海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 93

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 18:13:34 ID:7lcYTwVv
3名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 18:13:37 ID:tkCujkHj
  √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. / 〜 \,. |
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,| ・・・
|     ` -=ニ=-,   :|    
|       `ニニ´   |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\


 √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /           |
/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |
| /    ̄ ̄ ̄  ||
|/',. / 〜 \,. \|
|   ,.-=\ / =-、  |
(6  __,,,ノ( 、_, )。_、, b) ・・・
|   ` -=ニ=-,   : |
|     `ニニ´    |
| \____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
4名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 18:14:09 ID:7lcYTwVv
Yearly Totals 

       PS2     XBOX     GCN     GBA     NDS     PSP  
2000   1,101,038                              
2001   6,179,578  1,402,436  1,205,666  4,801,506       
2002   8,387,491  3,169,584  2,258,003  6,743,530       
2003   6,308,783  3,103,570  3,268,266  7,781,263       
2004   4,593,958  4,010,710  2,285,052  7,076,307  1,225,594
2005   5,551,000  2,245,000  1,693,000  4,375,000  2,580,000  3,633,000
5名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 18:14:35 ID:7lcYTwVv
2006年 月間ハード売上
     PS2   GBA  NDS   PSP  360  PS3   Wii
*1月  272K  172K  158K  179K  249K  ***K  ***K
*2月  299K  190K  150K  170K  161K  ***K  ***K
*3月  273K  201K  184K  186K  192K  ***K  ***K
*4月  207K  169K  138K  162K  295K  ***K  ***K
*5月  232K  152K  146K  160K  220K  ***K  ***K
*6月  312K  189K  593K  221K  277K  ***K  ***K
*7月  241K  163K  377K  161K  206K  ***K  ***K
*8月  262K  156K  278K  146K  204K  ***K  ***K
*9月  307K  177K  403K  153K  259K  ***K  ***K
10月  235K  169K  360K  130K  218K  ***K  ***K
11月  664K  641K  918K  412K  511K  197K  476K
6名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 18:15:51 ID:7lcYTwVv
2006年 月間ハード売上
     PS2   GBA  NDS   PSP  360  PS3   Wii
*1月  272K  172K  158K  179K  249K  ***K  ***K
*2月  299K  190K  150K  170K  161K  ***K  ***K
*3月  273K  201K  184K  186K  192K  ***K  ***K
*4月  207K  169K  138K  162K  295K  ***K  ***K
*5月  232K  152K  146K  160K  220K  ***K  ***K
*6月  312K  189K  593K  221K  277K  ***K  ***K
*7月  241K  163K  377K  161K  206K  ***K  ***K
*8月  262K  156K  278K  146K  204K  ***K  ***K
*9月  307K  177K  403K  153K  259K  ***K  ***K
10月  235K  169K  360K  130K  218K  ***K  ***K
11月  664K  641K  918K  412K  511K  197K  476K

年間  3304K 2379K 3705K 2080K 2792K  197K  476K
累計 35688K 34179K 7521K 5713K 3399K  197K  476K
7名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 18:16:21 ID:7lcYTwVv
2005年 月間ハード売上
     PS2   GBA   PSP  XBX  NDS  GCN  X360
*1月   490K  293K  ***K  242K  152K  112K ***K
*2月   538K  ***K  ***K  213K  ***K  114K ***K
*3月   495K  537K  618K  227K  273K  *94K ***K
*4月   332K  190K  351K  153K  *60K  *63K ***K
*5月   273K  223K  250K  129K  *57K  *50K ***K
*6月   355K  288K  294K  168K  112K  *70K ***K
*7月   260K  238K  202K  133K  *81K  *49K ***K
*8月   253K  180K  167K  134K  102K  *53K ***K
*9月   268K  185K  146K  124K  168K  108K ***K
10月   252K  208K  132K  110K  136K  102K ***K
11月   535K  820K  353K  197K  369K  272K 326K
12月  1500K 1213K 1120K 415K  1070K  606K 281K
年間  5551K 4375K 3633K 2245K 2580K 1693K 607K
8名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 18:17:01 ID:7lcYTwVv
欧州累計ハード売上(2005年終了時点まで)
    PS2    GBA   XBX  GCN 
英   800万  470万 200万 110万 
仏   490万  300万 100万 *90万
独   400万  120万 *90万 *90万 
西   430万  210万 *20万 *10万
伊   310万  110万 *40万 **5万
北欧 180万  200万 *50万 *20万

毎日更新次世代ゲーム機売上比較
http://www.gamesystemwars.com/index.cfm
http://nexgenwars.com/
9名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 18:19:37 ID:7lcYTwVv
海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 92
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165691999/

■ ハード売上を見守るスレッド Vol.30 ■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166222852/
■ソフト売上を見守るスレッドVol.1197■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166337420/

PlayStation3 vs Wii No. 360
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163718403/
DS vs PSP 827
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165300442/
海外覇権スレ vol.2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163517552/
煽り無しで討論。次世代覇者は誰か?part85
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166182596/
10名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 18:26:17 ID:9UXXFuao
>>1 お疲れ様〜
11名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 19:28:58 ID:HLwWEXN+
DSLITEの普及ペースはGBA同レベル?
今、ぱっとみて気付いた。
12名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 19:29:04 ID:8x+xdZyg
13名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 19:40:43 ID:6FUM78Li
よーし、箱のハードルをどんどん下げろー
14名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 20:22:50 ID:fRS6tvO1
PS3は持ち直してきたらしいな
15名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 21:12:51 ID:c45uS6Oz
GC版TPがamazon TOPかよ。
どれだけ売れるんだ?
16名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 21:18:36 ID:hNCuBHrZ
箱360はGoW、WiihaゼルダとWiiスポがダブルミリオンタイトル。

PS3さんはキラーがありませんね。
リッジが5万本じゃろくにソフト市場も形成できてないし。
17名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 21:20:03 ID:N/WM23iF
Amazonは一ヶ月間、見ろ。
18名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 21:24:53 ID:bIq59i+8
痴漢ってさ ゲイツでもMS幹部でも無いのに
糞箱事業が大赤字なのを「ゲイツの趣味だからとか、MSの資金力は無限だからXBOXは続ける」
とか言えるんだ?
19名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 21:28:00 ID:nm0TwyAD
>>18
あそこは今までの実績通り勝つまでやりつづける企業だから。
MSの製品は3代目で完成するなんて言われるよね。
20名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 21:30:21 ID:YuvR21ps
まあ、それもゲイツがいるまでだろうけどな
21名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 21:42:52 ID:VAIYe9FY
ゲイツがいなくてもWindowsさえあればいくらでも続けられるだろ箱事業は。
しかしゲイツもまだまだ若いから引退なんてまだはるか先のことだろうし
22名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 21:48:21 ID:nm0TwyAD
箱事業潰す前にゲイシの寄付する分減らせばいいと思うよ。11兆円だっけか。
山内組長が新病棟建設に70億円寄付。
クタタンの豪邸が10億円。

どんだけ桁違いだって話だわな・・・
23名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 21:49:32 ID:awLia7z8
ゲイツ引退するだろ
24名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 21:49:34 ID:2SYbbO7q
ゲイツの貯金の利子だけで箱事業維持できてるんじゃね?
25名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 21:51:31 ID:nm0TwyAD
>>23
ゲイシまだ50入ったばかりだぞ。
26名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 21:51:32 ID:X2pf+qah
あそこは家庭用ネット端末確保の一環として
箱○作ってるわけだから、勝つまでやるよ。

最近は、ブラウザで動くワード、エクセルもどきもあるし
家庭用ネット端末は、下手するとPCにとって変わる
可能性がある。そうなると、窓でPCに縛りをかけている
MSは困るもの。

だから、家庭用ネット端末の有力候補、
携帯電話への窓モバ、ゲーム機の箱○と
色々やってるわけ。撤退はまずないと思うよ。
27名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 21:54:05 ID:bIq59i+8
勝つまでやるw

何でお前等がそんなの決められるんだ?
28名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 21:55:20 ID:wKYfJj7K
>>25
2008年7月で第一線から退く
まぁMSに口出せるポジションには残るが
29名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 21:55:40 ID:FyCtEJGE
PS3が圧倒的な破壊力で箱360市場を壊滅的な状態に追い込めば撤退しただろうけど、
歴史に残る大自爆で、箱360かWiiがPS2の跡継ぎせざるを得ない状態じゃん。
こんな状態で撤退はないわな。
30名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 21:55:42 ID:nm0TwyAD
>>27
予想だよ予想。MSの企業スタイルを知っていれば容易に辿り着く確実な予想。
おばかさんは黙ってな。
31名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 21:57:54 ID:nm0TwyAD
>>28
院政になるだけだ、というか今でもそれほどビルゲイシが強い権力を振りまわしてるようにも見えないけど。
MSくらいの企業になればトップなくとも会社は動くだろうしね。
32名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 21:57:56 ID:mZJ1KBNz
つか、勝つまでに撤退した事業が一体どれだけあるかと・・・
実績って
33名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 21:59:13 ID:oHLjhrqx
最低でもシェア2位は確定したこの状況で撤退したらほんと馬鹿だなwww
34名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 22:08:29 ID:703y2IbX
日本は撤退した方が良さそうだけど360
35名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 23:15:05 ID:DR5vd9Wq
今のMSのやり方見てるとシェア1位とかより黒字化を優先してるように見える
MSだからって赤字の事業いつまでも続けるわけにはいかないんじゃないの
36名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 23:25:28 ID:JpGw3ypx
>>35
>今のMSのやり方見てるとシェア1位とかより黒字化を優先してるように見える

例えば?
37名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 23:32:50 ID:zqoqyX6D
Wiiのミドルレンジと360のハイエンドに別れそうだね
仮にWiiがシェア1になったらMSは次世代でWiiの後を
追うのかね?
38名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 23:36:07 ID:DR5vd9Wq
>>36
本体が黒字化してるのに値下げしないところ
初代箱のときみたいに大赤字出す気はないんじゃないの
39名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 23:59:23 ID:0X9SJesB
>>38
PS3が生産トラブらなかったらやってただろうけど
この先に競争が厳しくなったときにとってるだけでは
日本も供給増えてきたし、海外覇権スレみても思ってたよりは
PS3のトラブルは早く解消するかも
40名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 00:15:56 ID:HpwmWZxm
PS3の生産体制整った噂は本当なんだろか
41名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 00:36:45 ID:yIfcUHL9
生産体制整ったんじゃないの?
今週出荷多かったようだし

これならファミ通編集長が言うように1年後の値下げも普通に期待できるね。
2万くらい値下げ出来るらしいから60GBも3万円で買えるようになるな!
42名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 00:53:45 ID:iFIQJsuE
ブルーレイの量産はかなり難しいと聞くが
43名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 01:30:07 ID:A8iTXb5J
>>41
PS3でソフト出しても20万〜50万本売らないと利益出ないんでしょ。
どれだけのサードがPSWに残ると思ってんの?
44名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 02:31:03 ID:msH3TUBt
海外メーカーは普通にマルチ主体で来るから問題ないんじゃね?
GCはマルチから外されても、開発費がかかる初代XBOXさえマルチから外れてなかったし。
XBOX360←→PS3のがマルチしやすいだろ。
45名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 02:31:55 ID:Ld9W5izJ
1年後の値下げてwwww
1年後に値下げしてももう完全に手遅れだよ
Wiiと360にかなりの大差をつけられてしまってる上に、
PS3は1年経ってもまともに市場を形成できてないだろうね。
多くて20万売れるのが関の山程度の市場だろう。
46名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 02:40:44 ID:TX/vs9pg
日本でコケルのは仕方ないにしても、アメリカでこれほどコケルとは思わなかったなあ。PS3
このままではGTなどの超キラーを複数ロンチで持ってこない限り、欧州でもコケ確定だろう。
47名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 02:47:19 ID:DY2vb94c
PS3は任天堂に消費者の視点を変えられたからね。
XBOX360、PS3の次世代高性能ゲーム機対決から
Wii、または360かPS3という枠組みで見られるようになったから
(特に海外で)結果的に360との差が消費者には印象薄くなってしまった。

おかげでロンチなのに今一インパクトにかけている。
Wiiと近い発売時期はマイナスに働いたと思うよ。
任天堂はそれを計算していたのかもしれないけど。
48名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 02:47:55 ID:hr8ocSGF
大神とデッドラは現在どれくらい売れてるんだ?
ロックマンの死亡でカプ死に掛けだからがんばらないと本当に・・・
49名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 02:54:27 ID:msH3TUBt
その割にはWiiは年内北米100万台も引っ込めたみたいだし、
ロンチ11,12月で120万台売ったGC以下になるんじゃね?
50名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 03:23:33 ID:zH2s0qYu
Wiiは欧州、日本に関してはGCより良いと思うが、
北米に関しては今のところ特別良いってわけでもない感じ。
無論出荷数の問題があるわけだけど。
51名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 04:16:59 ID:EdkeBVeW
という妄想
52名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 04:56:26 ID:HpwmWZxm
ゼルダしか売れてないのが心配
53名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 05:52:58 ID:WmDVlZsy
北米のWiiのタイレシオって3近くなかったっけ?
54名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 06:02:06 ID:0WSXbhxR
>>49
そりゃ引っ込めるでしょ。
年内北米は200万台であって、「年内北米100万台」なんて言った事ないですからね。
55名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 06:56:16 ID:qcWDkE6H
DSすげえなアメリカでも品切れかよ
56名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 07:23:54 ID:LvB/8VsW
>>55
Amazon米、英、仏でDSL品切れだな
57名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 07:46:17 ID:Hkh7lZjy
Wiiの米国11月は47万台と低調に見えるけど、それはただの集計期間のマジックみたいなもんだろ。
現在でも出荷するだけ売れ続けてることは、北米アマ価格の745ドルを見れば容易に想像がつく。
北米年内100万台ってアホかw
58名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 07:51:46 ID:lbxaITFD
A Nintendo struggle: Wee hours ... Wii problem
http://money.cnn.com/2006/12/17/commentary/wastler/index.htm?section=money_email_alerts
>The last Wii shipments were going to hit over the weekend. Major chains would have them on
>sale Sunday morning. And Toys'R'US "always" gets the big shipments, according to various
>shopping mavens and the games columnist. (Okay, I don't hate him that much).

>How early to go? The store I targeted opened at 8 a.m. A little more than two hours early should do the trick.

>"I'm going to feel like an idiot showing up at an empty parking lot," I thought as I drove down deserted streets.
>But then came the store ... and the lot was practically full. A line of roughly 100 people stretched from the door.
>Those closest were wrapped in sleeping bags, sitting for the most part in fold-out chairs. A police car idled
>watchfully near by.

Wii争奪戦はアメリカでも凄まじいな
59名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 08:38:55 ID:WmDVlZsy
Wiiは年内400万台、年度内600万台出荷予定らしいけど初期需要はいつまで何台くらいまで続くんだろうか
いくらなんでもDSみたいに年中品切れ状態は続かないだろうし
60名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 08:48:28 ID:7WvybbHq
Wiiは日本よりかなり人気があるから当分続くんじゃね?>北米
日本の方が早く落ち着きそう
61名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 11:35:38 ID:W1U9E5Xh
カナダのアマゾンでカドゥケがDS、Wiiともにそのハードのソフトではトップだ。
なぜ?
62名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:33:07 ID:Pbo4u6G6
カナダだから。
63名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:39:52 ID:/MlAGCXz
>>58
クリスマス前っていうこともあるとは思うが、
それにしてもすごいな。
64名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:09:59 ID:3u8q2U8i
ドラクエの正当シリーズが任天堂陣営に行ったけど
SCEって洋ゲーメーカーを優遇し過ぎたと思う。
内心は腸煮えくり返ってた日本メーカー多かったと思われ。
65名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:57:01 ID:GxBkZffz
Wiiは生産と出荷に問題さえなければ、
12月分は100万台を軽く超えるだろう。
ただ問題は、360も同じく100万超え確実って点だけどね。
66名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 14:02:30 ID:jjFWBoKe
Wiiがいきなり360を超える必要ないでしょ

特に北米は2位まではしっかり市場築けば稼げるし
67名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 14:15:22 ID:GxBkZffz
ところで前々から思ってたんだけど、
>>8にある欧州売上って、
ソースは、一ヶ月くらい前に上がった書籍画像だろ。
だったら、こうじゃないのかな。

欧州累計ハード売上(2005年終了時点まで)
    PS2    GBA   XBX  GCN 
英   800万  470万 200万 110万 
仏   490万  300万 100万 130万
独   400万  120万 *90万 *90万 
西   430万  210万 *20万 *10万
伊   310万  110万 *40万 **5万
北欧 180万  200万 *50万 *20万
他   330万  290万 *95万 *80万
68名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 14:52:58 ID:GS6Ap2w4
Wiiリモコンのストラップ問題、米国で集団訴訟に発展
日米でリストストラップの無償交換プログラムを始めた任天堂だが、米国では集団訴訟が起こされた。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/18/news017.html
任天堂がWiiリモコン用ストラップをリコール,米国で約200万本
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061218/257104/
69名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 16:30:42 ID:ZuxexBQe
今月がとりあえずのヤマで360がどのくらい伸ばすかだな。
累計出荷1000万確実らしいが、実売は11月末、北米で400万未満だし。
今月でどのくらい伸ばしてくるか。

次の山は360値下げ時かな。
299jにされたら、かなりPS3は厳しくなる

発売したての2機種はまだ全然読めん。未だ日米で需要>>供給状態だし。
スタートダッシュ成功のwiiはこれからのソフト次第、PS3はまず大量に作れるか、かな。
70名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 16:49:33 ID:GxBkZffz
生産不足とか、特別な問題さえなければ、
12月はどのハードだろうと、
まず11月分の倍は当たり前の月間だからね。

NPDだけで450万。
北米全体なら500万弱の実売は見えるわな。
71名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 17:58:47 ID:sfq1Ze8S
>>48
海外ではデッドラがハーフミリオン突破。
国内でも予想より売れたらしいからとんとん?
で、今週でるロストプラネットがミリオン確実視されてた気がした。

箱に関してはカプンコは元気
72名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 18:05:18 ID:lNwAAPAk
でも肝心の日本はおざなりで、
北米のニーズを掴み続けなければならないってのはどうなんだろ?
73名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 18:08:25 ID:mPYv1aUs
>>72
日本だと実質任天堂一強で全然歯が立たないし〜。
FF3みたいにDSで売れるようなゲームも無いでしょ。
74名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 18:10:27 ID:hDCjWepI
オイオイ米Amazonの1位、旧DSだぞ
75名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 18:11:33 ID:53vZCm3h
今日着たアトラスの株主報告書で
DS版トラウマ北米で17万本出荷になってた
結構ジワ売れしてるな
76名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 18:18:37 ID:lNwAAPAk
>>73
でもメインスタッフが日本人のままだと、
なんだかんだ言って時々北米のニーズを掴み損なうと思うよ
この路線のまま行くのもいいと思うけど、
その場合もっと北米シフトを強めないと
そもそも任天堂だって、メトロイドのようなライン持ってるし
77名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 18:21:08 ID:7WvybbHq
大神も海外では今の所北米のみの発売だが、10月末時点でも日本の売上は超えてるか同じぐらいだった
年末にかけてさらに伸びるだろうし、日本のディベロッパーでは任天堂以外では唯一堅調だ
78名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 18:24:57 ID:OAZBA0mO
まあ、開発者はアホだから北米優先になると
自分の首が飛ぶ可能性が高まるなんて考えてないんだろうなw
79名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 18:31:18 ID:53vZCm3h
日本じゃ新規のゲーム出しても売れないし
ユーザーが完全受身の日本は大量にCM打てる会社以外
もう駄目かもわからんね
80名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 18:34:03 ID:TC87W/it
北米なんかの方がよほど受身で同じようなゲームばかりやってる印象だな
結局日本が一番進んでいるだろう

グラのための技術なんてユーザーには直接には関係ない話だし
81名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 18:35:24 ID:aUeWdVX5
Wiiは史上最強のハードになること間違い無しですね
82名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 18:37:51 ID:+4GwOgzR
Wii版FarCry評価低すぎワロタ
83名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 18:40:07 ID:OAZBA0mO
サードがWiiで売ろうと思えば画をなるべく360に近づける必要がある。
その上でリモコン操作を加味する。
しばらく時間かかるかもな。
84名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 18:49:46 ID:RntqlKEx
MSはそろそろ本気を出せ
Wiiにあっさり抜かれたらドリームキャスト2と呼ばれることになるぞ
85名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 18:51:17 ID:mPYv1aUs
>>80
日本の「ゲーマー」:同じゲームの続編ばかりやる
北米の「ゲーマー」:同じジャンルのゲームばかりやる
日本の「非」ゲーマー:CMを見て買う

>グラのための技術なんてユーザーには直接には関係ない話だし
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051207/3dwa.htm

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030911/oni3.htm
>オリジナル動的LODシステムによってなしえた1対50の戦闘シーン
86名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 18:54:47 ID:BS94SfCW
規模が日本よりずっと大きい分ゲームの種類も豊富だし、
またマイナーなジャンルでもそこそこ売れて商売になる>北米市場
少なくとも米国売上チャートを見てアメリカ人ゲーマーが保守的だなんて全く思わない
87名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 18:57:58 ID:7WvybbHq
>>82
あれ360版も相当評価低かったよな
88名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 18:58:51 ID:TC87W/it
>>85
そのレスどうでもいいからスルーしてもいい?
89名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:00:48 ID:mPYv1aUs
>>88
反論できないならスルーすれば。
90名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:00:57 ID:nJrXyD5X
Wiiリモコンのストラップ問題、米国で集団訴訟に発展か

日米でリストストラップの無償交換プログラムを自主的に始めた任天堂だが、米国では集団訴訟を求める訴えが起こされた。
任天堂はこれに対抗する姿勢を明らかにした。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/18/news017.html
91名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:01:03 ID:TC87W/it
>>86
そんなの単なる北米幻想だよw
北米もマッデン、マッデン、FPSと言われたのは周知のとおり
92名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:01:49 ID:TC87W/it
>>89
そうですか?w
93名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:02:50 ID:lNwAAPAk
北米がゲーマーの天国に見える香具師って何なんだろう
94名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:04:01 ID:BS94SfCW
はあ?
MaddenやFPSの定番が売れまくる一方で
任天堂のTouch! Generationsや
日本でもニッチ向けのアニヲタ系JRPGやSRPGもしっかり売れてますが>北米市場
95名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:06:33 ID:ysPd1J11
市場規模で北米に対抗するのは無理っていい加減気づけよ
96名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:08:22 ID:OAZBA0mO
マッデン、FPS、TPS、マッデン、FPS、TPS・・・・・
97名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:09:02 ID:xDjNdpk3
まぁ応援団がヒットしたりするし、予想つきにくいよな。
98名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:09:57 ID:A8IrC3en
北米のほうがマイナーソフトに優しい市場なのは明らかな訳だが
MaddenだってGC版がランキングしたりしてたしな
99名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:09:59 ID:sfq1Ze8S
まあ、人口がまったく違うからな。
北米でもwiiが勝つだろうし、箱○がどれだけ追いつけるかだと思うな。
ただ、北米の大好きなFPS,TPSに関しては箱○の方が優位かなって思う。

で、日本では箱○瀕死だから日本メーカーはwii向け作るしかない気がするな。
カプンコとか事前にがんばってたメーカーは別として
100名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:10:48 ID:Im5E766k
市場規模がでかいから下位のソフトでもそれなりの本数出てたりするけど
売れ筋のソフトの顔ぶれは似たり寄ったりって印象だな
101名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:12:25 ID:7WvybbHq
クッキングママとか北米の方が売れてるんだぜ
102名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:12:52 ID:BS94SfCW
北米市場の現状を知らない奴はしばらく書き込み控えてROMってろよ
103名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:13:44 ID:TC87W/it
保守的かどうかで言えば北米の方がより保守的
市場規模が大きいからマイナーソフトも生きていけることは
保守的かどうかには関係がない
104名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:14:58 ID:xOOSx4yl
海外の開発会社が脳トレや応援団みたいなシステムのゲーム作るとは考えられないんだけど、海外の消費者は結構喜んで買っちゃうのが海外市場を読みにくくしている
105名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:18:54 ID:W+JU2o3B
いくら進化したところでモータルコンバットは日本で受けない。
106名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:19:04 ID:xOOSx4yl
Wiiスポーツのテニスがオート移動なんてのも海外の開発会社には考えつかないし、あり得ないことなんじゃないかな?

でもユーザーは大喜びでテレビ破壊
107名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:30:41 ID:sfq1Ze8S
>>106
アイデアについては個人の資質だろうから国で考えないほうがいいんじゃないか?
シムシティやGTA、ウルティマオンラインなんての作り出してるし。
108名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:31:27 ID:FfB1D99g
 知育系ソフトに関しては、欧米ではPCメインが多そうだから、あえて携帯機
でやるという発想が無かったのでは。

 そこをひっくり返した任天堂は確かに凄いとは思うけど。携帯電子手帳みたいな
ハードと考えれば、確かにDSは良い商品なんでしょうな。

 ただ、知育系がメインになってしまうとDSはあんましゲーム機とは呼びたく
ないなあ、、、。少なくとも、据え置き機をDSみたいなハードが駆逐してしまう
のはちょっと困る。

 まあ、北米や欧州では、DSと、据え置き機&PCゲームは住み分けが出来ると
思うけど、心配なのは日本かなあ。
 日本のゲーム機がDSばっかしになるのはちと困る。
109名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:31:55 ID:GS6Ap2w4
ロストプラネットは米国発売1月12日じゃなくて12月にすりゃよかったのに。
110名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:33:49 ID:Im5E766k
知育以外に売れてるタイトルいくらでもあるだろうが
111名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:33:53 ID:BS94SfCW
やっぱりローカライズに手間取ったんじゃないかな>ロスプラ
12月初頭に出せればそれだけで売上大分違ったはずだが
112名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:34:55 ID:QZqv6aLx
知育以外も売れてる現状で、まだそんなこと言ってる奴がいるとは
113名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:35:38 ID:GxBkZffz
北米は、TES4が150万本以上(Win含む)売れる傍らで、
FFXも200万本売れる市場だろ。
単純に懐広くね?
114名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:35:50 ID:xOOSx4yl
フランスで英語漬けうれたのは盲点だったな
115名無しさん必死だな :2006/12/18(月) 19:38:34 ID:odUlLWXK
自分の信じる価値には盲目的、従順でなければ信者ではない。
信者とは全てを委ねる価値を持つ者である。
信者は客観的、相対的な価値に対し、絶対的価値で対峙する。
ああ、我もまた信者なり・・・。
貨幣に換算される価値こそが絶対。資本こそが世界を動かす絶対的価値である。
世は貨幣で支配され、人は貨幣で創られる。資本こそが天地創造の神。

資本の論理が人を動かし、人の欲望を創るのだ。
資本こそが人格を育て、崇高なる精神を創造するのだ。

PS3だろうが、XboX360だろうが、Wiiだろうが、
株価が上がり、時価総額が増えし者こそ勝者なり。
ゲーム性だの性能だのと騒いでいるのは愚の骨頂。
116名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:42:20 ID:FfB1D99g
 しかし、やっぱし調べてみるとDSのメインは全世界で知育系みたいなんで。
ゲームと知育系が半々くらいでは。

 いずれ、いかにDSが売れようとも、据え置き機と競合しないのなら別にいいん
だけど、日本のソフトメーカーやゲーム販売店などは、据え置き機を捨てて全部
DSにしかねない雰囲気があるので。

 日本のメーカーや流通は「寄らば大樹の陰」で、一斉に一つのハードに集中しちゃう
傾向があるからなあ。

 これが、例えば北米なら、GoWやPCゲームをやりまくってるゲームファンが
DSに切り替えるなんてのはありそうにないから安心なんだけど。
 北米市場は基本的に分散型で、様々なハードが競合する事が多いけど、日本は
FCやPS2の時みたいに一極集中しやすいので。
117名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:42:46 ID:npRZ3jv5
>>74
DSL品切れだからQDS求めてるって事?
118名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:43:28 ID:lNwAAPAk
ID: FfB1D99g
は何に困ってるんだかわからん
そんな2005年当時のようなこと今更言われても
119名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:44:29 ID:TC87W/it
>>116
ならそうならないように頑張ってWiiとそのソフトを買うんだ
120名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:47:38 ID:Im5E766k
>>116
海外は脳トレが売れた以外は英語漬けと頭塾がいくらか売れたくらいだろ
121名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:49:47 ID:4gjzPNyW
日本一場が北米並にでかくなりゃ解決
>>116は今すぐ全国のゲーム機とソフトを億単位で購入するんだ
122名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:50:00 ID:npRZ3jv5
DSはナメ無い方がいいと思う
123名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:50:20 ID:FfB1D99g
 Wiiじゃ任天堂オンリーになっちゃうし(苦笑)。

 私は任天堂の一番嫌いな所は、あの任天堂至上主義にあるので。任天堂ファン
の任天堂至上主義も大嫌いだし。 

 やはり、どこの業界でも1社独占は駄目で、なるべく多くのメーカーが競う
多様性が無いと。任天堂単独覇権は、任天堂自身にとっても良くない。
124名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:51:17 ID:TC87W/it
>>123
なんだ結局アンチの繰言かw
アホしね
125名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:52:59 ID:Im5E766k
>>123
別にどこを嫌いになろうが勝手だが、あまりいい加減なことばかり書くなよ
126名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:53:24 ID:JgBRdA8V
俺も同じだ だからMSは大嫌いだ
127名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:53:42 ID:LiFNhBVQ
はっきり任天堂が嫌いだからDSが売れるのが気に食わないって
言えばいいのにね
128名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:54:17 ID:npRZ3jv5
>>123
まー色々な人はいるけど、任天堂ソフトが任天堂ハードで強いのは当たり前だと岩田も言ってたよ
任天堂は任天堂ハードでしかソフト出せないので、より注力するから強くなるのは当然だと

SFCの時は今みたいな事はなくて、どちらかといえばSCEみたいなカンジだったでしょ
でも64でサード殆どいなくなったので、自社ソフトのライン増やさないとどうしようもなくなって
今のとんでもない強力な体性ができちゃったんだよね
129名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:55:12 ID:xOOSx4yl
任天堂一強はこういうボンクラを産むからサードにも頑張って貰わないとな
130名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:55:31 ID:WmDVlZsy
ID: FfB1D99g の中ではひょっとして犬とかぶつ森とかも知育系というジャンルに分類されてるんじゃないだろうか?
さすがにNewマリオとかポケモンとかは入っていないと信じたいが
131名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:56:52 ID:sfq1Ze8S
まあ、123はどうかと思うが俺も独占市場は避けて欲しいな。
wiiが勝ち抜くのは大体見えたけど、
PS3と箱○あわせて30%〜40%くらいを締めてくれれば・・・
132名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 19:59:16 ID:xDjNdpk3
チンクルラインから上は全部知育なんじゃないか?
133名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:00:20 ID:xOOSx4yl
他陣営が頑張って欲しいのは確かだけど、それを任天堂に言ってもね
134名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:00:28 ID:qt+PkirU
Wiiが勝ち抜くとは思えねえ俺はゼルダ中盤
日本とかは圧倒しそうで世界的な負けはなくなりそうな勢いはあるけど、
北米は360が相当強いと思うんだが違うのか?
135名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:02:51 ID:sfq1Ze8S
>>134
それは出荷台数1000万突破にだまされてるだけで
箱○自体は北米では500万くらい。日本と欧州辺りではコケ気味。
wiiのこの勢いが本当ならもうちょい維持するとわりとあっさり追い抜く。
136名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:12:11 ID:4gjzPNyW
箱強いってのはヘイローのせいだな
日本人からしたら500万本とかポケモン並
つまり日本人の目から見るとヘイローが絶対的に見える
そして海外強い、ヘイローがある、MSブランドの三拍子で箱がPS2並に売れたと脳内変換される
137名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:13:08 ID:OAZBA0mO
アメでも英語喋れないヒスパニッシュ向けの英語漬けを
各地方政府向けに営業すれば1000万本ぐらい売れるかも・・・
138名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:14:53 ID:lNwAAPAk
MS独占市場こそ悪夢だと思うんだが
139名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:15:16 ID:OAZBA0mO
あ、ヒスパニックね。
140名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:16:26 ID:sjnqeyXK
海外でもPS3>>箱360>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>妊娠で確定www
141名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:16:45 ID:HwWsa+1b
出荷と実売がかけはなれてきた360が苦しいのは、
出荷分(小売り、MSどっちが在庫として持ってるのか知らんが)がハケないと
値下げできない体制になってきてるってことだな。
同じことはPSPでも起こってるけど。
142名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:16:58 ID:jBx4dbqa
俺はWiiが負けると思い始めてる。
このまま訴訟とかTV報道でマイナスイメージがついたら、厳しいだろうね。
自己責任とは言え、怪我人とかが続出する可能性も高い。
親が子供に与えたくないと思うのも時間の問題となりそう。
143名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:19:49 ID:OAZBA0mO
おれもそう思う。
ブランコやジャングルジムが危ないから、子供を公園に行かせないしね。
144名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:21:04 ID:AasoRu9s
>>142
その時は据え置き全滅だな、覚悟は出来てるか?
145名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:21:25 ID:BS94SfCW
危険なジャングルジムやすべり台はリコールされて公園から撤去されるんだぜ・・・
まあ安全性云々の前に今回のストラップ騒動はWiiの出荷を足止めしたというのが痛い
146名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:22:08 ID:xOOSx4yl
子供とアウトドアなんてもっての他
147名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:23:36 ID:CzIa9VVA
外は危険なので子供は監禁して育てます。
148名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:26:08 ID:grJZE6Jm
「そんな馬鹿な!」ってのが普通に起こる世の中だからな。
給食費すら払わない常識はずれの親なら、
リモコンすっ飛ばしが家で起これば、
まちがいなく、自分や子供を責める前に企業を責めるぜ。
149名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:27:02 ID:jBx4dbqa
>>144
いや、全滅にはならんだろw
箱○かPS3がPS2よりシェアを落としても、Wiiより普及するんじゃね?
俺はWii買ったけど、このままストラップ問題が引き摺ると、ドラクエソードとか販売中止になりそうで怖い。
トワプリでゼルダに嵌ったから、Wii普及して欲しいんだけどな。
まあ、かなり難しくなったと思うよ。
150名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:28:35 ID:qt+PkirU
DQSが発売中止とかなんだそれ
剣神DQはリコールものだな
151名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:29:34 ID:TC87W/it
>>149
どうやったらそんなに早急に結論が下せるのか不思議w
偽装はもういいからさっさと消えろよw
152名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:34:06 ID:jBx4dbqa
>>150
いや、腕振り回したり、ストラップ切れで子供に怪我人が出たりすると、
そういう振り回す系ソフトは自粛の可能性も出てくると思ったんだ。
153名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:36:47 ID:4gjzPNyW
リモコン回収って事になれば
普通のコントローラーが標準になるのか・・・
それはつまりリモコン対応ゲームが全て死ぬ
さらに現在開発中のゲームも通常コントローラーにあわせて作り直し
社員はいますぐ退職して他の会社探せよ、早くしないと潰れちゃうぜ
154名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:39:19 ID:aUeWdVX5
実際はとんでもない勢いで売れてるけどね
155名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:42:33 ID:jBx4dbqa
>>154
分母が大きくなるほど、まさかの事態も増えると思うんだよ。
FE、ドラクエソードさえ買えれば、俺は十分に満足なんだけどw
海外ハードスレで話す事じゃないな、すまん。
156名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:43:29 ID:grJZE6Jm
>>154
売れてる分、事故も多くなるぜ。
良識あるゲーマーだけが買ってるわけじゃなく、
CM見て「ラケットみたいに思いっきり振っていいのねv」って
単純に考えてる馬鹿も多く買ってるわけで。
157名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:47:08 ID:aHgGOI0Z
>>156
別にラケットみたいに思い切り振ってもいいものだぞ。Wiiリモコンは。
ちゃんと持たないでリモコン飛ばしちゃう人は、ちょっとドジな人なだけだ。
リモコン飛ばした挙句「任天堂が悪い!!」とか言う人は馬鹿な人だけどな。
158名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:47:26 ID:qt+PkirU
注意書きに、
必要以上の強さで振るな、飛ばないようにリモコンから手を絶対に離すな、周りに当たらないように十分な距離を作れ
ってかいてある訳だから、事故が起こっても「注意書きに従えよ馬鹿」で基本的には終了だと思うんだが
注意書きがもっとウザイほど目立つようになるのはあり得るが、販売中止とかあり得ない
159名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:50:12 ID:TBoaLu8W
いつからここは願望を書くスレになったんだ。
おとなしく数字だけ見守っとけよ。
160名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:52:40 ID:GCPkSpvx
>>159
ならGAFを見てればいい
161名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:54:03 ID:jBx4dbqa
>>158
うん、基本は自己責任だと思うよ。
ただ、そういう危険がある玩具を子供に持たせたいか?
ストラップ1mmにした位で、親は安心できるんかな?
ストラップ事故が起きたせいで、何かあれば報道されるだろうしさ。
だから、厳しくなったな〜、と思ったんだ。
162名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:55:13 ID:grJZE6Jm
>>157
だからさ「リモコンを飛ばして文句を言う馬鹿が多くなるんじゃね?」って話。
今の世の中、そんな事もわかんねーの???って親や子供は多いんだよ。
基本的に「自分は悪くない。全て他人のせい」って人種が。
そーゆー馬鹿が、公園からジャングルジムやシーソーを排除してきた。
子供が思い切りリモコンを飛ばして、お友達が失明…なんて事になったらと思うと怖いよ。
もちろん、リモコンが怖いんじゃなくて文句を言う親がね。
163名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 21:00:44 ID:BS94SfCW
きちんと注意書きを守って遊んだ上で事故が起きてるから問題になってるんだが
何故一部の馬鹿とか限定した話になってるのか理解しがたい
164名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 21:02:25 ID:HwWsa+1b
つーか、普通に裁判で勝てると思うよ。

>>161
そんなこと言ってたらスポーツ全般できないじゃん。
この報道あっても別にWiiの売れ行き鈍ってないみたいだし。
165名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 21:03:09 ID:NcJLTSmn
本当に注意書きを守ってるのかね?
悪いけど注意書きを守っていたらすっぽ抜けた程度でストラップが切れるとは思えない
尋常じゃない力の持ち主か、ようは注意書きを正しく守ってないことの結果だと思う
166名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 21:04:34 ID:euGLXYMl
つーかラケットやバットだって手からすっぽ抜けて飛ばすバカはいないだろうに・・・
167名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 21:06:13 ID:xOOSx4yl
はっきり言ってこういう騒動が起こるほどにWiiの人気は鉄板だと思う
168名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 21:06:28 ID:hr8ocSGF
海外11月のデータは出たの?
169名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 21:06:59 ID:mfc9+SrC
ストラップだって本来必要のない代物なんだよな。
バットやゴルフクラブにストラップなんかついてるか?って話でさ。
手からすっ飛ばさないのは当たり前の話だ。
170名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 21:07:02 ID:xfMGt+VM
スレ違い
171名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 21:09:04 ID:BS94SfCW
11月の北米NPDならかなり前に出た
ハード売上ならテンプレにも入ってるから参照汁
172名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 21:11:45 ID:4+7ZYV56
アメリカの裁判は日本の常識では計れないからなー、弁護士の個人営業活動
があたりまえだしな。今回も儲けるのは弁護士だけなんだろうな
173名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 21:16:44 ID:npRZ3jv5
>>172
実際訴えてるのは一人だけど、弁護士は集団訴訟にしたいらいく他に訴えるやつおらんか探してるらしいなw
174名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 21:18:50 ID:EdkeBVeW
まあストラップ交換で済む話だしな。
TVが壊れたのを補償しても件数も少ないしたかが知れている
175名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 21:23:34 ID:6+4CYQeG
米国で子供に安心して与えることの出来る任天堂商品のイメージを覆す
画期的な商品になったな、裁判の勝敗以前にブランドの崩壊
176名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 21:26:14 ID:OAZBA0mO
TV壊すほど熱中できるって素晴らしいと思う人も出てくるよ。
懲罰的賠償金になれば別だが、そうじゃなければ問題ない。
177名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 21:27:44 ID:npRZ3jv5
>>176
まぁだから先に数億かけてストラップ自主回収&1mmに交換してCM差し替えたんだろーな
これだけ真摯に対応してますが何か?みたいな
178名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 21:29:10 ID:HbedSg44
>>176
破産するほど熱中できるパチンコを
素晴らしいと思う人がどれくらいいるかってことだな
179名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 21:30:45 ID:/peOeiFe
海外ゲームサイトのNOOOZは、本作がXbox360でも発売されるという情報を、信頼できる筋から入手したと報じた。
具体的にはPS3での発売の数ヵ月後、Xbox360でも発売される予定ということだ。
http://www.xasis-game.com/title/metalgearsolid4/news.shtml
http://www.noooz.com/archives/2006/12/exclusive_metal_gear_solid_4_c.html
http://www.joystiq.com/2006/12/17/heightened-rumor-metal-gear-solid-4-not-a-ps3-exclusive/

Nooozってどのくらい信憑性あるサイトなんだろ。
180名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 21:30:55 ID:lNwAAPAk
このスレって任天堂とMSしか話題ないんだなw
181名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 21:33:08 ID:ysPd1J11
同時発売にしないと売れないだろ 常識的に考えて
182名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 21:52:35 ID:ogp3ACD6
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=627

Nintendo of Americaの大ボスReggie Fils-Aime氏が、アメリカのTV番組で放送されたインタビューで、
「GTAシリーズを任天堂のコンソールで発売するために、あらゆる手を尽くしてTake Two Interactiveを説得した」と発言しています。
183名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 22:02:30 ID:EdkeBVeW
>>180
今PS3の話題って出荷ロクに出来ていないのとソフトがあまり売れていないという話しかないよ。
向こうでもしばらくロクなソフト出そうにないし。
184名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 22:04:13 ID:WhS4eIWj
グローバルで一番売れるのはWii
よほど高性能に拘りがなければGTAは出るだろう
185名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 22:08:04 ID:GxBkZffz
>>182
まぁ、GTA4はSONYハードだけではなく、
元々、MSにも説得されてマルチ展開になってるからな〜
この際、Wiiまで対象に含まれたからといって驚くにはあたらないが・・・・

Wiコンを有効に使ったGTAは面白いんだろか。
そこで有効なアイディアでないと、ただ画面の汚いだけのバージョンになっちまうが。
186名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 22:10:02 ID:BS94SfCW
GTA本編じゃなくても外伝みたいなのが出るだけで大分違うと思うんだが>Wii
現在PSP用に作ってる何ちゃらストーリーズでも構わない
187名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 22:13:15 ID:WmDVlZsy
PS3って日本では数が少なめなのもあって出荷した分は大体売れてるようだけど北米ではどうなってるんだろう?
箱○が好調な北米では苦戦が予想されていたしすでに初期需要を満たしていつでも店頭で買える状態なんだろうか?
188名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 22:14:29 ID:TxEk7jTy
>>185
そこでボディハーベストWiiですよ
189名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 22:22:54 ID:GxBkZffz
CoD3のXbox360版とPS2版の売上を見れば、
北米じゃ、10倍の普及台数ひっくり返すくらいの力は
グラフィックに込められてるわけだしなー
微妙でね。

NFSも結局、箱○/PS3版の方がレビュー点数高かったし、
やっぱWiiは一から専用に設計されたゲームでこそ
進化を発揮するもんではないかと。
190名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 22:35:05 ID:p9SrmGNm
>>149
死ね
191名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 22:51:04 ID:OOsmHODO
PS2が出て移行もPSソフトが売れたのはPS2ラインナップがしょぼい且つ
他の次世代機の脅威もたいしてなかったわけで、
今回とは事情がかなり異なる
192名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 23:35:59 ID:ON/TaE4r
>>189
マッデンの点はWiiが一番高いんじゃなかったっけ?
なんつーか得手不得手がはっきりしそうだなとは思うが。
193名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 23:40:55 ID:Pbo4u6G6
サッカーは苦労しそうなのは、誰にでも想像出来るしな。

そう言えばラグビーのゲームってないのかな。
システム的に苦しいのかもしれないが。
194名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 23:42:40 ID:qetoabdh
そもそも日本以外はグラやスペックの向上に飽きてないだろう
北米なんかはPS2バリバリ現役だし
195名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 23:47:41 ID:OOsmHODO
PS2がバリバリの現役ってことはハイスペックに興味ないってことじゃ・・・
196名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 23:49:32 ID:Pbo4u6G6
北米は、価格と性能。どっちも大事。
197名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 00:03:30 ID:NKVJRGqH
North American Chart for the Month of November 2006

DS1,037,5008,497,000
PS2783,50041,871,000
GBA759,50039,158,500
X360567,5003,775,500
Wii547,500547,500
PSP465,5006,460,500
PS3226,000226,000
GC82,50012,318,000
XB5,00015,887,500 VG Charts.

北米ってまだ次世代機への移行がまだ完全じゃないからどうなるかは判らないよね、X360が先行でかなり有利な状況ではあるけど
PS2が未だに据え置き機では販売1位というのがある意味凄い・・・・
198名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 00:07:00 ID:NKVJRGqH
North American Chart for the Month of November 2006

Hardware:
Console- Month  Total
DS  1,037,500  8,497,000
PS2 783,500  41,871,000
GBA 759,500  39,158,500
X360 567,500  3,775,500
Wii 547,500  547,500
PSP 465,500  6,460,500
PS3 226,000  226,000
GC 82,500  12,318,000
XB 5,000  15,887,500
Total4,474,500              VGCharts.

すいません、全然あれじゃわからないですね・・・
199名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 00:12:27 ID:HTglc72/
360はどの程度赤字を出すかによるだろう。
健全な経営を目指した場合、日本での差がそのまま響いてしまう。

PS3は、このまま日本を落とすと価格競争の面から絶望的になる。
HDDまで付けちゃったし。何を置いてもまず日本を取らなければ話にならない。

Wiiも同様。日本を取らなければ話にならない。リモコンが受けてはいても、
それだけで性能差を埋め切るまでにはいかないだろう。北米では。
200名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 00:12:44 ID:tvkAF5Mp
>>197
そしてAmazonのランキングで2位にゲームキューブのゼルダが来てるしね・・・・・・
201名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 00:45:48 ID:4yeZovVr
>>197
先行で”かなり”有利とはいえないでしょ
そもそもPS2にずっと負け続けてるし
まぁ、3機種でそろったから、12月の売上がひとつの参考になるだろうね
202名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 00:48:47 ID:4yeZovVr
結局、北米でもウィが勝つと思うけどね
箱はいままでのPCゲーム市場の位置に行くのでは?
欧州は、箱はいまいちだしPS3とどっちになるかわからんね
203名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 00:50:30 ID:4yeZovVr
>>180
北米が主題になってるからね
北米で箱が健闘してるのは事実でしょ
日本の話になったら、箱の話なんぞできないのと同じ
204名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 01:22:10 ID:3LKb9txD
>>201
12月が売れるのは、11月の売上から既にある程度予測できるから、
翌1月からの淡々とした数字の積み重ねで決まるんじゃねーか?
気づくと差が埋ってたみたいな。

もう今後はPS2なんて関係ないと思う。
ソフトが出たから売れる。それだけの話。
11月はFFXIIあったしなー
205名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 01:36:26 ID:6hwSdviY
PS3もWiiも品薄が解消されない限り分かる訳ネー
206名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 01:39:19 ID:xMHtrpCQ
PS3はソフトがほとんど売れてないんだからもう市場として先がないのはわかるけどな。
ソフトウェアビジネスなんだからソフト市場が形成できないハードは死ぬのみ。
207名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 01:41:52 ID:DVs5DWlT
PS2の年末商戦惨敗決定か?・・・Vol.3
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/977/977401998.html

これと今のPS3の2chにおける反応がほぼ同じだ・・・・・・w
まぁ外部環境が違うから完全一致とはいかないが
208名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 01:42:55 ID:HTglc72/
135で落ちている。それだけで全然違うような。
209名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 01:49:12 ID:SBjP4WQh
日本かよ。過去の栄光を懐かしむ日々か。
210名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 01:55:09 ID:PCxyDgDt
>>197,198

北米結構PSP売れてるな。
211名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 02:02:50 ID:dxdvDL5l
Toys R Us to have 6,000+ PS3s, "thousands" of Wii in stock this week
ttp://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=134344

PS3の出荷は改善してきてるか?
意外とwiiが厳しいのかも。
212名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 02:18:55 ID:UTbBpXle
>>207
初動で70万台売ってその後も好調だったPS2とは全然状況違うだろ・・・
その年末の時期にも数十万台クラスのかなりの販売台数をたたき出してただろ。
年明けにはミリオン売れた鬼武者がすぐさま控えてたわけだし。
213名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 02:29:16 ID:NKVJRGqH
>>210
PSP確かに北米ではがんばってるよね

Software Totals:
Console Month       Total
PS2 5,317,500  230,872,000
X360 2,825,000       19,214,500
DS 2,450,500       25,796,500
Wii 1,095,000  1,095,000
XB 877,000       69,374,500
PSP 846,000       20,780,500
GBA 701,500       69,674,000
GC 580,000       62,925,000
PS3 255,000       255,000
Total              14,947,500    

ただsoftware salesまで見るとPSPは微妙なんだよね50位以内で入ってるのは1本だけだった
23位 Grand Theft Auto: Vice City Stories があるだけ・・・
PSPの場合中途半端だけどゲーム以外でも用途があるからそっちで使う人が多いのかな、結論は北米はやっぱりよくわからんという事で・・・
214名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 02:32:39 ID:6hwSdviY
PSPはむしろ北米がヤバイと言う気が。
日本はなんだかんだ言って、これだけのNDS旋風の中でも一定の地位を確保した気がするけど。
北米PSPってソフトで存在感無いし、吹けば飛びそうな感じ。
月毎の売り上げも、市場規模考えれば日本に比べてシェア小さすぎるし。
PS3の立ち上げに必死になりすぎて、ここ数ヶ月PSPへのテコ入れが出来てないのが痛い(まあ何が出来たかって気もするけど
215名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 02:32:44 ID:nQfNa5Vm
>>202
北米はリアルスポーツやレース、FPSといったサードのマルチソフトがWiiで売れるかどうかがすべて

任天堂ソフトシェアが大きい携帯機ソフト入れても、任天堂の北米ソフトシェアは10%程度
マルチの帝王EAさまでも20%強程度

任天堂だけでは勝てない市場
次第に任天堂ソフトしか売れなくなるようだと、またGCの二の舞
216名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 02:46:33 ID:ZKp69pPR
まあ任天堂が据置で勝つとしたら、
任天堂が独自の新作ヒット飛ばしまくりでシェア独り占め状態のときだろうな
それこそ現在のDSのように
217名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 03:04:13 ID:IcOPvCxz
マリオ   FC SFC 64 GC Wii GB GBA DS
ゼルダ  FC SFC 64 GC Wii GB GBA DS
マリカ      SFC 64 GC Wii        DS
スマブラ        64 GC Wii
ぶつ森         64 GC Wii        DS
メトロイド FC SFC    GC Wii GB GBA DS
218名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 03:20:29 ID:l545jXuH
なんだよデッドラミリオン行ってないじゃないか
北米ではいったいいくらでとまると思う?
219名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 03:26:30 ID:6hwSdviY
360はそんなに強烈にジワ売れするってのは少ないのでは。
220名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 03:28:06 ID:3LKb9txD
>>218
特に売れなくなる理由が無いタイトルなので、
典型的な北米市場スタイルで、
平均15k本/月くらいを定番ソフトとして、
延々、Xbox360の新規購入者相手に売り続けて、
80万本くらいまでかな。
100には結局届かないって感じで。
221名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 04:00:04 ID:l545jXuH
>>220
あれ11月も1.5マンだったの?
222名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 05:21:31 ID:3SPmZFV0
>>197
金持ってる新しいもの好きなコアゲーマー層が360買って、
比較的低所得な層が、今になって安くて枯れたPS2を買ってるのかな?
PS2:15,000円、コア版箱:35,000円、フル版箱:47,000円じゃ、さすがに価格差でかいし。
日本だと割と一斉に新型機に切り替わるイメージがあるけど、やっぱ国によって事情が全然違うなぁ。
223名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 05:28:12 ID:2x62a1lt
【国際】イギリスで女性および中高年ゲームユーザーが急増中「英国でも任天堂のDS効果」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166453367/
224名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 05:34:22 ID:dC8UYfBs
83 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/19(火) 05:33:09 ID:Ef9yejHm0
>>34
このスレでDSを馬鹿にすると
ゲームお宅とゲーム業界関係者にたたかれるよ。

以前にもDSネタがあって、俺がスーツ着た大人が
朝の満員電車でゲームなんかするんじゃねーよって
馬鹿にしたら、かなりたたかれた。
おそるべしオタクとゲーム関係者。
225名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 07:24:13 ID:mbcSHKXH
据え置き最強グラフィックのGoWがキラーではなかったこと
一方でWiiスポーツが超強力なキラーだったことで
一般層とカジュアル層はボタン操作型のゲーム機に全く関心がないことがはっきりした

MSとSCEが高性能化のために投じた人材とお金は無駄だったということだ
226名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 08:32:21 ID:s+mEJ8eY
仮に日欧をWiiが取ったら、主には北米向けタイトルでもWiiへのマルチ前提にならざるを得ないから
北米のシェアもどんどん切り取ってことになるでしょ
欧州を取ったところが独走することになると思う
227名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 08:47:57 ID:eV+6Ina2
北米では360に「突き放されなければ」Wiiはその他地域で挽回して世界トップになりそうだな
228名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 08:49:14 ID:4yaYocCC
360のようなPCの劣化版が首位になったら
お先真っ暗だな。
229名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 08:55:51 ID:YFNpSpuv
欧州はWii用のnintendogs出せばDSみたいに女性・高齢層を独占できそう
230名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 09:04:20 ID:JVDPFNAh
231名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 10:17:19 ID:IFF6EHM9
>>222
なるほど。
北米市場は、先ず、新機種に飛びつく富裕層と、
安くなった旧機種を新規購入する貧困層とに分かれてるのかな?
新機種の売れ行きに関しては、例えば最初はDSよりPSPの方に
勢いがあったりして、「日本に比べて価格に敏感」という見方については、
個人的にピンと来なかったんだよな。
つまり価格に敏感な層はそもそも発売されたばかりの
機種を購入対象として見ない、ということだったんだろうか?
(携帯機に関しては、DSでもPSPでもなくGBAを選ぶ、とか。)
232名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 10:19:17 ID:ySZpzJ/l
海外だけ発売するwiiソフトってある?
233名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 10:29:48 ID:ZKp69pPR
スレ違い
234名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 10:47:37 ID:EN7IpVzb
すんません質問なんですけど、北米でGBAが結構売れてますが
メインの機種はバックライト付きSPですか?まさかミクロじゃないですよね?
235名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 11:02:02 ID:UvepG/HR
>>231
つまり北米ではPS2はまだ「普及期」が終わってないんだろうな。
「定番ソフトが長く売れる」ってのもこれが理由かと。(安くすればした分だけ、新規ユーザーが入ってくる)
日本だと劣勢ハードが本体を値下げしてもほとんど影響無いけど(64、DC、GC)、
こと北米に関しては、勝てないまでも消耗戦に持ち込むくらいのことは出来そうやね。
236名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 11:13:44 ID:yCbFT3UZ
ミリオン続々登場
Final Fantasy III DS Square 0.91 0.26 0.00 1.17
Pokemon Ranger DS Nintendo 0.76 0.37 0.00 1.13
Mario Hoops 3 on 3 DS Nintendo 0.51 0.36 0.15 1.02
Sonic Rush DS Nintendo 0.06 0.39 0.56 1.01

Wii Sports Wii Nintendo 0.28 0.96 0.39 1.63
The Legend of Zelda: Twilight Princess Wii Nintendo 0.22 0.76 0.31 1.29

237名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 11:21:46 ID:WITlEzgu
>>230
意外とみんな行儀いいなw
ラテンはもっといい加減な乱雑さかと思っていたが。
掃除のおばちゃんの落ち着き払った動きにちょっとワラタ
238名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 11:47:03 ID:0ndu9Xhu
FF12はやはりFF10並の200万本が限度かな。
239名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 12:17:03 ID:lxz/ABNn
>>236
海外のWii Sportsって、すならち本体台数だよね
240名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 12:20:56 ID:tdUp7SBU
FF3ってアメリカで思ったより売れてないな
241名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 12:42:17 ID:ybuYq3WX
イギリス更新。特に動きは無し、かな。
242名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 12:52:42 ID:3LKb9txD
>>238
でも、初動はXを超えてるでしょ。
243名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 13:04:56 ID:2UHewPto
>>236
すげえ、日本で初登場50位で死んだソニックラッシュが
ミリオン突破してる・・・
244名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 13:17:39 ID:ybuYq3WX
最近ちょこちょこイギリスのランキングにも顔を出していて、
最新ではまた39位に戻って来ている。
245名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 13:50:22 ID:zQXC1/h7
>>243
北米じゃ、DSのソニックとカドゥケ、逆転裁判とか良く売れてるよな。

向こうの尼でもFF3が上位だったし、
北米市場はサードのDSソフトにも結構優しい。
246名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 14:01:31 ID:+inQ7ex2
モンキーボールもミリオンだしな。
海外の売れ筋の傾向・パターンはよくわからないが。
247名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 14:09:09 ID:74J1gdK7
逆裁売れてるの?どっかで見たデータだとそうでもなかったけど
248名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:26:02 ID:xKplkibz
箱値下げで、北米は決まるような気がするんだよなー。
200j差は大きいだろ。
キラーソフトもわんさかあるしね。
249名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:31:59 ID:DJpY0YBF
360はHALO3とGTA4が無くてこの人気だからな
この2本が発売されたらもう手がつけられなくなるだろう
250名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:39:52 ID:3LKb9txD
+値下げな。
$399のまま11月段階で50万売れるハードが
値下げすると一体どうなるんだろか・・・・?
251名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:45:48 ID:Sb7SWiex
せいぜい1ヶ月だけ伸びる程度で、その後は現状維持だろうな。
値下げで大きく伸びることはない。
252名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:53:37 ID:jPI2/w3Y
値下げ+Halo3同梱版発売だったら効果絶大だろうけどな。
253名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:56:29 ID:59Byieya
HALO3が出ればとは言うが
単にGoWユーザが流れる+少しの新規ユーザ程度で
本体を更に牽引するとは思えないんだが
254名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:58:38 ID:Sb7SWiex
箱○は、北米での年間販売台数が400万台程度になりそうだが、
値下げやHALOを発売したところで、それが倍になることはないだろ。
せいぜい100万200万の上乗せに留まるのが関の山。

そんなもんじゃ大勢に影響は無い。
日欧で死んでる時点で既に積んでるんだよ。
255名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:59:24 ID:jPI2/w3Y
積んでるのか。
256名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:00:30 ID:xKplkibz
>>251
お前は値下げ後のハード推移を知ら杉
負けハードならいざしらず、高値でもコレだけ売れてるハードが継続して売れない訳がない。
それにGoWは相当面白いらしいからな。。。
英語圏のゲーム掲示板ではGoW一色だぞ。スレ数がダントツに多い。
FF12とか比較にならん程のview数とスレッド数。

PS3はGTA4を囲えなかったのがホント痛いな。
GTA4さえ逃さなければ勝機はあっただろうに。
257名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:03:57 ID:Sb7SWiex
>>256
>スレ数がダントツに多い。

スレ数やネット上での声が売り上げを表してるなら、日本での箱○は今の100倍売れてるよw
期待のGoWが発売されて、北米で箱○販売台数がどんだけ伸びたよ?
「11月」という自然増加分を除いたら微々たるもんじゃねーの?w
258名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:06:00 ID:jPI2/w3Y
>>257
「GOWが発売されなかった場合の11月の360本体の売り上げ」は誰にもわからないんだから、
その仮定は無茶だと思う。
259名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:07:47 ID:Sb7SWiex
2006年 月間ハード売上
     PS2   GBA  NDS   PSP  360  PS3   Wii
10月  235K  169K  360K  130K  218K  ***K  ***K
11月  664K  641K  918K  412K  511K  197K  476K
260名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:12:13 ID:/+m/ZjLK
>>258
360が売れてないのは事実だから、仮定の話はする必要がないよな
261名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:14:55 ID:bCCLHb38
>>260
PS3やPSPやWiiなんかさらに売れてないですしねぇ
262名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:15:05 ID:xKplkibz
それだけ評判が良いって事だよ。
日本と違って、ソフトが長い間売れ続ける地域では重要なファクターだからな。

まあ、wiiとPS3の需要超過状態が無くなって、様子見ユーザーが動きだすまで
まだ時間があるから何とも言えないけどね。

現時点で確かなのは、PS3の大負けはあっても箱の大負けは無くなったと言っていい。
399jのままでもGCの累計販売台数以上売るのは確実だろう。ソフトが強杉。
263名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:18:47 ID:Sb7SWiex
>>261
はいはい。Wiiは集計期間の関係だからな。
264名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:20:17 ID:Sb7SWiex
現時点でハッキリしてるのは、PS3の死亡と箱○の世界累計販売台数が箱程度に収まりそうってことだな。
265名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:22:10 ID:bCCLHb38
>>264
どうやって、先の事はっきりさせてるんですか?
266名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:27:42 ID:Sb7SWiex
>>265
日本死亡で欧州も死亡。

北米で1年売って400万台程度。
日本で1年売って20万台。
欧州で10月末までで120万台程度。

最終販売台数が箱程度で終了しそうじゃん。
267名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:30:41 ID:+6JxHqn5
今の状態はまだカオスだろ
はっきり先のことは読めないよ
268名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:32:18 ID:xKplkibz
何だID:Sb7SWiexは妊婦かよ。

このスレに妊婦が出てきて、話が噛み合わなくなるのは
GTAやFPSを買う層はマニア層だって決め付けてる認識があるかないかなんだよな。
600万以上売れるソフトが何でマニアなんだよ。日本のDQ、FF以上のキラーだっつうの。
269名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:33:53 ID:Sb7SWiex
日欧で死亡してんのは数字にはっきり表れてるんだから、痴漢が何言ったって無意味。
死んだハードが蘇ることはないからな。
270名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:35:54 ID:I/JIWb+w
>>267
どうみてもWiiが圧倒的に有利だろう
360を贔屓してるからカオスなどと言いたくなる
271名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:39:01 ID:6hwSdviY
360の11月はどういう角度から見ても伸びてないと思う。
Xbox時代の11月を引用しても、伸びてないし。
普段月の台数に対する11月の比率考えても全然ショボい。
まぁ、年末に弱いハードなのかも知れないけど。
ソフトタイトルとして見た場合のGoWの成績はそりゃ素晴らしい物だけど、ハードに対する
影響って意味では非常に小さかったのは確か。
GoWが発売されてなかった場合、と言うのは直接的には分かんないとしても、元の11月50万台
ってのがかなり低めな訳だから、ある程度想像は付くかと。
どれだけソフトが無くても(例えばPSPの様に)、11月ともなればある程度ハードは売れる物。
GoW効果が無くとも、50万台が30万台や20万台になる可能性は低い。
逆に言えば、GoW効果は最大限大きく取っても(その場合は逆に360が売れないハードと言う仮定になるが)、
20万台程度の牽引が精一杯だった、と言う事になる。
そこからHalo3の効果も考えれば、それ程大きな期待は難しいんじゃないか、ってのも必然的に
導かれるかと。
272名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:42:56 ID:Z9ZUZk9T
>>270
いやFF13を発売したい■の立場になれば、カオス以外の何者でもない


・箱360は数百万台のリードがあるが、肝心の日本市場で死んでいて、頭が痛い

・PS3は鈍亀の普及スピードであり、250万本売る市場を形成するのが2009年から2010年になりそうだ

・Wiiが一番普及する可能性が高いがグラフィック性能が劣る・・・
Wiiのスペックをフルに使ったFFを出しても、ハイビジョン画質の360やPS3のRPGに見劣りしてしまうだろう・・・


どうしようもない
273名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:43:16 ID:SoOEjqPY
その表に載っていないDCとXBXが不憫でならない。
274名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:45:42 ID:ZKp69pPR
GoWがハードを大して牽引してないのは明らかだが、
それとHALO 3を一緒に見るのはどうかと
HALOは北米で携帯機で言うポケモン並の別格
275名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:47:48 ID:suEMRjOM
つーかFPSのキラータイトルなんて簡単に取って代わられるんじゃないの?

ゴールデンアイが簡単にHALOに北米キラーの座を譲り渡したように、
北米のナンバーワンFPSの座は簡単にゆらぐ
276名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:49:24 ID:dC8UYfBs
ゴールデンアイって何年前のタイトルだよw
277名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:50:06 ID:plqyyjGs
現時点ではっきりしてんのは
PS3と360の購買層はかぶりまくりで食い合う。
360は予想以上に評価の高いソフトが出てきている。PS3はまだ本体作ってる段階。

wiiはスタートは非常に良い。
あとはソフト次第。wiiスポ止まりのソフトしか出てこないとなると
大失速→GC以上の惨敗もあるだろうし
画期的なソフトが出てくれば、DSのようになる可能性もある。全くの未知数。

問題はwiiとPS3&360の高スペック機の共存共栄はありうるのか?だな。
どこの国でも普通の家庭ではゲーム機は1機種だろうしなぁ…

ただねぇ…俺はwii一人勝ちする姿が見えないのよね。
あのグラじゃ、ゲーマー層は絶対満足しないだろう。
北米は接戦ながらも値下げした箱が1位取っちゃう気がする。
278名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:50:26 ID:DJpY0YBF
つーかGoWがハードを牽引するのはこれからなんだが
とりあえず既に360を持っていたユーザーで期待していた層が買いあっさりFF12超え
その後評判になり1ヵ月半で200万突破、完全にHALOという怪物が生まれた時と同じ状況
なんでそんな事も理解できないんだろうか
279名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:51:30 ID:SoOEjqPY
てゆーか、プラットフォームはFPS/TPSで牽引しちゃいけない性質のものだわな。
どんどん濃くなる。

レジスタンスに毎晩おおはまりしてる人間がいうのもなんですけど。
280名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:52:13 ID:AXoDjg4E
>>278
つまりもうHALOはいらない子になっちゃったじゃん。
ゴールデンアイと同じ運命だね。
281名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:52:18 ID:DJpY0YBF
>wiiはスタートは非常に良い。

そうか?
日本はともかく北米はそうは見えんが
とりあえずゼルダやりたいコア層が食いついてるだけにしか見えない
このままいくとGCの二の舞だろ
282名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:53:44 ID:Er44z82D
まあHALOが牽引したおかげで箱はGCに勝てたしな。
283名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:55:29 ID:DJpY0YBF
GoWはTPS
HALOはFPS

根本的に別物なんだが
284名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:56:14 ID:ZKp69pPR
まあ来月の売上が楽しみだなw>GoW
285名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:56:54 ID:l545jXuH
結局ロスプラは世界でいくら売れそう?
デッドラ以上?以下?
286名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:57:12 ID:dC8UYfBs
12月の北米キラーソフトって何あったかな
287名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:57:17 ID:4yaYocCC
つーかヘイロー3を買うユーザーはもう360を持ってるんじゃねーの?
288名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:57:21 ID:Xcv6JbhM
ゴッドオブウォーさんがかわいそうだ
289名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:58:05 ID:eV+6Ina2
箱は赤字覚悟で値下げしとけば圧倒的に勝てたかもしれんのに勿体無いことしたよな

結局決戦は来年末に持ち越しになりそうだ
290名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:59:24 ID:ZKp69pPR
年末商戦の目ぼしい弾は11月には既に出揃うからな
むしろ12月に発売するようなソフトは残りカス
291名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:01:15 ID:DJpY0YBF
まあ今回360はHALO3以外にもGTA4とGoW2、3、HALOWARSもあるし
とりあえずPS3が北米で終わりなのは確定したようなもんだ
292名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:02:27 ID:NlPjGhui
日本のゲームマスコミの第一人者であるMr.Hamamura氏によると
Wiiは値下げしたPS3に1年後に抜かれるそうだし、Wiiも箱も終わったな
293名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:03:12 ID:plqyyjGs
>>281
ebay見てもPS3とwiiは、依然として需要>>>>>>>>供給状態だぞ
本体の数揃えられたwiiはスタート良しと判断してもいいんジャマイカ。

ま、12月のデータも出てないんだし、まったり待とうや。
欧州や北米の様子見層はどう出てくるのだろうな。
294名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:04:19 ID:X13K4unv
PS3はソフトの方が売れてないんじゃ、
本当に需要があるんだか疑わしいよ。
295名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:06:30 ID:dC8UYfBs
WiiもPS3もイメージだけで売れてる感じだな
ほんとのキラーソフトはまだ出てない
296名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:13:49 ID:eV+6Ina2
ゼルダでてるし
297名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:17:28 ID:b9kGQU8k
同梱だがWiiスポはライト層に対するキラー、ゼルダはゲーマー層へのキラー
バランスが取れている。
298名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:19:41 ID:n90xKWAg
そしてテレビを破壊してるのはライト層
コントローラーもまともに振り回せないのか.....
299名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:20:52 ID:eV+6Ina2
Wiiスポーツが台風の目になるかどうかだろう、箱のタイトルとは訴求する層が全然被らなそうだし
300名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:22:36 ID:S/TOn+CF
>>299
もうなってる、ゲーオタだけが買っているなら400万台も出荷したら山積みになるはずだ
301名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:25:50 ID:b7DeFDAW
>>300
400万台出荷なの?
302名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:28:36 ID:3LKb9txD
>>287
その疑問自体が、
日本ライクな初動至上主義から抜け出せてない証拠。
ここで語るなら、頭を切り替えよう。

11月に発売されたソフトが、
12月にその倍売れるのが北米型。

11月:30万本→12月70万本→100万本 みたいにね。
303名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:32:04 ID:4yaYocCC
Wiiは世界でどれくらい出荷してるんだろ?
毎週出てるようだし。
304名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:34:07 ID:3LKb9txD
>>286
これが1月に入ると、途端にお祭りムードが止まってしまう。
逆に言えば、11月自体も「12月の半分」ものソフト本数を捌くチャンス。
12月にソフト発売を行うってのは、その旨みのあるプレ年末商戦をみすみす見逃したようなもの。

11月から既に売上を重ね始めるのがホリデーシーズンの正解。
12月まで伸ばすメリットがゼロ。
305名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:06:36 ID:6ji5HDUq
海外じゃ習慣もあるからな
クリスマスにはプレゼント
年末は家族とマターリと
306名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:33:43 ID:YFNpSpuv
ゼルダってロンチとしては史上最強のキラーソフトでしょ
オカリナが700万、タクトが400万くらい売れてるんだから
HALOクラスだよ、この売上
307名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:34:01 ID:X13K4unv
強盗殺人犯なんてくさるほどいるからな
308名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:56:07 ID:h/CWXDSX
CBS 2 news reports on Wii lines at Toys “R” Us this morning
ttp://gonintendo.com/?p=10606#comments
309名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:59:38 ID:QiUJN2fJ
700万とかでキラー面すんなよ
北米は普通にハードが一億台売れるんだぜ
キラーとよべるのは3000万本売ったゲームだけ
310名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:03:50 ID:R2CTleQn
キラーは数売れたってわけじゃなくて、ハードを牽引するソフトを言うんだけど
わかってる?
311名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:06:23 ID:2wW78FUr
無茶苦茶だな
バンドル以外で1000万以上売ったソフトはありません>北米

312名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:09:35 ID:IcOPvCxz
ゼルダは700万いってないだろう
世界累計で600万前後なんじゃね?
313名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:10:13 ID:1xB/6fR/
キラー云々の前に、なんつーかそのハードの「核」になるソフトって元々織り込み済みだと思うんだよな。
例えば、任天堂ハードで出るマリオ。
そんなん出るの分かってるし、既にハード買ってる人も当然多くがそれ目当て。
それと同じく、Xboxで出るHaloってのも、元々Xboxの「核」ってHaloの出るハードって事じゃん?
今ハードを買ってる人はかなりの割合でHaloファンだろうし、新たに牽引するってのも変な話しな気も。
元々Xbox自体がほとんどHalo目当てで購入されるハードな訳で、最初から牽引してるとも言えるし、
発売されたからと言って改めて牽引する訳でもないとも言える。
314名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:11:00 ID:b9kGQU8k
>>309
それどこの北米?
PSやGBだって全世界で1億台ちょっとだぞ
315名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:18:25 ID:QiUJN2fJ
>>314
PS2や箱やGBAやGC等全部含めて
316名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:26:55 ID:0G+SjLf0
3000万本なんてマリオとポケモンとテトリスしか無いじゃん
317名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:30:06 ID:b/Glmday
結局一般人受けが大事だよ
例えばGoWをやらせたらどんな反応が返ってくるだろう
360を欲しがるようになると思う?
318名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:31:50 ID:3LKb9txD
なるべさ。
高嶺の花として諦めるか、実際に買うかは、
その人のゲームに対する金銭感覚次第だけど、
実際、相応の環境で遊んでもらえば、100%欲しくはなると思うぞ。
319名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:35:13 ID:VaZ/gInu
>>317
いい加減、FPSはマニア層しか買わないって認識変えろよ。

もうこれテンプレ入れないか?
日本と環境が同じだと考える馬鹿が後を絶たない
320名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:40:38 ID:Sb7SWiex
>>319
「世界」で見れば、FPSばっかの箱○なんてマニアしか買ってねーだろ。
だから世界戦略失敗して北米限定ハードにしかなれねーんだよw
321名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:40:38 ID:3LKb9txD
「欲しがるようになる」と、
実際、「$470(≒\55,000)」を払ってまで欲しいってのとは
ダイブ開きがあるな。
「5万5千円払わないから欲しくなんて思ってない」と、
ゼロとヒャクで捉えるには、実際の感情の幅が広すぎる問いかけだな。
322名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:41:03 ID:flFLcXWl
まあ(日本人が)海外のハード、ソフトを見守るスレだから
視点が日本になってしまう人がいるのは仕方ない。

海外だとRPGのがマニアしか買わないんじゃね
323名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:42:14 ID:nuDqS9YP
>>308
Wiiバカ売れだw
324名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:42:18 ID:ER+PCCAS
しかし半分以上が箱信者だな。
先月も北米でPS2より売れてない上に、欧州でも脂肪してるというのに、
ホントに浅はかな人種だ。
325名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:42:54 ID:eV+6Ina2
マニアが何百万もいるんだから北米はすごい市場だけどそれでも世界制覇できるほどではないんだよな
326名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:43:59 ID:qVlu0gCM
日本はGTAですらハーフミリオンもいかないからな。
英国以外のヨーロッパでも爆発的に売れたのにね。
日本市場は特殊って考えられるのも分かるわ。

FPSとかGTAが日本で流行らないのってなんでだろうな

洋ゲー食わず嫌いor暴力ゲームが嫌い
どっち?
327名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:44:17 ID:3LKb9txD
>>324
PS2に語るべき要素が無いからっしょ。
60万台以上売ったPS2の一体何を語る?
無いから、自然と次点に話題は移行。
328名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:47:12 ID:Sb7SWiex
>>326
箱○は日本同様  欧 州 で 死 ん で る だ ろ ?
どちらかといえば、北米が特殊だと思うが?
329名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:47:33 ID:j1Dv5V97
amazonでトワプリGCがずっと首位をキープしている件について
330名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:49:47 ID:UG/SrBmq
欧州は欧州でこれまた特殊な市場だからね
その状況で最大市場の北米を特殊な市場というには無理がある
331名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:49:48 ID:3LKb9txD
>>328
同様ってのは言い過ぎだろ。
年末前に、実売100万は超えてるわけで、
馬鹿売れというレベルではないって程度では。

PS3がこれを抜けるかってーと、
それは難しいわけで、その程度は先行メリットは得てるしょ。
332名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:50:02 ID:dC8UYfBs
でも欧州はPCゲー市場がでかい
FPSも人気ある
333名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:50:57 ID:3LKb9txD
北米を特殊と言って、
日本も当然特殊なわけで、

じゃぁ、何処が正常だってんだい?
残ったからという理由だけで欧州を基準にするのか?w
334名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:51:51 ID:flFLcXWl
一番でかい市場が正常なら他は異常ってことなるな
335名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:53:01 ID:dC8UYfBs
アジアでは韓国や中国でもFPSは人気なんだよな
つまりFPS絶対拒否なのは日本だけ 同じ敗戦国のドイツでもFPSは人気
336名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:53:04 ID:HWtto04s
>>331
ID:Sb7SWiexは妊婦だから相手にすんな。

値下げせずに、順調に売れてるハードなのにな
337名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:54:35 ID:eV+6Ina2
グローバル化の果てにどうしようもない程に根深いローカル色が強く出始めるのは面白い
338名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:55:42 ID:jPI2/w3Y
>>335
伝統ある銃器と戦車の国なんだから、FPSの人気があって当然な気が>英独米
339名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:57:48 ID:6z3CDC+e
>>336
すぐに抜かれそうなんだけど
340名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:00:18 ID:QiUJN2fJ
日本でFPSが流行らないのはPCが普及してないから
だからPC→コンシューマーという流れが生まれない
これはPCが本流であるFPSには致命的
さらに任天堂がゲームはTVに繋いで遊ぶ物という固定概念をFCで植え付けた
よって日本はFPSが受けない、そしてメーカーも売れ線じゃないFPSというジャンルを避ける
341名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:03:33 ID:GxCdzXNN
ま、値下げせずに年内に1000万(出荷)行くってアナウンスしてんだから
失敗だとは言えないのは確か。特に北米でのアドバンテージは大きい。

12月のNPD実売数出るまで待とうぜ。
3機種揃って丸々1ヶ月の数字が出るのが12月が初なんだから
今あーだこーだ言ってても意味無い。
342名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:05:17 ID:Sb7SWiex
>>336
日欧で死亡してる箱○のどこが順調なんだよ。
欧州で順調に売れてるなら、MSが市場別出荷数を発表してるだろ。
今までは発表してたんだから。

まぁ、隠蔽空しく任天堂に欧州死亡を暴露されてしまったがw
343名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:06:40 ID:jPI2/w3Y
>>340
日本のPCの普及率は80%って何かのニュースでやってたからそれは無いな。
現状だとHalo,MOH,COD2(@PS2用),COD3のように移植でない据え置きゲーム機専用ソフトで
普通にヒット作がたくさん出ているから、本流云々もあまり関係が無いと思われる。
多分、戦争ゲー、銃器で人,モンスターを撃ち殺すみたいなのが受け付けないんだろ。
344名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:09:04 ID:GxCdzXNN
>>342
欧州脂肪認定は、まだ早いだろ。
日本は確定だけど。
345名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:10:26 ID:tbiu8nTL
>>343
日本だと銃を撃ちまくるゲームはあまり人気がないね
バイオにしろMGSにしろ逃げる隠れるがメインだし

最近ちょっと下火だけど撃ちまくるタイプは
ロボゲーの方がまだ需要はあるかもね
346名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:10:46 ID:gsnwtWTg
ID:Sb7SWiexは色んなスレで煽るだけしかできない只のアンチバカw
相手するだけ無駄

煽り無しで討論。次世代覇者は誰か?part86
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166503649/421

421 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2006/12/19(火) 20:57:40 Sb7SWiex
ブルドラで本体を4万台も牽引できなかったのに、まだ伸びると思ってる痴漢は面白いw
ブルドラっていう最後の弾が不発弾だったんだよ。

しかも、ブルドラの本体同梱版含む初日のソフト売り上げが7万本で、
土日を挟んだ初週売り上げが8万本
いつも通りの超初動型ww

ブルドラでこれなら、週間販売数4桁に戻るのもそう遠くないな。
下足すりゃ、来年早々には3桁復帰もあり得る。
347名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:11:24 ID:Sb7SWiex
>>331>>344
任天堂は、年末の欧州に100万台は出荷するんだろ?
しかも、全部売り切れそうな勢いだしな。
欧州で実売100万台超えなんて、1年かけてあーだこーだいうような数字じゃねーよ。
完璧死んでる。
348名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:12:17 ID:Sb7SWiex
>>346
お前は只の痴漢じゃん。
ブルドラは超初動型だぞ。
349名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:13:12 ID:b9kGQU8k
>>346
そのレスだけだと別に間違ってはいないな
350名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:16:59 ID:oZDwRAyW
国内箱○のソフトが初動型なのはそのとおりだが、
このスレでやる話題でもないだろ。
351名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:18:57 ID:Sb7SWiex
先行した箱○が得た一番大きい物

× 先行したことによるアドバンテージ
○ 日欧で死亡させてしまって背負ったハンデ
352名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:22:15 ID:X13K4unv
これで欧州でまかり間違って春発売のPS3が爆売れしたりしたら面白いな。
欧州専用機PS3で三国時代突入へ

まあ可能性は5%くらいっぽいけど
353名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:23:06 ID:ER+PCCAS
>>352
普通に売れると思うよ。
なんだかんだで欧州でのPS強いから。
354名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:24:00 ID:kfmalTOm
>>346
どうでもいいが「下足すりゃ」ってなんだ
355名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:26:06 ID:Sb7SWiex
>>354
下手のミス
356名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:27:29 ID:X13K4unv
>>352
PS2は売れ続けるがPS3は死ぬと思うが。

欧州のフルハイビジョンTV普及率が異様に高いとかならまだしも。
357名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:31:32 ID:flFLcXWl
欧州のPS3発売に合わせて360の値下げがくると思うんだが
358名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:32:13 ID:nuDqS9YP
欧州ではPS3が9万ぐらいになるんだろ。
無理無理。
359名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:33:01 ID:ER+PCCAS
>>357
360は値下げしたとしても売上げは変わらん。
もう買う奴は買ってる。
360名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:40:40 ID:ybuYq3WX
>>353
PSが強いわけではなく(日本での)勝ちハードが強いだけ、
ということがPSPの動きから観察された事実だろう。
361名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:44:08 ID:j1Dv5V97
>>359
証明せよ
362名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:44:45 ID:iok3fdYI
まあ欧州も価格とDS効果でWiiだろう。
363名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:48:22 ID:0G+SjLf0
ゲームはTVに繋いで遊ぶものというか
PCは2chやmixiをやるものって感じ
364名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:50:34 ID:nqa1RB8w
>>359
通常版が19800円だったら買うぜ!
そこまでの値下げはありえんけども。
365名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:50:43 ID:YFNpSpuv
そういえば欧州は12月にPES(ウイニングイレブン)をバンドルした360の値下げキャンペーンを
行ったみたいだけどどれくらい売れてるんだろう?
サッカーゲームの人気の高い地域だけどMSの狙い通り本体を牽引できてるんだろうか?
366名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:54:49 ID:Sb7SWiex
>>361
2005年はMS発表を信じるとして欧州全土で50万台。

欧州の主要4カ国での2006年販売台数(10月末まで)が60万台以下
欧州全土でも2006年の10ヶ月間で70〜80万台だな。
つまり、発売後からの欧州平均では月10万台ちょっとしか売れてない。

2006年の欧州では、月の実売が平均7〜8万台になるな。
日本以上にPS2が売れたようなでかい市場なのにな。

MSが必死になって隠すわけだよ。爆死っていうレベルだしなw
こんだけ欧州で死んでるハードを値下げで復活させられるといいな。
前例は無いだろうけどw
367名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:57:39 ID:ybuYq3WX
PESはPS2が売れているからそんなに効果はなさそうだけど。
フランスだと、360は初週には入ったがPS2はずっとトップを走っている。
368名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:01:44 ID:Gqe0bAOz
欧州では残念だけど、PS3は無理だろうね、よくいわれてるけど、関税がゲーム機扱いじゃないから高く掛かってる、3DOと同じ運命になるのかな
昔だけど欧州はNESですらPC市場崩せなかったのは関税が掛かり価格が当時のコンピュータ、コモドール64と価格差が出なかったからだものね・・・
369名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:04:24 ID:X13K4unv
コナミももうウイイレ(PES)はマルチ決定だなコリャ

あとはGTだけでヨーロッパ市場を陥落できるかな??
370名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:04:39 ID:iok3fdYI
つーかPS2が元気な市場で、PS3は無理だろ。
WiS2が発動しちまう。
371名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:05:26 ID:iDV5zyGV
PS2が海外で流行ったのはウイイレのおかげなんでしょ?
それなら箱○圧勝じゃ・・
372名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:06:58 ID:Le7ukobJ
NeoGAF利用者の国籍や年齢、支持勢力(Microsoft派Nintendo派Sony派)が分かる。
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=134051
373名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:08:12 ID:YFNpSpuv
すでにW杯期間中にドンピシャのタイミングでFIFAが出てるから
いまさらPESが出ても360のハード牽引はやっぱり厳しいか
374名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:12:12 ID:iIZU90zY
>>371
箱○のウイイレはPS2版に少しだけ手を加えただけなので、
箱○クオリティに達してない。本編じゃない。
375名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:14:51 ID:TvVKMw05
欧州はスポーツ物よりJRPGの方がまだ引っ張るかもな。
376名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:17:49 ID:aKmvDXdq
トドメの一撃?米タイム誌がPS3を強烈に批判
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=638
377名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:22:34 ID:nQfNa5Vm
>>368
それならPS2も欧州で売れてないはずだろ、高かったわけだし。

PS2はイギリスで299ポンドしたわけだし、今のレートだと1ポンド232円だから約7万円に相当するんだが。

でも現実ではGCやXBOXが出るまでの高かった1年間で圧倒的な大差付くくらい
馬鹿売れして全く追いつけなかっただろ。



378名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:24:58 ID:YFNpSpuv
>>375
欧州ってJRPGって人気あるの?
海外ではFFシリーズやキングダムハ−ツは売れてるらしいけど
あとDQ8も海外で100万くらいは売れたんだっけ?
他にJRPGっていえばテイルズやワイルドアームズくらいか、これらはそもそも海外で発売してるんだろうか?
379名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:25:18 ID:nuDqS9YP
>>376
Wiiスポ絶賛してるね。Wiiキタ。

ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=222
「Wii Sportsはゲーム史上最も偉大なゲームになる」米タイム誌
380名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:25:35 ID:ybuYq3WX
PS2もって、PS2とPS3は違いすぎるくらい違う。
381名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:29:56 ID:j1Dv5V97
>>377
PS2が馬鹿売れしたのは値下げをしてから。
値下げ以降に大差をつけた。
382名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:33:15 ID:nQfNa5Vm
>>368
NESが崩せなかったのはソフトの魅力が欠けたからか、売り方がまずかったからじゃねーの。

大陸欧州でも多くの国でコンシュマーがPCゲームに対して優位になるのは、PS1以降だが、
早くから開拓されてた欧州のコンシュマー市場の中心だったイギリスでもセガに大きく負けてただろ。

383名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:36:54 ID:XF3xtTlU
PS2のUK発売時は当時のレートだと49800とかだった希ガス

あおりでなく質問なんだけど、
こういう場合、現在のレートに換算して討論するモノなの?
384名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:38:09 ID:j1Dv5V97
というか米ですらPS64時代でようやくPC市場を越えたぐらい。
日本のPC市場が98という高価なくせに低性能な
エロゲー専用マシンで寡占されていたから
PCゲーム市場も伸びなかっただけ。
385名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:38:09 ID:nQfNa5Vm
>>381
PS2が値下げしたのは、発売1年後ですよ。
ロケットスタートして1年間で、追いつけない大差が付いてたことさえ忘れたんですか?

そもそも2000年11月末に日本よりも半年以上遅れてイギリスで299ポンドで発売されたわけだし。
386名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:39:04 ID:QflGXLlU
>>385
いまは2つの後追いで、Wiiは安い
387名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:39:49 ID:j1Dv5V97
>>385
欧州でGCや箱が発売されたのは
そのさらに後ですよ。
ロケットスタートなんかしていません。
388名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:43:49 ID:iok3fdYI
>>377
あっちでの売れ行き判断するのに、円換算は意味ないかと。
389名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:46:48 ID:XLjYXjCy
実際マクドナルドハンバーガー何個分とかの指標で表してもらったほうが
ピンとくるかも
390名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:47:10 ID:nQfNa5Vm
>>387
じゃあどうして、GCもXBOXもまったく追いつけなかったんですか?
GCは常にPS2より大幅に安く、XBOXもほぼ同価格で追随してましたが。

2001年冬にGCやXBOXが発売されるまでの1年間で、
PS2は最初からロケットスタートして大差が付いて追いつけない状態だった記憶がありますが(笑)
391名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:48:24 ID:iok3fdYI
いやイギリスの人なら、ポンドで値段みるし
PS2が299ポンドで、PS3が400ポンド以上なら、
為替レートとか関係なしにイギリス人にとっては高くなってる。
392名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:53:11 ID:j1Dv5V97
>>390
GCと箱は冬じゃないですよ。
値段も殆ど変わらないです。
どこの国の話をしているんですか?
393名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:53:27 ID:2CYFQHGm
今更PS2の話をして何か意味があるのでしょうか?
思い出話はこの辺で終了して欲しいです。
394名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:56:49 ID:TvVKMw05
>>378
JRPGってか、アニメ系やそれに準じるゲームが人気ありますな。
FFなんかもその類。フランスやドイツで人気がある。
箱がこれまで弱いのはまさにこれらの地域な訳で、JRPGを強化してきた
360でタイトルが出た時にどれだけ売れるかは興味深い。
ブルドラなんかはまさに題材的にはストライクのはずだからね。
395名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:58:20 ID:nQfNa5Vm
>>392
失礼、GCは欧州では翌年5月まで遅刻したんでしたね。
396名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:00:50 ID:iok3fdYI
>>394
んじゃ、ブルドラ、ショパン、ロスオデってJRPGの連打は
欧州でもそれなりに効くのかなあ。
397名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:01:26 ID:j1Dv5V97
ちょうど当時のPS2と多機種の関係が
今の360とPS3の関係で逆転しているわけです。
398名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:04:48 ID:nQfNa5Vm
>>397
その割にはXBOX360は奮いませんね。
コア299.99ユーロ/209.99ポンド、HDD付き399.99ユーロ/279.99ポンドと
高いほうでも当時のPS2よりも安い価格水準なのに。
399名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:06:59 ID:Sb7SWiex
つまり、多少高かろうと需要があれば欧州でも売れまくるってことだろ。
箱○には、その欧州での「需要」ってのがサッパリ無かっただけさ。
多少高い程度なのに現在の欧州で死んでる箱○

そんな不用品が値下げしたところで効果は非常に限定されるだろうな。
400名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:07:45 ID:j1Dv5V97
>>398
売れ出した頃のPS2はもっと安かったですからね。
値下げまではPS2も全然駄目だったそうですよ。

逆に言えば高価なPS3はもっと駄目だってことになりますね。
そして先行値下げができる360が有利になります。
401名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:10:02 ID:TPIc7hHH
ID:nQfNa5Vmがウザイ件について
402名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:12:46 ID:FwtIRxmf
なんだか必死なGKが一匹いるなw
せめて現実をみろや
403名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:14:36 ID:Sb7SWiex
>>400
何意味不明な印象操作をしようとしてるんだ?
欧州でのPS2は発売後も入荷即完売続きだったじゃん。

箱○が欧州でサッパリ売れてないから印象操作大変だなw
404名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:18:38 ID:3LKb9txD
>>366
(゚д゚)ハァ?
ライバル企業が、「そんなに売れてないよ」って目的で用意したグラフで、
65〜70万台前後になってるのに、60万台以下??
http://www.nintendo.co.jp/n10/061207/05.html
http://www.nintendo.co.jp/n10/061207/slide_l/36.html
どこの脳内ソースよ?

それに>>67みればわかるように、上4国に対して、
欧州の残りは、全体の3〜4割強は市場を占めてるぞ。
(旧箱に限定すれば45%!)

さらに欧州の発売月は12月2日。
それプラス、丸々ロンチ期間一ヶ月分が加わるっての。
10月末時点で100万は軽く超えてるのは間違いないと思うけど?
これが、爆死ってレベルかね。
405名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:21:28 ID:3LKb9txD
499/599ユーロのPS3が
10ヶ月程度でこの数字に到達するのは至難の業だと思うけどなー
PS3を楽観視してる層は、
何の根拠があって自信たっぷりなのかよくわからん。
406名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:22:53 ID:nQfNa5Vm
>>404
欧州で丸一年かけて100万台は爆死レベルだろ。
407名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:24:30 ID:QiUJN2fJ
いや、爆死レベルじゃないだろ
ソフトはGoWという200万本のヒットが出たし
408名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:26:43 ID:iok3fdYI
>マイクロソフトが2007年第1四半期(2006年7〜9月)の決算を発表、
>2006年9月末時点のXbox 360の販売台数は600万台(北米360万台、
>ヨーロッパ170万台、アジア70万台)
http://www.xbox-news.com/special/info/history.html

とのことで、ヨーロッパにどこまでの国地域が含まれるかは知らんけど
一応、9月末で欧州 170万台。
ただ、イギリスの比率が高いので、欧州全体でみたら好調とは言い難い。
409名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:27:55 ID:2CYFQHGm
PS3は高価な事に加え、そもそも数が用意できないし欧州では商戦期を外れて発売。
厳しい戦いになるのは目に見えている。

日本やアメリカと同じく、ソフトはあまり売れないだろうしね。
410名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:28:50 ID:Sb7SWiex
>>404
どっちにしろ普通に爆死だよ。目くそ鼻くそレベルでしかねーな。
お前さ、箱が勝者とでも思ってんの?
欧州でPS2に大差つけられた最下位争いでしかねーじゃん。

100万が150万になったとして、だから何だよ?
411名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:30:37 ID:L65yDgms
>>408
これはあくまで出荷だからなあ
412名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:31:54 ID:Sb7SWiex
>>408
実売台数を知りたいなら、完売してたとしてもMS発表の出荷数に70%を掛けないとな。
NPDの実売数発表にカナダ分を考慮したら解るだろ?
170×0.7=119万台 だな。

まぁ、欧州で箱○の完売はねーだろうけどなw
413名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:32:33 ID:nQfNa5Vm
>>408
北米360万台 現実9月末の実売 アメリカ270万台+カナダ
アジア70万台 現実9月末の実売 日本10万台強 韓国爆死 台湾売れたって話聞かない、どこで70万台も売ったんだ?
ヨーロッパ170万台 現実実売はどれくらいでしょう?
414名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:34:21 ID:iok3fdYI
>>411-412
カナダ中南米分をNPDに足したら、だいたい販売数と合わないか?
415名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:36:45 ID:Sb7SWiex
>>414
MS発表はあくまで「北米」だからな
メキシコで売れてるといいなw
416名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:37:05 ID:3LKb9txD
>>406
基準がわからん。
「馬鹿売れ」の次の桁が「爆死」なのか?w
良くは無いが悪くも無い数字。
普通だろ。
417名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:38:29 ID:l3zwvl+i
そりゃ出荷

10月末で
北米290万
欧州130万
日本15万
その他20万
くらいだろ

年末で一気に数字伸びるだろうけど
418名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:38:47 ID:iok3fdYI
>>415
いやさ。世界数十カ国で売ってるのを、北米、欧州、アジアで
まとめてるんだから、どっかに入れるしかないじゃん。
419名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:40:07 ID:nQfNa5Vm
>>416
欧州で1年間でたった100万台。
これ悪い数字ある。
420名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:40:40 ID:Sb7SWiex
>>416
お前の持ってきた欧州170万台って数字だけど、MSは四半期で発表してないよな?
まぁ、それはそれとしてゲーム機の寿命を5年として、えーっと・・・
箱○は普通に欧州死亡です。本当に(ry
421名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:40:46 ID:L65yDgms
>>414
合わない
アメリカで9月まで270万弱
カナダをいれても300万前後
422名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:41:25 ID:3LKb9txD
>>410
つか、偉そうに意見言う前に
人としてまず訂正しろよw
ソース無しで「60万以下」と断言した事をな。
http://www.nintendo.co.jp/n10/061207/slide_l/36.html
これみて、60万以下に見えたなら、
小学校で定規の使い方でも習ってこい。
423名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:41:50 ID:nQfNa5Vm
>>418
スペイン語圏は欧州の範疇だと思うが。
どっちにしても市場は無いに等しいようなとこの売り上げまで計算に入れないとだめな段階で……。
424名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:41:51 ID:QiUJN2fJ
日本爆死、欧州普通、北米バカ売れ
これが正しい認識
425名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:42:59 ID:iok3fdYI
>>421
カナダ市場ってそんなもんなのか。
すると、>>412な感じで、9月末で欧州 120万台くらいが妥当か。
426名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:43:22 ID:3LKb9txD
>>419
だから、何の基準なのさ。
Wiiは今月の頭、十数日前に発売したばかり、
PS3は発売時期すら春という以外は不明。
時代も状況も全く違う数年前市場の過去ハードのロンチ〜10ヶ月間か?
427名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:44:00 ID:7OR3W6Q2
いや、日本爆死、欧州やや不調、北米普通
これが正しい認識
428名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:44:35 ID:nQfNa5Vm
>>425
カナダの人口3000万人程度
アメリカの1/10
429名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:45:10 ID:3LKb9txD
>>425
妥当な所だろね。
出荷と実売の現実的な線だし、
任天堂が出した数字から出せる推測とも、さほどずれないし。
430名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:45:10 ID:Sb7SWiex
>>422
65万って言えばいいのか?
お前も面白いこだわり持ってるな。
鼻くそが目くそに進化したからって、だから何なんだよ?w
欧州爆死に変わりないじゃん。
431名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:45:11 ID:2CYFQHGm
なんにせよ、欧州もアメリカもPS3は無いと思うよ。
432名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:46:29 ID:L65yDgms
>>424
日本爆死、欧州苦戦、北米善戦 位だな
>>425
はっきりしたデータがあまり出ないから正確な所は分からないが、だいたいNPDのアメリカの数値の一割位の市場らしい。
433名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:47:20 ID:QiUJN2fJ
そうだな、世界的にPS3は無いな
弾も無い品、マニアによる初期需要だけで終了だろう
434名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:48:57 ID:3LKb9txD
>>428
昔から、北米市場におけるアメリカ以外は1割未満と言われてるから、
妥当なところだろね。
アメリカ程にゲーム熱心で無い事を差し引けば
他地域も加えてトントンか。
オセアニアも北米市場なんだっけか?

NPDで450万なら、500万弱が北米全体って程度だと思う。
435名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:49:25 ID:JK6vgjrl
海外のPS3のラインナップはほぼ360とのマルチだしな。
436名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:50:17 ID:3LKb9txD
当面、PS3が欧州でアピールできるのは
F1だけだな。
GT5発売までは、唯一の専用弾と言ってもいいんじゃないか。
437名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:53:04 ID:Sb7SWiex
欧州で1年間売って150万台すら怪しいようなハードが「普通」なら、据え置きは全滅だよ。
PS2は欧州で2500万台くらい売ってるだろ。
438名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:54:55 ID:3LKb9txD
PS2の夢からはそろそろさめようよ。
これは、欧州とか北米とか抜きに、
もちろん日本も含めた全ての市場に言える事。
439名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:56:11 ID:Sb7SWiex
>>438
PS2抜きで考えても、欧州で少なすぎることくらい理解しろよ
440名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:56:53 ID:1BaxbhNP
>>437
今までは欧州ユーザーは箱は様子見だったのだが、
PS3の脂肪が確定したから、雪崩をうって大陸移動が起きるだろ
441名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:58:13 ID:Sb7SWiex
>>440
確定したのはE3後だろ。
何言ってんだかw
442名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:59:50 ID:3LKb9txD
>>439
基準は?
443名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:59:51 ID:j4DhS8YQ
そうだなPS2はDVD機能という要素含め支持された「絶対王者」

今その支持は急速にDSに向かっている。
全世界でも据え置きと携帯の逆転現象を起こしつつあり、
据え置きからユーザーを奪い続けているのだ。
○の不調も当たり前。
444名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:00:10 ID:8NS/Ipn5
なんか360は売れてない事にしたい奴がいるな
普通にPS3に圧倒的な差をつけ360の快勝という結末予想がこのスレの、いやこの板の総意
445名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:01:37 ID:ybuYq3WX
PS2の夢と言うか、夢のようなPS2の勢いだったわけだが。
今はまたDSが思いもよらぬ方向への変化を引き起こしている。>>223
446名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:02:52 ID:JQRgWAll
昔、日本で、SSやPSが「100万台」を絡めたキャンペーンやってたのって、
(ありがとう100万台とか、いくぜ100万台とか)
発売(11/12月)翌年の夏だったよな。

なんか俺ら、
怪物PS2や、北米のここ数年のCS市場急成長に
感覚、狂わされてないかな?
447名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:04:22 ID:QiUJN2fJ
>>446
そうだ、その通りだ
ゲーム機はジワ売れなんだよね
それを爆死爆死と・・・無知はさっさっと寝ろ
448名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:06:06 ID:Sb7SWiex
>>442
欧州市場ってのは日本市場よりでかいのは解るよな?
日本市場でいうなら、1年売って100万台レベルだろ?
449名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:06:55 ID:vajw1NPv
>>446
そんな気はする。
基地外じみた普及台数なくても、市場として成立すればいいんじゃねーかと思う。
450名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:08:33 ID:3LKb9txD
「垂直立ち上げ」の幻想に踊らされていると言うかな。

>>446の例は、
価格の高いハードは、高い内は売れないが、
「下げてから、いくらでも売れ始める」という実例と、
旧世代の王者が、身の引き方/後継の育て方を誤れば、
その程度のペースだったハードにも、
後から、一気に波が来る事の前例でもあるわけで。

ま、楽観視はできないが、そこまで悲観的な話でもない。
451名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:10:24 ID:JQRgWAll
>>448
小さくてもいいじゃん。
PSが日本市場で売れた台数を考えて
その台数を「爆死」と表現するのかい? って一つの例さ、ただのね。
箱○がそうなると言うんではなく。
452名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:11:59 ID:JQRgWAll
つか、「爆死」派の書き込みを見てると、
やはり、「成功」の次の桁は「爆死」になってるとしか思えないな。
100の次は0ってイメージでしか物事を捉えられてない。
「馬鹿売れしてない→爆死だな」
453名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:12:06 ID:QGpWNrIA
360はソフトが好調に売れてるからな。
この先、効いてくるよ。
454名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:12:19 ID:YilIKtfA
箱信者は360が欧州で勝つと思ってるの?
どこまでおめでたいんだ・・・
Wiiが日本・欧州で圧勝、アメリカで360を差して1位。
こんなところだろ。
455名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:14:10 ID:JQRgWAll
>>454
ほら、
「爆死と言う程ではない」と言っただけで、
完全に頭の中では「勝つと思ってるの?」と変換されてる。
極端なんだよ、飛び方が。
456名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:15:36 ID:cmCSnFcS
まぁ PS3はないな
457名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:16:23 ID:iBSTI+7p
>>455
つまり、箱○は初代箱程度で終了するだろうって言いたいわけ?
458名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:16:33 ID:f5klUYTT
そもそも爆死の定義が。
日本の360を爆死とすると、世の中大抵のものは爆死ではなくなってしまう。
459名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:17:17 ID:QGpWNrIA
360とPS3が共存することはない。
PS2並に売れないと、ソニーは困るらしいけど、それは無理ってもんだ。
460名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:18:10 ID:MFgGUvUT
PS3の可能性を否定する根拠がない
461名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:20:03 ID:8NS/Ipn5
箱程度で終了したとしても今回は余裕で黒字
まぁ、ありえんけどな箱程度なんて
PS3が超爆死だからな、つまりPS2の層がそのまま360に流れるって事だ
462名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:21:54 ID:JQRgWAll
>>457
するかもしれない。
王者不在の分は、伸びるかもしれない。
爆死はしてない。
それだけの話だ。
463名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:22:00 ID:iBSTI+7p
>>461
PS2の層は高画質に興味が薄い層だろ
464名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:24:36 ID:JQRgWAll
>>460
根拠は無い。
春になるまでわからないさ。

ただ、「価格が高い」「発売が遅い」これは純然たる事実で、
発売遅れた分当面「ソフトが弱い」これも間違いないだろ。
根拠は無いが、不安要素は山ほどある。
こんな感じでないの?
465名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:24:56 ID:8NS/Ipn5
>>463
確かにそうさ
でも360はもう高画質だけじゃないのよ
ソフトは充実してるし、これからもそうだ
確実にPS2の層を食ってくだろ
466名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:25:10 ID:8VldQ4oL
>>452
逆に箱信者は『爆死ではないから勝つ』という無理矢理な論調が目立つ
北米で旧箱なみに売れているから世界でトップになる、と言い張っていた奴もいた。

>>461
余裕で黒字ではない
現時点でやっと年間の赤字を半減できた位
旧箱程度なら良くてトントンといった所
467名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:33:21 ID:iBSTI+7p
余裕で黒字なら、とっくの昔に欧州で値下げしてるだろうな。
欧州では、バカ高い価格に加えてユーロ高だから、欧州単独値下げはいくらでも出来ただろ。
転売屋が他国に持って行っても利益でないからな。

値下げしないんじゃなくて、出来ないんだろ。
撤退ラインギリギリだしな。
468名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:34:23 ID:JQRgWAll
ま、旧箱ペースで売れれば北米は取れるだろ。
今回、PS2居ないし。
PS2はまだ元気だけど、あくまでまだ有力ソフトが出てるからであって、
この先、4年も5年もって次元の話とは違う。

今後、新3機種とも価格が下がっていけば、
絶対的王者の分は、自然と分散されてくでしょう。
それに対して、どのハードがその時に有利な立場に居るかって話なんだから。
469名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:37:52 ID:JQRgWAll
とにかく、垂直立ち上げの幻想は
今世代は、全ての機種でもう絶望なんだからさ。

旧箱なんて、11月発売月で72万台売ってますからな〜
470名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:39:04 ID:3p+uwWn4
混沌状態でパイを分け合うかもしれないしねえ
PS3が不戦敗状態な現状でなんともかんとも
471名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:40:46 ID:8STcVsJ3
フランスでDS200万台突破
http://www.nintendo-inside.jp/news/197/19710.html
472名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:41:17 ID:iBSTI+7p
>>469
年内世界出荷が400万台ってのは垂直立ち上げに入らないと?
473名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:42:22 ID:vajw1NPv
Wiiは十分垂直な気が。
474名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:43:19 ID:L0bD5k9R
360信者はWiiを無視する傾向にあるなw
475名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:44:32 ID:JQRgWAll
全く被らないからなw
476名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:44:37 ID:bMTYkcgc
>>471
任天堂革命予備軍乙w
477名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:45:00 ID:QGpWNrIA
Wiiと360は競合しない。
前々から言われてたけど、当たってるね。
478名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:45:46 ID:zrCJcdRn
まさかWiiがここまで存在感放つとはな信者でもびっくり
479名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:46:28 ID:DwpCEeun
>>477
ソフト的に全然被らないね
480名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:47:18 ID:L0bD5k9R
マルチが多いからまったく被らんってことはねーと思う
481名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:48:41 ID:iBSTI+7p
世界シェアで「負けそうになると「被らないから」か・・・痴漢はすごいな
482名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:51:28 ID:iBSTI+7p
被らないもなにも、消費者のサイフは一つだからモロ被りだと思うがな
483名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:51:45 ID:cmCSnFcS
MSは今回手堅くやってるな 旧箱みたいに無理に赤字にしようとせず
ちゃんと稼ごうとしてる 実際箱○一台につき7千円くらい儲かってるらしいし

PS3みたいに変なもん載せまくってコスト高な設計にしてないから
来年から黒字だろうよ
484名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:52:13 ID:JQRgWAll
それは、ゲームのライバルは携帯電話ですってレベルの話だろ。
そういう意味では財布が共通って事で被ってはいるけどさ。
485名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:53:35 ID:iBSTI+7p
>>484
全然違うだろ。
ゲーム機のライバルはゲーム機だ。
486名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:54:08 ID:vajw1NPv
>>483
北米での利益を日欧その他地域の奪取につぎ込むだろうから黒字はないかと。
487名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:55:00 ID:iBSTI+7p
>>483
7000円儲かってるってソースは何だ?
赤字(損失)が半分になったってのは見たが
488名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:02:04 ID:cmCSnFcS
今の製造コストが320ドルってのを前見たが
489名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:03:27 ID:iBSTI+7p
>>488
コアは?
490名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:06:26 ID:cmCSnFcS
HDDとか端子、無線コン削ってるからもっと安いんじゃない?
491名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:11:45 ID:iBSTI+7p
ブルドラパックにメモカ(だっけ?)すら付けなかったことからみて
黒字どころか相当苦しいと見てるけどね。
492名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:24:07 ID:YyD/xy73
MSの数字がハッタリである事がばれて痴漢が必死なのが笑えるw
493名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:25:39 ID:HWUut6jz
ある意味ソニーより酷いかもな
494名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:33:02 ID:iBSTI+7p
前回は数字のハッタリで負けたと思ってるんじゃないか?
でも、さすがに実売が出荷の6割程度ってのはMSがやり過ぎてる気がするけどね。
生産出荷並みか?
495名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:35:17 ID:0GcWlGQT
>>491
そうそう。パックなのに、それだけじゃ実質的にはゲーム出来ないって
信じられんよな。
496名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:38:23 ID:cmCSnFcS
PS2のパックだってメモカついてなかったじゃん
497名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:42:35 ID:iBSTI+7p
ブルドラはRPGのパックだぞ?
俺はRPGをセーブ無しでクリアしたことなんて無いんだが。
498名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:45:01 ID:cmCSnFcS
そりゃ他のゲームでも同じでしょうが
499名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:45:23 ID:D1FUMh5Z
メモカ不要は初代箱が最初にやったことだしな。
さらに次世代機は箱○コア以外はどれもメモカ不要だしな。
500名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:48:04 ID:vYoppF2Z
>>497
グランツーリスモをセーブなしでやるか?
501名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:58:11 ID:4wWbHVz/
まあ360はその内黒字化するだろう
根本的にコスト度外視で設計されいつまで経っても売るごとに赤字を生んだXBOXと
違って360はコストダウンを考慮して設計されてるからな
今回コスト面でいちばん苦しむ事になるのはPS3だな
502名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:59:41 ID:3ciOnFLB
最近、箱がアメリカでしか売れてないってことがばれて、箱信者がピリピリしてんだから
あんまりいじるなよ。
503名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 02:23:31 ID:JHIe4q2S
PSWでは

ラチェット&クランクもグランツーリスモもメタルギア・ソリッドもEyeToy:Playも
セーブ無しでプレイするのです。
504名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 02:30:45 ID:RXsJIMxh
Windowsから見てMSが独占するとゲーム業界はいいことないだろうな
ネット認証で1ソフトは本体1台までしかプレイできないとかねw
505名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 02:36:39 ID:JQRgWAll
>>502
最近って事はないだろw
3月末の欧州出荷が110万台で、
6月末で130万だった時点で、
北米程売れてない事はみんな知ってるよ。

むしろ,最近気づいてハシャイデルのは
アンチの方じゃないか?
そこそこの地味なペースを捕まえて、売れてない売れてないとw
506名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 02:48:57 ID:YyD/xy73
MSのハッタリを声高々に触れ回ってた痴漢フューチャーズが多かったからな
507名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 04:05:23 ID:FhvJDfwt
”R”
  CARS(TM) Character Car Assortment 350,000+ units
"T.M.X."(TM) Elmo 65,000+ units
GameBoy(R) Advance 40,000+ units
Kid-Tough(TM) Digital Camera 30,000+ units
Xbox 360(TM) 30,000+ units
PollyWorld(TM) Dress & Drive(TM) Lounge 13,000+ units
PlayStation(R) 3 6,000+ units
Wii(TM) (plus, stock on controllers, games and more) Thousands of units
508名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 04:06:30 ID:0chjJ5MP
うちの近くの店ではブルドラパックにメモリーユニット付けて29800円で売ってた
良心的と感心しつつ客からの苦情が多かったんだろうと思った
509名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 04:50:32 ID:cmCSnFcS
普通 買う時に聞くだろ・・・ 
510名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 04:56:17 ID:kTioTl7I
ヨーロッパの話をする奴は、いい加減本体の価格や物価を覚えろよ。
ヨーロッパの家庭用は、世界の最後にならないと売れない。

PS2やDS並みに激安にしないと、今はどの機種もまったく話にならん。
好みがどうとかじゃなくて、高すぎて普通の人が比較する土台に上がらない。

PS3並の値段の360が売れるわけ無いし、
4万もするWiiが、すぐには大きなパイにならない。

もちろん下手したら10万近い値段になるPS3は、まったくお話にならない。

ヨーロッパで言えば、ある意味次世代機全滅スレの状態だよ。
いいんだよ、未だにPS2とDSが普及期なんだから。
そういうところなの。PCで遊んでたほうが安い。
511名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 05:01:57 ID:ZLYQxWD5
それでもはWiiは好スタートだったみたいだけどね
512名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 05:05:36 ID:kTioTl7I
好スタートはGCでも好スタート。PS3ですら好スタート。

日本でも10万でPS3買う奴が居るんだから、ヨーロッパにもいる。
しかし、ヨーロッパではそ れ が 定 価 。

日本や北米の感覚で言ったら、ヨーロッパの次世代機は当分全部爆死。
値段が高すぎて他の国みたいな感覚で普及するわけじゃない。
広く薄くでやっと日本を越えるぐらいになることはなるが、本格的な普及は5年先。

結局、欧州以外でヒットしたハードが
一番豊富なソフトのラインナップを揃えて、その頃には安くなるので
下手すると1世代近く遅れて、その時にはヨーロッパも世代交代する。

PS2やDSが売れたのは、好み以前にこれ以外はとても一般に売れる値段じゃない。
513名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 05:06:50 ID:ZLYQxWD5
PS3が好スタートって発売してないじゃんw
514名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 05:11:02 ID:D1FUMh5Z
欧州は一番安いWiiが売れるまで読んだ。
515名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 05:20:51 ID:kTioTl7I
ユーロ高があるから、DSみたいに欧州優先で赤字出せればもう少しね。
2万ならまだしも、あれに4万払うとなったらWiiも全然ソフトなさ過ぎ。

しかも今後のラインナップで言えば、一番不安だし
新機軸に期待としかいえない状態では、予測の立てようが無い。
ただの希望的観測があるのみ。

Wiiは結局任天堂が自力で新機軸を当てるしかない。
当てられなければ、任天堂以外大半のソフト量が揃う他機種が値下してしまうGC路線。

DSの時のようにロンチからNintendogsみたいのが完全に見えていれば、まだ予想も出来るんだがなー。
516名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 05:39:02 ID:PxtJ12HD
nintendgsがロンチから完全に見えてたって・・・
あんなの日本でも売れると思われていなかったし、日本で売れ出した時も
あれが売れるのは日本だけと言われていたけど
相当凄い慧眼の持ち主ですね(笑)
517名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 05:43:41 ID:9pptYFkN
このスレの連中は犬は絶対売れない売れないとうるさかったなw
518名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 06:15:29 ID:CVQoxuFI
Wiiはロンチのスポーツとゼルダが強力すぎるので、DSの時みたいに
犬までキラー足りえるものが無いという状況ではないので強いんです
519名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 06:28:58 ID:vajw1NPv
>>515
Wiiには、Wii Musicがあるから欧州は余裕。
520名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 06:47:56 ID:Sxcsn+H2
ヘルスパックがあるじゃん
521名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 07:13:53 ID:K6sYcT/z
来年は本格的にDSのバカ売れが始まる、目安は今年の倍の販売台数
だからWiiが360やPS3を相手にてこずるようだと問題だ
522名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 07:28:24 ID:coQAlBvr
Wii Music オーケストラなぁ
あれちゃんと出るんだろうな
凄く欲しい
523名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 08:40:21 ID:iBSTI+7p
>>510
PS2は欧州で高価だったけど、発売直後から売れまくりで品薄がずっと続いてただろ?
箱○が欧州で売れてないのは、価格じゃなくて需要の問題。
524名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 08:45:24 ID:tnyEK4BR
欧州PS3は60Gのみの販売みたいだな
525名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 08:47:02 ID:EM0BhBeP
>>521
今の倍なんて製造自体が追いつかないだろ。
526名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 09:31:34 ID:rfX5PDtL
Opera がきたら欧州でWii にプラスになりそう
527名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 10:11:24 ID:YyD/xy73
特にフランスで人気のどうぶつの森もWiiも確定してるし
528名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 12:24:36 ID:0GcWlGQT
なんで欧州の価格を日本円で語るバカが居るんだ?
529名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 15:31:18 ID:bvnyC7um
GCって欧州で好スタート切ったっけ?
530名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 16:59:42 ID:eA+RBc8k
流れにそぐわない発言ですまないが・・

360は先出しすることでライバルがいないうちにリードを稼ごうとしたんだけど
逆にDSと言うモンスターの覚醒にロンチがもろかぶりになってしまったってのが
欧州や日本での苦戦の大きな要因なんじゃないかって思う
531名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 17:07:51 ID:idkFvJE9
流れは沿うもの
そぐうのは場
532名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 17:40:18 ID:tFGyEYlL
>>530
何か「化け物ハードDSとぶつかった360は運が悪かった」と言わんばかりだが、
コアゲーマー向け施策一辺倒でゲーム業界のパラダイムの変化に気付かなかったり、
「敵はPS2・PS3のみ」という前提で強気な作戦立てたりしたMSにも問題が無かったとは思えんぞ。
単純に見通しが甘かっただけだろう。「たかが携帯機なんて」と侮りすぎた。

まぁ当のMSの幹部は、「360が躓いてるかも」なんてこれっぽっちも思ってないと思うが。
足元の北米での絶好調っぷりと、値下げ話もさっぱり聞こえてこないところを見ると、今のところ相当な自信があると見た。
533名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 18:23:12 ID:2B86KDEd
まあHDTVが中心になる状況なら心配要らないだろ
534名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 18:26:52 ID:YilIKtfA
なりません。
535名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 18:42:27 ID:coQAlBvr
MSのそもそもの目的は本業の防御行動だろうから
ソニーをリビングゲームの戦いから撤退に追い込めたらそれでいいんじゃないんかね
536名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 18:44:13 ID:VyUkLcIp
ソニーほど露骨ではないけど、Wiiもリビング路線だしそんなに甘くないよ
Wii2とか将来的な事を考えたらMSが任天堂つぶしやってくることは確実
537名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 18:58:49 ID:w7KiYOZL
>>535
防衛っておかしいぞ
リビングはMSのものじゃないし、侵攻だろう
538名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 19:07:30 ID:coQAlBvr
リビングの覇権を足がかりにPCを殺しに来るってことだよ
539名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 19:08:59 ID:etHXd0p1
>>536
任天堂の前に、リビングを攻めると宣言したアップル対策が先だと思うがな。
任天堂はどこまで行ってもおもちゃ屋だが、アップルはMSにとって完全な
競合企業だから、どちらを警戒すべきかは明らかだろう。
540名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 19:14:42 ID:MbdJ/SJL
というか、任天堂の方がMSとの正面衝突を避けるだろうね。
任天堂首脳部はインタビューで「逃げる」という表現をつかってるが、
MSとぶつかりそうになったら、上手い具合に別路線にシフトするはず。
任天堂はそういうのは上手い。
541名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 19:54:25 ID:YilIKtfA
つーかMSがゲーム事業にいつまでもカネ使えるわけねーだろw
MSのカネは基本PC用、任天堂のカネはゲーム機用。
リビング云々で両社赤字出してまでやり合うことは不可能。
542名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 19:57:56 ID:dOm68oY4
MSの箱事業の赤字は税金対策だからいいんだよ
543名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 20:04:29 ID:YilIKtfA
株主が納得する・・・・・・わけねーだろw
544名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 20:25:48 ID:ZkMpZ0rU
>>540
というかね、据え置きでWiiが勝って任天堂がリビングを制圧した場合
MSをしのぐ会社になりうるわけで、逃げる必要がない
545名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 20:29:37 ID:SiixgMfn
PCはもう限界見えてる
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166454998/
VistaはPCオタが多い2ちゃんねらーすら(゚听)イラネって意見が多い
546名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 20:37:52 ID:YwA/v9QI
PCはもう限界が見えている
WindowsXPはPCオタが多い2ちゃんねらーすら
「(゚听)イラネ」
「重杉、モッサリし過ぎ」
「2000で十分」
「余計なアプリをゴテゴテ追加しただけ」
って意見が多い

5年前はこうでしたが。
547名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 20:43:16 ID:EAUjuuH7
そうだっけ?
Meがしょぼかったから、歓迎する向きも、多かったと思うが
2ちゃんの意見は知らないけど
548名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 20:43:16 ID:XDqZTj7o
>>544
そうは簡単にリビングの覇者にはならんだろう。
リビングの覇者ならDVDレコーダーやらなにやらデジタルメディアとの連携は必須だろうし。
549名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 20:45:34 ID:KnC2Qkqy
>>メモカ不要は初代箱が最初にやったことだしな。

セガサターンって本体にセーブできなかったっけ?
550名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 20:47:26 ID:YyD/xy73
>>542
だからお前はゲイツなのか?MSの幹部なのか?w

ただの痴漢フューチャーズだろwww
551名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 20:58:08 ID:UDHcSE5F
>>549
CDROM2もできたぞ
552名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 21:14:06 ID:4wWbHVz/
>>530
初代Xboxを超えた!年内に1000万台突破と予想
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=539
>米NPD Groupの調査によると北米ではXbox360が発売してから13ヶ月間で
>379万台を販売し、初代Xbox発売から13ヶ月間の販売台数357万台を約6%
>上回ったことを伝えました。また同社はマイクロソフトの目標である
>「年内に全世界で1000万台突破」を達成すると予測しています。

実際XBOXより100ドル高い価格にも関わらず初代以上のペースで普及してるわけだし
先行した事は成功と言えるだろ、最大の市場の北米で優位に立つことは重要だしな
553名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 21:20:10 ID:GG40tfFG
ジーケーの人が暴れるのでほどほどに
554名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 21:35:26 ID:TL5H6xmR
>>552
>約6%上回った・・・

wwwwwwwwwwwwwwww
555名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 21:38:21 ID:9euMvRL3
海外ではロスプラいくら売れると思う?
556名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 22:25:32 ID:iBSTI+7p
>>552
>日本ではソフトラインナップの貧弱さからあまりヒットしなかった初代Xbox。
>Xbox360ははたして初代のイメージを払拭しゲーム大国日本でシェアを広げることが出来るのでしょうか!
>(ソース: TeamXbox)

なんでこれをコピペせずに意図的に抜き出してるんだ?
特にこれ”(ソース: TeamXbox) ”
557名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 22:30:54 ID:iBSTI+7p
>>552
しかも、
>米NPD Groupの調査によると北米ではXbox360が発売してから13ヶ月間で 379万台を販売し

という後に

>また同社はマイクロソフトの目標である「年内に全世界で1000万台突破」を達成すると予測しています。

この文を読んだ人は、「北米で実売379万台で世界実売が1000万台突破確実」と錯覚するぞ?
せめて実売と出荷は最低限分けて書かないと駄目だよな。
558名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 23:10:51 ID:rc8vZLt7
国内の箱も健闘してるよ

ハード売上

PS3 43597
箱360 38096

ハード別ソフト売上

箱360 4.0
PS3 1.1
559名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 23:36:14 ID:Cyaxgc4A
箱すげーなー
560名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 23:56:07 ID:3kQuiYOR
>>558
「今度も都合のいい部分だけ抜き出したな」
と同じつっこみ待ちかよ
561名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 00:32:11 ID:XN0LI8SN
本当のところ箱○は北米で売れてるって言えるの?
>>552の記事みると北米で400万台販売って世帯数で
みれば日本でいうとこの200万台弱って感覚でしょ。
詳しいしとおせーて。
562名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 00:36:02 ID:QvfsrkZa
200万先行してたら、結構なものでしょ。
ただ、勝ちハードが猛追すれば一気に抜けはする。
けど、PS3やWiiがあっさりそういうハードになれるかは疑問で。

こんな感じ。
563名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 00:44:54 ID:XN0LI8SN
>>562
ありがとう。
どこもかしこも微妙なんだな。勢いないぞ、ゲーム市場。
頑張れ!
564名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 01:19:55 ID:vq/SBpsB
DSなんかはものすごい勢いだけどね
もう据置の時代じゃないんだろう
565名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 01:22:12 ID:sLIHDtd+
まあDSはちょっと明らかに別格だわな
ここにきてこんな化け物ハードが誕生するからゲーム市場は面白い
566名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 01:26:18 ID:QvfsrkZa
DSはまだ物凄いってほどじゃないかな。北米では。
ここからポケモンとGBAの衰退で更に伸びたら凄いことになりそうだけど。
567名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 01:41:40 ID:uXQ3bfUe
>>558
ブルドラでその数字なんだから終わりだよ
568名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 01:53:29 ID:kXDFmpGr
日本の箱○は、とにかく他2機種と比べても、
ソフトが売れる市場になってきてるなw
北米の縮小版みたいだ。
569名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:07:28 ID:YDWjs0zZ
市場…ねぇw
570名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:09:34 ID:iIEBXPmw
今週ブルドラどれ位売れたんだろうねw
571名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:18:53 ID:kXDFmpGr
ハードの普及台数にしては、ソフトは売れてるなーてな感じでしょ。
400万台弱の北米で100万本ソフトが出るように、
20万台市場で10万本が出るわけで、縮小版みたいな傾向だなーと。

例えば、適当に今日までの過去一ヶ月(11/22〜12/20)間を集計すると、
ハード台数で勝るPS3の数十倍の本数とかになってるしょ。
572名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:27:05 ID:FIlaGyQo
あんた面白いな。
573名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:28:42 ID:QvfsrkZa
AIAS Honors Nintendo's Arakawa, Lincoln
http://biz.gamedaily.com/industry/feature/?id=14790
574名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:49:07 ID:yEiPL6b1
>>571
GC時代の任天堂信者的な意見に感動した。
575名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:59:25 ID:qxlTi8Ca
箱360が前世代のGCだったらPS3は前世代の箱か・・・
箱より酷いセールスになってるけど・・・
576名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:10:21 ID:e6kqboEJ
2機種発売から、まだ1ヶ月しかたってないのにオマエラ結論焦り過ぎだろ。童貞かよ。
欧州ではPS3は発売すらしてないしな。
xxは完全に終わった、とか断言しすぎなんだよ。

結局はソフト次第だろ。
その点で、箱が現時点で少し有利な位置にいるのは確か
577名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:12:46 ID:yEiPL6b1
実際、日本はともかく、海外はまだ何とも言えんよな。
578名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:12:49 ID:uXQ3bfUe
すでに不調の結果がでてる360より前評判が高く
順調にスタートしたWiiの方が好感持てる
579名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:15:03 ID:QvfsrkZa
すでに不調の結果がでてるDSより前評判が高く
順調にスタートしたPSPの方が好感持てる


ものは言い様というやつで。
580名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:19:12 ID:kXDFmpGr
>>574
ん?
そういう傾向があると言っただけで、
それ自体に対する評価は「良い」とも「悪い」ともしてないぞ。
581名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:29:48 ID:QvfsrkZa
>>1
Top ventes FR (Sem N°50/2006)
http://www.jeux-france.com/news18542_top-ventes-fr-sem-n50-2006-.html
Gfk-SELL publie aujourd'hui le nouveau top des ventes
en France pour la periode du 11 decembre au 17 decembre 2006.

Top ventes console
1. The Legend of Zelda : Twilight Princess (Wii, Nintendo)
2. Pro Evolution Soccer 6 (PS2, Konami)
3. Les Sims 2 : Animaux et Cie (NDS, Electronic Arts)
4. Programme d'Entrainement Cerebral du Dr Kawashima : quel age a votre cerveau ? (NDS, Nintendo)
5. New Super Mario Bros. (DS, Nintendo)
6. The Legend of Zelda : Twilight Princess (GC, Nintendo)
7. Wii Play (Wii, Nintendo)
8. New Super Mario Bros. (DS, Nintendo)
9. Pokemon Mystery Dungeon : Blue Rescue Team (NDS, Nintendo)
10. Call of Duty 3 : En marche vers Paris (PS2, Activision)
582名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:30:03 ID:qxlTi8Ca
>>576
はっきりPS3だけは終わったと断言できるレベルだろ。
コケ方が尋常じゃなさ過ぎる。原爆級の失敗だ。
ソフトが売れていればまだ勢いがあると望みをたくせるが
ソフトセールスが絶望的だ。
本体の供給が追いついてないどころじゃない。

欧州のPS3発売にしたって、初回200万台くらい出せば望みはあるが、
多くて30万台程度が関の山だろうし、終わっている。
583名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:32:56 ID:KaMWMfls
>>581
日本すら上回る任天堂王国だなwww
584名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:37:24 ID:yEiPL6b1
>>580
そもそもそういう見方に意味があるのかなと。
北米に関しては、ハードもかなり売れてそれだから、まあ面白い点もあるかもしれんが、
たかだか20万程度のハードで、たかだか10万程度のソフトが1本出てきたところで何とも。

スマブラDXが出た頃のGCの方がまだ面白そうな感じするけど。

>>581
フランスの市場規模って拡大してるんだろか。
585名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:40:28 ID:NyXvsDgC
>>584
知らんけど、欧州全体では市場拡大してるんだから下がってるって事は無いんじゃない?
586名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:02:37 ID:tLvHdfjH
PC中心で、そもそも家庭用ゲーム機自体のパイが小さかったので
ここから下がるわけ無い。

今でも国別に見れば、とても小さい。

小さいのにそれぞれ言語が違うし、ローカルなPALフォーマットが生き残ってるし
生活必需品以外の消費税は馬鹿高いし、まともに売れるまで手間も時間も金もかかる。
587名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:21:35 ID:DEwA/aEJ
フランスは昔は任天堂が強かったらしいからようやく復権、ってとこなのかな
588名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:34:18 ID:tLvHdfjH
というか、2000年以前の日本のゲーム機は
海外だと基本的に子供しか遊んで無い。

コンソールはKidsまでで、
Teenagerになってゲームやってる奴はPCで遊ぶ。
欧州も北米でもそれが普通。
PC98時代の日本と違って、海外のPCはそこそこ安くて誰でも持ってるから。

90年代の任天堂を中心に黄金時代だった頃の、日本が押さえていたのは、
実際は、ゲームユーザの下半分。

PSX(PS1のこと)以降だんだん10代後半向けも増えて
PS2世代からは、普通に多くなってきてる。

なってきてるっていうぐらい、現在進行中。
値段も高いので、日本や北米とは売れる時期が1.5世代ぐらい遅いと思ったほうがいい。
589名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 06:31:56 ID:KbZZS44K
オンラインショップの「在庫有り」表示を追跡調査するNotifyWire.comによると、
PS3は頻繁に在庫が有りの状態になっていて、
昨年の360のような品薄状態にはなっていないという。

「昨年、我々は複数の1000ドル相当の360バンドルを追跡しましたが、
在庫有りになってから2分以内に全て売れていました。
ちょうど今日、1000ドルのPS3バンドルがeToysにて売り出されましたが、
12時間以上売れずに残っていました。
360の場合、クリスマス前に同様の事は起きませんでした。」

http://biz.gamedaily.com/industry/feature/?id=14804
590名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 07:45:44 ID:LYSPRtBS
>>588
というかね、こういうものは人々の認識が変われば一気に変わるもんだ
その為のハードがDSとWiiなわけで

今年の欧州市場はかなり面白くなりそうでワクワクしてる
591名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 07:46:51 ID:LYSPRtBS
>>590
× 今年の欧州市場
○ 来年の欧州市場
592名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 08:23:07 ID:1z5CApIz
また聞き情報の転載ですが、ご参考に
以下転載
ところで、北米のPS3forumをウォッチしてるけど、今週の北米のPS3出荷は凄い量になってるら
しい。色んなチェーン店の従業員がレポートしてる。

Circuit City(北米第二の家電チェーン、全米約700店舗) 一日置きに20台。
ウォルマート(北米最大の量販チェーン、全米3200店舗)とターゲット(北米第二の量販チェーン、
全米1900店舗)各店舗毎に今週約20台。
Bestbuy(北米最大の家電チェーン、全米約860店舗)今週の割り当ては各店舗150台前後。
Gamestop/EB Games(北米最大のゲーム小売チェーン、全米約3000店舗)各店舗15台前後。

11月末出帆の船便と12月中旬の航空便輸送が重なったみたい。
593名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 08:27:06 ID:1z5CApIz
んで、嘘かホントかわからないけど、全部計算すると、今週約30万台。
出荷だけは累積100万台を目指すのかな。
594名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 08:30:31 ID:izSwpCPJ
日本でも、今週は発売初日よりも多い数が出るらしいから
生産体制が整ってきたんじゃないの?
595名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 08:34:53 ID:1z5CApIz
>>594 結晶職人さんが晶析装置を使いこなせるようになってきたのかなw
青LDってサファイアのうえにGaNの結晶を作るらしいけど、これが不純物
などが多くて大変らしいから。
中村教授は安くて実用的なGaN基板をつくって、そこから結晶製造を目指すらしいから、
それまでは職人さんが腕をあげるしかないみたいで、なんともかんともな世界。
596名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 08:53:29 ID:nc7u3pMX
>>581
欧州を任天堂が握るかもしれないなんて、
20世紀には想像も出来なかったな。世の中分からんもんだ。
597名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 09:04:38 ID:90CYq2PM
品質基準を下げていなければいいのだが
598名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 10:08:13 ID:0fprOQPo
参考までに

[PS3]北米ゲーム次世代機[Wii]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1161320128/

役立つかどうかわからんけど、一応現地の生の声が聞けるかも
599名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 10:10:35 ID:PYbc/Gay
>>588
それって日本でいえばファミコン世代が年取っただけなんじゃね?
600名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 10:19:45 ID:QhowWHEF
>>599
てぃーんえーじゃーがファミコン世代わけがないだろw
単にゲーム機を別に持つのが面倒なだけな気が。
601名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 10:30:54 ID:C/O95PQz
>>589
日本でも似たような状況かな。
先週末某カメラ屋に行ったが、「話題のPS3入荷しました〜!」と店員が延々叫んでるんだけど、
並ぶのは皆DSの販売列ばかりで全く見向きもされてなかった。(ちなみにWiiは売り切れ)
もう日本のPS3の初期需要は完全に満たされちゃったのかもね・・・・
602名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 10:35:41 ID:vnWLLRFa
DQ9のアレで買う気なくした奴もいるだろうな、日本の場合
603名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 11:14:10 ID:PYbc/Gay
>>600
言葉足らずでスマン
海外ではPS世代が年取っただけ、と言いたかった
604名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 12:08:30 ID:Jbf9fn69
でもまさか国内でゼルダがこれほど爆死するとはな・・・海外ではいいのに
605名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 12:16:05 ID:DunylivH
ソフト売上スレで袋叩きにでも遭ったのかな。


Gamasutra's Quantum Leap Awards: Most Important Games, 2006
http://www.gamasutra.com/features/20061220/cifaldi_01.shtml
1. Wii Sports
2. Nintendo's The Legend of Zelda: Twilight Princess (Wii, Gamecube)
3. Epic's Gears of War (Xbox 360)
4. Capcom's Okami (PlayStation 2)
5. Nintendo's Elite Beat Agents (Nintendo DS)

Honorable Mentions
Square Enix's Final Fantasy XII (PlayStation 2)
Nintendo's Wii Console
Nintendo's Brain Age: Train Your Brain in Minutes a Day (Nintendo DS)
Nuclear Monkey's Narbacular Drop (PC)
Square Enix's Dragon Quest Heroes: Rocket Slime (Nintendo DS)
Nintendo's "Bit Generations" series (Game Boy Advance)
Capcom's Dead Rising (Xbox 360)
Hizoka T Ohkuba's Ray Hound (PC)
606名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 12:20:36 ID:izSwpCPJ
gamespotのbestranking笑えるな
あそこまで徹底的だと逆に凄いよ
ファミ通も中途半端なことをせずに、あれぐらい振り切ってしまうと
笑えるんだけどな
607名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 12:36:14 ID:m79ECWlz
>>606
この調子で信用を失っていって
ゲームサイト全般のレビューはゴミという評価を定着させてくれるとありがたい
特にゲームを点数で評価するのは現状にあってなくて
レビューの弊害ばかりが目立ってる
608名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 12:41:06 ID:DunylivH
分からんけど、ゲーム雑誌同様ゲームサイトなんてゲーマーしか見てないでしょ。
609名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 12:58:42 ID:DunylivH
610名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 13:39:37 ID:sNs9Qow3
>>606
bestrankingってどこのこと?
トップページのMost Popularランキングのこと?
それとも2006 Game of the yearのノミネートタイトル?
あとどこが笑えるのか教えて欲しい。煽りじゃなくマジメに聞いてます。
611名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 13:48:03 ID:EUMMrl4q
今、FF12やってるけどこれ面白いね
PS2でこんなゲームができるのなら
確かに従来の延長の次世代機はいらないかも
wiiはさすがにやりたいけど
612名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 14:10:15 ID:b84gi/Nx
>>602
GTHDの発売中止も効いてるんじゃね?
まさか、ファーストが目玉ソフトの発売を中止するなんて
「Wiiでマリオは出しません」っていうようなもの
613名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 14:25:20 ID:izSwpCPJ
>>610
ノミネートじゃなくてwinnerの方ね
特にbest action adventureとbest fighting、best handheldは
向こうのゲーマーにも笑いものになってるよ

614名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 15:52:02 ID:6IJIzJpy
age
615名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 15:54:40 ID:tLvHdfjH
>>613
えー、その話題になってる板見せてよ。

他はともかく、デッドラの部門賞は
ありえなくも無いだろ。格ゲー部門はレベル自体が毎年アレだし。

普通はゼルダかもしれんけど、
Gamespotは変化球拾う事も多いし
他を見ても、例年なりに穏当な感じがしますが。

FPS=GoW
RTS=CoH
RPG=TES4

…妥当じゃん。
GotYはちと予想しづらいが、TES4かね。
616名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 15:58:36 ID:0wgv/i7A
>>601
日本では今週末がピークでお正月のお年玉商戦がその次。
そこで売り切れなかったら厳しいだろうね。
617名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 16:53:52 ID:sNs9Qow3
>>613
部門賞に関してはエディターの独断だけじゃなく
ユーザー投票も加味されてるんじゃなかったっけ?
618名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:50:36 ID:g3R+BkNd
GamerankingsでNDSソフトのレビューランキング調べてみた。
海外パブリッシャーだけ抜き出すと、50位以内で、

26位 Age of Empires: The Age of Kings (Majesco Games) 平均79.7
30位 Tony Hawk's Downhill Jam (Activision)         平均77.4
36位 ボンバーマン (Ubisoft)                   平均76.2
37位 Bust-A-Move DS (Majesco Games)           平均76.1
38位 Zoo Keeper (Ignition Entertainment )           平均75.4
41位 Ultimate Spider-Man (Activision)             平均75.3
47位 Nanostray (Majesco Games)                平均72.5


海外サードはまだまだ開発慣れしていないのか、
それともアイデアが枯渇しているのか。
任天堂&日本サードが圧倒的に強い。
619名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:53:46 ID:/C92Ln1o
DS&Wiiで和ゲーの復権に期待してる俺がいる
620名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:56:16 ID:tLvHdfjH
パブリッシャーよりは、デベロッパーで限定した方がいいだろ。
621名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:56:34 ID:ta6tNU+f
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=134743

sonycowboyによるとUKでは360は5番目に売れてるハードらしい
4番目はGBAだとさ
622名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:58:22 ID:vVA/mOAm
それって下から数えた方が速いのでは・・・?
623名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:00:31 ID:tLvHdfjH
それ、日本で言うとPSPだめぽスレのGKじゃん。

名前もアレだが。
624名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:03:44 ID:YjWhW+K2
625名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:04:12 ID:g3R+BkNd
>>620
一応ここは商売スレだし、と思って。
626名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:05:08 ID:kVWPEfzG
>>623
半年ROMってろ
627名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:07:22 ID:b84gi/Nx
岩田の暴露でも欧州360は似たような位置だったよな。
あまりに実売とかけ離れた数字を発表するから、ライバルからつつかれるんだよw
12月頭で1000万台出荷達成と発表、その時の世界実売は600万台以下だろ?
628名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:12:06 ID:yEiPL6b1
>>618
てか、GBAの時もそうだったよ。
評価に限らず、売上に関しても。
任天堂とスクエニが主ではあったが。

海外では小銭稼ぎくらいにしか捉えてない大手パブリッシャーが多かったし、
性能に頼った作り方は難しいから、FPSなどの人気ジャンルを出すのも難しい。
あとはやっぱりユーザー層の問題も大きいな。
629名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:13:51 ID:kYYw0nXN
>>589
普通発売直後はどんなハードでもバカ売れするものなんだが・・・・
PS3はもう世界的に終わりだな、結局360との差別化はおろかソフトの魅力で負けてるのが敗因だな

>>618
つーか海外メーカーって昔から性能低いゲーム機じゃロクなゲーム作れないからな
低性能のスーファミ、PSの時代は海外メーカーは日本メーカーに全く太刀打ちできてなかったし
かと言ってPSPでDSの任天堂ソフトの魅力に勝てるソフトも作れない
630名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:17:16 ID:b84gi/Nx
ただ俺としては、SCEには生産出荷数で発表して欲しいし、MSも疑惑の出荷数発表を続けて欲しい。
そうすりゃ、任天堂が欧州の実売数を調査機関使って定期的に発表するようになるかもしれんしね。
今回の岩田の「欧州で360は売れていない」暴露みたいにw
631名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:19:49 ID:tLvHdfjH
というか、歴史的に>>588なので
海外のPC系デベロッパーと日本の家庭用ゲームは
昔から完全にユーザーを棲み分けてた。

日本だと年齢下半分の家庭用が、ゲームの全てみたいに思ってたけど
海外では20年近く前から、ある意味ずっとWii60状態。

危ういところで任天堂は、携帯機の聖地を残してくれた。
もしPSPが売れてたら、そっちすら海外に持ってかれてたかもしれないので
まさに救世主ではある。

海外だと評判のいいソフトなら、サードもそこそこ売れるからね。
632名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:27:20 ID:yEiPL6b1
てか、そのPC市場が
縮小してるとかしてないとか色々言われててよく分からん。
633名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:27:45 ID:kXDFmpGr
>>630
でも、任天堂スピーチで
「欧米、欧米言うけど、言う程欧州は売れてないじゃんw」グラフの
任天堂独自計算な箱○の欧州売上は、極めて健全な数だったけどな。
(出荷数に対して)
ちょっと肩透かしくらった。
634名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:34:45 ID:7tpEPg+3
常にPCのハイエンドゲーム市場と、廉価な家庭用ゲーム機市場が
引っ張り合いっこしてるのが北米市場だからなぁ。
アタリショックも「単にユーザーが低性能な家庭用ゲームを離れて、
PCゲームに戻っていっただけ」って話がなかったっけ?
つまり、北米では「ゲーム機の性能への不満」が高まると
普通ならユーザーもディベロッパーもPC市場に戻っていくところだが、
前世代ではPS2、今世代では360が上手く拾って受け皿になった・・・・・って感じじゃないのかな。無理あるかな
635名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:39:35 ID:vVA/mOAm
その文脈ではハイエンドゲーマーの受け皿はXboxでは?
636名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:47:01 ID:7tpEPg+3
>>635
あ、そうか。それであんだけ北米でバカ売れしたんだし。
あと思ったけどやっぱ北米のメインストリームはPCゲームなんだろうな。
PCでゲームやる文化が育つ前にファミコンブームが来ちゃった日本とは、
歴史も業界の成り立ちも違いすぎてちょっと戸惑ってしまう。
637名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:48:43 ID:8mJ7pjrM
PCゲーの市場ってどれくらいあるんだ?
638名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:58:32 ID:nUthWd/i
カジュアルがいない市場がメインストリームであるはずないと思うけど
639名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 19:06:15 ID:nc7u3pMX
北米でのXBOXはN64が開拓したコンシューマFPSのファン層を
ゴッソリ任天堂から奪い取った印象があるな。
シェア比も PS1:N64 ≒ PS2:(XBOX+GC) という感じだし。
640名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 19:12:53 ID:sNs9Qow3
直近の2005年のデータでは北米のPCゲーム市場は増加している。
http://www.npd.com/dynamic/releases/press_060525.html

あとここの連中はPC=ハイエンド、カジュアル=コンソールと思い込んでいる節があるが
PCでハイエンドFPSやってるようなゲーマーはその一部でしかない。
北米でカジュアルというのはOLやビジネスマンが息抜きにPCで遊ぶゲームを指す。
上記NPDのデータでも判るとおり、2005年の北米PCゲーム市場は課金制カジュアルゲームが牽引した。

だけどこれはDSブレイク以前の話。
社会人が人前でゲームボーイをやるなんてことが絶対ありえなかった国に
DSが風穴を開けることができるならカジュアルの定義も変わるだろう。
641名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 19:15:12 ID:kVWPEfzG
日本でも同じでしょ。
DS以前に、大人が人前で携帯ゲームやってるのはほとんど見たことがない。
642名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 19:17:57 ID:sNs9Qow3
>>641
日本人は昔から電車の中で大人がやってるじゃん。働いてるかどうかはしらないけどw
北米で見ることはゼロに近いよ。まぁ漫画読んでる馬鹿もいないが
643名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 19:26:09 ID:kVWPEfzG
いや、東京と大阪にずーっと住んでるけどそんな社会人は見たこと無かった。
携帯電話でやってるやつは多かったけど。

「北米」のどのへんに住んでたの?
644名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 19:28:28 ID:nc7u3pMX
北米で日常の短距離移動にに鉄道を利用する地域なんて、数箇所しかないような気がする。
645名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 19:29:55 ID:kYYw0nXN
昔TVで外人が
何で日本人は電車の中でマンガ読んでるんだ、あり得ない
みたいな事言ってるのは見たことあるな
646名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 19:33:28 ID:tLvHdfjH
日本のRPGと基本的に一緒なんだけど、FPSとかも映画的な演出の
万人向けシングルプレイが標準になって、メインストリーム相手に
ガンガン売れるようにななったから、彼らとしては特にPCだけに拘る理由はなくなった。

PS2やXBOXの世代からは、PCメインでやってきたデベロッパーが
続々据置きで商売できるようになったから、海外の据置きは伸びたしデベロッパーも儲かった。

一方でPCに残ったのがカジュアルだけど、一昔前の日本の感覚と違って、
PCは本当に誰でも持ってるから。やってるのはFlash並みのミニゲームかもしれないが。

子供は別として、真性カジュアル層からすると
ゲームやるのにわざわざゲームしか出来ない機械を、生活に必要なPCとは別に
もう一台買わないといけないってこと自体抵抗がある。DSとは別にカジュアル市場が残るのよね。

この辺、海外でいうPCってのは日本の携帯電話に近いのかもしれない。
(ゲームもデジカメも音楽もそれなりに出来るので、マニアじゃないと単品をなかなか揃えない。)
647名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 19:46:04 ID:kYYw0nXN
米Microsoftの「Xbox 360」,出荷目標を達成へ

米Microsoftは12月6日(米国時間),2006年末までにゲーム機「Xbox 360」を1000万台以上小売店に
出荷するという目標を達成し,次世代ゲーム機市場で大きなリードを確保できると発表した。

Microsoftの広報担当者は,「この(感謝祭の)休暇中に,全世界のXbox 360販売台数が累計1000万台を超えたようだ」と認めた。
Microsoftは,2007年6月30日時点でXbox 360の出荷台数が1300万〜1500万台になると見込む。

特にXboxの販売ペースは,先代の「Xbox」を上回っている。2001年11月に登場したXboxはゲーム機にハイエンド・グラフィックスや
Ethernet,ハード・ディスク装置をもたらし,ゲーム機市場に対する考え方を根底から変えた製品とされた。

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061212/256612/
648名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 19:48:51 ID:M6fuhR8S
携帯電話やi-Podみたいな必需品という感じか
649名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 20:01:11 ID:OpjlmG06
>>648
PC WATCHの後藤氏の記事によると、
北米ではPCが生活に密着しているから、PCアーキテクチャ以外の
コンピューターを使うことに抵抗感があって、逆に日本だと家電中心だから、PS3を
汎用コンピューターとして使おうみたいなことが現実的に語られるらしい。
んで、PS3が急遽ゲーム機を全面に押し出したのは、汎用コンピューター云々が受けなかったからだとか。
さすがにIntelとMSの国だなぁと。
650名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 20:50:35 ID:jYalmwI9
>>649
後藤を信用していいの?
651名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:17:35 ID:EUMMrl4q
>>米Microsoftは12月6日(米国時間),2006年末までにゲーム機「Xbox 360」を1000万台以上小売店に
>>出荷するという目標を達成し,次世代ゲーム機市場で大きなリードを確保できると発表した。

これってソニーの生産出荷より酷い大本営発表だな

652名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:24:36 ID:Zk8/9K/Q
360って実売では北米で339万台しか売れてないし
北米以外の地域は吹けば飛ぶ程度の勢力だろ
なにが1000万台だかw
653名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:40:58 ID:OpjlmG06
>>650
PC板では1,2位を争うくらい信頼度の高い人ってことになっている。
実際、間違ったことはあまり書かないし、その考えに至った経緯を書くから、
なぜ間違ったのかが納得できる。というか、後藤氏以上に信用できる人ってだれよ?
654名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:44:49 ID:UW4ank8i
とりあえず、大前研一の16777216倍ぐらいはマシかな
655名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:09:16 ID:vVA/mOAm
大前に比べたら2chカキコのがまだしも信用出来る。
656名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:15:35 ID:3T/koCzX
>>653
CPUやGPUの話だけしてりゃいいのに
ゲーム業界の話をしだすからボロがでたな
657名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:42:53 ID:tLvHdfjH
まぁ、その辺は確かにあるかもなw
658名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:47:31 ID:+tm0HP9X
後藤は、
デジタル家電が進歩してより柔軟性を持つことにより、
コンピュータチックな家電製品が受けいれらる土壌が日本にはある。
一方、アメリカでは、コンピュータチックな製品ならばPCでやればいいじゃないか、
と考える人が多い。それほどPCが生活に密着している。

と言っただけ。どちらも、間違ってはいないと思う。
659名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:52:38 ID:qgFmqlPw
俺も間違ったことは言ってない、というかまだ状況が混沌としてると思うが
>>656はどのあたりが「ボロが出たな」と思ったの?
660名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:56:23 ID:tLvHdfjH
ちょうど、PCが面倒なのでPS3で出来ればいいですみたいな発言が
SCEの宣伝ビデオにあって、ある意味新鮮だったな。

海外からすると、PCで出来ることを家庭用でやる方がどう考えても面倒だから
今のPCで出来るようになった方がいいですっていう。

面倒っていうのも、色々あるからなぁ。
日本の人は歴史的にPCに馴染んで無い分、携帯とか家電とかにそういうのを求めるね。

マニアックなレコーダーとかみると、それ編集したければほんとにPCでいいんじゃ?って思えるが
作る方も何故か、執拗なまでにそれは受け入れない。(連携機能は制限が多いまま)

末期はインターネットまで出来ちゃったりしてたワープロ専用機(今だと電子辞書)とか、そういう文化なのかも知れず。
661名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:58:51 ID:qgFmqlPw
インターネットワープロ
インターネット固定電話(Lモード)
インターネット冷蔵庫
662名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:09:38 ID:g3R+BkNd
ネットネット…すごいよな。

俺も最近メールが出来る最新携帯電話を買った。
663名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:11:57 ID:OpjlmG06
>>661
忘れ物だ
つ インターネットTV
664名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:20:14 ID:3T/koCzX
>>659
別に649みたいな意見や、大半の記事は間違ってるとは思わないよ
ただE3から秋ぐらいまでの記事や日記に、偏った文章書いてたの見たときに
彼の見識の限界をみただけ

とっくにDSLがブレイクしてるのに、いまさらな欧米開発論やスペック主義に執着してたな
技術は分かってもゲームやエンターティメントには素人
665名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:26:49 ID:kVWPEfzG
後藤の個人的な感想は、多少偏って見えることはあるね。
でも、テクノロジーに関しては、いいかげんなことは書かない人だよ。
666名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:50:28 ID:DunylivH
任天堂が存在しなければ、彼の言う事に大きな間違いは無いだろう。
667名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:55:28 ID:vVA/mOAm
つか、NDSってそんなにブレイクしてるか?
GBAを一回り小さくした程度では、海外では。
668名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:57:15 ID:/C92Ln1o
欧州はGBAを大きく越えそうなペースだぞ
北米以外はどこもそんな感じなんじゃなかろうか
669名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:59:11 ID:0fprOQPo
アメリカでDSやってる大人なんて見たことないよ。
屋外でやってる子供ならわりとよく見るけど。
GBAの感覚に近い感じで見かけるようになってきたと思う。
10代後半の男はPSPやってるのたまに見る。
670名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:59:49 ID:DunylivH
GBAと比べると、恐らくだが、相当上に行く。
GTA擁する対抗ハードが存在し、
GBAが萎む前、そのPSPより売れ続けているうちに、
更にポケモンを出す前に、今のペースに至ったわけだから。
671名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:00:28 ID:kVWPEfzG
北米はいまだにGBAが売れまくってるからなあ。
やっとDSに移行を始めたところ。
672名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:01:33 ID:CI3HAOl3
実際、北米はそんなでもないような。
欧州はGBAの時とは状況が違うように思う。
673名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:16:58 ID:0nIJi4j7
FF12北米で今どれくらいだ?
GOWの圧勝とか言われてもどれぐらい勝ってるかわからん。
674名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:22:59 ID:eQmIGJpD
北米でもDSが先月100万台売れて
今月は(出荷されれば)200万台売れそうな勢いなんだけど・・・・
675名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:28:03 ID:JhhyWuVT
どうも、DSは店頭から完全に消えたらしいけど。
676名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:28:05 ID:NaCHcV4l
それで大体、PS2やGBAのレベル。まだ伸びる余地はありそうだが。
677名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:33:26 ID:pAxT377g
>>673
11月の売上は僅差でGOWの勝ち
678名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:38:21 ID:BqL3wM8v
>>667
僅差なの?FF12がねぇ。
679名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 02:20:08 ID:I/LhwwnK
PSPソフトなんて絶望的に売れてないだろうに
680名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 03:06:07 ID:KKVFMk9d
【経済】ソニー、ゲーム機戦争で勝利宣言…「リーダー逃した企業に次はない」

http://news.2ch.net/newsplus/kako/1022/10220/1022045229.html
・「ゲーム機戦争は終結した」――。
 21日に開いた会見の冒頭、SCEAの 平井一夫社長は「(PS2)」の勝利を公式に宣言した。
 世界最大のゲーム見本市開催を控えて各社が商品戦略を披露するなか、ライバルに強気の
 先制“口撃”を見舞った格好だ。

 SCEAによると、マイクロソフトの「Xbox」と任天堂の「ニンテンドー ゲームキューブ」の
 出荷台数がそれぞれ350万―400万台、400万台なのに対し、発売で1年以上先行したPS2は
 3000万台を突破。
 平井社長は「映画や音楽と違い、リーダーになれなかった企業に次ぎの機会は無い」とPS2の
 優位性に自信を示す。
 一方、20日に会見したマイクロソフトは「Xboxがゲーム業界のリーダーシップをとっていることを
 実証したい」と強調。任天堂も「(勝利宣言は開催が後だった)当社のイベントを見ていなかったから」
 と応酬するなど舌戦を繰り広げている。
681名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 03:23:12 ID:McQMMPTS
バーチャーファイター5 XBOX360で 2007年夏発売
http://xbox360.ign.com/articles/752/752074p1.html
682名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 05:16:10 ID:0fjz6j5V
>>680
まさに呪詛返し
683名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 11:04:08 ID:ytyt++e1
はい公式発表

SEGA ANNOUNCES VIRTUA FIGHTER 5 FOR XBOX 360
http://www.sega.com/corporate/corporate.php?item=pr_20061221a
684名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 11:32:01 ID:ysQbIAsU
箱関連で日本のSEGAが先に発表したことってほとんどないよな・・・
685名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 11:37:12 ID:KwR3fIGH
海外だとPS3買う必要性が皆無だな

全部マルチで出るみたいな流れだ
686名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 11:38:59 ID:RF7s7L3v
スクエニは任天堂サイド寄りになってきてるから
マジでPS3いらないかもね

687名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 12:17:20 ID:MYFq6qGp
いよいよ洒落にならなくなってきたな。
688名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 14:08:52 ID:wv+aC43v
PS3頑張れ
689名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 15:01:19 ID:+cESyJGH
>>688
うつ病患者に頑張れというのは厳禁なんだぞ
690名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 16:55:26 ID:Fg3BV3xL
ところでバーチャーファイターシリーズってアメリカでも人気有るの?
台湾では人気有るって事なら聞いたことがあるけど
691名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 17:40:40 ID:lMlWaR96

世界的には 鉄拳>>>>>>>>>バーチャ じゃなかったか

サターンでコケてブランド確立できなかったのが痛かったな。
ただゲームの評価で言うとバーチャのほうが高かった気がする
692名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 18:25:19 ID:AXvqbDhz
対戦ツールとしては明らかにバーチャ>鉄拳だな

鉄拳やってると納得いかないケースが多い、バーチャより
693名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 18:25:56 ID:yDUwR/eW
そういえば鉄拳はPSPで大コケしたな
694名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 19:12:31 ID:JTXfPfTi
格闘ゲームは全部斜陽
オンライン対応できるように進化を進めないと
確実にお終い
695名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 19:14:21 ID:hAeUAjCK
オンラインに対応しても斜陽は斜陽だと思うが。
696名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 19:18:31 ID:uIzw3fPG
DOA>鉄拳>>>>VFが妥当だな
697名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 19:29:24 ID:yWKc/tYS
ゲームソフトの発売価格60ドルの内訳は?
http://www.forbes.com/2006/12/19/ps3-xbox360-costs-tech-cx_rr_game06_1219expensivegames_print.html
 ゲームソフトの発売価格60ドルの内訳が分析されています。
 それによるとゲームソフトがミリオンヒットとなった場合で、
発売価格の45%が開発費、20%が販売店の取り分、
11.5%がハードメーカーへのライセンスで、
その他マーケティング費用や製造費などを差し引くと、
パブリッシャーの利益は1.5%(1ドル)だそうです。
698名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 19:30:19 ID:yWKc/tYS
英国でPSP本体の売上が100万台を達成
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=686
699名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 19:31:09 ID:kxok5g0s
ゲーセンでも家でもオンライン対応すれば、そこそこ行けるんじゃないの?
ドキュソと確率低くても遭遇したくないと思って格ゲーから遠ざかってる人は
多いと思う。
700名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 19:35:34 ID:Lb5cTkJd
>>697
定価の半分くらいはメーカーに入るわけね。
FFやDQのように、数百万単位で売れればすごい利益だな。
8千円のソフトが100万売れれば40億ですか・・・
まだまだ開発費を増えせるわけね。
701名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 19:51:20 ID:t54po8Mx
パブリッシャー1ドルて・・・
かわいそうだろw
702名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 20:13:22 ID:o4EFpLOU
売上げと利益は違うということ
703名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 21:40:55 ID:3B8bNvi5
psp、結構売れてるじゃん
704名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 21:55:52 ID:yWKc/tYS
PS3の供給不足で一番トクしたのは?――ソニー!?
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2006122104.php
同一組織の犯行? 米でゲーム機の盗難が多発
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2006122101.php
705名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 22:45:02 ID:ITTvKCww
>>703
UKはSONYが一番強いところ
それが最近はps2の売上が360に負けるようになってきたので
SONY王国の終焉かと言われている

>>691
バーチャは前作は日本より北米の方が売れていたはず
鉄拳より人気は上ですよ
IGNの人気franchiserankingにも入っている
ttp://xbox.ign.com/articles/749/749067p1.html
706名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 00:06:37 ID:thEFPTu7
age
707名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 00:34:26 ID:pqTGD9Fh
4は売れた。

TEKKENと比べて、2がサターンで3がドリキャスだったから
無理もないっちゃないわけだが。
708名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 01:01:22 ID:+M6/Qv6T
つーか、北米でPS3が本気でコケた場合、
Wiiの動向如何ではCS市場自体が縮小しそうな。
709名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 01:12:41 ID:Qx3GCMHj
箱○は?
50万本〜100万ソフト連発状態だけど。
710名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 01:13:05 ID:z+ToUrzk
>>708
アタリショック再びだな
711名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 01:22:54 ID:+M6/Qv6T
>>709
向こうはマルチがメインだから、
単純にソフトの大きく売れる市場がひとつ消える可能性がある。
次世代機で開発費は当然増えてるんだろうから、結構大変な気もするけど。
712名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 01:39:54 ID:Qx3GCMHj
結局、PS2ユーザーはまだ動いてはいないからね。
ちゃんと移動させないとって話はあるだろうけど、
そもそも、マルチ系のメーカーは柔軟に対応するんじゃないかな。

移動が確認できるまでは、
ただ、PS2版出し続けるだけじゃないの。
NFSもマッデンもいつまでPS2はサポートされるんだろか。
713名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 01:40:49 ID:Hddl0e8G
北米はマルチでソフトを供給するから正確とは言えないが、
世帯数が日本の倍以上であることを考慮に入れると感覚的に
は向こうのミリオンって評価しずらい。
714名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 01:48:33 ID:0x3DCKxP
タイトル数が日本より少ない割に、日本より満遍なく売れる。
EAも任天堂も、日本での任天堂のように馬鹿みたいなシェアを誇ってはいない。
715名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 01:56:24 ID:+M6/Qv6T
今の日本は任天堂が市場に急激な変化を起こして、
それにほぼ任天堂だけが乗ってるって状況だから、あまり参考にならん。

>>712
それにも限界があるだろうし。
まあ、MSの思惑通り、360とVistaが独占して、
ユーザーもそっちに流れるってパターンもあるか。
716名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 02:03:20 ID:OkwkU1ul
ま、任天堂が日本でシェアが馬鹿高いのは
ソニーショックが起こったからだからな
717名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 06:05:11 ID:pDRQiizS
>>210は安価ミスな。
>>212
自分で探せよ糞が
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166346769/
718名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 06:06:03 ID:pDRQiizS
>>717は誤爆orz
719名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 06:23:56 ID:uqX/kO4Z
値段が高いのに箱はあんな売れてんのかよ
720名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 06:50:06 ID:qoJdI0eE
北米のソフト売上げがわかるサイトを教えてください
721名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 06:55:43 ID:pDRQiizS
(;゚Д゚)
722名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 06:58:16 ID:AVKEKPdB
'`,、('∀`) '`,、
723名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 06:59:10 ID:X4a5ckuX
北挑戦のソフト売上げがわかるサイトを教えてください








に、見えたな
どこの世界にも無駄な出費を抑えたいお父さんお母さんは居るわけで
PS2は後2年タイトル普通に出すと思うよ。
PS3は知らん。
724名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 07:18:56 ID:a07bp2VQ
>>715
「今の日本は」というより、欧州も限りなく日本に近いだろ。
欧州ランキングの任天堂比率が高すぎ。
725名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 07:20:54 ID:oItCdmZI
>>716
来年から海外でも激増するよ
DSが本格的に売れ始めた上にWiiが勝ちそうなのでね
726名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 07:53:33 ID:tTL/jal0
FFも遂に終わったか13の大爆死は避けられそうにないな
727名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 08:43:01 ID:F6+p73Mx
>>715
今って別に任天堂のソフトの質が上がったわけじゃなくて
他ソフトの価値が相対的に落ちてるんだと思う。

スクエニやナムコといった一流ゲーム開発処と思われていた会社まで
あまり出来が良いとは言えないソフトを乱発するようになってきて
ず〜っと黙々と老舗の菓子職人みたいにゲームを作ってきた任天堂を
消極的安全牌として大衆が欲したんじゃないのかね。
「少なくとも一定以下はないだろ」っていう。実際NEWマリオとかそんな感じだし。

開発負荷が高くなればなるほど(その分、調整や作りこみの手間を奪われるので)
結果的にこういう任天堂シフトは高まりそうな気がする。
728名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 08:56:53 ID:qgxua2qG
チンクルやMGを3年かけて出すメーカーを消極的安全牌と申すか!
729名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 08:58:30 ID:RTgT75v/
漢検DSが出荷55万とか聞くとニーズに合ってるかどうかが全てだと思うんだけどな
730名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 09:09:22 ID:TyZh01hk
いままで目に見えなかった潜在的な需要を汲み取る能力が最近の任天堂は抜群に高い

フランスで英語漬け、世界で脳、欧州で犬などが良い例

そしてその脇でマリオなどの定番もガッチリヒット
そりゃ強いわ
731名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 09:17:02 ID:e70CgTQQ
>>729
EAなんかまさにそうだな
映画物、スポーツ物、軍事物、SF物などTVの定番ジャンルだし
カドゥケなんかも医療ドラマが定番な下地にあってこその売上だろう
732名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 11:16:30 ID:OpVYqUF9
メリケンでも、DS王国が築かれつつあるじゃん。
ttp://www.amazon.com/gp/bestsellers/videogames/ref=pd_ts_c_th_head/104-5191712-4795112
733名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 11:20:57 ID:+axOcIui
米アマゾン見て思うのはコントローラーがよく売れてるってこと
特に360のコントローラーは見るたび上位に居る
734名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 11:41:34 ID:Ri7oWWnI
相変わらずamazonカナダのランキングが面白すぎる。
Atlus人気ありすぎ。
735名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 12:50:37 ID:6oEPMnnz
>>732
そりゃ6ヶ月連続でハード売上トップ、先月は100万近く売り上げたからな
736名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 13:37:14 ID:ZSFJMvR5
>>727
スクウェアの質は昔から高くないだろ
FF7で大当たりして以降のスクウェアは一時期酷かったぞ
737名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 15:10:05 ID:m2Ru9J66
確かにDS本体は世界中でもの凄い売れ方をしている
でも海外じゃソフトの方は日本ほどの勢いは無い
11月の北米TOP10を見てもDSソフトは2本だけ、最高位も5位の犬
TOP20だと5本入ってるが4本は任天堂製、サードのソフトは大して売れてないのが分る

かといってPSPも最高位は23位のGTAで根本的にソフト自体が売れてない
海外じゃ携帯機のソフトは任天堂の一部ソフトが突出して売れてるだけというのが実情だな
そんな中TOP20に9本を送り込んでるのがPS2、海外ではまだまだPS2が強い
738名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 15:15:55 ID:2Bv2STJP
×海外で
○北米で

そろそろ間違えるなやボケ
739名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 15:17:51 ID:3Jdc97SD
>>737
年末用にソフト出してないから当たり前だな
他のハードはキラーを出してる
PSPですらGTAがある
DSは本体ないのだからキラーを投入する意味がない
740名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 15:22:06 ID:lO9zogCi
PSPのGTAなんてリメイクみたいなもんだろ。
つーか売れてるっていっても他のハードが立ち上げ時期だから目立つだけだろ。
741名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 15:24:27 ID:pqTGD9Fh
DSは本体ある方だろ。
Liteじゃなかったら今でも買えるみたいだし。

すっかり忘れてたけど年末のキラーは初めからポケモンなんじゃないの?
さすがのGears of WarでもZeldaでも、あれには勝てないでしょ。

って思ったら、まだ発売されてないのかよ!
DSの黄金時代は、2007年っぽいな。
742名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 15:48:18 ID:TD+i7G/S
まあDSはもうライバルはいないようなもんだし
あとはGBAからの本格的な移行を待つだけだろう
743名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 16:09:20 ID:Hddl0e8G
北米でWiiと箱○の一騎打ちかぁ。華麗にバージョンア
ップを遂げるであろうPS3のまくりに期待。
744名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 16:16:24 ID:Db8ALjkM
もうPSPは海外でも終わったんだからそっとしといてやれ
745名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 16:25:13 ID:9+euwWth
海外でダイパがまだなのはWifi鯖の問題?
746名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 16:29:28 ID:lO9zogCi
終わっちゃねーんじゃねーの。
確かにDSは売れてるけどPSPにも爆発するチャンスはあるでしょ。
まぁDCとかGCみたいなことにはならないで、上手にすみわけできると思うよ。
747名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 16:41:40 ID:RTgT75v/
爆発するにはソフトが必要だが、既存の延長でしかない以上もうどうしようもない
GCのように商戦期だけに力を集中させて、値下げバンドルのカード切りまくって延命を図る時期に来てる
748名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 16:45:28 ID:ZbQEjOeh
今のバカ売れ状態で黄色い悪魔を海外で出したら本体もROMも完全に枯渇して大騒ぎになるだろ
日本が一息つきクリスマスシーズンも終わる来年4月が正解だと思うよ
749名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 17:21:20 ID:TD+i7G/S
PSPと比べりゃGCのほうがよほどマシだっただろ
ミリオンソフト何本も出してたんだし
PSPってこの先なにか売れそうなソフトあるの?
750名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 17:37:31 ID:Qx3GCMHj
マルチ馬鹿のEAからすら、
対応ハードでハブられ始めると終わりだろな。
751名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 17:39:43 ID:L6KD8s2r
PSPはなんだかんだで最終累計は360を上回る
752名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 18:26:28 ID:a07bp2VQ
>>751
360は日欧での上積みが全く期待できないからね。
世界的にまぁまぁ売れてるPSPの方が世界累計は上になるだろうね。
753名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 18:53:41 ID:Qx3GCMHj
日欧って括り方はひっかかるな。
10月末時点で、
北米:300万、欧州:100万以上、日本18万台なんだから、
まだ「欧米」の方が括るならしっくりこないか?
754名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 18:57:22 ID:3qu14vjh
欧はわからんよ。
100万台のうち店の在庫が半分ってこともありえる。
755名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 18:59:17 ID:n3vJ0clT
その引っかかりは単に箱贔屓から来るものにすぎんよ
756名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 19:14:25 ID:Qx3GCMHj
>>754
いや、100万は実売っしょ。
任天堂発表からの憶測数字なんだから。

出荷だと、6月末の130万台までが
大本営での発表のあった数字だと思う。
757名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 19:25:45 ID:RTgT75v/
実売ベースでは、白書の昨年末時点での数字と、その任天堂発表の数字を合わせて10月末で130万台ぐらい
欧州の商戦期のパワーはわからないけど、06末で150〜200万台の間だろうね
758名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 19:33:34 ID:e70CgTQQ
>>753
それ欧州だけ出荷だっけ
759名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 19:38:19 ID:e70CgTQQ
ああ、すまん実売してそうな数字か
760名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 19:42:18 ID:5ZKlV6/G
かなり慎重な岩田社長だけどDSはさすがに生産ライン増やした方が良いと思う
北米、欧州でポケモン、ゼルダが未発売、日本では来年DQ9投入
世界中で来年以降は今年以上にバカ売れすることは間違いない
DSのこの流れはもう止まらないよ
761名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 19:51:26 ID:RTgT75v/
DSのこれ以上の増産は部品メーカーにそれぞれ工場増築してもらわないといけないから難しいとかなんとか
Wiiはこの年末の状況を見て増産するかどうか決定するとか言ってるけど
762名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 20:59:21 ID:Y1aQombZ
任天堂は内製率低いからな、こういうときは弱いな
763名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 21:04:14 ID:bcHE/oAC
>>746
ttp://www.vgcharts.org/worldtotals.php?name=&console=GC&publisher=&sort=Total
ttp://www.vgcharts.org/worldtotals.php?name=&console=DC&publisher=&sort=Total
ttp://www.vgcharts.org/worldtotals.php?name=&console=PSP&publisher=&sort=Total

GCは北米でトリプル3本ダブル2本ミリオン7本、欧州でミリオン4本。
DCも北米でミリオン4本。

ミリオン北米1欧州1(しかも同一タイトル)のPSPが
「DCとかGCみたいなことにはならないで」なんて、おこがましい。
764名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 21:29:22 ID:kZctFTWk
日本のゲームソフトはなぜ高い・日米がそれぞれ抱える流通問題【コラム】
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000022122006
765豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :2006/12/23(土) 21:48:42 ID:lO9zogCi
>>763
当時の背景を無視して語っちゃいけない。
DCの場合NFL2Kシリーズはセガスポーツパックとして本体バンドルされていたものが多数含まれている。
撤退直後に発売されたバンドル版も相当数出荷されていたしね。
ソニックは国内で1990円?くらいに一時値下げしていたのもあるし、ハードとソフトをばらまいていたの。

GCはスマブラとソニックは初期にリリースされて売れたけれども
マリオカートや他のタイトルはGC本体が100ドルを切った頃にリリースされたり
本体+廉価版タイトル2本のバンドルなどが発売されていたんだよ。
2002年の年末商戦(プライム)でXboxに大敗してその前後のマリオとゼルダも売れ行きが鈍かった。
2003年は大幅値下げ&バンドルを断行してXbox並の売上を確保した。
766名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 21:56:09 ID:bcHE/oAC
>>765
そうするとPSP復活の道は値下げとバンドルというわけか。
単品$99であとGTAかEAスポゲーバンドル$129あたりで・・・。

それで本当にGC並になるのか?ちょっと信じられないんだが。
767名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 22:16:21 ID:G+LiXo5c
>>765
PSPはとうの昔に値下げしていなければいけない段階。
EAあたりからもとっとと何か対策しろと言われているのにしない。
ソフト売上げが悲惨だから値下げをしなければいけないのにしていないのだから、値段下げたら売れるなんて仮定の話はナンセンス。

それに、PSPの場合、GTA以下は30万本前後のソフトばかりで、6、70万あたりの売上げのソフトがほとんどない。
値下げしても売れるソフトがあるか非常に疑問。
そういう意味では値下げしないのは正しい判断かもしれない。
PSP自体を諦めるという選択ならば。
768名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 22:19:30 ID:Imthfx8D
てか、携帯機と据え置き機を同列にして何を語ってるんた
769名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 22:26:03 ID:bcHE/oAC
>>768
確かにそういうところはある
DSだって核爆発状態の犬以外はニューマリ・マリカ・64DSが北米200万前後
(しかもニューマリ以外バンドル込み)
それと森・教授がミリオン前後という程度だもんな。
770名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 22:33:34 ID:2Bv2STJP
まだポケモンもあるんすけどねw
771名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 22:33:44 ID:0dyaajeE
PSPは別にゲーム専用でないからいいじゃん
ノキアからも前になんか出てただろ
772名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 22:37:36 ID:cuKJk6lA
あの贅沢なハード単体で黒字が出るんなら
何の問題もないんだろうが・・・
773名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 22:46:37 ID:bcHE/oAC
>>771
あーあれはゲーム機としては激しく死んだなあ・・・。
N-gageは電話としてはちゃんと生き残っているんだろうか。
774名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 23:26:35 ID:ljYGCYZL
携帯機と据置を分けて語ろうとするアホ発見。
早く目を覚まそうね。
775名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 23:29:27 ID:S2AEz4d6
>>769
あれだけ本体が売れているPS2で、今までに北米(NPD)で200万本以上売ったソフトは
バンドルも含めても17本しかない(内madden5本、GTA3本)
約二年でそれだけの結果を残しているのは十分すぎるだろ
無茶言い過ぎだって
776名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 23:35:49 ID:bTWC4gql
>>762
内製でも不足時の工場新設のリスクは変わらないよ。
777名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 23:40:51 ID:shYLthg1
ミリオン売り上げるってかなり難しいと思うんだが
そういった意味で、任天堂とEAは化け物だよな
778名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 23:48:28 ID:XyUJoLsX
PSPはゲームギア、WS、NGPと比べると十分売れてるな
779名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 00:04:11 ID:Nu067pRz
PSPは半額に値下げして在庫弾900万台を一挙に放出しろ
780名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 00:06:49 ID:QkVtQGrp
>>778
後継機を出せるくらいに利益を上げられないと、十分とは言えない
781名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 00:25:36 ID:s1no452O
ここだとWii300万台
http://consolewars.free.fr/
782名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 00:27:27 ID:IrHMZbgL
nexgenwarsとかconsolewarsみたいなのは一切ソースになりませんから
783名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 00:38:57 ID:jDYOGo7g
>>780
まあ、仮に売り上げが十分だったとしても、
金食い虫がいるから・・・
784名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 01:28:30 ID:Ljx2bjhg
North American Chart for the Month of November 2006
Publisher Totals:

Nintendo 3,065,000  (2006年 連結売上げ 5,092億円)
EA 2,428,000  ($2.951 billion USD 2006 約3,482億円)
Activision 1,585,000  ($1.4059 billion USD 2005 約1,658億円)
Microsoft 1,277,000  (US$44,282 million 2006  約5兆2252億円)
Square 1,263,000  (2006年 連結売上げ 1,244億円)

北米11月のゲームパブリッシャー上位5社の売上げ本数と実績
以下有名どころで

8 Sony623,000  
9 LucasArts 454,000
10 Ubisoft 435,000
14 Sega 209,000 (2006年 連結売上げ 5,532億円)
15 Bandai 199,000 (2006年 連結売上げ 4,509億円)

日本のソフトメーカーも統廃合で資金力は多くなってきたけどコンシューマ限定だと、やっぱりEAは別格だね・・・


785名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 01:35:43 ID:z64CC4Ft
ルーカスアーツってスターウォーズ以外のゲーム作ってるのか?
786名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 01:57:16 ID:eATKPV+p
欧州で箱○が300万超えてるんだが本当?
http://consolewars.free.fr/
787名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 01:59:15 ID:O7dfXAaY
出荷でしょ
788名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 02:03:46 ID:mwNLVWVV
出荷ですら超えてないだろ
789名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 02:10:13 ID:Ljx2bjhg
多分出荷だろうけど、統計サイト色々見て推測するぐらいしかないね
http://www.vgcharts.org/ngwars.php
だとx360は218万・・・どこが一体近いのか興味あるね
790名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 02:10:47 ID:yOvU9oYD
ネタサイトを持ち出してきて本当?とか言われても
791名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 02:20:11 ID:VSGGlTjy
個人サイトが推測で出してる数字だしなー
こんなの信じるのもどうかと
792名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 06:01:19 ID:bB4JU4BG
任天堂以外のメーカーから携帯機では
PSPが一番いい線いっていると思うんだけど
DSと住み分けできないのかな
793名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 06:29:56 ID:7noR8VyU
>>792
PSPとDSが住み分けできてないんじゃなく、PSPとPS2が住み分けできてないんだと思われ
794名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 09:43:13 ID:QEL6iYl5
子供と違って年齢の高い層はそこまで外でゲームしないからな
据え置きと同じようにゲームして据え置きとソフト変わらないなら買う必要ないみたいな
795名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 10:07:07 ID:yOvU9oYD
DSのほうが年齢層は高いでしょ、日本は当然として最近は海外でも
それから数の割にはPSPを外でやってる奴をよく見かけるぞ、DSと同程度ぐらい
ただ、異常に慎重に且つ持ち運びにくそうにしているから、口コミには逆効果
796名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 11:03:33 ID:d8KZVEnP
【ゲーム】追撃の一手? Xbox 360、米・カナダで保証期間延長へ 在庫がたっぷり余っている状態[12/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1166922198/
797名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 11:05:56 ID:pkBNi5vS
>>796
山積みは海外でも印象悪いのかな
798名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 11:31:02 ID:W1xw3WDW
てか北米だと保証期間90日だったのか…
いくらなんでも短すぎないか?
他のゲーム機も北米では短いのかな?
799名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 11:43:46 ID:cH004rM0
12月100万台行ってないんだろうか?
11+12月で150万台行かないと相当厳しいよな、上手くいけば200万台で150万台が最低ラインだと思ってた
それとも1000万台出荷のために無理に出したのかな
800名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 11:45:16 ID:LyfzCeKX
PS3も箱も値段が値段なだけに100万はいかないような
801名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 12:01:19 ID:n+N7XWDY
箱○って北米でも大量に余ってるのか
802名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 12:24:37 ID:Qca+o3HJ
>>799
海外>消費者つおい
つうイメージだったんだが実際はそうでもないのか?
このあいだ、ルーター(米メーカー)がぶっこわれてサポートに電話かけたら
修理対応自体してない、保証期間過ぎて壊れたら、買い替えろってさ。
ゲーム機は修理体制整ってんだろうけど、箱で3ヶ月はないよな。
803名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 12:27:37 ID:Qca+o3HJ
802
↑アンカー間違えた

>>799 X
>>798
804名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 13:14:06 ID:5/ZmOrrD
>>786
日本の数字が既に違うしな〜w

10月末時点の実売が120万前後ではなかろうかと言われているから、
同時期の出荷ベースで100万台後半はあるとしても、
欧州の11-12月はある程度は伸びるだろうけど、北米と違って、
さすがに+100万オーバーって商戦では無い気がする。
805名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 13:27:27 ID:j2SrmBZ/
>>798
60ドル(?)払って保証を二年に延長するというオプションがあるらしい
806名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 13:37:27 ID:7noR8VyU
>>805
ソニーにはとても真似できないな。せいぜい11ヶ月と29日ぐらいだ。
807名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 13:44:11 ID:LyfzCeKX
>>805
それいいな。
どのメーカーにもやってほしいね
808名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 14:04:55 ID:j2SrmBZ/
http://xbox360.ign.com/articles/752/752259p1.html
ほんの数日前に保証を一年に延長したみたい
あとwiiとps3はどちらも一年保証だったと思う
ただwiiは今ならさらに90日間の延長保証が無料でつくようだ
809名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 14:09:22 ID:6ppjtpu6
wiiとPS3、箱の保障期間が同じってのが納得できないな

wiiは今更な性能の本体なんだから無償期間をもっと長くしろよ

それでなくてもボッたくりな値段で売ってるんだし
810名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 14:11:12 ID:6wT1svMQ
ソニー製品は保障期間がないとまず怖くて買えないしな
811名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 14:15:31 ID:R9jUbjec
Wiiは小型化とか静音化、省電力にコストがかかってるんじゃね?
あとリモコンも結構
812名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 14:31:11 ID:lTNgYDkq
491: 2006/12/24 13:32:29 LMhsHOvi0 [sage]
PS3s Being Traded For Wiis
http://gigagamez.com/2006/12/22/ps3s-being-traded-for-wiis/

北米でPS3をWiiに交換する人間が続出
813名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 14:54:36 ID:D5rUD4Yb
ソニーは物がすぐ壊れるから保証期間は2年にしてくれないだろうか
サポート体制が貧弱だから無理か
814名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 15:09:34 ID:wicnbfnp
Wiiは1000万台出荷できてたら1000万台売れただろうな
もったいないことだ
815名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 17:48:01 ID:iudXE/hE
>>786
360の場合、欧州は北米の3分の1だという認識で良いよ。
米国+カナダで390万台=欧州で130万台近辺だったから。
816名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 18:07:42 ID:iudXE/hE
360は11月末で世界実売600万台未満だよな?
北米390万台、欧州150万台、日本20万台、その他30万台としても590万台だし。

12月に北米100万台、それ以外50万台売ったとしても、12月末で累計750万台弱か。
Wiiは12月末までで世界実売350〜400万台だろうな。しかも品薄完売が世界的に続くだろうしな。

なんかもうさ、夏ぐらいには逆転してんじゃないの?
817名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 18:11:35 ID:cH004rM0
日欧はWiiでもう決まりだけど、北米の360を抜くにはスマブラ、マリギャラ以外の二の矢三の矢が必須
サードの主要タイトルは軒並み360だからなかなか壁は厚いと思うよ
818名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 18:18:17 ID:5/ZmOrrD
>>816
とりあえず落ち着けw
北米では、まず同月間で360を抜かないと
1年先行された分は永遠に縮まらないぞ。。
11月は-10万台だ。
12月の結果見てからでも盛り上がるのは遅くない。
819名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 18:26:19 ID:iudXE/hE
>>818
一年先行された分は、日欧でチャラになるんじゃない?
820名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 18:36:53 ID:5/ZmOrrD
チャラじゃ逆転しねーべよw

>しかも品薄完売が世界的に続くだろうしな。
一つは、これが本当に07年通して恒久的に続くのか、
実現したとして、もう一つは360がそれに対抗する手段があるかどうか。

07年の箱○は値下げカード切れるし、
北米人の大好きなHALO3も、欧米人の大好きなGTA4も発売されるし、
Wiiがいくら売っても追いつかない可能性もアリアリだと思うけど。
821名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 18:37:26 ID:+HilmO5W
>>817
そうだねえ、北米はMSの本拠地だしここは360が相当手強いね、ゲーム以外でも11月下旬からはx360を媒介として
ディズニー・アップル連合に対抗して、マイクロソフトと共同でワーナー、パラマウントが映画をネット配信しだしたみたい(24日付読売9面)
一部作品はハイビジョンで映像配信開始してるみたいだし、PS3はまずいね・・・

ゲームだと海外サードはマルチが基本だからwii版が360,ps3版に対して、劣化度が少なければ、後はファーストの販売力頼みになるよね
任天堂は北米でもパブリッシャー1位だし、独占は無理にしても住み分けでシェア的には過去のSnesとGenくらいに持って行けそうだよね

822名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 18:49:15 ID:z/4pAfQf
最初にゼルダを持ってこれたのは良かったな。
勝負どころの北米でキラーになるからね。
823名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 18:55:20 ID:7lMS0OgN
GoWもヘイローもWiiスポーツがまとめて潰しそうだね。
TPSやFPSは売れるけど、そのハードの後押しにはならない。
逆に一般層が引くよw
824名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 18:55:40 ID:5/ZmOrrD
生産上の問題が起こらなかったってのが
やっぱ一番だろね。
箱○もPS3もここで自滅してっから。
箱○は無理してでも先行した分、一応きっちり一年分の資産作ってるけど。
825名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 18:59:37 ID:xIp1e4Ge
そういや、360の欧州の年末商戦はどんな感じだったんだろ?
Wiiが絶好調ってのは伝わってきてるけど。
826名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 19:03:34 ID:HvkUkkF3
なんだこいつ>>823
827名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 19:06:31 ID:BeWsU4xB
まえのゲハって「一般層」ってことば
よく使われてたの?
828名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 19:08:52 ID:DdgVlRgp
最大の切り札ゼルダを使ってるので、後が大変。
マリオ、スマブラよりは、Halo、GTAがメインストリームなのが
一世代前の実績だから、少なくともこれらでは勝てない。

やはり新作のヒットが必要だろうが、まだ見えないね。

このままだとサードで、360に出ないソフトはほぼ無いような状況になるから
ソフトが一番多く出るハードが値下したら、これから一番売れる時期。

360相手にソフトの量では勝てないので、
やはり任天堂から新機軸の一本に期待か。国産ソフトは増えそう。

もう、どっちも爆死とかいうレベルはありえんよ。
…PS3は爆死するかもしれないけど。
829名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 19:13:57 ID:zFraoW4K
任天堂のハードは最強のファーストソフトが出るもんな
北米視点ならMSのソフトも十分拮抗してるとは思うけど

SCEは自社ソフトをGT以外ちゃんと育てられなかった感がある
830名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 19:20:09 ID:iudXE/hE
>>828
Wii最大の切り札はスターウォーズだと思うぞ
831名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 19:26:05 ID:DdgVlRgp
欲を言えば任天堂も、GC時代に欧米向けや
万人向けキラーを育てておくべきだった。

ぶつ森とか、今のDS新機軸みたいなのは
ちゃんとN64末期(64DDとか)に種撒いてたのに、次のGC時代は保守的過ぎた。

GC時代が、既存の焼き直しになるのはまだ仕方ないとしても、
HALOに勝てないメトプラぐらい。Battalion Warsは完成度が物足りない。
あとはほんとにピクミンぐらいしか、新規ヒットが無い。

N64時代は最強だったが、GC時代はファーストの力すら弱くなっては勝ち目なし。
北米リベンジは、ファースト次第だよ。
832名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 19:26:13 ID:a5e1myDf
あれってWii版の映像じゃないような。
833名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 19:27:56 ID:xIp1e4Ge
Wiiスポーツ、Wii Musicは欧州での万人向けキラーだと思う。
834名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 19:40:03 ID:cH004rM0
Wiiミュージック+Mii+ネットでどんな化学反応が起こるか想像できない
835名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 19:49:52 ID:ebxtPsVF
任天堂は海外向けの開発をもっと強化すればいいのに
レトロとNSTくらいじゃないの、今
836名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:02:43 ID:4xa78nlA
Wiiスポーツの潜在能力が未だに読めないからな

このソフトがWiiの今後を決める
837名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:14:54 ID:wEFlbfCi
じっさい、ゼルダは海外キラーとして
立派?まぁまぁ?それほどでもない?
いまいち、外人の考えはわからん。
838名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:24:46 ID:OfRSP19B
ゼルダはキラーなんだけど、ゼルダ信者だけが買ったらGCと何も変わらないから、
Wiiスポーツ売れて欲しいなって状況じゃないの。
839名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:24:55 ID:Mm9/Bl1+
>>837
立派
840名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:27:02 ID:6DmST0zG
欧州でGCが箱にコテンパンにやられたのになんでWiiなら勝てると思うだろうねぇ・・
GoWが欧州でも売れてる時点でへイローやGTAも前世代の時と同じく売れるのは明白だし、欧米共に箱○が天下取るんだから、日本で5年かけて勝ちハードになってた場合でも1000万程度が限界だと予測されてるWiiでは箱○には永久に追い付けないだろうねぇ。
841名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:29:46 ID:Fw/tFgza
前から思ってたが、何で日本と米は一つの国で語るのに欧州は一まとめなの?
842名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:29:57 ID:JLPb2Sa6
>>840
360は時代に逆行したハードだから負けるのさ
843名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:31:24 ID:wEFlbfCi
ゼルダは立派か。
内容は面白かっただけに、
もそっと売れてもいいと思う@国内。

>>841
国で語るってより、規模で語るからじゃないかしら?
東京と大阪って単位で分けないように。
844名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:32:01 ID:6DmST0zG
時代に逆行したからGBAにもGCにも勝てないDSとWii。
北米では既にそうなってる。
845名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:32:27 ID:k+9YuaxR
Wiiは最初から2位狙いのハードだと思うが
PS3は勿論、360も思ったほどは伸びてないから上手くいけば
トップも狙える、なんて事になっちゃったけど
それは任天堂にも想定外。でなけでば今頃もっとラインを増強して
潤沢に供給してるだろう
846名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:32:38 ID:+OiACGHs
>>841
データがないから。

あと、日本と北米は、据置ゲーム市場がきちんとあるが、
欧州は、PCゲーが主流で、据置ゲー市場がどこの国もまだ小さい。
847名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:33:28 ID:k+9YuaxR
>>844
と思ったらただの電波か
相手して損した
848名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:35:00 ID:6DmST0zG
ま、事実を言えば電波とかいう信者のついてるハードが勝てるとは思えんな。
849名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:35:51 ID:MM7tG/Rd
>>840
WiiはヘイローやGTAとはまったく別の層狙いに行ってるから未知数だろ。
任天堂が狙いに行ってる層に対してはヘイローやGTAなぞ何のキラーでもない。
未開拓の女性層や中年層を狙いに行ってる。
850名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:36:03 ID:k+9YuaxR
出始めのハードで「既にそうなってる」てw
851名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:36:04 ID:TOXI3577
PS3は論外
今後は良くてPSPの据え置き版的ハード、悪くいってDCみたいになって終わりだろう
852名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:37:22 ID:+HilmO5W
>>841
経済規模なら国で語るのでいいだろうけど、ゲーム市場だと、コンシューマ限定だと、EU諸国<北米圏だし
日本はコンシューマ市場は比率として大きいしからだよ
853名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:37:32 ID:8ffQ+hGp
PS3はまだ欧州市場に最後の望みをかけるぜ!
ここで初回ミリオン台数本体を用意できたらまだ勝てる!
854名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:41:32 ID:Mm9/Bl1+
頑張れPS3!
855名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:42:21 ID:6DmST0zG
馬鹿な子にわかりやすく説明してあげよう。

DSが北米で発売してからの二年間はGBAが発売してからの二年間に比べて負けている。
DSの方向性が従来型よりも通用していないんだから、同じベクトルのWiiも従来型のGC以下という結果になるのは明白。

そして欧州では未知数ごときソフトとキラーソフト確定しているソフトを比較すんなって。

図が高いわ。
856名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:44:42 ID:J0hOoVhu
キラーがいつまでもいつまでもキラーであるという確証はないんだよな。
しかも機種の世代が変わると特に。
857名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:45:03 ID:ebxtPsVF
アレな人ってのは決まって日本語が不自由だな
858名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:45:37 ID:rF0EfVPj
痴漢ってやつだな。本スレにお帰り
859名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:46:56 ID:6DmST0zG
妊娠こそ巣に帰った方がいいぞ。
現状では世界最下位だろうが。
860名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:47:01 ID:RrqzqE+j
欧州は犬で一発、日本はスポーツがミリオン逝きそうだし
問題は米だな、米じゃDS見る限り新機軸って受けてないもんな
結局マリオ、ポケモン、ゼルダ等の既存ブランド対決になったら米は360に負けるだろう
861名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:47:18 ID:dadzqTRv
>>859
え・・・・
862名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:48:24 ID:7lMS0OgN
Wiiが1位になれない市場は何だかなって感じ。
360なんてPCゲームの劣化版だし・・・
863名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:48:37 ID:6DmST0zG
確かにGoWが売れるまでは、次もGTAやへイローが売れるかどうかは疑問だったが結果が出たからねぇ。
864名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:48:46 ID:5/ZmOrrD
>>843
立派だけど、GCでやれていた事はWiiでもできて当たり前。
でも、Xboxでやれたた事を360もやれているわけで、
これだけならまた負けるわな。

あくまで、そこからの+αで勝負決めるわけでしょ。
ゼルダとかHALOとかはこの際関係ないと思われる。
865名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:49:00 ID:dadzqTRv
まぁ北米は箱 日本はwii ヨーロッパがちょんちょんで
最終的に箱とwiiがちょんちょんくらいになると予想
866名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:49:02 ID:wEFlbfCi
ttp://www.vgcharts.org/usamonthly.php
でも、任天堂ハードはイマイチでも、
ソフトはなんだかんだ言っても売ってるんだな。
すげぇもんだ。
867名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:50:17 ID:rF0EfVPj
欧州で一年かけて売れないものがこれから売れるわけねえな。
868名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:50:43 ID:6DmST0zG
360が一位になれない市場はなんだかなって感じ。
WiiはDSベクトルの劣化だし。
869名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:52:38 ID:rF0EfVPj
北米でも一位じゃないから世界の市場否定しやがったよこいつ。
いつになったらPS2に勝つんですか?
870名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:52:50 ID:LvqJbwKe
>>868
ようするに世界中の市場だろう、それ
871名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:53:04 ID:6DmST0zG
欧州での箱時代の実績知ってるなら売れないとか言ってるヤツはアホだわなぁ。
北米で勝負が決まりしだい一気に動きだすのは明白。
872名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:53:15 ID:dadzqTRv
ところでなんで箱は日本で売れないんだろうな。広告が下手すぎるからか
873名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:55:27 ID:rF0EfVPj
結局日本で勝利したPS2には欧州でも北米でも勝てませんでしたというオチがついた実績か。
874名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:55:30 ID:6DmST0zG
最後のすかしっぺのFF12を発売して奇跡的に11月はPS2売れたみたいだな。
875名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:56:45 ID:RrqzqE+j
>>864
360はPS2からソフト奪えるかどうか
Wiiは新機軸がヒットするかどうか
つまりヘイローも任天堂既存ゲームもこの勝負には影響力は薄いって感じだな
なにせこの二つを退けてPS2がトップシェアだもんなぁ
876名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:56:47 ID:wDdNgjL6
欧米で360は意外と売れてないよ
877名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:57:36 ID:NpxXeMY6
>>872
趣向に合わないソフトが多いから
878名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:57:48 ID:6DmST0zG
そしてそのPS2に負けた初代箱に負けた世界最下位であるGCにも負けるWiiと
879名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:58:05 ID:GJURoqBS
欧州じゃGoWコケてるじゃん
880名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:58:42 ID:4xa78nlA
今年値下げに踏み切らなかったのが箱最大のミスとして後世に伝えられそう
881名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:58:54 ID:dadzqTRv
なんで6DmST0zGはwiiがGCに負けるGCに負ける言ってるんだ?流れだとGC超えは確定したと思ってたが。
箱はアメリカでは売れてるしwiiが追いつくのは大変だろう。それでいいじゃないか。
882名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:59:02 ID:cTso96GS
>>872
外資系ハードは悪夢のような歴史があるからな。
MSが地道にソフト出し続ければ、その内に売れるようになると思うけど。
883名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:00:26 ID:rF0EfVPj
奇跡的にねえ。○が発売されてからほぼ1年続いた奇跡ですか。これからも続きそうですね
884名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:02:46 ID:+OiACGHs
>>881
Wiiは、日本でもアメリカでも初期出荷が少なかったんだよ。
GCの時は発売月、70万台出荷したのに
Wiiは、発売月、54万台だったしね。

PS3もそうだけど、Wiiも量産で明らかにつまづいているわけ。
885名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:03:42 ID:6DmST0zG
あとね、日本でWiiが勝つとか言ってんのもここの基地外だけだから。

サードはまったく売れず、ロンチゼルダもGCのロンチルイージよりも売れず、たまごっちもポケモンもワリオもDSの同タイトルと比べて凄まじく爆死させてるようなハードが、

FF13、スパロボ、テイルズ、バイオ5、MGS4、GT、モンハン3、ウイイレ、DMC4などなどがあるPS3に勝てるわけないやん。
886名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:06:02 ID:z/4pAfQf
箱○は1年かけて売った台数がWiiの初日の半分ぐらいなのにw
さすがに冗談だろw
887名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:06:39 ID:rF0EfVPj
自分の発言の一貫性ぐらい持てよ

30 :名無しさん必死だな[]:2006/12/24(日) 17:29:00 ID:6DmST0zG
ロスプラなんて体験版の時点でもずっと飽きないのになぁ。
やっぱPS3ゲーってPS2の時点でゲームに飽きてる人には危険な気がする。
888名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:07:46 ID:Mm9/Bl1+
メル欄みてみ
889名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:08:46 ID:rSljy0l+
多分引きこもりだろ
890名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:09:33 ID:6DmST0zG
自分個人の意見と、勝敗を考えた場合の意見は関係ないからねぇ。

日本で勝つのが明白なPS3。
北米で勝つのが明白な箱○。
北米でGC以下になるのが明白なWii。
891名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:10:25 ID:DdgVlRgp
もう、この際PS3は忘れようぜ。

日本のサードはWiiをスルーできなくなるよ。
海外のサードは360をスルーできないし。

この状況でPS3がどれだけ粘れるのかは、ある意味興味のあるところではあるが。
892名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:11:15 ID:6DmST0zG
妊娠はもう少し地に足をつけた方がいいぞ
893名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:11:34 ID:4xa78nlA
欧州で天下をとるWii
894名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:12:22 ID:Rex/m+om
>日本で勝つのが明白なPS3。
>日本で勝つのが明白なPS3。
>日本で勝つのが明白なPS3。
>日本で勝つのが明白なPS3。
>日本で勝つのが明白なPS3。
>日本で勝つのが明白なPS3。
895名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:12:26 ID:+HilmO5W
>>860
360は期待しているよ、ただ欧州はFPSよりsim系やRTSの需要が大きいんだよね、だからPC市場が大きいまま・・・
Wiiの方は広く浅く、キャラクター物で勝負で年齢層もなんだかんだ言っても低年齢には絶大な支持は得るはずだしね
映画配信がx360で日本でもサービスが始まればねえ、我が家の42インチプラズマにも繋げさせてもらえるのになあ
要は、日本マイクロソフトのPRがあんまりうまくないのがいかんよね・・・
896名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:13:05 ID:XomRjmLg
あのね 今からでも大阪のGKは日本橋行ってみれば?
PS3が余りまくってるわけよ
Wiiはもちろん DSライトすら売り切れてる横で
どっちもPS3より遥かに量多いのに
897名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:13:17 ID:rF0EfVPj
北米で勝つっていいかげんPS2に勝ってからほざけ、もう一年になるぞ
898名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:14:07 ID:dadzqTRv
日本でPS3が勝つのが明白とはすごいな。浜村さんですら5年といったのに
899名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:14:46 ID:Mm9/Bl1+
クリスマスはageageなのか?
900名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:14:59 ID:6DmST0zG
一年以上GBAに負けてたDSとかいうハードがあったなぁ。
901名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:15:42 ID:+HilmO5W
>>895ですが>>862さんに対してでした・・・あれじゃ訳わかりませんね、すいません・・・
902名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:16:37 ID:rF0EfVPj
DSは日本で爆死してなかったな。
903名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:16:40 ID:MxQ5zhCn
PS3が日本でどのような行動をすれば勝つのか教えてくれ
904名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:16:48 ID:1/PSGXDP
>>892
お前は地面に額を擦り付けた方がいい
905名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:16:49 ID:4xa78nlA
そしてめでたく王位継承したDS
906名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:17:01 ID:6DmST0zG
あとPS2は以前からずっと買い替え需要で数値伸ばしてるだけだろが。
今回はそれ+FF12発売で奇跡的に勝ってるかのような形を取れてるだけ。
907名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:17:57 ID:6DmST0zG
取ってない取ってない。
GBA以下の推移だから。
908名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:17:59 ID:rF0EfVPj
そのソースプリーズ。お前の脳内以外の
909名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:18:17 ID:s1no452O
PS3は負け確定だな
910名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:18:50 ID:RjtDngZc
ハードの販売曲線はGCと同じ線を描き
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/30week1.gif

ソフトのタイレシオはダントツでぶっちぎり最下位
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/30week2.gif

それが日本のPS3
911名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:19:50 ID:tWOvmd71
GBA以下のDSよりさらに下のPSPww
912名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:21:39 ID:DdgVlRgp
坂口さんのRPGとか、レア社のファミリー向けとか
売り上げでは絶対HALOに勝てないにせよ、
値下して主流ハードになった時に、バリエーションとしては役立つ。

ピニャータも出来はいいようだがな。
まだ本来のターゲットにはリーチできて無いようだ。

PS2の後継ポジションとしてなら、この辺が整えば穴は無い。
わがニッポンはゲーム自体、飽きたかもしれないが。

PS2ほどにはならないにせよ、あとは値下。
913名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:21:48 ID:guXKC2CN
>>901
電波はいいけど捏造はよせよ。
米国の売上データがあるこのスレを早く流したいんだろうが、誰かが次に張るから無駄だよ。
914名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:21:55 ID:6DmST0zG
だから日本ではこれからのPS3と今だけのWiiではどっちが勝つかなんて明白だろ。
そして北米での今もこれからも光輝く箱○は不動すぎるし、Wiiに入る余地などない。
915913:2006/12/24(日) 21:23:09 ID:guXKC2CN
>>900でした。失礼。
916名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:23:24 ID:6DmST0zG
無知なヤツはここに来なくていいよ。
今さらそんなんの相手すんのは時間の無駄だしね。
917名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:23:47 ID:rF0EfVPj
箱○信者なんだから日本もこれからの箱○で決まりぐらい吹いたらどうだ?
PS3がかつと同じくらいの妄言でしかない。
918名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:24:26 ID:rF0EfVPj
お前が出て行けばいいんだよ。
919名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:27:30 ID:6DmST0zG
勝敗関係無しの意見を言うなら、

箱○=ダイヤをも越えている未確認鉱石


PS3=綺麗に磨いた石ころ

Wii=フンコロガシが頑張って作ったフン
920名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:27:31 ID:4xa78nlA
十一月にDSがアドバンスより売れたの知らんのか
921名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:29:30 ID:4xa78nlA
本当に箱信者はアホだ
922名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:30:03 ID:KjDh1oOY
>>919
任天堂はこういう偏屈ゲーマーを相手にしたくないからWiiやDSを出したんだよな。

だからこういう偏屈ゲーマーの支持を受けないのは当然。
923名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:30:06 ID:6DmST0zG
衰退期のGBAに勝って喜ぶ馬鹿。

衰退期のDSの売り上げは今回の11月のGBAに勝てるわけねーじゃん
924名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:30:33 ID:XomRjmLg
来年の状況で箱系もPS系も無差別に煽りまくってやるかw
仲良くしろよ 手を結ぶ状況を作ってやるよ 弱者同士w
925名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:32:00 ID:6DmST0zG
そして偏屈な任天堂が出したWiiとDSはGBAとGCに勝てませんと。
926名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:32:31 ID:4xa78nlA
欧州逆転時の阿鼻叫喚が目に浮かぶ
927名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:34:10 ID:6DmST0zG
確かなデータが出てこない欧州が妊娠最後の砦か・・
928名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:34:45 ID:rF0EfVPj
DSの衰退期(笑)。いつになることやら。こいつ預言者か
929名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:35:27 ID:guXKC2CN
>>923
次スレでも張って上げるね。

5 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/12/17(日) 18:14:35 ID:7lcYTwVv
2006年 月間ハード売上
     PS2   GBA  NDS   PSP  360  PS3   Wii
*1月  272K  172K  158K  179K  249K  ***K  ***K
*2月  299K  190K  150K  170K  161K  ***K  ***K
*3月  273K  201K  184K  186K  192K  ***K  ***K
*4月  207K  169K  138K  162K  295K  ***K  ***K
*5月  232K  152K  146K  160K  220K  ***K  ***K
*6月  312K  189K  593K  221K  277K  ***K  ***K
*7月  241K  163K  377K  161K  206K  ***K  ***K
*8月  262K  156K  278K  146K  204K  ***K  ***K
*9月  307K  177K  403K  153K  259K  ***K  ***K
10月  235K  169K  360K  130K  218K  ***K  ***K
11月  664K  641K  918K  412K  511K  197K  476K
930名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:36:25 ID:P1mruXgU
ID:6DmST0zGってキチガイなの?
931名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:36:44 ID:6DmST0zG
GBAよりもしょぼい推移のDSは早くに衰退期が来るだろうね。
932名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:37:36 ID:P1mruXgU
やっぱりキチガイか
933名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:38:11 ID:xIp1e4Ge
>>895
不思議なのは、MSが360にRTS出さないことなんだよなあ。
934名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:38:20 ID:rF0EfVPj
まだ海外ではポケモン出てねえのに。まあいいやDSの衰退期は何年の何月から始まるのか
予言してみせろやキチガイ
935名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:38:29 ID:Mm9/Bl1+
>>930
揃いも揃って晒されてるだけだろw
936名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:38:40 ID:guXKC2CN
よく見たら箱○は衰退期のGBAに負けてるね。
937名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:40:29 ID:iudXE/hE
WiiがGC並みだとしたら、今現在、世界的に普通に店頭で買える状態のはずだな。
なんせ、日本のGCの初動はWiiの約3分の1だったし、北米でも12月のGCは大失速してたしなぁ。
ちなみに、360の1年間の世界実売は、GCと凌ぎを削った初代箱の初年並みたいだがw
938名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:40:32 ID:4xa78nlA
ようやく普及期がきたって話なのにもう衰退かよ

どこまでおめでたいのやら
馬鹿過ぎ
939名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:40:46 ID:6DmST0zG
妊娠てなんで火病ってんの?
少し落ち着いたら?
人間て事実を言われたらムキになるらしいねぇ。
940名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:41:39 ID:ziVO0NoV
キチガイという事実を言われて火病る6DmST0zG
941名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:42:25 ID:guXKC2CN
>>939
936の理由づけよろしく。
942名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:42:32 ID:6DmST0zG
早くに衰退期がくると言っただけで「もう衰退期」なんて誰も言ってないやん。
妊娠は幻覚見すぎだろ。
943名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:42:45 ID:P1mruXgU
>>934
衰退期なのはPS3
944名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:42:54 ID:a5e1myDf
>>933
HALOの派生ソフトがあるやん。
ただ、やはりコンシューマーにRTSを出すのは色々と難しい。
945名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:43:37 ID:zMkVjqXN
PS3は最下位確定でしょ。 右肩下がりの続編しかないんだから。
946名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:43:52 ID:GJURoqBS
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20061224/NkRtU1Qwekc.html

やっぱ痴漢フューチャーズはソニ豚並みだわ
947名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:44:11 ID:6DmST0zG
日本でWiiが勝つとか言ってる妊娠の頭はおめでたいなんてもんじゃないわな。
948名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:44:49 ID:dNTMTDjH
>>934
生まれた瞬間に衰退期に入ったPS3・・・・
949名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:44:51 ID:P1mruXgU
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ スパノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ         
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  /  <日本でWiiが勝つとか言ってる妊娠の頭はおめでたいなんてもんじゃないわな。
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::
950名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:45:57 ID:6DmST0zG
妊娠て毎回他人のレスを曲解してレス返してくるから、話にならんよね。

精神病院から2チャンやってるんだろうけどさぁ。
951名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:46:16 ID:xIp1e4Ge
>>944
まあコントローラーがアレだしなあ。せっかくAoEとかもってるのにもったいない。
952名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:46:18 ID:iudXE/hE
360が一年近くかけて欧州で築いた実売130万台程度というシェア
欧州のWiiは1ヶ月だけで100万台近く売り切りそう。しかも品薄も続きそう。
痴漢は夢見すぎだよ。360=欧州ですでに終わったハードだ
953名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:47:30 ID:GJURoqBS
ゲーラボ「XBOX360の騒音70db、電話のベル音並」
12 :名無しさん必死だな[]:2006/12/24(日) 17:15:27 ID:6DmST0zG
ほほー、Wii買おうかなと思ってたけど箱○HDDVD買うことにしよっと。

バーチャファイター5が、遂にXbox360に登場!
5 :名無しさん必死だな[]:2006/12/24(日) 10:17:37 ID:6DmST0zG
シャイニングフォースイクサをグラフィックだけ強化して箱○で出してくれセガ
954名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:48:02 ID:6DmST0zG
日本でGCより売れただぁ?
んでロンチゼルダはロンチルイージよりも売れそうっすかぁ?
955名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:48:17 ID:P1mruXgU
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   >>950
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
956名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:48:33 ID:0Rzn8+Mg
最後にファビョったら負けだろ・・・
957名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:48:55 ID:guXKC2CN
>>950
箱○はすでに衰退期に入った、ということでよろしいか?
958名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:49:30 ID:6DmST0zG
欧州実売100万のソースを早くもってこいよ妊娠
959名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:49:33 ID:4xa78nlA
クリスマスに虚しすぎるんで皆もうやめよう

愚か者を許そう…
960名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:49:49 ID:iudXE/hE
>>954
360が初代箱を越えれるかどうかを心配しろよ。
日欧死亡で世界戦略破綻してんだから、初代以上に厳しいぞw
961名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:50:03 ID:P1mruXgU
>>957
360は衰退期とはまだ言えないかな

衰退期に入ってるのはPS2、GBA、PSP、PS3くらいかな
962名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:50:08 ID:rF0EfVPj
>>950
ついにまともに反論できなくなったようだな
963名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:51:52 ID:iudXE/hE
360は欧州ですでに衰退期に入ってるな。日本じゃ産まれてすらいねぇw
964名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:51:56 ID:6DmST0zG
反論と独り言レスの区別もつかん妊娠は明らかに隔離病棟から2チャンやってんだろうな。
965名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:52:25 ID:guXKC2CN
>>961
360=消滅期?
966名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:52:49 ID:P1mruXgU
合コンにて…

女「趣味とかなんですかぁ?」

ID:6DmST0zG「最近は妊娠をおちょくるのが楽しいっすねwww」

女「妊娠?え、妊婦さんをおちょくるんですか?」

ID:6DmST0zG「いや、妊娠てのは任天堂信者のことで、略して妊娠www
       2chとかで煽るとファビョって面白いんだよwww」

周り「………」
967名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:53:12 ID:fg+BhwLy
360は欧州でもソフトは結構な数上位にランク入りしてるような
968名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:53:12 ID:GJURoqBS
GTHDコンセプトはただの体験版だった!!
634 :名無しさん必死だな[]:2006/12/24(日) 04:46:27 ID:6DmST0zG
んで一年先行してたPS2は旧箱より高い性能だったんすか?

こんな早くから貼り付いて・・・
969名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:53:14 ID:6DmST0zG
Wiiが欧州で100万実売のソースを早くもってこいよ妊娠
970名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:53:16 ID:iudXE/hE
>>964
何で自分語りをしてるんだ?
971名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:53:24 ID:z/4pAfQf
欧州は初日で40万だろー?
年内100万出荷予定で今完売中だろー?
972名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:54:39 ID:P1mruXgU
>>968
うわ、午前4時から2chに張り付きかよ・・・クリスマスイブに・・・
973名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:55:09 ID:iudXE/hE
>>969
来月出るだろ?
400万から北米と日本を引いた分が欧州分だ
974名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:55:12 ID:9ryZpsUC
でも、確かによく考えてみると欧州で360ってビックリするくらい売れてないね
975名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:55:49 ID:rF0EfVPj
>>959
ごめんなさいというなら許す気にもなるが悪態をつくようなやつは徹底的にぶちのめさないと
976名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:55:57 ID:6DmST0zG
欧州で360の売り上げが9月くらいから250%増しになったことも知らないアホ発見。
今は500%増しくらいかな。
日本での箱○に至っては9月の時と比べて3000%増しになってるし。
977名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:56:26 ID:guXKC2CN
>>974
米国でも売れてないんだよ。
978名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:56:56 ID:0Rzn8+Mg
欧州で360が売れないのはPS3待望論が根強いからだろう
たぶん
979名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:57:27 ID:guXKC2CN
>>976
自分はソースを出さないのか。
980名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:57:39 ID:6DmST0zG
来月出る?
つまり今は出てないってことか・・
また妊娠の妄想か・・
アホくさ・・
981名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:57:55 ID:P1mruXgU
>>974
ちょっと調べたけど、欧州で箱○は200万台くらいか
1年で200万台ってのは微妙だな
日本では相変らず死んでるが

まぁそれより酷いPS3ってのもあるのでまだマシかもしれないけどね
982名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:58:07 ID:4xa78nlA
ウォーズマンキタコレ
983名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:58:30 ID:guXKC2CN
>>980
976は妄想ではないのか。
984名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:58:53 ID:ZXSf0aM5
>>日本での箱○に至っては9月の時と比べて3000%増しになってるし。



(失笑)
そうですね。
985名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:58:54 ID:P1mruXgU
>>983
妄想です
986名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:59:05 ID:5qFAZGZg
久しぶりにGKが来てるようだな
987名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:59:22 ID:6DmST0zG
欧州の実売ソースまだぁ?
妊娠て出荷数と実売の区別もつかないアホなのお?
988名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:59:35 ID:iudXE/hE
>>981
いや、現在150万くらいだよ。200万は不可能。
989名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:00:18 ID:rF0EfVPj
確かに3000%だな。○は売り上げ3桁いったものな
990名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:00:21 ID:xIp1e4Ge
>>976
ソースよろ。
欧州の情報が本当伝わってこない。
991名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:00:23 ID:P1mruXgU
>>988
そうか、200万ってのは出荷ベースかな

なんか箱○余りすぎて値下げ始まったとか言ってたし
992名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:00:28 ID:guXKC2CN
>>987
欧州の実売ソースまだぁ?
993名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:00:57 ID:iudXE/hE
>>987
過去レスに出てるだろ?
それに昨年の50万台を足して、主要国以外のちょっとした数を足してみろ。
994名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:01:22 ID:z/4pAfQf
まだ12月途中でソースなんか出ないだろ。
一応英尼では売切れてるな。
995名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:01:24 ID:rF0EfVPj
>>987
976のソースまだー?
996名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:01:42 ID:6DmST0zG
やたら妊娠が多いな。
妊娠が一番孤独もんが多いってことか・・
しかもやたらクリスマスイブクリスマスイブ言ってるし田舎もんかこいつらは・・
997名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:01:58 ID:88dWEXOv
また痴漢がファビョってるのか
998名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:02:54 ID:4xa78nlA
だれかギスレを
999名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:03:06 ID:6DmST0zG
欧州40万が出荷数なのもわからない妊娠て・・
1000名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:03:24 ID:guXKC2CN
人格攻撃しかできなくなったな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。