのか
638名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:16:06 ID:5jzqJfhS
>>577
バルス??
自らを・・・・名乗る・・・殻に閉ざされた天に浮かぶ理想郷・・・外界・・・世界の破滅
・・・金属質の物体と合体・・・

ステキワード満載だなw
639名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:20:09 ID:W7dIdUK6
>>634
そのサイト、信用度低いと思うよ。
細かくフォーラムとか見たり、ソフト別の売り上げデータとかも見てみたけど、
結局のところ情報元が公開されてないし、TOP30以下は適当に推測して並べてるだけだと思う。

まあ信用したとしても、やたらとソフト売り上げの数字だけが大きいから、他のハード含めて当然タイレシオは上がるわけで、
そこのデータなら1超えてるって言われてもなぁ・・・
640名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:21:03 ID:IAduufJR
>>577

>主人公は本名は不明、自らを「Lightning」と名のる女性

つまりコテハンだな

>殻に閉ざされた天に浮かぶ理想郷でありクリスタルに選ばれし社会「コクーン」

2chだな

>外界「パルス」

現実社会だな

>彼女の目的は「世界の破滅」

脱2chだな
641名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:23:18 ID:+nAcrzy/
>>635
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/20/news027.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/20/news027_2.html
サムスン製じゃなくてもこんな感じだが。

焦りすぎて糞エンコしたから評価ガタ落ち。
642名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:31:15 ID:qavZ1Rxp
>>640
召還獣はAAやろか。
643名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:41:47 ID:I9ATO8Ol
>>642
むしろVIPに晒しての祭りかと。
644名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:43:04 ID:X5UKZVvU
>>バイクのような形に

裸の男が四つんばいで猛スピードでコーナー曲がってて
「なんだ?今のは!?すげえのとすれ違っちまった(汗」
とかいうイラストを思い出した
645名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:43:54 ID:qavZ1Rxp
読めば読むほど訳分からんな。
こんな時代はこなくていいよ。
646名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 01:04:42 ID:rAGLZhKJ
>>642
up神降臨じゃね?
647名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 01:11:34 ID:um2bqNuc
「遥か宙空に浮かぶ巨大な殻
そこは平和の象徴でもあるクリスタルによって生み出された
機械や生物によって守られる、コクーンという都市。

長い間安息の時を過ごしていたコクーンの住人は『外なる異物』の目覚めを恐れていた。
住人たちは姿の見えない侵略者パルス(下界)を恐れ、互いを疑うようになった。

安息を求める『聖府』は『外なる異物』に影響されたと疑わしき者たちの、パルス(下界)への強制移住を決定。
しかし、それは追放よりも 〜略〜

----

漏れは『聖府』のほうが凄いと思う
こんな設定でオナニームービー流されても3分と見れる自信がない。
648名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 01:14:38 ID:kRJgZzso
でもヲタ人口も馬鹿にならんしこんなんでダブルミリオンとか達成されたら
それはそれで存在していても良い気はする。俺は要らんが・・・
ナンバーの外伝が連発とかついていけないね。ちゃんと儲かってんのかな
649名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 01:21:16 ID:PBZm44LA
>>647
何かゼノギアスが似たような設定だった気がするが違ったっけ?
650名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 01:38:21 ID:TiZs7yta
「遥か太平洋に浮かぶ巨大な列島
そこは平和の象徴でもある皇室によって生み出された
文化や産業によって守られる、日本という国家。

長い間安息の時を過ごしていた日本の住人は『特定アジア』の目覚めを恐れていた。
住人たちは姿の見えない在日朝鮮人(半島)を恐れ、互いを疑うようになった。

安息を求める『自民党』は『特定アジア』に影響されたと疑わしき者たちの、朝鮮(半島)への強制移住を決定。
しかし、それは追放よりも 〜略〜
651名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 02:54:05 ID:RAS8znCM
PS3のタイレシオが…
652名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 03:58:29 ID:Jl/lk1IV
>>649
シェバトか!!
ソラリスか!!
爆笑じゃ〜!!
653名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 05:34:15 ID:9z42UVoW
>>579
もう投売りされてるからなぁ。リッジとガンダム
654名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 06:19:25 ID:O3DJPETT
>>629
音質に関してはBDのほうが弱い。

理由1
BD側はDD+、DolbyTrueHD、DTS-HDという高音質なフォーマットに対応してるが、
それが規格上では推奨扱い。
つまり、それを再生できないプレイヤーが多数あること。
このせいで上記フォーマットで音声収録されたソフトは殆ど無い。
HDDVD側はDD+とDolbyTrueHDが規格上で必須扱いであり、全プレイヤーで再生可能。
DTS-HDが推奨扱い。

理由2
上記理由のため、BD側は高音質音声を収録するときには、高ビットレートの無圧縮
PCMとして収録する場合がある。
無圧縮PCMならどのプレイヤーでも再生できるから。
ところが無圧縮だけあってビットレートは無駄に高くなり、BDの容量ならば収録には
問題が無いが、HDDVD側がロスレス圧縮フォーマットであるDolby TrueHDで収録
するとサイズは1/2-1/3ですむ。
結局BDの大容量は無駄に使われて、結果である音質が同じということに・・・
655名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 06:25:53 ID:O3DJPETT
>>629
画質に関しても互角

理由1
BD陣営が未だにMpeg2収録が多い。
Mpeg2は枯れた技術で高画質になるからという理由だが、圧縮率が低く容量を食う。
BDの大容量があれば収録時間に問題は無いが、HDDVD側が積極的にVC-1や
H264を使用しているので画質面で互角なうえに容量も少なくてすんでる。
BDの大容量の意味が無い

理由2
VC-1はマイクロソフトが作った圧縮フォーマットであり、最もノウハウを持っている
のがマイクロソフト。
マイクロソフトはここ半年で圧縮効率を30%向上したと発言しているなど、急激に
チューニングが進んでいる。
そのチューニングが進んだエンコーダーや使用ノウハウは市販されておらず、
MSがHDDVDのオーサリングをする際に協力して高画質なVC-1圧縮をしている。
つまり、VC-1を使う限りBD陣営は常に圧縮率や画質面で不利となる。
656名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 07:41:31 ID:ZffO7xaF
ある種のワロス曲線
657名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 07:54:52 ID:4udGQwdX
>>654
1プレイヤーでエンコードしてHDMIやアナログ出力を通してPCMで出力すれば良いだけ
2 PCMで収録したとしても1ch1GB*6-8chで6-8GB 圧縮したとしてもロスレスじゃせいぜい4GB
2層で20GBの差があれば問題なし
658名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 07:56:37 ID:4udGQwdX
>>655
1、H.264のハイビジョン規格はPanasonicが作った規格。BDでもそのうち広く使われるようになる。VC-1は画質的に・・・・
2、VC-1は・・・・・・
659名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 07:58:07 ID:yULaQLML
ハードの売上はちゃんと集計されてソフトの売上がTOP30のみのデータなんて意味がないだろ
去年のクリスマス商戦は30位で約3万本だからそれ以下のソフトの売上はすべてなかったことになるんだぞ
660名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 08:07:04 ID:yULaQLML
まあタイレシオがわかりやすいのは全ソフト売上も公表してくれる発売時のだな
このサイトの計算方法なら360のタイレシオもかなり実情とかけ離れた数値になるよ
661名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 08:38:17 ID:AccZ1OgG
PS3のタイレシオは同じ17日までで電撃調べだと0.8だったな
662名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 08:48:06 ID:yULaQLML
まあ調査会社はこのソフト売上とかの詳細なデータで商売してるんだからまず個人ではわからないな
サイトに載っけたりして公表したら規則違反になるし
663名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 09:33:47 ID:OByueM0X
>>657
1.実際やってないなら机上の空論じゃね?
2.ならなんで実際のBDは音声チャンネル少なかったりするの?

>>658
1.H.264は重過ぎるのと、現にmpeg2が多いんだから、「そのうち」なんて言ってる内はダメじゃね?もう発売してるんだし
2.VC-1はH.264より小サイズかつ小負荷でほぼ同等の画質だと思ってるんだけど、VC-1で画質悪いっていう根拠は?
664名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 09:46:29 ID:SMTd2fAo
>>639
>結局のところ情報元が公開されてないし、

情報元は色々公開されてるみたいですが・・・
665名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 09:50:18 ID:nSO0TXpp
みんな2層望んでるのに
1層のみしか対応してないPS3はいらない子じゃね
666名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:06:13 ID:fJKWFYpe
667名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:22:43 ID:4V8id32t
むしろテイルズっぽいと言うか、地上人と空中に浮かぶ大陸(都市)って言う和製ファンタジー多すぎと思う
天空城とか浮遊大陸とかでFFDQでもあるが、なんだろうこの痛さは。
668名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:26:23 ID:db7ZJMyk
>>663
BD陣営はVC-1のエンコーダーがまともに出来て無いんだろ。
669名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:27:47 ID:Qe4Y5njI
>>665 PS3って2層の再生出来ないってこと?
まじでクソですね・・
670名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:28:49 ID:ga0UucNi
>>659
言われてみれば、トップ30に一ヵ月以上も顔を見せないようなマイナーハードなんだよな、PS3って。
確かに、そんなののタイレシオに意味なんて無いよな。
671名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:31:05 ID:4V8id32t
>>647
暴走族じゃないんだからねえw
光速=ライトニングってのも滅茶苦茶だし
コクーンとかそんな失敗したソニーの家電みたいな縁起悪いw
>>640
脱2chじゃなくてむしろテロ宣言?

というかファンタジー+SFだとスターウォーズのフォースっぽくも感じるな
なんかデジャブ感じまくりの設定…
672名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:32:37 ID:Qe4Y5njI
>>670 おいおい。
>>659がアホだと思ったから何も言わなかったが、おまえもか・・

全てのハードが31位以下ばっさりで、条件一緒です。
この意味が分かるかな・・・?
673名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:34:44 ID:OByueM0X
いずれにせよ、PS3のタイレシオが過去最低という事に何の変わりも無い
674名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:35:56 ID:yULaQLML
>>672
なら360も載せて欲しいよなw
おそらくPS3よりも普及が遅いから酷いことになってるよ
ここはソフトの累計じゃなくて週の売上TOP30の累計でしか見てないから
675名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:36:04 ID:1sfw41PR
とうとう膜を、破ったか・・・w
676名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:36:57 ID:NtIEsfm6
VF5 最初で最期の 花火です
677名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:37:07 ID:JIhfuT2Y
箱○はタイレシオだけは結構いいはず
678名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:39:17 ID:t6+KFq0X
>>669
いや、二層の再生は出来るだろ

>>665はソニー製BDレコーダーだけ二層録画が出来ないてのと
ごっちゃになってるんでしょ
679名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:39:43 ID:ga0UucNi
>>672
皮肉のつもりだったんだが、分かりづらかったか。スマン。
680名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:39:51 ID:OByueM0X
30位以下の数字を入れれば、全てのハードのタイレシオが上がる
タイレシオは比率なので、ハードの販売台数が少なければ少ないほど上がる
タイレシオは比率なので、ソフトの種類や本数が多ければ多いほど上がる

ゆえに、PS3は大して上がらないが箱○は急上昇するだろうね
681名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:40:26 ID:yULaQLML
>>677
今出ているソフトの累計で見るとな
でも週数千台の時ってほとんど新作時しかTOP30に出てこないから落ちる一方だよ
682名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:42:06 ID:+nAcrzy/
>>674
30位以下のソフトも入れると恐ろしいタイレシオが出るだろうけどなw
俺箱○だけで26本だ…旧箱よりペース早えぇ。
683名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:46:48 ID:qXV07J+n
>>682
それでも箱○は2,5くらいだった希ガス
Wiiは2弱、PS3はギリギリ1越え
684名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:48:12 ID:AccZ1OgG
だからPS3は0.8だってば
685名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:51:41 ID:OByueM0X
中国人や転売屋が買い漁った時点で、タイレシオ1越えるなんてありえないってわかるけどね
686名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:57:32 ID:Qe4Y5njI
>>685
転売はPS3だけじゃないでしょうが・・・
687名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:58:27 ID:OByueM0X
規模が違いすぎるし、出荷数が違いすぎ
688名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:58:53 ID:xwPoc9df
いやだいやだ、
PS3のタイレシオは0.8じゃなきゃ嫌なんだってば

とID:AccZ1OgGが申しております
689名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:59:52 ID:gSS3sHuJ
で結局今いくらなんだ?
690名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:01:48 ID:OByueM0X
691名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:01:54 ID:e88omJ+A
そもそも結果は>>571
にはっきりと出てる
個人のHPに何の意味があるというのか・・・
692名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:02:56 ID:iKrdD3wF
>>571も個人のHPだろ
693名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:03:52 ID:v2RNNzhT
大体マルガ+0.3だよ
どの機種も
694名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:05:05 ID:BTZTet94
>>691
ヒント:PS3の販売台数は40万台じゃなく80万台
695名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:05:25 ID:1g18vL/n
692 :名無しさん必死だな :2007/01/04(木) 11:02:56 ID:iKrdD3wF
>>571も個人のHPだろ
696名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:09:07 ID:5GClKifm
>>571
なんだPS3も1はあるんじゃん
697名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:09:26 ID:OByueM0X
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/30week2.gif
0.7以下

ずっとタイレシオ追ってるサイトなのに急に意味不明なバッシングされて、マルガカワイソス
698名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:09:37 ID:yULaQLML
VGChartsはメディのデータも持ってると思うな
12/24のデータはメディクリのwebでの発表より早かったのにかなり近いし
バレないように改竄して出してるようだけど
699名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:14:15 ID:t6+KFq0X
vgchartsを信用しないわけじゃないけど、参考程度にしたほうがいいと思うよ
そもそも数字のつけ方がアレだし↓
ttp://www.vgcharts.org/japconscomps.php?name1=PS3&name2=&type=0&align=0
700名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:18:00 ID:qXV07J+n
週間30位以上しか計算しないマルガより実際の数値には近くなるだろ
マルガ方式だとジワ売れ中のモッサムもリッジもスカハンもたまごっちも無視することになるんだぞ
701名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:19:42 ID:yULaQLML
まあマルガ方式だとスカハンとかエレビッツはロンチの時の売上しか計上されないなw
どっちも1万以下か
702名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:21:18 ID:iXrgIe8c
VGChartsはファミ通もメディも電撃もデータは持ってるんだろ?
703名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:22:25 ID:yULaQLML
>>702
バレたら規則違反になるから組み合わせて端数切り上げか切り捨てでやってるんだろうな
704名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:25:31 ID:iXrgIe8c
>>703
そう言うものなのか?
じゃあ結構信用出来るのかね
705名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:26:11 ID:yULaQLML
まあとにかく脳内妄想だけで74位のウィングアイランドまで毎週の売上出すのは無理があるなw
706名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:28:40 ID:iXrgIe8c
>>705
別のスレでウィングアイランドはファミ通でも800って数字が出てたって
書きこみがあったけどあれは嘘なのかね?
750よりは多いと得意げに書きこんでたけど・・・
707名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:31:10 ID:qXV07J+n
>>706
VGは最小単位が250本だから750の次は1000になっちゃう
708名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:33:30 ID:UTLTHWPl
>>706
ファミ通で近い数字が出てるなら
あながち脳内妄想とは言えないな

やっぱり何かそれなりのデータを持ってるんじゃないのか?
709名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:35:40 ID:yULaQLML
>>706
それってロンチ時の売上じゃない?
100位で750だから同位で載ってないのかもしれない
累計だと1500になってるけど
710名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:37:35 ID:iXrgIe8c
>>707
じゃあ、ウィングアイランドも結構信用出来る数値なのかね
711名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:40:29 ID:yULaQLML
まあWiiが37万時に約800で28万時に250本で累計1500だから近いのかもな
しかし1989年年からデータあるんだな
712名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:41:36 ID:iXrgIe8c
>>709
そうロンチの売上
ファミ通に載ってたそうだけど
自分で見てないから何とも・・・
713名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 12:17:30 ID:jw65D+by
リンク先が見れない
714名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 12:57:31 ID:Ea92RtT0
なぁ お前らに ちょっと聞きたいんだけどさ
ロンチとか タイレシオとか なんでWii・PS3・箱三郎になってから
いきなり英語を使い出すんだ?

同時発売ソフトって わかりやすい日本語が有るでしょ
いきなりロンチなんて言われても 最初は意味がわからなかったぞ

それとタイレシオって
日本語に直すと 稼働率? 装着率? 販売本数? 1人が何本買ったか って意味?
715名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 13:15:59 ID:UVQmYe/I
無理に日本語にしなくてもw
716名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 13:20:52 ID:s2K7Z+8f
真面目に応えると、用語が英語化されてきているのは、
ゲームの本場がアメリカになり始めてるという証拠だろう。
PS3もコケそうだし、ハイエンドゲーム機が箱○に一本化されると、
それはさらに決定的になりそう。そういう意味でもソニーはえらいことしでかしてくれた。
結構やばい状況だよ。
717名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 14:33:13 ID:JLuKir0P
そもそもロンチってPS2あたりから使ってた気ガス
タイレシオはわからんが
718名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 14:33:25 ID:GQ99wBDh
別にやばくもなんともないような。
高性能なんて手段の一つでしかないからな。
719名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 14:38:24 ID:oI3Jf9yr
>真面目に応えると、用語が英語化されてきているのは、
>ゲームの本場がアメリカになり始めてるという証拠だろう。

超理論キタコレ。
720名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 14:40:35 ID:s2K7Z+8f
>718
まあ、ユーザーの立場から高性能がいいとか悪いとかが問題じゃなくて、
本場がアメリカに移ることが問題なんじゃないかという話。
最悪、日本は文化的にゲーム輸入国になって
向こうがグラフィック重視といえば右に倣え、
ようなことになるかもしれない。

PS3が高性能のトップを走れそうもない現状、
Wiiのアンチ高性能路線が、アメリカでも存在感を示すことを望む。
721名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 14:43:42 ID:s2K7Z+8f
>720
書き残し。
アメリカ=高性能嗜好っていうのが前提だけど、
これはちょっと印象だけの判断。実際はそうでないのかも知れない。
あんがいあの国は一枚岩じゃないので。
722名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 16:39:48 ID:AccZ1OgG
ロンチもタイレシオもPS2の頃からあるよ
装着率が最近使われ出した
723名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 16:46:14 ID:DjjqrJud
欧米でも脳トレが売れてるんだ。グラフィックが良くないと駄目ってことはないよ。
724名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 17:01:21 ID:FX+djMBJ
つーかアメでも一番売れてるのはDSだし
725名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 19:51:14 ID:7dwXO2Ie
北米は2ハード共存できるから大丈夫だと思う
726名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 20:55:49 ID:RmTylj50
タイレシオが低いのはこれ見ればすぐ分かるかと。

http://www.famitsu.com/game/rank/hard/2006/12/28/h-121_65163_070119soft.jpg.jpg
727名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 21:25:27 ID:XSS5fEXP
>>726
とりあえずタイレシオの意味をググッて来い
728名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 21:30:03 ID:iVEOH1JC
ついに0.5だね。
729名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 21:35:07 ID:XpRpFQQV
PS.comでの虚偽販売台数のせいで鯛麗塩は悪貨の一途だろうね。
730名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 22:36:02 ID:cid+yFah
なんだよ0.5ってw




二台に一台はLinuxでも動かしてんのか?
731名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 23:19:18 ID:3g/2rnYJ
>>730
今頃大陸間弾道ミサイルに組み込まれてます。
秋くらいには日本に戻ってきます。
732名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 23:58:18 ID:bTg8s5ar
>>731
ミサイル制御用CPUにあんな発熱量の多い石使えねぇw

しかし核シミュレーションするためのスパコン用に確保している説はありえるかもな。
733名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 00:41:55 ID:auVUpVtL
>>730
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/30week2.gif

2台に1台は、中国とヤフヲクをぐるぐるしてます
734名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 01:33:22 ID:9hqV6Fw5
かつて、任天堂が、
開発コストを上昇させ、「ROMカセットをゲームメーカに買わせる」などゲームメーカーから利益を吸い取っていた。
こういった行為で、小さなゲームメーカから退場していった。
PS1は「ゲーム以外の事は考えられていない」、ゲーム機であった。
ロムカセットの買取という、制限も無かった為に、多くのソフトメーカーが参入し
ソニーもそれを援助した。新しいソフトが生まれ、市場もそれを支持する。
ここにロムカセット商売の任天堂は一端敗れることになる。

時代が過ぎ、何故かSonyは理解不能な方針をとる。
Ps3陣営のゲーム開発の敷居を高くして、ゲームユーザには無意味な機能と、高価格。 
汎用的なビックタイトルを用意せずに、ハードだけの先行発売、そして、販売不振。

面白いゲームを遊びたいから、ゲーム機を買うわけです。
消費者の要望と異なる商品は売れない。

PS3の企画出した奴に、「大馬鹿者」と言ってやりたいw
735名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 02:05:25 ID:AbnEwFDa
ハードの売上を生産出荷で偽れば偽るほどタイレシオは下がっていく。
進むも地獄、下がるも地獄のPS3。
736ゲハLv19:2007/01/05(金) 02:58:42 ID:n5/RFfNc
>>735 下がるは一時の地獄、進むは一生の地獄
737名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 03:02:23 ID:+s7fmM50
というかPS3とっととセルフキルしやがれ
「高級レストランに入ったけど高級料理が一向に出てこない」の被害者をどんだけ増やす気だ?
738名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 03:19:46 ID:ikimiJGO
PS3をいまだに高級レストランとか思ってる情報弱者が悪い
被害者?
てめーらがPS3なんぞ買うせいでチョニーが潰れないんだろうが
まとめて氏ね
739名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 03:22:16 ID:+s7fmM50
>>738
だからセルフキルしろとwww
情報弱者って本当に信じられないほど情報に疎いよ?
740名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 03:25:40 ID:lv4IYRiM
つうかアメリカでもグラ偏向の考えの奴はゲヲタだけ
ただ市場の規模が大きいからそれでも通用するんだよ
日本みたいな規模の小さいところじゃそうは行かない
741名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 03:26:25 ID:GwMNptbR
ちなみに自殺は英語でスイシード
742名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 03:29:07 ID:N1qmy2sd
> ちなみに自殺は英語でスイシード
> ちなみに自殺は英語でスイシード
> ちなみに自殺は英語でスイシード
743名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 03:30:46 ID:s0iv+eGE
ちなみにシーサイドアタックが特攻な
744名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 03:41:05 ID:JQX37/zP
suicide
745名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 03:41:12 ID:Ga8VSEGx
suicide
746名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 04:08:26 ID:JEd1PFnz
自動改札カードのSuicaの語源である
747名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 04:43:35 ID:o5trWmHN
ちんこしおしお









プレイステーション!
748名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 04:59:49 ID:unbbVjhj
ちなみにミッションインポッシブルはフニャチン大作戦な
749名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 05:01:40 ID:o5trWmHN
>>748
誰馬w
750名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 05:07:36 ID:tIeRBgJm
タイレシオが1を超えることがあるのだろうか
751名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 05:17:41 ID:dxn3BD7S
>>731
普通にインテルかAMDのCPU買ったほうが早い
ヘテロジニアスマルチコアなCPUを使いこなせる所は今の所無い(SONY含む)

ロ-ンチはゲームの世界ではPSの頃から自分は聞いたよ、FMAC(BG,PRO),FSEGAで
752名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 07:09:25 ID:Xb8K3P4J
ゲームソフト全然売れてないんだね
まあおいらもPS3買ったけどゲームは買ってない
BDは3本買った。もうDVDタイトルは買う気になれないね
そんなヤツが結構いるに違いない
753名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:00:22 ID:JDupkffI
>>739
だから少しでも巻き添えを増やすんだろうが
ソニーがその市場から撤退するときは、市場そのものを荒らしていく
754名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:23:07 ID:YzUk0+02
高級料理店に入ったら、なんか小鉢ばっかりだされて
いつまで経ってもメインの料理が来ない。
店員を問いただしてみたら、

 「あ、いま出前注文してますから、しばらく待ってください。
  え?もう帰る?ではお席台として62,980円だけ頂きますね。(ニッコリ)」


すごい事態になったでしょう?(笑)でもそれがPS3なんだよね。
755名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:48:44 ID:4MV6eRIR
入るとすぐ食べらるからランチっていうのかと思ってた。
756名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 22:10:37 ID:Hyw2rw3Y
ひでえ
757名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 11:29:23 ID:bJ8d/PwZ
昨日ヤマダでPS3を小学生の子供に買ってあげようとしている親子連れがいた
ただ、ソフトを選ぶ段階でどれがいい?どれなら遊べそう?
って暫く悩んでいた挙句結局PS3買わずに帰っていった
758名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 11:32:14 ID:e7m07hIk
>>757
正解
759名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:25:07 ID:sP+p8Y7f
まぁタイレシオも捏造するから表面的には明るみに出ないんで
大丈夫じゃね?
760名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 02:14:45 ID:NQ6hdtQD
>>744
このスペルでスーアサイドって読むなんて分かるかよwwww
761名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 03:09:44 ID:uvlMHA+6
>>760
高校生程度の単語だよ。
762名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 03:15:28 ID:lswPMrvO
スーアサイド の検索結果 約 27 件中 11 - 17 件目 (0.03 秒)
763名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 03:52:38 ID:KEUFnM8x
スーイサイド の検索結果 約 350 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)
764名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 04:53:13 ID:x1B8/chX
スーサイドじゃないのか?まぁカタカナ表記に絶対は無いんだが。
765名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 05:16:24 ID:zPnOVd0a
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=suicide&search_history=&kind=&kwassist=0&mode=0&ej.x=21&ej.y=12

発音記号調べるとあいまい母音だな。音声聞いたら少なくともおれにはスーアサイドときこえるが・・・
日本人がスペリングから発音想像するとスーイサイド になりそうな気もする
あいまい母音はよく省略されるからスーサイドでもいいような・・・
766名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 05:18:10 ID:dszNPDyW
MTGやってたからスーサイド以外は違和感がある
767名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 08:43:17 ID:IaE6ojA9
スーサイダルテンデンシーズがいるんだからスーサイドでいいよ

PS3はスーサイドしたって事で話戻さね?
768名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 08:50:16 ID:NvmXm7yp
アレだけ騒いでいたF1が一万か。
769名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:10:00 ID:XzkZsVAP
ハードもソフトも売れないゴミステ3
770名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:03:03 ID:IaE6ojA9
F1の版権独占してるの、はっきり言って無駄だよな
771名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:06:48 ID:SYYgpPpN
F1もPS2、PSP、PS3で同じソフト出してるんだからな

まさに食い合いの典型例
772名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:09:07 ID:JKMjtS7H
タイレシオでは負けてるかもしれんが、KND値で比較すればPS3圧勝なわけだが。

KND
Wii 0.58
360 データ無し(ランク外)
PS3 2.00over

うはwwwwwPS3圧勝wwwwwwwwwwwwww
773名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:10:43 ID:IaE6ojA9
>>772
KND値って何?
774名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:13:03 ID:g1y9EgJb
>>773
コレの視聴率じゃね?
ttp://www.cartoon.co.jp/program/knd/index.html
775名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:14:27 ID:4hQobEyD
>>774
まさか同じ事を考えているカートゥーンファンがいようとはw
776名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:18:21 ID:IaE6ojA9
自己解決。感動度か

ITmedia +D LifeStyle:ハイビジョン作品を“買う”楽しみ (3/4)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0609/06/news028_3.html

> BD発表会でのプレゼンテーションで、メディアによる感動度の変遷をグラフにして視覚化していたのがとても印象的でした。
777名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:18:53 ID:RHgeyhgp
F1はオン対応で、どっかの人とシーズン戦えたら神だったのにな。
オフでやっても、敵車は強引にレコードラインをトーレスするだけだから、
ハッキリ言ってツマラン。
778名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:32:48 ID:oXvTnOsk
>>777
オン対戦ないの?
レジスタンスとかできるのにね
サーバ代ケチってるのか?
779名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:36:45 ID:Xa3WIMU5
仮にオンラインがあってもすぐサービス終了だろ、SCEだし
PS3発売前に発表した誇大妄想みたいな計画がたくさんあったけど、いくつ実現できたのよ?

できもしない理想を語るだけ語って消費者騙してんだもんな
780名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:46:44 ID:IaE6ojA9
PS3って、結局オン対戦無いゲームばかりにするつもりなのかね?
旧世代以下かよ
781名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:54:23 ID:Xa3WIMU5
PS3時代(笑)のCMの中の、エンタテイメント専用ネット時代ってクタ的にいうとオンラインのこと差してんのか?
だとしたら酷い有様

モタストの北米版はオンあるみたいだし、F1もその可能性が高い
一方日本仕様は・・・・いわなくてもわかるよね

ハッタリにもほどがあるだろ、JAROに訴えてもいいレベルじゃね?
782名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:36:02 ID:x1B8/chX
>>781
>モタストの北米版はオンあるみたいだし
ちょwマジで?
地域差で言語がとか、表現が、とかは(迷惑な話だが)理解できるけどゲームの仕様が違うってどういう事よw
783名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:46:02 ID:DMo5pdH0
日本市場切捨てて、北米に力を入れるつもりなんだろう
返品制度で爆死しとるみたいだが
784名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:50:56 ID:IaE6ojA9
日本人で通信対戦する奴が少ないと見て、サーバ費用ケチっただけでは
785名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:52:22 ID:5LXqMuGn
キラーソフトが出れば、もっと本体も普及する。
そうすればタイレシオも相対的に上がる筈。
そんなに悲観するほどのことでもないよ。もっとポジティブに考えていくべき。
786名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:54:58 ID:NMAtbZrT
>>785
どこでもそうなんだがw
787名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:01:00 ID:RRANybw3
タイレシオが低い、というのは致命的だよ・・・
サードが逃げる。
788名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:03:56 ID:AeKN6hRO
>>785
今の状況でサードがキラーソフト出したがると思うか?

>キラーソフトが出れば、もっと本体も普及する。
逆だろ...もっと本体が普及しなきゃキラーソフトでねぇよw
例外は、ハード作ったファースト自身が出す場合
SCE自身が出すしかない
789名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:19:00 ID:2ELE2kyw
ゲームのために作っていない機械で、面白いゲームを楽しめるわけが無い。
790名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:20:26 ID:Xa3WIMU5
車売るためにF1参戦してるトヨタと同じだな
791名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:25:02 ID:wjoJLLfT
FFとメタルギアがあるだろ。
この2本のキラーで、PS3は一気にトップシェアになる。
こりゃドラクエ10はPS3で出ることになるな。
792名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:27:39 ID:9+XIu9N+
車売るためのF1参戦をしてないメーカーってどこよ?
793名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:28:41 ID:MBdbYidC
FF13はWiiで出したらPS3キラーになれるが
PS3で出してもWiiは殺せんよ
Wiiを殺すならWiiスポ、スマブラ、ドラクエ9といったソフトを
PS3で独占すべきだった
794名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:31:06 ID:wD0LSfgL
FF13がPS3でなきゃいけない理由がわからない。
HD解像度で何をやりたいんだか。
FF13はWiiで、FF14はPS3でやればよかった恩に
795名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:32:04 ID:94jEkTE1
普及してないハードに数十億かけたキラーソフト投入したら
メーカーが開発費回収できずに死ぬ
キラーソフトが出たら普及するではなく、
キラーソフトは普及するまで様子見される運命
796名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:35:15 ID:OA3Xum2+
現状ではPS3がFFキラーだからなぁ
797名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:36:41 ID:pVHRo/lr
レースはまだ始まったばかりだ
798名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:36:50 ID:mJwjGueG
キラーというより相殺 か?
799名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:39:01 ID:cvqbZuBY
PS3のFF13は
GCのバイオ4みたいにマルチほぼ化確定だと思うんだ。

国内ミリオン、世界でダブルミリオン行かなきゃマルチ化とか条件ありそう。
800名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:41:20 ID:5bIx0eYF
国内ミリオンで済む予算組みなんてしてないと思うけどねぇ
それこそ絶対にマルチ前提だろ、その数字
801名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:47:51 ID:2vlFYbXA
開発費高い、開発しにくいっていう問題があるのに
多少ハードが売れてもサードがソフト出すっていう保証はどこにもないな
802名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:49:31 ID:5bIx0eYF
当のファーストが発売一ヶ月で有力ソフトの発売を早々に諦めるようなハードだしなぁ
サードが真面目に命張って力を入れる理由はないな
803名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:02:34 ID:l7m0MZUb
>>778
オン対戦どころかオフ対戦も無いぜw
804名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:09:21 ID:a70KSaGY
分かりきった話だ
損を覚悟でハード牽引しなくちゃならないのはSCE
PS2はまだPS1に人気があったから勝てただけのこと(互換あったからね)
PS2が開店休業な人が多いのにPS3なんか買うわけない
良作ソフトが欲しけりゃ自分で作れ
任天堂はそれをしているだろ? そしてDSではついに勝利した。
805名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:18:30 ID:wjoJLLfT
別にSCEが作らなくてもサードなんていくらでも寄ってくるしw
FF13とかメタルギアとかのビッグタイトルが既にバンバン発表されてるじゃん。
それを無視したい気持ちは分かるけどw
806名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:29:59 ID:uipASUg3
メタルギアってビッグタイトルなのかな
FF13はわかるけど
807名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:34:03 ID:MBdbYidC
BIGタイトルじゃないな
でもガンダム無双と並ぶとPS3を延命させる力はあると思う
808名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:34:05 ID:T1JW98Xh
発表だけで勝てるなら64は負けてなかったよ
バンバン発売されてから言おうな

大赤字なだけでなくブランドを殺してしまったら
今後数年分の稼ぎまで消えるのだから

それをソニーは補填できるの?
809名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:09:56 ID:zNN/MU5Z
PS2クオリティ+αでいいからPS3ソフトとして出せばいいのに
810名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:10:50 ID:N7hvcHlp
>>809
つガンダム無双
811名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:13:17 ID:WIcgGjzU
>>809
心配しなくてもそうなる。サードもPS3クオリティにこだわって会社潰すわけにいかない。
812ringo■津軽のもつけ◇neputa:2007/01/07(日) 17:16:47 ID:/GJidtxj
メタルギアは面白い!けどビックタイトルではないかな?微妙なところだ。ミリオンいったことないんでしょ?
813名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:17:52 ID:JuCCG3d9
PS2クオリティにするんなら
素直にPS2で作って「PS3でも完全に動きます!」
と宣伝した方が売れるんじゃね?
814名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:19:12 ID:2ELE2kyw
そりゃそうだな
815名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:23:53 ID:RHgeyhgp
>>813
アイデアファクトリーがPS1クォリティーなのにPS3で出すんだぜ?
816名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:26:49 ID:fHlXUcdz
+α程度のために超普及率のPS2を捨てる意味が無いんだよな。
817名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:27:08 ID:jenWOmEH
>>811
SCE 「PS3クオリティーで作ってください」

SCEが空気読めていれば良いけどな
818名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:27:37 ID:nSadxBX6
サードのビッグタイトルがバンバン発売されて撃沈してるPSPは無視ですかw
PS3より遥かにハードが出てるのにw
それを無視したい気持ちは分かるけどw

こうですか?
わかりません
819名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:36:59 ID:nI2DvSYE
       ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:D端子ケーブル
820名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:45:06 ID:wjoJLLfT
        ___
      / / /| パタン
       | ̄ ̄ ̄|. |
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
821名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:58:36 ID:a70KSaGY
「トランプはね、トランプでしかないわけですよ。
 色んなルールのゲームがあるからこそトランプはその存在に意味がある
 これはTVゲームも同じですよ。ハードはハードでしかない
 生かすも殺すもソフト次第っちゅうことです」
「任天堂はどこまで行っても遊び道具を提供する会社ということは忘れまへん」

まあ、ちょっと違うかもしれんが同じようなこと言ってたよな、前社長
今のPS3は絵だけキレイなトランプでしかない。
822名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:13:15 ID:LemR1Fwr
>>809
PS2クオリティ+αなら、本体価格もPS2+αの値段じゃないと納得できないだろう。
常識的に考えて。

適正価格は19,800円ってとこか。
823名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:30:44 ID:yrjIegNT
クオリティ的に見てPS2を下回ってるんだから
\12800がイイとこだろ。常識的に考えて
824名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:32:08 ID:N7hvcHlp
PSより性能が高いGCの新品が8,000円で売ってますよ
825名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:43:31 ID:hm2ySyZA
>>753
然し現時点でゲーム業界に残ってるプレイヤーは、
糞ニーを遥かに上回る企業体力の任天堂とM$(後者は無限回復装備)。

相手が悪いね。殴り合いしたって糞ニーのバイタルが低下してくだけ。
826名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 20:07:55 ID:iZ/xXQGy
これは健全なゲーム業界の為にもあげなくては
827名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 20:12:42 ID:S34WIxsk
もうさ、Wiiにメモリーシティックも挿せる仕様にして挑発しても
いいんじゃね
828名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 20:12:52 ID:wD0LSfgL
PS2は漫画喫茶の1席1PS2という膨大な需要があるけんね。
GCじゃその需要を満たせないし。値段が高いのも納得できる。
PS3が1席1PS3になったら漫画喫茶夏は蒸し風呂状態になっちまうしな。
829名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 20:14:08 ID:szoFlb/6
830名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 20:15:56 ID:+H5iO7m3
>827
そんな良くわからない物は要らない。
831名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 20:20:45 ID:NvmXm7yp
>>829
ほぼ全店在庫ありな事に驚愕
832名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 20:28:54 ID:rUiDI52v
FF13が出れば、って良く聞くけどさぁ・・・・
今のままだとFF13自体の値段がいくらになるか分かったもんじゃないぞ
実際開発費がどの位かかってるのかは■eじゃ無いと分からないだろうけど、PS3本体の数
より売れる事はありえない訳で、当然値段設定もそこから割り出される事になる。
マジFF13が発売する時までにPS3本体の値下げが成されなければ(難しい気がするが・・・)
PS3本体+FF13ソフト代金で7〜8万なんて事になりかねん。



まずい、マズイよPS3
833名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 20:32:38 ID:a70KSaGY
FF13は1本を2分割する小出し商法にするみたいだから大丈夫
また情報弱者が騙されるだけだが、PS3買うような層は文句も言わずに2本買うだろう
834名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 20:32:49 ID:4hQobEyD
>>832
確かにFFはSFC時代に12,800円という値つけをしたことがあったが、
さすがに今のディスクメディアに時代に1〜2万なんて酔狂な事は「ゲーム会社として」やってこないだろう。

…たぶん。
835名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 20:52:51 ID:rUiDI52v
>>834
ただ、いくら■e程のメーカーでも1ゲームの赤字を、しかも他ハードのゲームソフトで回収する事を
良しとしますかね?
当然責任のアル立場の人間がチーム事に頭に立っているんだろうし、其の中での社内競争だって
あるはず。そう簡単にFF13で赤でても良い値段設定は出来ないんじゃないか?
836名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 20:55:44 ID:N7hvcHlp
心配しなくてもFF13より前にコーエーが1万越えソフト出しますよ
837名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:00:56 ID:MxvNqIcE
株主総会での説明では
タイレシオにGTHDコンセプトのDL数も無理矢理カウントして計算しそうだな。
無料DLはどう考えてもその伏線に思えるんだが。
838名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:33:32 ID:kvcOkHQ1
>>36
トロもカウントするだろうね。
下手をすると鉄拳水増しや、デモすら加算するやも。
839名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:57:16 ID:NvmXm7yp
FF13が出れば売れるとか思ってる人って多いのかな?
FF13みたいなコケることが許されないソフトは、本体がある程度普及しなきゃ投入しようがないと思うんだけどな。
840名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:19:29 ID:IaE6ojA9
841名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:37:58 ID:uy3BXQrH
つかFFブランドの最後を見る事になるかもしれんな
スクなんてFFがなきゃアイレム以下のゲーム会社に成り下がるのぞ
842名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:43:09 ID:RHgeyhgp
すでにFFって付いてるだけのゲームだからね。
843名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:48:01 ID:2ELE2kyw
先ずありえないとは思うが、FF13の発売月にもしぶつ森wiiがぶつけられたら、それだけでFFは瞬殺される。
もうそのくらいの存在だろ、FFって。
844名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:06:35 ID:Ri1Dk+fL
845名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:17:01 ID:N7hvcHlp
アイレムこんなことやってる暇あったら仕事しろよw
846名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:18:38 ID:oRR0th/3
エイプリルフールのために特設HPを立ち上げるような会社。
それがアイレム。
847名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:24:20 ID:XcgaJ9aR
こういうのはちゃんとネタばらしして閉鎖しなきゃダメだろw
848名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 23:32:55 ID:9wiqGFEY
>>846
まぁ何というか、こういう作り手の遊び心って言うか、心の余裕は結構大事だと思うけどな…。
親会社の利益のためにゲーム機に余計なモノを付けたり、売り上げ確保のために続編ゲーばっかり作って自らの首を絞めたりする連中には全く無さそうだし。
849名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 02:47:54 ID:ST1AJedV
定時すぎたあとにやってるかどうかがきになる
850名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 09:12:48 ID:uju7DU5d
ワロタ アイレム 何やってんだよw
これがセガなら注目されるけど アイレムではニュースにならん
851名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 10:52:46 ID:CVUptfcb
ゲハにいながらアイレムのエイプリルフールネタを知らない方がどうかと思うが・・・
852名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 11:17:47 ID:FeJ32BTE
ソニー、昨年末までのPS3出荷目標200万台に対し「北米100万台出荷」のみ発表…目標未達か

ソニー<6758>はPS3生産部品問題の続く中、2006年中に同機を北米へ100万台
出荷する目標を達成することができたと発表した。

 ソニーは2006年末までに200万台のPS3を世界中に出荷する目標を掲げて
いた。 同社は昨年の全世界出荷台数は公開していない。

http://jp.ibtimes.com/article/company/070108/3380.html
853名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 11:23:14 ID:AO5rdHrs
>>852
ちょっとまて
>一方マイクロソフトは7日、2006年末までに1040万台の「Xbox 360」を販売したと発表した。
>同社会計年度末である今年6月までには同機を1,300〜1,500万台程度販売することを目標。

mjk?
854名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 13:45:52 ID:MAAWNS6I
>>852
販売ってもMSにとっての販売だから出荷の意味じゃないかな。
855名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:52:45 ID:ST1AJedV
まあ生産出荷と出荷には大きな差があるわよ
856名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:55:27 ID:Dg3SO9j8
生産出荷台数:所謂部品レベルでもその台数分あれば台数にカウントできる
出荷台数:完品として市場に出荷した台数
857名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:00:27 ID:WpOoWGp+
ソニーの工場からソニーの倉庫へ移動しただけで数量としてカウント出来るのが生産出荷の強み
その気になれば作らなくてもおk。
858名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:34:06 ID:Sb9qPqdi
>3.生産出荷と出荷と実売

>生産出荷は生産拠点から動かす時のカウント数、
>出荷は小売や問屋が購入した数、
>実売は消費者が購入した数。全部別物ですので、
>これらを混同しないように取り扱いに注意してください。。
>英語では、出荷がshipmentあるいはsell-in、実売はsell-throughです。
>生産出荷は出荷と訳されてると思われます。紛らわしい。
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/diary/diary_11.htm
859名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 23:05:50 ID:rCCwZsV3
本体だけ買っても何もやること無いだろうにね。
860名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 23:17:57 ID:7zyobVWo
つ[暖房]
861名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 23:20:04 ID:EYxmdKbE
ps3は性能からすると価格は安いくらいだし、次世代DVDシェア争いもブルーレイが
圧倒的ですがなにか。
862名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 23:25:26 ID:LNZUavU7
>>861
DVDに勝たなきゃ意味が無いんだよね
863名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 23:33:41 ID:EYxmdKbE
864名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 23:40:18 ID:xONc4h57
DVDで出るけどBDでも出る。では意味が無いんだがw
865名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 23:40:45 ID:TQigSAEd
>>863
>>862に対するソースになっていない件
866名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 23:55:34 ID:LNZUavU7
>>865
アクセス稼いでニュースランキング上げたいタイプの人なんじゃない
867名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 23:58:26 ID:7n+Jjmqc
SPEが率先してDVDでの販売を止めればいいんだよ。
868名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 00:08:02 ID:cijOLAK9
今の母数は47万ってことか
869名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 00:10:24 ID:klJOeKIq
急降下って順調だった時があったみたいに聞こえるね
言葉のマジック
870名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 00:33:03 ID:OIVRBexA
>>861
動きを優先すると結局PS2レベルな件
1年前の360以下の画質な件
871名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 03:51:48 ID:GktEKBvg
PS3月産100万台超の体制に!品薄解消か?
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1168342177/
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
872名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 04:20:07 ID:GSRob1Mt
>>861
残念ながら圧倒的に
それが多くの消費者に伝わってない
GKがしつこくココで吼えているだけで
873名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 04:22:09 ID:hdvPnCXN
何十スレとマルチコピペしてるヤツにレスしても無駄だお
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20070109/RVl4bWRLYkU.html
874名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 04:56:29 ID:kW8epu8O
>>873
これは酷いww
875名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 06:15:29 ID:SryECvpA
PS2スゲー
876名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 06:48:47 ID:TW8tOXhU
原価10万円のSACDプレイヤーが5万円で!これを体験したらもう普通のCDには戻れない!

って言われてもオーディオマニアしか買わないよね。
普通の音楽ファンはマニア曰く「クソ音質」のMP3プレイヤー買うもんw
877名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 08:39:55 ID:7B4avRiF
PS3はDSDをそのまま転送出来ないので、低レートのマルチチャンネルPCMに
劣化させて転送する。つまりSACDプレーヤーとしては最低ランク、
5万の価値も無い。というのが、ピュアAU板の総意。
878名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 13:43:04 ID:IE5h6FL4
>>854
多分そうだと思う。
確か箱丸の実売は840万くらいだったはず。
879名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 17:25:37 ID:EuGDvtcw
1ヶ月100万台売れば8ヵ月後にはPS3が抜く計算だな
880名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 18:42:19 ID:bfSGw0Av
ただし、ソースはソニー
881名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 20:52:55 ID:Hxdg/Iz2
>>876
SACDも脂肪寸前メディアだしなぁ。
殆どジャズとかクラシックとかくそ真面目な奴ばっかりw

PS3はDVD-Audioかからないんだっけ?
882名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 23:20:31 ID:2oPh5Ss3
http://www.famitsu.com/game/news/2007/01/10/103,1168419600,65338,0,0.html

発売二ヶ月で国内46万6000台販売した(ただしソースは浜村)
ゲーム機のソフトはどこ?
883名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 23:31:50 ID:PMWRp4ey
ヤバスw
884名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 23:35:40 ID:W6XJZLjw
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2007年1月1日〜1月7日)

1 DS ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー RPG スクウェア・エニックス 2006/12/28  
2 DS ポケットモンスター ダイヤモンド・パール RPG ポケモン 2006/9/28            
3 Wii Wiiスポーツ アクション 任天堂 2006/12/2
4 DS New スーパーマリオブラザーズ アクション 任天堂 2006/5/25                          
5 Wii はじめてのWii その他 任天堂 2006/12/2                           
6 DS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング その他 任天堂 2005/12/29
7 DS 星のカービィ 参上! ドロッチェ団
8 DS 大人の常識力トレーニング DS その他 任天堂 2006/10/26               
9 DS おいでよ どうぶつの森 その他 任天堂 2005/11/23
10DS マリオカートDS アクション 2005/12/8


そりゃタイレシオ下がるわな
885名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 23:39:03 ID:65UvbYho
俺はPS2は0本だが、箱は20本買ったぞ。
886名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 23:39:26 ID:klJOeKIq
DSの両教授、WiiのWiiスポ
居酒屋のとりあえずビールのごとく
ハードと一緒にとりあえず買う一品になってるよね
来年の今頃もあたりまえのようにランキング
887名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 23:41:23 ID:W6XJZLjw
正月期間のもうひとつの顔であるWiiは
「Wii Sports」が約15万本を販売し累計で70万本を突破、
Wii初のミリオンタイトル登場は思ったよりも早いかも知れない。
「はじめてのWii」は約12万本を販売し60万本突破、
以下、「おどるメイドインワリオ」が約25万本、
「ポケモンバトルレボリューション」が約15万本に達し、
元旦に発売された「ドラゴンボールZ Sparking!NEO」は約4万本となっている。

Wii本体も正月に向けて若干多めに出荷されたようだが、
それでも約15万台とDSの半分に止まり、
市場の品薄感は依然として解消されていない。
888名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 00:29:53 ID:wiw81aKp
ソフトの姿が見当たらないPS3は約6万台を販売。
そろそろ出荷台数が需要を上回って来たようで、
中古メインのショップや二次問屋でも在庫は持て余しているようだ。
明るいニュースもある。
「リッジレーサー7」「ガンダム ターゲットインサイト」が揃って10万本に到達し、
PS3にもようやく10万本オーバータイトルが誕生することとなった。
しかしこの程度では市場の活性化は望めず、
2月8日発売の「バーチャファイター5」、
3月1日発売の「ガンダム無双」にかかる期待は大き過ぎるほど大きい。


またタイレシオがw
889名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 01:23:52 ID:1GILHQvO
スパコンはソニーを救う。
890名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 11:30:45 ID:y2vjP5BE

 GK「マルガの湖畔は妊娠!!」
891名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 11:33:52 ID:MQgoJetZ
妊娠「マルガの湖畔の数字はファミ通ソースなんですが」
GK「ファミ通は妊娠!!!」
892名称未設定:2007/01/11(木) 11:34:24 ID:K9PPvARl
>>881
ジャズやクラが真面目かどうかは知らんが、SACDは最早ピュアオタの物になっちゃったな。
いいフォーマットではあったんだけど、一般人は「必要以上の」音なんて求めてなかった。
同じ事がBDで起らないことを切に願うよw
893名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 11:57:20 ID:BcLQgA4S
実際のところ
テープからCDになったのやVHSからDVDに移行したのも
質より利便性が重要なんだろう
実際MP3もCDより音質悪いけどすごい勢いでプレイヤー普及したし
DVDからBDとかCDからSACDはそういうところで代わり映えしなさ過ぎる
894名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 12:06:59 ID:tVGNHPPw
DVDからBDは
VHSからSVHSっぽいよな。
895名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 17:52:23 ID:FcQh52WO
253 名前:読者の声[sage] 投稿日:04/10/07 19:22:51 ID:RLCgG8O9
>>252
音がいいだけでOKならSPはLPにならなかったしLPはCDにならなかった。

SPとLPの差は同じ音質で、一インチ当たりに刻める溝の数の差がLPの方が単純に倍近いというのが最大のメリットだしだから、SP
で高音質化を狙おうとすることだってできた。ただ、そうすると利便性を著しく落とさなければならなかったので(高音質化を極
めると片面一分くらいしか録音できない上に落とすと割れるので可搬性も低い)SPはLPに勝てなかった。

利便性と音質の戦いなんて、1955年に勝負がついてる。いまさら利便性の低いメディアに誘導できると思うこと自体どうかしてる
896名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 18:05:53 ID:EUp5UsP0
急降下って、高かったことがあったのか?
897名無しさん必死だな
発売日