任天堂の独占はあぶない。

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:32:10 ID:l3GknoRf
>>781
おいおい・・・w
953名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:32:37 ID:xJjaZgH2
未だにセガセガ言ってるアホ共がいるが、いい加減夢から覚めやがれ。ハード事業で何度コケたと思ってんだ。
954名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:34:36 ID:raY38II5
消費者のために赤字でハードだして
自分たちの損失を拡大させゲーム業界を衰退させるパープー企業もあるけどな。

好みの問題だなw
955名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:35:00 ID:6Z+WfFkT
>>949
それはソニーの事ですよ
956名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:35:15 ID:l3GknoRf
>>950
Wiiチャンネルはどう見ても娯楽ですな。

直接的なものではなく、娯楽に通じる道のようなもの。
957名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:36:47 ID:6Z+WfFkT
958名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:39:34 ID:zyAwJaxt
>>955
任天堂の暴走をSCEが止めたから今の価格が業界標準になったんですよ。
959名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:40:01 ID:/CB/CKr6
むしろ無意識に独占を望むユーザーが異常
960名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:40:16 ID:mWQ/9q8t
>>958
そのSCEが暴走しちゃったから世話無いな
961名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:40:26 ID:l3GknoRf
>>955
ソニーは自分らが危うくなったら激安でハード売って市場をぶっ壊して逃げる企業
962名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:41:28 ID:E2uRNE2Q
>>958
それが今や、PS3のソフトは8000円が標準ときたもんだ。
歴史は繰り返すってことだな。
963名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:41:57 ID:+ALN59vH
>>950
それで商売しているとしたら問題だが、あくまで利益を上げるのはゲームだ。
ネットサービスが無料のうちは大丈夫だよ。
料金取る様になったら注意だ。
964名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:42:43 ID:1HZQPihS
据え置きで任天堂が独占だった事なんて無いんだけどね
細々ながらセガやNECHEと共存していた訳で
NECHEの自滅はともかくとして、セガを潰したのはSCEだったよなw
965名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:48:59 ID:l3GknoRf
そういや、PCFXってPS、SS、N64と同世代機になるんだよな・・・
966名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:49:36 ID:raY38II5
964
謎なのが任天堂の市場狙ってPS出して成功したのに
何故セガを目指したのか?(オタ向け・高性能)
アメリカ市場を意識し過ぎたか
967名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:54:47 ID:yHjWKK5Z
プログラミングの敷居も低く開発費も低く抑えれたDCを「低性能」とレッテル張って叩き潰したSCEに
どんな正義があるんだろうね?

>>949みたいなの言うアホがたまに沸くけど、感情や趣向抜きにしても
ブルーレイ普及とCELL開発の負担を消費者に押しつける為の物体でしかないだろ、PS3って。
サードの都合とか関係なく開発が難しくなる様な仕様満載のオナニー全開だしさ。
(高性能でも箱やWiiはプログラミングしやすいし開発用キットも安い)
968名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:56:19 ID:l3GknoRf
>>963
ブラウザの件はOpera社の問題だからなぁ・・・。
どこかブラウザを無料で提供してくれればいいんだけど。

それとも「やっぱ有料やめた」ってことになったりとか・・・w
969名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:57:38 ID:l3GknoRf
>>967
連中は自分基準だからDCをPS2と同世代機と認めないもんな。
970名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:57:42 ID:CUsjsn2g
>>964
そーいや、今回任天堂が本気でSCE殺しに来ているけど、
始めてだよなぁ。叩き潰すことを前提とした戦争(というか一方的な虐殺か)って。
971名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:58:00 ID:1HZQPihS
ソニーのやった事ってようするに「ダンピング」なんだよね
しかし肝心の任天堂を叩き潰す前に体力が尽きてこの惨状w
972名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:59:36 ID:evx50KvV
>>1

どの会社でも、独占市場になれば、驕り高ぶり無茶な事をし出す
必要の無い光学ドライブやCPUのせて、性能と比べて高い価格にしたりするのも同じ

てなわけで、PS3もXBOX360も買え
ゲハ住民なら、せめて2機種は買え

どの機種でも、どのメーカーでも、オンリーユーザーが一番始末に負えない
視野は狭いし、煽るしな
973名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:59:41 ID:uD+IPofX
64とPS3は、マーケットの流れを読み間違ったら失敗するという教本になるだろうな
PS3のほうがひどいけどw
64は時の利を失ったという側面も大きいがPS3は真っ向勝負で負けた
市場は重厚長大路線を望んではいないんだよね
974名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:02:01 ID:hTIry1qT
何でユーザーなのに企業の事なんて考えてんの?何か陰湿だなぁ…
975名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:02:32 ID:uD+IPofX
貧すれば鈍するから
976名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:02:49 ID:CUsjsn2g
>>974
なんでこの板にくるの?
なんでこのスレをひらいたの?
なんでこのスレに書き込んだの?
977870:2006/12/18(月) 13:04:28 ID:HLeT86id
PS3が勝つ
この事実は変わらない
978名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:04:59 ID:HlUp0NFP
MGS4の360での発売が決定
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166413542/
979名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:05:21 ID:l3GknoRf
>>974
企業のことを考えてはいないが、シェアは取って欲しいな。
980名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:08:42 ID:+ALN59vH
>>974
お前はユーザーを馬鹿にしてんのかw
981名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:15:03 ID:JQlNGVp7
>>962
おまえは何を言ってるんだ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0009RQKSU
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BNBB0E
歴代最安だぞ DSソフト買うより安い
982名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:15:36 ID:Vt8VMaVo
独占なんてならねーだろ。
市場は開いてんだから。参入、撤退、自由自在!
「ゲーム市場っておいしい」と思ったらどっか参入するよ。
「ゲーム市場はコリゴリ」って思ったら任天堂も撤退しちゃうんじゃね?
983名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:17:40 ID:mWQ/9q8t
>>977
おれがWii買った以上、それは確実
984名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:25:16 ID:yHjWKK5Z
>>974
サードが意欲的な新作作ってそれを適正な価格で楽しむのがユーザーの幸福。
サードがシリーズしか作らなくなり、ある程度の売り上げは見込めてものびしろのないオタク趣味のゲームに傾倒していく環境を作ったSCE/PS3よりも
安価な開発費で様々な形式のゲームに挑戦しやすい環境を整備しようとして
サードを集めているWii60のほうが魅力的だから。

DSの勝利見ても無駄に開発費かかっても高性能がいいなんて言うのは周りが見えてない奴だけだよ
985名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:28:42 ID:VrNX5K63
てかDSのソフトに5000円てのが既に任天堂の独占は危ないって気がするんだが
あのソフトに5000円の価値があるのか?
ベストプライスくらいなら納得いくけど
986名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:31:26 ID:A66dexYh
>>985
お前は一生DSのソフト買わなくて良いよ。
せいぜいダージュオブケルベロスを定価で買ってろ。
987名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:31:43 ID:l3GknoRf
>>981
ろくに見てなかったけど、そこまで安売りしてたのか・・・w
988名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:32:21 ID:l3GknoRf
>>985
価値があるよ。
989名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:34:25 ID:uflKFqQj
>>985
価値観は人それぞれだしなぁw
脳トレ買ったクチだけど、3000円弱で安いと思った。
990名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:34:32 ID:+ALN59vH
>>985
あるから売れてるんでしょ。無かったら売れないよ。
991名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:35:36 ID:uBX+apBS
>>985
新作低価格路線は今やDSのサードもやってるしなあ。
値段相応のものでないと売れるわけが無い。
992名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:38:51 ID:BFULGk28
>>985
どうみてもボッタクリですねw
DSソフトなんて3000円で十分、2000円もボッタクリw
PS3の開発費かかってる、大容量高品質ソフトでも6000円〜7000円位なのに
開発費安くて、小容量低品質のDSソフトが5000円?wなめてるとか
いえないねwどうみてもボッタクリですねw
993名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:39:09 ID:dFYb7R6g
PS2の本体とメモカとソフトの方がどう考えても値段分の価値がない。
994名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:39:42 ID:A1TEJvnB
>>992
ものの価値は君が決めるものじゃないよ。
995名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:41:10 ID:evx50KvV
>>982

PCにしろなんにしろ、市場は開いてるわな

996名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:41:19 ID:A1TEJvnB
>>992
音楽CDや映画のDVDも、ゲームソフトも、


データをROMに焼いただけのものだ。


ゴッホの絵だって紙切れと絵の具だ。

原価でものの価値を判断するなど、小学生のすることだ。
997名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:41:37 ID:buzOUYnu
悲しいけど、モノの価値を決めるのは原価じゃないのよね。

ユーザーの需要の多さなのよね。
998名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:42:46 ID:jorO2QIW
>>992
ボッタクリが主流になってる現実を見ようね
999名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:42:55 ID:Kk+LwB0S
ファミコンはSFCが発売するまで、値下げがなかった。
SFCは64が発売するまで、値下げがなかった。
任天堂は嫌いじゃないが 今、改めて思い出すと、チョット疑問。


1000名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:42:57 ID:X2k81xuh
>>992
どうみても釣りのような文章ですね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。