ゲームに適した液晶テレビ 23台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
835名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 22:52:45 ID:RMe0J2/E
全ての液晶スレって・・・僕液晶だとこことアクオススレぐらいしか見てないけど。
こういうウソばっかりつく奴がいるからその都度突っ込んでるだけで。

後、リッジ7の事だけど信用できないんだったらPS3スレなりリッジスレなり、
2ch以外等で聞いてみ?
836名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 22:55:20 ID:YQM5QpfR
10万円以内で買えるいいテレビないですか
837名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 22:55:46 ID:EhUZiLqf
荒れるのも構わずだからそういうレスがつくんだろうに
838名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 22:56:28 ID:EsuWZB8v
果たしてFF13やらMGSは1080p対応ソフトなのだろうか。
それによってテレビ選びも変わってくる。
839名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:00:28 ID:RMe0J2/E
じゃあ、あちこちでリッジ7が1080pとか言いふらせば?
大恥どころか、GK乙と言われるとおもうよ。事実と違うからね。
840はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/12/26(火) 23:02:53 ID:ZhkwR6s9
>>833
確かに言動見るに怪しそうです
一応、調べてみる
841名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:05:17 ID:4L9dXuuZ
>>818
ゲームで1080pの映像出すのが困難なことと混同してるのか?
1080pで動画も優れたTVって意味不明

液晶のフルHDは1080p入力ソースのほうが
遅延でもスケーリングの面からも有利なんだよ
842はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/12/26(火) 23:05:51 ID:ZhkwR6s9
アクオスの37型とそれより大きい型では
応答速度が2msec違うんだってね
42型となると値段も跳ね上がるだろうし
ほんと迷ってしまうぅ
843名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:07:07 ID:8gZK97/y
>>840
リッジ7は100%ゲーム本編もフルHDだ。
1080p信号も認識する32GHを持ってる俺が言うんだから間違いない。

リッジ7が720pなら、1080p設定時に処理落ちする理由がなくなる。
844名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:08:54 ID:DRdJ2ykV
>>812
ブラビアは2馬身程後ろ
845名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:09:19 ID:RMe0J2/E
>>843
色々な所へ行ってしらべてごらんよ。
846名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:09:28 ID:OWGmCXjv
無知で虚言癖のあるプラズマ厨はNGIDですっきり消去。
847はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/12/26(火) 23:10:27 ID:ZhkwR6s9
>>843
カンドウした!
あとは37型か42型をどっちを買うかだ
848名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:14:09 ID:s0nE6CnF
一週間前に注文したX2500まだ届かないぜ、フォーミュラーワン出る明後日までに届いておくれ・・・
849名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:17:29 ID:91D7tfGz
問題はRR7とGTHDで何週間飽きずに遊べるかだな。
850名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:18:27 ID:RMe0J2/E
あらら、ごめん双葉と2chで見た情報鵜呑みにしてたみたい。
これに関してだけは失礼しました。

ま、これと同じような偏見は恥ずかしいとわかりましたよね?
これに関して突っ込まれましたが、それはスレ違いじゃないんですね。
851名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:20:15 ID:RMe0J2/E
>>849
「まいにちいっしょ」があるではないか!
852名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:26:21 ID:gDlDumHO
#にHDMIでPS3をつないでいる人に質問。
PS3-HDMI-液晶-光-アンプ-5.1chSPのつなぎ方だと5.1からは音出ないの?
だとすると、PS3とアンプ直結しか方法しかないのでしょうか?
853名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:29:09 ID:vauiX9oy
あえて言おう
X2500サイコー
854名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:36:30 ID:4L9dXuuZ
>>852
テレビ次第
855名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:37:24 ID:kRrC2OuK
オマイラ専用台もあわせて買ってる?専用台も恐ろしく高いよね。台くらいは昔のヤツの流用でいいかな…。
856名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:39:22 ID:i7xu3ekT
専用台じゃなくてもいいんじゃね。
サイズ的に同じなら他機種のカっこいい台買えば問題ない。
857名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:46:44 ID:8tyxrD9g
むしろ小さいちゃぶ台でもいいくらいだ
858名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:48:42 ID:9Vap4Ior
RR7、GTHD、鉄拳5DR、NBA07、パワースマッシュ2、Lair、まいにちいっしょ
現時点の確定組だけでもPS3フルHDソフトの予定は結構ある
859名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:48:46 ID:i7xu3ekT
台なんて飾りですよ。
860名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:50:38 ID:DRdJ2ykV
>>854
HDMIだとテレビによっては5.1出るの?
俺は音は出るが5.1にはならないと思ってた
861名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:57:40 ID:/Xl6GYj9
>>855
ホームセンターで板買って作れ
アホみたいに安く作れるぞ
862名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 00:01:27 ID:i7xu3ekT
>>860
デジタル音声出力端子が5.1ch対応ならテレビからアンプに繋いでもOKかと。
仕様表に書いてあるはずだから調べればすぐわかるんじゃない?
863名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 00:06:49 ID:QyptCK+0
あぁ、ちょこっと追記。
出力が2chでもアンプがドルビープロロジックU(2→5.1変換)対応なら大丈夫かも。
864名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 00:11:56 ID:s+DCwh69
TVに拘るなら、専用台にも拘るべきだと思うんだ。
865名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 00:12:25 ID:/A1dkUkF
意味なく高いじゃん専用台
866名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 00:14:12 ID:QyptCK+0
>>864
それは何故?
専用台に乗っけることでテレビのなんらかの機能が拡張される−
とかじゃない限り、専用台じゃなくてもいいんじゃないの。
867名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 00:14:27 ID:JfhNDwgo
むしろテレビは性能とコストで決めてるわけだから
テレビ台も性能とコストできめるべきだ
868名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 00:14:32 ID:s+DCwh69
シャア専用MSみたいなモンだよ。<専用台
869860:2006/12/27(水) 00:14:44 ID:N0HR6oAo
なぁ糞コテと同じ過ちしてないか?
じゃあPS3でDVDのDTS音源を再生したらテレビ通してアンプからDTS?
俺は映像はアナログ接続で5.1には50万円以上金かけてるがHDMIはわからん人間だから何とも言えないけど
870名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 00:26:12 ID:QyptCK+0
そういやPS3って光デジタル出力端子ついてなかったか?
そっから直接アンプに繋げるとかできないの?
871名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 00:55:14 ID:3BFP01yn
せっかくアンプがあるんだから
普通はTVなんか経由せずそうするだろうな
872名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 01:00:52 ID:1XSVU6vb
>>828
LC85は1080p入力できないから、PS3でもHDMIにこだわらなくてもいいのかもしれない。
すると、
箱○=VGA端子
PS3=D端子
Wii=コンポーネント
で次世代機3種を同時に接続できる
Blue-RayやHD-DVDのレコーダを将来買った場合でもHDMIが空いてる。
そんなに悪くないんじゃない?
873名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 01:17:06 ID:RsJCbID3
LC85に箱○をVGA端子で繋げると額縁表示になるのかな?
874名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 01:20:46 ID:qLmsux+o
>>871
アンプの光入力がTV->アンプで埋まってるんじゃね
ウチのアンプも古いから光入力一個しかねーよ orz

>>872
Wiiはブラウン管が一番幸せな気がする‥
Wiiの体験会で使ってたモニタはそれなりに綺麗な絵が出てたが
メーカとかチェックしときゃよかったかな
875名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 01:21:42 ID:jCXwXCO4
>>872
箱○のVGA出力は解像度に問題がありそうな気がします。
最低1280*720の入力を受け付けられないと。
ドットバイドットができれば理想なんですが・・・。
876名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 01:25:52 ID:CpzWZGj2
>>874
光のセレクタ買えばいいじゃん。
数千円くらいだぞ。
877名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 01:34:10 ID:N0HR6oAo
なぁ俺わからんから聞くがHDMIはテレビ通しても5.1でいくのか?
それなら配線減るしテレビ買い換えるよ
878名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 01:35:02 ID:QyptCK+0
せめて機種ぐらい教えて欲しいな。
879名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 02:06:30 ID:QyptCK+0
読み違えてた。
>>877 光デジタル音声出力端子が5.1対応の機種がある。例:GX
880名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 02:59:33 ID:LPL187BK
>>827
また適当な事を....
リッジ比較スレで何スレにも渡って死ぬほど論議されて
1080Pで落ち着いてるのに、何を理由にくつがえしてるんだかw
もちろん俺も自分の家で確認済み。
881名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 03:13:06 ID:gWG625k5
>>880
死ぬほど論議されている事なら適当な事ではないんでは。
882名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 03:21:09 ID:Db6istOc
360なら1360x768でアナログRGB端子付きが最強だよ。
360の場合殆ど全てのゲームが720pまでしか対応していないから
フルHDだと逆に画質が落ちるからだめだな。
883名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 03:32:03 ID:aWX/7KTA
フルHDならD3でやればいいんじゃないの
884名無しさん必死だな
インターレースでスケーリング無しと
プログレッシブでスケーリング有り
どっちがキレイなの?