煽り無しで討論。次世代覇者は誰か?part86

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
PS3発売、そして北米に次いで国内でもWiiが発売、
いよいよ3機種出揃ったが、
果たして次世代機戦争の行方はどうなるのか?!
ブランドのPS3?
カジュアルゲーム層の掘り起こしを目指すWii?
北米で地歩を築きネットワークに定評のある箱360?
もしくは3機種全滅?DS一人勝ちのまま?
ここではそんなことを”真面目”に討論したい人の為のスレです
煽り、蔑称、暴言、コピペ、妄想、無駄な草などは禁止
あくまでも「中立」という立場を忘れず、真剣に話し合いましょう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
駄レスはスルー、専用ブラウザでNGに
単発IDの煽りが多いのでsage推奨

PS3
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/
Wii
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/index.html
Xbox360
ttp://www.xbox.com/ja-jp/

煽り無しで討論。次世代覇者は誰か?part85
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166182596/

900踏んだ人が次スレを立てる。
スレの勢い次第では800辺りでもスレ立て宣言した後であれば立てた方が良いかもしれない
2名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 13:48:22 ID:Zx8YUBIZ
DS
3名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 13:48:26 ID:04JzBgpF
FFが出るからPS3が有利
4名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 13:52:29 ID:xiZqMJf9
数売れるハードが有利
5名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 13:54:53 ID:Jpd5yDMl
ttp://www.macromill.com/client/r_data/20061218game/index.html
おっちゃんおっちゃん、こんなんあったで。
6名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 14:00:37 ID:xiZqMJf9
お天気チャンネル来ましたぜ旦那w
7名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 14:02:18 ID:D2kNX7Ts
つうかヤフオクで60GBが定価以下なんだけど…
出荷20万台チョイでもう需要満たされてんの…

これ討論必要あるの?
8名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 14:04:49 ID:fBrB5fI6
しかも半数以上が海外に流れたという話も・・・・
9名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 14:06:04 ID:D2kNX7Ts
>>8
つかここまでの惨状って正直予想できた?
俺基本スタンスアンチソニーなんだけどさ
PSのブランドがあるから多少売れるのかな〜ってういう予想すら裏切ったからね
こりゃ物凄いよ
10名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 14:07:56 ID:th4gYkgZ
正直なところ日本での実働数は箱以下でしょ。
11名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 14:10:31 ID:By5DN2yp
>>5
PS3を購入したいと思わない理由

その他 多いよ その他
12名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 14:12:15 ID:04JzBgpF
FFが出るからPS3が有利
13名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 14:13:48 ID:UG/SrBmq
>9
生産さえ出来てれば年内100万もありえると思ってたんだけどな
想定以上に価格の効果は大きかったようだ

討論ネタとしては世界市場でのWii VS 360のほうがよさそうだ
14名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 14:14:04 ID:CF98wDeP
>>5
pdfと見比べたら一部誤植があるな
15名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 14:17:38 ID:OPg07LZh
>>5
購入したいと思わないが、PS3もWiiもたいして変わらないのに
何故、Wiiの購入したくない理由が載っていないのか?
16名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 14:25:33 ID:X9DI0Vp/
別になくないか?
一般層は馬鹿みたくグラフィック、グラフィック騒がないしキニシナイ
17名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 14:25:37 ID:zWf44Y3l
>>12
違う違う
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士
が出るから有利でしょ
18名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 14:25:48 ID:CF98wDeP
>>15
志村ー詳しい内容!詳しい内容!(pdf)

ちなみに、Wiiの購入したくない理由上位は

今もっている機種で十分だから、
欲しいソフトが無いからの二点

そのページだと360の購入したくない理由1位は高いからとなってるが、
pdfでは欲しいソフトが無いからとなっていて、こっちの方が正しいっぽい
19名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 14:26:47 ID:Dp4VA/UK
>>13
正直読めないな〜
wiiと360両方買うっていう選択肢もあるし(どっちがどっちの層を食うかは別として)
20名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 14:27:28 ID:DSOobAmh
そもそも一般人は値段とソフト多さを重視するだろ
グラとか下らない事で派閥論争起しているのはヲタクだけ
21名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 14:28:14 ID:By5DN2yp
>>18
正しいけど間違ってるみたいな話だな
いや無いってんなら無いんだろうけど
22名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 14:32:14 ID:hHnP42ov
FF陣営明らかに様子見してるからな
23名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 14:32:50 ID:G2O0KPU5
うめ
24名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 14:33:15 ID:04JzBgpF
FF陣営のお陰でPS3が有利
25名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 14:50:52 ID:eWAtM49p
ゲハ板流行語大賞2006 投票のおさそい

現在、2006年度ゲハ板流行語大賞選出のための投票が行われています。
【新語】ゲハ板流行語大賞2006【流行語】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164779009/

しかし、現在上位3つを阿迦手観屋 夢之助(カルチャーブレーン)
に独占され、このままでは公正な選出が行われないおそれがあります。
どうかあなたの手でゲハ板流行語大賞にふさわしいひとことを
選出して下さい!よろしくお願いします!

↓投票所 1回の投票で3項目選べます↓
ゲハ板流行語大賞2006 その2
http://www.37vote.net/2ch/1166185565/
26名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 15:37:05 ID:Ey/tN9wO
ゲームするだけなら既存のPS2、PSPの方がソフト充実してるしな。
今PS3買う必要はない
27名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:08:10 ID:iok3fdYI
かなり適当な概算だけど、導入して最低限遊ぶための初期費用が
PS3には壁があって、月3,500円くらいまでの層はちょっと手がだせない。

月2,500円 年30,000円
 DS + ソフト2-3本
 Wii + ソフト1本
 360(ソフト同梱版) ※ネット不可

月3,500円 年42,000円
 DS + ソフト7-9本
 Wii + 追加コントローラー + ソフト3-4本
 360(ソフト同梱版) + HDD

月4,500円 年54,000円
 DS×2 + ソフト〜10本
 Wii + 追加コントローラー + ソフト5-6本
 360 + HDD + ソフト3-4本
 PS3(20G) + ソフト1本
28名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:17:32 ID:ietf5QH+
>>27
年30000での箱○はセーブ媒体ないから実質不可でもいいと思うよ
安めの店とかポイントとか考えたらいけるけどそれだと他のももうちょっといけるし
29名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:24:01 ID:iok3fdYI
>>28
まあ、そうだね。
最低限遊ぶためのラインが、
DS/PS2だと20k、Wiiだと30k、360だと33k、PS3だと53kくらいかな。
30名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:55:16 ID:TKyfP/tY
978 名無しさん必死だな sage 2006/12/19(火) 13:23:52 ID:YoXFO3U+
BD見るなんて一部の人。
一部の人だけのBD利益を大部分のゲームする奴が負担するなんてナンセンス。


979 名無しさん必死だな New! 2006/12/19(火) 13:45:09 ID:2mJVnv7A
>>978
まあほとんどソニーが負担してるわけだが


負担ってBDのコスト負担と言いたいんか?
PS3の値段高はCELLが原因なんかね?
31名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:01:25 ID:aU0nOtOk
CELLとBD含めてでしょう。
値下げできたのは、BDの為に本社が金を出したからだけど、元の費用が・・・
32名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:04:56 ID:TKyfP/tY
じゃあ、BDが支援分3万5千円くらいだとしてプラマイゼロ。
値段高の原因は...Cell
他のゲーム機より1-2万高いってことかね。
グラは箱並みだし
33名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:23:56 ID:Cun+fe9P
>>20
逆に一般人だからこそ見た目で判断すると思うんだが、、
ヲタはグラフィックもそうだが、中身の細かなところまで論争する。
34名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:26:33 ID:aU0nOtOk
>>33
見た目で360が売れたかい?
PSPは?
35名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:28:01 ID:mOpEw1RS
>>33
細かな所まで論争しても買わないじゃん
36名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:33:03 ID:jiE0a6Sz
次世代機本体で一番かっこいいのは360だけどな。
37名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:33:14 ID:iBmCO6+6
>>33
見た目って言うか、
パッと見で「面白そーかな」って点だろ。

映画だって、「映像が綺麗だから」ってより「面白そーだ」で選ぶ奴の方が多いいんだから
38名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:34:04 ID:tYG46ucl
やりたいソフトがないwiiがもっとも危ない。
360も同じだが。
なんだかんだでFFとメタルギアとバイオ(これは360でも出るが)が出る
PS3が有利。
ただ高い値段がやはり痛い。
俺としては360でFFとメタルギアも出して欲しい。
MSはスクエニとコナミを買えばいいのに。
wiiはFFとメタルギアが出せないスペックの時点で終わってる。
最初から土俵にすら上がってない。
39名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:35:56 ID:6Sgkx2k9
まーグラフィックで売れるのなら、前世代はX-BOX > GC > PS2 という売り上げになってたし、
携帯機は PSP > DS だったな。
40名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:37:15 ID:7r5iM7i2
俺のやりたいソフトが出ないから普及しないって理論はいいかげん止めろよ
41名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:37:50 ID:aU0nOtOk
土俵に上がってないのはPS3なんだが、理解できないのかな?
42名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:41:23 ID:lmnCO1lj
>>38
FFはいいとして、今のメタルギアとバイオにハード牽引
の力があるとは思えないが。
43名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:45:49 ID:h14uvN7J
Wiiを買う人はFFやメタルギアやバイオなどの大作の続編よりも
コントローラーの特徴を生かした新しいゲームを求めてるだろう
いくらゲーム機のスペックが良くてもトップになるとは限らない
44名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:46:28 ID:Jm78LNh8
>>38
お前がやりたいソフトを聞くスレじゃないぞ。
45名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:48:06 ID:1eSMquos
ゲームする人間がFFやらMGSが大好きな人たちばかりなら
据置市場が縮小なんてしないよ
46名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:48:37 ID:PFQfdMRM
そもそもソフトがどうのと言う地点で
討論になりえないだろ
1.PS3しか買わない(だけ買った)
2.Wiiしか買わない(だけ買った)
3.360しか買わない(だけ買った)
4.PS3とWiiを揃える予定(揃えた)
5.PS3と360を揃える予定(揃えた)
6.Wiiと360を揃える予定(揃えた)
7.三つとも揃える予定(揃えた)
8.三つとも予定にない
9.様子見PS3派
10.様子見Wii派
11.様子見360派

こんなアンケート誰かが作って勝負するのが一番早いんじゃね?
俺はちなみに6番
47名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:48:42 ID:oYQms+W6
○○が欲しいって人が個々に買うものだから、
ハード牽引力云々は関係ないんじゃない?
明らかにこのハードはないだろ、ってもの以外。
48名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:49:35 ID:Cun+fe9P
予想外の秘策が出てこない限りPS3の覇者はない。
で、その秘策する思い浮かばない、、悔しいけど、、、
なんかあります?
49名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:51:58 ID:25z5Adal
何でソフト1本だけの牽引力しか考えないのかね
メタルギアとバイオが出るなら買おうと考えている人だっているはず
FFだけならちょっとなぁ・・・と考える人だって、FFとウイイレと三国無双が出るなら買うか、とかさ

というか、複数本あるから(そのハードを)買うという人が大多数でしょ
50名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:54:05 ID:jiE0a6Sz
>>49
ブルドラだけならちょっとなあ・・・と考える人だって、ロスプラとショパンが出るなら買うか、とかさ
51名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:55:10 ID:iBmCO6+6
>>49
そう言う人ってさ「出るから」買うんじゃなく、
「出 た ら」j買う人だろ。
大きな違いだよ。
52名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:55:55 ID:PQer9Ewx
PCならソフト1本のためにハードごっそり入れ替える輩がいるが
FFやドラクエ程度じゃそんなに金出す奴はいないだろうな。
MGSや三国無双なんてなおさら牽引力がない。
牽引力を数値化できると面白いのになw
53名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:57:17 ID:aU0nOtOk
>メタルギアとバイオが出るなら買おうと考えている人だっているはず
>FFだけならちょっとなぁ・・・と考える人だって、FFとウイイレと三国無双が出るなら買うか

だけど、5万、6万出すのは高いよね。しかも振動ないし・・・
と思う人が「大多数」なはず。

何でこう考えれないのか不思議でならない・・・
考えたくない「だけ」かもしれんがw
54名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:58:51 ID:vFGgI1Vw
そこまで情報収集に熱心じゃない大多数の一般人は
「どーせ」PS3にはFFもMGSもウイイレも無双もその他PS2続編がいっぱい出るんでしょ?
という認識でPS3を買う。
それほどまでにPS2の独占期間は長かった。
この間に築かれたブランド力を切り崩すのは難しいよ。
55名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:58:57 ID:jiE0a6Sz
FFにあまり思い入れがないPS2ユーザーはWiiか360に流れる予感。
56名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:59:07 ID:zWf44Y3l
PS、PS2から入った今の一般的なユーザー層は
DQやFFなんかの続編が出るから安くなったらPS3を買うって人が多いね
DSとWiiにはDQ・FFの新作(番外だが)が出るし、
AC4とバイオ5が箱でも出るよと友人に言ったら驚いてた
57名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:59:47 ID:h14uvN7J
面白いと感じるソフトは人によって異なるからね
ソフトが多く出るハードが売れる
なのでソフトが作りやすいハードは有利って事だと思う
58名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:59:57 ID:aU0nOtOk
>>54
妄想は禁止ですが?
59名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:00:57 ID:jiE0a6Sz
>>54
大多数の一般人はFFもMGSもウイイレも知らない。
60名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:01:08 ID:oYQms+W6
振動があるかないかこそ一般人の認識に関係ないものだと思うけどな。
61名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:01:57 ID:3gfVL3fa
>>54
一般人はそんな認識持ってないって。
その理論ならN64が勝っていないとおかしい。
62名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:02:18 ID:iok3fdYI
>>54
その「買う」壁が分厚いのがPS3。
63名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:02:26 ID:PQer9Ewx
>>54
PS信仰もドラクエが離れた今、薄れつつあるんだが。
モンハンクラスが逃げたら雪崩をうって崩壊するだろうね。
64名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:02:34 ID:n90xKWAg
たしかに俺はFFがでるから無理してPS3を買うだろうね
DSでさ今までまったく興味がなかったのにドラクエ9でると聞いて
買ってもいいかもとおもったがアクションRPGだもんな.....買うだろうけど.....
箱○は論外
65名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:03:01 ID:y/pMkren
情報収集に熱心じゃない人は多数派に流れます
66名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:03:26 ID:iBmCO6+6
>>54
だったらPSPは負けてないよな。
一般人が携帯ゲームと据置は別とか、考えないし
67名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:03:33 ID:PQer9Ewx
>>64
ちょw なんで箱は論外なんじゃw
68名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:04:23 ID:oYQms+W6
64はスタートは良かったけどその後の放置期間が良くなかった
そのままFF7が出て終了。
69名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:05:01 ID:PQer9Ewx
アーリーアダプター(今の時期)の評判でフォロワーが後追いする。
その点ではWiiが独走中だな
70名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:05:18 ID:h14uvN7J
坂口博信の手を離れたFFってあんまり興味ないな
71名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:05:38 ID:jiE0a6Sz
>>67
相手にするなw

光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士と聖府で戯れさせてやれ。
72名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:06:19 ID:zWf44Y3l
>>67
まあ、それは人の価値観にもよるだろ
俺もWii買うつもりで箱丸は眼中にすら無かったけど、動画見て衝動買い
買ってみたらWiiそっちのけでどっぷりハマってるし
73名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:07:09 ID:sAbHXe48
だが実際、wiiも360も課題はPS2層からのシリーズ移行だ。
そういったものを取り込む流れをいかに作るかにある。
74名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:07:13 ID:aU0nOtOk
だいたいそのブランドが切り崩されたからPS2から
DSやWiiにユーザーが流れてるんだろうに・・・

値下げすれば、ソフトが出れば・・・
願望だけなら幾らでも言えるけどな。
PS3が売れてない現状を少しは見てくれよ。

PS3の本スレと変わらんぜ。これじゃあ・・・
75名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:09:27 ID:4cpU4Bal
>>30-32
BDをソフトウェアデコードするためにcellを搭載してるんだよ
つまりPS3にBDがなかったらcellは無用の長物
76名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:09:38 ID:PQer9Ewx
>>71
PS3と箱は路線同じ。
次世代ソフトに飢えてる奴は箱に流れてもいいと思うのだが..
PS3欲しくてWiiに興味なしなら理解できるよな。路線が全然違うし
77名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:09:57 ID:vFGgI1Vw
>>58
反論の余地がないんだね。かわいそうに。

>>59
ゲームをそこそこやる層の中での「一般人」ランクだよ。ライトゲーマーとかいうの?
そりゃそこらの一般人ならゲームより服とか買うだろ。

>>61
N64の時には既にPS陣営が多数派を獲得してたろ。

>>62
絶対に買うとは言わないが、「欲しい」と思わせるだけで他ハードが付け入る余地が大分減る。
これは結構なアドバンテージだよ。
78名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:10:49 ID:PQer9Ewx
>>75
BDの為のCellかい、Cellイラネ
79名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:11:14 ID:aU0nOtOk
>>77
レスも読めない人か・・・
80名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:12:20 ID:jiE0a6Sz
20ギガが売れない理由・・・
81名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:12:37 ID:zn7Y7YMf
360派だが、少なくとも国内で今の売れ行きを見てPS3<箱と思えるなら病院行った方がいい、悔しいがな。
360には、ぶっちゃけ大作ソフトが来る以外の「何か」が欲しい所だ。

MSなら値段9800円とかやってれると思ったんだけどなぁ。ムリか。
82名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:14:22 ID:Jm78LNh8
>>77
お前MGSやったことないで言ってる?
あんなもんライトユーザーが出来るか。
83名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:15:15 ID:6Sgkx2k9
つーか正直メタルギアってそこまで売れてないよな。
84名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:15:16 ID:aU0nOtOk
>>81
数本の大作より、多数の手軽なソフトが欲しいね。
ライトが手を出すには品揃えが悪すぎる。
85名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:15:22 ID:jiE0a6Sz
>>81
どうみたって箱>PS3だが。PS3ユーザーはソフトあまり買わないだろ。
86名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:16:17 ID:6Sgkx2k9
箱>PS3はさすがにありえんだろ。
87名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:16:24 ID:oYQms+W6
MGSの1〜3までの売上はクラッシュバンディクー1〜3までの売上と殆どいっしょ。
ようはまあそんなもん。
88名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:16:46 ID:Jm78LNh8
>>81
値段でも、PS路線と被る大作でもないだろうね。

きちんと差別化して印象に残る新しい価値を提案しないと。
89名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:17:10 ID:25z5Adal
手軽なソフトは携帯機、つーかDSにはかなわないからなぁ
やっぱり据え置きは据え置きならでのソフトでいくしかないと思うけど
90名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:18:23 ID:Xf+YkcCc
>>89
「据え置きならでのソフト」とは?
91名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:18:32 ID:zn7Y7YMf
据え置き機ならでは、ってのは同意。ただその「何か」が簡単に見つかりゃ苦労しないんだろうがw。
これは360だけの問題じゃなくて、据え置き全体の話だがな。
92名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:18:55 ID:jiE0a6Sz
360はプレステ化するより、どんどんオリジナルタイトルを出した方がいいよ。
ナンバリングよりもショパンとかブルドラとか新しいものに惹かれるゲーマーもいる。
93名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:20:40 ID:mOpEw1RS
>>85
まあ日本市場じゃ箱=PS3だと思うよ現状
PS3は出荷20万台(中国に輸出されたのが半分)なのに
市場じゃダブついてるし
需要がなさ過ぎる
Xbox360は少なくとも最近のプチヒット連発で認知度は上がってきてるし
94名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:20:41 ID:UNNn/mAx
おそらく市場をほぼ三等分するだろうな
95名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:21:26 ID:2mJVnv7A
早くPS3欲しいな
60g
いつ手に入るんだろ
96名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:22:05 ID:mOpEw1RS
>>94
しねーよ
PS3は間違いなく消える
どう考えると生き残ると思うんだ?
ソニーは赤字を垂れ流しながら走り続けるのはもう無理
97名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:22:06 ID:n90xKWAg
>>92

ショパンてなんだ?
ブルドラ並のキラーソフトなのか....そんなソフト出るなんて初めて知った
98名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:22:17 ID:Jm78LNh8
>>93
それは現状分析の仕方が間違ってる。
99名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:23:47 ID:Xf+YkcCc
>>96
死亡確率だとPS3がダントツでしょうね
100名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:23:53 ID:mOpEw1RS
>>98
で、現状はどうなの?
ヤフオクで60GBですら定価割れ連発
ゲームは発売一ヶ月で60%引きの死にハードがコレからどうやって巻き返すんだ?
少なくとも小売りは今後PS3関連の仕入れを抑えるぞ
101名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:24:16 ID:y/pMkren
一般大衆にとってはゲームなんて話題のひとつ程度のもんに過ぎない
「○○ってゲーム面白いよ」「じゃあ今度貸してよ」ってこの程度の会話のための物
だから周りで会話の道具に使えない場合は手を出さない
そんな環境でも一人で楽しめるのがヲタ呼ばれる
要はどんなソフトが出ようと関係なく多数派を捕まえたほうが勝ち
102名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:25:14 ID:uAI0794p
DS>PC(アイテム課金ネトゲ)>PS3>Wii>360

_▲_
(´ω`*)   <こんな感じかの
旦⊂ ノ
103名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:25:50 ID:7cRv0P/6
>>93
ダブついている、がバロメータなら、箱は少なくともアウトだろ。
PS3がWiiにもう勝てないのと同じ理由で、箱が国内で栄える事も無い。

ただ、「死滅」する確率となるとまた話は別かもしれんが、
そういうスレじゃないしな。
104名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:26:43 ID:2mJVnv7A
>>100
全然定価割れしてないんだけど・・・60GB
どこの情報ですか?
105名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:26:51 ID:aU0nOtOk
>>102
DS以外すべて間違ってると思うが・・・
106名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:27:05 ID:PQer9Ewx
箱がPS3を上回ることはないな。日本市場についてはだが...
据え置き市場縮小 携帯拡大で
Wii>>> PS3 >>箱だろうな。
箱は次の次世代機が来たら化けるかもだが...開発面での差で
107名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:27:21 ID:jiE0a6Sz
煽り無しで討論。最初に死滅する次世代ハードはどれか?

を立てたらおもしろくね?
108名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:28:36 ID:PQer9Ewx
>>107
建ててみ
109名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:28:36 ID:UNNn/mAx
>>96
PS3が生き残るなんて考えてないよ
市場の三分の一しか確保できなくて赤字が埋まらずに消えると思う
110名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:30:13 ID:n90xKWAg
>ヤフオクで60GBですら定価割れ連発
>ゲームは発売一ヶ月で60%引きの死にハードがコレからどうやって巻き返すんだ?
>少なくとも小売りは今後PS3関連の仕入れを抑えるぞ

ソース希望
111名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:30:18 ID:PQer9Ewx
>>95
予約可能だ、ソニーサイト逝って日付みて来い
112名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:30:21 ID:JUyGfgy2
>>99
ゲーム機としては死亡するかも知れんが
AV機器としてなら(録画機能とかつけて)10年持たせるかもね。

実際、BD再生にSPE3個程度しか使っていないそうで
まだチューニングできるらしい。
113名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:30:33 ID:wBG6+fAN
>>93
それは箱○ユーザーの過剰評価。悪くないゲーム機だけど時期を逃したとオモ。
ただ箱○によってMSの評価はそれなりになった。
箱○の正統進化した次が出ればかなり面白い存在になる希ガス。
114名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:31:23 ID:2mJVnv7A
>>111
それぐらい知ってる
115名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:32:12 ID:iBmCO6+6
>>112
どうやって赤字を解消するんだ…
AV機器ってそれ単体で黒にならないと意味無いんじゃないのか?
116名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:32:56 ID:PQer9Ewx
>>114
知ってて>>95な態度とはいい度胸だ。
次やったらGK認定な
117名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:33:00 ID:Jm78LNh8
>>100
むしろ360がこの1年間で、売れない実績をしっかり築いた所だ。
大作ソフトを作っても、流通に大量には乗せられないだろうね。

PS3はロンチの立ち上げに大失敗。
それでも1年先行した360に一気に追いついた。
もちろん酷い状態ではあるが、
それでもこの10年の実績が消えて無くなって360と同等になるほどじゃない。
118名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:34:36 ID:2mJVnv7A
>>116
意味がわからん
明日手に入るかどうかわからんやん
むしろネットなんだから売り切れ必死だろ60GBは
119名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:35:04 ID:PQer9Ewx
>>117
Gowは米でダブルミリオンだぜ
120名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:35:51 ID:aU0nOtOk
>>118
まあ、スレ違いだから他行こうぜ?
121名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:35:56 ID:zn7Y7YMf
同じ物体が10万、100万と売れる物体は量産効果が凄い。

だからPS3は元より、Wiiとか箱(世界では数百万台だし)、どんどん押し下げられてると思うよ。
ネックのBDがどんだけ下げられるかだな。自社で持ってるってのは強みだが弱みでもあるな。
こういう時他社に基幹パーツ握られてると弱いんだよねぇ(例:パソコン)。
122名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:38:03 ID:6Sgkx2k9
>>117
そー、「売れない」って実績作っちゃったんだよねー。
良く、360はソフトが揃ってきた、これからだって人いるけど、実際ゲーム売り場に
行くと超端っこの方にぽつんって置いてあるのが実情だし…。
123名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:40:10 ID:PQer9Ewx
>>122
PS3はソフトが売れない実績を着々と作ってるが
それは問題なしか? 
124名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:41:13 ID:oYQms+W6
その辺がやっぱりブランド効果なんじゃない。
ブランドがあれば売れるとかばかり言ってないで、逆も見るべき
125名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:42:44 ID:Jm78LNh8
>>123
もちろん大問題ではあるが、
ロンチのソフトが(質、量共に)間に合ってなくて売れないってのと、
キラータイトル出しても売れないってんじゃ、意味が違う。

360は1年間でハードの普及率が20万ってのも、絶望的な数字過ぎる。
126名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:42:51 ID:ig0rDDFp
Wiiは、操作周りが直感的に分かりやすいのが売りだよなぁ。
下は保育園児、上はジーさんバーさんまで遊べる。
家族のためのゲーム機ってのを押してきてるよなぁ。DSと同じ手法。
ただ、ゲーマーの為のハードとしては力不足な感じ。

箱○とPS3はゲーマーの為のハードだと思う。PS2のDVDの様なゲーマー以外に向けた押しが弱いんだよね。
箱○はX-boxLiveをもうちょっと前面に押し出してSmallArmsみたいなのをぽこぽこ、出来ればフリーで出せば面白い色々と面白いと思う。
PS3はソフトが供給されない可能性が高くなってきてるのが痛いよなぁ。
127名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:44:55 ID:PQer9Ewx
>>125
アメリカ市場でうれてるぞ?
PS2-3の牙城を食いまくってる
128名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:46:11 ID:Jm78LNh8
>>127

今してたのは日本の話。
>>93からの流れ。
129名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:46:57 ID:aU0nOtOk
ただ生き残るだけなら360でも可能っぽいんだよね。
開発費は安いし今の売り上げで回収できてるし・・・
PS3はなぁ・・・
黒が出せるのはいつ位?
130名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:48:29 ID:kunbLIrT
ゲイシがスクエニに金積めば箱爆勝
簡単にできるのに、それをしないのは手加減してるから
ソニーの手足を一本づつもいでるようでゲイシには恐怖さえ感じるぜ
131名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:48:32 ID:PQer9Ewx
>>129
欧州で売れないと無理
132名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:48:39 ID:zWf44Y3l
MS自身は旧箱の教訓から日本人向けのソフトを結構揃えてきた
が、旧箱のマイナスイメージが完全に払拭できてないのと
宣伝があまりに下手過ぎて、知名度がまず無いってとこか
箱丸ならこんなことが出来るよっていうのがCM見てても皆無
やりたいソフトが無いとかエロハード程度にしか思われてないのが辛いとこ
133名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:48:51 ID:2mJVnv7A
>>129
むしろ一生生き残れるよ360関連は
134名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:49:09 ID:JUyGfgy2
>>115
だから10年以上cell使って、ハード単体を黒字にしていく。
BD録画機能も(部品次第だが)他のレコーダーより安く出来るだろう。

それには、あの本体はぎちぎちすぎだし
AV機器として積み重ねられない形はどうかと思うけどね。
135名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:49:13 ID:6Sgkx2k9
>>123
まだ1ヶ月しか経ってないからなんとも言えんがこのまま1年もすりゃ大問題に
決まってんじゃん。
136名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:49:56 ID:1+BjScww
日本市場でまず消えるのは360で確定だな
137名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:50:28 ID:aU0nOtOk
>>129
言い忘れたけどソフトの事ね。

>>131
PS3の本体?ソフト?
138名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:50:46 ID:y04jh1Q5
360はうるさいこととソフトの足りなさを除けば
むしろ欠点が見つからん
139名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:51:07 ID:JUyGfgy2
まあ360の次世代機が最も早いだろうしな。
140名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:51:27 ID:jBEf+d8m
>>127
まぁどう考えても国内の話だから海外の話は持って来ない方がいいよ

箱は1年で20万程度しか市場を作れなかった。PS3は1ヶ月ぐらいで
20万ぐらいの市場を作った。
ここで一番問題なのは両者が同じくらいのユーザー数なのにPS3の
ソフトが売れてないのは問題かと思う。
141名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:51:45 ID:ietf5QH+
ま、箱○が死ぬときは次の箱がでるときしかないだろうしなw
142名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:51:56 ID:PQer9Ewx
>>135
ソフトメーカーからすりゃ大問題。
次のプロジェクトを立ち上げるの今から開発始めないと..
人員が余ってる→市場の動向→PS3ヤバス→他ハードに人員を回して開発

なんて想定できる。1年も待つソフトメーカーなんていない。
143名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:52:11 ID:Jm78LNh8
>>132

日本向けソフトってのをPS路線ソフトと勘違いしてる。
マーケティングが間違ってるんだよ。
144名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:53:34 ID:aU0nOtOk
>>134
CELLの開発費回収出来ると良いね。

なんにしろスレ違いだと思うからAV板に行ってくれ。
145名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:53:44 ID:JUyGfgy2
>>138
MSが出しているってのもマイナスイメージじゃね?
146名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:53:47 ID:1+BjScww
>>138
ユーザーが少ない。この先も大幅に増える可能性もない。
遊ぶ人がいなけりゃソフトの出なくなる。
147名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:54:20 ID:G6IVEdWX
もし、君達がソフト会社経営してたら、PS3に参入する?
148名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:54:25 ID:PQer9Ewx
>>137
本体。日本だけが売れても黒化厳しすぐる。
149名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:54:24 ID:kunbLIrT
ソニーとマイクロソフトは方向性が同じだから、単純に資金力がある方が勝つ。
すなわちソニーは脂肪する
150名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:54:55 ID:oYQms+W6
PSソフト=ヲタ向け みたいな考え方もどうかと
151名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:54:55 ID:aU0nOtOk
>>146
PS3にも当てはまるね。
152名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:55:09 ID:2mJVnv7A
>>146
ソフトが出なくなる事はDCみたいに世界でも負けた時のみ
153名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:56:04 ID:Fqus7uB6
>>138
ソフトが足りないのは致命的欠陥じゃねーの?
154名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:56:18 ID:PQer9Ewx
>>150
ギャルゲの多さは無問題?
155名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:56:51 ID:pFNcMSSK
156名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:58:03 ID:1+BjScww
>>146
PS3はまだ発売して一ヶ月のハード、先はまだある。
157名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:58:11 ID:jBEf+d8m
>>149
どうも別の視点から見るとソニーとMSの方向性が違ってきてると思う。
158名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:58:21 ID:b2Gx5brB
PS3は1番取れないとSCE終わり
1番をWiiに取られたら棚ボタで360が2番手ゲット
159名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:58:45 ID:oYQms+W6
>>154
少なくともPS2は他のソフトもいっぱい出てたじゃん
PS3がどうなるかはしらね
160名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:59:30 ID:aU0nOtOk
>>148
本体だけじゃ無理でしょ・・・
ロイヤリティ含めてPS2並じゃないと回収不可能なはず。>5ヵ年計画

で、本当は、PS3のソフトが黒になるのはいつ?と聞きたかったんだよね。
161名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:59:41 ID:2mJVnv7A
>>155
MSSKなIDでつね

いい加減次で終わりだろ・・・・・・たぶん
162名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:00:08 ID:kunbLIrT
>>157
あっても些細な違いでしかない
163名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:00:53 ID:jBEf+d8m
>>158
wiiと箱○は確かに1番になりたいのだけどそこまで切羽詰まってない
逆にPS3だけ1番は1番でもぶっちぎりじゃないといけないってのが
痛いなぁ
164名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:00:59 ID:2mJVnv7A
いやmskkじゃないとダメか
スマソ
165名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:01:19 ID:PQer9Ewx
>>159
ふらりとゲームショップへ
絵につられて女の子がギャルゲ買う。
帰宅後、電源ON
な!!なんじゃ こりゃああああ
(実話です。w)
166名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:02:20 ID:1+BjScww
360は次世代機として先行したにもかかわらず、まったく売れなかった。
次世代機が出揃った今となってはライトユーザーの選択肢からは外れるのは必至。
167名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:03:30 ID:PQer9Ewx
>>160
PS2並みに売れる!と想定してるなら
経営者として頭痛いよね。バブル親父というか
168名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:04:52 ID:By5DN2yp
1年間箱○を抑えつけてた怨霊は去りましたよ
数にそれほど大きな影響は無いだろうけど
169名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:05:25 ID:jiE0a6Sz
>>163
その一番になるってのを機能てんこ盛りでユーザーの財布に頼っている時点で終わってる。
PS3ユーザーは勝ち組ハードで遊ぶために金を払っているようなもの。その点ではSCEと
プレステ信者の利害は一致している。

しかしWiiの登場によって、高級・高スペックにすれば勝利は自ずとついてくるという神話は崩れつつある。
170名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:05:40 ID:aU0nOtOk
>>167
本社社長もCELLを家電に搭載なんて言ってます。
どうなるんだろ。ソニー・・・
171名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:08:05 ID:PQer9Ewx
>>170
白物の情報家電なんてワンチップマイコンで十分たりるのにね。
Cell積む意味なんてないよ。
AVにCell積む?用途がないよw   意味不明だよね
172名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:09:31 ID:gqRKkutf
用途が無いだけでなく省エネに対する挑戦ですら有るからな。
どこまで厚顔無恥なんだか。
173名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:10:10 ID:zWf44Y3l
一年後どうなってるか非常に楽しみ
以外にも Wii>PS3>箱 くらいの僅差かも知れぬな
Wiiは今爆発的に飛ばしてるが、携帯ゲーム機のDSとはまた違うし
今世代でソニーが撤退するかどうかも
174名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:10:56 ID:jBEf+d8m
>>162
MSはLIVE!と言うサービスを売りたい
ソニーはPS3と言う物を売りたい(BDとかCELLとか)
175名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:11:15 ID:2mJVnv7A
>>173
まあ、みんなの意見をまとめるとどこも決め手に欠けるね
176名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:11:15 ID:y04jh1Q5
177名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:12:10 ID:bRabRsfh
GKではないけど、どう考えても前代、前前代が覇者だったプレステが覇権を握るだろう。
今までのことをよく考えてみなって、プレステシリーズは後の追い上げが凄かったろ。
178名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:12:19 ID:PQer9Ewx
PS3来年キラーないのに
何を根拠に売れる売れる言えるのか意味不明。

ハード買ってトロだけで満足できるんかね
179名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:13:28 ID:JUyGfgy2
Wiiは戦略的に先行逃げ切りを狙っているね。

PS3も先行逃げ切りを狙っていたが
生産数などで失敗したから戦略転換…するよな?
180名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:13:46 ID:2mJVnv7A
誰も特には売れると言ってないだろ
181名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:14:15 ID:bRabRsfh
覇者が入れ替わるのは「日本がアメリカと戦争して勝つ」くらいの低い確率。
182名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:14:30 ID:iBmCO6+6
後の追い上げって…
PSの時だけだろ。

追い上げ所か、どうしようもないぐらい引き離されたPSPはつい最近の事
183名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:15:27 ID:2mJVnv7A
DSと違って、追いつく先がしょぼいから追いつくようには見える
まあ追いつくかどうかは別で
184名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:15:59 ID:bRabRsfh
携帯機では立場が逆転するな。
185名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:16:45 ID:oYQms+W6
DSが最初から売れたのはGBAブランドもあっての事だと思うよ
186名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:16:59 ID:jBEf+d8m
>>177
うんにゃ、PS系の後追いは無かったと思うよ
PS1の時はほぼ僅差の時にFF発表でブーストかかった
PS2の時は初日からwiiの2倍ぐらい売ったし

PSに後追いのイメージはないなぁ
187名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:17:52 ID:PQer9Ewx
FFブランドのワンダースワンが馬鹿売れしなかったのは?
188名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:18:16 ID:aU0nOtOk
>>185
DS買ってる人間はGBAの事なんてあまり気にしてないよ?
189名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:18:24 ID:JUyGfgy2
>>176
そこまで実行できるなら、PS3がゲーム機として失敗してもいいんだろうな。

グリッドコンピュータは怪しいと思うが(家庭内限定ならアリ)
190名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:18:34 ID:oYQms+W6
>>188
それは犬・脳トレ以降の話
191名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:19:17 ID:aU0nOtOk
>>189
「実現できれば」ね。
192名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:20:06 ID:iok3fdYI
>>177
PSPがDSに負けた時点で、PS神話は崩れた。
193名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:20:27 ID:G6IVEdWX
DS2は当分出ないと思う
噂のGBA2も出ないと思う
そのくらい、DSが順調だから
と妄想してみる
194名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:21:05 ID:v1VbB6IA
ソフトが肝心なんだがFF13とかMGS4とかいってもまとめてかかってもぶつ森にはかなわないんだよ
195名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:21:32 ID:2mJVnv7A
>>194
据え置きのブツモリには敵います
196名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:21:41 ID:Jm78LNh8
>>185
最初から?
PSPの出荷が少なかった為に
ロンチでは確かに差をつけたけど、その後ジワジワと詰め寄られていたよ。

DSが売れ出したのは犬や教授が出てから。爆発したのはぶつ森で。
売れ方見れば分かるけどGBAのブランドの影響は少ないよ。
まあPSPの持つPSブランドと同程度じゃない?
197名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:22:10 ID:PQer9Ewx
>>194
ぶつ森が一発屋である可能性もあるぞ
198名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:22:20 ID:bRabRsfh
>>186
ありましたよ。
PSの最初の時代はSSが覇権を握ってた(PS持って他の俺くらいで、周りSS持ってる奴ばかりだった。
SSの覇権はウルトラ64の登場までで、まさかネタハードで買ったPSが覇者になることなど微塵も考え付かなかった。)
FF発表というより、性能が凄いってだんだんと口コミで人気を獲得してた。
PS2の時は回りにライバルがいなかったから。
199名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:22:52 ID:m3KIPaLc
MS撤退で検索すると結構たくさんあるよね
無尽蔵の資金とはいかないよ
投資に見合う利益が得られる見込みが無くなればMSも撤退
200名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:23:24 ID:aU0nOtOk
>>190
GBAブランドというより任天堂ブランドそのものと思ったけどね。
マリオとか。

>>195
今回それが逆転するかもね。
単体同士なら。
201名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:23:43 ID:iBmCO6+6
>>196
こらこら、嘘ぶっこくなよ、
PSPが週間販売台数で勝てたのって極々僅かな期間だけだろうが。
202名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:23:46 ID:jBEf+d8m
>>193
でもマイナーチェンジはしてくると思う。
203名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:24:23 ID:PQer9Ewx
プログラムの楽しさ
ゲーム屋志望の発掘、育成のために
箱に撤退してもらっては困る。激しく困る。
204名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:24:24 ID:bRabRsfh
>>192
ん?携帯市場は任天堂がGBで独占してた。
チャンピオンは任天堂でPSPはチャンレンジャー。
それにあれ、PSシリーズじゃないし。
205名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:25:22 ID:JUyGfgy2
>>199
360がようやく黒字化しそうだし
PS3が思ったほど勢いがないから撤退はしないんじゃないかな?
206名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:25:51 ID:PQer9Ewx
>>204
>PSシリーズじゃないし
ちょww
207名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:25:52 ID:Jm78LNh8
>>197
一発屋ってのは無いな・・・据え置きでも地道に売れるソフトだ。
まあ300万クラスの爆発がWiiでもあるかってと疑問ではあるが。

>>198
お前の周りでマーケティングすなw
PSとSSは確かにSSの方が最初勝ってたけど、
僅差だったよ。

一気に流れが傾いたのはFFの発表後。
208名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:26:29 ID:2mJVnv7A
>>199
投資に見合い始めてるから困る
209名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:27:06 ID:aU0nOtOk
>>204
「プレイステーション・ポータブル」がPSシリーズじゃないとおっしゃいますか?

SCEはPSブランドを乱発したから
窮地に陥ってると思うんだが・・・
210名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:27:23 ID:Jm78LNh8
>>201
嘘ぶっこいてないが。
その僅かな期間が、丁度犬の直前あたりなわけだが。
211名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:28:10 ID:bRabRsfh
>>207
FF発表後に立場が逆転したのはわかってるが
当時はSSにFFが来ても不思議じゃない状態だった。
212名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:28:16 ID:PQer9Ewx
>>207
ぶつ森はシステムが完成してるから、ナンバリングを続けられる作品ではない。
UOやシムズみたいに拡張パックで生き残るしか手がない。

絵やシステムが飽きられたら終わり。
213名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:28:16 ID:aU0nOtOk
>>199
一番底が見えてるのはSCEですよ?
214名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:28:57 ID:iok3fdYI
>>203
しないだろ。
一応、爆死してる国内市場とはいえ、規模的には、北米、英国に次ぐ3番手のはず。
215名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:29:20 ID:bRabRsfh
>>209
だからプレイステーション・ポータブルシリーズなんだろ。
今後後継機が出るかどうかは置いといて。
216名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:30:20 ID:oYQms+W6
>>200
任天堂ブランドそのものってのは同意だな。
ポケモンが出るのはほぼ間違いなくDSだったわけだしね。
217名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:30:54 ID:2xfi+z7H
Wiiはなんであんなに買いたい人いるのか意味不明だが
SDTVの割合がまだまだ多いのだとすれば納得できなくもない
覇者だな

PS3対360という正当進化系同士の低次元な戦いは今のところ360がかなり有利に運んでるけど
PS3はまだまだ慣らし運転中だし予測は付かないかな
前回よりはいい勝負にはなると思うよ
218名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:31:18 ID:jiE0a6Sz
>>215
禿同PSP
219名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:31:54 ID:6Sgkx2k9
ゲームボーイもファミコンシリーズじゃなかったしな。
220名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:32:03 ID:aU0nOtOk
>>215
無茶言うなよw
まあ、君の解釈はそれで良いとして、大半の人はPSPも
PSシリーズとして認識してるよw
221名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:32:20 ID:Jm78LNh8
>>212
それはその通りだけど、今話してるのは
Wiiで出るぶつ森の話なわけで。

Wiiとぶつ森の相性はなかなかいい。
新しい遊びを入れる余地がある。
そして、DSで抜群の知名度を持って、次にWiiで出るという展開もいい。
222名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:32:52 ID:2mJVnv7A
まあソニーの出すゲーム機
任天堂の出すゲーム機で
ブランドは統一されてると見ていい
と言ってみる
223名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:33:03 ID:PQer9Ewx
>>214
あそこ、ど派手に事業を展開するけど
撤退も早いからさ。
C#、C++を無料にしちゃう懐のでかさがは凄いが..
224名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:33:03 ID:bRabRsfh
覇者が入れ替わるって普通に考えれば難しい(ブランドイメージを確立したから)と思うけど。
何を根拠に言ってるの?
225名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:33:48 ID:jBEf+d8m
PSPはどうみてもプレステファミリーだろうに
226名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:34:14 ID:G6IVEdWX
PSP2を発売したら、買わない
227名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:35:03 ID:bRabRsfh
>>220
無茶じゃないと思うけど、後継機が出ればPS4にはならない。
PSP2になる。
PSを語っていいのは据え置き機だけ。
228名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:35:11 ID:PQer9Ewx
>>221
Wiiで出たらキラーになるね。
MMOで
229名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:35:29 ID:Fg/OcH87
>>217
PS3VS360は見てて飽きないほどの接戦振りが凄い

中にはロスプラvsAC4なんて言い出す奴も居る始末
360期待の新星と比べられるなんてACも随分出世したもんだと感慨深く思うよ
実際今回のACは360版も含めてかなりの新規さん呼んでくれそうで嬉しい限り
230名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:35:33 ID:Jm78LNh8
>>224
一度確立したブランドが未来永劫不滅だとでも思ってるの?
何を根拠に?

ブランドの維持ってのは凄く大変なのよ?
それを飯のタネにする人たちだっているんだから。
231名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:36:17 ID:JUyGfgy2
>>224
ハードの数量
ついてくるソフト会社の数
ソフトの種類と数量

ってところ?
232名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:36:35 ID:2mJVnv7A
>>229
これからはマルチだな
233名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:36:55 ID:bRabRsfh
>>230
ブランドって大事でしょ。
「エルメス」ってロゴが入ってるだけで中国製のパチ物でも売れるから。
234名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:37:36 ID:Jm78LNh8
>>227
アホかね。
プロモーション展開イメージ、出るソフト、商品のネーミング。
どっからどう見てもPSブランドで展開させてるだろうが。

お前が許可を出す問題じゃなくて、
SCEがPSブランドで戦略組んでるんだよ。そんでもって失敗してる。
235名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:37:36 ID:jBEf+d8m
>>ID:bRabRsfh
若いっていいなぁって思うね・・・
236名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:38:08 ID:jiE0a6Sz
>>230
ブランドって大事でしょ。
「PLAYSTATION3」ってロゴが入ってるだけで中国製のパチ物でも売れるから。
237名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:38:16 ID:h14uvN7J
>>224
PSのブランドなんてSCEのみで作り上げたブランドじゃないからね
他のソフトメーカーが良作のソフトを供給してくれたおかげでPS2は売れたけど
今のPS3が同じようにソフトを出してもらえるとは限らない
238名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:38:21 ID:PQer9Ewx
>>233
今、ソニーにはマイナスイメージがある訳で...
一時期の三菱自動車みたく...
239名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:39:02 ID:2mJVnv7A
>>238
もう改善したのか三菱
一生無理だろ
240名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:39:10 ID:Jm78LNh8
>>233
そう、そうやってブランドのイメージは低下する。
エルメスだってほうっておけば簡単に地に落ちるぞ。
そういうもんだ。
241名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:39:15 ID:m/OKDmRh
>>238
ブランドって大事だよね
242名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:40:18 ID:jBEf+d8m
>>229
飽きないよなぁ。でも今、期待してるのは
PS3 AC4 VS 360 AC4
ソフト内容もだけど売り上げでも面白そうだし
243名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:40:37 ID:aKmvDXdq
ウチの50過ぎの親父までがDSLとWiiを欲しがり出した
なんか会社で頼まれたらしい
やっぱすごいと思った
244名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:40:51 ID:iok3fdYI
>>233
だから「Play Station」のブランドはPSPの失敗でかなり堕ちてる。
代わりに「任天堂」「DS」が浮かび上がった。
245名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:41:15 ID:bRabRsfh
>>231
ハードの数量は生産体制が整ったら量産できるしついてくるソフト会社も過去に信頼のある所に行くのが普通でしょ
(そういう意味では任天堂も含まれるが3Dだとマイナーだったり)
ソフトの種類と数はついてくるソフト会社が多ければ増えるので以下同文。
246名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:41:27 ID:PQer9Ewx
>>239
10年たてばマイナスイメージ半分消えるかな。たぶん...
自動車業界も昔ダーク色だったし
247名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:41:52 ID:By5DN2yp
wiiがこの程度の出荷ペースだとちょっと問題あるけどな
248名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:41:55 ID:Fg/OcH87
まあ俺みたいにSCEブランドが好きな物好きも居るから
PSブランドが廃れるって事はないような気もするけどねぇ
規模は縮小するかも知らんが
万単位のトログッツが売れてる現状見るとねw
249名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:43:28 ID:Jm78LNh8
>>248
縮小しても成立するビジネスモデルだったらねえ・・・
むしろ拡大しないと潰れちゃうモデル組んでるからなあ。
250名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:43:28 ID:bRabRsfh
>>240
フランスのワインメーカーあるでしょ?
有名なの。名前忘れたけど。あそこって何百年も続いてるじゃない。
老舗ブランドの人気はなかなか覆されないよ。
251名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:43:29 ID:PQer9Ewx
>>248
スト2グッズも売れまくったが、あの有様だぞ?
252名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:44:07 ID:jiE0a6Sz
>>248
コンピュータエンターテインメントってどういう意味?
253名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:44:41 ID:h8j/fTsf
今更だけどPS3は20GB初期出荷分を
限定39800円くらいで出しとけばよかったのに
254名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:45:30 ID:oYQms+W6
64は転落したけど、任天堂のソフトは普通に好調だった。
ゲームのブランドってあると思うけど、普通のブランドと一緒にするのは間違ってると思う
255名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:45:41 ID:h14uvN7J
>>250
PSのブランドイメージなんてSCEのみで作った
ブランドイメージじゃないからね
256名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:45:58 ID:aU0nOtOk
>>253
限定だと転売屋に流れるだけ。
絶対数が足りないから・・・
257名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:46:43 ID:Jm78LNh8
>>250
長く続いてるブランドをひとつ挙げて
全てのブランドが覆されないって立証したつもり?
頭使え。

SCEの本体であるソニーブランドこそ
今と昔じゃ天地の差で、ブランド崩壊の代表選手なんだぞ?
ポータブル音楽プレイヤーの代名詞ですらあったウォークマンが
iPODには足元にも及ばないのをどう説明する。
258名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:47:05 ID:jBEf+d8m
>>245
で、君何歳なの?
過去の信頼なんて物は商売では二の次だよ。
PS1時代の任天没落は凄まじいものがあったんだがなぁ
259名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:48:30 ID:h8j/fTsf
>>256
そうだね 転売屋の事何にも考えてなかった
260名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:48:31 ID:bRabRsfh
>>255
SCEなんてブランド力ないと思う。
俺の周りの人知らない人ばかりだし。
ソニーのプレステという登録商標の方が有名。
ソニーは大昔からあるから。
261名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:50:01 ID:UG/SrBmq
ソフト会社がブランドだけでついてくると思ってるならそうとうおめでたいと思うよ
へたすりゃ丸一年棒に振るわけだしな
現にどのソフトメーカーも360やWiiに保険かけてるだろ
262名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:50:20 ID:oYQms+W6
>>260
「SCE」にブランドはなさそうだよな
俺の知り合いはソニーはソフトを出してないと思ってた。
263名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:50:34 ID:aU0nOtOk
>>259
まあ、転売屋を考慮しなければいけない状況が異常だとは思いますけどね。
マスコミは煽るからなぁ・・・
264名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:50:57 ID:bRabRsfh
>>257
ウォークマンはカセットの時代までブランド。
それ以降はウォークマンとついててもウォークマンじゃない。
所詮家電メーカーのファンってブランドで買うより「性能がいいから買う」って人が多いからでしょ。
265名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:51:02 ID:Jm78LNh8
>>260
俺の周りて・・・
266名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:51:13 ID:PQer9Ewx
100人にSCEって何?って聞いて一人がPSだよって答えられるかどうかだな。
100人にソニーって何?って聞けば95人は電気屋と答えるだろう。
267名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:51:14 ID:h14uvN7J
>>260
プレステのブランドイメージなんて役に立たないって言ってるんだよ
268名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:52:02 ID:bRabRsfh
>>258
任天堂の没落については俺も理解できない。
あれなんで?
269名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:52:06 ID:NXWpT2Hl
お天気チャンネル結構いいな。でも毎日つけて見るってほどじゃないかなぁ。
ゲームやっててついでにって程度なら大当たりものじゃないだろか。。

まぁ最初だからこんなこといってるけど、当たり前になったら感動もへったくれもないんだろうけどもw
270名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:52:08 ID:iok3fdYI
>>248
縮小が問題なんだって。
今までゲーム=PSだったのがもう明らかに変わってる。
271名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:52:09 ID:zWf44Y3l
272名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:53:01 ID:oYQms+W6
>>268
任天堂が天狗になってたらサードに一気に逃げられた
64のソフトスケジュール見てみれば分かるけど、最初の過疎り方がPS3やWiiの比ではない
273名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:53:22 ID:Jm78LNh8
>>264

iPODが性能高い?アホ?

あとね

>ウォークマンはカセットの時代までブランド。
>それ以降はウォークマンとついててもウォークマンじゃない。

根拠宜しく。お前の思い込みに付き合う気はない。
274名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:53:23 ID:Fg/OcH87
トロ、ポポロ、アーク、ワイルドアームス、ICO系
GTはもう大成してるんだし
ここいらを今からでも遅くはないからしっかり育てて欲しいもんだけどなぁ

ムームー星人復活したら俺泣いちゃうかも
275名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:53:28 ID:jiE0a6Sz
ソニーテンバイヤーエンターテインメント
276名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:53:49 ID:zn7Y7YMf
正直据え置き機では未だに没落したままな感があるな任天堂は。WiiがPS2並に普及してくれればいいが。
Newマリが100万以上で、Wiiマリはドレくらいいくんだろうか。

ああ64はまだイケてたのに、GCの失敗が痛すぎる。なんでこうなっちまったんだろうか。
277名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:54:24 ID:bRabRsfh
>>272
任天堂のロイヤリティは以上に高く、あれこれ指図が多いからメーカーに嫌われてたってのは知ってる。
278名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:55:38 ID:UG/SrBmq
実際問題としてプレステって名前は非常に強かったのは確かだ
しかしそれは勝ちハードであること(=サードが集中した事)によって支えられていたもの
いったん人気にかげりがでてしまうとそのブランドの価値は激減する訳よ
んでPS3は生産の失敗や高価格などで初動を失敗、小売りの扱いも悪くなりつつあり
ソフト会社もはなれつつある
この状況を過去のブランドだけで挽回できると思うのかい?
279名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:56:47 ID:bRabRsfh
>>273
スレタイ見ろ。
アホとか死ねとか言う前に建設的な意見交換をしようではないか。
280名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:57:07 ID:jiE0a6Sz
>>278
思わない。たぶん日本では箱○にも勝てないと思う。
281名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:57:23 ID:jBEf+d8m
>>268
一応、簡単に説明
大容量化や部品調達などのコスト増でソフト価格の上昇(ユーザー側)
任天堂の締め付け(金)やメディアによる生産性等(ソフト会社側)
282名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:57:51 ID:PQer9Ewx
>>271
プリレンダばっかで参考になんねw
283名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:58:04 ID:oYQms+W6
>>277
ソフトメーカーの取り分はPS1と任天堂で一緒だったんだけど、
ゲームソフトの値段は3000円以上違ってたからね。

PS3は調子には乗ってないんだけど調子に乗ってた時代の反動が来てるね。
284名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:58:52 ID:2mJVnv7A
>>276
GCの終わりは主に箱が出て最終的に負けたから
64が良かったのは海外で売れたからだと思う
よく64の時よりGCはソフトの質が落ちたからってよく言われるが
そんな奇麗事より本質は箱にあったと思う
285名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:59:42 ID:bRabRsfh
>>281
>大容量化や部品調達などのコスト増でソフト価格の上昇(ユーザー側)
>メディアによる生産性等(ソフト会社側)

ソニーのプレステのカタログに書かれてなかった?
286名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:59:42 ID:aKmvDXdq
>>268
次世代機の64の発売が遅れ、その間にFF7やDQの移籍が決まったPSのシェアが伸びた
しかも64のメディアが光ディスクではなくROMだった

ただ、ハードシェア的には落ちたが、売り上げ的には64時代はかなり儲けていたりする
サードがいなくなったので自社ソフトのラインを急速に増やして、今の脅威のソフト売り上げの下地を作った時期
287名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:00:41 ID:iok3fdYI
>>283
PS3は、ロイヤリティではなく開発費の高騰という形でサードに
負担を押し付けたのが響いてる。
288名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:00:55 ID:UG/SrBmq
>268
N64の開発難度の高さと、それに付随してサードの絞り込みを図った任天堂の方向性もだね
289名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:02:33 ID:bRabRsfh
>>286
「転んでもただじゃ起きない」任天堂の気質はその頃に形作られてたか。
64は持ってたけど中々金のかかったハードだった。
290名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:02:45 ID:UG/SrBmq
>283
あの値段とハード設計はあきらかに調子に乗った結果だとおもうなあ
PSの後継機だからどんな設計にしてもサードはついてくるし高値でも売れるし、って
291名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:02:55 ID:jBEf+d8m
>>285
さぁ俺そっちの業界の人間じゃないからプレステのカタログ見た事ない
292名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:03:25 ID:PQer9Ewx
>>287
PS3は箱の3-5倍の開発費が掛かるって話もあるよね。

じゃ、箱で3本出した方が手堅いじゃん手はなしにもなる。
箱のソフトはそれなりに売れてるし
293名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:03:39 ID:Jm78LNh8
>>279
おお、他のスレのノリで書いちまった。
それは素直に謝ろう。

iPODは性能高くない。むしろ音質悪い。
いい加減に書きすぎだ。

それから、あんたの書き込みは自分がそう思うとか
俺の周りは周りはこうだとか、客観的根拠に乏しすぎる。
ブランド失墜の話なんて掃いて捨てるぐらいある。
むしろ、みんなブランド維持に躍起になってるぐらいだ。
それを理解した方がいい。

アップルは昔はデザイナー達に好まれていたが、
MSに駆逐されつつあった。
そこで、販売店を一気に減らして、
その代わり売り場を徹底的にこだわって
ブランドイメージの構築を始めた。
iPODはその延長線上にある。

その間にSONYのブランドが失墜していった。
294名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:04:22 ID:ioIfWI/V
>>277
任天堂の品質管理と製作環境の難しさが64の惨状を招いたらしいからね
サードのソフト発売日まで指定してた時期もあるようだし
GCで大分考え方が変わったみたい
GCはネットワークに関してはロイヤリティなしで出来たんだけど
HDDみたいな大容量記憶母体が付いて無いから一部の参入に留まったけどさ
295名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:04:43 ID:bRabRsfh
おかんに「これファミコンじゃなくプレステだよ」って言ってもファミコンって言われるくらいに
任天堂のブランド力は定着してたのだが。
296名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:05:13 ID:jiE0a6Sz
箱○がPS3を抜くのはいつごろになると思う?
297名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:05:34 ID:2mJVnv7A
>>295
むしろその場合はピコピコ
298名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:06:01 ID:b2Gx5brB
>>289
64は終了後に買えばハードもソフトも超破格値で買えたぞ
64屈指の名作64大相撲が500円だ
299名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:06:33 ID:jiE0a6Sz
>>295
ハミコン
300名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:06:58 ID:oYQms+W6
>>290
BD・CELLはどっちもPS2初期に始めたものだからクタも天狗になってたんだろうな。
PSPがコケた辺りからやたら頑張ってる気がするがw
301名無しさん必死だな :2006/12/19(火) 20:07:07 ID:PoWx0doC
日本のゲームをダメにした○人の馬鹿者とか考えると面白いかもね
302名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:07:12 ID:PQer9Ewx
>>296
日本では抜くことが無い。PS3は腐っても鯛
次の次世代はどーだかしらんが
303名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:07:21 ID:jBEf+d8m
>>295
おーーーい、それほどのブランドが失墜、覇者の入れ替え時期しってるのに
PSブランド失墜と覇者交代の可能性は否定するの?
304名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:08:30 ID:em0NqbiT
>>295
ブランドが失墜している例を知っているのになんでブランドをそこまで信用してるんだ?
305名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:09:02 ID:jiE0a6Sz
>>302
PS3も近いうちに週3ケタになると思うよ。
306名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:09:12 ID:zn7Y7YMf
寧ろ俺なんかから見るとファミコンブランドは失墜して「無い」って思えるんだけど、変かな?
307名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:09:26 ID:aU0nOtOk
>>296
360が5年続けば勝ち。(次世代機になってるだろうけど)
PS3は5年もたん。
308名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:09:41 ID:2mJVnv7A
まあなぜファミコンの文字を捨てたのか?
って64ではよく言われた
素直にウルトラファミコンにしておけってよく言われてたよな
309名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:10:04 ID:PQer9Ewx
>>305
ソフトないのに?
青色問題は解決?
年末商戦終わるよ?
310名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:10:27 ID:sAbHXe48
64やGC時代の任天堂のブランドは、ハードではなく
ソフトメーカーとしてのブランドで、ある程度は売れたということなのだろう。
311名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:10:59 ID:bRabRsfh
>>292
PS2の時も同じでしょ。使いやすい開発ツールが提供されれば負担も低減される。
>>293
いや、俺も熱くなってすまん。
主観的に言ったつもりでも狭い範囲内の主観だな。そこは誤る。
iPODって人気あるけどあれって流行物のような気がする。
長くは人気は続かないよ。
>>294
王者につきものの驕りがそうさせたみたいだな。
今のソニーがそれでクタラギなんかはソニーの膿みたいなもんだ。

レス分散してください><返すの辛い。
312名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:12:26 ID:zWf44Y3l
>>296
抜くというか、PS3に勝たなくても良い勝負をすれば箱にとっては勝利と同じようなもんだからね
なんにせよPS3にFF出てからの勝負じゃなかろうか
313名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:13:02 ID:bRabRsfh
>>303-304
否定はしてないしブランドを絶対視はしていない。
ただブランドも大事なパラメータのひとつと捉えてる。
314名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:13:07 ID:mQj7Hjb7
とりあえずちょっと前の「Wii一択」という状況ではなくなったみたいだな。
315名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:13:25 ID:PQer9Ewx
>>311
開発環境に掛けてはマイクロソフトはピカイチだぞ。
だてにソフト屋じゃない。

電気屋のソニーがハードの詰め方魅せたように
マイクロソフトは開発環境が凄い。ちょっとやそっとじゃ追いつけない。
諦めた方がいい。
316名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:14:12 ID:Jm78LNh8
値段は高い、ソフト開発は難しい、ロンチにしたって
ソフトは売れない、本体はマトモに出荷できてない、
広報は傲慢、プロモーションもコンセプトがハッキリしない。
株価は下がるし、大赤字抱えるし、挙句の果てに
ドラクエに逃げられてるんだから、
ブランド失墜する条件が揃いまくり。
317名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:14:19 ID:PQer9Ewx
>>314
コアとライトの住み分けがあるからね。
318名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:14:26 ID:ioIfWI/V
>>315
だな、
素人でも開発できる環境まで揃えてるし
319名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:14:39 ID:b2Gx5brB
>>312
PS3は360とよい勝負なんかしちゃダメなんだよ
PS3には2番手3番手の席は用意されていないんだから
320名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:14:40 ID:em0NqbiT
>>313
PSブランドとやらが失墜しているのを認めたくない?
321名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:15:07 ID:jiE0a6Sz
PS3はどうすれば箱○に抜かれずに済むのか。

最近のハード販売の推移を見ていると近いうちに抜かれると考えるのが自然なんだが。
322名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:15:19 ID:UG/SrBmq
>311
開発ツールの作成自体も遅れに遅れたんだよね、8月くらいまでできてなかったはず
そもそもCell自体が独特なCPUなんで使いやすいツールができたら革命的なくらい

GCのパワーアップ版のWiiやXNAっていう超便利な開発環境をもつ360なんてのが隣にあるんで
いっそう開発難度の高さが際立つんだよね
323名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:16:09 ID:ioIfWI/V
PS3は失墜していくもなにも
64と同じような道を辿ってる
324名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:16:31 ID:bRabRsfh
>>315
DCなんかもDIRECTXベースで作りやすい開発環境だと聞いた。
325名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:16:55 ID:ivApx1V6
360って欧州では売れてないって聞くけど今はどうなの?
326名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:17:35 ID:zWf44Y3l
>>319
その意見には常々同意
そうなるとぶっちぎりでPS3勝利じゃないと駄目なんだけど、
やはり色々と条件は厳しいし、現実的では無いね
327名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:18:21 ID:aU0nOtOk
http://eg.nttpub.co.jp/ranking.html

これからソフトの売り上げはどうなるだろうね。
次世代機はWiiと360しか上位に無い。
PS3のソフトは何がくる?
328名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:18:43 ID:bRabRsfh
>>320
PS→PS2のブランド低下については認める。
PSはワクワクしたハードだったがPS2はいまいちだった。
それよりも据え置き全体の人気が下がってるのが大きいようだ。
329名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:18:49 ID:PQer9Ewx
>>324
DCってNAOMIだっけ?ベース
今のアーケード基盤がPCそのもの
330名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:19:23 ID:2mJVnv7A
>>327
むしろDSとPS2しか売れてないようにしか見えん
で、これからもそうなるだろうな
331名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:19:26 ID:mQj7Hjb7
PSブランドというか、ほんとの意味でのライト層は「PS2で充分」と思ってるんでないかな。
次世代機出揃ったけど、別にどれか一つ買う事を義務付けられてるわけじゃないし。

PS3は論外だけど、まだまだPS2が据置メインに居座るんじゃね?
332名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:19:49 ID:jiE0a6Sz
ロスプラ効果で4〜5万台は行けそうだな。箱○。
333名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:19:51 ID:UG/SrBmq
>313
このスレでも程度の差はあれブランド価値は重要だとみなされてるとおもうよ
でなければ(逆の方向だけど)360の不振が説明できない
んで俺とかはそのブランド価値よりもさらに大きい失敗をPS3はしてるって判断なわけ
334名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:20:15 ID:bRabRsfh
>>322
PSの時は開発しやすい環境を売りにしてたけど
PS2、PS3で何で特異なハードに変化したかね?
335名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:20:32 ID:dC8UYfBs
その割にはPS2ソフトは売れてない
336名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:20:49 ID:2mJVnv7A
>>332
一週だけな
337名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:21:14 ID:bRabRsfh
>>329
そこまではわからん。
サタマガにそう書いてたので。
338名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:22:12 ID:mQj7Hjb7
>>335
それ以上に次世代機ソフトが売れてない。
市場自体が小さくなってるんだろ。
339名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:23:03 ID:JUyGfgy2
>>335
PS2でソフトを買ってくれた層は
ゲームをやめたか、DSに移行したと思われ
340名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:23:05 ID:bRabRsfh
>>333
要するにブランドとブランドを覆す為の努力とのやじろべーってことだね。
341名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:23:31 ID:Jm78LNh8
>>338
タイレシオで考えて。
Wiiのソフトは売れてる。
PS3と360は売れてない。
342名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:23:31 ID:jiE0a6Sz
箱○の台数もそろそろ知人がやってるとかネットワーク効果が
じわじわ出てくる水準だと思うんだが。
343名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:24:15 ID:iok3fdYI
>>338
普及台数考えれば、販売本数いうのは酷だって。
WiiにしてもPS3にしても、まだ発売1ヶ月そこらで50万台も出てないわけだし。
344名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:24:16 ID:PQer9Ewx
>>338
ヒント
余暇時間 = パイ

携帯ゲーム + 据え置きゲーム =?
345名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:24:37 ID:UG/SrBmq
>334
PS2についてはDCに先行されてたこととか
PSのときナムコなんかが直たたきで頑張っちゃったりしたせいかもね
PS3に関しては成功するのが前提で動いちゃってたように見えてしまうな
PS2でもみんなついてきたし、ってとこじゃね?
346名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:25:19 ID:PQer9Ewx
>>343
Wiiはミリオン2本出たと聞いたが
347名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:25:21 ID:Jm78LNh8
>>334
PS3は簡単。Cell構想が前提にあるから。
348名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:25:28 ID:zWf44Y3l
しかしこのスレに来る度にいかにDSが化け物かということが分かる
PSPもなんだかんだで層分け合ってるみたいだし、携帯機時代か
当分は据え置きの寒波が続くかね
349名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:25:42 ID:2mJVnv7A
>>341
タイレシオで言えば大差ない
PS3だけ1を切ってるが
350名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:25:56 ID:mQj7Hjb7
>>341
売れてないもんは売れてないっしょ。
Wiiがこれから売上伸ばすかもしれんが、そういうのは実際売れてから。

まだまだPS2がメインだろね。
351名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:26:42 ID:Jm78LNh8
>>349
ちょっ、360はロンチじゃないんだから
大差ないのは売れてないってことだよ。
352名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:27:12 ID:PQer9Ewx
>>347
根拠プリーズ。
353名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:27:20 ID:jiE0a6Sz
>>341
360のタイレシオは圧巻だぜ。

PS3はソニーが喜んでもサードが潤わない状況だろう。サードはPS3と360を比較するとき
タイレシオの分だけ箱○に下駄履かすだろうね。

サードの視点から見ればPS3はまだまだ360に劣るんじゃないか?
354名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:27:28 ID:UG/SrBmq
>340
覆すための努力と言うか、SCEが自分で自分の首を絞めてるように見えちゃうんだけどね
Wiiなんかは方向性を変えてブランドとの勝負から逃げてたと思うし
360はブランドに負けたといってもおかしくなかったから
よくいわれるPS2.5で勝負していたらそれが日本ではシェア取ってた可能性は高いと思う
355名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:27:51 ID:jBEf+d8m
>>334
PS1=実は任天ハード かなぁ・・・
356名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:27:52 ID:84lufXmw
>>347
そいつのせいで困ってるんだろうが・・・
357名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:28:03 ID:mQj7Hjb7
ああすまん、俺の言葉が足りなかっただけだな。
要するに、ほんとの意味での世代交代はまだ先の話だろうなって事。
358名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:28:05 ID:2mJVnv7A
>>351
タイレシオわかってます?
359名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:28:09 ID:Jm78LNh8
>>350
>市場が小さくなってる
って書いてるから、
市場が小さくなってるんじゃなくて
立ち上げなんだから、タイレシオで見ないと意味無いといってる。
360名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:28:35 ID:iok3fdYI
>>346
あ、海外いれない国内の次世代機市場ということで。
361名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:29:03 ID:bRabRsfh
>>345
PSは面白いというか、ちょうど白黒テレビがカラーテレビになったような衝撃を受けたんだけど
PS2登場の時は「なんだ画面が綺麗になっただけか」と冷めてた。
デザインに関してもPSは単調の中にも美しさがある、ソニーっぽいデザインだったが
PS2はごてごてしてて美しくなかった。PS3はそれを更に・・・
362名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:29:13 ID:UG/SrBmq
あとしばらくPS2がメインなのは当然というか前提でしょさすがに
それ以降のことを話し合ってるわけで
363名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:31:03 ID:Jm78LNh8
>>351
タイレシオは普通ロンチ時は少なく、
ソフトが充実していくと共にだんだんあがってくるものよ。

>>352
単純にCellの扱いが厄介。
8個のSPEを機能させるのが大変。

でも、ソニー全体のCell構想の為にPS3に使わざるを得なかった。
364名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:31:05 ID:aU0nOtOk
データで見ミるWiiとPS3
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/wiips3main.html
365名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:31:28 ID:mQj7Hjb7
>>362
すまんすまん
たまーに既に天下取ったみたいな意見を見かけるんで
366名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:31:33 ID:jiE0a6Sz
>>362
スレタイ読めないやつが多いのが問題だな。

2005年12月10日以降に発売された据置家庭用ゲーム機の話なのに。
367名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:31:34 ID:bRabRsfh
>>354
なんというか、SONYの長所である職人気質が裏目に出てしまった感がある。
周りの意見を聞かないというか−志向の方が大きく出てしまったようだ。
次回からはマーケティングにも努力して欲しいな。
368名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:32:45 ID:Jm78LNh8
>>367
このままなら次回は無いと思われ。
369名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:32:48 ID:aU0nOtOk
PS2, GBA, GC, DS, PSP, PS3, Wii 市場比較
(発売から30週)
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/
370名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:33:49 ID:UG/SrBmq
MSは制作者の方を向いていて
任天堂はユーザーの方を向いていて
SCEはどこを向いてたんだろうね
371名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:33:57 ID:PQer9Ewx
>>363
そっちかw
>>347は逆の意味でもとれるぞww読み返してみ
372名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:34:41 ID:jBEf+d8m
>>370
SCEはソニー様を向いてます
373名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:35:42 ID:2mJVnv7A
>>363
ちなみにPSPの方がDSよりソフトタイレシオは高いのだよ
だからあまり参考にならんといいたい
374名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:35:44 ID:mQj7Hjb7
任天堂がユーザーの方を向いてるってのはちょっと疑問だ。
ソニーがよくわからんのは同意。
375名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:36:25 ID:IykSrDOK
任天堂が見てるのはユーザーの財布。
376373:2006/12/19(火) 20:37:39 ID:2mJVnv7A
ロンチから1年ぐらいの数字ね
今はしらね
377名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:38:01 ID:JUyGfgy2
>>373
PSPはタイレシオが低くて
ハード生産の捏造が疑われているほどじゃなかった?
378名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:38:03 ID:PQer9Ewx
ソニーが夢見てるのはPC制圧
マイクロが夢見てるのもPC制圧
任天堂はチビッコの遊びの制圧
379名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:38:17 ID:aU0nOtOk
>>373

>>369見るとDSのほうが高いけど・・・
380名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:38:58 ID:jBEf+d8m
任天堂は
今はサンタさんにアピール、ちょっとしたらがきんちょのお年玉に
興味津々です!
381名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:39:01 ID:ivApx1V6
SCEは中古ショップを敵視してるって以外はこれと言った主張は感じられない。
382名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:39:03 ID:jiE0a6Sz
SCEが見てるのはユーザーの財布

MSKKが見てるのはゲ(ry
383名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:39:03 ID:Jm78LNh8
>>373
恐らくはユーザー層の違いだね。
PSPは極端にコアな層が買ってるからタイレシオが高くても
それほど不思議じゃない。

DSは異常なまでに広い層に売れてるしな・・・(むしろこっちのが異常と言うべきか
384名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:39:19 ID:n4WYBQqS
>373
PSWの住民ですか
385名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:39:53 ID:JUyGfgy2
ソニーは
 自分が欲しいものはユーザーも欲しがる!
って感じの企業
386名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:39:58 ID:2mJVnv7A
>>379
ごめん色間違えた
387名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:40:35 ID:bRabRsfh
ゲーム機ってあんまりデザインは重要なファクターじゃない?
388名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:40:39 ID:Jm78LNh8
ああ、俺も乗せられた間違った分析しちまったな。
389名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:40:47 ID:jBEf+d8m
>>378
MSはPCの制圧からインターネットの制圧に切り替え中
390名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:40:49 ID:2mJVnv7A
>>384
ロンチのとき負けてるだろ
なんだNWの住人は
391名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:41:13 ID:mQj7Hjb7
DSはあの売上のせいもあるだろうけど、稼働率が低いらしいね
392名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:42:27 ID:jiE0a6Sz
NintendoTS
393名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:42:45 ID:Jm78LNh8
>>387
売るのには重要。デザインがいいとか悪いとかの話ではなくて、
ターゲッティングやブランド構築において重要だから。

DSやWiiのデザインはGBAやGCの子供向けイメージを
払拭するのに役立ってる。
394名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:42:49 ID:jBEf+d8m
>>387
デザインはそこまで酷くないなら大丈夫かと
やっぱデザインより大きさかな。

そいった意味では×箱のプロトタイプは奇抜すぎて好きだ
395名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:42:50 ID:iok3fdYI
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/rank2006.htm の一番下

この1年のタイレシオみるとDS、Wiiは別格。
396名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:43:22 ID:JUyGfgy2
>>387
外観のデザインよりハード
ハードより遊べるソフト

でも覇者なゲーム機は
生産性の面から見たら考えられているデザインしている。
397名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:43:27 ID:2mJVnv7A
>>395
はじめてのWIIだけが大きいな
398名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:43:37 ID:zm1ONHdB
>>391
脳関係専用でもう飽きたというのも結構居そう
で、箪笥の肥やしになってる
399名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:44:01 ID:Jm78LNh8
Wiiのタイレシオはロンチとしては異常だ。
特にWiiスポーツは本当に売れすぎ。
400名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:44:19 ID:ivApx1V6
>>395
DSはわかるがWiiのどこが圧倒的なんだ?
401名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:44:23 ID:iok3fdYI
>>387
見た目はともかく、うるささ、大きさ、故障のしにくさとかを考慮した
デザインは重要だと思う。
402名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:44:30 ID:PQer9Ewx
>>389
MSは現実味があるが
ソニーの展望はメルヘン入ってる。
任天堂はオモチャ屋の職人かな。
403名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:44:37 ID:aU0nOtOk
勘違い無くすためには、データ類もテンプレ以下に足したほうが良いかな?
404名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:45:39 ID:iok3fdYI
>>400
発売一ヶ月くらいで1.5あるのは驚異的だよ。
405名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:45:47 ID:bRabRsfh
>>393
そうか・・・
初代プレステは実はデザイン良かったから買った。
SSというかセガ全般ハードはなぜかダサいイメージがあると思う。
任店も中々落ち着いたデザインで64の前に付いてるスタビライザーがカッコよかったから買った。
あんま意味の無い話をしてすまん。
406名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:45:51 ID:PQer9Ewx
>>403
Wiki作ってみれば?
407名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:46:31 ID:2mJVnv7A
>>404
初めてのWII需要と言っていい
408名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:47:33 ID:aU0nOtOk
>>406
wikiは苦手・・・
409名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:47:40 ID:ivApx1V6
>>404
そういえばそうだ。
PS1もそんくらいだったよね
410名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:47:50 ID:jiE0a6Sz
PSシリーズの中では初代プレステが一番デザインいいね。

ポータブルCDプレーヤーみたいにパカっと開くのが好きなんだよ。
411名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:48:06 ID:HWdAu5l5
確信した、覇者はWiiだ

お天気チャンネル見てそう思った
412名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:48:13 ID:bRabRsfh
>>394
あ、俺もあのデザインは好き。
ぶさカッコよさというか存在感がある。
413名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:49:19 ID:jBEf+d8m
>>402
実はMSがやりたい事、やろうとしてる事とか任天が天然で
やってるのが恐い。まだ時代がついてきてないのかもしれないけどな
414名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:50:14 ID:PQer9Ewx
>>411
お天気お姉さんいるの?
415名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:51:21 ID:h14uvN7J
Wiiは今週の金曜日に発売日以上の数の出荷があるって噂があるから
その状況によってはこのスレの意見も変わってくるかもね
416名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:52:35 ID:UG/SrBmq
>398
本当にタンスの肥やしになってるDSが多いとすると
そうじゃないDSの実質タイレシオがさらに異常になる訳だが

つかそういう分析をするのはせめてDSソフトの売れ行きが鈍ってからのほうがいいかと
417名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:53:46 ID:ivApx1V6
>>416
そんなタイレシオ調べても何にもなんないだろ
418名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:54:12 ID:jiE0a6Sz
DSの話はほどほどにしような。次世代覇者とは関係ないから。
419名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:54:20 ID:bRabRsfh
>>410
トップローディング方式だね。
最近のはスロットローディングが多いようだが
あれ傷だらけになるんだよな。
420名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:57:07 ID:PQer9Ewx
気になったんでお天気チャンネル拾ってきた
http://wii.com/jp/movies/forecast-channel/
とりあえず便利ぽい
421名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:57:40 ID:Sb7SWiex
ブルドラで本体を4万台も牽引できなかったのに、まだ伸びると思ってる痴漢は面白いw
ブルドラっていう最後の弾が不発弾だったんだよ。

しかも、ブルドラの本体同梱版含む初日のソフト売り上げが7万本で、
土日を挟んだ初週売り上げが8万本
いつも通りの超初動型ww

ブルドラでこれなら、週間販売数4桁に戻るのもそう遠くないな。
下足すりゃ、来年早々には3桁復帰もあり得る。
422名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:59:06 ID:HWdAu5l5
>>413
MSやソニーは良くも悪くも技術屋的発想でモノを作っている
「ほら、こんなこともできる、すごいでしょ〜」
って感じかな、
対して任天堂はあくまで娯楽屋
「ほら、これ、おもしろいでしょ〜」
って感じ

テレビのネット化やらSTB構想やらぶっちゃけて言えば、
そんなもの無くても生活はできるわけで、
そういう意味では任天堂の持っている「おもしろさ」って武器はあまりにも重要、

技術の進歩が即暮らしを豊かにする、っていう時代は終わったということか?
423名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:59:08 ID:iok3fdYI
>>407
はじWiiで0.3-0.4の上乗せ効果があるのは確か。
でも、これは、これから売れるWiiにも続く効果なのが味噌。
424名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:59:22 ID:LLURbrPb
コピー防御にはBDがいいんじゃないか?
事実上コピー不能だろ?
425名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:00:20 ID:SZ6xqxYx
>>424
BD搭載した事でコスト増だから。今はデメリットしかないな
426名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:00:26 ID:jiE0a6Sz
>>421
>下足すりゃ、来年早々には3桁復帰もあり得る。


四足歩行動物乙。
427名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:01:05 ID:PQer9Ewx
>>424
それなら安いニンテン方式でも良い訳で
428名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:01:20 ID:zWf44Y3l
>>420
便利は便利だろうけど、新聞や携帯見れば良いだけなんだよな
マリオやピカチュウが司会をするとかなにかアクセントが欲しいね
出かける前にわざわざWiiを起動するなんてことも無いだろうし
429名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:02:00 ID:v1VbB6IA
DSの存在とその大ヒットがあるからこそ同じ任天堂のWiiが説得力をもつわけで
DSの存在抜きに次世代据え置きは語れないよ
430名無しもどき:2006/12/19(火) 21:03:03 ID:KGT3XgYp
俺はPS3とWいいのどっちを買えばいいんだ〜
431名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:03:05 ID:G6IVEdWX
ブルドラは内容見る限り、別にPS2でも良かった
432名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:03:46 ID:2mJVnv7A
>>428
そうだなアクセント欲しいね
試しにやってみようと思ったら
やけに更新も長いし
インターネットに接続するのも、俺の環境では長いみたいだし立ち上げがめんどい
433名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:03:53 ID:PQer9Ewx
>>428
たしかに携帯あれば不要だしなw
オンリーワンな機能があってこそ、電源ONするわけだし。
434名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:04:37 ID:PQer9Ewx
>>430
買いたいソフトがあるハードを買えw
435名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:05:21 ID:jBEf+d8m
>>422
まぁ今の家電とか情報技術に関しては踊り場状態になったと思う。
>>424
なんかACスレに書き込んであったのが本当ならコピー防止も
だけど、なんかフラゲまで防止してたぞ(回避可能)
436名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:06:56 ID:6Sgkx2k9
360のタイレシオ別に圧巻ってほどでもなくね?
PS3は上回っているが。
437名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:06:59 ID:2mJVnv7A
ピョンヤンは今1℃だそうだよ
438名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:07:39 ID:Yl+urdgs
PS3ふつーにもう売ってる。。。
中古も、。。。
Wiiはまだ売り切れとる
そろそろDS数そろってきたねえ
439名無しもどき:2006/12/19(火) 21:07:51 ID:KGT3XgYp
ただソニーはPS4を作らない気だから・・・・
440名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:09:09 ID:h14uvN7J
お天気チャンネル 動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=i7PdzRMYWm8
441名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:10:16 ID:2mJVnv7A
しかし南極に今こんなに氷は無いと思うんだが
442名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:10:47 ID:jiE0a6Sz
PS3は巨大量販店だと売り切れ易いのかな?

ていうか今のゲーム売り場では次世代機三つ巴&旧世代機ソフトで商品置く場所も
客がすれ違うスペースもないな。特に土日。
443名無しもどき:2006/12/19(火) 21:12:04 ID:KGT3XgYp
Wiiのあるレースゲームの画質が最悪だった
444名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:12:24 ID:/OUoaEzR
ビル・ゲイツもWiiスポーツおもしれーw
て言ってるのかな
445名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:12:34 ID:jiE0a6Sz
PS4は巨大爆熱超高性能本体を南極においてネットワークすればよくね?

それかPS-SATを打ち上げるか。
446名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:12:57 ID:PQer9Ewx
>>440
実感したw
2-3回使ったら見ないと思うw
旅行に行くときくらいかな
447名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:13:08 ID:Yl+urdgs
しかしさ、DSで面白いゲーム誰か教えてくれ
はまったゲームがないんだよ。。。
リズム天国はハマった
あとファミコンはほとんどハマった
この差は年か?
448名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:13:23 ID:2mJVnv7A
>>444
面白かったら言うんじゃないの
449名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:14:10 ID:3gfVL3fa
>>440
地球を振り回して遊ぶなw
450名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:15:17 ID:2mJVnv7A
>>449
あまり振り回せないんだよな
360度自由自在に出来ない感じ(地球儀だから)
イライラする
451名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:15:26 ID:HWdAu5l5
>>449
なんか未来的レスだなwww
452名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:15:26 ID:h14uvN7J
>>449
GoogleEarthでもそれはするからなぁ
人間の本能だろうw
453名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:16:25 ID:b2Gx5brB
>>447
スレ違いだがマジレスすればDSにこだわる必要はないぞ
俺は昔SFC買わずにMDだけですごしたしな
世間の流れなんて気にせず面白いと思ったものをやれ
454名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:17:34 ID:PQer9Ewx
>>447
938 名無しさん必死だな sage 2006/12/19(火) 09:09:41 ID:YoXFO3U+
お姉チャンと酒飲みながら、お馬鹿な遊びとかできるWii グッジョブだな。
http://www.youtube.com/watch?v=UVsfc3JXzt0
PS1の頃もこんなお馬鹿路線あったよなぁ



Wiiならコレもありじゃね?ちゃんと踊らないとダメらしい。
455名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:17:43 ID:2mJVnv7A
>>447
マジレスすると
敏いとうとハッピーアンドブルース
コレがわかったらゲームは卒業
456名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:17:51 ID:Yl+urdgs
>>453
そうだな。。。わかった
457名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:25:36 ID:h14uvN7J
458名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:26:12 ID:Yl+urdgs
>>454
ワロタw
これ一人でやれたらすげえーなw
二階でやってて隣の家の人と目あったら迷わず樹海へいくさ
459名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:28:52 ID:jiE0a6Sz
ということで次世代覇者はWiiに決定しました。
460名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:29:28 ID:iok3fdYI
>>459
国内据置はそれ以外ないだろ
461名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:31:50 ID:FwtIRxmf
もうPS3のひとり負け状態じゃない?

箱○ではダブルミリオンWiiでもミリオンPS3はクオーター以下w
462名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:32:49 ID:PQer9Ewx
>>458
人集めて馬鹿笑いするためのゲームなんだろw
一人では出来んなw
罰ゲームとかさw 痴虐プレイを楽しむゲームだね
463名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:34:57 ID:lOqI5P5T
wii何かミリオンいったの?
464名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:35:47 ID:6Sgkx2k9
ってかWiiの一人勝ち決定でしょ。
465名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:36:06 ID:iok3fdYI
海外合わせると、ゼルダとWiiスポがミリオンいってたような。
466名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:36:46 ID:2mJVnv7A
>>463
ストラップの回収本数
467名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:38:01 ID:nCB6COFD
468名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:41:09 ID:nCB6COFD
>>467
とりあえずPS3デカすぎ
469名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:43:00 ID:HWdAu5l5
なんかもうWiiは一人でゲームする、ってこと自体を否定してるんだな、
そういう人にはDSをどうぞ、ってね
470名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:43:14 ID:lY+c6BvI
>>467
マトリックスみてーだなw
471名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:43:59 ID:mJ4VHa22
>>110
とりあえず、6万われでしかも入札無し。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m39357303
472名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:45:41 ID:H447DPXe
現状見るとWiiが本命かな?
後はどれだけ早く台数売って国内だけでミリオンを生み出せる裾野を広げるかって所か。
PS3は本体価格がネックだからね。無茶だとは思うけど今の2/3できれば半額に出来ると
専用ソフトは少ないながらもとしばらくは時間が稼げるとは思う。
360もうもうちょい値段下げて、お子様向けのソフトでキラータイトルを出せれば情勢も変わってくるとは思う。
473名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:47:45 ID:h14uvN7J
ま、とりあえずお天気チャンネルしたらこの島を探そう
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~hina/gazoubbs/img/1166528804.JPG
474名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:49:05 ID:ivApx1V6
>>473
レスみた瞬間何の島か察したw
475名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:50:25 ID:2mJVnv7A
まあ定番だな
476名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:54:16 ID:AMMORa+t
やっぱ大本命はスーパー電子の「ピュー吉」だろうな
477名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:54:53 ID:kZH8bwml
>>472
いや360はどうみても絶望的だよ
値段を下げようが、ソフトを出そうがもう遅すぎ
今後はWiiとPS3でシェアを分ける
478名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:55:45 ID:KYltIGWD
wii、PS3、箱○ を持ってる俺様が来ましたよ

wii ・・・ ゼルダ終わったから放置中
PS3 ・・・ 一ヶ月放置中
箱○ ・・・ GoW、ブルドラ稼動中

箱○は、最高だね
479名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:56:28 ID:2mJVnv7A
>>478
おまいはおれみたいだな
PS3は無いけど
480名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:56:54 ID:lY+c6BvI
>>473
すげえw
481名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:57:13 ID:h14uvN7J
482名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:58:13 ID:Fg/OcH87
>>478
今だけナ
次はトラスティベルかインフィニット アンディスカバリー辺りまで寒い冬が来る
483名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:01:10 ID:KYltIGWD
>>479
PS3は、無いのと同じだから安心汁

箱○とWiiは、エネループ装備してまつ
エネループ8個入りパック買ってよかったわ
電池の消耗早すぎる

PS3は、電池持つよな 稼動してないからw
484名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:03:23 ID:lY+c6BvI
>>481
まるでまんこ不動産だな
485名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:04:09 ID:P1TuIFmK
Wiiは玩具屋が新しい遊びの土台として作り
360はソフト屋がソフトの開発環境の一つとして作り
PS3はハード屋がCellとBDの宣伝の為に作った

って認識でおk?
486名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:04:31 ID:PXortZyZ
>>481
またBGMがしっくり来てるなw
487名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:05:44 ID:H447DPXe
>>477
国内では360は駄目ですか
米ではそろそろ開発も2順目辺りに入ったのか興味をそそるラインナップも出てきてるから
どうかと思ったけど、国内は別か...
ブルドラも思ったほど振るわなかったし、次はないかな?
個人的には、360はメガドラと言うかジェネシス視してるんで、米製のとがったゲームをやるために
買ってもいいかなとか思ってる。
488名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:09:04 ID:n6Y2At8/
>>458
逆に考えるんだ。
テレビの上にビデオカメラをセットしてゲームスタート。
まずはゲームで普通に楽しい。
それからおもむろにビデオカメラの録画を確認、躍り狂う自分を眺めて自虐的に楽しい。
一粒で二度楽しいとはこのことだ。
489名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:14:14 ID:SFwyxXgp
完全互換では無くとも、過去のPS2やPSのタイトルが遊べるってのはかなりの強みだと思うけどな。
490名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:14:56 ID:jiE0a6Sz
MSKKの丸山は360を勝ちハードにすることはできなかったが、
箱○所有者には面白いものを見させてくれたと思う。坂口とかカプコンとか。
491名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:16:05 ID:mOpEw1RS
>>489
そもそも互換なんてPS3のソフトに魅力があってこそ存在価値があるわけで
PS2なんてどの家にもあるだろうし、互換なんて大した利点じゃない
492名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:18:19 ID:lOqI5P5T
いいPS3のソフトがあって、んでもってPS2の好きなソフトも遊べる、ってなればいいんだろうけどね。
493名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:22:26 ID:SFwyxXgp
>>491
現時点では確かにソフトラインナップは糞。
ゲハでは発売予定の目玉ソフトは、みんなマルチになるか開発中止になるとか喚いてるが実際にはちゃんと出ると思う。
そうなればこの互換性が購入するきっかけの+αになるんじゃないのかな。
494名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:22:40 ID:n6Y2At8/
いいソフトが出れば、ちびっこもPS3が欲しいと思うだろう。
でもお天気チャンネルより便利な機能がなければ、親はPS3を買ってくれないかもしれない……
「こっちにしときなさい。安いし」とか言って……

まじ進退窮まってね? PS3
495名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:24:06 ID:PQer9Ewx
>>485
宣伝というか
驕れる平家でバブルったが正解
496名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:25:28 ID:h14uvN7J
GC持って無くてWii買った人はGCのゲームもできる事を喜んでる人多いね
PS2は持ってる人多いからな
497名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:26:24 ID:n6Y2At8/
>>485
>360はソフト屋がソフトの開発環境の一つとして作り

360はソフト屋がネットサービスのフックとして作った

かも。
498名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:26:28 ID:PQer9Ewx
>>494
AC4でPS3の真価が計れる
ACがクソならPS3もクソ (性能的に)
499名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:27:03 ID:PXortZyZ
Wii……コンパクトカーの売れ線を卒なく踏襲
360……高級ミニバンで走りも納得家族仕様
PS3……レクサス路線で解る奴だけ買え路線
500名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:27:25 ID:xQkopnvw
PS3、Wii、Xbox360全部持ってる俺から言わせれば、
今日お天気チャンネル触ってから、PS3と箱○が旧世代機にしか見えなくなった。

一番安いWiiが普通に一番すごいよ・・・・
501名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:27:46 ID:zn7Y7YMf
これから買う人が、「どうせなら」的な理由でPS3を選ぶのに、あの値段がどう響いてくるかだよな。
実際PS2の莫大な資産ってのはバカにできん。うちらゲーマーからみたらやったモンばっかだったとしてもなw。
後、今後出るPS2のゲームが動くって点もね

自分はメガドラ以外の大抵の機種もってるヲタだが、調子悪いPS2を人にあげてPS3を買った。
自分が持ってるソフトで互換性は特に問題なかったしな。

…上に挙げた理由がより強力な物になる為には値下げは欠かせないのだが、今のSCEにそれをする力があるか…。
(金の問題じゃなくね。本社からGoでたら絶対に値下げするだろうから、許可がいつ出るかって話ね)。
502名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:28:16 ID:xMsAJrrQ
>>498
なんか、fps周りがトンでもないことになってるって話だがな。
503名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:28:23 ID:W5Xh5Z2X
能力的にPS3だろ。X箱360もなかなか良さげ!wiiはイラナイ!マジでイラナイ!能力ショボすぎるから。
504名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:29:45 ID:/YOCnUcH
関係ないけどゲー速入れないんだけど・・・・
505名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:30:12 ID:uS6jRbyx
Wiiが勝ったというよりPS3が自殺した感がある
506名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:30:14 ID:PQer9Ewx
>>499
Wii……トヨタカローラ NAVI付けました。
360……スカイラインGTR  峠仕様ゆえに人を選ぶ
PS3……プリウス ハイブットエンジン  現在両方エンジン停止中

こんな感じ
507名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:30:32 ID:lY+c6BvI
ソニーがリモコンパクろうなんて画策してるうちにWiiはどんどん楽しげになってるからな
安くなる可能性もWiiの方があるし、買うな買うななんてむ
508名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:30:49 ID:jiE0a6Sz
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  PS3は高級レストランと言うが
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /  DS買って余った金でレストランに行ったほうが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | マシだな。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
509名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:31:12 ID:lY+c6BvI
買うな買うな戦略なんて無駄と書き込む前に送信しちまった
510名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:31:31 ID:IykSrDOK
>>499
360は2ドアのクーペだろ。
ブルドラで後ろにも人乗れますよってアピールしたが、
それでも大半の人は2シーターだと思ってるという感じw
511名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:31:40 ID:uS6jRbyx
<<ああっ!>>507がやられた!>>
512名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:32:18 ID:b2Gx5brB
発売してから1ヶ月程度しかたってないハードを値下げすればって
もうそう時点で大間違いだってことなんでわからんかね
513名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:33:33 ID:xMsAJrrQ
しかもPS3は現時点ですでに赤字という話もある
514名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:33:56 ID:lY+c6BvI
>>511
俺も一瞬自分の身に何が起こったのかわからなかったぜw
515名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:35:18 ID:04JzBgpF
煽りなしで順当にPS3が有利だとオモ
516名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:36:12 ID:iDV5zyGV
今の PS3 vs 箱○ の2位争いって
   PS  vs 64 の争いに似てない?
517名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:36:48 ID:uS6jRbyx
ま、PS3建て直し論に関してはソニー、特に本社の動き次第。
現状がまずいことは流石に理解しているだろうし、それに対してどんな手を打ってくるか。
ようやくクタが撃墜されたので今後の動きに注目。
518名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:37:20 ID:H447DPXe
任天堂にしてみれば、据え置きで初めて導入した互換がかなり吉とでた感じだね。
初代PS2を騙し騙し使ってきた者としては、PS3で買い替えもできていいかもと思っていたのは事実。
でも現状だとちょっと手が出せん。
519名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:37:23 ID:iDV5zyGV
開発難でサードに逃げられた   64
ソフト会社に大きく門を広げた PS
520名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:37:39 ID:xQkopnvw
>>516
どっちかって言うと
3DOREAL と セガサターン って感じがする
521名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:37:55 ID:2CYFQHGm
Wii・・・ママチャリ
360・・・ロードレーサー
PS3・・・ttp://www.rintendo.com/Products/PowerAssist/firetrickbob.htm
522名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:38:18 ID:jiE0a6Sz
>>516
ということは箱○で何かキラーソフトの発表があるってことか。
523名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:38:25 ID:SFwyxXgp
AC4って元々箱○独占のタイトルじゃなかったっけ?
どうせPS3用に最適化されてないし、箱○版は2、3ヶ月後に出るんだろ?
だから箱○版のほうが出来は良くなるわな。
せめてPS3独占の目玉タイトルまで待ってあげないと。
524名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:39:22 ID:Dp4VA/UK
>>515
有利なポイントを詳しくw
525名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:39:57 ID:h14uvN7J
>>524
IDを絞り込みすればわかる
526名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:40:20 ID:PQer9Ewx
>>522
とりあえず箱にはアイマス、GoWが控えているんじゃん?
PS3は随分先のVFしかないし
527名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:40:40 ID:04JzBgpF
>>524
FFが予定されているPS2の後継機で日本の有名家電メーカーの商品だから
528名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:41:24 ID:iDV5zyGV
>>522
いや、そういう訳じゃないけど
PS2市場より大幅に小さくなったPS3市場で膨大な開発費かけても
回収なんて不可能だから北米での売れ行きがいい箱○とのマルチが主流になるかなぁ
っと
まぁ日本じゃどっちも死んだけどね
529名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:42:01 ID:PQer9Ewx
>>527
FF発売前に買うんじゃね?w
なぜソフト日照りの今、買わないといけないん?w
530名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:42:16 ID:uS6jRbyx
>>524
日本人の国産に対する妄信。性能や中身よりもブランド重視。
低い性能、高い値段でもゲーム大衆はブランドでPS3を選ぶと思うよ。
531名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:42:17 ID:04JzBgpF
来年の春くらいまでは360が一番楽しめるはず
その後は誰にもわからない
強いて予想するならFFの出るPS3が有利
532名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:42:21 ID:zn7Y7YMf
こんなコトいうとアレかもしれんが、アイマスには来て欲しくなかった…。
ただでさえエロバレーでイメージ悪いのに、なんでこれ以上…バンナムめ。

スレ違いsage
533名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:42:39 ID:SWjeF/u4
PSブランドの影響力やFFブランドの影響力は、やっぱりバカにはできないし、
PS3は値段以外にほとんど問題点ないし、
まだまだPS3も終わったとは言えない…か?

SCEの動き次第ではいけるかもな。
534名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:42:58 ID:PXortZyZ
>>506>>510
むう。360の懐は結構次世代機の中では広い(けど高め)という算定だったが
国内の売れ行きやラインナップ見てるとそうなるか
535名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:43:10 ID:HWdAu5l5
今何の発表もないってことは年末商戦に突撃するってことだから
その突撃が玉砕に終わった後だな
1月末か2月始め頃じゃね?
536名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:43:17 ID:cnjYEQ2b
PS、PS2とトップシェアだったソニーがここでいきなりボロ負けは想像つかないなぁ。
この世代ではソニー辛勝でこの次の世代で任天堂がトップ取り返す、とかどうよ?
537名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:44:06 ID:PQer9Ewx
>>532
アイマスってアレ、育成削ればチャンネル5路線になるのにな...
なんでキモオタご用達にしたんだろw もったいねー
538名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:44:13 ID:PXortZyZ
辛勝というより辛酸を舐めそうなんだが
539名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:45:12 ID:hHnP42ov
FF自体の開発は始まってなくて、FFを開発する為のホワイトエンジンは半分も出来て無い。
ホワイトエンジンは次世代機の為の汎用性を持って開発されてる。
PS3が劣勢に立たされる様な事になれば移転もしくはマルチ化の可能性が極めて高い。
540名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:45:15 ID:iDV5zyGV
FFがキラーだと言っても発売が何年後になるやら・・・
既に1年かけてもホワイトエンジンすら出来ていない、その間に決着はついちゃってると
541名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:45:30 ID:04JzBgpF

(他人のイメージを気にするような人がどうしてXboxを買ったのだろう?)
542名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:46:01 ID:6Sgkx2k9
>>532
というか、最初っからエロ格闘とかエロプロレス売りにしてるじゃん。
むしろその層からは、「なんで銃撃つゲームばっかなんだよ」と思ってるぜ。
543名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:46:31 ID:wYogeUJb
>>513
どう考えても赤字だろう
544名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:47:17 ID:iDV5zyGV
>>543
SCE赤字7000億に膨らむってみたぞ

今どのくらい?
545名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:47:29 ID:nuDqS9YP
DSでボロ勝ち中の任天堂が負けるとは思えない。
価格差とソフトの差はDS以上に有る。
546名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:47:34 ID:HWdAu5l5
>>539
そのホワイトエンジンとやらもWiiに鞍替えするなら、あんまり意味がないんだよね、
EAとかを見ても次世代はマルチ路線がガチ、って風潮だったけど
世の中わからんもんだな
547名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:48:54 ID:04JzBgpF
>>539
俺は地震で京都が壊滅的な被害を蒙る可能性まで考慮に入れてるぜ

えっへん
548名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:49:18 ID:PXortZyZ
PS3がヤケクソで60GB39800円で出さんかな?
549名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:49:33 ID:h14uvN7J
PS3はFF13を作って販売するための土台(本体の販売台数)が
作れるかどうかが問題
550名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:50:17 ID:HWdAu5l5
>>548
高いよそれ、
せめてDSよりは安くしてもらわないと失礼だよ
551名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:50:36 ID:iDV5zyGV
まぁPSブランドはPS3で死ぬのは確定的だな
552名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:50:39 ID:PQer9Ewx
>>548
ソフトバンクのパラソル部隊で突撃だw
PS3BBいかがすかーw
553名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:50:53 ID:lY+c6BvI
FFが出れば売れるって結果論だよな
いつの時代も勝者はやはり感じのいいハードだよ
554名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:51:12 ID:n6Y2At8/
>>508
てめぇなんてこと言いやがる。
ご家族でけっこういいディナーが頂けちゃうじゃねえかよ。
555名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:51:40 ID:TWuyrVrK
WiiとXbox360...
どちらを買うべきか・・・
556名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:52:16 ID:iDV5zyGV
>>555
ゲーム好きなら両方、たまにしかやらないならwiiのみ
557名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:52:34 ID:v1VbB6IA
FF13なんてぶつ森Wiiの足元にも及ばない
558名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:53:09 ID:PQer9Ewx
>>555
人が家にくる頻度が高いならWii
ネットで外人と遊ぶなら360
559名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:53:31 ID:h14uvN7J
PS3が勝つって人はFF頼みの人が多いけど
今のFFがFF7のように本体をひっぱれるとは思わないんだよなぁ
坂口が抜けてるしね
560名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:53:40 ID:04JzBgpF
>>548
無茶じゃない?360の価格自体が安すぎなんだと思うよ
買う直前までたっけえなあとか思っていたが、あれで音楽配信とかゲームの通販とかやれるようになれば
PS3の値段分くらいの価値はあると思う
561名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:53:47 ID:iDV5zyGV
FF13がFF12より売れるとは思えない
FF10-2・Ff12で見限った奴がどれほど居るか
562名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:53:50 ID:xksyUSGL
>>555
現時点ならどう考えても360
ウイイレのオンとかマジ快適だし、これからロスプラまじ楽しみ
ボイチャしながらネットで遊ぶの楽しすぎる
リモコン振るのなんて三日で飽きるぞ
563名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:54:14 ID:jiE0a6Sz
FFは映像中心に進化してきたけど、それはファンが求めてきたものなの?

俺は5,6あたりでもう満足だったけど。タイクーン城のとんがり屋根とか、透明な水とか
6の城の屋上で回るファンとか。
564名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:54:45 ID:b2Gx5brB
>>555
どれが1番売れるかな?って話ならわかるんだが
自分が買いたい機種で迷う理由がわからん
565名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:55:09 ID:hHnP42ov
>>559
FFの販売本数が落ちてきてるのはPS2の市場の縮小が止まらないからってのもあるからな
いい加減それに嫌気が差してるサードも多いと思う
PS3は間違いなくその市場を受け継ぐから
566名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:55:49 ID:iok3fdYI
>>530
ゲーマー達は、任天堂が危惧してる「何も買わない」という選択肢を忘れがち。
567名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:55:51 ID:cnjYEQ2b
欲しいソフトがある方を買うよな。
たった一本のソフトの為に旧箱を買ったけど、満足してるし
568名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:56:12 ID:6Sgkx2k9
つーかまあどの陣営の工作員が頑張ってるか良くわかるよなー
569名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:56:25 ID:04JzBgpF
FFなんてやったこともないし多分これからもやることはないだろうけど
歴代出すやつ出すやつ飽きもせず売れてるしFFくさいと評判のブルドラやってみたら面白いしで

なんだかんだ言って強いんじゃね?アレ
570名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:57:08 ID:PXortZyZ
そうだなあ。ハードは欲しいソフトがあれば買いとしか言えんな
6万が安いという奴もいれば2万でも高いという奴もいる
571名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:58:33 ID:sAbHXe48
もしPS3が満を持して来年の春に発売だったら、
こういうイメージにはならなかったんだろうか。
572名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:58:40 ID:xMsAJrrQ
つか、どっちを買ったらいい?なんて人に聞いてるうちは
どっちも買わないが吉
573名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:58:44 ID:V3IamPXu
台数的にはPS3が売れてるけどソフトはX箱が売れてるのはどういう意味?
てかこれで未来予想とか出来る人おせーて
574名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:59:44 ID:LPiESGkK
そんなに坂口ってすごいの?
つーかFF7で坂口どれだけ絡んでんだよ・・
575名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:59:49 ID:jiE0a6Sz
サードとしてはPS3と360がゲーマーを奪い合ったら辛いんじゃね?
ソフトの値崩れも酷いし。

サード連合作ってどちらか一方を勝たせればいいのに。
576名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:00:27 ID:qgsPPZI8
>>573
PS3はBDプレーヤーとして買った人が多いんじゃないかな?
PS2もDVDプレーヤーとして買った人が多かったし
577名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:00:39 ID:04JzBgpF
一強は地獄だろ
578名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:00:51 ID:iDV5zyGV
>>573
未来も何も両方お☆様になってるじゃねーか
俺たちゲーヲタはその内どっちを選ぶかじゃね?
579名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:01:10 ID:SFwyxXgp
とにかく月10万出荷して半分程度しか捌けなくなったらPS3は終了と言ってもいい。
でも今は出荷が4、5万で売上もほぼ完売なんでしょ?
ゲハでは山積み山積みと囁かれているがそんな訳もない。
>>573
まぁタイトル力ってやつじゃない。
ウイイレは前作ミリオンいってるし。
580名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:01:12 ID:h14uvN7J
PS3は値段が下がったら買うって人多い
でも、それだとPS3は勝てない
581名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:01:13 ID:P1TuIFmK
>>573
PS3はソフト買ってない=本体しか買ってない
本体しか買ってない=遊ぶ気は無い
遊ぶ気は無い=転売用
582名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:01:33 ID:SWjeF/u4
確かにFFもちょっと力不足になってきたのは否めない。
というかFF7が怪物だっただけで。

とはいえ、CMであれだけのムービーと戦闘を見せられたら飛びつくやつは少なくないだろうな。
583名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:01:45 ID:qgsPPZI8
>>574
FFをメジャーにもっていった人だしね
584名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:02:39 ID:PXortZyZ
飽き飽きしてる俺らと違うからなあ。普通の消費者層というのは。
それでもPS3は高いからまだ買わないという判断が多そうだが。
585名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:02:42 ID:hHnP42ov
>>580
PS3って下がるどころか今のモデルが無くなってどんどん新モデルに入れ替わっていくんでしょ
値下げどころじゃないな
586名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:03:00 ID:iok3fdYI
>>574
FFをもともと作った人。ドラクエの堀井みたいなもんだった。
587名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:03:31 ID:b2Gx5brB
>>577
1強はまずいとは思う
だからMSとSCEにはがんばってもらいたいってのが本音なんだが
なんだが、なんだが…
588名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:03:52 ID:IykSrDOK
>>566
現時点での最有力の選択肢なんだけどね
新しいジャンルを作るぐらいにソフト会社が頑張らないと
どのハードが勝ったとしても市場の縮小はとまらない。
589名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:04:07 ID:3gfVL3fa
>>585
今買った奴が明らかに馬鹿を見るシステムじゃねーかw
590名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:04:17 ID:iDV5zyGV
>>580
値段さがるも何も、FF13出た頃にはGCになってるとオモ
任天堂のGC・スクエニと心中のPS3
591名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:04:43 ID:04JzBgpF
縮小すべくして縮小するんだったら俺はそれでもかまわないよ
592名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:05:45 ID:qgsPPZI8
>>589
歴代PSは初期と量産型は濃い部分で違うからな
普通にゲームする人は損するシステムだけどw
593名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:05:54 ID:iok3fdYI
>>588
その辺、ここ最近の任天堂は凄いと思う。
「ゲームじゃねえよ」と言われながらも、確実に新たな市場開拓していってる。
594名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:06:12 ID:h14uvN7J
>>574
個人的には
DQが堀井雄二、すぎやまこういち、鳥山明で言うところの
FFは坂口博信、植松伸夫、天野喜孝だと思ってる
595名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:06:21 ID:Rlpaa+Zi
「何も買わない」を選択しそうなユーザーを釣るのがwiiスポとかかね。
596名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:07:01 ID:jiE0a6Sz
>>594
渋谷員子は?
597名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:07:29 ID:hHnP42ov
PS3ってゲームになら一度にこれだけ出せるって値段の限界超えてるよな
598名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:07:41 ID:qgsPPZI8
一般ウケばかりのゲームになっても困るんだがな
599名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:08:37 ID:PXortZyZ
マニアのゲーム離れも伺えそうな勢いだな
ぶつ森やSNSが来てるところを見ると、こじんまりした情報交換ソフトがフィットしてるのかもな
任天堂はゲーム業界を救うかもしれんが、最後に残るのはゲームでは無くなりそうだ
600名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:08:41 ID:h14uvN7J
>>596
イラスト好きだけど3人でまとめたかったのでw
601名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:08:57 ID:04JzBgpF
こだまりえこ なかゆうじ
602名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:10:17 ID:+Av2aQ/W
>>593
俺は悪乗りしてたSS、PS時代みたいで面白いと思っている
牛丼屋とか変なゲームが出てた時代、あんな感じ
603名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:10:37 ID:By5DN2yp
>>597
そうとも言い切れないんだがな
ちょっと高いのは確かだが

しかし今のPS3に出せる金額としては
限界を遥かに超えてはいると個人的に思う
604名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:11:28 ID:cDocTqrU
確かに今買うメリットは無いな・・・
605名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:11:53 ID:BJsDKcPM
任天堂の独裁なんてもうないだろうと思ってるんだが。
一度地獄を味わってるんだし、その地獄に叩き落としてくれた相手が
10年前の自社と同じようなことして自爆したの目の当たりにしてるんだし。
606名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:12:19 ID:PXortZyZ
>>602
蚊とかな。しかしあれもアッという間に過ぎ去ったな
607名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:12:36 ID:iok3fdYI
>>597
どうしても遊びたいソフトが3本でれば、問題ない価格かなあ。
なんだかんだで年10万程度はゲームに使うし。
608名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:12:39 ID:Rlpaa+Zi
「ちょっと面白そうだから買ってみようかな」で出せる額ではないかな。
「アレで遊びたいから買う!」なら、出せる額なんだが・・・。
609名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:13:03 ID:cDocTqrU
蚊は面白くないからな。
面白ければ一発屋じゃなかった
610名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:13:15 ID:hHnP42ov
>>603
いや超えてるって
ゲームにほとんど金を注ぎ込むオタクしか買わないんじゃ意味が無い
611名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:13:25 ID:b2Gx5brB
且つってのメガドラ的存在になればいいのよ360とPS3がな
1強がまずいって書いてけど要はマニアの逃げ道を用意できればいいの
612名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:13:28 ID:n6Y2At8/
MSのスタンスが「引かぬ 媚びぬ 省みぬ」なので、独裁だけは回避できると思われ
613名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:13:40 ID:PXortZyZ
しかしDSの「とりあえず役に立ちそうだから買うか」的な宣伝は凄まじいものがある
お陰で単にゲームがやりたい層が万年品薄で買えないと来たもんだが
614名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:14:07 ID:P1TuIFmK
そろそろDSかWii辺りでファミコン時代みたいなバカゲー出んかねぇ
615名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:14:14 ID:cDocTqrU
>>610
金の価値観は人それぞれ
616名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:14:50 ID:04JzBgpF
>>613
たびのゆびさしかいわちょう、買ったぜ!


ざけんなボケェ
617名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:14:50 ID:H447DPXe
確かに任天堂1強ってのはまずいよね。
ただでさえ携帯機が磐石なのに据え置きまで抑えられると
暗黒時代の再来を予感させる。
それもあって、PS3と360にがんばって欲しいんだが
PS3は時期尚早な感がいまだ否めないし。
360は、本当に日本で売りたいなら任天堂に喧嘩売るくらいの体制で望まんと
現状じゃ旧函の二の舞は免れないような気がする。
618名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:15:06 ID:PXortZyZ
まさか冷蔵庫にゲーム機を貼るアダプタが出る日が来るとはな
白物家電のメーカーでも予想しなかったろうに
619名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:15:43 ID:By5DN2yp
>>610
PS、SS、PS2、DC
どれも最初は決して安いもんではなかったぞ

それでもゲオタに有無を言わさず買わせてみせる
そんなパワーはあったが
620名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:16:57 ID:jiE0a6Sz
いまはコアゲーマーがライトゲーマーにどん引きする時代。
621名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:17:38 ID:BJsDKcPM
>>619
たまにはネオジオとそれを買ってしまった俺のことを思い出してください
622名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:17:56 ID:PQer9Ewx
>>618
アダプタ?
623名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:18:37 ID:hHnP42ov
>>619
それでも四万台だろ
PS3はソフトの値段も8000円辺りがデフォだし
毎回割高のFFは9000超える事もありえる
PS3と一緒に買おうかなーっていう気持ちに水を差す
ロンチはSCEが資金出してるからソフトの値段安いけど
それであのタイレシオだからな
624名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:18:57 ID:cnjYEQ2b
どうせお前らもコンポジ21型だろ?って思ってたら意外と液晶・プラズマ多くて驚いた
これが格差。
625名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:19:01 ID:PXortZyZ
任天堂が好きにやってるのは結構なこった。近年ゲーム機への悪意は相当薄らいでる。
問題は台所でレシピを見る母ちゃんがマリオに手を出すとは思えない事なんだが。
626名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:19:14 ID:PQer9Ewx
>>619
ゲーム基盤と筐体を買った僕の事を忘れてくださいw
627名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:19:21 ID:04JzBgpF
ネオ塩ほどメーカーが愛され、メーカーもそれに応えたハードもなかったんじゃないか
628名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:19:33 ID:zn7Y7YMf
>>619
いやまぁゲヲタは買ってるよ。Wiiだけじゃなく360もPS3も…。
ヲタ以外に売れて欲しいのに売れないから問題なんであって。


滅茶苦茶ガイシュツだけど、もう一つPS3と箱の苦しい点として、
HDTVが普及してないってのもあるよな。それこそヲタかリッチマンしか持ってないしな。

普通のTV持ってる人にとって、上記2機種のメリットは著しく殺がれる。
PS3なんてなまじPS2が動くだけに、映像映像言うけど変わんなくね?とか言われそう。

そういう意味じゃ、アメリカでの360の健闘っぷりは凄いよな。HDTV普及してないはずだが。
629名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:20:11 ID:PXortZyZ
630名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:20:41 ID:BUYkjAnv
>>587
消費者の立場からすれば悪夢としか言いようの無い、SFC独裁体制が今だに忘れられない任天堂
PS成功による市場独占化の後急速に腐って行き、最後には暗黒時代の到来を招いたSCE
パソコン用OSのシェアを独占、その極悪な商売ぶりは言うに及ばずの巨大企業MS

何処が勝っても、ロクなことになりそうにないな。
競争原理が働く分、三つ巴の泥仕合を延々と繰り広げているのが一番良さげかなw
631名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:20:57 ID:jbZn6lTK
スーファミ中期のPCエンジンみたいな立場のゲーム機が欲しい

PS3か360どちらが就くのか
632名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:21:27 ID:By5DN2yp
負け組みハードの中で燦然と輝く漢一番星だからな
あーだこーだ言う余地が無いよネオジオには
633名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:21:29 ID:+Av2aQ/W
>>629
いろいろあるんだな
振動まで対応してやがる
634名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:22:04 ID:PXortZyZ
>>631
アニメのビジュアルシーンだらけのゲームが欲しいと申すか?
635名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:22:06 ID:PQer9Ewx
>>629
磁石に干渉しないハードって凄いなw
636名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:22:08 ID:hHnP42ov
>>630
PSとSSの初期のマルチ時代が一番健全だった希ガス
サードもどのハードが勝つかにらみ合いもだましあいも少なかったし

FF7がそれを全て打ち壊したが
637名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:23:01 ID:04JzBgpF
>>628
米人はなんか金持ってんぜぇって印象をうけるけどなあ
親子でLive参加してたりとか
やっぱ二台あるんだろうなリビングに
638名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:23:12 ID:LLURbrPb
スーファミ PS3
PCエンジン Wii
メガドラ XBOX360

なんだけどな。普通に考えれば。
639名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:23:57 ID:zn7Y7YMf
>>636
言われてみれば、あの頃は目ぼしいソフトは割りとマルチだった気がするなぁ。
スプライト使いまくりのゲームはSS版、ポリゴン使いまくりのゲームはPS版のが良かった。
消費者からすればイイ時代だったねw
640名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:24:45 ID:jiE0a6Sz
>>628
WiiはSDTVおk、DSについては「みんないっしょ」のディスプレイを内蔵している点が大きいよね。

液晶パネルの価格低下によって据置ゲームも28型、32型液晶同梱(またはオプション)で発売
したら将来的にはNHKが死ぬと思う。でもそんなことはNHK&政府が許さない。
641名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:24:45 ID:PQer9Ewx
>>638
意味ワカンネw

PS3は64だろうにww 三代目だぞ
642名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:25:16 ID:Rlpaa+Zi
>>628 だいぶ安くなって、買いやすくなってるんだけどねぇ。
3年前に買ったブラウン管TVが壊れないことには、なかなか買い換える気持ちにならないのよねー。
643名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:25:28 ID:PXortZyZ
三代目が食いつぶす法則か。
644名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:25:37 ID:04JzBgpF
>>638
ああ・・なるほど・・
645名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:26:12 ID:LLURbrPb
>>641
WiiってNEC製のチップが使われてるだろ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1129/ninten39.jpg
646名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:26:30 ID:hHnP42ov
>>628
テレビ、冷蔵庫、洗濯機が三種の神器と言われてた時代にファミコン出たら売れなかっただろうな
それはもう悲惨なくらい
647名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:27:37 ID:04JzBgpF
>>645
Wiiってなんかドリームキャストっぽい印象もあるよね
白いし小さいしDVD見れないしコントローラ変だし
648名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:27:51 ID:PXortZyZ
白物との合体はゲハ板ではあまり騒がれてないが、結構エポックメイキングに思える
台所を抑えたハードは確実に一家に受け入れられる。
649名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:27:55 ID:PydqP15i
【xbox360】カルドセプトサーガ
ボードゲームなのにロード頻発で画面カクカク
次世代機なのにありえないストレス
数え切れないほどのバグが発覚し
ただいま絶賛 返 品 中 

修正パッチが出るのですが・・・

 「このカクカクもっさり感は仕様です」

との、恐るべき発言!
XBOX360期待のビッグタイトル 撃沈!

650名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:28:38 ID:PQer9Ewx
>>645
へ? チップで売り上げ変わるの?
651名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:28:51 ID:LLURbrPb
>>647
DCのコントローラーは変だったね。
メモカ挿入したら重くて手がしびれた。
それにトリガーボタンがすぐ折れた。
652名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:30:46 ID:PQer9Ewx
>>649
そーいうのカキコするならGTHDとかで
呪詛返しくらっちゃうよ?つか、このスレでそんな煽りする奴いないんだがw
653名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:30:53 ID:Rlpaa+Zi
GCのキーボード付きコントローラーもなかなかの巨大さ。
PSOやりたくて買ったけど、飽きたら邪魔で邪魔で・・・
654名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:31:22 ID:LLURbrPb
白いハードはタバコの脂で黄色くなるんだよな。
655名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:31:54 ID:04JzBgpF
>>651
外付けの振動パックは芸術的な良い出来だったのにね
CMで話題になって発売時に結構売れたのに生産でつまづいちゃってさ
NECのチップが間に合えば本体だってもうちょっと売れたはずなのに残念
656名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:32:08 ID:iok3fdYI
>>631
360はメガドラ+MSXと化しつつあるので、PCEぽさはPS3に。
657名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:32:18 ID:zn7Y7YMf
漏れのGCは窓際においといたら日焼けしますたw。
今はPS3の影に360とWiiが…。これなら日焼けはなんとか。
658名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:32:53 ID:zn7Y7YMf
GCじゃなかったDCだ orz
茶色くなっちゃったんだよね、日焼けで。
659名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:33:12 ID:MWJAIqmp
>>649
カルドとアクアゾーンに関しては、何を言われても
我々360ユーザーは反論しない。
あれらは360ユーザーからも嫌われております。
660名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:33:26 ID:PXortZyZ
光沢コートされてるからそんなに焼けないと思うが
661名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:34:26 ID:lOqI5P5T
今日は各派閥いて健全な話が行われているな
662名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:34:29 ID:LLURbrPb
>>655
メモカ2個とか振動パックつけたコントローラーって想像を絶する重さだろうね。
なんで本体につけなかったかな?DCはSEGAハードらしからぬ粗の少ないハードだったが
あのコントローラーはSEGAが滲み出てた。
663名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:35:01 ID:hHnP42ov
若干脱線気味の気がしないでもない
664名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:35:32 ID:PXortZyZ
今思うのはPS3よりPSPのテコ入れに力入れて欲しいんだがな。
ハードは良いし安いのに不憫過ぎる。メディアプレイヤー機能を増強しないかな。
665名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:35:46 ID:PQer9Ewx
>>658
タバコのヤニかもよ?スポンジケシゴムとか使ってみ?
666名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:35:47 ID:04JzBgpF
カルドセプト、バグのことなんも知らんと遊んでたw
戦闘ちと重くなったなぁくらいでw
667名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:36:13 ID:pN7xkgnr
つかカルドのせいで「360やっぱダメじゃん」て言われるのが腹立つね
カルド作ってるとこがダメダメなだけなのに
668名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:37:12 ID:+Av2aQ/W
>>667
おれはむしろMSの回収という決断を評価している
バンナムの評価は下がったが
669名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:37:16 ID:lOqI5P5T
>>667
まぁそんなもんでせう
670名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:37:22 ID:sAbHXe48
360はソフトが責められることはなかったからなぁ。ほとんど
671名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:37:35 ID:PQer9Ewx
>>667
GoWが燦然と輝いてるからダメとは思ってないと思うぞ。
672名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:37:58 ID:zn7Y7YMf
>>665
いや、タバコ吸わないので多分違う。近くにあったルータとか白いプラスチックみーんな
日焼けしてるので、まぁDCもそうなんだろうと思ったワケで。

スレ違いなのでこの辺で。
673名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:38:08 ID:By5DN2yp
>>667
買ったやつと買うつもりだったやつには
存分に叩かれればいいと思うが
最初から買う気もなかった人間にしてみれば
どーでもいい話なんだがなほんとは
674名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:38:35 ID:LLURbrPb
>>664
ここ、いやこの板全体見渡すと、任天堂、MSファンは多いがSONYファンが少ない気がする。
そこで俺一人でもSONY側の擁護につこうかと思う。ああGK呼ばわりされるのは覚悟の上でな。
675名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:38:39 ID:PXortZyZ
360ユーザーはどんなソフトを求めてんだろうか。その辺が今ひとつ読めんな
676名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:39:10 ID:jiE0a6Sz
カルドを開発した会社はユーザーからもらった金でなにをするべきなんだろう?
677名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:39:11 ID:xksyUSGL
>>667
そんなの今はじめて聞いた
678名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:39:55 ID:04JzBgpF
PSP人気無いの?
GPSナビ手に入らないんだけど
679名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:40:40 ID:PQer9Ewx
>>674
暇だったんで前にそれやってみたがw
玉砕したわww どんな論陣組んでも論破される。
超ガンガレ
680名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:40:43 ID:PXortZyZ
>>674
気持ちは解るが材料が無いんでどうしようもない。他を貶める論戦広げても不毛だしな。
PS2のマーケットは死んだ死んだと書かれてるが、現実まだ半年は楽に持ち応える印象。
681名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:43:05 ID:PQer9Ewx
>>674
A助になりそうになったら降参するがよろし。
キツイ戦いだぞ
682名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:43:15 ID:LLURbrPb
>>679
論破されるとかされないとか、一緒でしょ?
いや何処の板でもだけど、みんな引かないから。
俺は少ない所とか弱小の所のファンになりたがるんだよな。
逆にGKばかりだと妊娠になってると思う。
683名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:43:17 ID:MWJAIqmp
>>663
DCは好きだが、ここでDCの話を長い間は聞きたくないよな。

>>667
mixiで開発の恨み言を言うようなヤツが開発者の会社じゃあなあ。

>>668
MSの回収はGJ。バンナムはPS3ガンダムとカルドで評価下がりまくり。
684名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:43:19 ID:lOqI5P5T
ネタがなくなったときはやるよなwPS3擁護。ディベートめちゃくちゃ強いやつとかに来てもらいたい
685名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:43:28 ID:zn7Y7YMf
>>674
マテマテw 箱大好きっ子だが、全機種持ってて応援してるのもココいるぞ。
世間でいうトコロのゲヲタって奴だがな。

>>678
DSの人気が凄いだけで、PSPは決して売れていない機種ではないと思う。ってかDSマジヤバスw
リンクスってハードが昔あってだな…。
686名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:43:33 ID:n6Y2At8/
>>664
携帯機市場が拡大傾向の流れに乗って、PS2水準の作品はぜんぶPSPが引き受ける。
そしてPS3をリッチゲーオンリーという具合に棲み分ければ、PSP復活の目もあるかな?

あんまり早くPS2を退役させると、その後釜に360が座るだけなので危険だが。
てか、PS2とPSPが市場を食い合う現状をなんとかしろと。
それともPS2路線は不良資産だから、そんなものは引き受けない方がいいのか……
687名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:43:45 ID:04JzBgpF
>>675
たぶん求めてない
目の前に出されてから考えると思う
自分の予想だにしてなかったものを出されると喜びそう
688名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:44:09 ID:jbZn6lTK
>>638
それはない
Wiiは何があってもあからさまなギャルゲ出さないだろう
689名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:45:01 ID:jiE0a6Sz
2ちゃんでは論破とかディベート力とか関係ないでしょ。多数派が勝つ。

同人数対同人数では暇人が勝つ。
690名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:45:22 ID:PQer9Ewx
>>682
引きどころで引かないと論理が破綻してA助になるぞ。
691名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:45:46 ID:04JzBgpF
未来予測に勝ち負けが決まるわけないじゃん
692名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:46:11 ID:sAbHXe48
そもそも2ちゃんでの勝ち負けなんて誰が決めるのかってことに。
693名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:46:17 ID:LLURbrPb
>>680
SONYもここ最近悲しいニュースばかりでマイナス材料ばかりは遺憾だけど
それでもついて行くのがファンじゃないかと。SONY自体好きでも嫌いでも無いが。
>>681
だろうね。
アンチスレばかりだし。でも返ってやりがいがあるよ。
694名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:46:20 ID:PXortZyZ
>>686
PS3が弱いというのもあるが、PS2がまだまだ強いというのも列記としてあるんだよなぁ。
SDでいいならPS2で遊び、携帯機は人気のDSというのが結構大勢なんじゃなかろうか。
695名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:47:16 ID:hHnP42ov
PS2の市場って間違いなく縮んで終わりが始まってるけど
そもそもPS2市場が馬鹿でかかったからまだまだ市場としては成立してるな
でも次世代機そろったこれから凄い速度で縮むと思うけど
それって今までと大して変わらんな
696名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:47:21 ID:H447DPXe
>>675
少なくともブルドラまでは、RPGは求めてなかったと思うけどね。
自分周りでは主に洋ゲーのFPSやアクションをやりたい人間が買ってる。
GoWなんてまさに垂涎。
まあでもこの系統のゲームのラインナップそろえても日本だと覇権は取れないだろうなぁ
697名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:47:37 ID:PQer9Ewx
>>689
正論での論争なw 
698名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:47:53 ID:2CYFQHGm
で、どういうシナリオでPS3が覇者になるんだい?
699名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:48:39 ID:iLShGgcE BE:185536962-2BP(111)
>>682
支離滅裂でいくならいいけどそれだとただの電波で相手してもらえないんで
理論構成するんだが論破されると自分の意見にすら説得力がなくなってきてきついんだわやっぱ
700名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:48:40 ID:sAbHXe48
でもPS3は一年後辺りに再出発するっていうのなら、
それを見届けないと失敗したとも言えないという、
もどかしい状態でもあるんじゃないだろうか。
701名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:48:59 ID:LLURbrPb
>>685
そうか、少なからず仲間もいるんだな。
お互いがんばろう。
>>690
うーん、文盲な俺の文章表現では論破はできないから応援のみする。
702名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:49:00 ID:04JzBgpF
FFの効果でPS3へ流れが向く
703名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:49:18 ID:PXortZyZ
>>695
今回の世代交代は微妙にHD乗り換え期が絡んでるから、完璧に死に体のFCやPSの頃と
若干様子が異なると見ている。ただソフト数が減ればマーケットとしては終息に向かうけど
704名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:49:31 ID:zn7Y7YMf
>>696
それ考えるとアイマスとやらが来るのもやむ無し…か。多少でも訴求力になればな。
ブルドラは率だけで言えば健闘してるし、7/20程度でrpg求めてる人もいそうだね。
自分はそれこそステレオタイプな銃撃つゲームばっかやっちまってるがな。
705名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:49:56 ID:ybuYq3WX
>>625
ニュースーマリに手を出す層を引き込めれば充分過ぎるほどだろう。
706名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:50:05 ID:hHnP42ov
>>696
怒られそうだけどFPSを看板にしたって絶対日本では成功しないだろうからな
707名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:50:08 ID:+Av2aQ/W
>>702
どんどんFFが神格化されていくな
スタッフが少し気の毒だ
708名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:50:42 ID:MWJAIqmp
>>684
ゲーム機としては今のところ全く擁護できんな。

ただし、ハードオタとしては、かなり高く評価してる。
BDにSACDにLinux
とらえどころはないが、かなり良い機体。
CellもSPUがフルに活用されてる様子を実際に見たら、すごかったしな。

とはいえ、WiiよりはPS3のほうが未来はある。
性能があれば、画質のみならずオブジェクトの数も、
フィールドの複雑性もゲームに活かせる。

Wiiだと、所詮GC1.5 or Xbox1.0の性能なので、たいしたことはできん。
かといって、Wiiの性能を引き出すために、予算をかけて大作を作ったとしても
Wiiの築いた市場では大作ゲームは売れない。

それにがんばってもゼルダトワプリが限界だと、所詮N64のときの任天堂を越えられん。

マリオ64とゼルダ64とスマブラ64とFZERO64と罪と罰64を越えるゲームを
未だに任天堂からは見せてもらっていない。
709名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:51:19 ID:PXortZyZ
>>705
まあね。売れたハードの全体数で売れ行きが引き上がってる事は否定出来ない。
710名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:52:07 ID:LLURbrPb
>>699
論破するにはそれ相当の知識と文章の表現力が必要だよね。
どっちも無いのでまともにやれば負けるが
それでもいいじゃない。
俺一人がどうこう騒いでもどうなるもんでもないしさ。
暖かい目で見守っていくしか。
711名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:52:13 ID:PQer9Ewx
まあ、寝る。
おまいら超ガンガレ
712名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:52:15 ID:04JzBgpF
>>707
他にどれかのハードが有利って予測する材料ないんだよ
正直言って先のことはさっぱりわからない
ただひとつ言えるのは今度の年末年始で一番楽しめるのはXbox360
713名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:52:15 ID:wYogeUJb
>>637
メリケンは次世代ゲーム機戦争の時

テレビに金を掛けるが、その他(ビデオやHDD録画機等)には金をあんまり掛けない傾向があるんだと
714名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:52:49 ID:ybuYq3WX
>>686
PSPの発売前には、PS3に(すぐには)移れない中小メーカーの
受け皿になるという構想が語られていたことがある。勿論、勝つ前提でだが。
715名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:52:58 ID:sAbHXe48
でもニューマリオのミニゲームは、
素人が手を出したら抜けだせない危険性があると思う。
716名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:53:04 ID:PXortZyZ
Wii派はテクノロジースレに行くと一気に溜飲が下がるので、バランスを取りたい時は
ROMって見るといい
717名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:53:05 ID:TZYBeIx8
Fゼロはスーファミ版を超えてない気がw
718名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:54:10 ID:jiE0a6Sz
>>706
FPSは日本に浸透するだろ。PS3とWiiによって。
PS3はソフトラインナップ強化のために洋ゲーに頼るだろうし、Wiiはコントローラの特性上
射撃系ゲームがどんどん出てきて、一定数のWiiユーザーに受け入れられるはず。

あからさまに洋ハードで文字通りの洋ゲーがやりたくないだけでしょ。日本人は。
興味があるけど、「みんないっしょ」で始めるきっかけがほしい。
719名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:54:38 ID:wYogeUJb
>>672
遮光カーテン買え
ホームセンターで二千円もだしゃ買えるさ
720名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:56:02 ID:PXortZyZ
>>718
日本は社会的に人を撃つゲームは大衆化しません。
721名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:56:04 ID:hHnP42ov
>>718
じゃあとっくにオンラインのPCで普及してる筈なんだがな
Wiiがきっかけになりそうなのは同意
ただWiiの購入層考えるとアンバランス
722名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:56:10 ID:04JzBgpF
>マリオ64とゼルダ64とスマブラ64とFZERO64と罪と罰64を越えるゲームを
ウェーブレース64とパイロットウィングス64があるじゃないか
723名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:56:11 ID:G2O0KPU5
PS3はグラ音響含めスペックを活かしたゲームを示せれ
ば多少は流れが変わるんじゃないか。
個人的には信長の野望と戦国無双の融合したゲームとか。
戦は無双で他は野望かつオンライン。新規層は飛びつか
んな、こりゃ。

724名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:56:37 ID:n6Y2At8/
>>718
キャラが萌え系だったら、ぜんぜん障害ないよねw>FPS
725名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:57:08 ID:sAbHXe48
FPSも日本で出すには銃じゃなければいいんだろう
726名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:57:31 ID:hHnP42ov
>>725
つ魔法
727名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:57:35 ID:TZYBeIx8
>>720
アメリカだって
FPS好きなのはゲーオタだけでしょ。
大人からは顔をしかめられるタイプのゲーム。
728名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:57:37 ID:PXortZyZ
水鉄砲にしてパンヤみたいにすれば売れると思う
729名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:57:40 ID:MWJAIqmp
>>722
うん。そうだね。64時代の任天堂はぎりぎり良かった。

その後の時代の任天堂ときたら…。>>708
次世代戦争からは任天堂は外れてるよ。

FPSに関しては360もPS3もマウスに対応すれば良いと思う。
730名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:57:48 ID:zn7Y7YMf
>>708
>>717
F-Zero GXだけはやっといて損はない…と思う…んじゃないかな。
731名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:58:04 ID:jiE0a6Sz
>>720
人を打つとは限らない。バレーボールをランチャーで飛ばしてそのまんま東を撃つなんてことも
あり得る。
732名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:58:22 ID:LLURbrPb
PS3ってタッチして電源入れたり、タッチするだけでディスクが取り出されたり、
最高だよね。
733名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:58:25 ID:PXortZyZ
なぜ市長候補……?
734名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:58:26 ID:iok3fdYI
>>706
ドラクエ9@DSが日本でMOを本格的に流行らせて
Wiiの何かがFPSを日本で流行らせると思う。
735名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:58:26 ID:wYogeUJb
>>723
一番の問題はそれを作るための
時間と予算があるのかなんだよな
736名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:58:56 ID:jBEf+d8m
>>721
まぁまぁ、所詮こんなもんじゃないの?日本の話ね
DSでゲームする人数>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>PCでゲームする人数
737名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:59:04 ID:hGCUJ+C9
FPS浸透のためには、ネット対戦も必要だけど次世代機なら問題ないな
738名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:59:15 ID:wYogeUJb
>>733
市長じゃNEEEEE!!
739名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:59:20 ID:hHnP42ov
ジャップはどっちかというと撃つより斬り付ける行為が好きそうだから
FPSのバリバリのチャンバラゲーでも試しに出せばいい
740名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:59:39 ID:sAbHXe48
カメを投げてぶつけるとか
741名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:59:43 ID:PXortZyZ
>>738
ああ、風雲たけし城かw
742名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:00:19 ID:MWJAIqmp
>>730
FZERO GCのこと?それだったらプレイしてるよ。あれはなかなか良かった。

Wiiには何も期待できん。
正直任天堂はN64でソフトは出し尽くして、
GCでFZEROとスマブラだして終わってると思う。

Wiiには何もないよ。性能もなければ何もない。
画質だけでなく、オブジェクトの少なさとか耐えられない。

>>722
エキサイトバイク64も個人的には好きだった。
743名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:00:44 ID:nQJ/RBNx
>708
確かにそうだけど、それらに匹敵する完成度と斬新さのゲームって相当難しいだろうなあ。
特にマリオ64と時オカは、最初っからもう極めちゃった感がある。
あの後に出た3Dアクションゲームで衝撃を感じたのは、個人的にはGTA3 だけだわ。
FPS とか面白いのはあるけど、結局DOOM とかウルフェンシュタインの線形進化で、「ああ、今はここまで
きたのね」みたいな感じだし。
744名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:00:44 ID:W+q7ivZg
>>731
Wii版トワプリには普通にFPS要素が入ってるよ
745名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:01:19 ID:cjaaFaf+
たけし城に挑戦する女性参加者はすごいと思う。
746名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:01:57 ID:LLURbrPb
747名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:02:05 ID:xksyUSGL
>>721
PCで最新のFPSしようと思ったらグラボとかにそれなりの投資が必要だからな
748名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:02:15 ID:zn7Y7YMf
多人数FPS好きとしては、面白さの一つの中に「リアルタイム性の強い仮想空間で多人数で遊ぶ」
って点が少なからずあると思うんだよなー。別に相手をヌッコロさなくてもいいと思うんだよね、日本で売るには。

PCゲーでは当たり前だったが、次世代なら日本向けにどっかが殺伐としてねぇ
ワイワイfps(この際アクションでもいい)を出して欲しいものだ。ハード的には十分可能だと思うのだが。
749名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:02:29 ID:hHnP42ov
FPSってどう考えても普及しないよな
それに日本の箱を牽引するジャンルとは言えないし
750名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:02:35 ID:BJsDKcPM
コカール君ナツカシスw
751名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:03:47 ID:H447DPXe
要はFPSも日本のお得意の独自の解釈と味付けで引き込めば看板になりうるって事か。
Wiiで通信対戦の鬼ごっこみたいなゲームからからはじめてみるとかね。
752名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:04:25 ID:jBEf+d8m
日本じゃFPSよりTPSだろ、もし流行るならな!
正直、へたれゲーマーの俺から言わせれば
自分のキャラが見えないと動かしづらいよ。
レースゲーもエースコンバットもコックピットビューでは
ちょっと恐くてできないし
753名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:04:33 ID:MWJAIqmp
>>743
GTA3は確かに神だなあ。
トワプリは映像も汚いし、時オカの焼き直しにはウンザリした。
時オカ並には面白いけど21世紀のゲームとは思えない。
マリオは64で頂点で、あのときは、次のマリオにwktkしたけど、
サンシャインでorz ギャラクシーで終わった。
NEWマリオも、まさかのマリオランド2続投だったしな。

>>744
あれをFPSと…。
754名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:04:37 ID:LLURbrPb
>>749
PCゲーはFPSが主流だよ。
FPS一個の為に高額なグラボを買う人もいる。
755名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:05:05 ID:zn7Y7YMf
そう、鬼ごっことかコイン集めとかね…。攻撃はそこら辺に落ちてる物をブン投げる、程度でいいと思うんだよ。
あるいは、某世界的配管工みたいに「踏む」とかね。妄想乙>漏れ
756名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:05:24 ID:MWJAIqmp
>>752
ロストプラネットとGOWをどうぞ。
それよか360にマウスを対応させてほしいなあ。
PS3にでも良いけど、マウスでFPS/TPSだろうに。
757名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:05:30 ID:LLURbrPb
俺はどっちかというとゲフォよりラデ派だけどな。
758名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:05:42 ID:P1TuIFmK
ゴエモンインパクト戦ってFPSにしやすくね?
759名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:05:42 ID:n6Y2At8/
360で水着のDOAキャラを水鉄砲で追い回すサバゲを出せば、日本ではFPS大ブレイク、
海外ではオタゲーマーのちんぽ鷲掴み→世界制覇

という話題が前にあった
760名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:06:00 ID:mhv5OSER
リアル鬼ごっこゲームにしたら面白そうだな
761名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:06:20 ID:O5D3b1pA
>>754
PCゲームはストラテジーが主流だよ
762名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:07:04 ID:jBEf+d8m
んじゃ夢のソフトを
つ3Dレっキングクルー・ザ・オンライン
763名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:07:07 ID:cjaaFaf+
Xboxは特に洋ゲーに競争心を煽るゲームが多いからか、MSもカリスマゲーマーとかを
持ち上げるのがウザイ。日本だとフューチャーズとか。
764名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:07:10 ID:G6H8rFco
>>761
ストラテジーは英語が読めないとプレイがキツイ。
765名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:07:30 ID:hHnP42ov
>>755
全然妄想じゃないって
むしろ今までの撃ちあいの戦争ゲーみたいなのしか出てない事が
FPSのジャンルの大きな損害になってるのかもしれない
どうせ撃ち殺し合いだろ?って差別を生み出してる原因とも思える
766名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:07:48 ID:pUOQlnQa
>>760
実際学生のころにやってたんだが、

実在の街を使って、マジで鬼ごっことか面白かった。
勝手に帰ったりして、鬼を泣かせたり。

学級を作って、仲良し度とか設定して、
自分たちの街で(実在で)鬼ごっこしたり

雪国つかって雪合戦FPSしたりできるネットゲームは面白そうと
Wii発売前から何度も何度もゲハに投入してたんだけどな。
767名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:07:53 ID:h14uvN7J
マニアな層の目線だけで見るとPS3が勝つってのは分かるが
ゲーム機ってそういう層だけが買う物じゃないからなぁ
オブジェクト数だとかHD画質だとかあまり気にせずに買う人も多いしね
実際、それらはゲームの面白さの一部としか思えないし
768名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:08:07 ID:B8nSoJ6P
>>752
MGSとかバイオは普通に売れてるしな
まあGoWもTPSだし、あの面白さはどこの国とか関係ない
769名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:09:37 ID:B8nSoJ6P
>>756
FPSやるにはどうしてもマウスが一番だからな
その次にアナログコントローラーか
770名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:09:49 ID:G6H8rFco
Splinter Cellなんてどうよ?
あまりに重くてつまらなかったので速攻でアンスコした。
771名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:10:40 ID:ODjoA1rC
>>756
すまん、その2本は購入決定してるから・・・ロスプラ発送送れてる・・orz
772名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:10:47 ID:pUOQlnQa
>>769
WiiリモコンでFPSは快適だろうとか言ってる人は
たぶんまともなFPSを一度もプレイしたことがないんだよな。
773名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:11:08 ID:BsKjPE3o
自分視点のアイスクライマー
774名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:11:18 ID:pUOQlnQa
>>771
うむ。私も予約した。
しかもGOWは既に海外版を買ってるが
特典が欲しいがために国内版も注文中である。
775名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:11:23 ID:2Sqp1G7Q
>>760
是非PS3で!
オンラインで鬼ごっこは社会問題になるだろうな。
かくれんぼ、缶けりも続編で。
776名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:11:25 ID:SLHMl9ch
日本と海外じゃ価値観が違うし、北米は銃社会
リアルなFPSが流行るのは当然として
日本の文化?でもあるアニメキャラクター
ポケモン、マリオにガンダム・・・日本人はおたくが良く似合う
777名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:11:49 ID:pUOQlnQa
自分視点のニンジャガと
自分視点のマリオ64がプレイしたい。
778名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:11:56 ID:cc+vXbt7
マウスだとどーしてもゲームしてるって気がしないのが日本人の感覚だと思われ
カチカチ・・・って何かもぐら叩きでもしてる気になる
779名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:12:50 ID:pUOQlnQa
>>778
一度BFでも購入してプレイしてみてから考えてみてください。
780名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:13:01 ID:e/T+fx44
>>752
流行るもなにもTPSは普通に売れるジャンルだろ?
781名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:13:04 ID:ODjoA1rC
>>767
マニア層もかなりPS3には疑問符付けてると思うけど
782名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:13:14 ID:/WLcWAyk
>>776
米軍みたいな悪の国家と戦うヒーロー不在なんだから自分達で作り上げるしか無いだろ?
783名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:14:24 ID:xAZKL6VW
マウスでFPSしたけどあんまり面白くなかった。>>778の感想と同じ。
784名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:14:39 ID:UTQ04suu
家庭用FPSをマウスに戻してしまうとFPSの進化は止まるから
それはもったいない。PCゲームでのFPSの進化は
「マウスでは照準が合いやすいから、
どうやって弾を当たりにくくするか」との格闘の歴史でもある。
弾速の遅いロケットランチャー、リコイル、手ぶれその他色々。
785名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:15:44 ID:DV6uciTU
マウスもいいけど、俺はトリガーのほうが好きだな
786名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:16:28 ID:xAZKL6VW
ゼルダの弓をやってCoDが激しく楽しみになってきた。
787名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:16:35 ID:mhv5OSER
PS3でもガンコン出るのかな
788名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:16:36 ID:G6H8rFco
>>779
BFやったことある?
789名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:16:42 ID:ODjoA1rC
>>780
そだね。まぁへたれだからライトに近い感覚でFPS否定してみた
なんて言うかどこを歩いているのかわからなくなるんだよ
790名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:17:37 ID:xa0MlXKH
>>786
メトロイドも良さそうだね
791名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:17:40 ID:ErOj/OZ7
64持ち上げてる人に言うぞ

それはお前が若かったからだ!


大勢集まってやった、くにおくん大運動会に比べれば、今のMMOなんて糞!
って思ってる俺と一緒なんだよ!
792名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:18:15 ID:TcHRNea2
BF2は狙撃手しかやってねーなぁ
793名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:18:21 ID:B8nSoJ6P
即着弾のゲームもあれば誘導式の武器があるゲームもある
それはゲーム性の違いであって操作を不自由にして進化してきたわけではない
794名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:18:42 ID:xAZKL6VW
思い出補正で物をかたられるとややこしくなる
795名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:19:20 ID:pUOQlnQa
>>783
どのFPSをプレイしたのかな?
あと好きなゲームをいってごらん?

>>784
それは、そもそもゲームというものを勘違いしてるWiiリモコンと一緒の発想だと思う。
直感的というなら、今までのゲームコントローラーの延長線上にあると思うし、
FPSの場合はマウスの延長線上にあると思う。手首クイクイに落ち着いたリモコンが良いの?
796名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:19:39 ID:QGpWNrIA
FPSというと、ピョンピョン跳ねながら逃げるあれか
797名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:20:43 ID:KtLOsnaT
798名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:21:31 ID:KtLOsnaT
799名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:22:06 ID:/WLcWAyk
>>795
まあこれ以上FPSを語りたいならよそでやってくれ
アンタの行為がFPSのイメージを悪くしないうちにな
800名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:22:13 ID:xa0MlXKH
>>795
ゲームを勘違いってどういうこと?
801名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:22:17 ID:G6H8rFco
FPSは4亀で体験版落として大抵のやってる。
洋ゲーは大味だといって偏見を持って食わず嫌いな人もいそうだが
面白いのもあるからいっぺんやってみ。
802名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:24:18 ID:yyVheWbO
FPSならシリアスサムやっとけ
明るい空の下雲霞のごとくせめて来る敵に他のFPSとは違う感覚味わえるから
結構古いゲームだから型落ちPCでも動くだろ
803名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:26:02 ID:G6H8rFco
>>802
シリアスサム2は重いよ
804名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:26:25 ID:e/T+fx44
>>796
馬鹿ばっかりだwww
805名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:26:26 ID:pUOQlnQa
ゼルダの弓じゃFPSとは遠いと思うけどなー。
806名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:26:33 ID:yyVheWbO
>>803
FE、SEでいいだろ、ぶっちゃけ2つまらんし
807名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:26:41 ID:xa0MlXKH
ゲームはコントローラーとともに変わってきたと思ってたんだけどね
アナログスティックがついたらそれに合ったゲームが作られたし
振動がついたらそれを生かしたゲームが作られた
808名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:27:13 ID:e/T+fx44
すまん >>804>>797へのレスだ
809名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:27:24 ID:UTQ04suu
>>793
そうそう。操作を不自由にはしては意味が無い。
「ゼルダの弓をコンピュータ側でわざわざ当てやすくする必要は無い」と考えた
ミヤホンの発想が大事かと。

>>795
Wiiリモコンがゲームというものを勘違いしている
というのは良く分からないな。
810名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:28:18 ID:xAZKL6VW
>>795
友達がよくやってて遊びにいってやった。タイトルはわからない。
好きなゲーム・・・今はまってるのはwiiスポでつ
811名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:30:22 ID:pUOQlnQa
>>809
本当に体感ゲームを作りたいなら
必要なのはXaviX系の発想なんだよな。
それぞれのゲームに体感コントローラーが必要。
ボーリングなんておかしかっただろ?

それにWiiリモコンは任天堂らしからぬ手抜き設計だし。
どう見ても売り抜けだけ考えてる。
グリップなり、ひっかかるところなり、なんか作るべきだったしな。
振り回すのに、ストラップだけのプラスチックの短棒はだめだろう。

Wiiスポーツまでつくってたんなら、
テニスなどのグリップを見れば、もう少し考えもあっただろうに。

安全じゃないよ。Wiiリモコンは。
812名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:30:51 ID:xa0MlXKH
コントローラーを変化させることによって新しいゲームが生まれるなら
ユーザーにとってはありがたいことだと思うが?
Wiiリモコンがゲームを勘違いしてるってどういうこと?
813名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:31:59 ID:pUOQlnQa
直感的っていうなら
N64のコントローラーやGCのコントローラーは直感的だったよ。

直感的って意味を少し間違えてると思う。>Wiiリモコン
814名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:32:33 ID:xAZKL6VW
>>811
ボーリングサイコーでしたよ。
815名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:33:18 ID:xa0MlXKH
>>813
Wiiリモコンの何処がゲームを勘違いしてるの?
816名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:35:24 ID:+IhzptIl
BFはm8sのムービーが最高だったなあ。笑い転げたもんだ
817名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:35:36 ID:QGpWNrIA
まあ、Wii持ってる人間の発言では無いな。
煽りたいだけに見える。
818名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:35:38 ID:f5klUYTT
Wiiの話に終始したり、自分の要望を言い続けたりする人は、
何が覇者になるかもう分かっていて諦めている。
819名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:35:57 ID:B8nSoJ6P
>>809
なんか話がずれてるな
リコイルとかはゲーム性の話で当てにくくするためにできたわけじゃないって事をいいたかったんだが
あと当たりにくいコントローラーを選ぶのは退化としかいえない
自動照準するかどうかとの話とは違うと思う
820名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:37:27 ID:QGpWNrIA
つーか、いつもの洋ゲー&FPS大好きっ子でしょ?
コピグラマとか呼ばれてる人だっけ?
821名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:38:15 ID:xa0MlXKH
なんかFPSの話ばかりになってたけど
リアルなFPSが出るハードが覇者ならWiiは覇者にはなれない
822名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:38:41 ID:/WLcWAyk
どの操作方法がいいかなんて人によるだろ
823名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:38:51 ID:pUOQlnQa
>>814
ボタンの使い方に違和感がある。

>>815
全てが勘違いだと思う。どこまでも勘違いだし、
あれで一般人に受け入れられるとは思えないな。

それに訴訟のせいで、大きく振り回すことを宣伝出来なくなったでしょ?
ボタンを押す代わりに、手首をクイクイ動かすだけのコントローラーに成り下がったんだけど。
手元でクイクイ動かすだけなら、ボタン押すほうがゲームとして面白い動作が可能。

なんだかんだ言ってゲームはデジタル感覚で直感的なものも多いからね。
ソフトウェアメーカー次第とはいえ、開発費を縮小して良いものが生まれやすいとは思えない。

それも見越してたと思うなあ。ハードだけだったら1台5000円以上の黒字でしたっけ。
明らかにスタートダッシュだけで売り抜けて、自社の利益だけ確保する作戦に見えるなあ。

もちろん企業姿勢としては、1つの形ではあるが。
824名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:39:27 ID:7nKjjmGs
FPS厨は洋ゲヲタの癌
825名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:40:21 ID:xAZKL6VW
>>823
僕は違和感を感じませんでしたよ。

後なんか釣りにしか見えないなぁ・・・
826名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:40:37 ID:vcvDXu22
リモコンっつーか、ポインティングデバイスは次世代機標準搭載になる気がするなあ。
従来型のコントローラーが、ちょっとした仕掛けでセパレートにもなります、みたいな感じで。
マウスは別格として、スティック2本操作のまどろっこしさは耐え難いものがある。
827名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:40:43 ID:xa0MlXKH
>>823
それが解答ならWiiリモコンがゲームを勘違いしてるの解答にはなってないと思うけどね
828名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:40:50 ID:p0LzYgze
>>823
思い込みはもう良いって・・・・
829名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:41:13 ID:f5klUYTT
釣りだもの。覇者は誰か? という話から逸らすための。
830名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:42:06 ID:xAZKL6VW
という任天堂が出したゲーム機に「ゲームを勘違いしている」って・・・どこの専門家だよとw
831名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:43:06 ID:Iv0TKzwF
WiiがFPSを流行らせる可能性はあるだろ
ただそれはエレビッツとかピクミンみたいなタッチのゲームだよ
832名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:43:07 ID:QGpWNrIA
ゲーム業界から「切り捨てられる」人達の最後の抵抗。
833名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:44:07 ID:xa0MlXKH
Wiiリモコンは使った人は分かると思うけど良くできてると思う
すべてのゲームにおいてベストではないけれどベターだとは思うけどね
834名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:44:49 ID:pUOQlnQa
>>829
覇者は残念ながら360でしょ。MSの独占支配は気にくわないけど。

>>826
もうちょっと精度が高くて、出来ることが多ければ、
1つの周辺機器にはなるだろうね。無線多軸感知リモコンも。
シム系とかFPS/TPSやRTSにゲームは移行するだろうしなあ。
この場合のシムってのは、あらゆるシミュレーターのことね。

>>827
わかっていただけるかどうか。。
Wiiリモコンは、あまりに未熟すぎて。
Wii自体も中途半端なハードすぎて。
どこからダメだしすれば良いのかわからないよ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166262286/
こっちに誘導しとく。読むだけ読んで荒らさないでな。
835名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:44:52 ID:z0WB7HN7
Wiiリモコンが直感的かどうかの議論はさておき
ポインティングデバイスとして色々と夢想させてくれるものがある。
アニメ辺りとタイアップして劇中で使うアイテムの形をしたリモコンが付属のゲームとか
そういった感じの事はできるかもとか思わせないかな?
ストラップとかの問題はもちろんクリアしての事だけどね。
836名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:44:55 ID:RoSPkEYN
実際さ、Wiiコンの精度ってどうなの?
俺が買ったのはガンダムとウィスポなんだけど、
ガンダムではどうしても横振りハンマーが出にくい。
5回に1回くらいしかでない。
ウィスポだと、たとえばテニスは、フォアで打ったつもりがバックハンドに化ける。
・・・なんて感じでね、わりとイライラしたのよ。
慣れれば化けるのは減っていくのかもしれないけど、
こんなんじゃシビアなゲームはやってらんないな、と思ったんだよね。
そのへんどう?みなさん。
837名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:45:28 ID:pUOQlnQa
>>830
N64以前の任天堂なら、少しは信頼してたけどな。
838名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:46:17 ID:pUOQlnQa
>>835
ポインティングデバイス自体は否定してないんだけど
Wiiリモコンじゃあ、ゲームは無理だと思うよ。

>>836
それも正解だよね。
839名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:46:26 ID:xa0MlXKH
>>834
360が覇者となる理由は?
そういうスレでしょ。ここは
840名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:46:50 ID:p0LzYgze
>>837
落胆スレに篭ってろよw
841名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:47:28 ID:xAZKL6VW
なんだ、落胆スレの人か。釣りだったのかよw
842名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:47:56 ID:+IhzptIl
他のハードが駄目だからこのハードが生き残って勝ち、という論法はもはや聞き飽きた感が
843名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:47:53 ID:QGpWNrIA
>>836
フォアがバックになるって珍しいね。
慣れるとバックでもいろいろ打ち分けられますよ。
844名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:48:52 ID:xAZKL6VW
>>836
打ったら本物のテニスみたいに正面に戻さないと。フォアへの構えがバックスイングだと取られているかもよ。
845名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:50:39 ID:/WLcWAyk
>>841
どうだろ
急にファビョりだしたし
846名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:50:49 ID:+IhzptIl
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061219/3dxna.htm
世界は解らんが、これが国内に与える影響はあるのだろうか?興味深い
847名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:50:54 ID:AnUNJBtY
俺はエレビッツしかやってないが確かにドアの開閉とかイラつく時があるな。
つーかやっぱりフィードバックは欲しい。

でもポインティングとか物を掴んでオリャっと一本釣りする時は気持ちいいな。
848名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:51:56 ID:RoSPkEYN
>>843、844
なるほど。
たしかに、あんまりテニスはやりこんでないんだよね。
ボクシングに夢中になって、両腕あがんなくなったんでw
ただまあ、何がいいたいかっていうと、
わりとおおざっぱなゲーム性のものじゃないとキツイ精度なんじゃないかな、
って思ったってこと。843さんや844さんは、1ミスが命取りなくらいシビアなゲームでも、
Wiiコンでいけると思う?
849名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:52:02 ID:/WLcWAyk
>>846
PS3陣営は顔真っ赤にしてその記事見たと思うよ
考えてた事まんまと先越されたからな
850名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:52:14 ID:pUOQlnQa
>>839
360が覇者になることについて。まず北米市場での売り上げ。
2006年度と2007年度のソフトの質と量。開発費の低さと開発の安定。
360ソフトは、ダブルミリオン達成してるゲームも多い。
来年には1500万本売り上げたHALOシリーズなども予定されている。
MSの資金力など、勝てる要素を上げたら枚挙にいとまがないし、
負ける要素は、ハード本体のドライブ音と、でかいアダプタくらい。
初期不良に対する、MSの対応も迅速で丁寧みたいだし。ブルードラゴンも良かったし。
国内では相変わらず苦戦するだろうが、一番ゲーム機らしいゲーム機だった。

PS3はいろんな意味で省略。嫌いじゃないけどね。

Wiiリモコンの精度から言って、本当の意味での良作は生まれないということ。
また性能が低すぎるし、ユーザー層から言って、予算も質も低いゲームの乱発が予測。
サードのゲームが売れるハードにはならない。リモコンを活かそうにも、リモコンの精度が略。
851名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:53:39 ID:+IhzptIl
>>849
いよいよ世界最大のソフト屋の本領発揮という所だろうか。
アイディアを活かしたゲーム作りが活発になると良いなと思った。
852名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:54:38 ID:QGpWNrIA
>>848
一ミスで死にそうになるモンハンでも大丈夫だと思う。
格ゲーも、俺の大好きなソウルキャリバーなら十分できるはず。
853名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:56:17 ID:pUOQlnQa
性能が低いことは画質の低さだけでなく
ゲーム性として、オブジェクトの数と質、フィールドの質、
あらゆる面で制限される。NDSの知育と知識の氾濫を見ていても
予算をかけないでゲームが作れるからといって、
必ずしも、名作が増えてくるわけではない。むしろ減る。
854名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:57:15 ID:QGpWNrIA
世界覇者になっても、日本で死んでるんじゃなあ。
俺達日本人だし。
855名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:57:15 ID:+IhzptIl
数がある安心感も大事だけどな。PSの全盛期はそれで持ってたようなもんだし
856名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:57:45 ID:xAZKL6VW
>>853
しかしDSは圧倒的覇者になった。問題は覇者になれるかなれないかなのでは?
857名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:58:03 ID:G6H8rFco
>>855
糞ゲーばかりだったけどな。
SSの方がまともなのが多かった。
858名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:58:11 ID:xa0MlXKH
>>850
360は持ってるけどゲームソフトが一般層に受け入れられる物が
少なすぎる感じがするけどね
その当たりが前回の覇者のPS2の場合とは違う部分だね
859名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:58:21 ID:RoSPkEYN
>>852
マジで!?
まあ確かに、あんだけ操作しづらいPSP版でも、最後には慣れたからなぁ。
ウィコンでモンハンかー。おもしろそうねw
あの辺のゲームでもしっかりしたのが出るなら、
さすがにゲハ板のうるさがたの皆さんも納得するだろうねー。
860名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:58:22 ID:+IhzptIl
……そうか?
861名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:58:42 ID:e/T+fx44
>>852
正直それはどちらも承服できない……クラコンならいいと思うけど
862名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:58:55 ID:7nKjjmGs
>>849
MSからしたらそんなことすぐできるじゃん。って感じであっさり実現するのがすごいね。
ソニーはまずMacをパクることから始めたほうがいい
863名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:59:08 ID:f5klUYTT
覇者は誰か? という話は根拠無く1行で終わらせて、
延々と関係無い話を膨らませる>>834の不自然さ。
864名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:59:27 ID:pUOQlnQa
>>856
NDSが売れるから、Wiiが売れると考えてる人は
もう一度GBAとGCの関係を思い出してみたほうがいい。

360が覇者になれない理由は?
865名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:59:54 ID:+IhzptIl
技術的性能的優位を語りたいだけなら、テクノスレから出てくるなと言いたいところだな
866名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:59:56 ID:/WLcWAyk
Wiiは正に漁夫の利だろうな
箱とPSで食い合ってるの丸出しだから
DQも手中に収めたし
867名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:00:27 ID:G6H8rFco
SSは良質な美少女アドベンチャーが充実してた。
でもこの流れは危険だった。
PS2に低レベルなエロゲが移植されて半エロゲマシンと化してるPS2(笑)
868名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:00:31 ID:/q8l+rpo
なんで知育をいつも糞ゲー扱いするのかまったくわからん。
脳トレはレスポンスの気持ち良さなどにも気を配られてて、よく出来てると思うけどな。
869名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:00:34 ID:vcvDXu22
MSだからとしか言いようがない。
870名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:01:00 ID:Iv0TKzwF
>>864
お前の理屈だとDSも売れないことになるんだが
871名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:01:13 ID:+IhzptIl
>>868
そりゃ人撃つのが楽しくて仕方ない連中に育成は無理だろ。
872名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:01:33 ID:pUOQlnQa
>>858
NDSのブームは一般人にとっては、たまごっちみたいなもんだとおもうよ。

それはともかく、据え置きの話。
360は日本の一般層にはウケないかもしれないけど
ソフト自体のセールスはかなりの数が出ているよ?

PS2の場合はDVDしか見てない人もいたわけで、
ゲームソフトの売り上げとしては、サードは傾いたしなあ。

サードとして、一番生きて行きやすいのは360かと。
873名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:01:36 ID:xAZKL6VW
>>864
いや、あのね・・・。DSが売れたからwiiも覇者というのではなくて、ライバル機に比べての低スペックやあなたのようなひと好みのゲームの少なさがあるにもかかわらず
覇者になったんですよ、ということ。日本語を読み取って欲しいなぁ。

後自分は冷静かつ理路整然と書いてるお思いかもしれませんが主観が入りまくりだからね・・・
874名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:01:51 ID:G6H8rFco
PS2を殺したのは何だ?







エロゲです(爆笑)
875名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:02:17 ID:f5klUYTT
DSとWiiが関係無いと考えている人は、
もう一度PS2とGBA、PS2とDSの関係を思い出してみた方が良い。

DSは据置機>携帯機という構図そのものをひっくり返している。
876名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:02:32 ID:/WLcWAyk
>>872
さっきからやんわり話題を方向調整してるけど
荒れてる原因お前だからな
その辺よく理解しとけよ
877名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:02:39 ID:pUOQlnQa
>>870
GBAはいまだに売れ続けてる化け物ハードだけど
GBAとの連携を売りにしたGCは売れなかっただろ?
NDSが売れてるから、Wiiも売れるっていうのは論理の飛躍。
878名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:02:49 ID:xAZKL6VW
据え置きはサブハードだからなぁ。
879名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:03:07 ID:+IhzptIl
XNA Game Studio Expressはじわじわ効いて来る気がするな。
熱狂的なファンに支えられて、歴史に名を残すハードに育つかもしれん。
880名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:03:29 ID:toqwR3kM
>>854
ここは世界での覇者は?ってスレでしょ?
違うの?全世界でトップになるハードを話し合うとこでしょ
881名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:03:48 ID:xAZKL6VW
>>877
>>870
はあなたの理論ではDSも売れないことになるよ、といったのであって、DSが売れたからwiiも売れるとこいつは思っているな?と読むのは発想の飛躍。
882名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:03:49 ID:pUOQlnQa
じゃー1人1人が
自分が覇者だと思う次世代機を1つ挙げて
理由を列挙したらー?
883名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:03:54 ID:AnUNJBtY
>>876
別に荒れてないだろw
884名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:04:13 ID:e/T+fx44
あれ、俺国内の話だと思ってた
885名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:04:20 ID:/q8l+rpo
>>882
ここは投票スレじゃないんでやめれ。
886名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:04:29 ID:pSOKYRZ4
>>877
ライトのパイ>>コアのパイ
887名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:04:30 ID:+IhzptIl
アホな箱信者が任天堂を安直に叩き捨てたがるからだってのよ。建設的に行こうぜ?
888名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:04:39 ID:xAZKL6VW
>>882
放棄かよ・・・
889名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:05:10 ID:f5klUYTT
DSはGBAですら敵わなかったPS2を上回った化け物ハードだけど。
GBAでGCが売れなかったからWiiもというのは論理の飛躍。
890名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:05:19 ID:pUOQlnQa
好きとか嫌いじゃなく
世界的に覇者になるのは360だと思う。
XNAにマーケットプレース。隙が全くない。

Wiiは来年中にコケると思う。
面白いゲームが全くないじゃん。
未来に期待しようにも、Wiiリモコンの精度が悪すぎる。
それにWii本体の性能も低すぎて、なんかもうどうしようもない。

PS3は省略。
891名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:05:25 ID:Iv0TKzwF
>>877
お前の理屈だと「DS」も売れないことになるんだが
892名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:05:48 ID:/WLcWAyk
>>879
普及とは別問題な所があるけどな
893名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:05:58 ID:QGpWNrIA
>>880
いやお前、ソフトが全然発売されなくてもいいのか?
そんなもん覇者でも何でもねーよ。
894名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:06:04 ID:G6H8rFco
>>881
売れることになるんだよ。
DQ9でWiiとの連携とかありそうだし。
それにハイレベルグラフィックで移植されるとしたらWii以外ないだろ。
DSで足場を固めてWiiでとどめを刺す。スクエニ&任天堂の戦略さ。
895名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:06:33 ID:xAZKL6VW
>>890
面白いゲーム

ゼルダ スカハン エレビッツ wiiスポーツ ロンチに4本じゃ少ないよね・・・。本当に。
896名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:06:41 ID:Iv0TKzwF
pUOQlnQaは日本語が不自由な人なのか?
897名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:06:43 ID:AnUNJBtY
>>879
それなんてMSX?
898名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:06:45 ID:pUOQlnQa
>>868
脳トレだけは上手くできてた。
そのあとの…真似ゲーは…。
899名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:06:48 ID:xa0MlXKH
>>890
>>面白いゲームが全くないじゃん。
お前にとってだろ?
900名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:06:50 ID:+IhzptIl
ID:pUOQlnQaは360を持ち上げるのはいいが不必要にWiiを貶め過ぎるのでNGしてくれ
正直同類と思われたくない。
901名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:07:08 ID:toqwR3kM
>>893
俺が気に入るかとか関係ないだろw
世界でトップシェア取るハードは何になるかってのを
煽り抜きで語ろうってスレでしょ
902名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:07:37 ID:/WLcWAyk
DQ9がDSな事が問題じゃなくて
DQ10はWiiの可能性が極めて上がったって事が本当に考えるべき点だろうな
流石に二連続DSは考えられないから
903名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:07:39 ID:pUOQlnQa
>>894
Wiiでハイレベルグラフィック????????
904名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:07:44 ID:f5klUYTT
日本を落として覇権を取ったハードは存在しないよ。
致命的な隙が既にある。それが360。
905名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:09:00 ID:/q8l+rpo
>>903
DSに比べりゃってことだろ。
それぐらいの読解力はあるだろう
906名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:09:02 ID:xa0MlXKH
グラフィックが綺麗だからと言ってゲームが面白くなるとでも?
一要素にすぎないよ。グラフィックなんて
907名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:09:05 ID:pUOQlnQa
>>904
今回は日本が置いてかれると思うけどな。
日本人のゲーム熱は冷めてるよ。すでにもう。
908名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:09:21 ID:G6H8rFco
>>903
DSに比べればハイレベルだよ。
うちの周り(3人程度だが)のDQ9がDSに移植された時の反応「イラネ」
909名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:09:24 ID:toqwR3kM
>>904
何事にも最初ってのがあるよ
ジンクスを無理やりくっ付けるなら
「一度覇権を譲った会社の復権は今まで無い」
ってのも言えるから任天堂は消える
910名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:09:38 ID:QGpWNrIA
>>901
何言ってるんだか。
日本人の視点で語らなければ意味がないだろ。
911名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:09:51 ID:+IhzptIl
俺か。先週末に立てたばかりだからどうかなぁ……。
912名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:09:56 ID:/WLcWAyk
日本でシェア獲得しないとDQもFFも箱で出させてくれないよ〜
なんで世界的ミリオンタイトルは国産ばっかなんだよジャップ死ね
こうですか
913名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:10:12 ID:pUOQlnQa
>>906
うんうん。確かに。グラフィックだけでなく、
オブジェクトの数、質も、性能が必要だよね。

てか3機種とも持ってて、スレに参加してる人ってどれだけいるの?
914名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:10:14 ID:xa0MlXKH
>>907
DSは売れてるだろ?
一般層の取り込みしてるんだよ。任天堂は
915名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:10:18 ID:f5klUYTT
冷めるどころかDSで盛り返しているから。
そしてDSの影響は海外に及んでいて、
DSと同じ方向を志向したのは唯一Wiiのみ。
916名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:10:35 ID:iShx/qWC
>>907
わかってるじゃん、だから新規を取りに行っているんじゃないかな任天堂は
917名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:10:59 ID:pUOQlnQa
>>912
ブルードラゴンとDQ9じゃなあ。
918名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:11:01 ID:toqwR3kM
>>910
視点など関係ないだろ
ここは覇権を取って欲しいハードを語るスレじゃないぞ
919名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:11:32 ID:xa0MlXKH
>>913
それら全部一要素。そんなの面白さには不要に等しい
920名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:11:35 ID:/WLcWAyk
日本人がゲーム熱冷めてんのに箱買うわけが無いと思うが
921名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:11:50 ID:vcvDXu22
wii60 かwii3 だと思うけどなあ。
922名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:12:18 ID:f5klUYTT
>>909
ジンクスでも何でも無いのだけど。
日本市場の分、ハードの量産効果が落ちて価格競争力が弱まる。
日本市場の分、ソフトメーカーが逃げてソフト面での競争力も弱まる。

ハードの価格とソフトラインナップ、決定的な二つの要素に影響を与える。
923名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:12:18 ID:naSUzZmf
>>856
DSは市場にニューカマーを招くことに成功した。
ニューカマーであればこそ、とっつきやすいライトゲーを選んだわけだけど、彼らを
市場につなぎ止めておくためにはソフトの内容を洗練させていく事が必要。
そうでなければ、また市場から去っていくだけ。

洗練させる方向性には色々あるだろうけど、業界がその段階に至れば、
アイディア偏重の任天ハードより、性能にものをいわせることができるソニー・MS
ハードの方が有利なんじゃないか?
924名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:12:31 ID:pUOQlnQa
>>914
>>915
>>916
一般層はゲームなんてしませんよ?Wiiにしても見向きもしてません。
NDSは知育知識の、たとえば英語とか辞書とか、百人一首とか
そういう意味で欲しがってるだけです。コンビニで知識本を買う感覚です。
ゲームとは言えませんよ。脳トレだけはゲームかもしれなかったけどね。
925名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:12:40 ID:G6H8rFco
DQにグラ求めてる人って結構いるんだとおもた。
926名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:12:56 ID:QGpWNrIA
>>918
その言葉、ソックリお返しする。
927名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:13:34 ID:pUOQlnQa
>>920
だから今回は日本だけ置いて行かれるんだろうなあと。
趣味の分野は、欧米が強いしなあ。格闘技にしても、ゲームにしても
大会とか頻繁にあって、賞金があったり、盛り上がってるからなあ。

日本は携帯電話が今一番熱いんじゃない?
928名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:13:49 ID:xa0MlXKH
>>924
じゃ、売れてるのをどう説明するの?
929名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:13:57 ID:xAZKL6VW
出た、「ゲームとは言えません」の話・・・。
930名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:14:07 ID:toqwR3kM
>>922
日本の据え置き機市場は縮小の一途をたどってて
今や欧州と北米が主戦場になってるよ

日本で死んでてもソフトメーカーが逃げるとは限らなくなってる

日本でしか勝負できないサードが逃げても
そもそも海外での覇権に影響は皆無だし
931名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:14:26 ID:pUOQlnQa
>>925
DQ8程度で良いけどね。DQは。
それがまあ、ブルードラゴンで、こーいう形もあるのかと思ったんだけど。

で。3機種とも持って、スレに参加してる人、どれだけいるの?
932名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:14:26 ID:/WLcWAyk
>>924
ゲーム熱冷めた日本人がどうしたら箱買うと思う?
933名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:14:44 ID:toqwR3kM
>>926
反論出来ないならレスしなくて良いよ
934名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:15:01 ID:f5klUYTT
一般層はWiiスポしてるね。そういう意味で欲しがっている。
エクササイズするような感覚かな。君がゲームと言わなくても、もう売れている。
935名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:15:08 ID:pUOQlnQa
>>930
同意。

>>932
日本だけ置いて行かれると思う。
いろんな意味で、もう日本はダメな国だしな。
936名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:15:19 ID:+IhzptIl
煽り無しで討論。次世代覇者は誰か?part87
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166544770/

いきなり変なAA貼られたw
937名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:15:19 ID:/q8l+rpo
>>931
>3機種とも持って〜
答えがないってことは「いない」ってことだと思われ
938名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:15:20 ID:e/T+fx44
>>932
ドラクエとFF持ってこいやー

っつうことですかね
939名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:15:48 ID:/WLcWAyk
>>935
いやだから置いてけぼりとやらを回避するにはどうすれば買うようになると思う?
940名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:15:54 ID:G6H8rFco
>>931
あれくらいは最低限必要なんだな。
旧来のファンとしては。
でも商売の方取ったんだよね。当たり前だけどくやましいな。
941名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:16:01 ID:iShx/qWC
>>924
一般層でもゲームするよ、暇つぶし程度だけどな
一般層にとってのゲームなんて結局その程度のものだけど面白ければやるよ
繰り返しになるけど暇つぶし程度にはね
942名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:16:08 ID:pUOQlnQa
>>934
集団訴訟のおかげで、
大きく振り回してプレイしないでくださいっていうCMが流れ始めるのに
エクササイズは無理だろ。XaviXのほうが余程地味に集客して、地道に稼いでるよ。
943名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:16:16 ID:2Sqp1G7Q
箱○の覇者はない。まず英米でしか売れていない。DSLの
売れ方からすると欧州はWiiのコンセプトを受け入れる可
能性が高い。英米で箱○は孤立する。しかも日本同様ゲー
ムの複雑さなどから従来型のゲーム(FPS、スポゲー)の市場
は縮小していく。Wiiが市場縮小を止める役割をするかは不
透明だし。
944名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:16:19 ID:/WLcWAyk
>>936
ワロタ
945名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:16:52 ID:xa0MlXKH
>>942
一般層にも売れてるのはどう説明するの?
946名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:17:05 ID:xAZKL6VW
そもそもゲームなんて暇つぶしなわけで。
>>936
ちょwwwやってるwww
947名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:17:12 ID:pUOQlnQa
>>937
じゃあ、3機種持ってる人の意見は、
ある程度意味があるんじゃないのかな。

箱持ってない人に箱を批判されるのもきついな。
Wii持ってない人にWiiを批判されたくないでしょ?
948名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:17:20 ID:G6H8rFco
勝利の鍵はMSが携帯機を出してヒットさせるしかないようだ。
949名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:17:35 ID:/WLcWAyk
>>942
日本人だけおいてけぼりくらいたくないから教えてくれよ〜
950名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:17:36 ID:toqwR3kM
日本が置いてけぼりになるって意見には反対だな俺は

ただ欧米の主流とは違う道を選択しただけだ
今後欧米も日本と同じ道をたどる可能性もある
日本だけ隔離された市場になる可能性もまたある

それは誰にも分からない
951名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:17:45 ID:AnUNJBtY
つーかこの議論て3機種持ってることが前提なの?
Wiiしか持ってない俺は参加資格無いの?
952名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:18:27 ID:G6H8rFco
PS3だけ持ってれば参加資格ありにしようぜ。
953名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:18:30 ID:xAZKL6VW
おれもダメだな。
954名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:18:42 ID:+IhzptIl
別に一機種も持ってない人が参加しても構わんと思うが、
あんまり好き嫌いで語られても困っちゃう
955名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:18:46 ID:f5klUYTT
>>930
なってないよ。日本のメーカーにとっては相変わらず日本が主戦場。
何故なら、日本のメーカーが欧米市場を伸ばしたわけではないから。

一定の影響力を残しているのみだが、しかし決定的。
何故なら、海外のメーカーはマルチ志向だから。

覇権に影響が皆無なのは、日本のメーカーではなく海外のメーカー。
不器用でマルチ体制を整えていないがゆえに、日本のメーカーが鍵なんだよ。
956名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:18:52 ID:/q8l+rpo
>>947
まぁ、問題は3機種持ってることを証明できないことだけどな

>>951
たかが2chのスレに資格も何もw
957名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:19:07 ID:pUOQlnQa
>>941
暇つぶし程度で、どれだけソフトが売れるのやら。

>>943
Oblivionとか色々売れてるんだけどな。
それに1人辺りのソフト購入数が桁違いだよ。360は。

>>945
まだ、一般層って言っても、200万台規模でしょ。それだったらGCの立場は?
958名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:19:44 ID:xAZKL6VW
持っててももって無くても結局は「主観」なんだし信用できるのはデータと数字だけなんだよね。
959名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:20:05 ID:G6H8rFco
実はPS2しか持ってないけどなw
960名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:20:07 ID:/q8l+rpo
ID:pUOQlnQaは日本はダメダメ言ってるだけだな。
破滅主義者は帰ってくれないか
961名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:20:07 ID:xa0MlXKH
>>957
発売してまもなく200万台なら十分に売れてるだろ?
962名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:20:54 ID:xAZKL6VW
というか各ハードコケスレの住人ってみんなこんな感じの人なのか?
963名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:20:58 ID:e/T+fx44
俺なんか全部持ってないぜ
964名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:21:26 ID:f5klUYTT
>>942
言って守るなら最初から訴訟なんて起こらないよ。
守らないから起こる。CMでも同じ。
965名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:21:39 ID:/WLcWAyk
>>960
箱に勝って欲しい
PS3死んだ
Wii邪魔
こういう理屈だろう
966名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:21:49 ID:G6H8rFco
>>962
大抵GK(されてる人)叩いてるんじゃないの?
967名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:21:51 ID:pUOQlnQa
>>958
数値だけで言えば、
現在の販売数と、本体販売数の現在での勢いと、
ソフトの数と、ソフト販売数と、
そうなると360が世界で一番強いんだけど。。
開発環境が無償提供されるのも強いし。(販売するならお金がいるけど)
MSの一極支配の結果がWinの高値だから、ちょっと嫌だけどね。
968名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:22:11 ID:+IhzptIl
先週あたりまではテンプレがもう少しあったが、あまりにも長いんで止めたっぽいな
先週発表の国内戦況↓

次世代機普及状況
        XB360    PS3     Wii
〜'06/3Q 143,625
2006/10   8,891
〜11/05   6,580
〜11/12   3,864.   81,639
〜11/19   4,050.   42,099
〜11/26   7,007.   32,662
〜12/03   4,053.   31,436   350,358
〜12/10   35,343   50,171     85,439
------------------------------------
累計.    213,413  238,007   435,797
969名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:22:23 ID:pUOQlnQa
>>961
そんくらい売れてコケたハードはいくらでもあるよ?
970名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:22:23 ID:/q8l+rpo
>>957
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/
GCとWiiは明らかに線が違うようだが。
GCの線を忠実に辿ってるハードもいるけどねw
971名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:22:31 ID:f5klUYTT
暇潰し程度でどれだけソフトが売れるかと言えば、DSくらい。
972名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:22:41 ID:toqwR3kM
>>955
>日本のメーカーにとっては相変わらず日本が主戦場。

これはその通りだろうな
でも、そのせいでヒーヒー言ってるのが現状だよ
据え置き機市場が今後回復しなければ
日本のサードは開発費の安いハードで
お手軽なゲーム作ってお茶を濁すか
本格的に海外を視野に入れるしか選択肢がなくなる
973名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:22:55 ID:xa0MlXKH
>>969
たとえば?
974名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:23:03 ID:pUOQlnQa
>>968
北米市場を見ようよ。N64を救った北米をね。
975名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:23:27 ID:/WLcWAyk
>>967
とりあえず箱○は一周年って事と
WiiもPS3も生後数ヶ月って事を思い出して
窓開けて落ち着けばいいと思う
976名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:23:41 ID:pUOQlnQa
>>973
以前、どっかのスレで書いたけど、もう探すのめんどくさいです。
977名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:23:43 ID:G6H8rFco
>>973
ドリームキャスト
任天堂64
3DO
978名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:23:49 ID:iShx/qWC
>>957
あなたもゲームと認めた脳トレ、暇つぶしピッタリです
2つ合わせて500万オーバー
979名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:24:38 ID:pUOQlnQa
>>975
今月をスタート地点と考えたら、いくらでも考えようがあるでしょ。
Wii/PS3のソフトラインナップにも魅力的なソフトがないってのもあるし。
980名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:25:08 ID:xa0MlXKH
>>977
どれも2週間ちょっとでそんなに売れてないだろ
981名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:25:33 ID:xAZKL6VW
いや箱が勝つっていう説は十分ありうるしそれでまったくかまわないんだがね。なぜか箱をほめるのは事実を持ってくるのに対し
wiiを貶すのにはほぼ主観というのがすごくおかしい。
>>977
その3つって発売1ヶ月くらいで200万台売れたの?
982名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:25:40 ID:G6H8rFco
俺の今までのハード経験では1年はたたないとなんとも言えない。
983名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:25:56 ID:pUOQlnQa
>>978
HALOは合わせて1500万だよー。
984名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:26:04 ID:pSOKYRZ4
>>957
PS2世代に関して言えば
性能云々言うなら、XBOXが覇権とって無いとおかしい

PS2世代の時は、DCは初動を逃し、PS2の前宣伝やDVD非搭載等のデメリットがあった
GC,XBOXに関しては、PS2が覇権取った後から出荷。コア層で無い限り、普通据え置き
は1台しか買わない
985名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:26:14 ID:f5klUYTT
>>972
それも違うよ。日本の市場では有効でないのに
360やPS3のような方向性のハードが出てくるからヒーヒー言っている。

必然的にWiiを選択することになり、現にバンダイナムコはそうしている。
コーエーもPS3とWiiで同数に既にしている。スクウェアはFF13を発表して動かない。
986名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:26:14 ID:+IhzptIl
しかしつくづく戦略的なハードを作ったもんだ任天堂は。
Wiiなんか去年あたりの雑感では「まあ以外と奇策が効を成すかもしれん」程度の認識だったのに
987名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:26:22 ID:G6H8rFco
>>980
ドリームキャストは手に入れたくても売ってなかった。
988名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:26:42 ID:pUOQlnQa
ID:G6H8rFcoのレスを読んでクールダウンした。

>>982
確かにそうだよね。
989名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:26:50 ID:xAZKL6VW
湯川専務ー
990名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:26:59 ID:/WLcWAyk
ポケモンはもうわからんくらい売れてるな
991名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:27:13 ID:toqwR3kM
因みに俺はWiiが覇者になると思ってる
でも、PS2のような圧倒的な覇者ではなく
3機種が比較的僅差で拮抗すると思ってるよ
あ、勿論世界でのシェアで、ね
992名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:27:14 ID:f5klUYTT
>>974
日本で勝った、PSを勝たせたのが北米。
993名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:27:46 ID:pUOQlnQa
>>985
バンナムには全く期待できないだろうに。
ただの販売代理店に成り下がってるのに。
自社で品質管理も出来ないメーカーはきつい。
994名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:28:08 ID:toqwR3kM
>>985
バンダイナムコは360にも多くのソフトを供給してるが?
995名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:28:10 ID:G6H8rFco
>>988
FC時代からそうだと思う。
1年後、おやっと思うソフトが発売(発表)されたりして。
996名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:28:23 ID:AnUNJBtY
HALOって前2作は360で出てたっけ?
997名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:28:26 ID:/WLcWAyk
というわけでpUOQlnQaは国外へ脱出したのでした
998名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:28:29 ID:f5klUYTT
バンナムのソフトシェアを見てから言おう。
999名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:28:38 ID:xAZKL6VW
日本ではwii、世界ではwiiと箱がちょんちょんくらいが妥当なラインだと思うけどね。
1000名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:28:49 ID:xa0MlXKH
これからソフトがどれだけ出るかが重要だと思うね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。