なんとカルドは製品版<<<サンプル版だった!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
家庭板よりコピペ:
ファミ通からやっと返信が来た。
12/6にメール。
なしのつぶてで、今日同じ内容の再メール
で、やっと返信来た。と思ったら、公式発表したからか。。。
ちなみに、メール内容、一部略
「お問い合わせの「新作ゲームクロスレビュー」ですが、メーカーからご提供いただいている
サンプル版は、製品版とほぼ同じ内容・状態であるとの認識のもと、ゲームソフトの評価を
行っております。しかしながら、あらためて当該ソフトについて確認いたしましたところ、
製品版とは異なった状態のサンプル版であることが判明いたしました。
この度はお手を煩わせてしまいましたことをお詫び申し上げますとともに、
弊誌へのご指摘ありがとうございました。
尚、具体的な時期などは未定ですが、今後の誌面でも何らかの形でご指摘いただいた件について
掲載していく旨検討しております。
より正確な評価を行えるようサンプル版の内容確認を徹底し、各メーカーにも働きかけるなど
努めてまいりますので、今後とも『週刊ファミ通』をはじめ弊社製品をご愛顧くださいますよう、
心よりお願い申し上げます。」
2名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:15:49 ID:jtupz8Vc
信用できんわな
3名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:17:41 ID:u1HlwbXC
信用度0
4名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:17:53 ID:UbKc9mPO
それなんてエロゲの体験版?
5名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:17:59 ID:Qb17fE5w
要するにレビューの評価をよくするために製品版と違うバグ無しのを渡したってことか。
最低じゃん大宮ソフト。
6名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:18:14 ID:Qpy75Wl0
ありえなす
7名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:18:59 ID:vNGjoFAo
っていうか誰もカルドなんかに興味ない
8名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:19:03 ID:QufdU173
バグなしって言うかラグ無し?Load短い?
9名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:19:03 ID:ekRM1W5F
誰が信じるんだこれ?
10名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:19:10 ID:s9Jtf0Gv
意味がわからん
デグレードしたって事か?
11名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:19:39 ID:tb3krpgD
つまり動作させずにレビュー書いたってこと?
12名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:21:20 ID:Qpy75Wl0
サンプル版で正常動作してるのに
品版でしてない理由がよくわからん。

レビューの為にわざわざデバッグしたとして
なんでそれを製品版に投げないんだ・・・。
プレス工程に入っちゃってたのかな・・・。
13名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:25:09 ID:DCWfH40v
八百長   いんちきなんだなぁやはり
14名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:26:19 ID:b05zziVv


読者「9・8・8・7で殿堂入りと…おまえらほんとにこれプレイしてからレビューしたの?」

ファミ通「お、俺はバンナムのやつに嵌められたんだ!!」

ファミ通「う、嘘じゃないっ!!製品版より面白くてバグの無いサンプルを渡された!!」 ←いまココ

15名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:26:49 ID:8OB0DW78
>>1
一体どういう顛末なの?
いまいちよくわかんない。
16名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:28:04 ID:Zg+NtCdk
>>14
ファミ通www
17名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:28:48 ID:QufdU173
とりあえず

>今後の誌面でも何らかの形でご指摘いただいた件について
>掲載していく旨検討しております。

待ちで。それまでは冗談半分。
18名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:29:02 ID:wXZ9ZhlQ
自分でレビューの信頼性を根底からひっくり返すようなこと言うなんて、どれだけバカよ。
19名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:29:06 ID:73hNcMLQ
単なる言い訳でしょ。

「360にディスク突っ込んでとりあえず起動」→「あー絵はそこそこ綺麗だねー。」
「んー。今までのと一緒だろ。シリーズのファンなら買い、っと…」→
「カードの種類が豊富で長く遊べそう、っと…」→「よし、原稿終了。次のレビュー書くかー」

あたりが真相だと思われ。

「ダイス目が乱数じゃないとか、ブック編集が遅いとか
 気づくほど遊んでません。10分動かしただけでレビュー書いていました」

なんてとこじゃないの?
20名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:29:08 ID:1y+ve5Hk
624 :発売から3週間で公式発表:2006/12/14(木) 19:14:40 ID:PVjvD/bv
アドレスに不備があったので修正。
バンナム
http://www.bngi-channel.jp/information/culdceptsaga061214.html
ファミ通
http://www.famitsu.com/game/news/2006/12/14/103,1166086939,64495,0,0.html
カルドセプトサーガ公式
http://www.culdcept.com/saga/index.html
Xbox公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/c/culdceptsaga/
今のところこの位?他にもあったら補完頼みます。
尚、12月中旬予定のシステムアップデートは
「当初見込みより修正作業が増えた為、若干の遅れが生じております。」とのこと。

参考:ファミ通のカルドセプトサーガの点数9・8・8・7
21名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:29:57 ID:UbKc9mPO
製品版完成!

テストプレイ

「売るってレベルじゃねぇぞ!」

あわてて触りだけのサンプル版を新たに制作

ファミ通「名作じゃん!」高評価

サンプル版役目終了、製品版出荷

バグ騒ぎ


もしかしてこんな感じ?
22名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:30:00 ID:Hg1iYsqs
マスターアップのあともしこしこバグ直してそれをファミ通に渡したのか?
23名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:30:41 ID:Qpy75Wl0
そもそもこんな理由がまかり通るんだったら
レビュー自体全て信用できないよね。
みんなサンプル版かもしれないじゃん。

なんか墓穴掘ってない?
24名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:31:12 ID:s9Jtf0Gv
>>より正確な評価を行えるようサンプル版の内容確認を徹底し、各メーカーにも働きかけるなど
>>努めてまいりますので、

「広告よこせ」って働きかけるだけのクセに
25名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:32:13 ID:F88Dh0C1
こんなバレバレの嘘をw
26名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:33:07 ID:73hNcMLQ
これが通のならゼルダやWiiスポーツに4・3・5・3点とか付けて

「サンプル版では酷い出来だったのであの点数を付けますた」

とかもまかり通りかねんな(w;
27名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:34:49 ID:Ek7rYT8F
>>1
んなわけねーだろw
28名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:36:14 ID:QufdU173
マスター版がソニー提出後にソニーチェックを通ればそれを製品版として出荷しなくてはならない
って決まりはあるけどゲーム誌のレビューには製品版を出せって決まりはなさそうだからなあ。
お互い信用の上ってことで。>1もなきにしもありそうだよねえ。
29名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:40:18 ID:8P9VywF5
面数減らしたライト版はありそうだがバグ無しになってんのか
どうなんだろうな
30名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:48:26 ID:nUg41xLG
というか、紙面にもサンプル版でどうたらとか書いてあるから、
要するに責任は持ちませんよ、クレーム来たらサンプル版なので製品版と違っても
知りませんよ、ってことでしょ
31名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:50:58 ID:qoED6RMp
>>22
それならもうパッチ出せるだろ
32名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:59:24 ID:nUg41xLG
ソートなんかは枚数が数十枚しかなく、書面に、製品版では数百種類のカードがある
とかかいてあって、それで処理が重いかどうかわからなかった
っていう言い訳はわかるけど、カルドセプトは1も2も編集部で流行ってたんだから、
ゲーム中に見れる情報が少ないとかは言い訳できないね
33名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:00:01 ID:nbgonIkU
さすがに、乱数じゃないなんて、よっぽど真剣にプレイしないとなかなか気付かないんじゃないか?
あまりにも初歩的すぎるプログラムミスで、よもやそんなことがあるなんて思いつかないだろうし。
34名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:04:56 ID:Qb17fE5w
製品版未完成!

上層部「後でアップデートすりゃあええ。とにかく発売せえ。後は何とかしちゃる。」

上層部「なんとかしてよー」
エンターブレイン「うちとおたくの仲ですし、レビューはごまかしましょう。読者はバカなんだから騙されて買いますよ。」

実際に発売されたのは製品っていうレベルじゃなかった

エンターブレイン「読者のみんな、製品といって渡されたのがサンプルだったんだ。こっちも被害者なんですよー」 ←いまここ
35名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:22:29 ID:XXAOCWZx
>>34
本当にありそうで嫌だなぁ… ('A`)
36名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:32:48 ID:vB4fvL6E
これで一作目は低い点数をつけていたのに
人気が出たあとの続編では点数が高くなるのも納得だな。
点数低かったのは出来の悪いサンプル版だったんだw
37名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 06:44:44 ID:V1t0AQZj
誰か大宮ソフトに問い合わせろよw
38名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 07:04:49 ID:TUPOUyH1
ファミ通って単なるCESAの機関紙だからな
上(サード)から降りてきた情報をテキトーに流してるからこんな事態になる
39名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 07:06:15 ID:9TJ2vXO3
それより電撃王をこの前書店で見かけたよ
40名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 07:10:52 ID:64Tlqqu5
ファミ通『ふふふ、門番を斬って逃げてきたのよ』
41名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 07:15:32 ID:4p3mZzhn
バグがないサンプル版を作ったという事は
発売前に、製品版にバグがあることを知ってて出荷したのか

バンナム最悪だな
42名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 07:16:49 ID:1y+ve5Hk
発売前に、製品版にバグがあることを知ってて出荷した=バンナム最悪

発売前に、製品版と同様のものでレビューしたがバグに気付かぬふりをした=ファミ通最悪
43名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 07:19:02 ID:WxgaRd2S
10分くらいしかやってないのバレバレ

それでゴールド殿堂とかアホかよw

クソ痛潰れろwwwww
44名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 07:19:15 ID:UMdji8NI
>40は孟獲
45名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 07:19:31 ID:SRm4K2YB
しかしひでー言い訳だな
小学生かよw
46名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 07:30:12 ID:E1U/2b+9
そんなことよりレビューにプレイ時間を記載しろよ。
47名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 07:32:41 ID:QTBnTDAP
どっかの雑誌のレビューで、遊んだ時間を書いていたところ無かったか?

まぁ、ハミ痛は糞だな
48名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 07:37:37 ID:J8EKLUbH
>>28
360だろwwww
49名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 07:38:20 ID:4p3mZzhn
まあファミ通がバグに気が付かなかったとしても仕方ないよ
一週間に10本以上レビューしなきゃいけないんだし
デバッガーじゃないんだから。

バグに気が付くべきなのはバンナム
気づいていて出荷したなら、なお最悪
50名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 07:42:18 ID:RlE/PPcn
週間ならまだしも月刊誌で専門誌の箱通には問題があると思うがな
51名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 07:57:01 ID:L8h9Xud6
責任なすり付けで関係悪化の悪寒w
52名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 08:00:37 ID:I/mkJRSX
>>50
ttp://www.omiyasoft.com/jrev05.htm
ひとりだけでも7点があるだけマシかもしれんw
53名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 08:14:43 ID:vbwZ9qlO
てかこれネタだろ・・・
ファミ通は俺も嫌いだがこんな情報外部に漏らすわけないだろww
54名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 08:14:49 ID:z55a0KO/
「バグがひどいぞー」
「大丈夫。それはサンプル版だからであって、製品ではきちんと直っています。」
「そうか。じゃあ、この点数で」
55名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 08:18:22 ID:749ben+F
まぁマスター後バグ取りを行ったROMを
ファミ通に渡したんだろうな
56名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 08:28:24 ID:+JKE0XbU
作成ギリギリのスケジュールの場合、
ファミ通に渡すロムは、マスターROMより先になったりする

ファミ通でレビューが載るのが発売の2週前。
この内容でいいですか?ってレビュー記事の確認やらがあるから
記事作成は、2週前+3〜4日前
じゃあ、そのレビュー用のROMは発売日の何週前に提出かってことで
1ヶ月前に提出しても1週間ぐらいしかプレイ時間はない、てな計算になる訳で。
57名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 08:39:15 ID:TUPOUyH1
普通の人間なら1週間やれば出目の法則くらいは気付くな。
それが4人でやって誰も気付かなかったんだから終わってる 流石ファミ通。

そもそも著しくプレイスピードの快適性が下がっているのに指摘がなかったのはどうよ。
58名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 08:59:00 ID:YtV1/pg4
じゃあ次はバンダイナムコ側に、
ファミ通に渡したサンプル版とやらが製品版と違うものなのかどうか、
を聞いてみれば面白い事になりそうですね。
59名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 09:22:21 ID:+JKE0XbU
>>57
オフのみ、序盤の数ステージでしかやってないなら気付かないんじゃね?
騒がれ出したのオンでのプレイからだし。
ただこのゲームの肝ともいえるオンをろくにプレイもしないで
点数つけてるなら、レビューって一体何なの?ってのはあるけど
60名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 09:25:57 ID:XcWfIB5b
PCエンジンのCDROM2用ゲームだったか
バグフィックスパッチを実装した最終版が
NEC側でのマスタリング工程の時にパッチを除去されて
バグホーダイのソフトが出荷されたって逸話があったなあ
61名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 10:00:26 ID:IyN5d4IZ
>>55
だったらすぐに修正パッチ上げられるだろ
62名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 10:30:16 ID:72S3i1PP
ダイスバグとかはともかく、カクカクはどんな馬鹿でも5分遊べばわかる。
これに触れないところがゴミ痛のゴミ痛たる所以だな。
63名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 10:47:54 ID:waN2WyfV
>>59
レビューしてるのは発売前なのでオンはできませんでした(≧▽≦)ゞテへ

PS3のレジスタンスはレビューでオンが凄いって書きましたがね(笑)
64名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 11:06:04 ID:YtTGPmW2
販促用プロモーションビデオだけ見てレビューしてる
65名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 11:12:14 ID:chOBbkSp
ゴミ通www必死だなwwwww
66名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 11:18:21 ID:AAUuBile
雑誌社にマスターROMよりひどいのを渡す事はあっても
マスターROMより良いのを渡す事は無いだろ・・・常識的に考えて
67名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 11:33:07 ID:au0xsNvE
昔デバッグモードを封じたら、バグが出たというのは聞いたことがあるが、
そんなこととか、ありえるのか?
68名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 11:51:48 ID:aUz56n9z
だから、サンプル版は、データの少ない簡易版なんだよ。きっと。
なので、糞プログラムでもそこそこ動くし、バグ部分はずしてあるからわからんと。

と、擁護してみますた。
69名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 11:59:59 ID:G7RRL/9G
>今後の誌面でも何らかの形でご指摘いただいた件について
>掲載していく旨検討しております。

検討って便利な言葉だよなあ。んなもん掲載するわけねーのに。
70名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:08:33 ID:Gk2+kink
しかしファミ通もここまで堕ちるとはなぁ。
今のファミ通って、どういう層に売れてるのかよくわからない。
こんなゴミ紙、誰が買うんだ。
71名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:30:19 ID:ekRM1W5F
大丈夫?ゴミ痛のレビューだよ?
72名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:43:00 ID:Z1OUQnQw
サンプル版のほうがマスターより出来がいいなんてありえるのかね?
73名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:43:17 ID:6NCYFK3p
ゴミ通は、こういうゲームとかは1プレイしただけでレビュー書くんだろ。
74名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:45:28 ID:tNT8Kn7Q
おまえらザザ虫がなにをわめいたところで
ファミ通の業界トップの影響力には敵わないんだよ
75名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:04:37 ID:i3yItSlS
マスターアップって1〜2週間前くらいまでオーケーじゃなかったか?
SCEはファーストだからってのはあるだろうけど
GTの開発密着で数日前まで手直ししてたよ
76名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:05:22 ID:cowScVjF
同じ日に発売された シンプル2000

THE戦車(超クソゲー)
THE地球防衛軍(シンプル2000を代表する傑作)

に同じ点数をつけたファミ通レビューですからw
77名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:06:15 ID:i3yItSlS
ファミ通にサンプル届けてから劣化させたのか?
珍しいメーカーだな
78名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:09:48 ID:Gk2+kink
>>76
マジすかw
ホント、タイトル画面くらいしか見てないんだろうな。
79名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:11:43 ID:NN2ZAROZ
F通がサーガに9887付けたのは憶えてるがF通360の点数ってどうだった?
割とF通とF通360って同一ソフトでレビュー点数われる事多かった気が…

まあだから何だって訳でもないが。
80名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:12:50 ID:6NCYFK3p
マスターアップで劣化させるメーカーがどこにあるんだ?

明らかな欠陥商品を高得点レビューした週刊・月刊・欠陥ファミ通。
81名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:13:35 ID:6NCYFK3p
82名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:14:38 ID:V9fooghJ
ファミ通が全くプレイせずに評価したというのが
自然だと思う。
83名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:18:03 ID:wPeFg/dT
カタログ見て書いてるだろっていうレビュー。
84名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:18:12 ID:Huxu9dUI
バグが酷すぎて回収?
大・丈・夫
ファミ通の殿堂入りだよw
85名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:18:42 ID:i9NXYic1
どう考えてもゴミ痛が責任転嫁してるだけ。
メーカーの前ではヘコヘコしてるくせに、
個人宛の問い合わせメールへの返信では言いたい放題。
86名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:24:16 ID:6NCYFK3p
製品版では細かい不具合は改善されると思った、とかで逃げるだろうけどな。
87名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:25:56 ID:i3yItSlS
>>80
だわなぁ
今はディスクメディアだから
マスターアップはそうとうギリギリまでいける筈
ファミ通に届いたのはマスターアップ前の筈なのに…
88名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:29:03 ID:NN2ZAROZ
>>81
なんだ、F通360が9887でF通がより高い8989だったのかw
余計に酷いじゃねーか>F通ww
89名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:33:36 ID:yfSNkmgB
いいか?お前ら
1週間で10本以上のレビュー書かなきゃならないんだぞ???
平均クリア時間が1本30時間だとして
全部クリアしないとレビューできないならば
  全  然  時  間  足  り  ま  せ  ん  が  ???
ある程度で見切ることもあるんだよ
お前らだって1時間やってどうみてもクソゲーってのをわざわざクリアしてまで
クソゲーだってこと確認しないだろが
90名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:37:35 ID:6NCYFK3p
クソゲーならクソゲーでいいじゃん。
クソゲー(カルドは欠陥だけど)に高得点はないよ。
91名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:39:16 ID:Gk2+kink
というか、一時間でもプレイしてればもっと
ましだろうにw
92名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:42:11 ID:INbuqzfE
俺はカルド、現状では6点。
バグが全部改善されりゃ9点やるよ。
93名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:44:48 ID:i3yItSlS
>>89
ああ
だからFF12は40点だったのか
ムービーだけ見て採点したんだな
94名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:47:23 ID:wPeFg/dT
>>89
止めればいいのに
95名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 14:01:41 ID:nZUPAI9C
>67
プログラム書いたことあるなら分かると思う。
十分あり得る。
例えば
デバッグの情報出すために途中で色々入れるのね。
そん時に、重要な部分まで間違ってデバッグ用の部分に入れてたら
デバッグを解除する設定にしたら重要な部分まで巻き添えで消えるのでバグる。
ほかの部分から間違えてデバッグ用の部分を引用してたりしたらそれも巻き添えでバグる。

まぁ
カルドの場合はそんなレベルを通り越してて
根本的な設計に問題があると思う・・。
96名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 14:38:12 ID:miXXZP2r
ファミ痛ひでえな…
ムービーだけで点数つけてるんじゃ?
97名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 14:41:54 ID:QTBnTDAP
>>89、なんだそりゃ?時間が無いで言い訳出来るなら、仕事なぞ成り立たん
98名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 14:45:26 ID:6JKRaxZc
NEW!!

20 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/12/15(金) 13:37:40 ID:i6ktbRrR
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_2022.jpg
ttp://www.famitsu.com/game/rank/hard/2006/12/14/h-121_64486_061229hard.jpg.jpg

どういうつもりだ浜村w
99名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 15:07:22 ID:V1t0AQZj
>>98
ワロッシュ
100名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 15:09:45 ID:7scVXd55
実際にプレイしたユーザーでさえ長時間やってなきゃ遭遇しない、気が付かないバグなんだから
仮に10時間もプレイしたって今回のバグなんて気が付かないと思うけどな。

だから返信メールは苦情用に返信するテンプレじゃないかと予想。
101名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 15:09:48 ID:3CN1x5kE
クソ通のレビューはFF8が10、9、10、9の時点で見切りつけた
102名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 15:11:01 ID:8DACySHm
グラフにすると、ほとんど大差ないな
103名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 15:16:02 ID:limmmEDg
大昔の話だが。
PCE版リンダキューブのとき、各雑誌編集部に配布されたバージョンでは
ちゃんとクリアできたのに、市販版ではプレイ不可能になるバグが生じて
回収になったことがあったかと。
大量生産のプレス時に生じた原因不明のバグだったとか。
104名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 15:19:19 ID:q9FctHX6
ガンドレスの予告編のことか〜!!?
105名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 15:20:15 ID:SN/vNVY5
ベストカーの筑波TTかと思った
106名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 15:20:28 ID:NQgfXNPX
つうかクリアするまでやって採点するのが本当だろ
映画でいうと、予告編見て採点するようなもの
あふぉくさい
107名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 15:27:56 ID:cghZs9jb
過去のレビューでゲーム中に出てこない事書いて、
やってないのバレた事あったよな?
108名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 15:52:02 ID:wCYQXb8n
>>1
返答の内容自体は誠実だと思った。
109名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 16:01:24 ID:NQgfXNPX
>>108
hb!(ヒゲブレイン)社員乙
110名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 16:33:07 ID:cowScVjF
たしか5〜6年前、ファミ通のかなり力の入った冗談記事で
「やったふり道」ってのがあったよな。
(その号は表紙の例の犬が筆で紙に大きく「やったふり」って書いてるイラスト)

やってないゲームを如何にやったふりして話を
周囲のプレイ済みの人に合わせるかっていう企画だったんだが……
111名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:13:26 ID:FUGk97Dj
>>106
週刊であのソフト数をクリアまでプレイするのは無理。
112名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:14:51 ID:sPl37dfo
>>106
ならばレビュアーを増やすとかするのが妥当
PS2全盛期の電撃とかクリアが追いつかなくなってレビュアーふやしたろ
113名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:15:48 ID:OpNA9lNA
×>>106
>>111
114名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:34:05 ID:SRm4K2YB
時間無くて出来んのなら無理にレビューしなくていいしな
115名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 19:08:37 ID:+sHXPNlv
販売休止ワロタw
ゴミ痛も販売休止しろよ

>Xbox用人気カードゲームソフト販売休止--バンダイナムコ、1カ月弱で苦情690件
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20338943,00.htm?ref=rss
>「お客様には大変ご迷惑をおかけいたしておりますことを心よりお詫び申し上げます。
>動きが遅いなどのところは仕様ということで、まずはフリーズ(操作不能状態)
>してしまうなど約20件の深刻な問題点に対する修正を急ぐ。
>また、対応に時間がかかった点においても重ねてお詫び申し上げます」とコメントした。
116名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 19:14:05 ID:16UEOn3l
>>115
>12月22日までをメドにネットを通じた修正ソフトを配布。
さりげなくパッチリリース日が記載されている件について
117名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 19:59:05 ID:u2MIQt3f
バンナムどころかファミ通までも巻き込んでくれた今回のガルドは
ゲーム業界を正しい方向に持っていってくれたのかもしれない
118名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 20:30:08 ID:9qHj0zk3
本スレで電凸した人によると、サンプル>>>製品版はありえないそうです。
公式発表として掲載していいとか書いてあった。

つまり、ファミ痛・・・プッ
119名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 21:06:51 ID:EGRpiPCl
>>111
って事はさ、例えばシナリオの最後にめちゃめちゃ感動できる場面があったとしても、
ファミ痛のレビューでは反映されないって事か?


まあ、実際は触ってみるのは10分位、
後はSS見ながらメーカーからの資料とかだけで評価してると思う。
FFとか、DQともなれば自分がやってみたいだろうから真面目に触ってみるだろうがw

エロゲ移植のギャルゲなんかのレビューは、エロゲ側のネットの批評なんかを参考にしてる気がする。
120名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 21:09:23 ID:QufdU173
結局カルド=地雷でFA?
121名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 21:45:18 ID:bCAMnR9H
>>49
バグには気付かなくてもカクカクは10分で気付けるな
122名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 21:48:00 ID:peaBsll9
>>108
一方的に相手が悪かったって言ってる奴のどこが誠実なんだ
123名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 21:49:21 ID:+JKE0XbU
>>121
所持カード枚数が少ない序盤だと、ちょっとレスポンス悪いなぁ ぐらいだから
気付かんかも。
つまり、序盤の序盤しかやってないだろ と推測できてしまう訳だがw
124名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 21:49:45 ID:bCAMnR9H
>>120
埋める前に爆発する不良地雷
125名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 21:54:27 ID:Qb17fE5w
こういうマイナーハードのソフトで不正働くからセコい。
もしバレてもその被害受ける人間なんてほんの少数だからな。
ほとんどの人間はあまり気にせずにファミ通買い続けるんだろ。
126名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 21:57:13 ID:QufdU173
地道に酷評されてるソフトの身になっていただきたい!
127名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 22:45:27 ID:SRqa89hp
ゴミ通のレビューなんざ実際に遊んでなくて
資料だけ見て想像で書いてるんだろう。


昔某雑誌の潜水艦物の映画の紹介記事で
「新型の水中戦車」って書かれてて笑ったのを思い出した。
「キャタピラー推進装置」って言葉だけで想像して書くなと
128名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 22:50:12 ID:+EY2qR7d
>>125
仕掛けたタイトルが不味かったな・・・
熱烈なファンが多いソフトで売り逃げなんかしたら
恨み買って未来永劫不買運動&宣伝されるのに
129名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 23:55:41 ID:syfTP3wH
452 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 22:02:01 ID:IkRlexUS
長いので、2つにわける。

エンターブレイン カスタマーサポートです。
いつも弊社刊行物をご愛読いただき、誠にありがとうございます。

お問い合わせいただいた「新作ゲームクロスレビュー」について
ご回答差し上げます。

当コーナーでは、発売前に記事を作成する関係上、製品版ではなく
メーカーからご提供いただいているサンプルデータをプレイすることで
評価を行っております。
その際、ほぼ製品版と同内容であることを前提にサンプルデータを
ご提供いただいておりますが、当該ソフトにつきましてはDVD-ROMなどの
ディスクではなく、ゲーム機本体のハードディスクにインストールされた状態で
ご提供いただいたため、主にデータ処理速度の点において製品版との差異が
発生したものと思われます。
ゲーム内容に対する評価につきましては誌面掲載のとおりではございますが、
仕様詳細についての確認不足によりご迷惑をおかけいたしましたことを
謹んでお詫び申し上げます。
130名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 00:14:52 ID:egNfsHSf
なんだよ、カルドって起動ディスクなしのフルインストール可能なのかよ
修正版はこの線で攻めるっきゃねえじゃん
ユーザーが快適なプレイ環境求めてなにが悪い!
131名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 01:11:30 ID:G99KC/0U
他雑誌のサーガの評価ってのはどうだったんだろ?
132名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 02:39:35 ID:FlQR6hIR
これマジだとしたらロケット明らかに確信犯だよな・・・
133名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 02:52:29 ID:KEKV6uaW
開発途中のバージョンがHDDから読み込みってのは別に珍しくない。
てか、360の開発中のソフトは大抵全てそうかと。
ただその状態で動かせるのは製品版じゃなく、開発機の本体だけ
134名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 02:54:10 ID:G99KC/0U
なんか声混じってたけど幻聴!?
135名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 02:54:56 ID:G99KC/0U
うわ・・・誤爆orz・・・
すいあせん
136名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 02:58:23 ID:GbRuNIVU
デバック中の作成中バージョンをプレスしたんじゃねーの?

普通MSチェックに引っ掛かるとおもうぞ。。これは
137名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 03:32:21 ID:nEZJFTOR
>>132
本当にこれが正しいって思ってやったのなら確信犯だな。
138名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 04:04:26 ID:G99KC/0U
故意というべきだろうな。

こうあるべきだと思ってたのなら別だがww
139名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 09:32:56 ID:CKa5h4ft
カルドは確か今年のゲームショウで出展された時もHDDにインストールされたものじゃなかったっけ?
んで、製品版と同じようにカクカクモッサリが指摘されてたハズなんだが・・・
(というか、俺がした)

まあ、その頃は「GK乙」って感じでまともに取り合ってくれなかったけど・・・
140名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 09:37:32 ID:rujbofCP
DVDだろうがHDDバージョンだろうが、ブック編集で1分以上ってのはメディアに関係無いだろ
裏の計算だけで数バイトのカードデータ読み込むぐらいだろ。
141名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 14:04:04 ID:zw60tVVR
プログラムを少しでも触った奴ならわかると思うけど
カードのソートであんなに遅くなるなんてことは普通ない。
凶箱の性能的に、描画で時間食っているとは考えにくい。
まさかバブルソートとかやっているんだろうか。
142名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 14:09:44 ID:KEKV6uaW
ソートで入れ替え発生する度に、
データ破棄・ディスクからデータ再読みしてると
言われても驚かない速度w
143名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 14:28:46 ID:Z+dFR+Hs
>141
COBOLかよw
144名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 15:32:59 ID:0pkvHcNF
たかがカード数百枚、あるいは1000枚あっても
バブルソートはそんな壊滅的に遅くないと思う
145名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 17:54:42 ID:oPpE1j6L
友達と話してたけどさ
あんだけ遅くなるとなると
おそらく 画像データごとソートしてるんじゃない?

ただの数値データならバブルソートでも
たとえデータが10万個あってもあんなに遅くない
146魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/12/16(土) 18:02:09 ID:p49SIiQi
焼いた後に分かった赤い千と千尋並みの対応に近い物がありますね。
147名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 18:04:57 ID:Sol4WAAk
オマエラが何の話してるのかわからなくなるなんて何ヵ月ぶりだろうか・・。
いったいどんなバグなの?
148魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/12/16(土) 18:16:52 ID:p49SIiQi
こういうやつみたいですよ。

伝説となったカルドセプトサーガのカード編集画面(操作ごとにロード10秒)
http://www.youtube.com/watch?v=I7W4ameEDBE

比較用の前作編集画面
http://www.youtube.com/watch?v=4tFTDyUij-o

バグ動画一覧
サイコロ(偶数奇数)http://www.youtube.com/watch?v=TGMV8s8TtJY
スペルカード戦闘 http://youtube.com/watch?v=_fl_lac0cac
ナジャラン「ずっと私のターン!」http://youtube.com/watch?v=JLBkpZY8WfM
スクイーズバグ http://youtube.com/watch?v=FJjwgiD5o6Y
ほこらバグ http://youtube.com/watch?v=WNJanXLQLug
ミゴール巻物無効 http://www.youtube.com/watch?v=R8jG39kjtqk&NR
CPUいったりきたり http://youtube.com/watch?v=3nWliIc3k-I
パウダー飛翔 http://www.youtube.com/watch?v=TPHTsXr3GEM
149魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/12/16(土) 18:17:09 ID:p49SIiQi
150名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 18:19:20 ID:77/9Kr+A
>いいか?お前ら
>1週間で10本以上のレビュー書かなきゃならないんだぞ???
>平均クリア時間が1本30時間だとして
>全部クリアしないとレビューできないならば

だからといって、ポテチくいながら「全然ダメじゃねぇかよ・・・どこ褒めりゃいいんだよ、コノカス」とか
愚痴りながら10分プレイして、リリースみながらレビュー書くってのは、

レビューじゃねぇだろ!

と思いませんか?
151名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 18:34:51 ID:faKEy0K+
>>150
全部本人がやってるわけないだろ
バイト君がやっています
152名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 18:42:40 ID:/96GaGFV
修正版出るの?
153名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 18:43:47 ID:PJVhnO0c
猛将伝が出ます
154名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 18:44:35 ID:rujbofCP
>>150
ぶっちゃけレビューは発売後でもいいよね。
155名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 18:47:20 ID:rujbofCP
>>152
電凸した人によると修正パッチが来週辺りで、修正版が市場に出回るのは
早くて2月とからしい。交換対応も。

希望者返金はすでに始まってる。
156名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 18:58:10 ID:xwMGq1pK
>>139
TGSレポのことだよね?
ttp://namahage.dip.jp/public/2ch_s/506/1158290954

>まあ、その頃は「GK乙」って感じでまともに取り合ってくれなかったけど・・・
これってどのあたりなの?
157名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 19:18:54 ID:4wG3n4rF
>>19
雑誌によくあるブックレビューとかは読まずに書かれてるものが多いからな〜
オビとかあとがきとかちょっと見て、適当に開いたページから文章を少し引用して終わりっていう

ただ、点数はつけません、だってちゃんと読んでないもの
158名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 22:06:44 ID:/Tdp1YXN
>>155
希望者返金について詳しく
159名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:09:02 ID:Kule+m43
>>158
【Xbox360】カルドセプト Saga◆ 改善要求スレ25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1166258871/14
160名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:16:34 ID:1n2t+PsP
サンキュー
返品するぜ
レアモノになるかも、とか関係無しに見るだけでイラつくからな>サーガ
161名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 10:29:51 ID:XO69COTT
>>119
PSの天使同盟で「タイトルが内容と全く関係無い」と書かれてた事を思い出した
終盤でその意味がハッキリするのに
162名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 20:27:55 ID:F/hDk+g2
今度はHDDでゴミ通に渡したのかをバンナムに電凸するべきじゃないのか?
163名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 09:43:20 ID:Rp4XT12h
そういえば、これの大丈夫?ファミ痛の攻略本だよ!が今冬発売だよね。
164名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 13:03:08 ID:eCMJnNSm
まぁ流石に出ないだろ
165名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:31:37 ID:ThVXvqU7
発売後レビューにするべきだな。
下手すりゃ発売日前日にユーザーレビューの第一報が出る時代に
数時間プレイでレビューって時代にあってない。
166名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:15:29 ID:CzX69zs6
ゴミ痛のレビューは信用ならないな
167名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:29:29 ID:Uawjox84
プレイングビデオを早送りで見たんじゃね?
これならもっさりであろうがガクガクであろうが関係ないじゃん
168名無しさん必死だな
基本点 5点
序盤が面白い +1点
序盤がつまらない -1点
絵が綺麗 +1点
絵が平凡 0〜-1点
好きなメーカーである +1点
広告費ガッポガッポ +1〜2点
気分次第で ±2点