新型ニンテンドーDS、2007年発売予定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Liteの続き、来年発売の新型DS。
画面は3.8インチほどへ拡大した。
解像度はそのまま、ディスプレイ鋭い。
ボタンは今まで最高の操作性。
2007年発売予定。

ソース:ちゅうごくのこうじょうから
2名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 22:43:56 ID:UJew/1qe
「続き」て
3名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 22:45:15 ID:9+DJXfSf
うそです
4名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 22:45:37 ID:uvjg18oa
買わなくて良かったDSL


誰かQDSと交換してくれないかなぁ・・・
5名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 22:47:41 ID:oBVV9P7/
IPODみたな商売だよね。本体でも稼ぐという。
ボロ儲けだね任天堂は。
6名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 22:48:43 ID:FRB4Lwzu
ディスプレイ鋭いってなんだ。
7名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 22:49:07 ID:5p+FzyAt
また、燃えますか?
8名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 22:49:31 ID:PZZel5sA
解像度そのままで3.8インチにしたら酷いことになるぞ
9名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 22:50:52 ID:HVaDeMSh
旧DSは14000円で近所の中古屋に売れたから買い替えできた
10名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 22:51:43 ID:mTh7itUa
画面大きくしたら、タッチパネルの当たり判定とかどうなんだよ
11名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 22:53:20 ID:UioztVwq
>>8
同意。これ以上ドットがでかくなってどうするの・

>>1
2週間以内に調査員があなたの自宅に伺います
12名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 22:58:19 ID:oLn3GfXq
解像度上げたら今までのソフトはどうなるの?
ドット1つが4つ対応するようしなくても大丈夫なの?
13名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 22:59:10 ID:hgISJm9m
DSに似せた高機能なポケットPCなら納得
14名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 23:02:54 ID:EshkVvPE
待ってたお年寄仕様DS
クラニンとかにも要望だしてた。
これ出たらばあちゃんに買ってやる
今持ってる旧DSは子どもにおさがり
15名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 23:11:44 ID:7tvQvE1n
>>12
引き延ばすか原寸表示か選択できるだろこの手のは
16名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 23:13:23 ID:Tgx81PNZ
液晶でかくなるんならモノクロGBにも対応してもいいんじゃねえの
17名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 23:14:48 ID:MTC11QTC
うそくせーけど上の年齢層にも受け入れられてるから
ありえない話じゃないんだよなー。
18名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 23:14:53 ID:I4ZvYRSz
>>1 はネタとして。
GBAスロットなしのDSって出る可能性あるのかね?
19名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 23:16:56 ID:Rtv6cwmm
>>18
GBAソフトを走らせるだけじゃなくて、振動とかの拡張にも使いたいみたいだから、ないかも
今後そういう拡張もの出せなくなっちゃうしね
20名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 23:19:29 ID:oBVV9P7/
GBAスロット無しのDSは出るでしょ。
レジーがGBAは来年末までと言ってたしね。

今、ライトが爆発的に売れてるからDSの新機種は早々に発売されないと思うけどね。
ライトの売れ行きが落ちてきた時や
ライバルメーカーの新機にぶつける戦略的な事を仕掛けてくるよ。

PSPにもミクロをぶつけてきたしね。
大失敗したけど、PS、SSにVBをぶつけてきた事も忘れてない。
21名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 23:21:27 ID:8toko1kx
これ以上薄くするならGBAスロットなくさないと無理くさいしな
22名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 23:21:44 ID:dqbi7e1B
>>11
公安だな
23名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 23:21:54 ID:Tgx81PNZ
液晶でかくなったらその分ボディもでかくなって
新たなチップつめるスペースできるよな
バーチャルコンソール走らすチップ乗せるとかさ
24名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 23:21:56 ID:WzLjtrWd
メモリを増大して、内蔵ソフト増やすとか、DLプレイを複数保存可とか、ありそう
25名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 23:22:52 ID:tQa3cZoj
振動、メモリ拡張、チューナー?
ということでGBAスロットは無くならない。
解像度不変で画面拡大は大あり。これでシニア層が再拡大。

と予想する。コンパクトな旧サイズと併売かな。

以上、全く根拠なしの推測。
26名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 23:23:43 ID:ylUpEctM
DSブラウザで機能拡張のために使ってるからGBAスロットは無くならない。
10万台限定とかでもいいから作ってくれんかね、大画面DS。
27名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 23:25:24 ID:WzLjtrWd
つーか、ハードで儲けるのもいいが、ここまで普及したんだから
通勤電車でニュースや文庫や漫画を読めるような、新サービスの展開も考えて欲しい
夜のうちにWiiで受信しといて、朝DSにDLとか
28名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 23:29:19 ID:WzLjtrWd
本体からGBAスロットを無くすのは可能でしょ
GBAユニットとしてポケットに入れておいて
本体とブルートゥースで繋ぐってのはどうよ?
※コストかかるのが難点
29名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 23:30:42 ID:ylUpEctM
>>27
そういう見るだけコンテンツは携帯電話の方が進んでて便利だからやるメリット無いよ。
30名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 23:30:54 ID:8toko1kx
着脱式という手があるな
31名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 23:35:35 ID:+4o1Lm9F
 デ ィ ス プ レ イ が 大 き く な っ て も 性 能 は そ の ま ま (笑



 グラフィックはスーファミ並み(笑
32名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 23:36:30 ID:zJ3QDmje
また出すのかよ、調子のってんな〜
33名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 23:37:10 ID:ylUpEctM
GBやGBAはGBプレーヤーという手段があったがDSはテレビに出すの無理っぽいしな。
34名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 23:38:40 ID:gh5dxYic
デザインを変えて欲しいなスタイリッシュなやつに
あともっと薄型にしろ
35名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 23:45:08 ID:uiCpCqWo
とりあえず、液晶をまともにしてほしいな
目が潰れるよ この安物
あと、TVにつなげられるようにしてくれ
36名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 23:56:38 ID:VLOFEZqJ
また新型商法か
同じハードを毎年買い替えさせて金儲け
37名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 23:56:53 ID:eHdrV+j+
どうでもいいから早くワンセグ見れるようにしてくれ。
38名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 23:57:12 ID:4RiyMoxC
機能を追加するならダブルスロットがいいな
その日の気分で二本のソフトを使い分け
39名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:00:22 ID:xlAtT67p
ボディがツヤツヤで汚れやすいのをなんとかしてくれ。
40名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:00:34 ID:RJvMjVf5
まぁ、これが妊娠堂の商法でしょw
毎回毎回おんなじことばかり繰り返して
41名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:00:58 ID:oBVV9P7/
液晶は大きくなるだろうね。

脳トレやるシニア層やマリオで戻ってきたファミコン世代は
ドットが大きくなったなんて気にしないと思うし、
ポケモンを買い与える親だって画面が大きくなった方が、眼の為にいいと考えるだろうし。

これはまた飛ぶように売れそうだよ。
42名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:02:54 ID:4cGId3Sc
漏れは誰がなんといおうが初代GB、初代GBA、初代DSを使い続けた男なのでこのまま使います。
43名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:02:57 ID:AvzATziP
また中国情報漏らしやがって
はやく中国撤退しろよ
44名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:03:37 ID:inh5Ppgm
ついでにドラクエ
45名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:04:42 ID:swst0WlJ
>>6
シャープ製
46名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:05:06 ID:AqsgpgOm
ライトの時も中国から漏れて任天堂が否定して、舌の根も乾かぬ間に発表したんだよな。
わりと信頼できるかもしれん。
47名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:05:42 ID:r6DLhM1w
メモリ増やして
ブラウザと振動内蔵(GBAスロット排除)
さらなる薄型
液晶拡大で19800円だな。

ほんとDSはiPod化が始まったな
毎年モデルチェンジしていきそう。
48名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:05:54 ID:HWBmCVqa
>>35
ライトの液晶最高峰じゃん。
あ、もしかして旧型?
49名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:06:48 ID:Rmti+5+T
DSL持ってるけど、もう少しボタンが大きくなって
手が大きい人向けになったら買い替えちゃうな
50名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:06:55 ID:3BAcqXMi
シナ関わるといいことないな
51名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:07:51 ID:sKdu0y5t
外装はアルマイトで5色とか出たら悶絶
52名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:08:30 ID:HWBmCVqa
>>46
旧型持ってるんだけど、今年中にライトにしようかと思ってたのに。
待った方がいいのかねえ・・・。
53名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:08:59 ID:fVuhQmig
それよりDSの後継機の予想しようぜ
メディアは同じくROMで性能はGC準拠な
54名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:10:14 ID:HWBmCVqa
DSはメイン機となったから、かなり寿命長そうだし
まだ新型が出てもおかしくはないが・・・。
55名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:10:43 ID:fTBhbQCf
DS爆売れ好景気の時に後継機の話をしてなあ。
56名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:11:00 ID:H+gZD4oP
需要に合わせてタイプを増やすのは悪い事じゃない。
壊れたから買い換えなんてのが一番最悪。
57名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:11:12 ID:HWBmCVqa
>>53
当分出ないと思われ。

しっかし、>>1が日本語不自由っぽいのが気になるね。
58名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:13:01 ID:E/2JAqLb
>>51
それなら買うだろうな

>>57
これがガセネタならやり方が上手いよな
59名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:13:07 ID:fVuhQmig
>>57
俺もすぐに出るとは思ってない
少なくともあと3,4年は待たないとな
その上での予想だよ
60名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:13:22 ID:XupZ6fyi
GBAスロット無いのは出ないな
ポケモンやロックマンその他のシリーズ物のダブルスロット機能が無駄になり売上げに少なからず響く
61名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:13:36 ID:mYKLJoda
WPAの対応求む
62名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:14:04 ID:l817VkgY
いまのDSLよりも画面が大きく鮮明に、ボタンもより操作しやすくなったら
三万でも買う。それほど今のDSゲームには勢いと魅力がある
63名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:16:43 ID:CZ9CFpxA
もしかしてWiiの似顔絵チャンネルのMiiが
ちゃちいのはDSの表示能力に合わせてるんじゃないかと
新型DSには似顔絵チャンネル標準とかないかな。。。。。
64名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:18:35 ID:GcQVgudl
液晶は大きくして欲しいなぁ、少々ドットがでかくなって粗が見えてもいいからさ
目の悪い人間にはツライし、更に悪化もしそうだし
65名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:19:27 ID:fgEEbqM7
有機ELディスプレイ搭載!解像度無限!
だったらいいのにな
66名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:20:55 ID:VTYN3IR9
でかい画面はマジ待望。
3.8インチどころか重量級8インチでも据置型12インチでも可、いやマジで。
67名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:23:18 ID:i8rWGELt
解像度そのままでサイズだけ上げたら、見た目がもっとひどくなるだろ。
68名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:23:40 ID:RWu18BKx
>>1
情報操作?
風説流布?
やばいだろ
69名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:25:31 ID:PO+B0Huw
ガセなら(ていうか99%ガセだけど)任天堂のイメージダウンだよねー。
風説の流布って通報できたっけ?


一応、通報ページ貼っとくね
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
70名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:26:14 ID:3BAcqXMi
14インチ希望
71名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:27:43 ID:H+gZD4oP
GBプレーヤー使っていた事を考えれば数インチ程度のサイズアップはどうということはない。
携帯性も、大きな画面が必要な層にはさほど問題にはなるまい。
72名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:28:59 ID:Cl/AleIK
DSがPSP並みの画面の大きさ、解像度になったら絶対今より売れるのに何故しない??
73名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:29:33 ID:497ikdxv
>>69

このフォームで通報しても結構対応すばやいんだよな〜
数日後に電話かかってきて犯罪者逮捕してくれた\(^o^)/
74名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:29:57 ID:3BAcqXMi
携帯に不便やん
75名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:32:00 ID:fgEEbqM7
とにかく現行DSの解像度,振動は酷いからな
そこを改善しないと
あとGBA飛び出しも
76名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:32:12 ID:pLHSGNvG
高齢者や目が悪い人には良いんでないの
77名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:37:35 ID:HGu5PQxR
そういや、昨年の今頃も新型(Lite)の噂出たんだよな。

みんなガセだとか、流布だとか言ってたけど
2月に爆弾発表。密かに生産しまくってたし。


毎年何かしらハード出すから、今年もマイナーチェンジかもね。
78名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:38:02 ID:X0gOxmvh
GC並みのスペックになったら据置いらんね
79名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:38:25 ID:s7nvSvto
背面にディスプレイを付けて
現在時刻を表示できるようにしてほしい
80名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:39:12 ID:HWBmCVqa
>>67
もっとってところがいかにもGKだな乙wwwwwwwwwwww
81名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:39:12 ID:mumVYrxG
>>77
「前そうだったんだから今回もそうだ」


はタダの馬鹿でっせ?
82名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:40:13 ID:rHg6fsIv
競馬板のうどん屋と同じパターンか
83名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:40:50 ID:TIOfsMPz
>>72
今でも出荷即日完売状態だから今より売れるはありえない。
それ以上数出せないのに。
84名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:41:17 ID:HWBmCVqa
>>78
ならなくても、ぶっちゃけもうイラネ
85c9:2006/12/17(日) 00:45:52 ID:4ql2/Q0X
これは偽情報です
もさ実証されたです
86名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:48:44 ID:HWBmCVqa
旧DSはすぐに、「あー昔で言うところの一号機だなこりゃ」
って分かったけど、DSLは完成されてるしなぁ・・・。
ウィーともデザイン完全に合わせてあるしさ・・・どうなんだろう。
87名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:49:05 ID:62XoIbEB
DS Liteを単純に3.8インチに広げるとね

DS Lite  (縦)73.9 × (横)133.0 × (厚さ)21.5mm
3.8インチ (縦)85.4 × (横)148.4 × (厚さ)21.5mm
旧型DS  (縦)84.7 × (横)148.7 × (厚さ)28.9mm

厚み以外旧型DS並みのサイズになる
88名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:51:32 ID:ebDInpf3
DS Lite Lite
89名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:52:17 ID:o/e1xd2z
新型DSはどうでもいいが新型PSPは出ないわけ?
いつまであの値段で糞重くてダサいPSPを売り続けるわけ?

女性ユーザーは絶対あんなの買いませんよw
90名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:54:28 ID:3tFBQGjt
大画面で、GBAがはみ出ないならアリ
91名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:56:36 ID:EK723//9
拡張パクや振動パックがあるからGBAスロットはDSLと同じじゃないか?
92名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:57:24 ID:UZu2ImAP
ほんとに出るとしてもまた買っちゃうだろうな
93名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:57:27 ID:fbvaz25N
Wiiに繋げてテレビでDSソフトが遊べるやつだせや
操作はDSで、上下どっちの画面をテレビに表示するか選択できるように
94名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:58:09 ID:yap782Gy
ワンセグ内蔵DSでSDに録画できる奴売ってくれよ。
95名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:58:20 ID:UZu2ImAP
>>89
せっかく可愛いショッキングピンクのPSPまで出したのに
96名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:58:39 ID:sKdu0y5t
>>89
Go Shock(笑)
97名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:58:44 ID:gceh5Fo1
出るわけないだろ。
DSはドラクエの追い風もあって放っておいても売れるし、力いれるならWiiだろ
98名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:58:48 ID:o/e1xd2z
DSは何台あっても困らないけど
PSPはカスだからな。

もう一台買うならやっぱりDSになる。
99名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:59:10 ID:HWBmCVqa
ガセっぽいけど、どこか信じちゃうところがあるなあ・・・。
100c9:2006/12/17(日) 00:59:21 ID:4ql2/Q0X
これは偽情報です
もさ実証されたです
これは偽情報です
もさ実証されたです
これは偽情報です
もさ実証されたです
これは偽情報です
もさ実証されたです
これは偽情報です
もさ実証されたです
これは偽情報です
もさ実証されたです
これは偽情報です
もさ実証されたです
これは偽情報です
もさ実証されたです
これは偽情報です
もさ実証されたです

[quote]原帖由 [i]企鹅baby[/i] 于 2006-12-16 22:27 发表
我靠 刚吃饭回来,还真有信的... :fq8: :fq8: :fq8: 我这话都在签名放N年了,主要是KUSO索饭的 233 [/quote]

101名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:59:48 ID:6LKEvU11
何で急にPSPの話になるの?
102名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:00:18 ID:wj4iYIn3
ブルーレイも積めよ
買うから
103名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:00:23 ID:UZu2ImAP
ライバルハードだからじゃね?
104名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:00:59 ID:o/e1xd2z
>>101
アホ。
テコ入れが必要なのはDSとPSPどっちだよ?

負けハードの分際でいまだに値下げ無しってどんだけ低脳なんだ、ソニーは?
105名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:01:10 ID:2iBuqumB






              さ ぁ 、 振 り 回 す が い い
106名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:01:19 ID:oTw1UfLe
別に出たっていいんじゃね
俺は初期型が壊れでもしなきゃ買わんけど
107名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:01:31 ID:ddFujqe4
フラッシュメモリ積んだ新型PSPが出るって話はどうなったんだろうな
あれも中国の工場からって言ってたろ
108名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:01:54 ID:8ooU9A3r
単体でWiFiできるようにならんかね
109名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:03:19 ID:eM10v2P+
108が何を言っているのか意味不明だ('A`)
110名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:03:50 ID:EK723//9
W-SIM対応のDSフォンだったら3万でも買う
111名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:04:07 ID:6LKEvU11
>>104
なんでこのスレでPSPの値下げの話するの?
CeLLも積めよ
113名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:04:58 ID:v4Ea9/ET
新型DSでは以下のことを実現してもらいたい。

・画面大型化
・解像度縦横2倍
・VC実装

これで、1は老眼のお年寄りの為。2は次世代を見据えた拡張。
3は言わずもがな、Wiiとの強力な連動を発動させるための実装。
これで無敵のDSがさらに無敵に。
114名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:05:15 ID:ODHkq2Eo
PSPもなんとかテコいれすればいいのにw
馬鹿だなw
115名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:05:58 ID:XfOV4xwQ
DS Liteの時は、はっきり言って皆知ってた。
知らないのは2ちゃんしか見てないのだけで、
ショップ関係者や業界人は夏くらいから情報を得ていた。

さて、今回はどうなることやら…
116名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:06:21 ID:o/e1xd2z
>>111
アホ。

DQの無い負けハードがテコ入れすべきだって話だ。

新型DSが出たらDSは今の倍以上売れるわけで
倉庫のPSPが全て不良になってしまうだろがw
117名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:06:56 ID:BhdsMkKC
GBAソフトのキーコンフィグが出来るようになったら買う
118名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:06:58 ID:lfsvunmj
it's just a joke...
119名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:08:11 ID:t4qDBINf
DSの買い控えを誘ってもPSPやPS3は売れないんだけどな。
120名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:08:27 ID:ntHPVilv
>>108は、
「日本中の電柱に無料のAPを任天堂が設置してくれて、
 無線LAN環境とか無くてもいつでもどこでもWiFi通信
 できるようになればいいのに。」
と言いたいとエスパー。

結論:無理です。
これって風説のなんとかじゃない?
122名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:10:26 ID:o/e1xd2z
>>119
そもそもこの一年間ずっとDSは品切れなのに
そのおこぼれを受けてるPSPがこの体たらく。

ロコロコの宣伝に7億円使った結果がこれだ?
いいから適正価格の5000円ぐらいにさっさと値下げしろ。
123名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:10:46 ID:sKdu0y5t
WIMAX載っけろとか。
124名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:11:33 ID:62XoIbEB
これを思い出した

> 118 :番組の途中ですが名無しです :2006/02/10(金) 22:09:55.25 ID:7ttkZJQy0 ?
>
> 今年の年末にDS2は出るよ、確実な情報。
>
> 嘘だという香具師は今年の年始を思い出してみろ。
>
> ニューデザインのDSが出ると噂が流れた時、
> 任天堂は否定したが、舌の根も乾かぬうちに
> それを翻した。
>
> 今回の噂の出所は例のblogということになっているが、
> こちらも言えないがほぼ確実な出所からの情報だ。
>
> まぁ、楽しみに待っていろ。
125名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:11:49 ID:tQFNu1A5
DS Wide → DSW

おれの予想は当たる!
DSPだろ
127名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:12:37 ID:l817VkgY
ロコロコは制作に金かかってる感じするし、
ニンテン様に頭下げてDSで販売させて貰えばいいのに
128名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:13:12 ID:t4qDBINf
>>124
そんなもんねーよ。
サードにも何の一報も無い。
そんなんだスならワンセグ早くだせ
130名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:19:39 ID:oTw1UfLe
liteはほんとは出すのも少し遅い予定だったんじゃなかったけ
131名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:21:50 ID:B++3irPl
>>126
デジタルシグナルプロセッサ?
132名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:27:32 ID:fs4YpNhl
>>1を見て、

○画面拡大
○無線によるGBAソフトの対戦可能
○GB・GBCのソフト装着可能
○Wi-Fiピクトチャット対応(フレンド限定)
○ワンセグ対応
○それに伴い本体が少し大きく厚くなった
価格23000円、ドラクエ\と同時発売の高性能版DSが脳裏をよぎった。

一般層にはすでにDSLが浸透してるしこれからもそうなるだろうから、
コアユーザー向けのDSとして出してくるんじゃないんかな。デザインもコア向けにして。
133名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:29:27 ID:CZ9CFpxA
実際に新型出たらユーザー離れないか?
DSLは、QDSがPSPにぶつけるためにあの時期、あの価格、あの仕様だった。と言えなくも無い
特に値段あがると、「新型商法」「ボッタクリ」とか言われそう

新色でツヤ消しとか、ファミコンカラーとかを、値段そのままだったら大いに歓迎
134名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:29:48 ID:v5nUcbO+
>>1
任天堂から訴えられたらお前100%負けるぞ
135名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:31:40 ID:HWBmCVqa
風説のなんとやらってやつだね。
136名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:35:19 ID:0t/hGYQk
まぁ、想像は自由なんだけど液晶を、あれいじょう大きくすると筐体も
PSP以上に大きくなりそうなんで、あまり賛成できない…
137名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:37:45 ID:mumVYrxG
>>134
こんな掲示板の中でも隅っこの方なら大丈夫だと踏んでやったんでしょうね。>>1



まあ、負け犬の遠吠えってヤツですな
138名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:37:47 ID:fVuhQmig
ハードの歴史

GB  12年
GBA  5年
NDS  2年

これをみたらいくら新型といってもまだ早いわな
139名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:40:33 ID:ZgcvYL6S
鋭いって何だよ?→SHARPってことらしい

この辺のやりとりがホントっぽいんだけどどうなんだろ・・
140名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:42:44 ID:ooJ71oyr
新型出すなら画面サイズ等はどうでもいいので
さっさとWEP以外の暗号に対応してもらいたい
Wiiに合わせてくれ
141名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:46:41 ID:o/e1xd2z
>>139
ワロタ

ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然へんな事いいだしてすまそ…
GBAとくらべてみてどうなんでしょうか?(シェアのことは抜きで)
142名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:47:22 ID:DA93UK+t
あまり関係ないが、DSの次のハードはDS2でないと下位互換に
ならないよな。第3のハードのはずが、主流になってしまった。
143名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:48:06 ID:qU07/UHN
崩されちゃったのはSCEの据置シェアでしたね
144sbl:2006/12/17(日) 01:49:26 ID:v4Pxkr03
[quote]原帖由 [i]企鹅baby[/i] 于 2006-12-16 22:27 发表
我靠 刚吃饭回来,还真有信的... :fq8: :fq8: :fq8: 我这话都在签名放N年了,主要是KUSO索饭的 233 [/quote]
145名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:55:03 ID:HWBmCVqa
>>142
あれは誰がどう見ても保険で言っただけ。
DSがコケた場合のね。新機軸だったし。

まー当時、一部のバカが真に受けてDSじゃなくてGBA2買うわとか言ってたけど。
146名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:56:25 ID:nbRV9+xg
PSPの息の音が止まったのをいいことに
また値上げか
任天堂ならやりかねん
147名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:57:07 ID:o/e1xd2z
>>146
ワロタ

ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然へんな事いいだしてすまそ…
GBAとくらべてみてどうなんでしょうか?(シェアのことは抜きで)
148名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 02:00:00 ID:DA93UK+t
従来の操作方法に加えてタッチパネルっという進化はいいんだが、
2画面でないと下位互換にならないというのは、良かったのだろうか。
今更だけどな。
149名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 02:01:50 ID:HWBmCVqa
>>147
あーそれGKのコピペか思い出した。
「ところで話変わるけど〜」がよく使われたんだよな。
150名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 02:02:34 ID:HWBmCVqa
>>148
二画面とタッチパネルはもう必須だしいいんじゃね。
151魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/12/17(日) 02:07:00 ID:20sUtpWu
標準でWiiチャンネルのようなものを備えて、
WEP以外の暗号化にも対応、VCも内蔵フラッシュに保存、
それに伴い初代GBソフトのWiiでの配信とかだったらいいかも。
152名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 02:11:31 ID:FxMz4g0K
DSL発表当時も風説の流布で通報しますたとかばっかりだったよな
153名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 02:26:45 ID:HWBmCVqa
DSLのときは、発表何ヶ月前にリークしたの?
154名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 02:27:54 ID:fbvaz25N
こういうスレは本当だったらすげーって感じだけど
嘘だったらただ忘れ去られるだけだから、立てたもの勝ちだよ
155魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/12/17(日) 02:41:17 ID:20sUtpWu
DSLiteは確か3月発売でしたから、
約2ヶ月前かな。

【新型】Nintendo DS SV 2006年2月16発売 13000円
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1137381815/

1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/01/16(月) 12:23:35 ID:EBnwSvN1
わざわざ売れてる時期に出す事もないのに。重さ152gって、現行DSほぼ半分の軽さだね。
たたみかけるような攻勢だと思ふ。

ねらい撃ちされたPSP。(´・ω・)カワイソス
ここまでやられちゃGKもろとも息の根を止められたも同然だな。とにかく公式発表を待て。
156魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/12/17(日) 02:41:30 ID:20sUtpWu
25 名前:1[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 12:46:55 ID:EBnwSvN1
ということを、知り合いの店員から聞いたんだが、どうやら、未確認情報だったようだな。

これが公式発表か↓

2006年1月15日(日) 21時48分
ニンテンドーDSの新デザイン版が近々発表されるのではないかという噂が広がっていますが、
任天堂はこれを否定するコメントを出しました。

Lik-Sangは先週、日本からの情報として1月16日にその発表が行われると伝え、
現行と同様のクラムシェル型になるとしています。

「引き続きニンテンドーDSは最も人気で、最も話題なゲーム機です。2005年を通じて世界中で
1300万台が売れました。任天堂は常にゲームやゲーム機の改善を考えていますが、
現時点で発表するものは何もありません」
と任天堂オブアメリカの代表はIGNに伝えたそうです。
http://www.nintendo-inside.jp/news/176/17691.html
英文
http://ds.ign.com/articles/681/681200p1.html


誤解を招くようなスレを立てて申し訳ありませんでした。
157名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 02:45:26 ID:HWBmCVqa
DSL買おうと思ってたのに、どうすっかなー・・・。
旧DSあるし、少し待つべきなのか・・・?
158名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 02:54:49 ID:oTw1UfLe
>>155
また偉い安い価格設定だな
159名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 04:27:48 ID:HWBmCVqa
>>158
問屋は新型DSが近いうちに発表されるとしか知らなかったんじゃね。
それが色々巡るうちに名前とか価格が付け加えられたと。
160名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 04:29:05 ID:dth7MzoO
本当に出すなら、十字キーを使いやすくしてくれ
161名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 04:30:44 ID:onCTcfo6
旧DSとDSLiteってどっちが壊れにくい?

十字キー使いにくいってよく聞くけど、アクションとかで不便を感じる程?
162名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 04:31:34 ID:HWBmCVqa
>>161
旧DSの十字キーは微妙過ぎるよな・・・。
163名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 04:33:09 ID:onCTcfo6
待て待て
DSLiteは十字キー使いにくいが、旧DSはそれを更に上回る使いにくさを誇ってるって事か?
164名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 04:34:40 ID:HWBmCVqa
>>163
うるせーよ、買うならDSLに決まってんだろ。
旧型はもう生産終了してるわ。
165名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 04:34:53 ID:mn2VX4Rf
十字キーが使いにくいってよりボタン全体の位置が俺の手にあってなくて少々使いにくい
166名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 04:36:20 ID:jKepEFi0
19800でも買うよ
167名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 04:40:54 ID:aGHDYhTP
旧DSだから歓迎する。ガセ臭いけどw
168名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 04:41:14 ID:sFTGZ2m2
どっちにしろ手にはいらないんだからDSLでいいだろ
169名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 04:41:47 ID:I9yO8DIY
旧DSしか持ってないから新DSは大歓迎
170名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 04:49:01 ID:aGHDYhTP
しかし画面でかすぎだろ
171名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 04:49:51 ID:bG1HWadw
寸法いくつだよ
つーかDSまだ買ってねえ
172名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 04:51:36 ID:hH1UWDXE
しなちく\(^o^)/ハジマタ
173170:2006/12/17(日) 04:53:40 ID:aGHDYhTP
今でも3インチあるのか…
174名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 04:54:49 ID:DAg6oSw9
新旧とも全色揃えたのに任天堂は商売上手だな
175名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 05:05:41 ID:/WCUdPY3
本当だったら嬉しいな。入手し易くなるといいけど。

DSLにも、「少々高いけど大量供給可能なパネル」に切り替えて生産能力を上げるって側面があったし。
176名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 05:12:35 ID:p+UmaF8W
ライトは十字キーがへたれやすい。テトリスの上キーやポケモンの孵化で酷使して修理した
コアゲーマーは旧DSの方が
177名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 05:16:45 ID:HWBmCVqa
>>176
冗談は顔だけにした方がいいんだぜ?
旧型は手がかなり大きい人にしかオススメできないなあ。
それでも我慢してL使った方がいいと思うけど。
178名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 05:56:35 ID:OIDur2Q0
こんどは逆ミクロか
179名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 07:35:48 ID:CkfGHGA2
GBA互換に対するニーズより値下げや生産性向上のニーズが大きいとなると
新しいバージョンが出る可能性は否定できないな
180名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 08:17:22 ID:fgEEbqM7
やっぱりコア向けのDSも欲しいよな
181名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 08:20:18 ID:LuQym07r
これが噂のブラウザ標準搭載のやつかな
ほしーぞ絶対買う
182名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 08:21:00 ID:GEualf/i
DSLが出たとき
「こういうんじゃなくて、高齢者のことをもっと考えた、大きいサイズ出して」ってニンテンにメールしたな。
他にも同じ意見があるんなら、動いたとしても不思議はないな。
ざらすとかの脳トレコーナーにある、少し画面がでかいデモ用機ぐらいの大きさになるのかな?
DSLの後継じゃなく、別ラインナップってことでいいんじゃないかな。
183名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 08:24:23 ID:A2dO0Y9d
携帯できそうにないノートPCサイズでよろ
184名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 08:27:42 ID:cw/dGEsi
旧型は暗すぎる!去年の暮れに買ってしまったので意地で使っているが
正直嫌がらせかとおもうくらい違う・・・
185名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 08:28:04 ID:wgmkUk4J
もしかして、任天堂はハードで儲ける快感を覚えてしまったのか?
186名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 08:29:51 ID:A2dO0Y9d
ネタにマジレスか・・・
187名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 08:30:08 ID:WfGAvmKL
たしかに旧ハードユーザーがまた買うから売り上げ上がるよね。任天堂商売上手いなw
188名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 08:36:44 ID:A2dO0Y9d
俺は初期DSしか買ってないわ。

何が出ようとできるソフトは変わらんし。
189名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 08:46:05 ID:zjE4BaQt
>>184
外で使え、そうすると旧DSのほうが遥かに明るい
190名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 08:48:21 ID:ukkz3b0L
あげ
191名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 08:53:33 ID:zCBuUR5l
画面が小さいなら、バーチャルボーイをすればいいじゃない
192名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 08:58:44 ID:hKZ8YAo5
表面マット使用の指紋が着かない、
旧DS十字キーのDSLが出たら買うから
193名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 09:04:50 ID:c/NpI+Vs
本体が大きくなって、GBAカートリッジがすっぽり入ってでっぱらないならいいなあ
194名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 09:06:28 ID:ydZfOXPA
本体の大きさは変えないでー
195名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 09:10:03 ID:tB9aNKtK
名前はニンテンドーDS SPかな。
これに対してのLiteってネーミングだったんだよね。
Liteって名前は軽いからとか画面が明るいからとか言ってたけど
やっぱりそれだけじゃなかったんだね。

ブラウザとワンセグが標準搭載なら欲しいかも。
でも本体のサイズが大きく重たくなるのは確かに嫌だな・・・。
Liteのデザインも好きだし。
196名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 09:10:20 ID:gWMkyQtB
DSライトって携帯ゲーム機のある種の完成系だと思うよ

ただアンチDQ9スレも見ても、液晶の小さな画面だと老眼にはつらい
やりたくねーって言ってる懐古ジジイどもが結構いるから
そういう連中向けに荒くなるけど液晶拡大したモデルも20000円くらいで
追加するのはいいと思う。で現行DSLは15,000円くらいに値下げ
197名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 09:12:27 ID:TYUDWOJ5
>>196
つっても、堀井が出来るんなら大丈夫じゃないの?
確認プレイぐらいは当然やるだろうし。
198名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 09:19:54 ID:PKOBXANv
十字キーとタッチペン使うゲームは片手で持ち続けるから疲れるんだよなあ。
画面、本体の大型化希望だが、できるならスタンド標準装備とかプレイしやすくして欲しい
199名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 09:24:12 ID:a0SySiL8
DSもPSPみたいになったら終わりだな
200名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 09:29:36 ID:gWMkyQtB
>>197
体質とか個人差があるだろうから堀井さんが大丈夫でも
つらい人もいるだろうしそれだけで敬遠してる年寄りもいるんじゃyね
DQ9が来てここまで磐石な国民的ハードになったんだから
年寄り向けモデルとしてもう一機種くらいラインアップに追加しても
大丈夫だと思う
201名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 09:30:11 ID:HpKF2wjJ
ソースが酷いが期待
202名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 09:32:30 ID:6tYjgQI4
DSの次世代機が2008年に出るけどな
DSと互換性があってPSP程度の性能
タッチスクリーンはもちろん

名称は
ゲームボーイDSだけどな


203名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 09:35:44 ID:A2dO0Y9d
>>202
2004年から5年と数えても2009年だろ。
204名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 09:36:01 ID:p+U9/L0x
wiiにも付いてんだから
新型DSにもSDカードスロット付けりゃいい
205名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 09:51:49 ID:RarRqHYZ
以前から、希望のあった、中高年向けに大き目の画面搭載したDSって奴だろ。
数量もライトメインで補完的な商品だろうし、性能面は同じ。

価格も高くなるだろうから、イラネ。
206名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 09:53:06 ID:E5CABG0B
これが本当ならいよいよ任天堂が調子こいてきたな、これでも任豚は支持するんだから意味わからん
207名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 09:55:22 ID:sKdu0y5t
>>206
Mac板で暴れてるドザの人と同じ事言ってるw
208名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 09:59:45 ID:r6DLhM1w
GBAでも3回モデルチェンジしたからな
初代→GBASP→GBAミクロ

DSなら5回ぐらいモデルチェンジしてもいい
つーか初代ユーザーとしては今更DSL買いたくないので
さらなる新型DSが欲しい。
209名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 10:01:30 ID:rXYUvQjd
また買うの不思議と大変なんだろうな…そこはいい加減にして欲しい
210名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 10:02:42 ID:z1W5H5gq
>>1
おいマジなのか?バカヤロウ!!!!
嘘ついたら針千本ケツにアッー!
211名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 10:04:03 ID:heA3QkbZ
新型はいいから、早くDSLを手に入れたい。
212名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 10:04:06 ID:gWMkyQtB
しかし>1の解像度そのままで3.8インチが事実だとすると
タッチペンがものすごく巨大になるなw
213名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 10:05:47 ID:TNLZPbff
まあ何を言ってもDSもWiiも売れちゃうんだな
214名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 10:07:11 ID:nrLqacGn
>>163
旧DSの十字キーは2種類ある。
初期型のダメダメ(マジでダメ)のと
改良が加えられた後期のマシなやつ。

初期の奴はシリコンゴムに十字キーが乗ってるだけの奴で
上を入れてるのに下まで押してしまって逆に行くとかありえないものだったw
年始にピンクのDSを買った時にはちゃんと改良されてるのになってたぞ。
215名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 10:10:33 ID:4JUrpYXX
正直DSもDSL買ったけど、液晶の明るさ以外はDSのがしっくりくるんだよなぁ・・・
と流れも読まずカキコ
216名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 10:19:18 ID:c/NpI+Vs
>>198
あるあるw
ペン操作面白いんだけど本体持ちながらはきついよ…
217名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 10:36:15 ID:tf1HUwj/
>>215
自分も両方持ってるけどDSの方が好き。
同じソフトで見比べるとDS色薄っ!って思うけど
暗さ自体はそんなに気にならないな自分は。
スピーカー・十字キー・スタートセレクトボタンはDSの方が良いし
何しろテトリス廃プレイしてるのに、未だにボタンがいかれないので有り難いw
218名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 10:37:57 ID:WufoGfAM
操作性は旧DSのほうがよかったな
やっぱり見た目がいいし明るいしLiteにしてよかったけど
新型DSが出るならGBAソフトがはみ出ないようにしてほしいな
219名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 11:09:36 ID:RarRqHYZ
>218
>>1のリークが正しいとしたら、GBAカートリッジがはみ出す恐れは無いぞ。

3.8"液晶2枚使いなら、旧DSより小型にゃならないだろ。
220名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 11:22:11 ID:1G1oISm9
まぁi podがそうなんだけど(って言うかアップル自体か)そんな毎年性能やコストを改善出来るもんでもない。
どんなに人気商品でも1〜2年もすれば絶対に飽きがくる、ある日突然来るんだよな普遍への嫌悪感が。

あんだけブイブイ言わせてた小室サウンドやモー娘なんかも毎年少しづつサプライズを与えて新鮮さ保ってた。

DSはliteの登場でQDS無くなったわけだけどliteに対する本来の形のDSがあって当然なんだよな。
岩田社長はlite(本来はlight)やWii(元の単語はWe)等と造語を冠するのが好きみたいだからその線で予想すまいか。


DS plo(本来はProfessionalのPro)

DS sp(GBAspと同じ路線だがディーエスエスピーとは語呂としては変なので無いと思ふ)

DS R(RIAL)(Royal「ロイヤル」から来る造語、普段はディーエスアールと呼ばせる)
221名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 11:24:05 ID:3tFBQGjt
昔の任天堂だと 素直にWideScreenだろうけど
222名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 11:24:26 ID:Gz+cyXva
なんだそのセンスの無い名前は
223名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 11:26:46 ID:6LGx8bJ+
ミニSDかマイクロSD挿せるようになって、プレイやん、ノベルやん、
ワンセグ、ブラウザ標準搭載ならPSPくらいの値段になっても買う。
224名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 11:31:17 ID:HGu5PQxR
まぁ、毎年新型を出す任天堂だから必ず出るだろう。
Wiiも値下げカラバリとDVD5.1ch出すんだし。

DSはタッチパネル認識力UPとかキボンヌ。また値上げしてきそうだが。
225名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 11:44:39 ID:WufoGfAM
NewニンテンドーDS
226名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 12:22:39 ID:HWBmCVqa
>>220
それをいうなら、ploじゃなくてproだろう。
227名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 12:29:37 ID:HWBmCVqa
うーん、ライト買おうとしてたんだけどなあ・・・。
発表あるまで旧型で我慢するか。
228名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 12:55:00 ID:1DUp5Vut
>27
つ以下で対応可能(違法)
1.夜、winny,cabosで漫画のjpgをダウンロード
2.マジコン購入(M3、SC、EZ等)
3.「comicviewer」で漫画gbaファイルを生成
229名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 13:16:29 ID:RarRqHYZ
>226

>>220が、わざわざ凝った言い回し考えてるんだから、全文読んでから
レス付けてやれよ。判っててそう書いてるんだからさ。

俺なら素直に NintendoDS XLとかにしちゃうな。(Xだけでも良いか)
大サイズ、大人向けの大きさが目的のハードだし。
230名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 14:10:08 ID:6E0rgUCy
   DS Great
231名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 14:24:11 ID:xDK4K4pP
今でも旧DSのがスピーカーでかくて気に入ってるし
別に新型とかイラネ
232名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 14:27:28 ID:hCTFMSxZ
出るとしたらDQ9に合わせてくるんだろうな
233名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 14:28:38 ID:xDK4K4pP
もしかしてDQ9同梱版DSとかかもな
234名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 14:34:24 ID:RarRqHYZ
>233

厨国でリークと言うことは、金型が出来てアセンブルの状態まで来てると言うことだぞ。
WiiとDSLの勢いで正月までは乗り切るだろうから、早ければ、DSL同様2月発表だろ。
遅くても、GW前でないと、タイミングが合わない。
235名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 14:40:48 ID:UB8es9vR
今まで画面小さくて買わなかったが、大きいの出すなら買うぞ
236名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 15:23:21 ID:HGu5PQxR
DSLと同じタイミングだよな。
新型DSは2月発表だろう。
237名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 17:50:41 ID:WufoGfAM
来年は御大DQ9が出るしな
新型DS出てもぜんぜんおかしくないわ
238名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 18:46:11 ID:jqw9hrRO
任天堂ハードのデザインは岩田の趣味かなんかで、Apple寄りなんだろ?
実際、DS liteはiBookのデザインに追随したわけだし。

次にでるとしたらiPod nano 2ndを目標にしてアルミ外装じゃないか?
ポリカーボネイトに比べたら肉厚分ダウンサイズできるし、利点はある。
GBAスロットを維持してでも、なんとか現行より大画面、薄型化して欲しいな。
意外にサイズを食うのはタッチペンの収納場所なんだろうが…。
239名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 18:50:05 ID:wQzv3rRl
例年通りまた品薄になるのか。
この期間PSPが週間売上げで一時的に追い抜くから愚かなGKが馬鹿騒ぎすんだよな。
「DS完全死亡wwwwwwwPSP大勝利wwwwwww」と。
240名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 18:57:50 ID:W/Ssixdd
名前DS Wideぢゃダメかな?
241名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 19:01:50 ID:6E0rgUCy
ウルトラスーパービックマキシムグレートストロングトット DS
242名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 19:04:38 ID:TingjhDi
どうせDS買い控えさせたい工作スレだろ。
243名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 19:04:54 ID:BOOuLfZG
Liteの時はふざけるなと思ったけど、これだけ年配需要が出てくると
ワイド液晶版もありかなと思うな、じいちゃんにはちょっと画面が小さいんだよ
244名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 19:06:25 ID:Vv+SXCL6
Nintendo DS Heavy
245名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 19:12:36 ID:szcsDect
次世代ゲームボーイ(GC並の処理性能)でノーマル5インチ採用するから
これ以上ただ画面サイズ大きくしてもドットの粗さが目立つだけだろ
246名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 19:12:40 ID:1DUp5Vut
あらゆる世代に売れてることを考えると、、、
 @ネット(ds brower)機能有
 A音声チャット機能有
 B1.5倍液晶
 C防水
 Dアルミ製
 Eワンセグ機能

漏れの願望は
 F立体液晶を装備(GBに対するGBCのように)


 推定『19800円』

 しかし、品切れは加速。
 →プレイヤン機能は要らない。
247名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 19:13:59 ID:CEgtyWXs
ライトボーイが出るのか
248名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 19:14:47 ID:ydoa8H9Q
ニンテンドーDSBOY
249名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 19:15:26 ID:qgcg0+5j
折りたたみ式からスライド式に
250名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 19:16:08 ID:1DUp5Vut
GBAユニットはもういらん。

振動機能は内蔵してくれなかね?
251名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 19:16:13 ID:HGu5PQxR
マジコン対策してくるだろうな。
252名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 19:18:43 ID:YaQMkSoe
こんな嘘情報流してもDSの勢いは止まることはありません

そして、もうPSPが巻き返すことはもっとありえません・・・・・
253名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 19:19:04 ID:sCkmCpbR
もしこれを任天堂が発表したとして
やっと今のDSの需要と供給が釣り合うぐらいになるんだろうな
254名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 19:19:27 ID:oTw1UfLe
アルミはコストと加工がなぁ
ipodは楕円の筒に窓あけりゃいいだけだけど
255名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 19:19:31 ID:haTCDxRJ
>>242
去年の事考えると買い控え起こらないんだがな…
256名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 19:21:42 ID:GI1zQuj3
( ;∀;) イイハナシダナー
257名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 19:22:18 ID:9LDO5zCw
平成教育学院でDSボロ叩きwwwwwwww

いつもの漢字テストにて

平山綾「今日はニンテンドーDSの漢字のソフトで勉強してきたのでバッチリです^^」
平山綾「あのゲームは私でも楽しく漢字が学べてすごいです!」
水道橋博士「じゃあできなかったらDSはダメってことですねwwwwwwwww」

結局ビリの平山

ユースケ「DS意味ないじゃないですかwwwwwwwww」
平山綾「ニンテンドーDSにはこんな漢字出てこなかったんですよ!」


さすが負け犬ハード
負け犬しか使ってくれないwwwwwwwwwwwwww
258名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 19:55:30 ID:sKdu0y5t
TV見ながら、まさかこんなアホなネタは使わねぇなハハハ…と思ってたら使いやがったw
259名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 20:03:16 ID:3tFBQGjt
高級路線もいいよね

ワンセグチューナー内蔵
アクオスDSとか
260名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 20:14:37 ID:meb9Cjpt
>>132
案外あり得るかも。
ただ、ライトユーザーが離れないようにCMは控えめに打ちそう。

高齢者向けの路線で行くなら、
檜の香りのするボディと木製風の質感は必須だなw
261名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 20:15:29 ID:E7J5BWni
正直さあ、みんなマジでDSおもしろいと思ってる?ポケモンも出るし、
周りの人もみんなDS買うって言ったから、ノリで買ったけど…

別に。

って感じだった…(ToT)
ポケモンはタッチパネルほとんど使わないし、脳トレとかやってたら、ケータイのアプリやってる
みたいなむなしい気分になった。仕方がないのでPSPで我慢してるけど、このまま
無駄にするのも嫌だので、誰かDSのおもしろいソフト教えてください。
262名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 20:18:23 ID:GEualf/i
ワロタ
263名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 20:18:47 ID:RAZbmUdJ
264名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 20:22:38 ID:8hp6UGW3
>>257
というかDSで平成教育委員会のソフトも出るんじゃんかよwww
大丈夫かよと思うw
265_:2006/12/17(日) 20:23:24 ID:v4Ea9/ET
QDS
DSLとくれば

LSDしかない(LargeSlideDisplay)
266名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 20:24:06 ID:dXwJK0r5
>ソース:ちゅうごくのこうじょうから

馬鹿のひとつ覚えとはこのことw
267名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 20:25:15 ID:jKepEFi0
〜DSLが出るとリークされた時の妊娠〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   GKの捏造だ!!
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  買い控えさせようとしている!!
 )   `‐-=-‐ '  
 )           PSPなんてゴミ!!
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

〜DSLを任天堂が正式に発表〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   薄くていい!!
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  さすが任天堂!!!
 )   `‐-=-‐ '    
 )            
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
268名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 20:26:01 ID:aFL/j0oo
>>257
お前は大切なPSPの心配でもしてな。
全世界で負けハード決定なPSPを。
269名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 20:27:43 ID:jKepEFi0
DSLデラックスがリークされた時の学習した妊娠

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  ・・・・・・・・・・・・・・・!!!
 )   `‐-=-‐ '    
 )            
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
270名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 20:31:54 ID:J18rvqbn
GKの嫉妬が禿げしいな
271名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 20:36:39 ID:amfs7iSO
まあ、新型PSPなんて出した日にゃ倉庫にごっそり眠ってる在庫がね…
資産計上してるはずだけどゴミ化するとヤバイことになるだろ
272名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 20:39:45 ID:GEualf/i
コンセプトが違うだろうからDSL買い控えとか起きるかな?
発売されてもフツーに共存だろうし
273名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 20:47:27 ID:TvfOcHr/
出るとしたら、画面が大きくなっただけのDSかな
てか、どうせ出るなら機能アップしてくれると嬉しいんだが
フラッシュメモリ内蔵するとかして
274名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 20:48:16 ID:BOOuLfZG
買い控えは起こらないかもしれないが
「また新型かよ」ってなる恐れは確実にあるね、Liteも北米を睨んでの危険な賭けだったし
すげー慎重だったからな任天堂。レジ−は馬鹿みたいにはしゃいでたけど。
275名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 20:51:36 ID:GEualf/i
>>274
「また新型かよ」は確実に言われるだろうが、
どう考えても局所的(ゲハ限定w)だと思う。
276名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 20:58:17 ID:/v2a5/qO
買い控えというか、店側がリスクを嫌って
買い取り価格が一気に下がることが期待できるね。
277名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 21:00:44 ID:/v2a5/qO
来るときはいきなりだろうな。

俺はなんとなく、この情報は信用できるような気がする。

つーか>>1 はタイーホな
278名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 21:03:39 ID:amfs7iSO
うちはまだ家族に1台普及してないから新型出たら買うかもしれんなぁ
そしてお下がりを嫁にw
279名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 21:37:08 ID:3tFBQGjt
>276
少なくとも無印からLiteになったようなことはないんじゃないかな?
Liteの画面が見づらいと感じるユーザが買い換える可能性があるけど
280名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 22:26:57 ID:zmsPMK7U
ほんとに出るならドラクエ9に併せてだろうなぁ
281名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 01:03:25 ID:vQ7tj07n
|
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄ ̄) <どうも、お待たせしました
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
282名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 01:21:02 ID:+oeF4YQh
>>280
DQ9は来年末だろうから、新型出るとしたら春でしょ(発表は二月)
この時期にリークされてるんだし。

海外のサイトでもこの情報載ってるね。
283名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 01:42:02 ID:sQ/7yN93
新型か
どんな進化を見せてくれるんだろうか
大画面化って結構微妙じゃね?w
284名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 01:45:19 ID:OSKCKDH1
アラジンディーエスライト
ADSL
ニンテンドーアラジンディーエスライト
NADSL
アラジンディーエス
ADS
ニンテンドーアラジンディーエス
NADS

さあ選べ
285名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 07:01:17 ID:wc/yPmBZ
只今世界中のフォトショップ職人がフェイク画像製作中
286名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 07:33:38 ID:93UNAozj
つーか海外サイトのネタ元ってここだろう?
287名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 08:19:33 ID:l3GknoRf
海外サイトはネタも一般の記事と同じように載せるから嫌・・・
288名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 11:13:01 ID:X7EswcIa
GBAのカセットが飛び出ないように作ってね。
289名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 11:43:58 ID:gLkOF7ob
>>43
社員おつw
290名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:38:12 ID:s0mOP74E
>>283
十字キーの感触を改善してもらいたい
291名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:41:43 ID:mWQ/9q8t
そんなことより現在の在庫の無さどうにかしてくれよ
292名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:43:18 ID:ffIY0qjc
DSスロットもう一個つけてくれて、起動時に選択できたらうれしいです。
293名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:47:11 ID:7bPae60e
実際>>283なら買うが、高くなりそう。
そういえば、Dsliteが出た途端、それまで関心の無かったマカーが盛り上がったな。
俺もそうだった。
294名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:50:10 ID:4BmFOkax
>>208
初代GBは89年発売の次はキムタクのブロスまで何もなかったんだっけ?
>>290
連続で使って初めて分かったがDSLの方がストロークが深いから?
295名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 12:50:20 ID:iMaitPWE
>>292
つ『マジコン』
296名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:07:57 ID:Vrm/FrCX
>>295
死ね
297名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:09:39 ID:HU40Hkzc
マジで出して欲しいな
298名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:11:42 ID:BRF1GZgK
>>1
信じて買い控えが起こったら、営業妨害になるんじゃないの?
299名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:30:53 ID:iaTGZ+w6
情報がなくても買い控えるやつは買い控えるんじゃね?
今すぐ欲しけりゃ現行機種かうしかないし
300名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 13:32:59 ID:fSvkqhBj
買い控えがおきたらようやく普通に買えそうだ
301名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 14:48:52 ID:l3GknoRf
あても無く買い控えるやつって

PS4が出るからPS3は買わないって言うのと大して変わらんな。
302名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 14:49:02 ID:uyjUsQ6m
脳トレは目の不自由なジジババだけに売れたと唱えるGKらしい発想のスレだ

"大画面なのに低解像度ショボグラプギャー"を望んで仕方ないんだろ?
あとは"正しい大画面のPSP!"と唱え、単体では立ち直れないPSPの評判回復と
303名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 15:56:08 ID:G3wpwj2+
画面でかくするのも良いけど、ボタンもでかくして欲しいもんだ。
GBAスロット無くすなら値下げしてもらわないと。
とりあえず>>1は画像うp
304名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 16:32:03 ID:LMmpKx02
一番金の掛かる液晶が2枚とも大きくなるってことは
今よりも値段は大幅にアップするってことだ
もしかしたら25000円を超えるかもな
ま、そうなったら、受注生産だけで一般売りは無いかもな
305名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 16:59:54 ID:FMJiNkhv
>>304
あのレベルの解像度の液晶ならデカくしてもコストは跳ね上がりません。
306名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 17:55:03 ID:vaJ3FSFH
跳ね上がるよ、特注だからね
307名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 17:58:19 ID:IiNpAoyo
特注てw
あれだけ生産しといて特注もないもないっつの
同一規格でいえば世界トップクラスの生産数だぞ
さすが任天堂信者はアホすぎるな
308名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 18:20:24 ID:vaJ3FSFH
なんだ、もう人格否定レスか、程度が知れるな
309名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 18:25:10 ID:v5dFlj+L
おそるべし
310名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 22:20:16 ID:odOeA5Bk
あほすぎてワロタ
311名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 22:41:52 ID:mxNgH1hb
GBAスロットは無くさないでしょ
あそこは使い道いろいろあるし
312名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 23:10:02 ID:NMader5P
ここまでDSの人気があったらGBAの互換性など
どうでもいいと思われ
マジコン対策のためならスロット無くすんじゃないか
313名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 23:29:05 ID:Larmu1AH
(´・ω・`)知らんがな
314名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 23:29:34 ID:HwQUc1pd
すでにGBAスロット使うソフト出してるから無理
315名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 23:45:05 ID:WGIkk707
脳トレとかやる人向け用に出すってことなら、GBAスロット切っちゃってるかもな
画面が少しでかくてGBAスロットがないだけなら、ゲーオタは買わないだろうからな
その方が本来の層にだけ売れるようになっていいかもしれんな
316名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 23:54:44 ID:m4QQMVYw
GBAなくす代わりにSDスロットかワンセグチューナー付けてメディアプレイヤーに!
ってなことは……無いか。ゲームと競合するのは標準では付けないだろうな。
大画面液晶付けて幅が広くなる代わりに、GBAスロット無くして薄くするって感じか。
液晶よりも新型出すならWiiとの連携が気になるね。フラッシュ内蔵してVCのダウンロードプレイぐらいは付けて欲しいもんだ。
317名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 00:01:21 ID:hCb56yPP
出すなら再来年の2月頃かねえ。
DQ9に合わすと大事な来年の年末のWiiの足引っ張るし、得意の年末年始に売るだけ売ってさぁ新型ですが出来ないし。
それより先だとまーた新型かになるしまだ衰えないLiteを売ってた方が良い。
Liteにヒンジ割れや電源落ちが潜んでなゃ今旧型から買い換えるんだがなあ…。
318_:2006/12/19(火) 00:34:55 ID:yDHUWszp
QDS、DSLと買ってきた俺ば別に新DS出ても普通に買うかな。
複数台あればそれはそれで困らないし(ノートレ専用、英語専用に出来るし)
手軽な価格だから別にって感じだし。
319名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 00:36:32 ID:r1hh6rWP
>317
少なくとも我が家のDSL2台にそんな問題は発生していない
不良品に当たった人は声が大きいから、あたかも不具合が
高頻度で発生しているように感じるんだよ
320名無しさん必死だな :2006/12/19(火) 00:41:43 ID:86Qy7tGh
DSLの新型には、3Dメガネが実装されると予言する
目は悪くなりそうだが
321名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 00:45:49 ID:TACwHyto
>>316
ウィーとはすでにかなりの連携を見せてるしなあ・・・。
322名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 00:47:47 ID:TACwHyto
>>317
中国の工場からの情報みたいだから、そんな遅いはずない。
来年の春頃でしょ、発表は2月じゃね?
323名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 00:50:00 ID:r1hh6rWP
DS-Liteのときは年明けにリーク画像が出てきたかな
324魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/12/19(火) 00:50:17 ID:yYx0qAed
Wiiコントローラーになるような機能も付けるのかな。
Wii起動ボタンとか、掲示板の文字入力に対応とか。
325名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 00:56:23 ID:6TcA0vkJ
次のDSは3画面で三面鏡
326名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 00:58:32 ID:wEiuNmt9
むしろ脳内接続
327名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 01:05:24 ID:TACwHyto
>>325
DS2なんてのは当分出ないだろう。
今話してるのはいま出てるのの新バージョンの話。
328名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 01:13:47 ID:zDOQoRo+
出るとしたらPSP新機種にぶつけてくるんだろう....
新PSPが潰されたらもう携帯機で任天に挑戦しようと思う企業は無いだろうし
329名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 01:17:27 ID:JTBNKqS0
>出るとしたらPSP新機種にぶつけてくるんだろう

ぶつけるも何も相手が土俵に上がってこれるのか?
330名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 01:29:36 ID:Uj7S/GFr
マイクロソフトが携帯ハードに参入すれば面白くなりそう
nintendoDS vs xboxP(エックスボックスポータブル)
331名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 01:51:00 ID:WV7G48kD
旧DSを愛用していた俺はうっかり落として液晶グッチャグチャ('A`)
ポケモンもプレイやんも買っちゃったから仕方なくlite買ったよ。

と、ツマラン前置きはともかく本当に出るんかいな?
出るんだったら買った俺はすごく悔しいんですけど…ヽ(`Д´)ノ

誰か正確な情報プリーズ!
本当に大画面で出るのなら今買おうとしてるカーチャンJ( 'ー`)し 止めるからさ。
332名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 01:56:01 ID:Uj7S/GFr
公式発表はされてない
333名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 01:57:00 ID:TACwHyto
>>328
あのねえ・・・PSPは在庫抱えてるから新型出せません。
こういうデジモノで新型出せるのは、売れてる場合のみ。
334名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 01:59:23 ID:TACwHyto
>>331
長ったらしい文章書く暇あったら過去ログぐらい見なさいよ。
しかも正確な情報ってあんた・・・。
君は掲示板の情報は何でも疑っておいた方がいいと思う。
335名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 02:00:52 ID:MfJV5Jyz
DSが14000になったら速攻買うのに
336名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 02:04:52 ID:TACwHyto
なんかDS2と勘違いしてる人いるみたいだけど
そんなもん当分出ないよ。
いま話してるのは新バージョンね。

iPod商法やるのかね選択肢が増えるのは良いけど。
337名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 02:08:57 ID:kMqVH1TA
>>335
14000円+MacBookPro+松阪牛20キロで手を打とうじゃないか。当方ジェットブラック
338名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 02:09:12 ID:MfJV5Jyz
ぶっちゃけDSって24000の価値ないだろ
339名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 02:11:39 ID:9/9bkpji
DSL欲しいけど いまだに売ってるところを見たことがないオレには縁がないな・・・

近所の店は、22000とか普通にぼってるし買う気しねぇ orz
340名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 03:53:06 ID:n/q6qYim
>>338
24000って何だ?
341名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 04:18:39 ID:M3tDN2mc
ペセタを省略していると思われ。
342名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 04:54:08 ID:VmGTxneB
mp3とワンセグとGPSを対応してくれよ
343名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 06:25:05 ID:PL5OU57H
それより、
単四電池にして、高輝度反射型液晶にして、
PDA機能つけてよ。
344名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 12:39:34 ID:8elUJZgj
どこからのリークなんだろうなぁ。
液晶は元々Sだったはずだし、1の言い回しからすると
今回初めてSということを知ったような感じだから、S社員ではなさそう。

うちの社員ではないことを祈る。
345名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 13:50:12 ID:Zx8YUBIZ
新型まじででるんか?
346名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 14:47:02 ID:n/q6qYim
ネタと思ったほうが楽
347名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 15:45:00 ID:vJeVhPpQ
これ、要するに高齢者向けでしょ?かんたんケータイみたいな。
でかくなって携帯性が悪くなるんじゃLiteの方がいいかな。
348名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 15:51:49 ID:ndGQLRQH
PSPは初代DSの売り上げを累計でも越えられない。

今の実売400万台もPS.comの胡散臭いの水増しが入っている。

実際ソフト売り上げはDSの1/6以下。
市場として機能していない。
349名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 15:54:12 ID:CNfgFhuM
解像度そのままで画面でかくしたって
荒くなるか、PSPのA列車状態になるだけじゃん。
なんか俺の認識誤ってる?
350名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 15:54:27 ID:FakdGouG
15,000円(DS) → 16,800円(DS) → 19,800円(新型DS予価)

新型を出すたびに価格をつり上げる任天堂商法
351名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 15:55:27 ID:rmBLVavN
>349
解像度増して画面大きくしても
小さく表示されるだけなんだが?
352名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 15:55:41 ID:kMqVH1TA
>>350
それって「想像」とか付けなきゃ駄目じゃね?
353名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 15:57:01 ID:FakdGouG
訂正

15,000円(DS) → 16,800円(DSL) → 19,800円(新型DS 想像)

新型を出すたびに価格をつり上げる任天堂商法
354名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:02:47 ID:LWDiUfjS
妄想と捏造でスレを立てるとはな。

あっぱれ
355名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:03:28 ID:HvxOpE7v
Liteの販売がもう少し落ち着くまでは出ないだろ。
生産体制として無理がありすぎる。
356なり介(・−・+) ◆DEKL6HOBPo :2006/12/19(火) 16:05:08 ID:vLY4gsw2
357名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:06:21 ID:eP4gpvpn
マジかよ
DQ9が出るまでは様子見しよw
358名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:09:00 ID:UE2sUMQk
月産220万まで工場のキャパシティを増やしたのに
当分は新型の可能性はないだろ。膨大な投資がムダになる。
359名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:09:45 ID:ndGQLRQH
様子見してろ

何せDQ9まで品薄は続く。
DQのお陰でさらに需要が増大したからな。
360名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:14:41 ID:3o2xMbjR
DQNのCMを早々と流し始めたことを軽視してはいけない
361名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:20:24 ID:vJeVhPpQ
任天堂は、新機種が出たら旧機種が販売終了するという常識も破ろうとしてるんだよ。
一般へはコンパクトなDSLite。年配向けに画面が見やすい新型DS。
両方を併売していく。
362名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:22:49 ID:LWDiUfjS
>http://japanese.engadget.com/2006/12/18/rumor-new-ds-with-larger-screens/

最初に書いてあるし。
「まったくなんの裏付けもない噂ではありますが」って
363名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:23:04 ID:2tkbj/l1
こんなネタで信じるお前らの未来が心配だ
364名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:31:43 ID:ietf5QH+
ま、変な新型だされるくらいなら
QDS型のDSL出してくれDSLの外見ちゃちくてかなわん
365名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:34:10 ID:UCsWuZTc

まー新型DSは出すに決まってるけどな
366名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:35:29 ID:qO4xxXRt
Rumor: Nintendo DS screen size increase in 2007 - Joystiq

この記事によると、ニンテンドーDSの最新機種が2007年に日本で発売され、液晶のサイズは現在の3インチから
3.5〜3.8インチ程度の大きさになるかもしれないとのこと。

これだけでは本当に出るのかどうかすら怪しいのですが、実際に日本でニンテンドーDSが発売されたのは2004年12月2日、
そしてニンテンドーDS Liteが発売されたのが2006年3月2日で、1年3ヶ月で後継機種が発売されたことを考えると、2007年に
出る可能性があるのかもしれません。もし出るのだとすれば、どのようにグレードアップするのかがとても気になります。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061219_ds_new/

バカ売れの予感(`・ω・´)
367名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:37:24 ID:sHFoGes4
ワンセグやるなら液晶よくしないとダメでしょ
368名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:41:07 ID:xd3L4oGq
いままで買ってなかった俺が、また勝ち組になってしまうのか
笑いが止まらないぜ
369名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:43:22 ID:88xAT9bI
ニンテンドーDS Lite+(プラス)
370名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:43:47 ID:Sb0MWbIW
>>367
ワンセグみたことあるか?
DSLでもちょっと贅沢かな?って画質
371名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:45:16 ID:kMqVH1TA
ワンセグ→デジタル→綺麗!って思ってる人って多いのかな。
正直ようつべレベルだ。
372名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:45:34 ID:fDXp3jEJ
こうだな
ニンテンドーDS Lite senior
373名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:46:25 ID:Sb0MWbIW
>>372
犬のエサみたいだなw
374名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:03:12 ID:vJeVhPpQ
野球だとボールが見えなくなるレベルだぞ?<ワンセグ
375名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:05:59 ID:7r5iM7i2
新型DSはありえるが解像度はそのままはありえないだろ
376名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:09:58 ID:aU0nOtOk
解像度を上げた場合、今までのソフトは小さく表示されたりしないのかな?
DSでGBAソフトを遊ぶと黒淵が出来るんだけど・・・
377名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:12:10 ID:7r5iM7i2
FCSFCより解像度高くしてフラッシュメモリ搭載すればええねん
378名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:12:41 ID:wlUpB1LP
ドットピッチが同じのままなら
液晶大きくして解像度あげて
ドットバイドット表示しても
DSLのサイズで表示されるだけど
379名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:14:00 ID:eXW8Tu6+
解像度上げるとかクロック上げるとかメモリ増やすとかの基本機能向上が一番ありえんよ。
それはもうDSじゃない。
380名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:47:22 ID:OuZ4Uf5M
ファミコンバージョンが出たら買う鴨試練
381名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:37:06 ID:Lblem+BZ
そろそろGBCのカートリッジとか遊べるようにして欲しいな
382名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:38:14 ID:XuaifnmH
海外フォーラムではマジ話として扱ってる所が多いな
383名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:50:02 ID:LQ4M8gnr
446 名前:軍事筋ですが、[] 投稿日:2006/12/19(火) 18:47:25 ID:6cvyE6Mo0
中華サイトから。
ホントかいな?

2007.10.05 任天堂DS投影器 Nintendo 価格未定
2007.10.05 任天堂DSLite Evolution Nintendo 価格未定
2007.10.05 任天堂DS Evolution Nintendo 価格未定

http://bbs.yyjoy.com/viewthread.php?tid=11969&extra=&page=1
384名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:51:59 ID:lZ/1VNTB
そりゃまたずいぶんと先の話だな。
385名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:55:56 ID:oEaVux2M
■ゲームボーイシリーズ

1989.04.21 ゲームボーイ
1996.07.21 ゲームボーイポケット
1998.04.14 ゲームボーイライト
1998.10.21 ゲームボーイカラー

2001.03.21 ゲームボーイアドバンス
2003.02.14 ゲームボーイアドバンスSP
2005.09.13 ゲームボーイミクロ

■ニンテンドーDSシリーズ

2004.12.12 ニンテンドーDS
2006.03.02 ニンテンドーDS Lite
386名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 18:57:55 ID:wmiPLc93
つーか今すぐ出せ
387名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:03:06 ID:CG4k0r0Y
>>383
DQvsFFなんて変なものが書いてあるな。
388名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:04:49 ID:SZ6xqxYx
買わなくて良かったDSL
新型速攻買うwwwwwwwwwww
389名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:09:21 ID:7H1S5yp5
でないとは思うが、仮にでたら何て名前にするんだろ?
DS→DS Lite→?

ビッグ、ヘビー、アドバンス・・・とか?
390名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:10:12 ID:h6fZbFJy
10月まで待てるんならdsそのもの買わなくてもいいんじゃないか?
391名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:24:58 ID:GlKmbRlo
投影機って?
392名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:29:00 ID:SZ6xqxYx
とりあえず暗号化WEP以外対応して欲しい
無線LANをDSにあわせてWEPにしなきゃならんのがつらい
393名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 19:46:04 ID:TbqWHd9d
ニンテンドーDS Wide
394名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:03:07 ID:Xx4C26bx
新型よりDQ9同梱版が怖い・・
パルキアエディション買うんじゃなかったぜ・・
395名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 20:10:42 ID:W23aIs5N
ニンテンドーDS Wide
396名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:15:47 ID:58dR+fx0
DSLの時も似たようなリークがあったし、案外ガチネタかもしれない。
397名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:25:00 ID:4OrTp0L3
ないない。
いや、新型DS自体はいつかあるかもしれないけど、このスレは偽情報だよ。
わざと間違った日本語で中国人装って、信じ込ませようとしてるのが見え見え。
前回のリークを利用して信憑性上げて、今DS買うのを躊躇わせたいGKの工作だろ。
398名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:28:50 ID:aU0nOtOk
まあ、そうだとしても意味は無い。
噂話で盛り上がれるなら良いんじゃね?
399名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:44:53 ID:Z3oh7UKS
開発、研究自体は進めてると思うけどね。
出るとしたらDQ9に合わせた時期だと予想。
400名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:51:31 ID:4OrTp0L3
>>398
うん、まあ、別に構わんけどね。
ただ、すでに決定してるようなスレタイで、上がってるのが気になっただけさ。
どうぞ自由にやって下さい。
401名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:09:46 ID:m1TLWAJP
>397

Liteの時も、お前さんみたいな痛い奴が必死に「買い控えさせる偽情報」とか叫んでたな。
嘘を嘘と見抜けない奴は間抜けだが、この噂の海外での扱いから、多分ガチ。
402名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:11:57 ID:TACwHyto
>>344が遠まわしにリークしてる件について。
403名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:17:53 ID:TACwHyto
>>358
だから、旧DSとは違ってDSLは生き残るだろう。
選択肢がふたつになるってことじゃ?
404名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:24:00 ID:TACwHyto
最初から黒出してくれよ・・・。
とりあえず暫く旧DSで我慢してよっと・・・。
405名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:24:59 ID:58dR+fx0
来年末のDQ9に合わせて新DSが出てくるのは割とアリじゃないかと思うけどね。
しかし38インチってオレのZERO3の液晶よりデカイな。それが2枚か。
液晶の面積ではPSPを完全に圧倒するねw
406名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:26:40 ID:58dR+fx0
>>403
DSLも元々はQDSの高級版って話だったんだけどなぁ。
あれどこに消えたんだ?
407名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:27:15 ID:TACwHyto
DSはほんと過去最長の期間「最新機」になるだろうから
iPod商法は歓迎だけどね。
408名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:29:56 ID:TACwHyto
>>406
旧DSなんて昔で言うところの「一号機」だったのは
最初から分かってたとは言わないけど、DSL発表されたときに気付いたよ。

GBAとSPの関係は高級版で間違いないけど
旧DSとDSLは完全なるモデルチェンジだと思われ。
409名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:30:19 ID:zUqtBZdi
>>385
ブロスは?
ホケットの色違いバージョンがブロスだっけ?
410名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:40:42 ID:58dR+fx0
んー、オレは新型DSが出るとしたら、画面の大型化と同時にSDカードスロット付きになると思ってたけどなぁ。
同時にGBやGBA、ゲームギアなんかのソフトをVCでDS向けに配信開始、とかさ。
411名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:42:16 ID:TACwHyto
>>385
GBCも一行空けて他に区別すべきだろう。
412名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:42:56 ID:m1TLWAJP
>402

液晶はQDS(両方シャープ)、DSL(シャープ、日立)だから、あの書き方だと
>>344は日立ディスプレイズの社員が有力。
413名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:43:35 ID:+SQbgKa2
ゲームボーイも遊べるようになる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
414名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:45:38 ID:4ZQh3YFJ
新型はもういいから1000円くらい値下げしてくれ
415名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:45:48 ID:r5gYL+yj
まてまて、PS2並みの型番商法じゃないかこれ?
416名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:46:57 ID:uefhUsv+
>>415
型番変われば、液晶がきれいになったりするのかよ…。
417名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:47:17 ID:rvYd/m/2
中高年向けのバリエーションと考えるのが順当じゃない?
若年層はコンパクトさを選ぶでしょう、やっぱり
418名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:47:41 ID:58dR+fx0
>>415
PS2の型番商法は、古い機種だと動かないソフトが出てくるから問題だったわけで
任天堂のハードの場合そういった障害は報告されてないから問題は無い。
ただ、また買い替えを考えさせられる奴は大量に出るだろうな。
419名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:47:48 ID:JQ42c9rL
dat落ちしてるけど、これとか。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163919786/911
420名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:49:32 ID:4v4Kt/3W
これってネタスレだろ?
421名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:49:39 ID:+SQbgKa2
老眼DSかよ
422名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:50:24 ID:e8SZG8Sf
いや、型番商法だとは思うんだけどねw
あんまり褒められたやり方じゃないとは思う
性能も違うし、最初のを買った人は損じゃん!ってなる
メーカとして改良したいって気持ちもわかるから微妙ではあるが…
今回はコンセプトそのものが違うから平行販売になるんじゃないかな
DSLはほぼDSの上位機種だったからなぁ
423名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:51:06 ID:TACwHyto
>>422
デジモノに疎い人乙。
424名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:52:29 ID:uefhUsv+
>>422
携帯とかどうすんの〜?
425名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:55:59 ID:e8SZG8Sf
いやいやw、俺は妊娠だしDSL買ってるぜ!
CPUとか大事なところを変えてないから互換性とかに影響はないんだろうけどさ
消費者からみたら型番商法とあんま変わらなくね?
426名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:56:36 ID:4thrd3T/
DSL全然買えないのにまた新機種出すなんて嘘でしょ!?
早くDSL欲しいな
持ってる人は2台目、3台目なんて言わないでこっちに回して下さいw
427名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:57:17 ID:V44T8v4I
いずれは後継機がでるだろうけど、DSの名を冠することは無いと思うな。
ユーザー層を考えたら、DSのイメージを引きずってると
「今度の脳トレは自分の初代DSでは動かないじゃないか!」
なんて苦情が殺到しそう。
428名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:57:25 ID:58dR+fx0
>>425
まーったく違う。そもそも型番商法の意味を取り違ってる。
429名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:57:35 ID:O5Ieexhh
少しでも大きい液晶でDQやりたいから有りがたいわ〜
DSLはオカンにでもやるか・・・・
430名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:58:01 ID:58dR+fx0
>>427
上位互換位あるだろ、常識的に考えて・・・。
431名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:58:27 ID:uefhUsv+
>>425
自分で蔑称名乗って恥ずかしくないっすか?
432名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:58:43 ID:O5Ieexhh
>>426
DS買えない時にDSL出しましたね
433名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:59:13 ID:4ZQh3YFJ
高齢者向けに「かんたんDS」とか出せば売れると思う
十字キーとABXYLRボタンを取っ払うの
434名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:01:56 ID:e8SZG8Sf
>>428
そうか…それはスマンかった

>>431
恥ずかしくないんだぜ?
自信満々に俺は妊娠さー
最近だけで5万を超えるお布施をしてきた!
DSL・ポキモーン・DSブラウザ
Wii・はじWii・Wiiスポ・ゼルダ
任天堂大好きなんだぜ?
435名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:02:38 ID:O5Ieexhh
DQ+新型DSか・・・
また馬鹿売れすんだろうな〜

ホント据え置き要らなくなってきたね
436名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:02:51 ID:hts9k8iX
>>433
そこまでしたらさすがにあこぎな商売だわ
437名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:02:53 ID:kE49Qn3k
>>433
ボタン取ってしまうと互換大変だからないだろうけど。
3.8インチで解像度そのままって、老眼対策かも?
438名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:03:18 ID:m1TLWAJP
>433

それ、時雨殿のナビゲータじゃん。
439名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:03:30 ID:4thrd3T/
>>432
そう言えばそうだね
DSL買わないで待とうかな
とか言う前に売ってないから買えないけど
440名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:04:07 ID:gzVLjynt
本当に大型液晶のDSが出たらPSPの居所がどこにもなくなるな
PSPだけじゃなく据え置き全滅じゃん
441名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:05:16 ID:ZCOZp8py
>>434
GKさん本日も乙です
442名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:05:28 ID:O5Ieexhh
3.5インチだと↓ぐらいだな。
http://feelh01.hp.infoseek.co.jp/image/cbb_net5.jpg
443名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:05:31 ID:4ZQh3YFJ
>>438
バレたか
444名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:05:52 ID:58dR+fx0
デジモノは普通、買った瞬間から陳腐化が始まっている。
携帯もパソコンも薄型テレビも。
ゲーム機はビジネスモデルの関係上意図的に5年程スペックを固定して
多様なソフトが対応できる環境を整えているが、
ソフトが起動する環境さえ確保できれば、それ以外は他のデジモノとなんら変わる事はない。
据置き機の場合、ハードのスペック以外で技術的な進歩を製品に反映させることができないから
せいぜい価格を下げるくらいの事しか出来ない。
しかし携帯機の場合、小型化の恩恵が大きく、液晶やバッテリーといった、
半導体部分以外の技術的進歩を製品に反映させることが出来る。
任天堂の携帯機のモデルチェンジがわりと頻繁にあるのはそうした背景があるんだよな。
445名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:06:40 ID:uefhUsv+
ワンセグがワイドなんで、DS2がモデルチェンジ版はワイドになるんじゃないんですか?
446名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:06:47 ID:i9XMCXmq
>>356
> ソースは「日本の複数のblogやフォーラム」

このスレがソースくさいw。
447名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:08:21 ID:m1TLWAJP
>439

この土曜の午前中は大阪でもDSLの在庫持ってる店は結構あったよ。
Wiiは駄目だったけどな。そのDSLも日曜には無くなってた。

日曜夜の日本橋で、在庫が御座いますとアナウンスされてた
マシンもあったけどな。
448名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:11:14 ID:58dR+fx0
>>442
37インチだけ、こんなのが・・・。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/2/22/W-zero3_ws004sh.jpg
449名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:11:42 ID:4thrd3T/
>>447
うん、前この板で教えてもらったけど土曜の朝一で行けば売ってるって言ってた
それでも午後には無くなっちゃうんだね・・・
450名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:16:31 ID:qSHu1sU1
38インチって、どこの液晶テレビだ
451名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:20:47 ID:4ZQh3YFJ
ニンテンドーDSシニア
2007年9月15日発売
メーカー希望小売価格 17800円(税込)

カラーバリエーション
牡丹・菖浦・市松・木目調
452名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:21:15 ID:4OrTp0L3
>>401
痛い奴と言われたからには何か言い返してやりたいが、俺も何の証拠も無い只の憶測だからなぁ。
実際ありえそうだなぁとも思うし。
まあ、俺が言いたかったのは>>1が嘘臭いってことだけで、
あり得ないと言ってる訳じゃないから、気にしないでくれ。
実際出るかどうかは分からんし、その可能性も結構あると思う。
453名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:30:06 ID:aU0nOtOk
>>452
「多分ガチ」なんて最後に持ってくる人にレスを返す必要はないかとw
「噂」を否定しただけで「痛い人」のレッテル貼られてもなぁ・・・
454名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:31:28 ID:58dR+fx0
ネタをネタとして楽しめない奴は・・・ですな。

オレは新型が出たほうが面白いから新型出る派。
455名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:35:24 ID:bcCIsmGN
1の情報が正しいとして新型の名前予想しようぜ!!
じゃあ俺の予想

スーパーニンテンドーDS
456名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:37:04 ID:h6u/nmeh
ニンテンドーDSアドバンス
457名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:37:36 ID:m1TLWAJP
>452

気に障ったらスマンが、高齢層を中心に画面を大きくして欲しいと言う需要があるのは
マジだし、中国のラインのモラルの低さはガチだからなぁ。

以前行ったことのある組み立て工場は、建屋毎、階層毎にIDキーが違ったけど
そこまでしてるのは、アポーの組み立てとか、ごく少数。
458名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:37:39 ID:O5Ieexhh
DSD
459名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:38:52 ID:t96pTS6U
ニンテンドーDT
460名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:01:49 ID:zUqtBZdi
DSやDSLの本体は黒字?
売れ過ぎてるのにあまり利益が出てないから値上げを兼ねての新型か?
461名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:02:54 ID:58dR+fx0
>>460
知らない。DSLの原価を計算したサイトとか見たことないし。
462名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:05:58 ID:UI1szv9r
>>426
在庫が捌けるから新型を出せるの。
これがPSPだったら出せません。
463名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:11:54 ID:IUAsr6ht
DSLも去年のこのくらいの時期に噂が出始めたんだよな。
464名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:13:29 ID:UI1szv9r
デジモノはみんなそうだよ。カメラとかもね。
人気商品は当然回転がいいから新型を出せる。
けど、在庫だぶつくようなのは出せないので、人気商品との差が更に広がる。

こういう理屈なんだよね簡単にいえばさ。
465名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:14:38 ID:9KuzhfjP
そういえばPSPにフラッシュメモリ乗っけた新型が出るって噂は何処に消えたんだ?
466名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:18:10 ID:iaVxSkuD
ま〜でも、団塊の世代用に画面デカイバージョンでても不思議じゃないな
ウチの親も、もうちょい画面大きくして欲しいってよくいってるし
467名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:22:14 ID:9KuzhfjP
そもそも、どいつもこいつも解像度同じなのに大画面のTVをありがたがってるじゃないかw
468名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:22:39 ID:UI1szv9r
でも、ソフトの製作は現在出てるのを基準にしてるだろうし
どうするんだろうね?
荒くならない手段とかあるのかな。
469名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:44:45 ID:9KuzhfjP
>>468
解像度は変えないからソフト側の問題は無いはず。
問題はハード側で、解像度を変えず大画面化したことによって出る粗をいかに解消するかだな。
470名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:46:46 ID:UI1szv9r
>>469
うん、だからそれを解消する方法はあるのかなーと思ってさ。
471名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:50:20 ID:gcN2ufgk
>>460
利益でまくり
売れるから新型値上げ
DS→DSLと一緒
472名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:50:51 ID:rTft1V4D
DSからDSLのときも言われてたけど、
タッチパネルの操作感が変わるから
下画面のサイズ変更は難しいよ。
473名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:51:40 ID:p0LzYgze
また値上げって・・・・
馬鹿の一つ覚えかよw
474名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:51:41 ID:mLRzPx2s
>>470
鋭い会社はそういうの得意
QVGA画像→VGAに拡大しても綺麗にまとめる技術持ってるし大丈夫じゃね?
475名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:53:46 ID:gcN2ufgk
>>474
無理だね
476名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:58:07 ID:7tCCvNZQ
新型出したとしてもそれは基本的に新規客向けであって、旧ハードと比べて
操作感が違うって言うのは筋違いじゃないか。
タッチパネルが広い方に合わせてアイコンを小さくしたりタッチ認識範囲を狭くしたり
するんならそれは開発者がアホとしか。
477名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:58:53 ID:n8yN1HhM
正直3D弱すぎなのに3Dで出すメーカー多くなって来てるから、
そんなマイナーチェンジより性能アップしたDS2出して欲しい。
今のポリゴンは無理やりすぎて耐えられない。
もちろんDSやGBA上位互換で。あとメインとなる画面も狭いんで
2画面合体出来るようにw
478名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:00:15 ID:F+8kbtRL
>477

そういうのは、あと3年は出ないと思う。
479名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:00:31 ID:0VIGHtCC
ゲーム機としては致命的だな。
Wiiも似たような問題あるし。
480名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:00:50 ID:SLVNm4G/
3インチが小さすぎて見えなかった人からすると、
細かくてきれいだった物が荒くなるのではなくて
小さすぎてボケてた物がきれいに見えるようになる。

タッチパネルが小さすぎて細かな操作ができなかった人
からすると、サイズが変わって操作し辛くなるのではなくて
手を大きく動かして操作できるようになる。
481名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:02:21 ID:gcN2ufgk
> 小さすぎてボケてた物がきれいに見えるようになる。
これはない

482名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:02:58 ID:yU8h3dU8
DSでワンセグ見れるあれどうなったの?w
483名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:03:47 ID:R/Op9EwF
>>482
【'07年春予定】ニンテンドーDSワンセグチューナースレ5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166170350/
484名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:05:34 ID:SLVNm4G/
>>481
おまいは人間の衰えというものを甘く見とるな
485名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:05:35 ID:X1gzjUke
個人的には、画像が粗くなっても
画面がちょっと大きくなった方が嬉しいな。
486名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:07:54 ID:gcN2ufgk
>>484
おおきくボケてみえるだけ
おめーはまずDS視力と解像度の関係を知るんだな
487名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:11:04 ID:eE1kQk3r
なんと言われようと、もし出たら出たで、それがどんな物であれ、確実にヒットしちゃうんだよな
488名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:16:07 ID:SLVNm4G/
解像度を下げれば見えないものが見えるようになろうが。
60ppiで暮らしてる人間が居るんぞ。
489名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:29:39 ID:9KuzhfjP
もし事実なら、「DQ9をDSLの画面でやるのはちょっとなー」
と思っていた俺にとっては朗報。DQは少しでも大きな画面でやりたいし。
3.8インチ液晶が二枚並ぶとかなりの迫力だw
490名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:30:47 ID:qeVkfEZ4
ディスプレイ鋭い、って何?
491名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:34:19 ID:7ytQciGo
DSはドットピッチ的にはかなりデカいぞ?
解像度を倍密度にした後継機が出るというのなら分かるが、MC新型機で大画面はどうかな。
492名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:37:41 ID:o5VBjg8Z
DSLのQDSサイズだったり。
評判の良いDSLのデザイン。
十字キーはしっかりしていると言われるQDSのものを使用。
GBAがはみ出ない。
と、良いこと尽くめのような気が。
3.8インチの液晶だと、QDSのサイズじゃ厳しいかな?
493名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:42:01 ID:i72Z5tl0
>>490
シャープを直訳したんじゃね?
494名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:43:07 ID:9KuzhfjP
>>492
QDSとDSLの中間位のサイズで3.8インチ液晶は収まる筈。
3.5だったらギリギリDSLのサイズで収まると思う。
495名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:43:37 ID:9KuzhfjP
>>493
鋭い
496名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:44:04 ID:MDjTAYOR
これがでたら
据え置きイラネ
497名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 01:58:56 ID:r1eKLXVS
まだ本当かどうかは
分からんが出すとしたらDQ9に合わせるだろな
498名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 02:00:37 ID:VTUlzgX7
少々でかくなってもいいから、DSカードスロットを3つくらいつけてくれ。
入れ替えが面倒くさい
499名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 02:05:05 ID:UI1szv9r
>>477
3D弱い?どこが?
ああ、TOT買っちゃったテイルズヲタですかご愁傷様。
500名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 02:08:37 ID:UI1szv9r
>>497
なんども言ってるが、工場からのリークみたいだから
DQ9が来年末として、そんな遅くならない。
情報漏れもDSLと被ってるし、春でしょ。
501名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 02:12:12 ID:7ytQciGo
旧DSの上画面の黒枠部分までの面積が液晶になったら、申し分ない大きさだな。
ただ、1ドットはマジでかくなりますよ。
502名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 02:14:53 ID:+YgvfVmK
>>491
どうせなら解像度倍を期待したいよ。
GBCのように最初は旧DS、新型DS共通ソフトを出して
1年後ぐらいには新型DS専用ソフトをメインに発売し、次期DS(FMC)までつないで欲しい。
でもカラーの時とは状況が違うし無理か。
販売台数から考えると次期DSまではスペックアップを望まない人も大勢いるだろうし。
本当に出るとしたら>>1が言ってる、解像度そのままで大画面を望む人向けの機種か。
503名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 02:31:05 ID:gw7LBY2z
新型だすまえに今DSLが品切れで買えんのなんとかしてくれ
504名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 02:34:44 ID:7ytQciGo
>>503
ゲーム速報板池。
今週が年内の山田。出荷量も今週は半端じゃないとの噂。
505名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 02:42:03 ID:gw7LBY2z
>>504
d!
506名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 02:46:14 ID:UI1szv9r
>>505
この状況で買うか普通・・・?
507名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 02:51:08 ID:p0LzYgze
>>506
不確かな情報より目の前のDSL
508名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 02:53:24 ID:U5UazlOB
プレゼントとしてはまだまだ喜ばれるだろ
据え置きと違って何台あっても困るもんでもないし
509名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 02:58:32 ID:UI1szv9r
この話が本当だとしたら来年の4月には出ると思われ・・・。
510名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 03:03:11 ID:gw7LBY2z
>>506
いつでるかわかんない物待てないよ。
来年早々に発表あったとしてもDSLなら中古で1000円や2000円ぐらいには売れるだろうし
とにかくシレンがやりたいんよ。
511名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 03:15:28 ID:UI1szv9r
>>510
流出あれば、年明けには画像が。
公式発表は二月にはされると思うんだが・・・それでもいいのか。
512名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 03:17:36 ID:PbxnwSox
DS Large でも略すと DSL

>>510
欲しい時が買い時では。
513名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 03:18:40 ID:gw7LBY2z
>>511
それでも、いま欲しい。
逆に今年中に買えなきゃDQ9まで買わないと思う。
514名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 03:22:51 ID:UI1szv9r
>>513
なら買わなくてもいいんじゃ?
来年超大作級がバカスカ出るというのに・・・。
515名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 03:34:19 ID:zU/Q/nhf
DSLでても旧DSは定価-1000円ぐらいで売れたから
気にする必要ないとおもう
516名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 07:04:15 ID:9uUicvN3
DSLのときもゲハ板でリーク情報あったから馬鹿に出来ないんだよなこういう情報は
旧DS買って2ヵ月後にDSL出ちゃったし、まあ買い替えでも買取値段高かくて逆に得したからよかったけど
517名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 08:04:26 ID:n8yN1HhM
>>499
そんなの買うわけねーだろw
DSのポリゴンでいいなんて幸せな目だねえ。ご愁傷様。
518名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 08:10:05 ID:G6rvR/16
>506
DS-Liteに何か不満でも?
519名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 08:44:46 ID:xuXEimVN
>>506
この状況ってガセかもしれんものを延々と待ち続ける気か?
520名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 09:36:54 ID:wQ4kki5M
こんだけ信憑性薄いニュースが世界を駆け回るってすげえな、ここ発だろ?w
でて欲しいけどさw
521名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 09:48:50 ID:CRNCLNEg
Liteの時もこの程度だったよな
522名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 10:42:18 ID:W1hm2DGb
523名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 10:55:42 ID:QGw/qmm2
うそくさいな
524名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 10:58:42 ID:RSEaJsvS
525名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 11:20:11 ID:KKNrNfS0
そろそろフェイク画像うpされてもいい頃
526名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 11:39:47 ID:iULOTwTH
買い控えるってのはずっと買い控えてるんだろうな
ハードとソフトに対する考え方が逆転してる
527名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 11:48:24 ID:6u29Dhq6
現DSのドットピッチを維持してQVGAに拡大すると
画面サイズは3.8インチとなります。
528名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 11:52:13 ID:Ti7QYrZK
解像度が変わるわけねーだろ。
529名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 12:09:05 ID:XqK2gejb
どうして「解像度」って言葉は間違った意味で広まっちゃったんだろう
530名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 12:14:53 ID:Ti7QYrZK
531名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 12:20:35 ID:YAW0SEsH
辞書までも、、、
画面のサイズまで加味していれば間違いとは言いきれないが、これでは。
532名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 12:58:49 ID:WxiaChAG
>>502
>GBCのように最初は旧DS、新型DS共通ソフトを出して
>1年後ぐらいには新型DS専用ソフトをメインに発売し、次期DS(FMC)までつないで欲しい。

それはまずやらないだろう。
新型専用なんてやったら旧ユーザから避難の元だし、ヲタではなくライトユーザが多いDSでは
本体自体を買い換えてまでという人は少ないはず。
そもそもスペック重視ならハナからDSなんか選ばないし・・
533名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 15:53:34 ID:+a/gDJRu
>>529
映像をどれくらい細かく表示できるかをあらわした物なのだから、
有効画素数 = 解像度で問題ないだろ。
画面サイズもドットピッチも関係ない次元の話。
534名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 19:54:44 ID:9KuzhfjP
画素数に関しては実物を見ないとなんともいえないなぁ。
小型化(薄型化)とバッテリー周りの強化と省エネを追求した方が無難な気もするけどなぁ。
535名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 20:13:42 ID:DLwhCdN4
ニンテンドーDS マクロ? DSM?
536名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 20:27:15 ID:6vG4S3Yu
無線暗号強度をWiiにあわせた
新型なら買い換える
537名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 21:21:35 ID:q9kw0J9e
PS2 31468
PS3 43597
GC 608
Wii 109068
箱360 38096
GBASP 1212
GBM 1407
PSP 28536
DS 650
DSL 250362

ハード別ソフト売上
PS2 40.3
DS 39.2
Wii 10.2
箱360 4.0
PSP 2.8
GBA 2.3
PS3 1.1
その他 0.1

新型DS必要ないのでは
538名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 22:16:23 ID:pvGddtI1
>>25
シニア層向けといいつつ、ゲーオタがこぞって買いなおしそうだ。
というか今までGBA・DSは新シリーズが出るたびに発売日に買ってきた俺はもちろん買う。
539名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 22:39:20 ID:7tCCvNZQ
部品の金型も寿命あるし、どうせ金型交換しなきゃならないのなら
新しいデザインにしてしまおうという事かも知れん。
540名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 22:49:55 ID:aQn/1V8c
ざらすとかの脳トレの特設コーナーにあった、デモ機(映像のみ)
液晶が大きめで「このぐらい大きい方がいいな」とウチの親も言ってたから
そのサイズのが出るんじゃないの?
(最近行かないから今もあるかどうかは知らん)
541名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 22:59:20 ID:pvGddtI1
>>47
もうちょっとハードの勉強しような。
542名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 23:02:53 ID:pvGddtI1
解像度今のままで大画面化すると画面が汚くなると
言ってるGKにひとこと。

昔ゲームボーイブロスというのがあってだな(ry
543名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 23:05:33 ID:pvGddtI1
>>87
なんかこれ、どう考えてもでかいDS出る証拠にしか見えないんだが
544名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 23:36:14 ID:gNkY3RBv
なんだってー
今日ピンク買ったのに〜
545名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 00:44:20 ID:hPnvZh/F
まぁ、俺の予想なんだが聞いてくれ。

まず値段は19800円。これは間違いないだろう。
そんでウワサでは画面がPSP並に大きくなるらしいじゃん?
これって普通に考えれば画像が荒くなるだけだよな?
しかし、おそらく新型DSの大画面に対応したソフトが発売される。
始めのうちは旧型DSでは画面を縮小して表示される仕様にするだろう。
ところが、しばらくすると新DSでしか遊べないソフトが発売されだし、しまいにはそれだらけになる。

たぶん任天堂のことだからこうするだろう。
546名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 00:46:56 ID:bNiDFq+T
GBAスロット排除はあり得ん。
547名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 00:48:53 ID:Lcm93rwd
>解像度今のままで大画面化すると画面が汚くなる

この理論で言うと
14インチのSDTVでwiiしてる俺は勝ち組か?
548名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 00:52:23 ID:FUjidBkI
>まず値段は19800円。

この時点でダウトだろ・・・

>新型DSの大画面に対応したソフトが発売される

これも無い。それをやるのはDS2(仮)
子供や新規ユーザーを混乱させるような馬鹿をやるわけ無い。
SCEじゃ無いんだから・・・
549名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 00:54:37 ID:J9q4+G2S
GBプレーヤーの前例を見るにユーザーは解像度を重視しない。
550名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 00:56:30 ID:HqLZsdUY
画面でかくなるっていうけど
今のドットピッチ変えるかはわからんじゃん
解像度増やしてバーチャルコンソール動くようにして
DSのゲーム画面の広さは従来どおりとかさ
551名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 00:57:58 ID:qGJyCg8c
任天堂は新型DSをもと(・∀・)なごの発言でだすかださないかを検討中
552名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 01:27:01 ID:pTrGxBl9
画面大型化したらドット荒くなる厨のみんな、よく聞けよ。

昔、ゲームボーイからゲームボーイポケットに変わったとき、液晶がでかくなったんだよ。
だけど、画面がでかくなってドットが粗くなったとか文句言うやつなんてほとんどいなかった。

ドットが大きくなったデメリットよりも、画面がでかくなったメリットのほうが大きかったからだ。

そもそも、ドットがでかくなるのってそんなに悪いのか?
553名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 01:29:09 ID:pTrGxBl9
>>550
本体設計上のやむおえない仕様変更と、アーキテクチャの変更は切り分けて考えたほうがいいと思うぞ。

解像度上げるのは、かなり危険な仕様変更だ。それこそ完全な新製品出すとかぐらいじゃないとやらない。
554名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 01:31:19 ID:bbI9R3J4
ドットが粗くなっても画面がデカくなる事を
歓迎するユーザーも、結構居ると思う。
555名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 01:36:17 ID:bNiDFq+T
画面の大きさ変えたらタッチパネルの操作性が変わるよ。
556名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 01:40:56 ID:J9q4+G2S
多くのソフトはアイコンが大きくなるのと同等だしタッチ操作しやすくなるな。
557名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 01:55:38 ID:bbI9R3J4
>>554
PDAとかだと、画面の大きさが異なる場合が多いが
どのソフトもスタイラス操作で問題なく操作可能。
で?、PDAでは問題無いのにDSだと問題が有るとでも?
558名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 01:58:19 ID:bbI9R3J4
>>554じゃなく>>555
PDAで同じソフトを画面の大きい機種と小さい機種とで使ってみても
操作感は変わらなかった、むしろ大きい画面の方がより操作しやすくなったようにさえ感じる。
559名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:05:26 ID:4Z4QSwHa
解像度そのままはありえんだろ?
3.5インチ以上ならQVGAじゃないとな。

こりゃ性能アップした次世代DS登場かな。
560名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:08:27 ID:2/bI3q5+
とりあえず画面大きいのはいい事だ

DSプレーヤーマダー
561名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:11:41 ID:hjKXp7jv
>>560
2つのTVを使うDSプレイヤー、ワロス
562名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:18:36 ID:dPbkUhJa
解像度そのままで大画面化でもいいじゃないか。
29インチテレビに320x240のPS1の画像映すよりはマシだろ?
563名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:23:23 ID:bbI9R3J4
画面の大きさで操作性が変わるってのは無いハズだ。
だったら、同一解像度のPDAで機種によって画面のデカさが変わるのが有り得ないって事になっちまう。
Palmを使ってたから良く分かる。
「画面が大きくなっても、同一解像度での操作性は変わらない。」
564名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:25:16 ID:+9RivXQB
今のDSで改善してほしい点
・WEP以外の暗号化に対応していない
・十字キーがイマイチ

あと個人的だが、ひし形のボタン配置はあんまり好きじゃない。
AとBの位置関係は、GBやGCコントローラのが使いやすい。
565名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:27:54 ID:bbI9R3J4
ちなみに、画面がデカくなっても変わらない操作性ってのは。
スタイラスを用いた操作の事だからな。
DSだとタッチペンか?
566名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:28:20 ID:4ySYG3AM
大きくなれば重くなるわけで、
そう考えると私は今のDSLが好みかもしれない。
567名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:28:28 ID:aVzzXKRQ
確かにAESも欲しいなー
568名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:29:53 ID:aVzzXKRQ
DSのせいで、ウチじゃWEP128だもんなー
PSPですらAES対応してんのによ…
569名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:33:24 ID:bbI9R3J4
画面がデカくなって弊害が有るのは、
画像が粗くなるところだが、画面が大きくなると言っても
据え置きTVに映す訳でもないし、昔のゲーム機を大画面TVで遊んでたのを
思えば全然、気にならない。
文句を言うのは、画質厨ぐらいだ。
570名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:37:31 ID:okOkSw+O
>>568 それはオレも思った。PSPとDSとノートPCで使ってるけど、DSでも遊ぶからWEP128にしてる。
571名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:41:21 ID:okOkSw+O
オレのIDがokOkってなんか寛大
572名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:42:17 ID:5ypFo6B0
偽情報になんでこんなスレが伸びてんだ
今の段階で中国の工場で新型DS量産してるわけもないだろうし情報もそんなとこに漏れないだろ…
573名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:42:31 ID:aVzzXKRQ
ユー、しちゃいなよ。
574名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:43:44 ID:Lcm93rwd
もう、そろそろDS欲しいと思ってたから丁度エエわ
DQと一緒に買ってみるか
575名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:44:57 ID:6zApXZ4I
ちょ、ひどくね?
品薄品薄で蒼っておいて、年末に品薄解消して飢餓感で売っといて
まーた新型なのかっつー

任天堂商法始まったな

任天堂はやっぱ二番手にしとけばいいわ
ロクなことない
576名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:45:46 ID:VvvbUPc2
DSLのファミコンカラーが出たら買っちゃうんだろうなぁ
俺はなんかこのカラーに極端に弱いんだ

いいか、任天堂
出すなよ!絶対出すなよ!
577名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:47:10 ID:RQxJV4JD
確かにファミコンカラーでたらヤバいなぁ。
578名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:47:48 ID:okOkSw+O
俺、、ミクロのファミコンカラー買っちゃった(´・ω・`)
579名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:47:59 ID:/jmRVnqZ
そして>>576の望みどおりファミコンカラーのDSLは出なかったけどなぜか>>576は幸せになれませんでしたとさ。
580名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:48:29 ID:ftroCxf9
QDSのゲームウォッチカラーが良いんじゃないか?
新型DSだけど、DSL発売前に画像貼られた正方形になるやつにならんかな?
581名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:48:31 ID:AwI86nv5
DSLの情報もたしか一年前の今くらいの時期に中国の工場からリークされたような
その提供者は、「GBAのスロットがなくなってる→蓋がされてて勘違いした」 とかなりリアルに報告してた
582名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:50:11 ID:okOkSw+O
>>580 折りたたみだしゲームウォーッチカラーやばいな!超欲しい!
583名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:50:18 ID:c4DfhJdE
>>575
いいじゃないか
PSP愛用の君には珍天堂商法などどうでもいいことじゃないかw
584名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:50:22 ID:seZCCGQ+
なんかウソっぽくない?
DSLで十分デザインと操作性は完成されていると
思うのだけど。
585名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:51:41 ID:aVzzXKRQ
QDSなんて暗くて使い物になんねーよ
586名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:52:04 ID:okOkSw+O
>>582 
×:ゲームウォーッチ
○:ゲームウォッチ

地味に恥ずかしス・・・。
587名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:54:15 ID:6zApXZ4I
>>583
なんか勘違いしてるようだがこないだDSL買ったばっかなんだよね
588名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:55:55 ID:FUjidBkI
>>587
まあ、君の最初のレスが勘違いか妄想だから気にしなくて良いよw
589名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:56:10 ID:bbI9R3J4
ただ俺は、大画面DSよりも
Palm-OS内蔵DS(SDカードスロット付き)を出して欲しいと思う。
今ならPalmのライセンス料もフリーに近い程度だし。
Palmのソフト資産が使えるし。
590名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:58:08 ID:6zApXZ4I
>>588
DSLの新型はでないってことか?
それならまあいいが

ただNDS→DSLのコンボだって充分酷い話だがな
591名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:59:04 ID:J9q4+G2S
>>589
それはSDカードスロット付きGBA拡張カートリッジ同梱ソフトとして出すだけでいいんじゃないか
592名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:02:08 ID:seZCCGQ+
ふと思うのだが
新型DSが出ることはなんで酷い話なのだろう?
別にできなくなるゲームがでる訳でもないのに。
逆に不満な点を改善するんだからいいんじゃないの?
教えてくれぃ
593名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:02:31 ID:bbI9R3J4
>>591
Palmって基本機能が電子手帳そのものだから
出来れば内蔵させたいんだよね。
594名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:04:24 ID:ifgk5+2d
>>584
うちの婆ちゃんが
「数独をやってると画面が小さすぎて遊びにくい」みたいな事を言ってたので
こういうモデルチェンジは年配組には需要ありそうだと思った
595名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:06:03 ID:okOkSw+O
携帯ゲーム機は老眼には辛いよな。
たぶん。
596名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:07:47 ID:6zApXZ4I
>>592
「売れる」と判断したら突如無意味なマイナーチェンジを繰り返して無駄に
購買欲を煽るから酷いだろ
まあDSL以降のマイナーチェンジ版が出ても俺はもう買わんけど
597名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:09:35 ID:J9q4+G2S
>>593
はっきり言うとそれ用のハード出せってことだが、他に間借りするならソフトで
我慢しなさいということでもある。
598名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:11:00 ID:J9q4+G2S
画面を大きくする事が無意味だと思うなら買わなければよいし出ても気にする意味もない。
599名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:11:03 ID:QNKDJBLv
DS Slimだってさ。

>>596
デジモノの世界へようこそ。
600名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:11:08 ID:1p8j6+0Z
>>592
そのやり方を批判してた任豚が言って良い台詞じゃねーな
601名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:11:55 ID:bbI9R3J4
>>597
いや単なる願望だからw
それにPalm内臓機を出すとしてもDSとは別に
ビジネスマン向け路線で売り出すんじゃないかと。
しかも受注生産でちょっと割高になりそうだがw(それでも出たら俺は買いたいね願望だけど)
602名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:13:28 ID:6zApXZ4I
「大人のDS ZAURUS」 とか出ても驚かないな
603名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:13:49 ID:FUjidBkI
さあ、任豚が一つ入りました。
誰がどう批判してたんでしょうね?
604名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:15:04 ID:bbI9R3J4
>>602
うんZAURUSでも良いよ、ホント出て欲しい。
605名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:15:06 ID:ddc1goYQ
PS2の型番商法は批判されてたねぇ。
あれは後から出るPS2で遊べないPS2のソフトが出てくるなんてことをしたからだろうけど。
606名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:17:13 ID:ErtfPQT/
DSとDSLの違いは液晶とデザインだけで中身は変わってないよね?
607名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:17:44 ID:seZCCGQ+
>>596
サンクス。でも我慢すればいいのに。
>>600
まず任豚でもねーし、批判もしてない
第一携帯ゲームなんて持ってもいないし
やりたいとも思わない
608名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:20:45 ID:6zApXZ4I
>>604
まあ確かに
インターフェースはいいんだからそれぐらい出せばいいのにな
むしろスケジューラとか関数電卓とかある程度のオマケ機能は本体に入ってるとばっかり思ってた
なかったが

>>605
それは無理があるだろ

型番商法は買い替え需要を無理矢理喚起させてるから叩かれてたんであって、
俺から見たらNDS→DSLのコンボは型番商法とまったく同義だ
609名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:23:17 ID:6zApXZ4I
>>607
いや前から買おうとは思ってたんだが、どこも売り切れまくりでな
たまたま入荷してたからスパッと買っちゃったわけだ

したらこんなスレだ
ネタだとは思うが、いや今の任天堂ならやりかねんって感じが何ともなあ

任天堂はもうずっと二番手で地道にゲーム好きの子供を育ててくれりゃいいわ
610名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:24:52 ID:FUjidBkI
>>608
>型番商法は買い替え需要を無理矢理喚起させてるから叩かれてたんであって

無理があるのはそっち・・・
遊べないソフトが出て来るからペテンシルバーなんて言われたんだろw
611名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:25:01 ID:RyH2DqYU
>>609
やっぱりセガこそが一番手になるべきだよなw
612名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:25:22 ID:QNKDJBLv
任天堂が二番手だなんて、ほんと遠い過去のように思えるな・・・。
まさか地味に展開していた携帯ゲーム機がメインプラットフォームに成長するとは。
613名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:25:50 ID:J9q4+G2S
PDA機能は、ゲーム屋の任天堂に要求する話じゃないだろう。
サードに頼め。

客の要望に応える形で出される別タイプに無理矢理な買い替え喚起という言葉を
使うのは無理がある。
614名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:26:31 ID:ddc1goYQ
据え置きがランキングから追い出される時代が来るとは思ってなかったな。
615名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:27:56 ID:QNKDJBLv
>>614
それも突然な印象あるよな。
SCEも覇者だったのに知らない間に死んでるし・・・。
616名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:29:51 ID:ddc1goYQ
>>615
そうそう、突然な感じ。自分が好きだった据え置きのシリーズものとかがいつの間にやら息も絶え絶えになってたり。
617名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:29:58 ID:ftroCxf9
GBってカラーのゲームも白黒で出来たんじゃないの?
618名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:31:24 ID:seZCCGQ+
>>617
カラー専用は無理
619名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:31:38 ID:6zApXZ4I
>>610
お前のレス抽出したらなんかもーまともな話出来そうもないからどっか行ってろ

>>611
セガはないw
永遠の二番手の座に任天堂が着いちゃったしw
あとIDがYUだ
終わりが近いぞ・・・

>>612
世間の認識もまだ任天堂は二番手扱いなんじゃないのか?

アタリショックを避けるためにソフトは少数精鋭でいくべきであり重厚長大なゲームやダメゲームを
濫発したら業界が終わるとか言ってたんだけどなあ
組長は好きなんだが、岩田はどうもな
620名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:31:52 ID:ddc1goYQ
>>617
んにゃ、出来んよ。結局初代、ポケット、カラー、A、DSと全部買ったなー俺。
621名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:33:29 ID:ddc1goYQ
>>619
あんたの方がまともな話してないじゃないか。
型番商法への批判で「購買意欲を煽ってる」なんてのは聞いたことがないぞ。
薄型にすること自体は間違ってないと思うし。PS2分厚かったから。まぁうちにあるのはまだ厚型ですが。
622名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:35:06 ID:6zApXZ4I
重厚長大なゲーム(どう考えてもFFDQのことだろ常識的に考えて・・・)を批判してたのに
DQが帰ってきたらまだいつ発売か解らんようなDQのTVCMを大々的に打っちゃうようなこと
すんだもんな

SCEがDQ7だったか、まったく同じ形でCMやったときは随分と「まだいつ出るかも解らんような
ゲームを今からCMかよww最悪だなww」とか叩かれてたはずだったがなあ
623名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:35:13 ID:FUjidBkI
>>619
そうか。
自分のことは見えてないんだな。
都合のいい目をお持ちだ。
624名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:37:15 ID:6zApXZ4I
>>621
お前が聞いたことがないだけだし、いくら俺がそう言ってもお前が「聞いたことがない」と言い張ったら
それまでだろ?お前のレスの端々見てたらそう言い張るのがミエミエだし
そういう何の意味もない会話をしたくないんだよ
だからどっか行ってろ。な?
625名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:38:33 ID:J9q4+G2S
ソニーと同じ事をしてるからダメだと言いたい訳か。
確かに同じことしてたらソニーの二の舞になってしまうな。
626名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:39:03 ID:9XkZKddH
欲しい
627名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:41:58 ID:ftroCxf9
そうか。カラー専用なんてあったのか。教えてくれた人ありがd。
>>619
もう任天堂が一位と認知されたんじゃないか?
少数精鋭主義はソフトの本数少なくなるから受け入れられなかったじゃん。
どうせあっちこっちの山ほどある下請けに作って貰うんだし。
628名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:44:20 ID:6zApXZ4I
NDS→DSLは型番商法じゃない。と言い張りたいなら言い張ってなよ
世間はそうは見ないから

任天堂が過去に3800円で売り出したFCソフトを、売れると判断した瞬間にパッケージを
大きくして一律4500円に改定した。無論内容は一緒だ
NDS→DSLはこれと同じ流れとしか思わんかったな

「儲けられるときに儲けて何が悪い!高くても売れるものは高くうるのが商売の基本!」

あ、そう
俺ユーザーだから関係ないしな、そんなの

なんでユーザーなのに企業側に立ってモノ申し始めるのか俺にはサッパリ解んないね
629名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:46:28 ID:seZCCGQ+
PS2は薄型にしたことで需要が高まった
というか話題を切らさなかった
630名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:46:29 ID:YugGp2Mq
>>628
それは確かに不思議に感じることがある。
任天堂支持者の中には
「黒字を出し続けることが大切!GCもシェアでは負けたが
 黒出したから正しい!」
とか言っている人がいるけど

消費者はどれだけ消費者余剰が得られるかが重要だろ。
631名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:46:33 ID:6zApXZ4I
>>627
少数精鋭主義は任天堂曰く第二のアタリショックを避けるためのものであって、客に受け入れられる
受け入れられないは関係ないだろうよ

まあSFCで苦しめられたソフト屋がこぞって他陣営に行っちゃったもんだから、少数精鋭主義を主張
するしかなかったってのが実態なんだけど
組長も自分の置かれる状況によって言うことコロコロ変わるしな

そこが憎めないんだけど
632名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:46:35 ID:ddc1goYQ
>>628
お前何がそんなに嫌なんだ?別に前の商品でも後から出たソフトがきっちり遊べりゃそれでいいじゃん。
GBポケットが出た時は嬉しかったな。初代GBはすごくデカくて重かったから。
そういうのがユーザーの気持ちだと思うけど。
633名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:47:29 ID:MEtQa3am
液晶を携帯電話のディスプレイ並にドットの小さなものにしてほしいよ。
俺の携帯の方がDSLよりもドットが小さくて目立たないなんて…。
DSLはゲームをプレイしていても、ドットのでかさと黒い枠が気になってしまう。
634名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:47:42 ID:J9q4+G2S
>任天堂が過去に3800円で売り出したFCソフトを、売れると判断した瞬間にパッケージを
>大きくして一律4500円に改定した。無論内容は一緒だ

まずソース
635名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:48:47 ID:FUjidBkI
>>632
任天堂に文句言いたいだけじゃない?
636名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:49:39 ID:i54bA2ln
なんか頭の中にカニミソが入ってる奴がおるな。
637名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:50:08 ID:6zApXZ4I
>>632
全然会話になってねえじゃん・・・お前・・
638名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:50:26 ID:FUjidBkI
>>636
それはカニに失礼かもしれない。
639名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:51:34 ID:i54bA2ln
年明けてDSLが店舗に殆ど降りて来なくなったら新型発表が近いかもな。
初代の時はそんな感じだった。
640名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:51:36 ID:seZCCGQ+
最初に買った人が損する気分になるから
嫌なんだろーな。
だが不満点を改良したのに文句言われるのも
変だよなー
とどっちの人の意見も分かります。
僕にはどうしようもありませんorz
641名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:51:37 ID:6zApXZ4I
>>634
ソースもクソも、ファミコン時代を知ってる人間なら常識

真偽を疑う前にまずぐぐれ

3800 4500 ファミコン
642名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:52:51 ID:ftroCxf9
DSのバージョンアップ?は
二画面使うのでゲーム&ウォッチみたいにしてみました>QDS誕生
QDSのデザインが大不評だったので直してみました(´・ω・`)>DSL誕生
お年寄りから字が小さいと苦情が多かったので画面大きくして見ました>DSV3誕生
って感じじゃね?
643名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:52:57 ID:6zApXZ4I
NDS買ってすぐにDSLが発表されちゃったときのNDS買った人らの気持ちを考えりゃ解るだろ?

俺はNDS買ってないけど、そんなもん想像つくだろうに
644名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:54:04 ID:ddc1goYQ
>>637
お前それしか言えんのか。

普通、ユーザーは「改良」は嫌がらないよ。嫌がる理由がどこにある。
GBASPだってバックライトを使いたい人は買っただろうし、
PS2だって随分薄く小さくなって喜んだ人は多いはずだ。出来ないソフトがあるとかは問題だったが…。
俺は旧DSユーザーだけど、DSLが発売されても俺は一切困らないから文句はない。
360も、静穏化&小型化の希望が随分ある。実現されても旧360ユーザーは別に怒らないだろう。
645名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:54:14 ID:i54bA2ln
初代機買った奴は羨ましいよな。出て半年くらいはまだ在庫があったんだから。
646名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:54:41 ID:YugGp2Mq
>>641
本当だ。そんなことがあったんだねぇ
647名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:55:30 ID:6zApXZ4I
ゲームソフトを作れる技術屋というのはたくさんいます。しかし、本当に才能の豊かな、経験を持った有能な
人は極めて少ない。優秀なゲームを作れる人が少ないということは、くだらないゲームなら作る人が大勢い
るということです。そんな人に市場を荒らされたら、育つものも潰されてしまう。各メーカーが競争になればな
るほど、どうしても多作に走り、ソフトの種類で勝負しようということになる。そうなると、似たようなくだらないゲ
ームソフトが市場に氾濫する。駄作が多く出回ると、消費者は不快感を持つようになる。そうなったら、娯楽市
場なんてアッという間に崩壊します。駄作で市場を崩壊させないためにも“独占”しなければならなかったんで
す。
648名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:56:11 ID:i54bA2ln
ま、アドバンスのファミコンミニで結構なプライスを平然とつける会社なんで。
別にその商法はいまさら驚かないが。よほど気に入らんらしいと見える。
649名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:56:54 ID:i54bA2ln
っと。とうとうカニミソがアジ演説始めおったわい。
650名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:57:40 ID:FUjidBkI
FCの時の話と自分の妄想を混同するのは戴けないな。
自分の思い込みを人に押し付けられてもねぇ・・・
651名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:59:39 ID:J9q4+G2S
なるほど、ROM高騰の分を転嫁した訳か。
それならDSLで液晶のタイプを換えて値上がりしたのも頷ける。
652名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:00:55 ID:6zApXZ4I
>>644
会話になってねえから会話になってねえって言ってんだよ。理解できんのか?
>>628へのレスでも何でもねえじゃねえかよ。無駄にレスすんなって。

それと「改良」なんて言える程の違いがねえだろ。あったとしてもあんな即座にDSLを導入して
NDSを市場から撤退させる必要性なんてなかっただろうに。「任天堂がより多く儲ける必要性」
以外にはな。
653名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:02:33 ID:i54bA2ln
まあ出るもんしゃーないやん。としか。
654名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:02:51 ID:6zApXZ4I
>>648
驚いてねーよw
任天堂ならそれぐらいは平気でやるだろって話だし。
それとかの組長語録を俺のアジ演説とか抜かすなw
655名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:03:43 ID:ftroCxf9
GBカラー専用みたいなの以外はわざわざ買い換えないだろ。
型番商法で同じ商品なんども買わせて大儲けにはならん。
656名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:04:22 ID:QNKDJBLv
>>619
この状況で二番手って、ちょっと頭おかしいよ・・・。
657名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:04:26 ID:FUjidBkI
撤退ねぇ。
DSはあの後も出荷されてたけどなぁ。
客は好きな方を買えば良いだけ。
DSLで小型になってさらに人気が上がったわけだが。
658名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:05:05 ID:J9q4+G2S
金型にも寿命があると上で言ったが、金型だけで何千万もする。
液晶の質もDSLより劣る旧DSを作るために金型更新する理由は無いだろう。
659名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:05:42 ID:i54bA2ln
まあシニアからのフィードバックかもなぁ。画面でかい方が文字も見やすいし。
DSLの時みたく売れ行きの曲率補正くらいにはなるだろうし。
660名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:06:05 ID:QNKDJBLv
>>622
重厚長大ゲームばかりじゃ不健全って言ったんだよ。
ライトなゲームも出す事により、市場を拡大し、結果重厚長大なゲームもDSに流れ最強機になったんだろ。
すこしは考えようぜ。
661名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:07:07 ID:YugGp2Mq
>>660
>重厚長大なゲームもDSに
kwsk。リメイクとかじゃなくてある?
あるなら買うのもいいなぁと思う
662名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:07:52 ID:seZCCGQ+
重厚長大もDSにきていいのだろうか?
住み分けはしといたいいんじゃね?
663名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:08:21 ID:i54bA2ln
もう何でもありなのが、DSワールドかと。
664名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:08:38 ID:l5w6ALLh
そろそろ撤退かな
665名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:08:39 ID:6zApXZ4I
>>660
重厚長大なゲームそのものを批判してただろ

ゲームのソフトの質を変えるための仕掛け作りだ。
最近のゲームソフトは、映像や音声にこだわり、『迫力満点』『超大作』を売り物にした“重厚長大”型を
重視する傾向にある。しかし、映像や音が良くなっても、内容は従来の延長のものばかりだ。新しい機
器で、製作者の発想を刺激する環境を提供したい。

>しかし、映像や音が良くなっても、内容は従来の延長のものばかりだ。
666名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:08:59 ID:ddc1goYQ
DSに重厚長大なゲーム…はないんじゃないかな。RPGも軒並み短いの多いし。
そもそもDQ9も重厚長大には見えないな。
667名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:09:11 ID:ftroCxf9
RPGなんてどれも重厚長大じゃないのか?
668名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:10:05 ID:FUjidBkI
>>661
ゼルダ、ポケモン、DQ、世界樹、シレン・・・
669名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:10:08 ID:J9q4+G2S
リスク管理を考えず開発費を掛けたゲームがいいゲームという考えで走ったサードが
住み分けを考えるとは思えんがな。
670名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:10:53 ID:ddc1goYQ
>>668
あー、その辺りか。でも重厚長大という言い方とはなーんか相容れないものがあるソフトラインナップだな。
671名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:10:54 ID:/ZAaW+io
>>652
段々煽り口調になってますよ。落ち着いて
672名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:11:01 ID:ftroCxf9
チンクルも重厚な顔、長大な塔だよ。
673名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:12:11 ID:TpbAPiT7
ID:6zApXZ4I必死だなw
674名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:13:00 ID:6zApXZ4I
>>657
好きな方を買えば良いだけってww
今更NDSなんて中古しか売ってねえし

最初は安くしといてご機嫌を伺ってこれならもっとボっても大丈夫だと思ったらちょっと
だけ変更して新型投入、値上げというパターンに持ってく会社だってことが再確認出来
ただけだろ

これに気付かない奴はフィルターかかってるか真性のバカだけだ
675名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:13:11 ID:FUjidBkI
>>670
ゼルダはよく分からんが他は数百時間遊べる仕様ですよ?

「重厚長大」がMOVIEゲーのことならシラネ。
676名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:14:34 ID:QNKDJBLv
>>670
まあ来年は鬼のように超大作でまくるけどね。
PS2のムービーゲーを重厚長大と捉えてるようだけど、なにがいいのか分からんなー。

PS2発売日に買ったけどソフト10本ちょいしか買わなかった。
クリアしたのはみっつぐらいかな。
677名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:15:45 ID:6zApXZ4I
脳トレ系のゲーム濫発なんて組長にコメント欲しいぐらいだぜまったく
脳トレももっと脳トレも買っちゃってるんだけどさあw
678名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:16:01 ID:ddc1goYQ
>>675
確かにシレンとかはずーっとやってられるだろうけど、ずーっとやってられること=重厚長大なのだろうか?
いや、ソフトの批判じゃなくてな。この辺りは個人の感覚か。
679名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:16:07 ID:FUjidBkI
人に噛み付く前にもう少しよく読んで欲しいなぁ。
思い込みで突っかかられても答えようがないw
国語は苦手な人なのかな?
680名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:17:09 ID:l5w6ALLh
バンダイなんて毎年やってることじゃないか
○○戦隊とか仮面ライダー○○とかさ
681名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:19:05 ID:QNKDJBLv
しっかし、来年のソフトは凄すぎるよな・・・。

漏れまだ旧DS我慢して使ってたんだが、気になる情報だ。
本当だとしたら年明けに動きあるだろうし、もうちょい我慢して様子見すべきか。
今週末DSL買えそうだったんだけどねえ・・・。
682名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:19:21 ID:J9q4+G2S
コピーソフトの氾濫がダメなんてのは前社長が10年以上前に言ってることの
受け売りでしかないし。
683名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:19:48 ID:i54bA2ln
1年で新型発表だと早過ぎるんでやはり秋以降か?それにしても早く噂が出たもんだな。
初代作ってたラインを新型に変えて動かしてるんなら、もう少し早まりそうだが。
684名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:20:35 ID:6zApXZ4I
>>679
お前が噛み付いてきたんだろw
685名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:21:33 ID:QNKDJBLv
>>683
DSLだってそうだったし、出るなら春でしょ。
丁度ワンセグも同じ時期だし。
686名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:22:53 ID:J9q4+G2S
普通新モデルの生産計画は生産台数ごとに決めるから、売れ過ぎたらその分早まる。
687名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:23:49 ID:i54bA2ln
>>685
サイズも価格もアップするだろうから、今度こそ2モデル構成で売る気かも知れんな。
初代とDSLみたいに急に偏るのは得策じゃないし。
688名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:23:53 ID:6zApXZ4I
大容量ゲームは駄目。こんなことをしていたら世界中のメーカーがつぶれてしまうだろう。
重厚長大なゲームは飽きられている。ゲームは常に新しい楽しさを開発し、ひたすら完成度を高め
ていくことが本質である。
それにもかかわらず、ソフトメーカーはIIだのIIIだの、VII、VIII、IXと出し続けている。クリエイター達は
行き詰まり、質的転換を迫られている。
欧米人がドラクエを楽しむのか? 楽しむ人がいても少数であり、所詮日本のマニア向けのゲーム
である。21世紀のソフトは世界で売れるソフト、支持されるソフトでなければならない。
日本だけで受けて、しかもVII、VIII、IXだと言っている会社は駄目である。このように、ゲーム業界は
存亡の危機に陥っている。反論があるならいつでも受けて立つ。
しかし誰も直接反論しには来ず、陰でものを言う。こうした体質も業界の危機を象徴している。

組長、組長、ドラクエ9がDSに来ちゃったり、脳トレ、もっと脳トレ、みたいな2とか3こそつかないものの
実際は続編みたいなゲームを山ほど出しちゃってますけど・・・特にマリオ系なんて焼き直しちゃってたり
してるじゃないすか
689名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:26:04 ID:DEwA/aEJ
>>688
とっくに引退した人に向かって何言ってんだ?
690名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:27:09 ID:6zApXZ4I
・任天堂は一度受けたからといってシリーズの2作目3作目は出さない。
任天堂はゲームキューブとゲームボーイアドバンスを連動させて、2やら3ではなく新しい
ジャンルをつくっていく考えである

ちょwww
組長wwww
出てます。続編出まくってます組長

・スクウェアとは契約していないし、これからも契約を検討する余地はない。何を言っても自由だが、将来的にも可能性は低い

まあスクウェアエニックスになっちゃいましたからね・・・
691名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:27:13 ID:J9q4+G2S
>>688
まさに現状
692名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:27:34 ID:FUjidBkI
>>684
噛み付いてはいないよw
妄想を指摘しただけだ。
思い込みの激しい人だね。
疲れない?
693名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:28:41 ID:k1JeUvhM
まあ大人の世界はそんなもんだ
694名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:28:44 ID:FUjidBkI
ありゃ、またトリップしちゃったか・・・
695名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:28:59 ID:QNKDJBLv
>>687
旧型は「一号機」だから捨てられてる運命だったけど
今回のは選択肢がふたつになるんじゃない?
696名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:29:06 ID:DEwA/aEJ
>>690
組長とやらにどうして欲しいんだ?無能な現経営陣に喝でも入れてもらうのか?
697名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:29:49 ID:seZCCGQ+
別に、どうでもいいんだけどさ

   _, ,_ スパコーン
( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)← ID:6zApXZ4I

て気分になったorz
698名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:30:34 ID:qksaH8hS
NDSHeavyきた、これで勝つる!
699名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:30:51 ID:6zApXZ4I
>>688
引退した人だからって無関係ないわけじゃないだろ
創業者なんだから

組長もこの頃はかなり売れてるモノに対しての憎悪が出まくってて面白いな
売れてるモノが自分の手中にあるうちはひとつも文句言わないんだけど
700名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:31:09 ID:i54bA2ln
>>695
ああ。あれは発表された時からこりゃリテイクだろおバカと思ってたw
ミクロの質感がまたなまじ良かったんで、余計にな。
701名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:31:42 ID:FUjidBkI
>>697
わかる、わかるw
ほどほどでNGが気楽だと思うよ。
もうしばらく、眺めてても面白そうだが。
702名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:32:21 ID:6zApXZ4I
>>696
組長とやら・・ってお前失礼な奴だなあ

確かに喝入れてやって欲しいわ
「お前等ホンマにこれでええんか?」ってさ
703名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:32:47 ID:DEwA/aEJ
>>699
いや、辞めた人に物申してお前がどうするつもりかということを
尋ねたつもりだがな
旧経営陣や創始者と企業哲学が違うというなら
今のソニーの方がよほど深刻だしな
704名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:34:18 ID:DEwA/aEJ
>>702
ほう?自分が失敗した64やGCの路線を完全にリカバリーした上
自分の最後のアイディアを大成功させた岩田社長に向かって
何を言うんだ?辞めて全てを現経営陣に自ら託した人間が?
705名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:35:18 ID:i54bA2ln
……つーか経営批判はそれなりのスレでやってくれんかのぅ(苦笑)
706名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:35:37 ID:6zApXZ4I
http://www.blk.mmtr.or.jp/~sioumi/soko06.htm

これ読んどくと面白いよ
任天堂の縛りのキツさにサードが逃げ出したってのがSFC末期の状況だから
707名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:36:07 ID:QNKDJBLv
>>704
勘違いしてる人ってのはいつでも無数にいるもんだよ。
顔真っ赤にして反論したりするのは無駄だからそっとしとくが吉。
現実でも何でもね。
708名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:36:49 ID:DEwA/aEJ
>>706
で、そんな失敗をした「組長」とやらが何だって?
お前は何を言いたいのか全く分からんな
709名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:37:06 ID:TpbAPiT7
>>688
引退した人を引き合いに出すのはどうかな・・・・
今の社長が「どっちかしかないのは不健全」語ってるが?
http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol5/09.html
710名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:39:04 ID:FUjidBkI
>>709
>しかし誰も直接反論しには来ず、陰でものを言う。

こういう人間だからじゃないかな?
711名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:39:06 ID:i54bA2ln
昔のゲームウオッチみたいに外面にアルミパネル貼ったりして薄型化(…できるのか?)
DSLと食い合わない価格でそれなりにプレミアムになってると見た。
712名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:39:41 ID:J9q4+G2S
>>706
生産委託強制はソニーも現在進行形でやってるが。
713名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:40:34 ID:6zApXZ4I
>>703
俺は別にどうするもつもりもねえけど?

>>704
所詮は二代目社長だろ
初代がいなきゃ二代目もいない
なんかオサレ路線に向かおうとしてんのがミエミエで情けない
任天堂はゲーム好きの子供を育てるのが本道でそれ以上の欲を出すといつか火傷
するだろうな
714名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:42:01 ID:J9q4+G2S
山内前社長が3代目。
715名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:43:03 ID:DEwA/aEJ
>>713
意味もないことを書いている訳か。面白いやつだな。
それにしてもお前が任天堂の社長になればいいんじゃね?
任天堂のだれより任天堂という企業のことをご存知らしいし
今以上の成功にも自信があるらしい
716名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:44:48 ID:6zApXZ4I
>>712
最初はそれでもそっちのが段違いに安かったし開発機材もまた安かったからな
ただもう今は無理だろ、別の部分で金がかかりすぎるし
717名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:46:25 ID:6zApXZ4I
>>715
お前は自分のレスがそんなに意味のあることを言ってると思ってんのかw
おめでたい奴だな

それなのに言うことが「だったらお前が任天堂の社長になればいいんじゃね」なんだから
救いようがねえw
718名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:47:49 ID:FUjidBkI
>>711
高級機として出すなら数は多くないんじゃないかな?
これからはWiiの需要を上げていくから、
新型DSでユーザーに余計な出費をさせることはしないでしょ。
719名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:48:05 ID:6zApXZ4I
>>714
テレビゲーム時代で考えれよ
720名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:48:45 ID:DEwA/aEJ
>>717
バカでも解るようにいってやらないと解らないようだな
「お前のいっていることは支離滅裂で意味が分からん」

どの程度の意味があるかどうかなんて以前の問題だ
721名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:51:17 ID:J9q4+G2S
>>716
現在進行形と言った訳だが。
仮に今は自社プレス可能だとして、今がいいなら昔にケチつける筋合いはなかろう。
722名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:52:24 ID:J9q4+G2S
>>719
伝統遊具の任天堂が最新玩具路線に移った時点ですでにミーハー路線だった訳だが。
723名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:52:39 ID:6zApXZ4I
まあ新型DSは出ないだろうと思うが、またアコギなことばっかやったりしたらせっかく
戻ってきつつある客とソフト屋をまた手放すことになるぞって話だ
ソフト屋も「金ないから仕方ねえ。ついてくしかねえか」って状況なんだからよ
724名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:52:44 ID:QNKDJBLv
サイズはすこし大きくなるけど、更に薄くしてきそうだな。
725名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:53:30 ID:J9q4+G2S
客の要望に応えて客が減る訳なかろう。
726名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:55:04 ID:DEwA/aEJ
要するにアレか、「任天堂は昔はヒドかった、ヒドかった人間が
テレビゲームを始めたのだから今も任天堂はヒドいんだ!違うというなら
ヒドい創始者(?)に喝を入れてもらってヒドい企業に戻るべきだ」と言いたい訳か

そりゃ分からん、普通の人間には
727名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:55:39 ID:etPl9rmC
>>723
>「金ないから仕方ねえ。ついてくしかねえか」って状況なんだからよ

これが正しい姿だろ。
一部のバカクリエーター共が物作り産業だと勘違いしはじめてからおかしくなった。
現に衰退してたしな。岩田のどこまでもゲームはビジネスだという展開のおかげで息を吹き返した。
728名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:56:17 ID:FUjidBkI
>まあ新型DSは出ないだろうと思うが

言っちゃったよ。この人w
自分の最初の主張を無かった事にしやがった・・・・・
729名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:58:39 ID:6zApXZ4I
>>720
どんな意味のある言葉でもバカに言っても仕方ないからな
だからお前みたいなのと会話が成立しないからレスすんなって言ってんのに

>>721
だから今現在はPS3で開発ラインを立ち上げること事態が難しいって言ってんだろ
今がいいなんて一言も言ってねえし
730名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 05:00:06 ID:J9q4+G2S
>>729
お前はPS3の生産ラインとは一言も言ってないし俺はエスパーでもない。
731名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 05:03:08 ID:6zApXZ4I
>>726
何言ってんだよw

任天堂は昔も今も変わらずえぐい商売してんなあって言ってんだろ

それでも昔は「ゲームはおもちゃ」という確固たる思想があった
今は「とにかく売れりゃハッピー」という思想になってる
だから本道に戻してもらうべく喝を入れてもらえって言ってんだよ
732名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 05:04:23 ID:J9q4+G2S
山内発言を引いておいて伝統遊具が売れなくなったから売れる所に移ったという
発言は無視するつもりか。
733名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 05:13:28 ID:6zApXZ4I
>>730
現在進行形でソニーの話だったらPS3の開発ライン以外にねえだろって思ったが
PSPがあったか
UMDは絶対にSCEが絡むだろうし

FC、SFC時代は開発機材もロイヤリティもバカ高くて任天堂から逃げ出したゲーム屋が
こぞって開発費の安いPS陣営へ逃げ込んだわけだ
そしたら今度は人件費要因で開発費が高騰しまくって今に至るわけで、そしたら簡単に作れて
儲ける方がいいんじゃねってことでまた任天堂に帰ってくるゲーム屋が増えてきたってだけの
話だろ
任天堂のやってる商売の体質そのものは変わってねえよ
734名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 05:15:19 ID:J9q4+G2S
かつての任天堂とソニーの立場が逆転しただけだが。
735名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 05:18:36 ID:6zApXZ4I
>>732
>会社を大きくしよう、もっと儲かる仕事をしようなどと思ってやったことではないんですよ。

って言ってるだろ
というかよ
組長語録に話の整合性を求めるなよw
状況によって言うことコロコロ変わるんだからあの人

それでも結果として昔の任天堂のゲームは「ゲームはおもちゃ」という思想が如実にあらわれてただろ
736名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 05:19:34 ID:k1JeUvhM
青臭い奴w
737名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 05:20:17 ID:QNKDJBLv
このまま次スレに突入しようか。
738名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 05:22:18 ID:J9q4+G2S
元々任天堂の花札や麻雀、碁や将棋は大人向けに売ってたわけだ。
それを子供にも売る工夫をした。
ゲームが玩具と言う発想が子供向けという発想から来てるのなら、
それを大人にも売るようになったのは思想として合致してる。
739名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 05:23:33 ID:6zApXZ4I
>>734
「だが。」 何なんだよ
740名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 05:25:39 ID:TpbAPiT7
>>733
少なくとも開発機材は安くなったが?
741名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 05:26:24 ID:J9q4+G2S
言葉尻をとって気が晴れますか
742名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 05:27:20 ID:FP/Xe//7
大人のオモチャか
タッチペンでグリグリして声を漏らすって仕様だからか
743名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 05:27:36 ID:YugGp2Mq
会社の「お客様のため」とか「いいものを作りたい」
なんて発言はうわべだけだと思っておいたほうがいいよ。

確かに向上心や、すかれたいという気持ちは誰だって持っているだろうけど
「儲ける」ことがどの会社にとっても最も重要だからね。

結局消費者は「得したい、いい気分に成りたい」だけだし
会社は「儲けたい」だけ。
でも儲けるためには客のニーズ考えなきゃ失敗する。
だから「お客様のために」って言葉があるわけだ
744名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 05:28:48 ID:6zApXZ4I
>>738
ぜんぜん合致してねえじゃん

大人向けのものを子供に売れるようにしたことと
子供向けのものを大人に売れるようにしたことと

真逆じゃねえか

「元来ターゲットではなかった相手へも売れるように努力するのが任天堂」
ということなら合致はするけれどもな
745名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 05:31:19 ID:J9q4+G2S
従来通りでは売れなくなってきたから新たに売れる場所へ移った話だ。
大人か子供かは相対的な問題に過ぎない。
746名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 05:32:32 ID:6zApXZ4I
>>740
今の時代にあの開発機材じゃ安くなって当たり前だろ
747名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 05:33:33 ID:YugGp2Mq
>>744
そして、その理由は勿論

「パイを増やせば儲かるから」なんだよな。

まあアレだ。実はPS3こそが
「儲けることが最も大事」な企業の常識をあまり考えずに作ったハードなんだよな。
技術者の夢をつめこみ過ぎた上に、BDの普及というすけべ心まで出したので
得たいの知れない機体ができあがった。
748名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 05:35:48 ID:QNKDJBLv
ところで新型の話は・・・?
749名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 05:38:15 ID:6zApXZ4I
直球勝負じゃ勝てなくなったから変化球を練習して投げれるようになったら
今度はもう変化球しか投げなくなったみたいな
二度と直球勝負は出来ない体になったわなもう
750名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 05:38:45 ID:TpbAPiT7
>>746
GCの時代から安かったわけだが?
751名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 05:39:55 ID:J9q4+G2S
新たな客層へ売るのだからそのニーズも手探り。
客の要求が分かればそれを反映させていくのは当然の事。
752名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 05:40:09 ID:YugGp2Mq
品薄作戦ってのは本当かね。

市場にいきわたると価値が下がり人気が落ちるっての。
DSやWiiの現状を見ていると
ちょびちょび出しながら長く売ろうとしているようにも見える。
753名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 05:42:23 ID:J9q4+G2S
ソフト収益がメインである任天堂がハードを売り惜しみする理由はない。
754名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 05:48:13 ID:QNKDJBLv
デザインとか液晶をはじめ、DSLって完成されちゃってるから
全然想像できないなどんなのだろ
755名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 05:57:09 ID:Z9Mxi9k+
解像度そのままでサイズ上げたらかなり荒くなるけどほんとにやるのかねえ。
756名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 05:58:22 ID:etPl9rmC
>>752
1年間週10万台以上出し続けてきたの見てちょびちょび出してるとかいうなら
バカも休み休み言えよ。といいたい。
757名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 06:12:21 ID:Z9Mxi9k+
てか、PS2の型番商法が買い替え需要を無理矢理喚起させてるって・・・。本気かよw
任天堂を叩きたいがためにむちゃくちゃな事言ってんなあ。
見た目にもほとんど変化はなく、オタしか知らん型番情報が買い替えに結びつくわけないだろうに。
その効果があったのは薄型PS2と新色くらいだろ。
758名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 06:31:10 ID:IWrb1lTw
PSPの10倍足らずなんてチョビチョビすぎ!!!!!!!
759名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 07:08:54 ID:8r5itdJK
ここの「解像度そのままだとダメなんダ!必ずし様変更があるんダ!任天堂は詐欺企業なんダ!」
と熱病のように繰り返してる人たちは、いったい何に取り付かれてるんだろうか
760名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 10:01:12 ID:MjBXdK5K
>>755
ゲームボーイライトの時に文句言った奴なんていなかったって。
761名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 13:18:00 ID:eEz+hb+D
6zApXZ4Iってアレでしょ?
自分の価値観や感覚と同じ物を、自分以外の全ての他人も共有している、
と錯覚している人でしょ。
そんで、自分は頭がいい。自分以外の他人は自分のサブセットに過ぎない、
自分が世界の全てで、自分の理解できる範囲から、足を踏み出す他人など居ない、
という、井の中の蛙の典型。
みんなの周りにも一人二人居るでしょ、思い込みが激しい奴。相手にするな。
762名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 13:18:59 ID:aVzzXKRQ
PSPなんて毎回システムソフトウェアを
ちょこちょこバージョンうpして販売してるぞ

穴を塞ぎに来てるw
763名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 13:19:57 ID:aVzzXKRQ
>>752
DSは週15万以上売るんだろ
PSPも売ってみたほうがいいね
764名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 13:21:05 ID:eEz+hb+D
頭の悪い奴に限ってageで書き込みたがるけど、あれなんでなんだろうね。
765名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 13:30:03 ID:aVzzXKRQ
反論できないとこんなレスになるという基本に忠実なレスですね
766名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 13:34:51 ID:eEz+hb+D
6zApXZ4Iにレスしたつもりだったんだけど、
違う人がレス返してくれた。しかも微妙に痛めの。ありがてー
767名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 14:02:09 ID:GsndwWox
ID:6zApXZ4I ID:YugGp2Mq
こんなに必死なのはまたソニーに何かあるのかな
768名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 14:17:05 ID:l5w6ALLh
実際出されたら困るからでしょ
769名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 14:18:48 ID:1ayiUpYH
万一新型が出ても、コンパクトなliteの利点は消えないじゃないか
全ては、ソニー的な思想を含んだものが
絶対的上位機にあるべきという執念からなのか…
DVD再生Wiiの詳細判明で一度屈辱を味わったのかより黒い情念を感じる
770名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 14:27:18 ID:yNyk7Wzn
NDSもDSLも試作品だったのか
操作性最悪だもんな
ちゃんと練り上げてから発売しろよ
771名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 14:34:04 ID:XbtBwqmi
えらそーw
772名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 14:45:49 ID:KtA88gTM
ムフフ
773名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 14:49:50 ID:lsUuTIUx
DSLはちょっと力こめたらばっきりいっちゃいそうだから重厚長大型DSつくれよ
774名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 14:56:40 ID:eEz+hb+D
汎用人型DSとか
775名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:33:18 ID:eVzvgHjh
暴走するとPSPを食ってしまうのか
776名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:38:38 ID:UCDTBLLk
GB対応しないかな。
無理かな?
777名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:39:29 ID:JQ2X7Hcq
GB,GBAはミクロでやっててください。
778名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:44:18 ID:UCDTBLLk
>777
GB対応すればかなり売れると思うんだけど
古すぎるか。
779名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:46:17 ID:JQ2X7Hcq
>>778
残念ながらこれだけDSが売れてると
どうしてもDS中心になってしまいます。
780名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:54:21 ID:UCDTBLLk
>779
そうだよな・・・・
夢見すぎてたスマン。
でも、ポケモン金・銀できるのはGB
だけなんだよな・・・
綺麗な画面でプレイしたいな。
781名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 17:57:05 ID:l0ZxXkgf
GCとゲームボーイプレイヤでいいんじゃないの?
782名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:02:53 ID:UCDTBLLk
>781
もってない。
783名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 18:35:00 ID:zUSSkXxt
買えばいいじゃん
今ならGC7000円で売ってるぞ
新型DS出てから買うより安い
784名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 19:10:57 ID:Wg3Bh4s+
ID:6zApXZ4I
こんな面白い奴久々に見た。
785名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 19:22:57 ID:hPnvZh/F
これで旧型で遊べないソフトがでるのなら言ってることもわかるが、
単に旧型のグレードアップなだけなら全然問題ないよな。

むしろ買い替え需要なんてほとんどねぇだろ。どっかの社の製品みたいに1年1ヶ月で壊れるわけでもなし。
新型がでただけでいちいち買い換える人なんて一部のゲーマーだけなんだしな。
新規購入者のためによりいいものを作って何が悪いんだろうか。

要するにアレだろ?うらやましいだけだろ?
786名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 19:27:31 ID:wH17IxfU
DSLのデザインって結構良いと思うんだけどね。

画面デカイだけじゃ買い替える意味ないし・・・
787名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 19:29:40 ID:HhVaRQlf
新型が出るとしたらば・・・・
SDスロット付いてVCのゲームも遊べるとか?
788名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 19:31:07 ID:3b9t1n3S
>>787 VCは絶対無理です。
789名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 19:41:03 ID:hPnvZh/F
>>788
なんで?流石にWiiからSD経由では無理だと思うけど、DS単体でDLして・・・ってのはあってもよさそうなのに
790名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 20:01:54 ID:ZDVb4MZ1
ID:6zApXZ4Iは多重人格か何かなのか?
791名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 20:04:19 ID:w2Meiutg
ただのソニー社員ですよ
792名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 20:16:20 ID:t93QCMFG
>>791
むしろ言語障害のある可愛そうな人に見える・・・。
793名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 20:28:29 ID:t93QCMFG
まぁ、正直3インチが3.5インチになった所で画面の粗はあまり変わらないと思うけどな。
けど、DSLはそれより、デッドスペースがまだあるからそこを潰してより小型の機種を出して欲しい。
あとスピーカー何とかしてくれ・・・。
794名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 20:46:09 ID:l0ZxXkgf
>>789
もしかしてROMデータがあればハードに関係なく動くとか思ってる?
795名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:02:39 ID:AW5k7Y0j
マジ●ンですやん・・・
796名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:14:18 ID:HhVaRQlf
age
797名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:25:22 ID:/3oQCTBw
で、結局、真偽のほどは?
責任取れよ>>1
798名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:27:10 ID:e8ODQ+D1
>>120
それソニー(ただしこっちは月額払う必要ありだったらしい)
2000年あたりに言っていたかな。
いまだに実行されてませんが。
799名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 21:31:00 ID:UBOYyVRC
>>793
小型にしたら操作性悪くね?
っつーかDSLよりGBカラーの方が操作性良かった気がする
800名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:42:58 ID:6z2LzU4u
大型化マンセーだな。
ついでにSTARTとSELECTも押しやすくしてくれ。
801名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:55:18 ID:DKGLFIzm
POWERボタン押しづらくするのかな
Wiiコンみたいに
802名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:02:50 ID:EVnW0jSR
指紋つかないようにして〜
DSスロット3つ付けて〜
803名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:03:00 ID:sCA6AHXv
もし新型出るなら
旧GBやGBカラーのソフトも動くようにしてくれたら買い換える
804名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:08:04 ID:DKGLFIzm
>>802
旧型はつかないよ
もしかして旧型ってもう販売されてないの?
805名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:33:42 ID:/AGADxQX
GBAスロットなしで薄型にしてくれ。
まちがってもワンセグチューナとか、ブラウザとか付けんなよ
806名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:43:09 ID:DKGLFIzm
>>805
ニンテンドーDSシンプルか
807名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:47:22 ID:hPnvZh/F
小型化はDSliteで完成されてるだろ。
むしろブラウザとかワンセグ搭載した多機能DSを出して欲しいぜ。
808名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:54:09 ID:FUjidBkI
>>804
販売自体はされてる。
809名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:56:13 ID:/AGADxQX
>>807
そういうのは、松下かシャープにやってもらって
810名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:03:16 ID:YLpFtdOa
まず
GBAスロット無しはほぼ無理だろ
もうDSソフトでGBAソフト使うやつ出てきてるし
811名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:09:52 ID:z+CqgGZ6
出てきてるっていうか、ポケモンが対応している限りなくなることはないな
812名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 01:35:32 ID:yFvbBscs
DSって、やたら「DSなのに頑張ってるなこのゲーム」とか言われるけど
DS = 低性能は、ただ単にヲタやその他悪意ある香具師の印象操作に過ぎないんだよな。
まー、PSPっていう中途半端な性能の存在も影響してるだろうけど。
813名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 01:39:08 ID:yFvbBscs
>>804
旧型は生産終了したから、もう中古しかないかと。

しかし、この時期っつーことは春に発売だろ?
ワンセグもそれぐらいだったよな・・・。
小型化薄型はDSLで完全と言っていいほど完成されてるし、多機能verかもな。
814名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 02:00:59 ID:7q18fK26
でかくなるんだから22800円でもいいよね
815名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 02:02:29 ID:yFvbBscs
でも、黒とか出るのは発売半年後とかなんだろうね・・・。
816名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 02:27:09 ID:oluS5Xsj
>>628
元々型番商法ってPSシリーズで性能はそんなに変わらないのに
バージョンごとに動かないソフトが沢山出てきたから
使われるようになった言葉じゃないのか?
任天製品なんか少し前はカラバリ商法とか煽られてた気がするが
言葉のイメージ変えようとなんか必死だな。


>>630
ほとんどが、任天据え置きシェア小さい→潰れて撤退プギャー
と言う煽りに対する発言だろ
儲かってる限りはゲーム事業から抜けることは無いだろうという。

817名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 02:39:58 ID:yFvbBscs
DVDのディレクターズカット商法は勘弁してほしい・・・。
818名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 03:49:38 ID:pXGfd2Jh
>>812
いや、低性能じゃん
819名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 03:57:36 ID:TN8Bxahf
>>818
相対的に見ればね。
DSを買った(あるいは興味ある)一般ユーザー(非ゲーオタ)からすれば、高性能携帯機。
2画面、タッチペン、通信機能、マイクと多機能でそれを生かしたソフトもそろってる。
PSPなんて誰も知らないからしょうがない。
820名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 04:44:35 ID:4+a0bvTi
DSL以上に小さくしようがないし、小型化だけでGBAスロットは無くさないんじゃないの?
代わりにSDカード使えるようにするかもしれないが・・・
821名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 11:03:49 ID:GO1sZDjX
>>780
金銀はリメイクされることがかなり濃厚のようだ。
個人的にも金銀はやりたい。ダイヤモンド・パールはストーリーはあまり面白くなかった。
ポケモンが大量に出ることだけが利点のような気がして。
822名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 11:18:23 ID:zUDzgvrL
VCからSDにDLしたのをDSに挿せて遊べればいいな
823名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 17:11:19 ID:+jZmtHY0
>>819
PSPの存在は若い人ならみんな知ってる。

でもそれを使って何ができるのか、何を遊べるのか認知されてない。
824名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 17:20:22 ID:CB/2fa+6
DSで言うWiFiマリオカートとか脳トレがないPSPは「○○をやって遊びたい」が無いために
PSPは若いものたちの中でも「買う気は全く起きないが誰かがタダでくれたら嬉しいハード」だがね。
825名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 23:50:21 ID:wj1sD2zk
>>823
>PSPの存在は若い人ならみんな知ってる。

それは言いすぎw
826名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 19:38:04 ID:wnAkxg0C
>>818
君は実にバカだな。
827名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 23:07:24 ID:MDA4EpQG
文学的だな
828名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 23:27:18 ID:wnAkxg0C
随分と勢いなくなっちゃったね。
やっと、イメージ展開的な部分も完全にDSLに変わってきてるし
新型は出ないのかな?
829名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 23:35:46 ID:30Jz7SxK
どうせネタだろ
830名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 23:40:14 ID:S2C2E2zL
2004年 旧DS 「NTR」  携帯ゲーム機の新機軸に相応しいコード名「ニトロ」
2006年 DSL  「USG」   北米向けテコ入れ策で慌てて作った    「薄型」
2007年 ?   「???」 今回のコードネームも日本語を略した英文字3字だとオモ。
                  「TRT」で「年寄り老眼対策」とか。
831名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 03:08:02 ID:DbP4yxPn
100%ネタとも言い切れん所が何とも・・・・
832名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 06:49:21 ID:7noR8VyU
http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2006/061218/
■PSPの良い点
PSP所有者に「PSPの良い点」を尋ねたところ、最も多かった回答は“画面の大きさ/美しさが良い”で40.6%であった。
次いで“ソフトが面白い”33.7%、“動画が見られる”26.6%、“本体のデザイン/色が良い”と“音楽が聴ける”が24.3%と続いた。
“その他”の自由回答では、“エミュレータが使える”、“ポッドキャストが聞ける”、“クオリティの高さ”、
“メモリースティックが使える”などが挙げられた。

【DS、DSLite】では『ソフト』や『操作のしやすさ・使いやすさ』に関する項目が多く回答され、
【PSP】では『ソフト』や『ゲーム以外の機能』、また『画面や音の良さ』が多く回答された。

“ソフトが面白い”という回答については、【DS、DSLite】では60.7%、【PSP】では33.7%と、30%近くの差があった。


これを見る限り、「画面が大きくて、動画再生に対応したDS」が出た時点でPSPは存在価値すらなくなる気が・・・
というわけで、出ると思うね、大型画面DS。あくまでもPSP画面需要を吸うだけで、主流にはならずに。
833名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 08:32:04 ID:QVDLvVua
>>832
動画再生はできるな。
834名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 13:48:36 ID:7noR8VyU
>>833
いや素でメモカ(SD、miniSD?)スロットが付くって意味で。

最初についてるもんじゃなきゃ、やっぱスタンダードには成り難いからね。
835名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 18:30:58 ID:81zlqxRW
“クオリティの高さ”辺りがいかにもソニーw
836名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:19:29 ID:wEf2GNpL
PSPのどこが高クオリティなのか疑問なんだが・・・。
さすがわソニー(笑)儲だな。
837名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:38:16 ID:wEf2GNpL
ちゅーか、年明けリーク画像、二月発表でおk?
838名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:15:48 ID:6e6qC+6Z
買い控え狙いの風説の流布ですか、もうなんでもありですね。
839名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:17:03 ID:k+9YuaxR
ソニー信者が考えるような「理想のDS」なんてものに一般消費者は
見向きもせんよ
今あるDSLを確保するのに東奔西走はするがね
840名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:29:12 ID:UxsPKjJP
>837

噂が本当で、中国で組み立てまで行っているなら、1月〜2月にFCCのサイトに
図面か写真が出そうだな。 あれは隠せないし。

DSLのパターンだが。
841名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:30:23 ID:Qc73D8SX
PSPこそ新型だせよ。
今の2倍速以上のUMDドライブのせれ。
842名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:37:32 ID:UxsPKjJP
>841

回転数上げるとバッテリが持たないだろ。メインメモリ64MBにするとか、
ドライブ側が、16MBくらいのキャッシュ持つとかの方が、振動にも強くなるし。
843名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 23:30:14 ID:wiGXqNgY
そもそも液晶の発色と反応速度では、PSPはDSLに変わった時点で負けてるんだが。

まあ、コレジャナイゲーム機として去年と今年のクリスマスは日本中の家庭を不幸の
ズンドコに陥れたPSPには、そのへんしか嘘でも言うことがないんだろうかなぁ。
844名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 23:34:23 ID:wEf2GNpL
>>841
売れてないデジモノは新型出せないんだよ。
在庫がたんまりあるから。
この世界で新しいの出せるのは売れてる場合のみなんだよね。

例えば、カメラとかもそうなのさ。
845名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 01:54:32 ID:BUzUAZtN
>>843
確かにPSPの応答速度はかなりひどいからね。
ASVは標準で白黒25msで中間色はその数倍遅い。ゲームに使うには残像何とかしないとね。
846名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 02:45:20 ID:wsYgmvhF
>>843
あと、明るさもな。
847名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 02:53:17 ID:wsYgmvhF
                 _
             r、,r'´;r'  、 ̄三 ヽ、
            ,i:. ー_-,.  ,.ミ:' ,.'- 、 =;:ヽ
          ,.r` ミ;':;i;:、_三_;;r、:::.. -ミ ',;:j!、
         i';:ヾ_"':. 、ミ"     `ー-、ヾ ,.::ヾ:.、::i
         ; ;.  -、ミir',t_-、   ,,,,,,_ ヾ:..  ;j ):ヽ
        r',.  ''".=,:::! ヘフ''.:: ;:''tテ.;r`,!'´   ´ ヾ`ヽ
       ,i' ;:.  -=. .:i:.   .:: :.     i'::. :. ィ::ミ:ソく
      彡:..  ミ:r' 、ミ::j:.   ,;`ー,,-   ,;;i';:   ,::::ー イ
848名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 02:54:06 ID:wsYgmvhF
    r´ 、 ミ ,.,:' 、  ;:ヾ '"-ー-"'- r' _二 ー:、:::..-=':ヽ
   ,i::.. 、  ,:'    ィ, l  、 ""'' ;'::r'_´-  、  ヾ r彡::ヽ
   い,.;:-;::r"  ,:彡::l:. l:..   ー-  .;l_r'´_ 、     ヾ:r''⌒ヽ、
  ,r'´   ヾ ;: ' =;-:::l 、ヽ、    / !、)::::ヽ、      )T つ ,)

  ソースマダー [Aleksandr Saucemadder]
        (ロシア 1785-1849)
849名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 02:54:51 ID:kjXiZGTx
ところで話は変わるけど、ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと面白いよ。
聞いてみて。
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf
850名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 03:04:10 ID:AggJbuZR
またバカ売れするんだろうね。
851名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 03:22:49 ID:dMxqviWc
DS2は
400×200ドット、2:1、4inch液晶×2画面
上下タッチパネル
傾きセンサー

で、22000円で頼むわ
3年後くらいに

852名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 05:22:48 ID:wsYgmvhF
上下タッチパネルとかただの劣化じゃまいか・・・。
853名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 05:50:48 ID:ktGB9GkQ
DS2はカメラを付けてくれ。
携帯のQRコードやバーコードを読取る機能を付けてくれ。
遊びの幅がひろがりそうた。

そして、バーコードバトラーを復活させてほしい。
854名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 07:11:44 ID:uejbIhiS
次は3万ぐらいボリそうだな
855名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 07:29:25 ID:rxBQngfe
やっぱここは有機ELディスプレイだろ
856名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 10:24:07 ID:xcbb1wdU
PSPって読み込みそんなにひどくないと思うけどなあ
任天堂のゲームが出来るのがでかいなDSは
857名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 10:31:22 ID:Jfa0R1gB
PSPでも任天堂のゲームを遊べます。
858名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 13:10:37 ID:pxTWJXe4
PSPはメモカ起動じゃなきゃやってられない、残像も酷い。旧DSの見難さは以上、暗すぎる。
新DSだすならスピーカー良くして欲しいな
859名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 13:13:42 ID:N13XyxSs
今のDSの勢いなら任天堂が本気でPSPでソフトだしても
(マリオとかゼルダとかポケモンとか)
PSP本体も任天堂のおかげで売れて、DS本体の売上にもあんまり影響なく
ソフトも普通に売れてSONYを複雑な気持ちにできると思う。
860名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 15:54:38 ID:UHA0gc9G
>>857
犯罪者乙
861名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 19:25:14 ID:bJt7cQKc
>>856
DSで久しぶりに任天堂ハードが勝ちハードになってわかったけど
任天堂ソフトって面白かったんだな。俺、SFC以降PSとPS2しか無かった・・・
862名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 01:50:15 ID:QLHf2kje
>>861
64やってないの?・・・(´・ω・)ス
神ゲーの宝庫です。
863名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 01:52:13 ID:QLHf2kje
DSLの液晶の発色や反応速度、明るさはPSP越えてるぐらいなんだから
最高峰だろう恐らく。

てことは、新型は本体・画面サイズだけ?
それだけで新型出せるのかな・・・DSL完成されてるし。
864名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 02:06:57 ID:fr1wqA+h
ねえよ
液晶でかくして操作性維持できるわけねえ
幼稚園児でわかること
865名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 02:09:35 ID:fr1wqA+h
しかも
あの画面サイズのタッチパネルでゲーム作ってあるのを忘れたか?
アホか
866名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 02:22:34 ID:QLHf2kje
>>865
過去ログぐらい読もーぜ。
867名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 02:33:47 ID:UjgX7Sr/
>>865
GK乙!
868名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 02:44:25 ID:/uMkdFOX
ハードよりソフトのプロテクト面をもっと何とかして欲しい
869名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 02:50:16 ID:fhk/2nNJ
まず出ないでしょう。新型は
870名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 02:51:50 ID:fqFriUrm
ドットが大きくなればペン書きした時にガギガギするだけなんだけどな
871名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 02:54:52 ID:fqFriUrm
液晶大きくってネタがなければ信じたのに…
872名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 11:11:53 ID:UjgX7Sr/
まあ新型出るのは間違いなさそうだし
そのうち詳細出るでしょ
873名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 11:25:19 ID:ujAwXQap
そろそろ余裕で安くできる頃合いなのに売れ行きがちっとも鈍化しないので値下げも出来ないな。
普通ならクリスマス需要に向けて2,3千円くらいは値下げしてたろうに。
874名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 11:59:01 ID:DtiTorDw
新型出たらまた買うから別にいいよw

必死ですなw
875名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 17:32:28 ID:FlI3gjjv
2月
ダブルカラー(5色)

レッド×ブラック
グリーン×ライトグリーン
オレンジ×グレー
ブラウン×ナチュラル
ファミコンカラー

色の内訳は「外装とボタン(StartとSelectは除く)×内側とヒンジ周辺」
ただし、ファミコンカラーは特殊仕様。
876名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 21:36:31 ID:sIYM6w0E
コントラスト強すぎたり類似色だったりしないかそれ

あと2月に出す意味を詳しく
877名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 23:24:01 ID:H0pGER1u
>>876 決算月だからじゃない?
878名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 12:39:41 ID:HVeeZMYE
価格据え置きでアルミモデル投入。
既存カラーは1,4800円に値下げ。
無印DSは正式に生産終了。
879名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 12:48:05 ID:gGL3yRrj
>>878
コンマ , をつける位置を勉強しなおしてこい

マジリークがないものだからネタ合戦になってきたな
880名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:29:54 ID:HVeeZMYE
>>879
ご指摘ありがとうございます。

価格据え置きでアルミモデル投入。
既存カラーは1,480.0円に値下げ。
無印DSは正式に生産終了。
881名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:52:14 ID:3Xh/zsTq
新型まだ?
新型出ないとDQMJもDQ9も買えないじゃん
882名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:52:31 ID:rwhjJavg
でないよ新型。
883名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:55:41 ID:3Xh/zsTq
なんだ出ないのか
じゃあ安心してDQM買ってくるね
884名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:59:22 ID:rwhjJavg
これさぁ、マジで信じてる人いんの?
1のテンプレでネタスレですって言ってるようなもんジャン
885名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 18:02:13 ID:u0HqTYjZ
>>884
お前だけだよ
886名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:03:59 ID:BkxPMnX4
>>880
旧DSはとっくに生産終了してる罠。
887名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:40:18 ID:J+zh747X
>>886
一応、公式には休止な。
たぶん再開しないけどw
888名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:43:08 ID:/mJxkFi1
どうみてもウソにしか見えないなぁ
889名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:47:56 ID:1BP8W3W/
Wiiスポーツが普通に売れたんだから
携帯性犠牲の大画面DSなんて要らないだろ
890名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 06:11:22 ID:a2ZkTVVF
新型は無いな
絶好調DS、月250万台体制に 任天堂が増産 年明け以降も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061227-00000009-kyt-l26
891名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 07:13:46 ID:8rXT2LYV
それはそうだ。
Wiiの方に力を注がないといけないのに、
新型DSなんて出せるわけが無い。
892名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 08:36:58 ID:/7J5eT7e
3年後にDSの次世代機だな。
893名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:59:24 ID:1BP8W3W/
他企業に横殴りされなければ、DSの性能で当分戦えそう
3Dができる進化をした上で、まだ2Dも主力でいられる今のバランスが大切
894名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:22:00 ID:p/0itNMN
今何万くらい売れてんの?Lite
895名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:33:44 ID:svOsJpAF
1600万くらい
896名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:20:11 ID:xb7Dtwzm
すげーなそりゃ
897名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:36:59 ID:/ETjfq3u
いつまでもDSLのままなんてことはありえないから新型は必ず出る

問題はいつ出るかだが、DS→DSLが1年3ヵ月だったことを考慮すると来年末に出るとしても驚かない
898名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:57:33 ID:1BP8W3W/
目が不自由な層からの需要がそんなにも多いというのなら、
Wiiがそれに取って代わるものにもなりえる。知育と運動で両得だ。
どうせ、DSに集まる一般ゲームタイトルには興味ないんだろうし。

小型化方向ではすでにGBAカートリッジが1cmはみだし、
オプションカートリッジを2バージョン売らなければならない問題が出ている。
GBミクロの不振もあったし、同性能の新型乱発はそんなに必要とされることかな
899名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:04:57 ID:Bj8+3FDp
必死に新型否定してる奴ってGKか?
DSLの時も必死に否定してたしな
900名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:06:30 ID:hd+7vUKv
必死に新型有るって言ってる奴がGKだろ、常識的に考えて
901名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:06:52 ID:GeQe3d/N
>>899
なんでGKが否定しなきゃならんのだ
902名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:07:03 ID:DVQ4qlOP
10人に1人は持ってるのか
903名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:07:08 ID:8rXT2LYV
どうしてそう極端な発想になるのか分からん・・・・
確たるソース無しなら否定されて当然だろ?
904名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:07:32 ID:RoaVslKI
新型というかマイナーチェンジでしょ
たぶん新色と一緒に発売するのかな
905名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:07:35 ID:n1GNTspc
みんなGK
906名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 03:17:47 ID:cqv/Q8WE
視力をよくする大人のDSトレーニングを出せば売れね?
907名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 07:39:31 ID:NctRPav1
>>904
ホントでもウソでもこんな噂信じるだけ無駄。
908名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:42:14 ID:EGHHY8zZ
ふざけんな
909名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 20:13:01 ID:+N0fVzYf
ところで、テレビのワンセグ放送が見られるアダプタはいつ発売されるの?
910名無しさん必死だな :2006/12/29(金) 20:42:35 ID:VmiNm50A
ワンセグ来春予定だってさ。
911名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 01:47:28 ID:ISTDj8Ab
たとえ新作が出てもDSは中古屋の買い取り価格が高いから損ないし
旧→Liteの買い替えのときは600円得した
912名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:35:11 ID:CZbz+Iq5
ドットが荒くなってもいいからもっと画面大きくなったDSが欲しいとは思った
913名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:38:42 ID:IAqRRosz
新型が出たら新型も買う。DSは怪物マシンなので、2台持ちでも損はしないな
914名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:31:47 ID:oXYXgGgX
俺、旧DSとDSL両方一台づつもってるけど
DSLは自分で使うとして
普段は家族の脳トレ専用機になってるな
たまにDS持ってない友人が遊びに来たときとか重宝する
915名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:24:39 ID:xtq23lAv
>>897
馬鹿ハケーン(・∀・)
916名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:29:57 ID:iMSY8GtE
姉妹スレ

【HDD搭載】 PSPの新バージョンが出る?【UMDは…】
 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167465363/
917名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:12:43 ID:Uyxsqs8b
>880
DSを身近に感じてもらうために、
ゼロ・ハリバートンモデルを発売するわけですね。
918名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:41:20 ID:7IqDCDPy
ゼロハリモデルでたら買うwww
919名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:41:24 ID:Kcxz3/6a
同じ解像度で面積広くしたら粗くなりそう
テレビだとそうなる
920名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 22:39:08 ID:Uz2RL/Nr
次スレは・・・いらないか?
921名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 00:15:38 ID:fS8hZb33
で、結局>>875は本当なの?
922名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 02:49:53 ID:faj0fswc
んなわきゃーない。

新モデルのがまだ信憑性ある。
923名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 02:55:42 ID:Bguedi2G
メタルギアとか好きだけど、ゲーム屋のくせに自分を「監督」とか言ったり
HPで雑誌のモデルの様なイタいポーズの写真を載せたりってことは止めた方がいい。
924名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 03:09:33 ID:1coJDWJN
もう今ので十分だろ?
DSの後継機種が出るなら分かるけど
今の絶好調な売上げでもう上位機種はありえないし
ただのモデルチェンジなら今大量に売ってるユーザーに反感かうぞ
そんな馬鹿なことするわけない
925名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 03:13:29 ID:BRFHJ3nJ
このスレから判ること
>>1はちゅうごくじん
926名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 10:13:45 ID:lcxbpOdD
旧DSとDSLってやっぱりそれぞれ長所短所とかある?
927名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 10:21:31 ID:lPjZ7e2J
DSLはDSより十字ボタン反応が良くない。だけ
後は全ての点でDSLが上回ってる
928名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 11:16:15 ID:OdRi1gK9
高齢者向けの単なる大画面型が出るんなら
現行ユーザーからは反感ないんじゃね?
929名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 11:59:44 ID:1Rheol1Q
なるほど高齢者向けか。
ここまで普及するとなんでもアリだなw

新型出るなら、親に買い与えようかな・・・ぶつ森専用機としてw
930名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 13:45:41 ID:mwMkQsVN
>>924
DSL時に聞いたコメントだな
931名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 13:46:24 ID:mwMkQsVN
>>926
音はDSの方が良い
932名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 13:47:58 ID:nyYdQVpK
PS2の型番商法がグレードアップしたようなもんか…

GBAだって
ノーマル→SP→ミクロ
って進化していったわけだし、可能性はあり得るな
933名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 13:52:11 ID:1Rheol1Q
いずれにせよ。
本体デザインが早く見たい。

ツボにはまれば速買い。

とミクロユーザーがのたまってみるw
934名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 13:55:40 ID:BIpM0l/v
>>932
型番商法は、型番由来の不具合があるからその名が付いたわけで・・・・

任天堂のバリエーション商法?は昔からでしょ。
935名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 15:47:13 ID:vkSN6OkR
DSの目の疲れやすさは異常・・GBAよりはマシだけど
長時間見てても目が疲れないようなのを開発してくれ
936名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 16:14:57 ID:1Rheol1Q
>>935

つ「ヴァーチャルボーイ」

目の筋肉を使って、むしろ目が良くなります。
937名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 16:34:43 ID:yHCniVXn
バーチャルボーイDSとな!?
938名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:49:31 ID:m6+qhbdx
939名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:53:43 ID:cMy57O6C
>>938
ワロス
940名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:55:15 ID:07dEagxt
>>938
懐かしすぎw
941枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 22:04:54 ID:walxBUzN
懐かしいな
942名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 23:53:08 ID:faj0fswc
>>938
ポケットモードと言う割りにすげー分厚そうだなw
943名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 00:22:38 ID:DZAmwnZi
DSよりはポケットに入りやすいけどな
スティック動かせるのかあれw
944名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:09:12 ID:le5pvu8s
>>943
「一号機」である旧型と比べても仕方ないでしょw
945名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:15:02 ID:9+SKEyuU
旧型しかもってない俺に謝れ
946名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:22:05 ID:Tdj4a01S
てか、何のソースも無い情報なのか…
量産体制にならない限り国外なんかに持ってかないしな
947名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:33:12 ID:ITtpBVBE
発売日にDS買ったのに
また新型でるのかよ!
948名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:57:23 ID:a1DGbSeA
アクオスDSマダ〜??
949名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:49:49 ID:le5pvu8s
>>948
DSLの液晶レベルまで到達しちゃったら
もう大して見違える程綺麗には見えない希ガス。

画面をデカくするぐらいか。
950名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:06:20 ID:Ctcl+Fqp
「画面が小さくてよく見えない」という高齢者向けの商品か。
でかくなると携帯性に劣るし、ドットのあらが見えるようになるから上位機種とは言えんな。
951名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 07:34:12 ID:Yt25jyrZ
任天堂だけじゃ供給足りないんだから、松下あたりにライセンス生産させればいいのに。
952名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 09:44:06 ID:t8AoVmxj
>>951
Qの悪夢が…
いやDSなら流石にアレより売れるけどね。
953名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 09:50:34 ID:jnu9oFXC
>952

Qって、PS2より2年遅れで、GCにDVD再生機能付けただけなのに39,800円だったからな。
3DOと言い、松下にゲームビジネスのセンスは無いな。

本業専念で最近は業績も良いし、わき見はしない方が良いと思う。
954名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 12:01:43 ID:4i3aKpmZ
>>953
Qはゲーム機能の付いてるDVDプレイヤーって位置付けだよ。
要するに家電であって玩具ではないってこと。
要するに本業なわけよ。別にわき見してたわけでもない。

うちのGCはQなんだがな・・・w
当時持ってなかったDVDプレーヤーも同時に欲しかっただけだがな。
ただ、直後に新しいPCが手に入って無駄になった・・・
955名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 18:05:03 ID:le5pvu8s
ウィーで出るやつはどうなんだろうな。
956名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 18:38:15 ID:jnu9oFXC
>955

デコーダーは要らないし、Qみたいにドライブから換装という訳じゃないし。
現行のWiiでもプレーヤーソフトをダウンロードさせて、DVDチャネルとすれば
DVD再生は出来そうなんだから、高価にはしないだろ。価格が高くなるとしたら
ドルビーのサポートをどこまでやるか位しか考えられん。

その発売時にカラーバリエーションは増えてるだろうけど。
957名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:10:49 ID:jPVxJvvJ
>>956
ライセンス料
958名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:25:12 ID:4i3aKpmZ
>>956
DVD再生するのにライセンスが必要なわけだが・・・。
959名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:43:29 ID:jnu9oFXC
>957>958

高価にはと書いたつもりだったが。まあ言葉が足りなかったな。
ググったら、既に任天堂自身が、現行Wiiとデザイン面での変更無しと発表済みなんだな。

\26,800 で色違いくらいが穏当な予想かな。
960名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 03:18:11 ID:1IA2eRPV
その時もWiiが品薄状態であれば
買い替えも考えるがな。現行Wiiを中古で高く買い取ってくれそうだ
961名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 07:10:46 ID:LzygdNu8
正月に実家帰ったら65歳のオヤジが脳トレやってて
こういう世代にも売れてんだな、と思ったよ。
孫に買ってやって少しやらしてもらったら
面白いからすぐ買いに行ったらしい。
9月頃は並ばずに普通に買えたって。
962名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 12:45:27 ID:xirRZg7d
次スレどうすんのよ?
963名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 12:46:40 ID:yadzgBhF
新型に変更ではなく、別バージョン追加で
コンパクトな『DS Lite』と大画面の『DS Wide』の2本立てで
今後のDS戦略が進むって本当ですか?
しかも『DS Wide』は画面が大きくなっただけではなく
DSで3Dゲームが増えてきたので、
簡易型のアナログスティック(PSPのアナログパット)のようなものが
搭載されるって聞いたんですけど。
964名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 12:56:50 ID:xirRZg7d
>>963
タッチパネルあるし、十字キーも3D意識してるから
アナログスティックいらなくね?
965名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 13:07:38 ID:ij9Tl9Aw
ネオポケのアナスティック搭載のが出たら10000台買う
966名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 13:11:28 ID:pISkeq0A
>>963
ご苦労様
967名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 15:07:57 ID:Vf99xjPY
>>963
GBA2はどうした。
968名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:18:53 ID:xirRZg7d
>>967
ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
969名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:22:55 ID:I1XOkJF6
風説のルフラン
970名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:24:22 ID:I1XOkJF6
風説のルフラン
971名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:40:07 ID:BAJR7UW5
とりあえず、GBA挿してはみ出ないようにしてほしい。
972名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:44:23 ID:7nwxvtCa
出るのかもしれないけど、所詮噂でしょ?
次スレ立てるならスレタイはどうにかして欲しいなぁ。
973名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:50:45 ID:oqE3BK65
【噂】ニンテンドーDSの新型が発売
【新型DS】3分以内に逃げろ【発売?】
【中国からの】ニンテンドーDSの新型が登場?【噂】
【また】新NintendoDSが発売するかも【新型かよ!】

こんなもん?
974名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:55:47 ID:VSfTS3n/
ニーハオ!ちゅうごくじんよ…
これはネタでちゅか?それともマジ?
おまいらちゅうごくじんはかねのためならひとも殺して食べると聞く
しゃしんをパチッと撮って載せろバカ!
早くしろ
975名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 18:40:40 ID:h+UEFrWb
>>971
勘違いしてはいけない。

ファミコンでカセットはみ出し、ディスクシステムではボタンがはみ出し、
バーチャルボーイでは画面がはみ出し、GBAではGBソフトがはみ出し、
GCでは取っ手がはみ出し、そしてDSLではGBAソフトがはみ出した。

任天堂は、病的にはみ出すのが好きなんだよ。理屈じゃない。
976名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 18:42:58 ID:oqE3BK65
>>975
Wiiは?
977名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:02:33 ID:HQG8YvYO
センサーバー
978名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:03:16 ID:h+UEFrWb
>>976
センサーバーという、過去最大のはみ出しがあるジャマイカ

っつうかリモコンとヌンチャクの組み合わせが、
「なんかさ、もうキレイにまとめなくていいよなコントローラー」
的な任天堂イズムあふれる開き直りっぷりを感じるw
979名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:12:33 ID:oqE3BK65
ああ、センサーバーかw
それ言ったら電源アダプタも十分はみ出してるんだがなw
次世代機は何をはみだすのか気になるね
980名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:15:53 ID:h+UEFrWb
>>979
電源アダプタはGCの時に既に大きくはみ出してまして・・・w

いつか映像が空間にはみ出して、立体映像投影ゲーム機出してほしいね。
任天堂はそういうの大好きだと思う。あとDOAファンも喜ぶと思う(偏見)
981名無しさん必死だな :2007/01/03(水) 19:52:03 ID:WP6y3Vtm
なんか今日仙台近辺の名取のベイシア電器に
DS全カラーが普通に販売されてたぞ。
買うつもりないから書き込んどくが。
ほしいやつ急げ。
982名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:12:30 ID:2SDCSGrs
640 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/01/03(水) 12:35:34 ID:O9eX2oex
1月17、18日に任天堂の説明会があるらしい
新作来るか?



゚+.(o・∀・o)+.゚。ワクテカ
983名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 01:28:12 ID:L5A7qxis
【噂】新型ニンテンドーDS 2007年発売?

1 :名無しさん必死だな :2006/12/16(土) 22:43:16 ID:a4kBrnqN
Liteの続き、来年発売の新型DS。
画面は3.8インチほどへ拡大した。
解像度はそのまま、ディスプレイ鋭い。
ボタンは今まで最高の操作性。
2007年発売予定。

ソース:ちゅうごくのこうじょうから
984名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 05:20:19 ID:L5A7qxis
↑で誰か頼んだ。
985名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 05:22:21 ID:j7ExOZi5
もしこれが真実なら、さすがに妊娠も大激怒だろ
986名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 05:39:59 ID:YLp3CRgB
いや、次スレなんかイランだろ
何のソースも無いんだからさ
妄想話をしたきゃDSスレでいいだろ
987名無しさん必死だな
>>985
それは何?みんな画面の大きなDSを欲しがってるって事?