ゲーム屋、ゲーム売り場の店員さん 147

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ゲーム屋
http://ttsearch.net/s.cgi?k=ゲーム屋&o=r
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B2%B0&COUNT=10

ゲームショップ
http://ttsearch.net/s.cgi?k=ゲームショップ&o=r
http://page2.xrea.jp/tgrep/tgrep2-test.cgi?q=%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%83%A7&o=new&n=100&v=6

販売日スケジュール
http://www.gamesmaya.com/schedule/index.html

プレステ.com
http://www.jp.playstation.com/
任天堂
http://www.nintendo.co.jp/
セガ
http://segadirect.jp/

前スレ
ゲーム屋、ゲーム売り場の店員さん 146
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165653296/l50

スレ登場人物紹介
店員
クマー:◆498Yz6Kb5Yだが基本的にトリなし。クマをクマと見抜けない人に店員スレは(ry
◆F14A10rqlY :二次市場に定評がある通称じい。エロゲマニアでも心はピュア
ゲム屋オブザデッド ◆4HrijVEnOM :通称キミキスオ。通称で呼ぶとオレキスをくれる
2名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 23:30:20 ID:IF3znicI

ざらすは?
3名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 23:30:18 ID:7A3RFYcR
へい!らっしゃい!

なんにする?

ナンにする?

ちょwwwそれ、インド料理!!


ここは、ゲーム屋店員と戯れるスレです。
↓以下、ゲーム屋店員とお楽しみ下さい。
4名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 23:32:18 ID:Bjm961tS
ザらスマン:今の所トリなし。ザらス情報てんこもり

前スレの1のまま張っちまった
5ゲム屋オブザデッド ◆4HrijVEnOM :2006/12/12(火) 23:37:54 ID:MWoOI/8L
>>1
乙です
今夜は冷えるのう
6名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 23:40:21 ID:1je4C3yx
>>5
冷えるならPS3で暖をとればいいじゃない
7名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 23:42:55 ID:lC/+1UD1
8ゲム屋オブザデッド ◆4HrijVEnOM :2006/12/12(火) 23:52:48 ID:MWoOI/8L
>>6
PS3と360は本体の熱で
Wiiは体を動かして、それぞれ暖が取れますね
どの次世代機も冬は大活躍



龍2と連ザ2があまりにも好調。桃鉄がんばれ
それにしてもDSの棚が足りない。先週と今週で新作30タイトル以上あるよ…
発売タイトルの少ないPS3は店員の労苦を少なくしてくれるやさしいゲーム機


9名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 23:58:38 ID:MNnYWSK+
ソニーに感謝
10名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 00:13:03 ID:pagluvCQ
>>8
GKモードにしておかないと、クマみたいな目にあうぞw

しかし、まー、次世代機は夏が辛そうですね。
11ゲム屋オブザデッド ◆4HrijVEnOM :2006/12/13(水) 00:28:34 ID:bxLRDO6z
>>10
たしかに

PS系で良いことと言えば
今週はカプコンやEAの超お得な廉価版が続々出るんで
PS2持ちにとってはとてもありがたい
特に大神、スト3-3、デメントはオススメ
あと、Wind、極上のベストも出ますね

それから今日店着したシークレットエヴァの特典?ポスターがなかなかよさげ。表に綾波、裏にアスカ
12名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 00:37:52 ID:6xgzYNzD
 ポケモン      PS3        ドラクエ
 ∧_∧     .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
13 ◆F14A10rqlY :2006/12/13(水) 00:38:22 ID:C9iCL1KZ
>>1 スレたて乙

>>8,11 乙です  みえそうでみえなくしているブランコの板については、おいといて

当店では、DSは、「知育(脳・実用)」「こどもむけ(キャラ物)」とその他に3分別して、
FF・DQなどRPGはスクエニのPS1・PS2廉価版と並べて
パワポケなどは、PSP・PS2と並べて「スポーツ物」とくくっています
他の機種にも誘導、とーくーに PSP版もみてもらえて旨

PS3は、展示スペースには悩まなくていい分、
本体の取扱い時の労力と、心労という負担が多(ry

 シークレットエヴァのポスターは、販促(店頭貼り)でしょ プレミアつきそうですけど
…委員長かリツコのバージョンはないですかそうですか
14名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 00:38:24 ID:pagluvCQ
>>11
極上生徒会のベストは10本くらい予約してたら、
友人にバカだろと言われました。
5本くらいは友人に布教しますぜ
15名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 00:50:06 ID:yp4FdA9h
>>14
あとの5本はどうすんだよ
16名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 00:50:09 ID:B7aUrd0b
>>14
バカだろ?
17名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 00:50:22 ID:C6Feu+l4
windすすめてるし

耐性ない人にあのシーンは辛いだろうにw
18名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 00:53:13 ID:pagluvCQ
>>15
言えない。
通常版も3本持ってるなんて言えない。

いまだに2期を信じている夢見るボーイですから。
19名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 00:53:59 ID:UHpdPOWi
ふと気づいたが、なんでテンプレにセガがいるんだ?
MSじゃないの?
20名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 00:56:57 ID:f5fucij4
なんでマーヤ更新してないの?
21名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 01:07:36 ID:PYVt/7xp
>14
馬鹿だろ?

まぁ、嫌いじゃ無いが
そういうあほは
22名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 01:14:56 ID:HyJMuQ2H
ドラクエ9は最大94人までネットワークを介して通信することが可能。

http://www.gamesmaya.com/cgi-bin/tencho/message.cgi
23名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 01:18:33 ID:fzRwahGV
>>22
??
24名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 01:21:23 ID:NebM98Bc
最近PS3本体の予約入らなくなった。
逆にwiiとDSの予約&問い合わせは増える一方。

PS3終わった?
25名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 01:21:30 ID:hEfjYyMz
>>18
バカだろ、でも1枚贈れ。
26名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 01:29:00 ID:66uRruDz
>>24
梅田のヨドバシで16時頃に入ったよ。60Gも。
男ばかりなレジの行列を「すげー、どんどん売れてる」とカップルが見物。

そんな状況で「wii予約受け付けてないって」「えー」と言ってるお姉さんたちが
エレビッツのパッケージを未練たらしく持ち歩き、
老夫婦はwiiのデモ画面を興味深そうに眺めてる。
購買層の違いがおもしろいくらいに見えた。
27名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 01:30:34 ID:55KgWmcM
http://ff13vids.jugem.jp/?eid=29
ジャンプフラゲより、

PSP
ファイナルファンタジータクティクス  獅子戦争
ファイナルファンタジータクティクス2 封穴のグリモア
28名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 01:32:24 ID:cWA1EwYI
Wiiのポインタ使うのはTV小さいと難しそうだな
http://www.kajisoku.com/archives/eid751.html
29名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 01:33:18 ID:iPyX6HeS
A2ってなってるからアドバンスじゃないの?
30名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 01:33:45 ID:pfnjXc6c
>>22
PSW婆が岩っちに気安く声かけてんじゃねーよ
31名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 01:33:50 ID:C6Feu+l4
なんでおばちゃんが囲み会見に入り込んでるんだw
32名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 01:33:59 ID:BT7K+wiq
>>28
要するに、どの機種も大型テレビを買えない人間はお呼びでないということか。
33名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 01:34:05 ID:jov1yz2t
いまさらPSPかよ
スクエニもよーわからんのう
34名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 01:34:28 ID:zfiXUUm8
>>28
Windowsのマウスカーソルみたいに加速機能付いてたからそうでもないよ。
ゼルダだと、画面に対してセンサーバーがどれくらいの大きさか、とかも設定できたし。
35名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 01:34:52 ID:f+De3U7w
>ファイナルファンタジータクティクス  獅子戦争
はPSの移植だね。あれは獅子戦争を扱ってたから

グリモアはFFTA2ってことでDSかなぁ
36名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 01:34:52 ID:WQJvqMq1
>>27
>FFT A2 封穴のグリモア
FFTA2ってことはアドバンスの方じゃね?
37名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 01:35:52 ID:tPcDm3S8
タクティクスなんでDSで出してくれないん?
38名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 01:36:39 ID:WQJvqMq1
>>32
1.5インチで遊べんなら14インチでも十分だろうと
39名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 01:37:38 ID:YeOoILD5
移植のPSPと新作のDSを並べてコピペするのは
逆に足引っ張ってないかw
40名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 01:38:31 ID:g2bHPjxo
DSにドラクエ出すだけでPSP完全に切る訳でもないからねぇ。
PSPじゃなくて据え置きで出してくれって気もするけど。
41ゲム屋オブザデッド ◆4HrijVEnOM :2006/12/13(水) 01:38:56 ID:bxLRDO6z
>>13
なかなかフレキシブルな構成ですね
どうしてもDSはDS、PSはPSって風になっちゃうんだなあ
ぜひ参考にさせていただきます

>>27
うひょー
PSPもなかなか
42名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 01:39:37 ID:gD8LwUiH
WSの時と同じ道を辿ってるな、□サイドは。
43名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 01:40:31 ID:WQJvqMq1
>>34
>>28はネタだから、、、
44名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 02:01:50 ID:Oy3/dsk4
>>28
14インチでもゼルダの弓矢で超遠い棒の先の的を、鷹の目って
いう望遠鏡アイテム無しで撃てたから、問題ないっす。
45名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 02:04:19 ID:cWA1EwYI
28はネタだからw
46名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 02:07:17 ID:iPyX6HeS
>>44
流石に1.5インチはつらいと思う。
47名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 02:18:57 ID:Y2Gz/xHD
>>26
それ転売屋達じゃないの?
48名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 06:45:14 ID:GKGLsJ/X
この先本体6万円のPS3が
店先で5、6台とか売れ残るようになったら
街のゲームショップは厳しい
特定アジアへの販売ルートを確保せねば!
49名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 06:49:47 ID:eZH+2k4e
GKのくせしてっ!
50名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 06:56:05 ID:4GtIu7gC
>>27
ジャンプフラゲは早くても今日以降だよ・・・・でなければDQ9画面付で暴露
されてるし。
51名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 07:23:50 ID:rZMRWUG8

         __   _ _ ,, -,ー-,  よくきた。
   iヽー=フ ∠___/  ヽ__ .,,-、i /  
  / / ̄/  | ゚д゚ i i   .~i .( .( ̄ここは147ばんめの「てんいんのばしょ」だ。
 / .i  ム.. /    .ヽ.,ゝ-ー'  > >    
 < i  、.ヽソ           / /    しかしいまはわたしのばしょだ。
 ヽi,, -'' ヽ       ,,- ' ~ヽ(__(
       l     /_/         うばいかえせばよい。
/~ ̄/i-―''ヽ、 ,,-.\ヽ、
l ̄~i └ ''  ̄,,-_'   \ ヽ        ……できるものなら。
 l  l  / ̄   ̄''=  .>->
  L ,,,i/      /  //
           ヽ  ヽ~''--
             ヽ_/__/
52名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 09:15:39 ID:b5+zTshH
DQ9の情報以外は無いか?

403 :DAWN ◆992A3jizGw :2006/12/13(水) 02:36:36 ID:9Ewyzy4G
今回はウソップのくだり
みんなが気にしてるウソップですが戻ってくるね!
ttp://imepita.jp/20061212/676920
あとテンプレから外してもらっても構わないっす!
毎週出来るかわからんし不安定だからね!
今日もゴミがわいてるなw
じゃまた

425 :DAWN ◆992A3jizGw :2006/12/13(水) 02:39:28 ID:9Ewyzy4G
それとDQ9の情報ものってる!
53名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:47:18 ID:WFl8f6a9
ザらスです

流星5454ペガサス100ポケバト110ラビッツ8PSP23防衛4

きらレボ爆死ぎみ
竜ベスト追加きた

うぃぃはまだふめい


まじきちい
54名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:50:54 ID:WFl8f6a9
流星の販促物大杉だろう…
常識的に考えて…
55名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 13:53:46 ID:2KyebWS5
ペガサスの人気に嫉妬
56名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:00:21 ID:TbZ5fqhM
>PSP23

これ何のソフト?
まさかPSP 23台入れたって事じゃないよな。
57名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:06:28 ID:WFl8f6a9
シルバー23台ですよ
58名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:16:19 ID:PkxLAVR8
今週ってPS3大量に出荷されるの?
59名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:23:41 ID:0sVXQzJY
>>53
きらレボ爆死ぎみ
竜ベスト追加きた

うぃぃはまだふめい

ここらへんが復活の呪文に見えた
60名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:23:43 ID:/+aIKt+A
懲りねえな、ソニーも。
http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/

まあこれが会社の体質ってもんなんだろうけど。
61名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:54:31 ID:INxHSIb5
DSは前からだが、Wiiも一般客、特に女性が熱心に見たり欲しがってたりするよな。
健全で良いことなんだろうけど、なんていうかちょっと引っかかるんだよね。
この人達が飽きて去ってしまったらどうなるのかな?とか。

そう思ってしまうのは卑しいオタ気質のせい?
まーDSの売れ行きとか見てるとそんなに心配しなくても良いのかもしれないが。
62名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:58:21 ID:RdLcLIZ7
そこはソフトベンダーの力量次第だろ
63名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 14:58:48 ID:tJxivYvE
>>61
DSはイパーン客もいればゲヲタもいる市場じゃないか?
応援団とかバンブラとかあそこらへんは特濃ゲヲタ層だと思う
64名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:04:19 ID:JwnBTeUa
>>61
PS2の頃と同じ状態に戻るだけじゃない?
65名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:12:30 ID:2YSWtu+0
聖剣4、様子見?
66名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:12:51 ID:gD8LwUiH
PSでもどこいつとか似たような状況だったが、違う点があるとしたら
任天堂はその層に対するフォローを少なからず行っているという事だな。
ソフトはもちろん、CMでもゲーム自体に暗い雰囲気が出ないような感じでやってる。
67名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:15:23 ID:zkoEisn+
昔iPodが爆発的に流行った時、マカーも同じようなこと言ってたっけ・・・
68名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:16:04 ID:H0TApMXo
トロなんか今でも好きっていう女の人結構いるのにねえ。
いずれロコロコも同じように言われるのかな。

自分はムームー星人&アロハ男爵をもうちっと育てて欲しかった。
69名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:19:27 ID:QM+RML0h
>>65
これか、確かに微妙だ

479 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 11:44:12 ID:dCeq67nH
http://www.imgup.org/iup300032.jpg

こっちより美味しんぼDSレシピ集のが気になるけど

モーターストーム(PS3) 8、8、8、6
エヴァ 7、6、7、6
聖剣4 7、8、8、7
マッデン 7、8、7、5
ソニック(PS3) 8、7、7、7
ソニック(箱○) 8、7、7、8
ロスプラ 9、9、9、9

メタルギアPSP 9、10、9、9
テイルズPSP 8、7、8、7
IQサプリ 7、7、6、6
平成教育 6、9、7、6
70名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:48:25 ID:NRKe1xd5
メタルギア高いな
こりゃPSPはじまったな
71名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:53:48 ID:cWA1EwYI
360のカルドセプトも高かったよね
72名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:56:50 ID:75QYOQQZ
聖剣4低いな ソニックも
73名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 15:56:50 ID:f4wQHIve
FF12がALL10で230万売れたから、メタルギアPSPは200万は売れるな
店員は今すぐ追加注文しろよ^^
74名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:01:52 ID:YeOoILD5
ジャンヌも高かったが正直売れてない
メタルギアのネームバリューでこの高い評価で
それでもし売れないならもうPSPはダメだって事なんだろう
75名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:03:28 ID:NyTNHBOi
アキバいってきたんだが、Wii・DSLがある気配なし。
PS3もほとんど見かけない。
年末商戦にハードがない状況って、凄く不思議な感じした。
もちろん平日だからってのはわかるけど。
76名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:07:42 ID:6NX59bvI
サンタさんたちが必死に探し回ってるんだろうね…。
年始は年始でお年玉入ったお子チャマたちが…。
77名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:11:48 ID:Uzs/6+bI
未だにDSLが入手困難だとは思ってない親も結構いるよね。
知り合いが任天堂の品薄商法に頭が来るとか言ってた。
毎月沢山出荷しても追いつかないほど売れてるんだと言っておいたけど。
78名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:13:39 ID:rBB58qyk
品薄商法は短期間なら効果的だが
1年もやっちゃ意味ねーしw
79名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:14:35 ID:O0WMIUx5
ファミ痛の9点が多いゲームは結構な確立で地雷じゃね?
80名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:14:45 ID:NRKe1xd5
ぬこたんを助けてあげて
http://imaginary-factories.com/Picture%201.jpg
81名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:24:11 ID:AV8t2++1
http://www.youtube.com/watch?v=8aLoEv6W7xQ&mode=related&search=

PS3のとってつけた感カワイソス(´・ω・`)
82名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:38:08 ID:yXtWZewJ
83名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:38:38 ID:P0rf7+7O
なんでPSワールドは1週間の延期が多いん?
84名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:44:52 ID:RdLcLIZ7
他のソフトが1週間延期したせいでディスク焼くスケジュールが1週間ずれてるから
85名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:48:15 ID:R2T2FmX9
>>81
03:35から入るインポーズ、
今までのゲームソフトも大事だがPS3の機能を生かしたソフトを出して『欲しい』
・・・ってサード任せかよ。
86名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:50:34 ID:RdLcLIZ7
なんでネットワーク機能を使ったソフトが出ないのかわからない

と、同じレベルだな
87名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:58:25 ID:XTclUagI
         _____
        /|       |
        | | ∩___∩
        | | |ノ      ヽ アウ・・アウ・・・
 ._____|__|/ ,_;○;:::::○:;,|_____ 
 | __|||___|    ( _●_)ミ__|||__.|
 |(__|||__彡、   |∪|   ___|||_)|
 |__|||__\ |   ヽノ  /__|||__|
/      | | | そにー | |_____/
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |      | |
        | (ここここここ)'' 
        | | | ・,  `ヽ`、
      )ヽ| | |(´、_   ) ) (、  :、
     (  | | |’)  ) ( (__ノ )( ( ;
     (  )__ノ )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、  メラメラ
    ) )  (__ノ(  (__ノ            (  )`、
   (    ; )              `ー'   )   ,
      (´、(                (  (
88名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:59:22 ID:8R9DwPzq
箱のHDDはいつ入荷するのぢゃ
89名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:02:02 ID:xCAGWsEw
>>87
GK乙
90名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:05:46 ID:qMmNFqN1
DQ9DSの登場で「ハード特性に合わせてコンテンツを振り分ける」ってのが幻想だってのが
表面化してきたカンジ。
これからは「コンテンツをハード特性に合わせて制作する」という本来当たり前なやり方が
大手の生き残る道だと思うところではある。

「FFは高解像度、大容量で表現されなければいけない」なんて膠着していたら、
FF3DSみたいな作品はできなかっただろうし、理性は残ってると思いたい。
91名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:07:02 ID:YeOoILD5
>>90
理性どころかぶっちゃけスクエニしかサードでそれやってない
92名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:12:14 ID:UZtBbO4L
>「ハード特性に合わせてコンテンツを振り分ける」

PSPがDS並に売れていれば出来たな
93名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:18:58 ID:gD8LwUiH
ハード特性に合わせて振り分けた所でマイナーハードで出してもマイナーソフトにしか
ならない事くらいSFCMDPCEの時に学習してなきゃアホだ。
94名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:22:10 ID:qMmNFqN1
マイナーソフトは別に悪じゃないよ。

収益の観点から自社の益になるかどうかは置いといて。
95名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:32:17 ID:gD8LwUiH
マイナーの売れ行きに見合った開発費で作れるソフトならニッチの濃い客向けとして
やっていくことはもちろんいい事だが。
ある程度名の通ったタイトルになるとそうもいかんからな。
96名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:35:45 ID:YeOoILD5
>>95
やっぱ開発費だよな
開発費・売れ行き共にマイナーソフトを作る環境に無い据え置きは
だからDSはそういう意味でも大事な市場なんだろう
97名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:47:19 ID:pagluvCQ
>>93
とはいえトレジャーが今でも生き残っているのは、
デビュー作をマイナーハードであったメガドラで出したことが大きいし
98名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:04:59 ID:ydIo0+eW
12月のDSは国内150万台出荷とか言ってるが足りるのだろうか?
99名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:06:33 ID:sS98diXT
足りない
100名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:11:37 ID:KiRzZjJZ
つーか、最近は世界中で品薄状態だから、以前より酷くなってるよ
もっと増産するべきでしょ
101名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:12:30 ID:gD8LwUiH
部品自体が足りないって話じゃなかったか
102名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:12:31 ID:5v8APEx4
GBAが国内累計1600万台以上売っているから、
これにユーザー層を増やした分を上乗せしても
たぶん2000万台までは売れ続けるだろうなあ
・・・後何年品薄が続くやら・・・
103名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:16:09 ID:ZmduVsAm
品薄の間は値下げするわけないから
値下げしないで次世代にバトンタッチするかもしれない
104名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:33:30 ID:WFl8f6a9
ザらスです

明日広告きます
DSLPS3Wii土曜放出です
105名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:38:28 ID:2dgPaXwQ
28日はDQMJとPS3のF1の勝負 発売日延期してまでDQMJ潰しにくるとはSCE本気だな…
106名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:42:42 ID:mOaxEpol
値下げというか、DSの場合値上げしてるからな
ヘタすると、後継機発売時に後継機の定価の方が安いというワケわからん状態になる
107名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:45:00 ID:B2/dAuM/
>>105
F1て売上5桁あるの?
108名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:49:19 ID:29fI82qm
GBAの機能を省いて軽量化したDSなら出るかもしれんな。
109名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:49:26 ID:qMmNFqN1
>>106
機能アップ版なのに値上げもへったくれもないと思うんだが
110名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:51:09 ID:BX+AZIPg
>>107
あるわきゃない
111名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:55:38 ID:ZVfGi7pP
>>104
お父サンタは要注目だな
112名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 18:57:19 ID:NRKe1xd5
F1も1週間延期か
PS3の微妙な延期はなんなんだろうな
あれか、少しでもずらせばそれだけわずかでも普及台数も伸びてて売上げも上がるんでは?という皮算用か
113名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:02:33 ID:91Stl1ar
ソフトの方も生産ラインがキツくて、どんどん後ろ倒しになってるだけじゃないかと妄想
114名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:02:55 ID:INxHSIb5
今年のクリスマスプレゼントはアンパンマンの最新映画DVD。
こんなのでも意外に売ってなくて探すのに苦労した。
フラっと寄ったコンビニにたまたま売っていて助かった。
115名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:04:45 ID:5v8APEx4
俺の予想
後から後から沸いてでるCellバグ
年超すわけにはいかないから必死で調整、間に合わない奴は見て見ぬふりで切り捨て
116名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:08:08 ID:XTclUagI
>>114
通販なら簡単だろ
117名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:09:39 ID:rZMRWUG8
ザらスです帰宅

MortorStrom41←邪魔ワイルドアームズ9

おしゃれに恋して10銀魂28シムz6カブトレ8ナンクロ8時雨殿14日本語王8SNK4うまのすけ6なると55

マプラス6ずつ大戦略5うぃいれ18TOCA5P-kara2漢字トレ5

PSU3

特典つけすぎマジ勘弁

本題
百ますが昨日品切れしたのが今日10補充きました
ダイヤ120パール80ジャンプ80常識力80マリオ74マリカ40ごひーき60森80脳20もっと脳40カービイ20
午後一斉に店着して倉庫棚に入らなくなりました
来週にはなくなる予定です
118名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:10:14 ID:mt7zb0aT
アンパンマンの映画ってまだ続いてたんだ・・・・
CMとか全くせんし、上映してる劇場とかも全然見掛けんし。
119名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:11:01 ID:1UbAlEPk
アッ・・・アッ・・・アンパンマン
120名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:20:07 ID:Jez56YK7
>>117
>おしゃれに恋して10
カルブレは地味にしぶといなw
121名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:22:16 ID:ZVfGi7pP
マリオと森って未だにそんなに売れ続けてるのか
おそろしい
122名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:24:05 ID:f+cXIRmW
DSLiteって累計でどれくらい売れてるの?
123名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:27:23 ID:A9MayruY
ザらス店員は淡々としているようで>51のコピペなんかもするから困る
124名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:30:04 ID:iORMjlVV
>>122
ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/hard.html

この商戦でDSL>DSになる
125名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:30:26 ID:sS98diXT
>>122
メディクリ調べで6,132,183台(+DS 12,713,734台)
126名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:31:03 ID:/5rIRAP8
>>117
マプラスはGPSレシーバ同梱版ですか?
もしそうなら明日開店同時に特攻します。
127名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:34:53 ID:UzoSPUbb
>>126
マプラス6ずつだから、あるだろ
128名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:57:20 ID:URhJA/8Z
>>123
年末進行で微妙にクマ化してる気がしなくもない

しかしザラスは土曜がサンタの決戦日だな
次週もあるだろうけど今週押さえないと相当キツイ
129 ◆F14A10rqlY :2006/12/13(水) 19:58:35 ID:U/thOxWo
   _、_ きょうもきょうとてサービスサービスぅ  …残業。
 ( ,_J`) 既出かもしれませぬが

グランドセフトオート ダブルパック
(「GTA3」「GTAバイスシティ」セット)
 PS2 2/22 \6279.(5980+TAX)  

フルハウスキス2(カプコレ)
 PS2 2/8 \2079.(1980+TAX)

KOEI The Best 遙かなる時空の中で3
 PS2 2/15 \2940.(2800+TAX)

コーエー定番シリーズ 三國志[ with パワーアップキット
 PS2 2/15 \2079.(1980+TAX)

Wii 麻雀大会Wii  -> 1/25

nDS 妖逆門   -> 3/1
130名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:59:34 ID:U/thOxWo
大本営 官報

メタルスラッグ コンプリート
PSP 12月未定 -> 07年

PS3 システム
バージョン 1.31
「PS2 HDD(BBunit) 互換性」
 FF11、信長online 正式対応
131 ◆F14A10rqlY :2006/12/13(水) 20:00:14 ID:U/thOxWo
当店では、
PS3 60GB、明日着
Wii 本体 週末
各、前週とおなじ …くるだけまし。な数です

定時報告。
「Wii LANコネクタ、続報ナシ」
132名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 20:09:21 ID:URhJA/8Z
ホントに年末ギリギリに出す気かLANコネクタ・・・

爺おつ
133ゲム屋オブザデッド ◆4HrijVEnOM :2006/12/13(水) 20:11:46 ID:bxLRDO6z
>>129
お、(*^・^)CHU〜☆
GTAパック微妙に高いっすね
134名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 20:13:25 ID:/5rIRAP8
>>127
「ずつ」見落としてた。
明日特攻する。
135名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 20:14:14 ID:td1kWwgi
メタスラPSPまたのびるのかよ!
まあ芋屋の延期は恒例行事だけど。

それに買うとしてもPS2版だしな〜
136名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 20:22:40 ID:drhkMa/J
>>130
PS2ゲームでインストール対応してるゲームもできるようになるのかな?
137名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 20:29:53 ID:P9IHJL+O
Wiiって年内100万で
週毎に40万→10万→40万→10万じゃなかったの?
138名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 20:34:26 ID:qMmNFqN1
>>136
対応したのはHDDインストール専用ソフトのみ
139名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 20:39:06 ID:XdxsIGhS
>>117
森80マジで来週で捌けちゃうの?
すげーな・・・去年のソフトだぞオイ。
140名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 20:40:29 ID:Hzo66+6w
>>136
FF10とかには対応してないってどっかの記事で見た
141名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 20:42:14 ID:kjVhJSZL
SCEから任天堂に鞍替え 「ドラクエ」以外も続々?
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2853198/detail?rd

ソニーもうダメポw
142名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 20:44:08 ID:n4rQlXfX
>>141
マルチ乙
143名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 20:44:20 ID:kjVhJSZL
ドラクエ9:「移籍は当然」業界は冷静 ゲーム機多様化時代を象徴
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20061213org00m300020000c.html

ユーザーも大きな関心を寄せたドラクエの復帰劇だが、他のゲームメーカー関係者の間では、発表前から「ドラクエ最新作はDS」という噂が一部で流れていたという。
ドラクエもDSも日本国内で絶大な人気を誇り、映像の美しさを売り物にしていないという共通点があり、「ライトユーザーの多いDSには持って来い」(ゲームメーカー社員)と言われていたという。
144名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 20:47:07 ID:3Fm74EZ1
>>117
>MortorStrom41←邪魔

モーターストームカワイソス
まあザらスじゃあ売れそうにないけど
145名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 20:51:33 ID:XkyLMI0k
ザラスでモタスト41も売れるのか・・・?
146名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 20:52:40 ID:Csd9IJ7z
>>141
内容はどうでも良いんだが、文章下手糞だな。

>ブルーレイの販売ツールのマシンのように
147名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 21:05:05 ID:o5YzPD9/
>>146
ほんとだw
148名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 21:27:35 ID:4QZ7qWH8
テイルズの追加発注ってするの?
149名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 21:35:50 ID:kvYtgkW1
>>146
>ゲームに詳しいジャーナリストはこう話す。

話し言葉をそのまま文章化したのかもね
150名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 21:37:43 ID:NRKe1xd5
発売中止ソフト
PS2
メモリーズオフ5アンコール
12RIVEN

(´Д⊂
151名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 21:44:39 ID:IV8owtxJ
>>124
それは思いつかなかった。
152名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 22:55:50 ID:pOyuZenl
>ゲームに詳しいジャーナリストはこう話す。

つまり、詳しいだけの素人に聞いた話を記事にしてるというわけ?
153名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 22:58:52 ID:Ej70XZ0W
>>おしゃれに恋して10
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
154名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 23:15:21 ID:XTclUagI
Xbox360最大のキラータイトル「ブルードラゴン」。
初日から勢い良く飛び出したものの週末で伸び切れず、
ソフト本体同梱版を含めた初週販売数は約8万本となった。
Xbox360のソフトはジャンルに限らずほぼ全てが初動型なので、
ここからどれだけ伸ばせるかが次なる課題となりそうだ。
ttp://sinobi.ameblo.jp/

ワゴン確定
155名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 23:16:27 ID:8IMB8Bb/
ワゴンに行くほど出荷したのか?
156名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 23:19:59 ID:o5YzPD9/
>>155
ただの忍信奉者だ。無視しとけ
157名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 23:25:13 ID:QJJxTT16
>>155
ブルドラ同梱パックって、確か、
10万台出荷だったはず。
同梱版がワゴン入り?
158名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 23:28:22 ID:fsGYUj59
その情報がデマだったんだろ
159名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 23:28:37 ID:BT7K+wiq
同梱版なんか積んだらワゴン壊れるぞw
160名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 23:30:38 ID:v1j8muv6
とりあえず エロバレー超えは果たしたので
MS関係者も胸をなで下ろしているだろう
161名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 23:36:17 ID:BYhoGnlc
360の同梱版って、次のキャンペーンのときに詰め替えして別のパッケージになるんじゃね?
162名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 23:39:32 ID:KV2hpohe
>>156
うーん?普通にワゴンだろ。これ
163名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 23:40:24 ID:Jybn27om
http://www.famitsu.com/game/news/2006/12/13/103,1166003208,64429,0,0.html

ゼルダ2週目にしてランク外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwww爆死wwwwwwwwwwwwww
164名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 23:46:17 ID:URhJA/8Z
>>163
3.5万
ソースは忍

だれか刈っといてー
165名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 23:49:16 ID:55neEN9j
ブルドラは、箱○が売れ続ける限りは売れて行く商品だろうけど……

と書いたところで、「箱○が売れてたことなんてあったっけ」なんて言葉が頭をよぎったのは内緒だ。
166名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 23:49:16 ID:v1j8muv6
Wii 10万 
スポーツ7万
はじめて7万
ゼルダ3.5万


タイレシオすげーな
167名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 23:50:55 ID:BT7K+wiq
>>163
出すのが早すぎるのも考え物だな。

むしろ、Wiiスポーツに食われたんじゃないか?
任天堂系はCMにつられて買うユーザーが大半だから。
168名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 23:51:01 ID:Vbg15zHm
>>163>>164
       ________
     /   ノ ヽ (  ノ  \                                 _, ,_
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄   ∩_∩  どんどん刈らなきゃ間に合わんよ  w  (・ω・ )
    / |ノ  .)    (_)   ⊂ ̄))) ̄⊃        _, ._            (~)、 /   i  )
 ∋ノ |  /――、__  ./  (0ヽ (0         ( ゚ Д゚)    .  .     \ `|_/ /|
      / /|        | / ./ ヽ  i ( ムシャ      ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `  .. `_( __ノ |
    | ( | (        | ( /   (∩∩) ムシャ .    |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . (  `(  、ノ
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ    wwwwwwwwwし w`(.@)wwwwwwwwww _ノ`i__ノ
169名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 23:53:27 ID:BYhoGnlc
はじめてWiiをカウントするのずるくね?
価格的にも内容的にも0円だろ、あれ。
170名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 23:56:19 ID:Spfo67K+
1000円だよ
171名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 23:56:22 ID:GLZHxL8h
>>169
自分勝手だなw
172名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 23:56:30 ID:URhJA/8Z
>>169
アイデアの勝利
ちなみに価格は実質1000円な

>>168
173名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 23:58:43 ID:v1j8muv6
>169
ゼルダをWiiにカウントするのずるくね?
価格的にも内容的にもゲームキューブ版だろ、あれ
174名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 23:58:54 ID:WXr141v4
ウイコンでも遊べるキューブソフトを出せ
キューブでも金魚すくわせろ
ゼルダ普通に買わせろ
175名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:00:30 ID:jrvTcjqT
ゼルダ、どこいっても売り切れ
Wii本体も売り切れ
176名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:00:41 ID:BYhoGnlc
アイディアってか…WiiSportsでなくはじめてWiiを最初にやったら
Wiiは糞ハードと誤解されるしかない気がするんだが。
177名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:01:20 ID:75QYOQQZ
短期の募集ってどうやって探すの?
178名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:03:02 ID:n3WvbMsd
はじwiiのビリヤードと卓球が面白過ぎる
179名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:05:10 ID:URhJA/8Z
>>176
縁日の達人じゃあるまいし
180名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:05:24 ID:Mq4DidZR
>>176
うちの家族はWiiスポよりはじWiiのビリヤードや卓球におおはまりですが
あまり自分の価値観だけで物を考えないほうがいいよ
181名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:05:45 ID:VFLx3xMQ
>>141

ワロタw
ライブドアニュースがソースかよw
182名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:06:20 ID:EWWQkJFi
>>167
ゼルダって早めにクリアしても気を使っておおっぴらには語り合えないゲームだからな。
結局「凄い!凄い!」くらいしか言えなくて、信者ゲームっぽい空気になっちゃうw
その凄いの具体的内容自体が激しくネタバレだから。しかも、分かってしまえば何だ簡単な
ことジャンみたいなのが多いしw
183名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:08:30 ID:/EfoDlwL
>>182
むしろ「もうクリアした奴」が
「まだクリアしてないけど極力ヒントなしでクリアしたい奴」の
師匠っぽくなるよな、ゼルダは。

他人が聞いても何じゃそら、な会話にしかならんけど。
184名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:10:21 ID:OUHgvNLs
>>178
>>180
えー、まじで?

じゃあ、たとえばあの捻りの練習とかも寒すぎて罰ゲームの気分だとかは感じなかった?
185名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:10:55 ID:jQ74MbOq
>>176
ウチのロンチ5本の中で、最も稼動してるのがはじWii
186名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:12:51 ID:K7exI3rJ
リモコンのオマケ。実質1000円なら合格点。
187名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:13:02 ID:Th19f8BJ
>>185
Miiいっぱい作ってると楽しいんだよなw
食後に家族がいるときとかちょろっとやると盛り上がる
188名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:13:26 ID:n/XDhfU+
>>184
ビリヤードと卓球っていってるだろw
189名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:14:54 ID:cB/68zSh
たかが千円相当のチュートリアル同然のゲームやって
糞ハードと誤解されるだとか罰ゲームの気分だとか感じる訳ねーだろ
190名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:14:54 ID:Imgjg4dH
ゼルダは究極のアハ体験。ダンジョンで詰まって回答を思いついた時の
脳汁の量は絵の違いを発見した時とは比べものにならない。
191名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:14:56 ID:esdRZ3lg
>>184
この前初めて一人で卓球やったら寒かったw
100リターン超えるのでウワー眼が乾くっ!っていう個人的なプチ盛り上がりはあったけどw

少なくとも卓球は対人と対PCでは完全に違うゲームだ。
ホッケーとかもそうだし、タンクも2人で協力すると段違いに楽しい。

その点、まだWiiスポは一人でも遊べる。
192名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:16:13 ID:ecyYdbwN
シレン売れすぎワラタ
買いに行ったら10個しか入荷してなくて俺で8番目だった
まだ前日なのに…
193名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:18:41 ID:ZCnE4Lbu
>>192
フラゲいいなー

出来はどう?
特攻すべきか悩んでるんだが
194名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:19:25 ID:uRSiHKoc
シレンジャーは狂信的でタチが悪いからなぁ。
195名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:22:33 ID:nNQRvWG6
はじWiiは全プラチナ目指すと鬼だぞ。
196名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:26:48 ID:k8RQN2BR
ちょっとWii用のD端子どこにも売ってないんだけど
なんとかしてよ
197名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:27:05 ID:OmJq/Gkz
カ、カプエスは・・・カプエスカードバトルはどうなのお兄ちゃん・・・!?
198名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:29:42 ID:qq5LBLbH
Wifi非対応って時点でもう
カード総数も三国志に大きく水をあけられてるし
199名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:37:05 ID:egVIQaeV
>>196
秋葉ソフには売っていたよ。
200名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:41:20 ID:2XWP5+iD
>>190
今クリアしたダンジョンで3回ぐらい味わったわ、その汁。
201名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:56:28 ID:b46VRbNy
ヤフオクのPS3はゲームカテゴリから「PS3」「60G」と検索すると、
残り時間順で表示されるのでわかりやすいです。
今だと70000円ぐらいで買えますが、先週は74000円ぐらいが相場のようでした。
対照的に20Gの方は普通にお店で買える場合も多いので、
入札も殆ど無く定価割れ寸前のようです。
マニア度が高いと思われるamazonのPS3予約お知らせですら60Gが20Gの倍だった事と現在の販売台数を考えると、
年末商戦を終え、40〜50万台あたりで普通に買える可能性が高いです。


↑これどう思う?
202名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 01:05:28 ID:8xQjnneP
そんなもんだろ、多分
203名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 01:09:42 ID:YFOCMZVU
流石に7、80万台くらいは重要あるんじゃないの?
ソフトがそれなりにでれば300万台くらいまではすんなりいくと思うけど
もっと酷いかな?
204名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 01:20:07 ID:24Xj7T3b
>>203
ろくなソフト無いのに300万とかありえんだろ
例えば同じ中身のソフトが全部PS2で出るとして、
合計300万本に達するのもいつになるかわからんだろ
おまけに本体高いしDQは逃げるしライバルは強いし
205名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 01:21:54 ID:Xv0q1brZ
PS3は全出荷の内半分ぐらい海外に流出してる希ガス
206名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 01:32:00 ID:yR3NzQCN
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/

WiiとPS3のグラフにワラタ
207名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 01:33:34 ID:KKfdY93R
こうして見るとWiiのタイレシオがいかに異常か分かるな
208名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 01:37:41 ID:0SSm4eUH
青い線の下がりっぷりと赤い線の上がりっぷりが残酷なんですが
209名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 01:37:45 ID:TUfNLuSW
今日ビック本店に行ったらDSのソフトが一列ほぼ空でワラタ。
池袋駅前で一列空は壮観すぎるw
PSWの店には、やはり任天堂商品が回されないんだな。
機会損失ってレベルじゃねーぞw
210名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 01:39:19 ID:BqCIPEqn
>>206
なんかあれだな。
ロケット花火の軌跡と、
鳥人間コンテストで離陸に失敗した軌跡を比べるかのようだ。
211名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 01:44:10 ID:6QLXDJ+O
>>206
10代と60代みたいな角度だな
212名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 01:44:57 ID:DM0NRsy7
>>206
まだまだ現役のびんびんチンコと

もう勃起しない枯れたじじーのチンコを見てるようだ
213名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 01:50:08 ID:2Y7N/9oT
>>211-212

お前ら……w
214名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 01:50:13 ID:W1vkwo1y
>>206
まじで吹いた
215名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 01:56:05 ID:24Xj7T3b
90度以上の角度で勃起なんて生まれてこのかた・・・
216 ◆F14A10rqlY :2006/12/14(木) 01:56:05 ID:MhIt6adE
>>212 …笑っていられる内だぞ、と言っておこう!

>>133 おーつ
GTAは、R☆との都合もあるのだろうし
現行のベスト2作の合計額よりは、ですが
EAの oo7とか、龍如1をみたあとだとなぁ

>>150 南無。
サクセス社扱い(SuperLite)の分は、当面は継続のようです

>>159 
当店で使ってるワゴンだと、荷重200kgくらい なんともないよ
      ___  _、_ _
     /| ̄ ̄ ̄( ,_J`)/.| 
     |三三三三三三三|/|| 
〜〜 || RALLI//ART ||/.||
〜〜 || eK ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/◎
    ◎― ̄ ̄ ̄ ̄―◎
217名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 01:56:33 ID:2Y7N/9oT
しかし今PS3本体買った奴が、同時に1本でもソフト買えば
最低限横這いになるはずなのに……。

本当に支那畜・転売厨しか買ってないんだな。
218名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 01:59:50 ID:YheXQB1I
ってかGC凄いな。
分母が少ないからなんだろうけど。
219名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 02:03:46 ID:PsR0INmD
>>206
PS3の売り上げ台数の軌跡がGCのそれと酷似しとるな
タイレイシオは似てもにつかんが
220名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 02:05:44 ID:wH6UZaxH
転売の場合、転売された層がソフト買うし、ソフト込みの転売もあるだろう。
また、普通にPS3購入した層はソフト2本以上買ってるケースもあるだろう。

ということは思ったよりシナチク層がでかいってことになる。
221名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 02:07:05 ID:E3KbFWZK
>>218
ピクミン+森+スマブラで、当時はピクミンがDSの犬に相当する感じだったかな。
222名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 02:23:34 ID:OmJq/Gkz
コケた負けたと馬鹿にされ続けてたGCがそれほど負けてなかった、
むしろ任天堂単独では勝ってたっていう説がなんとなくわかるグラフだな。
あそこはハード1台売るごとにマイナス、とかないし。
よくも悪くも任天の商売上手っぷりは異常。その恐ろしい手堅さはDSやWiiにも受け継がれてるし。
223名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 02:26:22 ID:aiz1D1Vn
赤字は出さない、客を喜ばせる
両方やらなくちゃあならないのがおもちゃ屋のつらいとこだな
覚悟はいいか?俺はできてる
224名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 02:30:53 ID:brca479K
任天堂は失敗ハードが結構あるから、赤出さないように持っていく見積もりはうまいよ
ソニーはビギナーズラックで勝ってたから、真面目に分析せずにPSP,PS3と作ってしまったんだろう
225名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 02:35:29 ID:XXCIYBQO
任天堂は専業メーカーだから、ゲーム事業で赤字を出したら即死。

ソニーは複合企業で他部門どうしの連結で黒字に収まれば大丈夫。


赤字へのリスクは、企業の業態による違いから来るもの。
226名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 02:36:50 ID:fuuFcYmZ
宇宙怪獣タイレシオン
227名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 02:37:56 ID:wH6UZaxH
失敗したら即死なんて状態だと冒険できないから8000億貯蓄してるって岩田が言ってた。
228名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 02:52:19 ID:EtgrSLdA
>>225
最近はその他部門の赤字をSCEの黒字で埋めていたような・・・
229名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 02:54:03 ID:1wcuSqeN
>>225
まともなのは金融だけで他は悲惨ですぜ。
230名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 02:56:06 ID:Rhl5gveD
トランプやかかるたも馬鹿にできんぞ。前年は21億売り上げてる
231名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 02:59:33 ID:+IMr8CKD
>>230
ゲーム部門に比べれば全然大した事無いんじゃあ…
232名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 03:07:55 ID:aiz1D1Vn
たいしたことないってw
相当なもんだよ
ゲームが異常なだけ
233名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 03:08:08 ID:jL6ruO+i
>>223
ブチャラテイ乙


プロシュートの兄貴はどこに?
234名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 03:08:51 ID:f2NdgWRZ
>>227
それ組長が言ってたんじゃなかったけ?
235名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 03:09:51 ID:OmJq/Gkz
このご時世に安定して20億売り上げる事業は優良でんがな。たいして投資も人員もかかってなさそうだし。
236名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 03:12:30 ID:wH6UZaxH
>>234
組長は知らないけど日経ビジネスでそういう趣旨のことを岩田が言ってた
組長の受け売りかも
237名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 03:28:46 ID:NtMrB+HC
受け売りってアホか
238名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 03:32:42 ID:rdosAM5p
Cell並の失敗しても一応資金的には耐えられるということか
239名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 08:26:03 ID:vzWBGCa4
DSは海外でも品薄になってきたみたい
来年は今年以上に入手困難になりそうだ
240名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 08:31:25 ID:HEtwfozj
DSってどのパーツが品薄で生産出来ないんだったっけ。
タッチパネルだったか。
241名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 09:24:07 ID:wYDT/aCN
NDSやWiiで似たようなソフトしか売れていないのと、ドラクエのナンバリングが
来たことについて組長のコメントが聞きたいな。
242名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 09:36:42 ID:8Z8d+plh
パネルってか液晶?
243名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 09:45:34 ID:qzLn+OV4
ていうか、どこかのパーツが品薄だったとして、その品薄が解消されたとしても
これ以上の出荷ペースアップはしないと思われ。
工場のMAX生産力をピーク時に設定してる会社なんていまどきないんじゃね?
244名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 09:46:24 ID:60o6GY8R
液晶は携帯メーカーが数そろえる為に高めのオファーしてるらしいしね
245名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 10:24:50 ID:fEH4EzsD
液晶調達の都合とかもろもろが無ければ、シャープから森なんか受け入れる必要無いんだけどなw
246名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 10:28:19 ID:zdMMuDJx
ナンバリングが悪いのは内容がマンネリ化してるからでDQ9の場合は別に良いんじゃない?
そう考えるとFFのナンバリングも悪いものでもないな
247名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 10:30:45 ID:YyRLot6H
          ,人,
         /   \
        ,-~      ~-、
      /          ヽ
      i  'i, 'i,   ノ ノ   i
  __l /^'⌒ヽ._.ノ⌒'^~i i__   ばーかwお前らの考えをおしつけんなw
  ヽ.,____l l (●)  (●) l l___ノ  
      'i, .i::⌒(__人__)⌒::,i i    
      'v'-..,,_ |r┬-|,..-'i/ 
       /   `ー'´  \
248名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 10:38:28 ID:fEH4EzsD
「ばーかwお前らの考えをおしつけんなw」という意見を押し付けんなw
249名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 10:40:08 ID:Cqmzthth
「「ばーかwお前らの考えをおしつけんなw」という意見を押し付けんなw」という意見を押し付けんなw
250名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 10:46:38 ID:OmJq/Gkz
PS3で思うようにいかなかった転売屋たちが、
DSLのおかげでなんとか首の皮がつながってる件
あんまり品薄なのも奴らを生かすだけで面白くないな…
251名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 11:01:24 ID:Xv0q1brZ
PS3で儲けられなかったやつは転売屋じゃない。品薄騒ぎを知ったただのニワカ
DSLは専業主婦も転売してる
252名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 11:25:51 ID:CIltixAF
>>245
シャープとはかなり昔からの付き合いだから、液晶うんぬんはあまり関係ない
253名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 11:48:37 ID:4mid/Xeo
>>252
任天堂の前社長(山内の後、岩田の前)、現会長の浅田はシャープから来た人
ちなみにwii開発のトップの竹田は元サンヨー

どっちも液晶とエネループで元の会社に恩返しやね
254名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 11:51:26 ID:Y6B7Rcxq
液晶はゲームウォッチの頃からシャープ
255名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 11:52:35 ID:60o6GY8R
ソニーも人材を提供すれば
仲直りが


ちょうど良い人材がお飾りの会長職に
いるではないか
256名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 11:53:55 ID:TaLuhRKN
そういえば、Wiiの売場にエネループ充電器付きがお奨めで置いてあって、結構売れてるみたい
てか、実際にオレが買った
257名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 11:54:07 ID:WE31GDIu
>>255
冗談は顔だけにしてくださいよー
258名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 11:54:41 ID:3MC2dS5C
>>257
アーノルド乙
259名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 11:58:51 ID:nZyPNDfq
クリスマス商戦にPSPは来るという意見で一致しています
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/08/psp_2.html
話は変わりますが、ここ2週間でPSPの売れ行きの良さが目立ちます。「ブリーチ」(SCE)を筆頭に
「ウルトラマン ファイティングエボリューション0」(バンプレスト)、「ぼくのなつやすみポータブル」(SCE)
「ダービースタリオンP」(エンターブレイン)など多様なソフトがあったからでしょう。
女の子は“通訳”ゲーム「トークマン」(SCE)を買っていました。

 夏前まで売り場はDS一辺倒でしたが、今後はPSPのスペースを拡充する必要があるでしょうね。
予約を始めたDS用ソフト「ラブandベリー」(セガ、11月発売)への問い合わせが多く、DSの勢いは持続するでしょうが、
我々の間では「クリスマス商戦にPSPは来る」という意見で一致しています。


260名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:05:46 ID:4MSfXlBH
>>253
>任天堂の前社長(山内の後、岩田の前)
て一日社長とかいたの?
261名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:07:02 ID:8PB9MzPT
>259
重要なのはここだろうな>我々の間では
262名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:09:40 ID:byhh4jhQ
>>260
組長の婿養子
元NOAの社長。ファミコンのROMかなんかを受注しすぎて、本社に助けてもらったりしてる。
これがきっかけでミヤホンが銀河皇帝になった
組長と仲悪いらしい。
ゲイツとは仲が良い
263名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:12:17 ID:1Z7VW86y
>>240
タッチパネル、に使う液晶保護パネル(シート?)あたりかな?
特殊技術使う中小企業のせいで生産量少ないとかあった希ガス、使ってるかどうか知らんけど
264名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:15:32 ID:nIpNCx+u
浅田は前副社長
荒川は前NOA社長

だっけ?
先々代も山内だから
>任天堂の前社長(山内の後、岩田の前)
この部分だけ見ればおかしくはないが
265名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:16:34 ID:60o6GY8R
荒川っち 別に仲悪くないでしょ
ゲイツたんからの買収されない?って誘いに乗り気だっただけで

266名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:22:46 ID:1plJ/DS/
> ゲイツたんからの買収されない?って誘いに乗り気だっただけで

会社の社長としては致命的なような
267名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:23:11 ID:4mid/Xeo
浅田は副社長のまま会長になったんだ、思い出した
混乱させてスマソ
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/020524.html

荒川とゲイツはご近所同士じゃなかったっけ?
京都の古〜い家のボン、京大で建築の勉強していたはず
元丸紅から組長の娘と結婚するにあたって
ゲーム氷河期の北米に飛ばされて奮闘、向こうでもポケモンを成功させたのは凄いと思う
268名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:24:44 ID:TuGG9REI
http://eg.nttpub.co.jp/news/20061214_02.html
ミリオン!ミリオン!ミリオン!
269名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:25:04 ID:byhh4jhQ
>>267
ゲイツとは家隣同士で、今も月に一回ゴルフに行く仲
270名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:25:05 ID:mkhnENvx
ポケモンは勝手に成功するソフトじゃね?
271名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:27:34 ID:60o6GY8R
>266あの時期なら仕方ないんじゃない?

今買収されない?って聞かれて乗り気なら少しアレだが
272名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:30:51 ID:4mid/Xeo
>>270
海外でポケモンがあの絵柄のまま成功するとは思わなかったよ
向こうのスタッフもポケモンの絵柄を全部北米(欧米)仕様にする、って言ってたし
リザードンがかなり凶悪な単なるドラゴンに書き換えられる寸前だったw
273名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:33:13 ID:CIltixAF
>>265
アメリカで発行された任天堂本『GAME OVER』では仲が悪いとはっきり書かれていた。
米国で成功している今(発行当時)は表面上は上手く行っているように見える、なんて書かれ方もしていた。
274名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:33:23 ID:1plJ/DS/
>>271
時期というよりプライドの問題で
おもちゃ屋の老舗だしなぁ
組長だったら身売りするくらいなら滅びるとか言いそうな感じ
どっちが悪いというわけじゃないんだが

>>272
ポケモンが米仕様になったら大変な事にw
そのまま成功させたってのはすごいな
275名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:41:27 ID:go4NC1Eq
エネループがえらい売れてるらしいな。
276名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:42:32 ID:/gbD4feg
買収されてたら日本のゲーム市場は今頃おわっとる
277名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:46:46 ID:Sj8xMg5l
>>259
ゲーム店長の佐藤さんはいっつもソレだな
278名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:46:53 ID:rCgkGGT6
MS幹部に会社買収させろと要求された時、組長が
ここでお前がワシのチンコしゃぶれば売ってやるよ
って応酬したっつう、架空のインタヴューをでっちあげた外国人記者がいたね
279名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:50:15 ID:8PB9MzPT
>>278
相手がゲイだったら、どうするつもりなんだw
280名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:52:01 ID:06H3ZJda
仮に任天堂が買収されてたら
今頃オタ向け仕様ゲームが溢れ
ゲーム市場はますます縮小傾向になってただろうな

>>275
Wii七日に買って今日一週間目にリモコン電池切れた
土日はアホのこのようにやりまくって平日は1〜3時間ぐらいのペースだったけど
エネループ買った方がいいような気がしてきた
281名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 13:01:22 ID:4mid/Xeo
>>279
安心しろ、組長なら耐えきる自信があったんだろw
282名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 13:03:37 ID:hsAptn2u
刺青とかパールとかでアメさん引きそう
283名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 13:05:04 ID:EPKY5AeT
>>253
エネループはあまり関係ないだろう。
しかも実際Wiide使ってみるとすぐ電池が切れるし、
付属の電池の半分くらいしかもたないぞ。
284名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 13:10:21 ID:4mid/Xeo
まぁ、組長も京都では
酒も祇園もやらない3変人の内のひとりと言われていたりする
(残りふたりは村田製作所の名誉会長とロームの社長)
仕事一筋の品行方正、趣味は仕事
285名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 13:12:00 ID:1VMss8pX
ドラクエ関係のスレ見てて思い出したんだけど
いい加減FF3売上ミリオン超えてるよね?
出荷は超えたっての忍かなんかで見たけど
286名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 13:12:13 ID:VEDFoYXV
すごいな組長。でも花札はむちゃくちゃ強そうだw
287名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 13:12:43 ID:Fbyjxi9x
288名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 13:22:57 ID:urB8R5+g
CD-ROMの将来性が読めずに64の時までROMカセットに執着していた時は
任天堂ユーザーから「ボケが始まった」と散々叩かれたが、
GCの任天堂ゲーム機史上最低の爆死となった時は、何故か擁護意見が大半だったな
289名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 13:29:06 ID:06H3ZJda
ハードとしては爆死でもそれでもミリオンソフトとか
良ソフト揃えてたからじゃないか>GC
つーかあの完全爆死状態でも黒字だというのが恐ろしいところ
290名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 13:34:32 ID:DIWYL0/p
ドルフィンのほうが名名前好きだったなあ
291名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 13:36:16 ID:6rkXNE+M
レボリューションの方が(ry
292名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 13:39:44 ID:nIpNCx+u
>>288
当時の任天堂ユーザーってただの主流派でしょ
任天堂に対する思い入れが違う
293名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 13:41:54 ID:EWqOz2vC
ファミリーコンピュータ、ファミコンは
プレイステーションよりもいいと思う
294名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 13:45:33 ID:qqajyzw9
ファミコン本体は丸ボタンになってから旧に品薄になったな
うちにあるゴム四角ボタンのファミコンはいまだ現役だぜ
繋ぐの異常にめんどくさいけど
295名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 13:50:24 ID:PrEhEI8N
>>288
カセットは評価されてたろ
296名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 13:55:27 ID:TsE+UOfK
GCは無味無臭って感じだったな64の時の反省から
サードに気を使ったんだろうね
297名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 13:55:52 ID:urB8R5+g
>>292
>>288
まあ、加えてソフトの転向騒動もあったしな。PS2と被ってるソフトも多かったし
サードに対する同情と叩きも入り交じって、一種のカオスと化していた感も…

それより、メタスラ延期って、これで発売日が3月に決定しましたとかいう事になったら
元の鞘に収まりましたって話になるのか。うはwww意味ナスwwwww
298名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 13:58:20 ID:wYDT/aCN
組長もFFがPSに移ったときはDQ以外のRPGはまがい物とか言ってて
DQまで行ってしまったらRPGなんてマニアがやるろくでもないゲームとか
言ってたけど、今回の任天堂ハード復帰についてどう思っているんだろう?
あと、続編ものをえらく嫌っていたけど、任天堂も続編ばっかりじゃ…。
299名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 13:58:26 ID:Sm5/lMF7
店員さん、これ仕入れといてよ。
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20061214_04.html
300名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 13:59:19 ID:LYq6FZuQ
>>299
たけーーーーw
301名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 13:59:41 ID:hsAptn2u
>>298
新作を1000万本売るのは任天堂だけ
302名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:02:41 ID:XDAu/1g7
>>298
続編だけと犬・教授と新規も売る任天堂を一緒にしちゃだめだろ。
303名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:06:40 ID:41VJQu23
ラブベリセットは普通に売ってたからなあ
304名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:08:21 ID:TsE+UOfK
続編では維持はできても拡大は無理だね
拡大するためにはDS見てると新作というより新しいジャンル
が必要だね
305 ◆F14A10rqlY :2006/12/14(木) 14:12:38 ID:8VBM2HFW
入電。

大本営 経由 臨時

ps2 SRW-OGs 1/25 -> 「未定」
306名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:13:32 ID:YCPurkI2
>>299
ありえねー
△○×□の模様がダサすぎる。
307名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:14:56 ID:6Z24pn7m
>>299
こんなもの光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士でも買わないぞ
308名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:15:48 ID:Xv0q1brZ
一体なんなのかねPS2ソフトの延期ラッシュは
309名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:17:19 ID:eywh3qdN
>>305
ちょ うそ そんな
310名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:18:28 ID:fEH4EzsD
>>298
最近の発言で「任天堂もそういう傾向が確かにあった」ときちんと語ってるぞ。
311名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:18:44 ID:9Imt8Ukt
>>299
そんなもの作る暇があったら自社ソフト開発費にまわしてあげてください><
312名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:19:24 ID:VEDFoYXV
>>308
PS4発表があるんじゃねーか?
313名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:19:37 ID:vcL6zFCH
>>299
PS Pictogram Seriesの今までどれくらいの個数がそれぞれ売れているのだろう?
3桁も売れてないだろうし、1桁台てことはないよね?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
314名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:19:58 ID:lFisq8n5
>>299
まさに珍品だな。
315名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:20:06 ID:W456M73d
>>309
スパロボ公式のトップでも延期のお詫びが出てるよ
316名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:21:08 ID:75Sov+m6
368 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 14:18:15 ID:urB8R5+g
確かになあ
ここttp://www.zhz.jp/とか50台予約で、既に残り3台…
317名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:21:20 ID:vcL6zFCH
>>308
普通に考えてPS3での互換性の問題かと。
318名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:21:56 ID:S87cedyB
スパロボ全くやる気ねーな
DS版もかなり前に発表していたが、未だに何の情報もなし
319名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:30:42 ID:6UZOfs6v
何このケースw
○×マークは羞恥プレイだろw
320名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:33:43 ID:witSUfVI
ザらスです

DSL300Wii130

今回は並ぶぞー
321名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:41:19 ID:OmJq/Gkz
>>317
そうだとすると、PS3がPS2の足を引っ張ってる形か…
一説によると、各メーカー内で最近、PS2の企画が通りにくくなってるって話もある。
「PS2…? うーん、DSで出せない?」みたいな反応で。ちなみにPS3の企画なんて出したら激怒される。
322名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:44:13 ID:60o6GY8R
もう直ぐ普通に と言われ続けて1年か
思えば遠くにきたもんだ
323名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:46:05 ID:t5TTbPkN
>>320
Wii狙いかな?
頑張れー。(棒
324名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:46:53 ID:qzLn+OV4
PS3出てるのにPS2の企画を「これから」するの?
325名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:48:43 ID:eywh3qdN
まだまだ据え置きはPS2、Wii、360の三つ巴ですよ
PS3?なにそれ
326名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:49:10 ID:lbyBEP91
>>324
別に不思議でも何でもない。
327名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:49:28 ID:CcNfy+FG
>>323
「客が並ぶぞ〜」の意味なんじゃね?
328名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:50:25 ID:1Z7VW86y
>>324
PS2発売後にPSソフトがどれだけ出たと思ってるんだ
329名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:50:47 ID:Hb4oupN1
>>324
ネタにマジレスだけど>>321の文脈的にはPS2じゃなくてPSPだろ
330名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:50:52 ID:Y6B7Rcxq
1年くらいは糊代というかどっちにも出るって状況になる。
まあ、大体ははっきり主流が決まるまでの様子見としてだけど。
331名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:53:45 ID:OmJq/Gkz
まだまだ売れるのはPS2。でも、>>324みたいな空気、つーか意識がほんのちょっと生まれてるから、
よけいにPS3が邪魔になるんだよね。…次世代機さまが邪魔っていうのもおかしな話だけど。
332名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:56:52 ID:urB8R5+g
WiiのスペックはPS2+コントローラーだけど、やっぱり一番の強みはDSとの連動…

と思ったが、肝心のDS側のソフトがどうなるのか
333名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:57:53 ID:8WgeB3Oj
>>240
ちょっと前に充電池って聞いた気もする。
携帯電話で同じのを使ってるらしくて、そっちに数取られたとか。
334名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 14:59:28 ID:hxXrCOLq
>>324
開発資産使えるわけだしそもそも絶対数が多いから3でやるくらいなら2のほうがましw
335名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:04:00 ID:Lggfx1fn
>>305
PS3の互換問題かね〜
336名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:06:32 ID:DM0NRsy7
アマゾンにDS全色入荷してたんだな
337名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:09:02 ID:ri2Fol4e
>>332
GCの時点で既にPS2より上なんだから、さすがにPS2+コントローラってのは
ないと思う
ハイスペック指向の箱三郎やPS3と比較したら駄目ってだけで。
338名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:12:00 ID:YCPurkI2
PS2とWiiの性能の差には越えられない壁がある。
339名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:12:33 ID:BDHwvECH
>>332

スペックも強みも的外れすぎるぞ
340名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:13:41 ID:YyRLot6H
>>334

          ,人,
         /   \
        ,-~      ~-、
      /          ヽ
      i  'i, 'i,   ノ ノ   i
  __l /^'⌒ヽ._.ノ⌒'^~i i__   ばーかwお前の考えをおしつけんなw
  ヽ.,____l l (●)  (●) l l___ノ  
      'i, .i::⌒(__人__)⌒::,i i    
      'v'-..,,_ |r┬-|,..-'i/ 
       /   `ー'´  \
341名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:13:44 ID:TUfNLuSW
>>216
そんな深いワゴンからPS3を持ち上げたら、腰痛めそうだな。。。
342名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:16:35 ID:urB8R5+g
>>337
カタログスペック上はあくまでそうなんだけどね、
小島監督が「Wiiの発想は時代に逆行している」(要約)って言ったのを聞いて、
やっぱりそうなのかなと思った訳よ

Wiiはあくまで性能や映像ではなく、直感的な操作性(=コントローラー)を売りにしてる訳だから
簡単な解釈としてはやはりPS2+コントローラーってのが一番あってるよ
それこそPS3か箱○+コントローラーとか言ったらブッ叩かれるし
343名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:17:24 ID:X6CSBmlH
素直に旧箱でいいじゃないか
344名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:18:06 ID:QVmf/wMt
小島監督(笑
345名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:19:45 ID:Z+Bj5RZi
小島ひでえなお
346名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:20:02 ID:BDHwvECH
>>342

意味が分からん。
小島が逆行してると言ったらスペックが落ちるのか?
頭大丈夫か?
347名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:20:33 ID:urP3h+js
今これがすんげー売れてるってテレビでやってた!

くすぐりエルモが
348名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:21:34 ID:L5H8Iown
まあ、シェーダーもなくて、ハード的にはPS2世代なんで、
そういう捉え方もありといえばあり。
極端すぎるけど。
349名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:24:15 ID:LYq6FZuQ
RPGにたとえるとGCからWiiにLVアップしたときに
力(グラフィック)だけじゃなく器用さ(インターフェイス)にも能力値ボーナスを振り分けただけなのに叩かれた

そんなイメージ
350名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:25:01 ID:jQ74MbOq
>>342
×PS2+コントローラー
○省電力GC+新規コントローラー

マシンパワーだけで言えば
PS2<GC<Wii<<<<<<<<PS3=360
ぐらいの認識で良いはず。

小島のそのクタっぽい発言に何の信憑性がw
351名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:26:03 ID:YCPurkI2
さすがにVRAM4MBのマシンとは比べられない。
352名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:26:47 ID:pK7DcgIK
時代に逆行ってここ3,4年アフリカにでも行ってたのか?
353名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:30:45 ID:BnMuQN5+
時代も逆行してるから、相対的には小島こそ逆行だな
354名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:31:21 ID:Z+Bj5RZi
テレビメディアはソニーが撤退するまで
基本タブーなんだろうな
355名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:32:07 ID:urB8R5+g
うほwww俺四面楚歌…スマンな。俺が間違っていたみたいだ
ていうか監督の発言は確かE3か何かでの発言だった奴だ。後にラジオでWiiも面白そうって言ってたし

発言がクタっぽいかどうかは知らんが、単純にゲーム機の性能では無く、ゲームの発想自体に対しての
ものだった、はず
356名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:41:14 ID:ri2Fol4e
>>355
真っ先に反論しちゃったけど、ものすごく好意的に解釈すれば言わんとする事は
分からなくも無いよw
同意するかはさておき。

ただこの板でそういう言い方は、アレの人がWiiは(勿論GCも)PS2並かそれ以下の
スペックしかないっていう印象操作に用いるから、叩かれるのはやむを得ないと
357名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:42:10 ID:Y6B7Rcxq
ゲームはアイデア勝負というのが時代に逆行してると言うのなら、それを言った本人は
時代に取り残されてるとしか言えんな。
358名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:42:49 ID:jL6ruO+i
スパロボ延期確定か。

>>298
任天堂は続編も出すけど、新作も出してきっちり成功させてるじゃない。

というか、俺マリオ地獄とかが非難される理由がよくわかんないんだよね。
キャラが一緒でもシステムは別物だったりするから、
遊んでいる感覚は全然違うんだし。
359名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:44:41 ID:3y3hBNoJ
>>357
もとはアイデアで勝負してたんじゃないの?>小島
ゲーム製作者が監督を名乗るのもアレだけど・・・
360名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:46:41 ID:t5Plg1zP

657 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 15:40:04 ID:1HTyGwwp
飼いグマに全身かまれる、青森で男性死亡…クマは薬殺
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061214i305.htm?from=main3
361名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:48:33 ID:Y6B7Rcxq
>>359
少なくとも据え置きはストーリーや映像を見せるためのものって考え方のはず。
まあ、そのストーリーの出来は置くとして。
362名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:48:46 ID:h5Ac8s3u
http://www.uploda.org/uporg615912.jpg
任天堂Wii ロデオパック
あのゼルダの伝説の馬上戦闘が、リアルな臨場感とともに楽しめる!

こんな周辺機器がある日、店に届きます。
363名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:48:49 ID:TUfNLuSW
そりゃあサードの人間だったら、そのまんまのコントローラーで
ちょっと画像とシナリオを替えただけのゲームを出した
方が開発費と売り上げが安定しているわけだから言うでしょ。
MGSって売れているらしいし。ただそれではユーザーが
代変わりしたら終わりだよね。
そして今、変化の途中だからひやひやだろうね。
アトラスとかちゃっかりカドケ作って評価高いし。
364名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:50:41 ID:urB8R5+g
監督は、「ゲームは芸術足り得る」という海原雄山みたいな思考の持ち主だから、
やっぱり岩田発言への反論として出したんだと思うけどね
365名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:51:50 ID:3y3hBNoJ
>>361
>まあ、そのストーリーの出来は置くとして。

そこを置いちゃ駄目でしょww 監督として!
366名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:54:45 ID:YCPurkI2
小島監督は、他人の出したアイデアがウケてると面白くないみたい。
367名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:58:36 ID:jL6ruO+i
>>342
小島は浜村並に言っている事が毎回変わるから、相手にしない方が良いのに…。

ロックマンエグゼとボクらの太陽とのコラボの時は
「僕は子供向けゲームって作れないので、鬼武者みたいな大人向けゲームから
ロックマンみたいな子供向けゲームを両立できる稲船さんを尊敬します。
やっぱりライトユーザーって大切ですよね」なんて言ってたかと思えば、
MGS3の時に「ライトユーザーなんて死んでしまえ」って言ってるし
368名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 16:00:07 ID:DM0NRsy7
極論すぎだろ

小島が言いたかったのは
子供から大人まで楽しむゲーム機がWiiと言ってるだけ
ファミコン時代のような思想のハードと言いたいんだろ

あとDSで発売したカブトレも
即効でオッケー出したのは小島らしいぞ
369名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 16:00:31 ID:aOGBMQjA
見かけの性能なんて何もしなくても時間がたてば上がる。
お金をかけて時間を先取りしてるだけ。
見た目以外の部分は捻り出さないといつまでたっても変わらない。
370名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 16:02:51 ID:MGv11sNb
一本も映画を撮ったことがないのに自称監督は”光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士”並に痛いな。
371名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 16:02:59 ID:urB8R5+g
>>367
まあねw
引退発言や「これでメタルギアは最後です」っていう発言も幾度もしてるし

ただ、そういう風見鶏な発言をやりまくっておきながら、尚MGSやポリスノーツ
やボク太を作ってる辺り、まだ油断がならないのよ
372名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 16:17:31 ID:j6wkzNXI
まあ、ゲームクリエイターは監督みたいなものというのは確か。
ただ監督としてゲームを作るとどうしてもプレイヤーは置き去りにされがち。
ゲームという一人称と三人称の使い分けが必要なメディアにおいては、
時に監督でなくなる必要がある気もするが…。
373名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 16:20:29 ID:yvYao2Ec
小島監督が言ったのは
「いまやゲームは自分の部屋に篭って遊ぶもの」
「Wiiのリビングで家族云々は時代に逆行してる」
なんだけどね。

ただ自室のTVがフルHDな人ってあまりいない気がするけど
374名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 16:22:33 ID:DeaEmJQP
小島は「ゲームは芸術」論の最後の旗頭みたいなモンだ
375名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 16:23:43 ID:yvYao2Ec
ちなみにPS3発売記念対談での発言だよ
376名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 16:26:35 ID:YCPurkI2
スマブラが大好きなのにね。
377名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 16:27:25 ID:YmXJ1BE0
コジマは「監督」と呼ばないと無視するという話は本当だろうか
378名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 16:29:56 ID:X6CSBmlH
相手次第
379名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 16:31:28 ID:IwHaczKS
小島は関西人だからリップサービス的な発言が多いんだよ
「こういう発言をすれば面白い」方に行く傾向がある
その中に本音もまじえたり、ほぼ冗談であったり。
任天堂信者は100%マジに受け取って騒いでるけどなw
380名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 16:33:15 ID:sAGWX5Pz
メタルギアが売れなくなったら、監督と呼ぶ人もいなくなりそう
381名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 16:33:50 ID:3y3hBNoJ
>>379
信者?
面白発言してるから弄られてるだけじゃ無いのかw
382名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 16:33:52 ID:bUeTmA1R
小島信者もね。
383名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 16:34:21 ID:X29PefAY
>>373
それだけでなく
「金使って豪華なものを作らないと業界はダメになる」
ってアホな発言してたでしょうに

どんだけ時代と逆行してるんだと
384名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 16:35:05 ID:+e+7hbaD
クタラギさんも本音を交えたり、冗談だろ?としか言えんこともあったな。
385名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 16:37:54 ID:urB8R5+g
技術屋出身のリップサービスって、得てして一般人の思考回路と全然モノが違うから
完全に信用してはいけないとは分かってるんだけどね…
386名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 16:44:46 ID:jL6ruO+i
ワイルドアームズ、シレン、ロックマン、地球防衛軍、極上生徒会。

やっぱりワイルドアームズがダントツの売り上げ?
387名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 16:45:27 ID:DeaEmJQP
コメントなんて曖昧な人ばっかじゃん。
結局、作ったモノが何かってこと。
その人の代表作がどういう立ち位置にいるか、だよ。
388名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 16:52:21 ID:mAvH306+
>>386
WAはよくて20万程度のソフトだよ。岩男は全部でハーフくらいだろ?
389名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 16:54:12 ID:T0+pci4l
チョコボ値崩れしそうですか?
390名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 17:04:09 ID:GR6E46pl
>>381
まぁどっちにしても思う壺だな
391名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 17:18:48 ID:2Wb13gRP
>>389
する、確実に

出荷多すぎどの店舗も大々的に売ってるし
392名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 17:26:21 ID:0KT4p+wV
>>389
チョコボはじわ売れじゃないかな
去年のこの時期に出したスラもり、DBZDSは初動4万から30万本まで伸ばしたし
393名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 17:29:59 ID:YCPurkI2
チョコボより聖剣
394名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 17:34:34 ID:ljMiSjHX
チョコボよりサガを復活させて欲しい
395名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 17:35:49 ID:0KT4p+wV
サガはDSで復活のチャンスなのに!
WSで出したのに何でDSで出さないのかね
396名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 17:37:09 ID:dxkAqiqc
ロマンシングサガ4 NDS
クロノブレイク   NDS
に超期待!!
397名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 17:39:16 ID:BIQblgqp
ロマサガ2一番好きなんだけどな。DSでリメイクしないかねえ。
ミンサガほど見た目変えなくていいからさ。
398名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 17:42:37 ID:FFN5WQOZ
値崩れしそうだとしてもスレでは神ゲー報告あがってて
すごい楽しそうだからチョコボ買っちゃうぜ。
399名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 17:48:02 ID:Cqmzthth
713 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 17:11:18 ID:dIxayGeV
コナミアーケードコレクション
ttp://gmstar.com/ds/konamiarccl.html

> DSならではの無線通信機能に対応
> ゲームシェアリングによる無線対戦(2Pまで)

PSPコナミ名作シューティングシリーズ第2弾!
ttp://www.konami.jp/gs/game/shooting_tsp/index.html

> 2人同時プレイをすることはできません。
400名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 17:51:13 ID:WqsYnez9
>>399
XEXEXがCERO-Aでいいのか?w
デモ無しとかだったらオワタ。
401名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 17:55:51 ID:DIWYL0/p
dsがもうちょい容量あれば解決ゾロリなんだけどなぁ
せめて256Mほしいなぁ…
402名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:00:09 ID:jL6ruO+i
>>395
秘宝伝説(;´Д`)ハァハァ
やっぱり秘宝伝説が最高傑作だよな。
403名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:00:17 ID:47zCqdVQ
とにかく任天堂にはもっと儲けてほしいな
社員の年収800万以上から1000万以上にしてあげてよ
DSのソフトをもっと買うから
404名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:01:17 ID:pULt8sQw
秘宝伝説は最高だな
おそらく人生で一番多い回数繰り返しプレイしたRPGだ
405名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:03:56 ID:jL6ruO+i
シレンDSは神ゲーだったし、
今日発売のDSソフトはなかなか良い感じだな
406名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:08:08 ID:gb5pCRHn
>>401
もっと小さいSDカードですら1G可能なんだから、コストさえ度外視すれば
DSカードでも充分可能なんだろうけどな
407名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:12:06 ID:h5Ac8s3u
チョコボもぷよもシレンもWi-fi対応で、もうオンライン当たり前みたいになってるな>DS
408名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:15:10 ID:witSUfVI
ザらスです

ナルトが割と出ました
土曜からきんのデータ配信がなくなる やった!
いつものソフトがいつも通り出ました
PSPBP残り1です
409名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:15:23 ID:dxkAqiqc
つーかFF3も新牧場も1GBなんだが・・・
410名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:16:22 ID:OYRAwvfe
うちの店じゃ360のHDDは品切れ中なんでメモリーユニットを勧めてるんだけど、
アレに入りきらないゲームとかあるのね。お客さんに言われて気付いたよ。
セーブデータで72MBとか使うなよと。
411名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:16:53 ID:R4Y5DUYh
>>409
1G「b」じゃないの?いやしらんけど・・・
412名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:17:05 ID:Z3aH/8DB
>>408
PSPはじまったな
413名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:18:08 ID:OYRAwvfe
>>409
それは1Gビットであって1Gバイトではない。
1Gビット=128Mバイト
414名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:19:06 ID:Y6B7Rcxq
まあ、DS発売直後から1Gbまで使えるって言ってたし、そろそろ2Gbまで使えるようになってても
おかしくない。
FCやSFCの時もなんだかんだ言いながら容量増えてったし。
415名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:19:22 ID:pI1l88ZC
DSの1Gは1Gbit。
SDカードの1Gは1Gbyte。
416名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:19:34 ID:t4F8lHTM
ロックマン同時に3種類も出していい事あるのかしら
入荷する店が大変になるだけなような
417名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:21:34 ID:urB8R5+g
俺も昔同じ間違いをしてたよ
メタスラが全部入ってPSPで出るらしいと聞いた時、「でもメタスラって一作品100〜600MBくらいあるんでしょ?」
って言ったら「バイトじゃなくてビットじゃないの?」って返されて、憤死した
418名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:21:36 ID:hxXrCOLq
>>410
セーブでメモリユニットはいらないってすごいな体験版ならともかく・・・
ちなみにどのゲーム?
419名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:24:58 ID:OYRAwvfe
420名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:28:12 ID:OYRAwvfe
しかも上記のゲーム、メモリーユニット使用量が書かれているサイトが自分には見つけられなかった。
421名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:29:54 ID:bmxwMQLo
72MBか、大半のDSゲー以上の容量のセーブデータ
422名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:30:10 ID:iEbA1dyG
IFだからしょうがないと思う。
423名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:31:09 ID:B7UmVEMx
DQ9DSでGショックらしいな
424名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:31:41 ID:hxXrCOLq
>>420
箱○公式にはメモリユニット対応って書いてるのに72Mってふざけてるなw
425名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:34:25 ID:vLhPKN68
さすがIF
としか言いようが無い
426名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:45:09 ID:Nvt1YUaA
427名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:45:35 ID:xHoS73U1
がんばれゴエモン からくり道中は
ファミコン初の、2MBit!
と書いてあった懐かしい記憶
428名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:45:38 ID:F6ri+kvz
あれだろ
ネオジオがMAX330Mとか表記してたやつ
いつの間にか消えたよね
429名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:49:14 ID:00uYX4wy
デッドラは4.5MB、ブルドラは456KB
430名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:51:24 ID:urB8R5+g
>>428
それは容量じゃなくて、ROMへのアクセス速度の事らしいけどね
100Mショックって最初は表記してたけど、その後400Mとか600Mとかのゲームが出てきて、
その頃にはGIGA-POWERとか表記してた(KOF2003は716M)
431名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:53:28 ID:64vdTTVw
おいクマ戦国ランスの初動だせや
432名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 19:14:26 ID:ZBNMI1Ez
PS3のPS2互換の真実
http://www.youtube.com/watch?v=IoCD9TwLrVs&eurl


ジャギジャギ
色合いも激しく退色

433名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 19:19:03 ID:QVmf/wMt
>>432

             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
434名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 19:21:12 ID:YheXQB1I
スパロボ延期か。
ヒュッケバインにクレームついたとか言われてるけど関係あるのかね。
435名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 19:21:30 ID:YyRLot6H
カルドセプト店頭分回収
m9(^Д^)プギャー

436 |ω・`):2006/12/14(木) 19:23:40 ID:EzZY2m4V
>>434
どういうクレームが付いたんですか
437名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 19:27:43 ID:YheXQB1I
>>436
サンライズからガンダムに似てるとかなんとか。
アニメの出番が減って、プラモが初回限定生産なのはそのせいとか。

まあソースが自称関係者だからなんとも言えんけど。
438名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 19:31:54 ID:urB8R5+g
似てるもクソも、カトキが意図的に似せたものでしょアレ
何つー話だ
439名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 19:32:27 ID:lFisq8n5
>>432
FFXのOPムービーしか出てこなかったけど、
これを見る限りかなり酷いね。
440ゲム屋オブザデッド ◆4HrijVEnOM :2006/12/14(木) 19:33:00 ID:F1IuxjR5
>>419
SF3のセーブデータの必要な容量は72KB
今うちにある本体のメモリーデータ見て確認した
72MBってのはどこにあるかわからないけど誤植なのでは?
441名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 19:33:31 ID:yDoK4jMP
スパロボはさっさと版権出せってんだコンチクショウ
442名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 19:34:58 ID:B2H2/JU0
>>399
リプレイデータ保存出来るのはいいな
443名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 19:35:09 ID:B1GAw6cc
防衛軍3の入荷数どれくらい?

8件回って買えなかった・・・
444名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 19:38:40 ID:OYRAwvfe
>>440
書いてあったのは製品のジャケット裏なんだけどね。
445ゲム屋オブザデッド ◆4HrijVEnOM :2006/12/14(木) 19:40:31 ID:F1IuxjR5
>>443
360のソフトは予約しないと買えないと思っておこう!
中堅クラスですら1.2本しか入れないことが多いです

今日いちばん最初に売れたソフトはお姉チャンバラ。次に売れたのは地球防衛軍3
いつの間に360専門店に? 朝一で買うのなら予約して欲しいよー
446ゲム屋オブザデッド ◆4HrijVEnOM :2006/12/14(木) 19:42:58 ID:F1IuxjR5
>>444
ああ、そうか…
そういえば、それは誤植ですよーっていうお詫びの連絡が
発売当初来ていたような気がする。記憶がおぼろげだけど
447名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 19:44:22 ID:jL6ruO+i
>>434
単に開発が遅れてるだけ。
ラジオとかでもスケジュールがキツいとか言ってたし
448名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 19:45:21 ID:wI9elIES
流星岩男から死臭がするような気がするけど、大丈夫そう?
449名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 19:45:48 ID:0KT4p+wV
スパロボDSってたしかDS発売前からラインナップにあったよね
普通なら今頃2〜3作出てるのに何でだろ
450名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 19:46:47 ID:YheXQB1I
>>447
そっか。ならゆるりと待ちますか。
451名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 19:56:45 ID:YmXJ1BE0
今日はPS3が入荷した店が多かったようだな
60GBをあちこちで見かけた
452名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 19:57:32 ID:zlu4+u0T
カルド回収まじか?
453名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:02:12 ID:iMAQE7qH
シレンDS買いに行ったら売り切れてた
セガの再出荷はいつ位になるか分かる
店員さん情報プリーズ
454名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:10:41 ID:CkEdNwlA
>>432

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
455名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:14:21 ID:xjODFCOe
>>452
マジです。店頭分回収とのFAX来ました。
456名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:20:23 ID:Bk3T/cqd
カルドセプト開発者(故人)
http://www.ocv.ne.jp/~la-saito/index2.html


552 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/12/06(水) 21:28:26 ID:fdlSQUgF
http://bugfix.jp/blog/culdceptsaga/2020/12/post_26.html
>どうやら「カルドセプトサーガ不具合情報」が、Googleの検索結果から消えちゃった模様です。
>一時的に消えているだけなら良いんですが、削除されているとしたら大問題かと思います。

734 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/12/10(日) 13:33:37 ID:30VIs0eL
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics2d/cgi-bin/src/1165393858586.jpg

748 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/12/10(日) 18:56:56 ID:B0qzg/74
>>734
ゲーム業界全体としては消えてくれたほうがうれしい・・・のかも
あのゲームは信者がやっかいすぎ
457名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:26:54 ID:ecqFWmIT
オサレ魔女が累計100万出荷らしいですが店頭でまだ動いてますか?
458名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:33:38 ID:B+Yg0RF2
>>449
GBAまでの使いまわしができないから、一から作っているのと、
OGSが延期しまくってるために、発売するまで発表できないから。
459名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:34:29 ID:hbRkDcVE
欧州では発売2日間で32万台、DSも51万台!
http://www.nintendo-inside.jp/news/196/19662.html

任天堂オブヨーロッパは13日、欧州各国で12月8日に発売したWiiの最初の2日間の売上が32万5000台となったことを発表しました。
対応ソフトでは『ゼルダの伝説トワイライトプリンセス』が24万本(ハードの74パーセント)が最高のセールスだったそうです、続いて『Wii Play』(はじめてのWii)も16万本以上の売上だったということです(ちなみに『Wii Sports』は本体に同梱)。
マーケティングディレクターのLaurent Fischer氏は「多くの人が競うようにWiiを掴み取り、ヨーロッパでWiiは一夜で成功を収めました。この初期の段階でもWiiが新たな体験を全ての人に提供することによって市場を拡大するという使命を果たすのは明白です。
週末に入手できなかった皆様には、既に次の出荷を開始しており、可能な限りを欧州各国に届けていくつもりです」とコメントしています。
Wiiも素晴らしいロンチを達成したようですが、ニンテンドーDSも同じ週に過去最高記録となる51万5000台(欧州全体)を販売したそうです。
460名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:41:20 ID:TUfNLuSW
>>459
これを見ると日本のゼルダの売れ行きは低すぎて異常だな。
461名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:42:50 ID:TUfNLuSW
そう思ったけど、今回の日本のロンチはカドケハンマーネクロ
RSエレビッツと神ゲー揃いだったな。
多少の分散があったのか?
462名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:43:40 ID:zlu4+u0T
>>460
日本人が従来型ゲームにどれほど冷めてきたかの現れじゃね
PS3も360もこの冷たい洗礼は受けてるし
463名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:43:55 ID:tJC9mRdt
年末年始で在庫スッカラカンになるってホント?
464名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:45:20 ID:Y6B7Rcxq
>>432
新しいテレビが綺麗だという事を見せるために今までのテレビの映像に
縞入れるCM思い出した。
465名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:45:53 ID:GjXxO7H8
>>432
いやさすがにこれは無いだろwwwwwwww
・・・無いよな?
466名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:46:23 ID:hbRkDcVE
[NDS] 『ドラゴンクエスト IX(9) 星空の守り人』 コンセプトアートが公開

スクウェアエニックスから2007年発売のNDS用RPG『ドラゴンクエスト IX(9) 星空の守り人』のスキャン画像です。

■スキャン画像
http://ranobe.com/up/src/up157536.jpg
予備
http://www.jeux-france.com/news18445_dragon-quest-ix-plus-d-images.html

・誰でも簡単にはじめられるネットワークRPG
・1年近く秘密に開発を進めていた
・2007年発売予定

その他、コンセプトアート(雲をも貫く巨大な建造物)も初公開されています。
467名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:47:12 ID:jRlOsKQv
ゲームにおいて、日本のブームは幾分遅れて欧米にも訪れるらしいから
そのうち似たような事に…
468名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:47:59 ID:Ym4JUqPS
>>460
海外はウィースポーツ同梱ってのがでかい。
買うのがゼルダくらいですむ。
469名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:48:53 ID:Mq4DidZR
まぁ日本以外はWiiスポが本体同梱ってのも原因だと思うけどね、アメリカじゃはじWiiも発売してないし
本体同時購入がゼルダに集まるのも分かる
470名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:49:29 ID:DhyhvJWy
>誰でも簡単にはじめられるネットワークRPG

もうこの時点で縁がないな
クリックゲーにならなきゃいいけど
471名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:51:11 ID:yNYmAm1Z
なんでハイビジョンTVで昔のビデオを見ると、ザラついた画面になるのでしょうか?
互換性の問題でしょうか?
472名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:53:18 ID:hbRkDcVE
セガ、DS「オシャレ魔女 ラブ and ベリー 〜DSコレクション〜」
国内出荷本数100万本を突破
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061214/lb.htm

あのセガからも100万本ソフト輩出!!!
時代はヤッパリDS♪
473名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:53:48 ID:lWuz8IJn
>>432
画像がジャギる程度であれば問題ないと考えるユーザーもいるだろう。
474名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:54:15 ID:wB4FeqKn
液晶、プラズマは固定画素(D4なら1280x720)
昔のビデオや地上波アナログはQVGA(320x240)
もともとQVGAの情報量しかないものを引き伸ばしてみるからザラついて見える
携帯電話の壁紙をPCで最大化表示したら汚いでしょ
475名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:57:13 ID:RkGrgXzn
>>460
GC版ゼルダも忘れないで下さい
476名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:57:41 ID:2Y7N/9oT
100万本売るなんて、それはSEGAじゃない。
偽者だろう。
477名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:57:51 ID:DIWYL0/p
なんでうえのドラクエとかスパロボは斜めビューなんだろ
みづらいしうごかしづらいんだけど
478名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:57:52 ID:Bk3T/cqd
>誰でも簡単にはじめられるネットワークRPG
本来こういうのは絶対に表に出しちゃいけない単語なんだが
479名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:58:09 ID:lWuz8IJn
>>460
つーか欧米は異常なゼルダ信者が多いらしい。
日本だとメガテン信者とかカルドセプト信者(黙祷)クラスの狂いっぷりのようだ。
(新作のためにハードごと買うのをためらわない)

480名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:58:16 ID:V/06mN+R
>>474
PS3はスムージングも出来んのか
481名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:59:52 ID:XXCIYBQO
>>472
セガも営業頑張ったからねぇ。

クリスマス需要を見越して多めに在庫持ってもらうように
販売店を説得して歩いたから。これで売上がコケたら
正月過ぎにワゴン逝きだけどw
482名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:03:18 ID:Y6B7Rcxq
>>478
任天堂WiFiの簡単安心無料みたいなもんだろう
483名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:04:18 ID:oZzzImGb
カルドの回収って中古も引き取ってるの?
484名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:04:56 ID:jRlOsKQv
>>479
ゼルダのためにハード買うとか…俺だ
485名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:04:59 ID:Bk3T/cqd
>>482
逆だよ。ネガティブ要素にしかならない
486名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:07:32 ID:TUfNLuSW
wi-fiステーションに子供達が集まるような、そんな店作りを
心がければいいんでね?
店でやればタダだし。
487名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:09:06 ID:CcNfy+FG
超遅レスだけど、DS版FFCCはWiFiの同時プレイがないと
ファミ通にあってアホかバカがと
488名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:09:51 ID:TUfNLuSW
DSが入荷する→勝ち組
DSが入荷しない→負け組み
の次は
wi-fiステーションがある→勝ち組
wi-fiステーションがない→負け組み

でも普通に考えればDSだから、子供四人で顔を合わせながら
普通に通信ゲームが出来るよな。
インターネットがなくても。
489名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:10:21 ID:58QGHiZl
wi-fiステーションを任天堂から借りるって月にいくらぐらい取られるのさ
490名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:11:03 ID:CcNfy+FG
アンカー>>407
491名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:12:19 ID:X+Qy/VQE
>>489
無料と聞いた覚えがある。
電気代と通信費は店持ちとか
492名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:13:09 ID:QILSYUKg
そりゃ無線LANが普及しまくってるなら、誰でも簡単って単語もOKだろうけど
493名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:15:02 ID:VV2+roPY
>>489
アレはタダじゃなかったか?
その代わり、貸し出してくれるかは任天堂まかせだったかと。
494名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:15:11 ID:Y6B7Rcxq
ネットワーク対応が吉と出るか凶と出るかは実際問題出してみないと分からんからな。
1Pモードがちゃんとしてればぶつ森やポケモンのようにネット対応がプラスとして
働く場合もあるし。
というか、今の所DSではネット対応が売り上げにネガティブに働いてる場面ってそんなに無い気が。
495名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:16:00 ID:YmXJ1BE0
>492
バッキャローが昨年以来調子に乗ってますよ
売り上げ30%増しだそうな
496名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:17:02 ID:QILSYUKg
ネット=マニア向けというイメージは確かにある
MMOのおかげで。

マリカやテトリスは、あまりネットを前面に押し出してないしね
497名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:18:40 ID:Y6B7Rcxq
マリオカートはCMでネット対戦の事やってたが……
ぶつ森とポケモンもネットプレイのCMをやってた。
498名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:19:49 ID:hbRkDcVE
週間ソフト売り上げランキングTOP10
集計期間:2006/12/4〜2006/12/10 情報提供:株式会社メディアクリエイト

01 PS2 機動戦士ガンダムSEED DESTNY バンダイナムコゲームス 337559
02 PS2 龍が如く2 セガ 274822
03 NDS ポケットモンスター ダイヤモンド ポケモン 98859 (199万本)
04 360 ブルードラゴン マイクロソフト 80348
05 NDS ポケットモンスター パール ポケモン 75206 (166万本)
06 Wii Wii Sports 任天堂 72382 (24万本)
07 NDS 星のカービィ 参上!ドロッチェ団 任天堂 66421 (46万本)
08 Wii はじめてのWiiパック 任天堂 62863 (23万本)
09 NDS ジャンプ アルティメットスターズ 任天堂 62068 (27万本)
10 NDS いまさら人には聞けない大人の常識力トレーニング DS 任天堂 55208 (72万本)

久々にウンコPS2ソフトが上位ですなぁw
最後っ屁って奴かww
499名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:20:52 ID:0KT4p+wV
>>498
マルチしすぎ
落ち着けって
500名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:22:17 ID:Rhl5gveD
ライト層はMMOのことなんて知らないから、マニア向けとかそういう発想も出てこないよ
501名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:28:38 ID:S+0vyYbu
チョコボの初日の売れ行きがちょっと気になるんですがどうだったんでしょ
水曜にフラゲしたんだが、これをわざわざ買うような自分がびっくりするぐらい良ゲーだったので
正直ありえないと思ってたジワ売れまでもあるんじゃないかとすら考えてしまう程のインパクトだった
502名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:28:55 ID:KVe3L2Y6
ハルカ・コスギがひそかにエロいな
503名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:29:31 ID:KVe3L2Y6
ごめん誤爆った・・・
504名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:29:34 ID:Bk3T/cqd
ネットワーク対応=MOと思われるとユーザーが引いてしまうんだよ
あと、一人だとゲームを全て楽しめないとかな
だからぶつ森その他Wi-Fiコネクションは既存のMO等のマイナスイメージが
極力伝わらないように細心の注意を持って展開された
505名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:29:56 ID:n/XDhfU+
>>498
毎回痛いww
506名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:34:43 ID:Ghl50gTA
カービィって死んだかと思ってたのに、強いな
にしても、ダイパは売れるなぁ、バトレボも売れてる?
507名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:36:59 ID:jtBfE8pT
クタラッシュのコピペもいよいよ苦しくなってきたなwwwwwwwwwwww
そろそろ吊ったらどうだ?wwwwwwwwwwwwwww
508名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:37:19 ID:MBoLdi74
【深刻】PS3互換問題【音だけじゃない】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166036902/
509名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:41:16 ID:Y6B7Rcxq
オタ臭くないイメージでネットプレイをする映像ってのはそれこそマリオカートぶつ森ポケモンで
やってたことだし、スクエニがアホなCMでもやらない限り問題なかろ。
堀井も1Pプレイでシナリオが楽しめる大作って言ってるわけだし。
510名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:43:16 ID:vvy6RpGP
まあな
511名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:43:24 ID:yR3NzQCN
もうすぐ4倍ですな
ttp://nexgenwars.com/
512名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:44:23 ID:0KT4p+wV
ttp://blog.livedoor.jp/neoplay/archives/50783603.html

PS3 販売台数:約43000台
PSP 販売台数:約3万台
Wii 販売台数:約10万台 累計数:約48万台
360 販売台数:約38000台
DSLite 販売台数:約25万台
513名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:45:15 ID:lxfyjHAu
288 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 13:22:57 ID:urB8R5+g
CD-ROMの将来性が読めずに64の時までROMカセットに執着していた時は
514名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:45:29 ID:+bOL/TGU
ちょっ360
515名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:46:21 ID:Bk3T/cqd
>>509
ユーザーがそう捉えてないのはFFDQ板を見たらわかるとおり。
記事もぶつ森の延長ではなくMOを思わせる書き方をしてる
あと見た目が恐ろしくしょぼくてわざわざやる価値があるように見えにくい
516名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:48:08 ID:9EfJVU0g
毎度思うがポケモンは化け物だな
517名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:48:35 ID:QVmf/wMt
> 360 販売台数:約38000台
万いったか。
518名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:50:52 ID:Y6B7Rcxq
FFDQ板なんてDQユーザーのうちのごく一部でしかないと思うが。
519名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:51:27 ID:rdosAM5p
>>512
PSP超えでPS3に肉薄ってまたまたご冗談を
520名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:51:30 ID:TUfNLuSW
>>515
ん?別にDQFFの今までのユーザーがやらなくても、
森やマリオをやっている人が二本目としてかえばいいんでね?
そもそもあの板の住民なんてキモいから一掃されちゃっていいよ。
521名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:51:33 ID:enq0koHj
DQは(他社同時期品に比べて)元々高画質ってわけじゃなく、むしろしょぼかったぞ
アイデア・ストーリー・ギミックなどで勝負してくるとしたら期待できる
ぶっちゃけどうなるか読めない
522名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:52:11 ID:vFRyr0v3
360の累積20万台越えは確実やね。
年末年始で、30万の山を越えれるかな?
523名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:52:34 ID:TUfNLuSW
あと1万で360のPS3越えが見られたのに、おしい!
524名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:53:04 ID:9EfJVU0g
360始まったな
525名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:53:10 ID:yR3NzQCN
DQはユーザー層が固定されて年齢が高くなってるってのが悩みだったから、
若年層に一新するためDQ板で評判が悪いのはかえって好都合。
526名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:53:39 ID:DhyhvJWy
3800台の間違いだろ?
こんな嘘じゃ箱ユーザーの俺すら騙せない
527名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:53:45 ID:NQ6a61MG
528名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:54:23 ID:H4WPo17W
ザらスです

今日、DSステーションの前でDSのWEP設定とポケモンのマニュアル開いてるおっさんに、通信の仕方がわからないから教えれって聞かれました
DSステーションでは特別な設定は必要ありませんよ、WEPなどの特別な設定はご自宅やフリースポットの無線機器で通信を利用されるときに必要になります
って回答したけど多分わかってなかったと思います

今日発売のタイトルは週末から勝負です

爆売れ→きらりんなーさんポケモンダイパカービィ
カービィはボリューム少ないくせにめっさ出てますFC版のほうがおもろい
バトレボは夕方までには20本出てました
529名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:58:32 ID:dbHkkpXF
360の販売数って同梱込みのことでソ?
ブルドラ出たのって先週だった・・よね?
530名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:58:47 ID:TUfNLuSW
>>ザラスまん乙
ザラスで20本ぐらいかー。
Wiiスポって初日何本出た?
531名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:59:00 ID:WXGP84h8
アクセスポイント検索の仕方は教えてあげたのか?w
532名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:59:51 ID:Ji31BXtF
> 360 販売台数:約38000台
あれ?目から汗が・・・
533名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:59:58 ID:B8qg65lZ
>カービィはボリューム少ないくせにめっさ出てますFC版のほうがおもろい
さすがザらスだ
店員の言葉とは思えないぜ!
534名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:01:27 ID:OYRAwvfe
>>515
あそこは一般ユーザーの集まりというわけでもないし
新規ユーザーが来ればいいんじゃないの?
535名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:02:46 ID:Y6B7Rcxq
初代カービィは宮本茂のちゃぶ台返しが入った作品ですので
536名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:03:31 ID:ZBNMI1Ez
360が欧州で売れてないことが暴露されました

550 :名無しさん必死だな :2006/12/14(木) 04:04:46 ID:wsABZgG9
任天堂が各ハードの数字出しちゃったじゃんw
http://www.nintendo.co.jp/n10/061207/05.html

360は60万くらいか?w
http://www.nintendo.co.jp/n10/061207/slide_l/img/slide_l36.gif

554 :名無しさん必死だな :2006/12/14(木) 04:31:01 ID:wsABZgG9
>>551
今後は嘘も大概にしとけよ?
http://www.nintendo.co.jp/n10/061207/slide_l/img/slide_l35.gif

イギリス含めた4カ国足しても10万いってねええwwwww
537名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:03:44 ID:47zCqdVQ
>>515

しかし、ああゆうのがドラクエを長年支えた人達なんだけどな
538名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:04:34 ID:iDYV5oya
所で、店員さんに質問なんだけど、今週確かスト3の廉価版が発売になったはずだけど、
PS用のサターンパッドって同時再販してないっすか?あれ、探してるんだけど、売ってない。
539名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:06:49 ID:WTgBtrtu
ポケモン売り上げ伸びてるなぁ・・
540名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:09:06 ID:+jl4A6O9
ひょっとしてザらスマンとクマはGK?
541名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:09:37 ID:XDAu/1g7
542名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:11:14 ID:YCPurkI2
>>537
その人達なんて、割合にすれば1%以下だろうけどな。
543名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:13:56 ID:N35whkaw
544名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:14:51 ID:ux4s0Q5h
tp://www.hcn.zaq.ne.jp/ganso/

>とりあえず、もはやゲーム部門で売上の2%に満たないPSPソフトを処分セールする年末になりそうですが。切ない。

どこも同じようなものですか?
545名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:15:43 ID:DeaEmJQP
>>537
長年買ってるオッサンの99.9%はDQFF板にはいないと思うよ。
DSであること知ったら、「あ、これなら家族に見つからずにやれる」と思うんじゃね。
脳や森とあわせて、これを機会に買い始めるかもね。
546名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:15:49 ID:sC6ObFX0
>538
セガロジが潰れたから店頭在庫のみかと。
アスキーパッドかシーマンのが形はそれっぽいけど、十字キーはいまいちかな。
547名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:16:02 ID:rdosAM5p
>>544
今年のクリスマスにPSPが来たね
548名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:16:42 ID:cJAGe7Xk
>>515

FFDQ板に居るやつらなんて・・・w
549名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:18:10 ID:QVmf/wMt
>>544
処分つっても2800円はとるだろうし、いらねーな。
550名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:20:19 ID:6ZlYg3EA
>>515
2ちゃんなんて少数派。
551名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:21:29 ID:RTcsQpr4
>>537
どうでもいいが偽装信者とかつまらん工作すんなよ
552名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:24:38 ID:QJBiFQZ+
サンプル取るなら2chで十分すぎる
553名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:25:11 ID:5m6LrjMs
セガロジが潰れたからとかデマ流してんなよ
554名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:25:40 ID:TbyRtzdi
ま、そりゃ賛否両論になるわな
555名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:26:20 ID:+jl4A6O9
そろそろゲオによるクマ店DS買占め事件から1年くらいか?
その頃にはバイトクマもいたけどまた出てきてほしいものだ。
556名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:26:34 ID:H4WPo17W
>>530 50本くらいかと

>>531 DSステーションでポケモンの通信バトルの方法流れてたし、
ポケモンの取り扱い説明書も持っていたのでそのままにしておきました

>>540 ザらス=ニンテンドーとは仲良くしないといかんのです

>>544 元々PSPソフトの入荷数が少ないのでそれほど困らないです
557名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:28:39 ID:NQL9r4E+
>>342 マシンパワーだけを見るだけなら
PS2<<GC<<X-Box≦Wii<<PS3<<三郎
GCは媒体容量以外のCPUGPUメモリ周りや表示色、
ドライブの転送速度や読み込み速度がPS2に対し決定的
X-BOXはGCに対しメモリ容量や処理能力全般が決定的
Wiiは低燃費低廃熱小型化に耐久性を上乗せしたGC2
PS3はカタログスペックが少ないがGPUやメモリが弱い小さい上に、
CPUやバスがdデモ使用で下手すりゃ最下位もある。
三郎は文句なしに一位だがコレを使いこなせる国内メーカはまだ少ない。
海外勢は技術はあるが自由に動けるメーカーが動けない中、国内メーカーに期待したいのだが・・。
>>365
だって正直バキ並のネタシナリオだもんw
ネタとしては一流に面白いが映画としては見事なC級だw
558名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:29:39 ID:cJAGe7Xk
ところで、トークマンってゲームだったの?
559名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:34:26 ID:lRwimZI+
なんかDS買えないお客さんが殺気だってるなぁ。
無いですと答えた後の八つ当たりされそうな気配が嫌だ。
560名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:34:59 ID:sC6ObFX0
>553
すまん。撤退と書くべきだった。
561名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:35:49 ID:Q8rRxs6M
>>259
ここまで市場動向が読めない人が仕入れ担当だったら、儲け無いね。w
562名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:38:08 ID:Polq6I6C
>>547
佐藤さんのお店ではPSPの売り場を広げてるんだよね
誰か見に行って欲しいが
563名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:38:51 ID:H4WPo17W
「広告載ってるのになんで売ってないの?」とか
毎日電話してきて「○○です。いつ入荷しますか?」とか
店頭まできて「××です。覚えてますか?」とか
割と多いですよ
564名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:39:11 ID:scItcWH5
会社帰りに寄ったカメクラでシレン売り切れてた……
発売日にゲームが買えないなんてひさしぶりだよ

ここにいる店員さんのお店でも売れ行きはいいんですか?
565名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:39:30 ID:TUfNLuSW
>>537
そんなことはない。
周りでDQやっている人がリアルで4人いるが、誰一人として
DQFF板に行っていない。
なんか知らんが論争する人だけが集まっているけど、
普通のファンは論争とかせんから。
ゲーハーの意見で市場が動かないのと一緒だよ。
566名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:41:21 ID:7UHYswDD
>ユーザーがそう捉えてないのはFFDQ板を見たらわかるとおり。

コレは今回のテンプレだな・・・
567名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:41:33 ID:urB8R5+g
ま、ゲハの意見で市場が動いていたら、開発者は過労か鬱で死んじゃうだろうねw
568名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:43:06 ID:yR3NzQCN
初代からリアルタイムでDQ、FFをやっているがFFDQ板など覗いたこともないな
569名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:44:11 ID:gSCIuAPv
amazonであほみたいな価格つけてるな<PSサターンパッド
570名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:48:41 ID:rXBrCI9+
FFDQ板の人たちはノイジー何とかなのか
571名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:48:41 ID:TUfNLuSW
>>556
ありがとう。

ザラスの数から、Wiiスポーツ 176,167を某ザラス初日売り上げ50本で
割って、ポケレヴォ初日売り上げ20本で掛けてみました。
ポケレヴォ初日概算70466本。まー、こんなもんかね。
572名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:53:49 ID:DIWYL0/p
>>569
amaは出品量かかんないから
アホ値で放置するものが多々
573名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:54:43 ID:XDAu/1g7
>>571
まあ平日だしそんなもんじゃね?
574名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:59:11 ID:E3KbFWZK
>>546
セガロジが飛んだってマジ?
セガの100%出資子会社だしAM保守がメイン業務だから潰れるなんてあり得ないと思うんだが。
575名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:00:54 ID:E3KbFWZK
と思ったら560でフォローあったか。
576 ◆F14A10rqlY :2006/12/14(木) 23:03:55 ID:/ZPfTQfo
>>559
 殺気というよりも、悲壮感というか悲哀というか…
全国のサンタさんガンバレ 店側も頑張ってます

 「無いです。」てズバリと言うのは、さけたほうがいいかと
私はまず、「現在、在庫 では ございません」って言っています
…日本語として正しいのかどうかはおいといて
<いま>でないと、という方ならそこで話が終わるし
詳細希望の方なら説明を続ける、と

>>558
「実用ソフト」

>>564 >シレン
 …「 ご予約は お早めに 」
 当店では GBA FF5 以上、FF6とほぼ同じ、FF3の半分ていど
(各発売日での動きと比較)でした
おそらく明日の2次市場では、ストップ高か消失か。
577名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:05:00 ID:ri2Fol4e
>>569
amazonはヤフオクで競り合いになって高値がついた時の相場より
更に高いのがデフォだから。
おまけに商品の状態も考えると、めちゃくちゃ高いよ

本なんかだと捨て値のものも多いけど
578名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:06:46 ID:X29PefAY

今週の主役はロックマンかと思いきや、
初動で飛び出したのはどうやらシレンのようだ。

2回目の出荷分までほぼ受注済みになっており、
3回目の年末ギリギリ出荷分がなくなってしまうと、
しばらく手に入れられない状況になりかねないです。
ttp://ameblo.jp/get6-2/
579名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:09:04 ID:JS+FtPCb
>>578
そこ適当すぎ
580名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:09:52 ID:7/O2Zf15
それもアリかもね
581名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:09:49 ID:GrYS+dXS
>>576
いつも乙です

ところでカルド回収情報って来てますか?
582名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:14:42 ID:sC6ObFX0
>574
潰れたなんて書いてすまなかった。
不注意に書くべきじゃないな。
583名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:16:23 ID:ecqFWmIT
>>576
お疲れ様です
オサレ魔女DSの勢いはどうですか?
584名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:19:09 ID:krEXDqzY
うーん、シレンジャーってまだいたんだなぁ。
585名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:19:58 ID:6Z24pn7m
シレンは少なくとも初動20万は売れるか?
586名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:21:14 ID:VjMAHrNX
こりゃシレンは大儲けだろうなw
587名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:21:47 ID:TKvxfuZS
モーターストームはどんなもんですかね?

各店、大量入荷させられたと聞きましたが。
588564:2006/12/14(木) 23:23:06 ID:scItcWH5
>>576
お、お返事感謝です。

結構売れてるんですね〜油断したわ。この店FF3発売日何日か過ぎても在庫あったし、
仕入れが結構うまいと思ってたんだけど……残念。土日に量販にでも行ってみます。
589名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:26:31 ID:2OsAVVEW
シレンはゼルダ終わってから年末に買おうと思ってたけどヤバイな・・・明日買いに行くわ
590名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:28:12 ID:HOEehTFQ
シレンがとどいたけど、ゼルダ全く終わる気配なし。
591名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:28:47 ID:DM0NRsy7
セガは宮里ゴルフが壮絶にこけたが
シレン、 ラブベリ、龍のヒットでその分取り戻したな
592名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:28:59 ID:2XWP5+iD
>>585
FF6と同じぐらいだから15〜6万ぐらいじゃね?
593名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:33:59 ID:6Z24pn7m
>>596
それは>>576さんのお店の推移では
でもまぁ15万〜20万の間くらいだとは思うけど、初期出荷どれくらいなんだろうねシレン
594名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:34:16 ID:NM6QZUFL
シレンジャーは狂信的な奴は多いけど人数はたいしたことは無いと思う。
でも、ボケモンの不思議シリーズが100万本以上売れたんでそこから入る人がいるかも。
そうだとしたらシレンジャーがスレをしつこく荒らしていたソフトに助けられるという
間抜けな事態になるな。
595名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:36:10 ID:TUfNLuSW
>>589
任天堂ハードのソフトは、二週間後に買うぐらいなら、
予約してクラニンの予約ポイント+早期購入ポイント+通常ポイントを
もらった方が得だよ。
レアアイテム貰えるしさ。
ちなみにシレンもあったよ。
596名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:36:23 ID:B2H2/JU0
>>594
アンタGKに騙されてるよ…
597名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:38:33 ID:V3CLB7D+
ギャングルからジャングルに日々変化する怨念を感じるセガはじまったな
598名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:39:02 ID:YmXJ1BE0
DSLを普通に週末販売していた亀倉
あまりの問い合わせの多さに、Wiiと一緒に
抽選販売することになったとさ
今週末はザラスも戦争だな
599名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:41:32 ID:bGmK5kqi
へたに新作つくるよりリメイクのほうが売れるんだな。
600名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:43:41 ID:2XWP5+iD
シレンはGB、GB2共に20万ぐらいだっけ?
これはあっさり超えられそうだな。
601名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:44:14 ID:2OsAVVEW
>>595
積みゲーがたまると気が散るんだよww
602名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:44:40 ID:HOEehTFQ
>>599
結構経ったしな。
603名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:46:50 ID:V3CLB7D+
シレンはコレが売れて新作もDSで作ってくれるといいんだが。
604名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:47:35 ID:heBs/BKN
下手に新作作った例というと聖剣が浮かんだ
あれは酷かったなあ
605名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:48:11 ID:STbwJ33V
セガはアスカもDSで出して過剰出荷をやらかして欲しい
606名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:48:56 ID:YheXQB1I
テイルズもリメイクのほうが売れるしね。
607名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:49:25 ID:H4WPo17W
中ソフトのオリジナル新作まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン
608名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:57:59 ID:Hb4oupN1
シレン、ファイルが一つしかないのな
兄弟がいたら人数分、終わっても人に貸したりも出来ない…
609名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:59:25 ID:QVmf/wMt
> 終わっても
終わったんならええやろ。
610名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:02:25 ID:2OsAVVEW
>>609
DQ9もセーブファイルひとつだったら兄弟親子で買わなきゃならんな!
これは400万本超えるww
611 ◆F14A10rqlY :2006/12/15(金) 00:05:30 ID:lGI3IgFY
>>581 >かるど 「販売停止」
 MSから全店宛で きました
市場(問屋・店頭)からは全品回収となります  もちろん中古品は対象外

 購入済みユーザーに対しては、公式にてご確認ください
店頭での対応ではありませんので、メーカーの方にお願いします

>>583 >ラブベリ
「ぼちぼちでんなぁ。」
 メーカー品切のはずが、初回通常値よりちょいと安値で出物があったりと
市場では、供給≧需要 の傾向です  いま、は。

>シレン
 初回発注時の目安としては、10万本前後 や 10万本強 あたり
での案内でした
ほんと、予測より斜め上でした

>>588 ご武運を。
612名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:07:13 ID:Hb4oupN1
>>609
おまえやったことないだろ
鍛えたり合成したりした武器とかちょっともう一度最初からやってみたいと思ったら全部消すしかないんだぞ…?
613名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:09:41 ID:wBBWdRZ2
>>603
初心者にもいけるクチかい?<シレン
SFCはなんだかんだとやる機会がなかったんで

いけるならチョコボと一緒に明日買う
チュンソフト復活の為に

サウンドノベルもしっかり作って欲しいんだがなぁ
614名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:09:44 ID:fyobVury
>>611
>ラブベリは供給≧需要
≧で済むなんていいですね。
うちの店では初回入荷分が100本以上残ってるので≫ですよ。

>>612
その辺はやったことのあるなしに関わらず考え方の違いじゃない?
615名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:11:28 ID:UD6c3+2i
まあ店は売れりゃいいんだからな、ここは店員スレで。
しかし客に優しくない仕様は信用を落とすぜ
616名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:12:46 ID:rln8WAMp
>>611
カルドMSから販売停止の連絡来てるんですね
返品するつもりはないんですがちょっと安心しました
どうもありがとうございます
617名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:13:00 ID:HlvmifXS
スルメゲーだからねえ
618名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:14:54 ID:oTuRn0Go
>>536
ソースが任天堂調査・・・・ソニーの生産出荷台数が云々言うゲハで
任天堂だから信じられるのか?ということを考えて見ましょう。

このスライド作ってるのが任天堂社長自身であることを考えると
鵜呑みは危険、ゲハの海外販売スレでも除いた方が数に対しては
信憑性高い。
619名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:17:41 ID:3HmpgyRX
シレンは初心者にもいけると思うよ。
シリーズ第一弾のリメイクだし、不思議のダンジョンを始めるには
うってつけのタイトルだと思う。
620名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:21:41 ID:Am44yQKB
>>618
任天堂は調査会社の数字を引用してるだけだろ
621名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:22:16 ID:wBBWdRZ2
>>619
よーしパパボーナス出たからまとめて買っちゃうぞー
時間は金で買えんがw

MSで回収とかパッチだとバンナムに何かしらのペナルティくるかね?
622名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:25:00 ID:w22H9AWg
そういやバンナムじゃなくてMSが動くんだな。
他のケースもそういうもんなの?
623名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:26:59 ID:PnK6JWco
>>620
だな
624名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:29:31 ID:VFzhcIXs
>>618
社長がスライド作るのかw
625名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:33:18 ID:BIi5ZZC1
こうやって公式に発表する数字が、生産出荷とか訳分からないのは置いといて
ねつ造で書ける訳無いじゃん・・・
626名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:33:57 ID:cj7gQY5H
>624
冗談抜きで、いわっちは自分で作っている
627名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:35:33 ID:5CafWGRT
>>621
MSなら容赦なくお灸を据えてくれることに期待しようか
628名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:35:45 ID:XS91ox/n
任天堂は実売数発表だから調査会社の数字を使う。
倉庫から出た後の数字を任天堂自身が調べるのは難しいからね。

一方ソニーは生産出荷数発表。ソニーにしかわからない数字。
いくら調査会社でもソニーが何台作って、何台倉庫に保管してるかなんてわからない。
629名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:36:39 ID:cj7gQY5H
>624
一応ソースな
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol_ext/index.html
>私は、スピーチや講演のときには、原稿を全部自分で書いて、
>プレゼン資料まで自分で作らないと気が済まないタイプなのですが、
630名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:37:03 ID:EfukZAMc
任天堂はどこの調査会社の数字を使ってるか公表してるはず。
日本ならメディクリ、アメリカならNPD。
ヨーロッパも第三者機関の数字を使ってる。

>>624
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol_ext/index.html
>私は、スピーチや講演のときには、原稿を全部自分で書いて、
>プレゼン資料まで自分で作らないと気が済まないタイプなのですが、

って言ってるねw
631名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:39:51 ID:npWfALoX
Keynoteだよな岩田は。
見やすいスライド作るw
632名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:40:44 ID:5CafWGRT
>>628
PC不良率とかでは自前のリサーチ会社の数字使っていたよな('A`)
633名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:45:38 ID:AvIAuk1B
しかし、ここのゲハ板の住人は基本ゲームに詳しいし
DSのドラクエを見ても大体どんなものか想像がついて面白いと思えるだろうけど
数年に一本、しかもDQしかプレイしないような超ライトな大多数のDQファンは
今回の変わりっぷりには驚くだろうし、尻込みして手に取らない人も多いと思う。
かと言って、ぶつ森を楽しむような女性層が買うとも思えないし、小学生辺りが
購入してくれればいいんだろうが…とにかくDQ9ではファン層がガラリと変わりそうだ。

634名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:48:44 ID:K1tKXfwE
オンラインFF11スルーしてFF12へ行った人も多いし、メインのファン層には影響ないんじゃね

FF11とは比較にならないほど売れる(スルーする人少ない)だろうけどね
635名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:49:49 ID:UuGiSzGX
>>633
ライトな層を考えてDSにしたんじゃないの
636名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:50:01 ID:fyobVury
数年に1本ペースだからこそ以前を知らないような客層を取り込みやすいんじゃない?
637名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:52:21 ID:yPUoa3rn
結局は売れるってことだな
638名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:53:20 ID:8JZ983+7
>>633
ライトなうちの姉は欲しいって言ってたぜ
ホームランドみたいなゲームだろうっていった結果だがな
639名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:55:01 ID:yMJxoMrA
FF11はオンじゃなきゃ絶対プレイできない。
DQ9はオフでもプレイできる。
この差はデカイよ。
640名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:58:03 ID:jVqBYGdN
>>639
MOであると知れただけで客は逃げる
641名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:58:07 ID:AKuklt1g
PS3で10万本超えるソフトが出るのは いつになることやら('A`)
642名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:58:33 ID:OjUmGuRk
FF3DSの画像より、FF6GBの方が綺麗だと思った
643名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:58:50 ID:5CafWGRT
>>640
ライト層はそもそもMOという言葉を知らない・・・
644名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:59:26 ID:UuGiSzGX
>>641
本体の出荷が増えたらじゃね
645名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:59:49 ID:J9MnMNv9
ドラクエは普通に売れるだろ
システム変わって心配なんて思うのは変化を受け入れられないヲタだけだ
646名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:02:18 ID:sPvK1iS9
>>512
PS3、本体43000台も売れておきながらソフトのこの売れなさっぷりは何なんだいったい
647名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:03:48 ID:jVqBYGdN
見た目がやたらとしょぼいのと面白くなさそうな感じなのがどう響くんだろうね

>>643
ヒント;FF11
648名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:05:48 ID:fyobVury
>>640
なんで?
649名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:07:03 ID:VFzhcIXs
ドラクエだから売れるよ。
売れる理由を説明するまでもない。
650名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:07:08 ID:J2GwmmRI
アレな人か・・・
651名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:07:20 ID:0yLqpe6c
FF11ってMOだったのか
652名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:09:25 ID:rHvhZTTE
PSPS2をスルーしていた女友達もDSのDQは買うって言っていた。
FCSFCをやっていた層は逆にやりやすいみたいだよ。
653名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:11:09 ID:leEIB2/x
ぶつ森はMOという言葉を使っていないけど実質MOだよね
MOだと知られたら売れなくなっちゃうのかなぁ
654名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:11:46 ID:PDyz5+Kp
ゲーム詳しくなくてもドラクエは知ってるもんなあ
ぶつ森アホみたいに売れてるハードでwifi協力あるから売れないってアホか
655名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:12:47 ID:6do3D5N4
MOって何?
磁気ディスク?モントリオールオリンピック?
656名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:12:52 ID:lRtS+BWF
初代ドラクエを小学生ぐらいに体験してた年代って、
PS出た頃には大学生、PS2が出た頃には社会人で、
他のことにいろいろ時間を取られて自然とゲーム離れしてた人間が多い

そういう層が今回のDSでけっこう戻ってくるんじゃないかと勝手に想像してる
657名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:13:39 ID:LmS22U0d
あれ?ゲーム屋、売り場の店員さんスレだっけここ?
658名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:14:29 ID:rHvhZTTE
>>647
お前が買わなきゃいいだけじゃね?
どうせ友達もいないから、MOの部分が楽しめないだろうし。
自分は友達とやる約束してるから、楽しみだよ(笑)
659名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:16:02 ID:VFzhcIXs
ぶつ森みたいなDQか。
そりゃ売れるだろ。
660名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:16:14 ID:8JZ983+7
>>647
FF11なんて知らない人が多いだろ
661名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:17:02 ID:leEIB2/x
>>659
なんか600万本くらい売れそうな説明だ
662名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:17:12 ID:e6cx3EQ3
>>630
嘘付け
663名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:19:02 ID:rHvhZTTE
>>653
DQチームが普通の常識を持っていれば、インターネットを
介さないDS持ち寄りのMOを作ってくるから、特に売り上げは
下がらないと思うよ。ポケモンと一緒じゃん。
堀井も一人用を充実させるって言ってるし。
ちょっとネットに詳しい人も「ああ、wi-fiでしょ」で終わり。
普通に作れば売れなくなることはないと思うが、なにせスクエニだから
どういうポカをしてくるかわからんw
664名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:20:42 ID:6do3D5N4
チョコボの動きはどーでっか?
665名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:21:33 ID:leEIB2/x
>>663
作るのは堀井雄二とレベル5な訳だが
彼らを信用できないというなら、そもそもDQブランドなど
最初から信用に値するものでは無いと言う事だ
666名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:23:42 ID:lRtS+BWF
ネトゲやらない俺はMOとMMOの違いがイマイチよく分かってないんだけど、
専用サーバ使うのがMMOで、サーバ介さずP2PなのがMOって解釈でだいたい合ってる?
667名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:24:56 ID:5CafWGRT
WiFiのお陰で、MO位なら普通に受け入れられそうだよな
668名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:25:48 ID:fyobVury
>>666
MMORPGはサーバ内に存在するゲーム世界に対し不特定多数のプレイヤーが接続するというものであるが、
それに対しMORPGは比較的少数のプレイヤーが集まり、
独立したゲーム世界を作成してそこでゲームをプレイするというものである。

出典
http://ja.wikipedia.org/wiki/MORPG
669名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:29:38 ID:sPvK1iS9
ぶつもりはMO的な遊び方が可能だがMO主体ではないので、
MORPGというのはさすがに無理があるだろ。
670名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:32:41 ID:YHSD1ojN
それを言ったらDQ9だって一人用メインで人が集まれば協力プレイも出来るってレベルだろう。
671名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:33:15 ID:P0lO+rkG
>>666
違いは、遊んでいる最中に友人以外の誰かに干渉したりされたりするかどうか。

校庭で友人と遊ぶのがMMO
自分の部屋で友人と遊ぶのがMO
672名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:33:27 ID:K1tKXfwE
DQ9もMO的な遊び方が可能だがMO主体ではないので、
ぶつ森っぽいRPGと考えるのは無理はないだろ
673名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:35:31 ID:rHvhZTTE
>>665
いや、一人用は信頼出来るけど、ネットを介さない四人協力
プレイとか、wi-fiでネットを介した四人パーティーとかの
部分はどう作ってくるのかなと。
GC版のPSOのように、きっちり楽しめるように作る技術が
あればいいけどね。
出来ればPSOGCみたい+一人用シナリオが普通のDQぐらいの
長さがある奴っていうのが理想だよね。
674名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:37:20 ID:P9ngdcX1
あのエニックスが今までのファンが離れるような物を作るはずがないと思うが、
それならDSって選択肢も無かったわけで
今回ばかりはよく分からんな。
675名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:38:13 ID:P0lO+rkG
>>673
そこら辺が破綻すればもろ評価に跳ね返ってくるから
抜かりなく作るとおもうけどな

挑戦するからには成功させないといけないと思ってるだろうし
676名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:38:39 ID:K1tKXfwE
GCのFFCCという悪い見本が社内にあるんだから大丈夫じゃね?<4人マルチプレイ
677名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:38:39 ID:jVqBYGdN
RPGって聞くと手を引いてしまうのと同じ理屈だよ>MOと知れると売上げが減る
678名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:39:04 ID:lRtS+BWF
>>671
なるほど何となく分かったよ
679名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:40:53 ID:YHSD1ojN
それならぶつ森も売り上げが落ちてなきゃおかしい。
680名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:41:51 ID:fyobVury
>>677
同じじゃないでしょ。
681名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:41:51 ID:P0lO+rkG
ライト「MOってなに?」
マニア「PSOみたいな感じ」
ライト「ナニソレ」
マニア「えーと、数人の友達とプレイできるネトゲ」
ライト「おい森みたいなの?」
マニア「あれもMOっちゃMOかな」
ライト「じゃあMOいいよね」
682名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:43:05 ID:Rw0o3Lau
>>666
一言で言うと、ひとつの世界に人が多いのがMMOで少ないのがMO。
両方サーバーは使う。

MMOはサーバー毎に世界はひとつしか無くて全員が同じ世界を共有してる。
竜王城って場所があったら、そのゾーンに入った人はその場所をみんなで共有する。
だから、竜王を100人で取り合ったり、たこ殴りにしたりって事が可能。

MOはまずグループを組んだら、そのグループそれぞれに各々1つの世界が
生成される。
4人グループが組めるMOだと最大でも4人しかその世界にはいない、独占状態。
そのため25グループ(計100人)が同時に竜王城をそれぞれ自分達のペースで攻める
ことが可能。

ただ、最近はMMOでの宝の取り合いが激しくなりすぎて、部分的にMOのような
独占的ゾーンをグループ毎に生成するシステムを持つゲームも多い。

MMOはホントにヴァーチャルな世界をつくる感じでゲーム自体より
交渉や喧嘩や組織運営の力が問われる。
MOは逆にオンラインゲームからわずらわしい部分を除いて、純粋なゲーム性を
重視している感じ。ただ、その分オンラインならではの意外性も少ない。
683名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:43:28 ID:sPvK1iS9
ぶつ森をRPGと定義してるなんざ、この板にいるヲタくらいのもんだ。
「RPGとは役割を演じるゲームである。すなわちぶつ森は真のRPGだ」的に。
ヴァカじゃねーのと。
684名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:44:35 ID:lRtS+BWF
>>682
うあ、すまんねわざわざ
分かりやすい解説ありがとう
685名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:45:21 ID:K1tKXfwE
MOだから売り上げが減るなんて思うやつなんざ、この板にいるヲタくらいのもんだ。
以下略
686名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:46:35 ID:sPvK1iS9
そゆことだ。
友達ともできるの?くらいにしか思わんよ。
ポケモンの延長的な感覚だ。
687名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:46:49 ID:YHSD1ojN
MOという単語を使う奴なんざ以下略
688名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:52:12 ID:jVqBYGdN
ポケモンやぶつ森の延長だと思われたら成功だよ
なんだか良くわからないオタク達がやってるPS2やPCのゲームみたいなの、と思われたら失敗
689名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:52:23 ID:2WrUF9RU
まあDS持ち寄って通信プレイできないかわりにネット回線使うだけだろ
690名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:56:00 ID:YHSD1ojN
普通に考えれば持ち寄って通信とコード交換必須WiFiのぶつ森形式だろうな。
691名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:57:11 ID:1l65G5X2
1人でも遊べるけどDS持ち寄ったりWiFiで繋げれば一緒に遊べるよ!
ってだけだもんな
それこそポケモンとかぶつ森のようなもん

ポケモンとかぶつ森好きな今時のガキとかライトの方が
すんなり受け入れてくれそうな気もする
692名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:59:15 ID:VFzhcIXs
堀井は、ぶつ森、モンハン、FF11にハマッたんだっけ。
何かそんな感じのDQになるんだろうさ。
693名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 02:00:24 ID:yuIShlVc
俺は覚えてるぜ
FF11でる前にさんざんここでこけるこけるって言われてたのを
694名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 02:04:06 ID:YHSD1ojN
このスレでの話なら本数は大して出なかったしいい商材ではなかった事は確か。
695名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 02:07:12 ID:KFfvNTPJ
>>688
別にドラクエはPS2のゲームと思われてPS2で350万本売ってるんだから
しかも不評だった7の後にも関わらずほとんど売上げ落とさずしかも8は好評だったんだから
そんな思われ方しないでいいよ
696名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 02:07:21 ID:leEIB2/x
「ぶつ森みたいなDQ」と聞けば、売れない筈無いじゃんとしか思えない
697名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 02:09:45 ID:P0lO+rkG
>>695
ハードが変わった挙げ句不評でも200万は売ってるしな
698名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 02:11:12 ID:PnK6JWco
あの堀井が自信満々な感じだから
相当期待してる
699名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 02:13:11 ID:e+XDujGx
>>682
MOはサーバー使わないでもok。
サーバー使っているのは基本的にサーバー側にキャラクターデータが保存されるタイプだけ。

DIABLOやDIABLO2なんかはP2Pでも出来たし、DIABLOはダイアルアップで相手に繋げる事も可能。
最もゲームを立ち上げた方をサーバーと呼ぶなら、それは別になるけども。
700名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 02:13:28 ID:lRtS+BWF
一次予選と嫁の出ない本選の試合以外は支援票なんて入れてられんかも知れん
701名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 02:13:59 ID:lRtS+BWF
頭の悪い誤爆ですいません
702名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 02:15:04 ID:TYsMW4q+
>「堀井さんはゲームの改革者です。
>『ポートピア連続殺人事件』でアドベンチャーゲーム、『ドラゴンクエスト』でRPGと、
>それまで敷居が高かったゲームをとても遊びやすいものに大改革しました。
>今度はネットワークゲームという敷居の高いゲームを、誰でも遊べるものにします。
>すごい改革だなと思いますし、そのスタッフの一員としてやれることがとても大きな喜びです」

このすぎやんの言葉がいいな
堀井がどうゲームを料理してくれるかすごい楽しみ
703名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 02:15:41 ID:PmyVqONm
>>630
>ヨーロッパも第三者機関の数字を使ってる。
すまん、本気でよくわからないんだが
>>536のグラフ全部ソース:任天堂って書いてない?
第三者ってどういうこと?
704名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 02:17:18 ID:k6klq8xQ
以前任天堂が欧州のNDSとPSPの売上比較に使ったとこと同じなら、
イギリス:ChartTrack
フランス:AC Nielson
ドイツ:GfK
スペイン:AC Nielson
705名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 02:17:30 ID:nCgB7WP5
>>703
元のスライドくらいみたらどうだ
706名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 02:19:01 ID:siMVQCe7
いい加減スレ違いだからあとは海外スレでやれ
707名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 02:22:18 ID:PlB5+X5W
MORPGやら少人数制ネトゲは
チャットロビー・ルーム情報整理用にサーバーが用意されてるだけで
ゲーム時はルームを建てた奴がホスト役をするってタイプが殆どだな

チャットロビーを他のコミュニケーションツールで代用する場合は
ロビーサーバーすら要らない
708名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 02:22:51 ID:PmyVqONm
>>705
いや、見た上で、煽りに使われてるのが
一番ソースはっきりしてないようなって思ったんだが
まあいいや、別に拘る話でもない
709名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 02:29:40 ID:n5X2aTQw
>>702
似たようなこと、坂口も言ってたんだよな。
「堀井さんがAVGやRPGを遊びやすくしたように、自分がネットゲームの敷居を下げたい」
とか。
それで出来たのが、廃人仕様のEQベースFF11だったんだけどw
710名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 02:31:08 ID:K1tKXfwE
しかし考えてみれば50だの70だのの爺さんたちが、必要のない冒険してまで子供たちを楽しませようとしてるんだ。
爺さんが作るネトゲにwktkしようじゃないか。
711名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 02:31:17 ID:npWfALoX
>>709
坂口は、途中で色々あって降板しちゃったからね。
FF11プレイヤーの間では、今でも
「坂口があのまま作ってくれてたら、もっとマシなものになってたのに」
ってのが定説。

まあ、文句いいながらダラダラ遊んでるのが彼らが廃人たる所以だが・・・
712名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 02:52:06 ID:zh10t7gl
詳しいな。「俺らが」じゃないのか?
713名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 02:57:07 ID:zbmbviYN
とムキになる廃人中毒患者であった
714名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 03:00:58 ID:n5X2aTQw
>>711
そこまで坂口に期待せんでも・・・とは思うけど、今まで付き合ってれば、そうも思うか。
715名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 03:06:45 ID:npWfALoX
当時から、MMOは全体的に廃人仕様だったから
「毎日1時間程度しか遊べない人でも楽しめるMMOを作る」
って坂口の言葉に、みんな期待しちゃったんだよね
716名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 03:09:05 ID:YwPrf03H
ワイルドアームズは消化率悪そう
717名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 03:10:46 ID:WRtApUcc
>>683
どーでもいいけど、チンクルDSの公式ジャンルが「RPG」なのが納得できないというか、
物凄い皮肉を感じる
718名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 03:19:25 ID:M/GodF+K
そして必ずVANPOOLとSKIPのRPGに対して
これはアドベンチャーだろ厨がわく
719名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 03:24:25 ID:7MN98yvl
>>708
>各国の調査会社のデータを元に、当社で集計したものです。
だから、Source:Nintendoってなってるだけだと思うけど、
各国の調査機関名が明記されてないから信用できないって事?
720名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 03:58:29 ID:Y0Om7LSX
ドラクエ9がDSで出るのはいいとしよう。だがアクションになってしまったのが問題。
とてもじゃないが今までのように300万本売れるとは思えない。

ドラクエといえばかならず売れる鉄板のソフトである。この必ず売れるソフトが
ゲーム業界にはとても大事なのだ。
ゲーム屋さんは必ず売れるからたくさん仕入れてたくさん儲ける事ができる。
あぁ儲かった、給料アップだな。こうではない。
ドラクエなどの必ず売れるソフトで確実に儲けた金で、他のソフトを仕入れる
わけだ。
当然儲けが少なくなれば仕入れるソフトも少なくならざるをえない。
少なくなるのは当然弱小メーカーのソフトからである。
弱小メーカーにも良いソフトを作る所はあるし固定ファンがついてる所も多い。
しかしドラクエの売上げが落ちれば弱小メーカーから影響が出るわけである。

ドラクエをアクションにしてしまった罪は重い。ゲーム屋さんの明日はどっちだ。

これくらいの電波飛ばしてくれないとな。ただDS叩きたいだけの文はつまらん。
721名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 04:03:37 ID:Q45NJOmr
つまらん
722名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 04:08:31 ID:eTqoJbNf
> ドラクエ9がDSで出るのはいいとしよう。

書いている本人は気付いてないであろうが、
この最初の一文でどういう人種かがだいたいバレている。
723名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 04:41:00 ID:hf1dz441
>>722
志村ーッ!?
724名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 04:53:40 ID:LmS22U0d
ゲーム屋の話しろよ。
725名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 05:00:58 ID:kwD+sck+
ざらス、何時から並べばWiiゲット出来るかな?
726名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 05:00:58 ID:xqk7LtNq
転売屋のゼンブゼンブ攻勢が激しくなってきたようだね。

PS3もDSもWiiもピンクPS2&PSPも何でもかんでも片っ端から狙うらしい。
一般人は血眼になって探してるわけじゃないから、どうしても欲求の差で
転売屋どものほうが勝ってしまうんだとか。で、日本人が買ってるなと
思ったら本体だけで、一般人でも転売屋が小遣いやって並ばせるらしい。

日本オワタ\(^o^)/
727名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 05:13:52 ID:C25wVKMl
この前ニュースでチョンがPS3買い占めて転売とかやってたな・・・
狙うなら元旦に並んでみようと思うんだが
無理か?
728名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 05:15:08 ID:sEDVL6hW
正月じゃ無理だろw
二週間も経てば、中国ですら買う奴いなくなるんじゃね?
729名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 05:31:24 ID:RssNLs0g
ゲーム屋さんとして商売的に
DQが品薄のDSに出るのってどうなんでしょ?
730名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 05:42:01 ID:sEDVL6hW
ゲーム屋さんとしては商売的に、
ポケモンが
どうぶつの森が
マリオが
品薄のDSに出るのってどうなんでしょ?

こう考えてみるといいんじゃね?
731名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 05:43:40 ID:xqk7LtNq
>>729
正直ね、品薄が解消されるとDSを買い求める人って減ると思う。
どこにも置いてないから煽られて欲しがるみたいなところがある。

どのハードで出ようと、ドラクエが売れることには変わらん。
732名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 06:00:20 ID:RssNLs0g
>>730
ポケモンの時は、他店に買いに行ってそろえたって話がありましたな…
それでもポケモンは子供が買うイメージがあるし
新聞記事になるほどではないけど(DQよりは売れていますが)

>>731
品薄が解消された頃なら歓迎なのかな?
733名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 06:07:22 ID:fLQYadAV
PSPももっと出荷絞って品薄商法やって
店頭で緊急入荷しましたとかいって徐々に出荷増やせば
週15万台とか売れるようになると思う
普通の企業はそんなアコギなことやらないけど
734名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 06:11:38 ID:QTBnTDAP
>>733、病院いけ
735名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 06:15:47 ID:WRtApUcc
>>721
ニューマリが何百万本も売れてるんだから、
ACTだと売れない、RPGだと売れるってのも変な話だよな。


そもそもRPGで何百万も売れたソフトってドラクエやFF、ポケモンといった一部のソフトだけだしなぁ。
736名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 06:16:24 ID:tKmfNpP1
DSは品薄だから売れてる、ってのは越えてるだろ。
買ってるライト層もDSを買いたいってより
脳トレなりのソフトがやりたいから買ってるんだろうし

ってか品薄で得するのは転売屋だけだろ。
品薄だからよけい欲しくなる人もいるだろうが
トータルでみれば機会損失の方がずっと大きい。一年近くになるし。
737名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 06:20:54 ID:xqk7LtNq
>>736
転売屋が居なくなると、ゲーム機買ってる一般人って割と少ないしな。
電話の問い合わせも、いつも同じ声の奴で明らかに転売屋。

正直、ウンザリしてくるよね。
738名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 06:25:42 ID:hEdNhra3
>>737
転売屋から一般人が買ってる
739名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 06:39:44 ID:O6CbmqNh
>>683
自己紹介乙
740名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 06:46:40 ID:xqk7LtNq
>>738
それが問題なのよね。
不当に吊り上げられた価格で買わされてるんだから。
741名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 07:03:25 ID:Q6+XFjrX
まあDSが品薄商法とか言ってる奴は馬鹿だろ
ていうかまともな店員じゃないな

これだけ出すだけ売れてソフトも売れるDSを
1年かけて出し惜しみするなんて意味がわからんだろ
どんな商法だよ。実にもったいない

実際は単に液晶の生産が追いつかないんだろ
742名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 07:12:06 ID:Je+lqTnE
さすがにDSが品薄商法だと本気で思っている人はいないでしょ
DS買いに行ったら売り切れで駄々をこねてる小学生なら別だが
743名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 07:23:14 ID:WRtApUcc
坂口っていまだにグラフィック至上主義なのね。
今週のファミ通を見てつくづくそう感じた
744名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 07:24:49 ID:hQrXf8rw
そういう人がいてもいいでしょう
みんながみんな同じ方向向いてしまうと
似たようなゲームばっかりになるし
745名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 07:52:20 ID:cj7gQY5H
>742
「品薄商法」を唱えるやつは、誰かに責任転換したいだけ
746名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 08:01:06 ID:7S46+Kti
>>743
グラフィック至上主義が全部間違いって訳じゃないよ
坂口はブルドラで絵だけじゃなくてゲーム性も両立させてる
よく叩かれるのはムービーだらけでゲーム部分がおろそかなゲームだな

これは映像が進化していくたびに手間を映像に取られるから
しゃーない事なんだが、任天堂はここがこれ以上は大きく進化する必要ないといってるだけで
ゲームの映像も市場や業界が付いて来ていれば否定はしないでしょう
747名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 08:05:39 ID:aghUdUg3
ブルドラよりドラクエソードのグラフィックの方がイイ。
映像至上主義でもいいが、もっとセンスを磨くべき。
748名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 08:08:54 ID:gD2WObLn
PSP、ついに週間売上げで箱○に敗北

PSPはじまったな。
749名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 08:10:27 ID:PU9k3Wg9
>>746
おいFF8、10、10-2を馬鹿にすんなよ
糞ゲーのくせに馬鹿にすると信者が寄ってきてうるせーんだよ
750名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 08:10:59 ID:7S46+Kti
>>748
もう負けてるPSPと最大のキラーが出た360を比べるのも酷だな
これから出来るだけ落さず売り上げてくれればいいが
751☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/12/15(金) 08:13:07 ID:vO9a1lLe
>>715
そのMMO究極の廃人ゲーム・リネ2出身が漏れっちな訳だwww
752名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 08:20:23 ID:Te2n3pfj
>>748
箱とPSPは国内で1・2を競ってるじゃないか!

店頭在庫だけど
753名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 08:23:36 ID:sOmx1DpE
ああ…ここゲハか
754名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 08:46:23 ID:z/bF3+MU
MMOは生活壊れる
去年までRO廃人でWメギンTUEEEEしてたけど生活時間がぶっ壊れてた
卒業も危うくなりそうだったが中毒でやめられずNEETになるところだったぜ
さすがにまずいってことで仕送り停止をチラつかされてから三ヵ月後…そこには元気に内定を取る俺の姿が!
「もうあんなゲームはしないよ」
755名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 08:47:30 ID:wHfxlO7/
>>726
ソフトが売れなきゃ利益が出ないゲーム機は外国人に狙われたら大変だな
でも考えて見たら外国人もゲーム目的でゲーム機を買ってるわけで
日本のゲームソフトは売れなくても外国製ゲームソフトは売れるんじゃないかな?
756 |ω・`):2006/12/15(金) 08:51:00 ID:0CMMAQsU
>>751
かじごろさん、お久しぶりです
ゲハに来るなんて珍しいですね
757名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 08:53:11 ID:SrDUq825
FF11はソロで自由気ままに旅しながら
フラッと立ち寄った町で知らない人と
パーティを組んだりする事が出来ると
思ったんだが実際は・・・
758znc ◆zncBjV97gg :2006/12/15(金) 08:56:15 ID:n6iwIwPY
>>544 >>547
『今年の年末はPSPが来る』
・・・・こういうことだったのでしょうか・・・・・
759名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 08:56:24 ID:cTKqbQJg
wiiの中古買取がちらほらときている
どうもついていけてない人たちが一部いる模様
そういう人が流れる先が PS3でもくなく360でもなくDS
据え置き機壊滅だ
先月までの品薄が嘘みたいにDSが毎週大量入荷しているが
嘘みたいな勢いでいまだに売れる
子供1人1台いきわたるまでこれが続くのだろうか
PSPのウイニングイレブンを大量に仕入れたのだが
まったく売れない なぜだ どうしようか 困っている
760名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 09:01:00 ID:zbmbviYN
ageる店員はいない
761名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 09:09:50 ID:p39869p0
>>759
・最初の設定がすこしめんどい
・なんかゲーム終了の弾みでリモコンが認識されなくなるときがある
・小学校低学年以下だと、「リモコンをまっすぐテレビに向けながらボタン操作もする」
 と言うのが案外難しい。
 うちの子もこの調子でマリギャラがちゃんとできるかどうか不安だが
 現在ウキウキモンキーで修行中。

リモコンも慣れるとすごく楽しいんだけど、その前に躓いちゃう可能性は低くないような。
762名無し募集中。。。:2006/12/15(金) 09:14:35 ID:geftxJOJ
従来型のコントローラの方がよっぽどむずかしいと最近思った
763名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 09:21:39 ID:1T0codun
まぁボタンの数は無闇に多かったよな、従来型
それが悪いと言うわけではないが
764名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 09:35:15 ID:u5S7Zg11
LRならまだしも、L2、R2 、右スティックなんて
狂気の沙汰だったと思うな
本当にガッツリゲームやりたいオタだけだろう
そんなの喜んでるのは
765名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 09:50:28 ID:AxqAg9ZN
>>761
あなたもプレイステーションの豪華なゲームをプレイしてみませんか?

例:聖剣伝説4
●L3スティック……移動
●R3スティック……視点移動
●十字キー左右……パチンコの弾のセレクト●十字キー上下……魔法のセレクト
●○ボタン……パチンコを撃つ
●×ボタン……ジャンプ
●□ボタン……剣で攻撃する、連続入力で連続攻撃
●△ボタン……ムチを伸ばす
●L1ボタン……カメラを正面にする、剣でガードする
●L2ボタン……敵をロックする
●R1ボタン……魔法を発動する
●R2ボタン……MONOをロックする
●ジャンプ中の追加アクション
 ×ボタン……2段ジャンプ
 □ボタン……ジャンプ斬り
 □ボタン長押し……かぶと割り
●ムチでMONOや敵を掴んでいる状態での追加アクション
 ○ボタン……くるくると回す
 ×ボタン……放す
 □ボタン……ぶつける
 △ボタン……投げる
●ガードモーション中の追加アクション
 □ボタン……押す
 ×ボタン……回転して回避する
766名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 09:51:52 ID:VYz/yJyn
>>765
頭痛くなってきたお
767名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 09:53:18 ID:+pntDbF1
>>765
MH2ですら操作に苦戦したのにさらに難しそうだな
768名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 09:53:25 ID:AULGFnoz
●ムチでMONOや敵を掴んでいる状態での追加アクション
 ○ボタン……くるくると回す
 ×ボタン……放す
 □ボタン……ぶつける
 △ボタン……投げる

×□△の差がよくわからないのですが
769名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 09:55:18 ID:WRtApUcc
>>764
SFCが出た当時はXとYボタンに戸惑って、
コントローラーを見ながらプレイしてたなぁ
770名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 09:57:59 ID:VYz/yJyn
まあでも小一時間もやればどんなゲームでもすぐに慣れるんだけどな
人間って凄いよ
771名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 09:58:25 ID:o2FkzZ5X
Wii版ゼルダでコントローラーのせいにするやつなんて
GC版でも同じところで躓くぞw


従来コントローラーの文法を、真ん中で割っただけだし。
補助システムが多彩なんで敵が多かったりハードな攻撃をしてきても
なんとかなってしまう。
772名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 10:09:00 ID:SlYHsb7z
>>715
現状、本当に毎日、1時間やってれば廃人の入り口に入らなくもない気がする。
773名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 10:09:06 ID:5U6iXsEU
今でも画面上に□や△の指示が出ても、コントローラー見ないと押せない件
774名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 10:11:37 ID:PU9k3Wg9
>>759
>子供1人1台いきわたるまでこれが続くのだろうか
子供限定な時点で偽店員乙
>PSPのウイニングイレブンを大量に仕入れたのだが
馬鹿乙。ネタにしても発注センス0
>まったく売れない なぜだ どうしようか 困っている
PSPだからという理由もわからないなら脳みそ豆腐
775名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 10:14:06 ID:SlYHsb7z
>>764
実際問題として、右スティック使うのはそれこそFPSとかだけじゃないか?
いわゆる和ゲーではほぼ使わない無用の長物だった気がする。
776名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 10:15:44 ID:o2FkzZ5X
たしか零シリーズは使ってたな>左右スティック
777名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 10:15:54 ID:+pntDbF1
>>775
3Dゲームの視点移動とかで使うかな
778名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 10:19:33 ID:AxqAg9ZN
慣れの問題だなんだとついていけないライトを懐古扱いした結果ゲーム業界が衰退したわけで
779名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 10:21:26 ID:gm4Pd6kY
戦国ランス発売でコンシューマー爆死w
780名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 10:33:21 ID:FbnbrB8L
戦国ランスに売り上げで勝てそうなPS3ソフトはいつになったら現れるんだろうか?
781名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 10:37:33 ID:z+27aNc6
>>774
うち小4の娘がいるけど、
クラスでは女子の方がかなりの割合でDS持ってるみたい。
どうぶつの森で遊ぶコミュニティーが出来てるんだよ。
持ってないとみんなと遊べないからみんな必死で親にねだったみたい。
たまごっちとラブベリ売れるのわかる。

そんで不思議なのは意外にも今まで男子の方が普及率が悪かったこと。
GBAがあったからかな?
でもポケモンも発売したしDQMJも出るから
小学生男子はこの秋からクリスマスにかけてDS欲しいんだろうなあ。
782名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 10:42:49 ID:o2FkzZ5X
>>778
懐古扱いとかいうよりシリーズ物の宿命「要素のインフレ化」が問題なのよ。
ジャンプの連載と同じで、それを止める=連載終了なわけで、それはできない。
結果、孫悟空は果てしなく強くならないといけないし、
その敵はいかに強いかを判らせるための手間に時間を食われ、ストーリーは求心力を失う。
783名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 10:45:27 ID:KFW5u15a
その辺ポケモンはうまいところだな
ある程度遊ぶと友達との対戦ツールになるから
784名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 10:52:08 ID:46UE9Qbf
>>781
近所のガキ見るとDSLじゃなくDSだったりする
携帯機で育ったガキほど結構DS時代に勝ったんじゃないかと
まだGBAとかGBPで遊んでる奴も結構見るけどな
785名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 10:53:54 ID:SlYHsb7z
個人的にはdsの方がDSLより筐体に高級感を感じて好みだw
786名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 10:55:38 ID:yh6DeGDn
>>765
確かにみると面倒くさそうだけど、大抵ゲーム内でチュートリアルあって
プレイしてくうちに慣れるように序盤はなってるだろ。

ボタンが少ないからダメとか多いからダメとか言うのはナンセンス。
787名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 10:57:58 ID:WFmW3Rm7
>>765
操作に流れを感じるから、適応は難しくないと思われ
こんなんで難しいとか言ってたらフロム製のゲームはできないぜw
788名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 11:04:17 ID:o2FkzZ5X
>>786
まぁボタン少なくて躓く人はいないから。
操作をゲーム内でレクチャーする必要すらムダといえばムダとも言える。


要はそこすらも議論するとこまで時代は来てるのよ。
Wiiが絶対的な解かどうかは別として。
789名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 11:07:03 ID:XutiP9Y+
>>786
セレクトボタンでいつでも操作方法の確認ができるらしい、使いこなせるかは別問題だが

あとこれを貼り付けてるのは痛いアンチ■なので、放置推奨
ここにはあまり来ないみたいだけど。主にソフト売上スレで何度もコピペしまくってる
790名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 11:13:03 ID:a5+HMSdw
ゲームやったことない人が既存のコントローラーを操作するのは
利き手じゃない手でご飯を食べる感じに似てるんじゃないかな、あるいは字を書くとか
791名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 11:13:21 ID:wyt+f8t7
ここにも結構来てるような

>>787
フロムのFPS性ゲームは難しいな
俺は慣れたけど友人は駄目で結局投げてしまった
792名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 11:26:08 ID:f67Pq9kw
DCの時はボタン減らしたんだよな。入交社長が複雑化に歯止めをかけたいとかで。
個人的にはボタンの数なんて多くてもいいけど、常時全部使わないとゲームにならん
とかはやっぱり抵抗あるなあ。せいぜいPSUくらいが限界。
RPGなんかでショートカット的な使い方する分には良いと思う。
もちろん、メニューからでもできることに越したことはない。
793名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 11:29:17 ID:AxqAg9ZN
聖剣がフロムのマニアゲーと対比されるようなマニア向けとは知らなかった
RPGって誰でもプレイできて楽しめるから広まったんじゃなかったっけ?
794名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 11:40:10 ID:Im6dDRxi
操作云々言うなら箱の鉄騎をやってみろ。
殆どのゲームの操作が簡単になるぞ。(格ゲー除く)
795名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 11:41:48 ID:54U3vPJ7
鉄騎はそれが売りだから無問題
むしろ操作が簡単な鉄騎なぞ鉄騎ではない
796名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 11:44:27 ID:KFW5u15a
あれは操作を楽しむゲームだろ
797名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 11:47:16 ID:Im6dDRxi
鉄騎のコントローラーでガンダムをやったら面白いかな?
798名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 11:47:19 ID:qT/fsvP5
鉄騎はwiiのコンセプトとは真逆ベクトルつっぱしってる癖に
あれはあれで直感操作の究極系なんだよなw
799名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 11:55:22 ID:wyt+f8t7
>>793
明確に言えば聖剣はアクションRPGに入ると思うが

というか聖剣4売れるのか?
店員さん予約とかどうよ
800名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 11:57:40 ID:yDfWRtC6
>>792
入交社長が…そういう部分は素人の方が見えるのかね、やっぱし。
801名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:03:58 ID:a4CQPylD
操作はPCのローグ系が一番酷いと思う。

とりあえずangbandはロッドと杖と魔法棒を使うのにそれぞれ別のキー割り付けるのヤメロ。
802名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:05:24 ID:WFmW3Rm7
>>793
ぶっちゃけ、ゼルダも一挙に複雑化したしなー
803名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:17:52 ID:SlYHsb7z
>>798
そりゃ、スイッチ類があるべくところにあるからね。
汎用コントローラで多数のボタンを使う場合、
一種の翻訳作業を脳に強いるから。
804名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:21:37 ID:HHjR4UXt
>>798
むしろ操作を楽しむ点では同じベクトルといえる?
805名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:30:36 ID:lgVZkuxp
ザらスです

光速の異名を持ち重力を自在に操りながら寝ています
今日はお休み

店頭でFF13のCMやってますけど綺麗ですねーどうでもいいけど
806名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:30:57 ID:cvHxmEkh
昨日DSのソフトを買ったんだが、
本体を無くしていてプレイ出来なかったorz
今日、店に返しに行こうと思うんだが、返品してもらえるだろうか?
やっぱり中古扱いになるのか?
外側のビニールを破っただけでほかは触ってないんだけど…
807名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:31:25 ID:hKOyqAlV
ゼルダは複雑だけど必ずステップ踏ませてなじませるからなー

ただ、任天堂ソフトにしては1ステップが久しぶりに大きいかもしれん
セガなどは最初のステップが高い
808名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:32:38 ID:AxqAg9ZN
鉄騎やゼルダは元々ライト向けじゃないし複雑でも直感的だから無問題

>>792
Wiiリモコンのような振って使う入力デバイスも考案していたんだっけ
809名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:33:18 ID:p39869p0
ボタンの話ばっかりだけど、うちの子が躓きかけてるのは
「リモコンをテレビ方向に向けながら操作する」って所なんだ。
今までみたいに適当に十字ボタンABボタンをガチャガチャ言わせてればなんとかなったのとは
勝手が違うようで。
810名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:35:05 ID:35gsjLNf
>>806
無理だろ、常識的に考えて
811名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:40:09 ID:wyt+f8t7
>>806
袋開けたなら無理
812名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:40:14 ID:OtpMdvZC
ビニール破ったらその時点で(ry
813名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:43:09 ID:SlYHsb7z
ビニルを破ってなくても返金はちょっとと言われる予感。
同額商品との交換なら受け付けてくれる店は多いが。
814名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:45:02 ID:jdqFOHmK
>>806
本体を見つけてからやれば良いじゃない
815名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:46:37 ID:0KE2O3tC
>>809
後藤の記事をそのまま思い出した。
816名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:48:13 ID:P0lO+rkG
俺昔PC信長の野望買って、開けたら返品不能って書いてる
フィルム剥がして中開けたら3.5インチ版で使えなくて
べそかきながら店に戻って交換お願いしたことがある。交換して貰えた。

ありがとう。あのときはありがとう・・・
817名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:51:04 ID:D/rdpN2u
>>809
画面をポイントするのは小さい子供にはちょっと難しいかもね

ポインティングがいらないソフトだけど
4歳の姪はボーリングが上手らしい
アベレージで200くらいだとか
褒めると得意げな顔をするのがなんともいえないらしい
818名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:51:49 ID:B07mEkUO
138 名前: ◆f94a.NUHRk [sage] 投稿日: 2006/12/15(金) 11:52:39
まあ任天堂関係の景気のいい話なんかしがない小商店には無縁なんだよ
だって全然品物くれねえんだもん
だからメディアでゲーム業界の救世主みたいな言われ方してるの見てるとすげえムカつくわけで
町のゲーム屋はほとんどソフトだけ嫌々売ってるのが現実
141 名前: ◆f94a.NUHRk [sage] 投稿日: 2006/12/15(金) 11:59:42
Wiiなんか存在しません
あれは量販店ワールド専用ハードです
問い合わせ地獄で不愉快なだけだ
819名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:52:20 ID:B07mEkUO
145 名前: ◆f94a.NUHRk [sage] 投稿日: 2006/12/15(金) 12:12:00
売れてないよ
そりゃポケモンとかは売れてるけど脳トレとか常識力はさっぱり
ああいうの買う連中はすぐ量販店行きやがるからねー
たまにはこっち来いやジジババども
820名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:52:51 ID:B07mEkUO
152 名前: 145とかとは別人 ◆f94a.NUHRk [sage] 投稿日: 2006/12/15(金) 12:21:34
>>142
ただの実績配分ならわかるが、
実績以上の割合で量販店に流してるのが問題なんだよ、任天堂は。

例えばWiiとPS3。
ご存知のとおり初回出荷で4倍くらいの差があったが、
うちに入ってきたのはPS3のほうが多かったw

もちろんPS系に強い店とか任天堂系に強い店とか違いはあるけど
この時点で普通じゃないって分かるでしょ?
DSはもっと少ないよ。
うち田舎だから市内にDSがたくさん入る量販店がなくて、未だに常時超品薄だよ。

前にも書いたけど、本当にゲーム業界の拡大を願うなら
量販店系の過剰優遇はやめてくれと。
都会なら問題ないかもしれないけど、こういう田舎だとゲーム屋さんがすべてなんだよ。
ちゃんと実績どおり配分してください。
隣の隣の市のスーパーはたいしてソフト売ってないのに毎週それなりの数が入ってくるみたいだしね。
やってられないよ。
821名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:53:22 ID:B07mEkUO
158 名前: 145とかとは別人 ◆f94a.NUHRk [sage] 投稿日: 2006/12/15(金) 12:24:11
>>150
常識力はゲーム屋系ではほとんど売れてないよ。
うちもそうだし、知り合いの店もそう。>>145もそうみたいだし。

DSのソフトで安定して上位にいるソフトは、
量販店で本体といっしょに買われてるソフトなんだよ。
ゲーム屋ではそんなに数は出ません。
大きいゲーム屋でも大して出てない。


と、まじめにレスしたけどマジでそろそろ何も知らない外野は出て行ってくれ。
このように「上司気力が売れないってどんだけポンコツなんだよw」って思ってるのかもしれんが
実際ゲーム屋では大して売れてないのが実情。
DSに限っては売上ランクのとおりどの店でも売れているとは限らない。
任天堂の定番ソフトのほとんどは量販で売れてると思ったほうがいい。
822名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:53:53 ID:B07mEkUO
160 名前: 145とかとは別人 ◆f94a.NUHRk [sage] 投稿日: 2006/12/15(金) 12:26:13
>>155
ちゃんとマナー守るなら別に構わないけど
いちいち愚痴に噛み付かれたり、何も知らないくせに「ポンコツ」だのと煽りはじめたりする輩が多いしカンベンしてくれ。

昔からこのスレにいるけど、結局任天堂について少しでも悪いこと核と
いつもこのパターン。
ゲーム屋経営してたらどうしても任天堂に悪いイメージを持つから
愚痴るなと言われても無理。
162 名前: 145とかとは別人 ◆f94a.NUHRk [sage] 投稿日: 2006/12/15(金) 12:26:53
>>159みたいな奴とかね。
PS2のソフトが売れなくなるわけないじゃん。
少なくともあと1年半は主力だぞ。
823名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:54:45 ID:B07mEkUO
172 名前: 145とかとは別人 ◆f94a.NUHRk [sage] 投稿日: 2006/12/15(金) 12:30:26
>>164
ほらまた煽る。
俺は「DSの定番ソフトは君らが思うほどゲーム屋では売れてない」って言っただけでしょ。
君みたいな素人になんで経営指南されなきゃいかんのだw
これで10数年メシくってんのにw

このとおりユーザーと経営者では話が通じないんだよ。
しかも2chって任天堂に偏ったユーザーが多いから
こっちがまじめに書いても全部変に解釈して煽ってくるしw
824名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:55:17 ID:B07mEkUO
183 名前: 145とかとは別人 ◆f94a.NUHRk [sage] 投稿日: 2006/12/15(金) 12:35:40
ごめん
比較的まともっぽい人なのでこれで最後にする

>>179
うん、だから諦めてるよ。
でも問い合わせは毎日山ほどくるんだよ。
電話をとれば「DSありますか?」
客がきたと思えば「DSありますか?」
毎日その連続なんだよ。

だから愚痴りたくもなるんだよ。
わかってくれないかい?
194 名前: ◆f94a.NUHRk [sage] 投稿日: 2006/12/15(金) 12:44:57
出荷配分がどんだけいびつかは、今ならWiiの5000ポイント付きクラコンを見ればよくわかるぞ
町のゲーム屋にはほとんど置いてないが、量販店には山積みだ
煽ってるゲハの奴はこれ見て現実実感してこい
825名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:56:00 ID:4ra1t0O/
>>806
ワロチwwwwwwwwwwwwwwww
さっさと氏ねカス
826名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:57:09 ID:B07mEkUO
>>818-824
中古ゲーム店の経営残酷物語 Part7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1165285320/

より、ちなみの◆f94a.NUHRkはSCEJのハイフン無しの電話番号らしい。
827名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:57:30 ID:wPeFg/dT
コピペってつまんないよね
828名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 12:57:43 ID:Y1BHj/xq
中古屋死亡
829テスト ◆A5peaBkkF6 :2006/12/15(金) 13:00:17 ID:jdqFOHmK
しかしいつになったらDSLが手に入るんだろうか
830名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:00:57 ID:iy/gnFwz
中古も含めればPS2市場は、あと1年半は健在だろうね。
831名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:01:13 ID:QZfjaKdk
この手の愚痴聞くたびに思うんだけど、
こういう店舗って、PS以前は何やってたんだろうね?
ファミコンやセガハードしかなかった時代も中古屋ってあった訳だが、
その頃は全く利益無かったのか?

もしPS時代から始めた店で、PS系ハードとソフトを主に扱っていたなら、
任天堂から軽視されてもしかたあるまいに。
832名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:02:22 ID:NCDwqFff
そりゃ苦しい時につっぱねてたトコに返す義理もないしな。
833名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:02:44 ID:B07mEkUO
>>829
営業1課らしい
834名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:03:53 ID:jdqFOHmK
>>833
なるほど。そりゃ分からんわけだ
835名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:06:01 ID:B7C9TkNo
田舎の中古屋が潰れて経営者が首つって死のうがどうでもいいって感じで煽る人いそうだなあ
836名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:06:32 ID:ZmKWAib2
任天堂ってお世話になったところには凄く尽くすけど、一度でも裏切り行為をしたところにはバッサリ切っちゃうんだよね?

ところで、GCの時はローソンで予約できたのに、Wiiはできなかった。
何かあったの?
837名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:06:47 ID:0yLqpe6c
>>818-824
なんで145とかとは別人とか言ってるのに145と同じトリップなん?
838名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:07:09 ID:T8OvLHpE
先見性の無さを恨め。
近くの中古屋は、PS3を1本も入れないという英断の結果、DSとWiiでウハウハだぞ。
その隣の中古屋は、PS3のガンダムがいまだに5000円位で、諦め悪く売られている。
839名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:07:43 ID:B07mEkUO
>>837
SCEJの営業一課の電話番号をハイフン無しでトリップにしているから
840名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:09:08 ID:iy/gnFwz
>>831
オレもそー思う。
つか、PS・SS時代に新たに出来た小さいショップって、どれほどあるんかなー。
ファミコンショップ、てな名前でPS売ってるとこは山ほど見てるんだが。
841名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:11:00 ID:j6VycfH8
会社が潰れたからと言って、首をつって死んでも誰も喜ばない
842名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:11:37 ID:QZfjaKdk
個人的な感覚なんだけど、ファミコンとかスーファミの頃は、地元にも沢山ゲーム屋とか、
中古屋が沢山あったけど、PS時代辺りにどんどん店が無くなっていった感覚があるよ。

だから、中古屋がPS時代が一番良かった、任天堂は駄目とか言ってるのを聞くと、
あのファミコン時代はなんだったんだろうなぁ……俺の妄想だったのかなぁと思ってしまう。
843名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:14:14 ID:jdqFOHmK
実績配分以上に量販店に流してて、自分のところにはこないって言ってるけど
それがあなたの店の実績を基にした配分なのではないかと思ったり
844名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:14:45 ID:j6VycfH8
ゲーム屋に限らず、小売のみをやってるようなとこは厳しい
ゲーム屋に拘る必要はまったく無いんだから、それが潰れたからといっても完璧に自己責任
それを保護した方がいいとか言うのはどうかと思うけどな
845名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:16:01 ID:CNVDvLTX
近くのゲーム屋最後には
中国かどっかのうさんくさい字幕付アニメとか
100本入ったGBとかうってたなw
846名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:20:17 ID:B07mEkUO
>>844
家電とか無茶苦茶インセン高そうだしな、ゲームに比べたら差がかなりありそう。
ゲーム専門店もせめてインターネット回線くらいの取次ぎはやったほうがいいんじゃないの?
フレッツとかヤフーとか、次世代ゲーム機はすべてネット回線接続機能がデフォルトであることだし。
847名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:21:22 ID:nCgB7WP5
どう見てもただの実績配分だよなあ
スーパーにそれなりの数入ってるのがやってられないといってる時点で現状認識できてないぽい
そもそもウン百万本売れてるソフトを売れてないっていうことはそっち系の店ってことだろうし
848名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:21:51 ID:r7icAAI5
うちの家も小売だったけど量販店のせいで潰れたぜ!
849名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:23:16 ID:DIOrFHp4
家の近所(北の果ての刑務所シティーのそば)
のぶっちゃけかなり零細でGCや64、SFCの中古
メインにしてた店(PS2メインにすると大手に勝てないから)
は 任天堂からかなり沢山送ってくれてるそうな

其の店のオーナー曰く
PS時代ちゃんと物見て売ってれば
任天堂とセガメインにしても食ってけたんだ
最近のは甘えてる だそうな

850名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:24:32 ID:5Expcocs
まぁその妄想力には感服するがw
851名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:26:03 ID:OjUmGuRk
昔は今みたいに量販店がハバ効かせてなかったからなー
ガキのころは、小売店員のほうが親しみやすかったし
852名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:27:43 ID:yDfWRtC6
売り場的にも雑然としとったしな、昔の量販店て。
853名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:28:04 ID:j6VycfH8
>>846
すまんゲーム屋ではないんだ
小売業を営んでいるので何かとわかる事もあるので書いてみた
基本的に小売のみではどんな業種も厳しい、同じことをもっと大きなところでもできるからね
その店ならではのサービスでは無く、商品なりサービスを企画して行かないとやっていけない
同じような規模で飲食業なんかはそれこそ商品の開発からやってるわけで
小さな規模のお店でも大きな資本とも戦っていけるわけだ
854名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:30:26 ID:9RQMQXbe
SFC時代はソフトが高かったと言われるけど五千円以上出したことが無かったな
高額なソフトは値下がりするか中古屋で買えるまで待ってたし
DQ5とかスターフォックスとか親がパチでとってきてくれた
PS時代になって定価が安くなって喜んだけど
初めて五千円以上自分で払って買ったゲームがアークザラットだった・・・
855名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:30:33 ID:wXfKo7hB
でも小売が廃れたのって、任天堂がどうこうSONYがどうこうって言うより、
景気悪化と少子化のダブルパンチが主要因だと思う。
実際周りの小売とかゲーセンの廃れ方と時期見てるとそう判断出来るし。
まぁ要はそれだけゲーム市場が衰弱したという事だが。

そうした中で体力のある量販店だけが結果的に突出して、
メーカーとしてもそれらを最優先に重視するのは当たり前だし仕方ないと思う。
昔みたいにどの小売もやっていけるような市場規模ではなくなったんだし。

いずれにしろゲーム市場事態が活性化する事がなければ、
小売は消えていく運命になるのは確実。
856名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:31:11 ID:MVlhSRme
つーか今の時代、ぶっちゃけ小売いらないしな…
857名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:32:42 ID:DIOrFHp4
ゲームセンターは
メーカーと名宝のようなボーリング場からパチンコ屋に
成ったとこが客寄せで高いの入れまくってるから
普通のとこはきついよね



858 ◆F14A10rqlY :2006/12/15(金) 13:36:19 ID:JKbyk1S2
まーた、昼間からガード下の酒場になってるなぁ

 x360 システムアップデート
旧箱タイトルの互換性 追加
DOAultimate、レンタヒーローNo1ほか
   _、_ 
 ( ,_J`) 祝 「テネレッツァ」プレイ可 …「鉄騎」マダー?

 市況 街道の田舎宿、キャベツにつづいて、今週は鶏が特売。

シレンDS  メーカー完売御礼。 2次では小幅高 物はアリ
 今週末、来週、年内と便があるそうなので、
 FF3みたく 店頭から消失とはならないかと
 まさに 「風」が吹いた、ってところですか

チョコボ  ↓。
 「公正な取引」の範疇ではあるのかもしれないが、「健全」なのかなぁ

日報
Wii LANコネクタ 未。
859名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:37:44 ID:qUzPr9ZI
町の小売=中古も扱ってるのが普通だと思うんだけど、
任天堂は確か口では積極的ではないにせよ中古肯定だよね。
ただ、それと配分については別問題とか、そう言うところはないのかな。
ヤマダみたく中古扱ってる所もあるけど大手量販って基本は新品オンリーだろうし。
860名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:38:10 ID:7LnKjgtc
>>858
乙!
シレンすげー予想外の売れだな
LANコネクタまだか…
861名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:38:55 ID:U9qeRDxQ
ビックはソフマップを傘下に加えたから中古やってるぞな。
862名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:39:25 ID:j6VycfH8
大手量販ってのが電器屋の事なのか?
古市とかのゲーム屋としての大手かと思ってた
863名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:39:26 ID:CNVDvLTX
任天堂
早く地デジみれるのだせよ!
それがほしくてかったんだよ!
864名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:40:40 ID:OjUmGuRk
時代はリメイク&焼き直しか・・・
865名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:42:08 ID:c++kFbOL
つまり任天堂の製品が売れてない時に取り扱ってすら居なかったゲーム屋が
売れて無くても取り扱って居たゲーム屋にいっぱいはいるのをみて
今更文句を言っていると...

そんなのどの業界でも、取引長い所や取引多い所や自分の製品だけ扱って
くれてるようなお店を優遇するのは当たり前な事ですがな
866名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:42:35 ID:x2eF5Pl8
チョコボ抱き合わせ出荷だったりしたの?
ゲーム自体はDSの定番に入れていいくらいの
分かりやすい操作&面白さなんだけど・・・。
まぁ売るのに厳しいソフトには違いない。
867名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:43:01 ID:U0MbAT+a
ゲーセンは大型化とSC系が大躍進、シネコンで復活した映画業界と似てるな
868名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:43:42 ID:zdQpl4VS
>>858
あれ?シレンて売れてるの?
リメイクだから大丈夫と思って様子見てたのにorz
まだ残っているだろうか…。
869名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:45:25 ID:pjecbZ0c
>>858
WiiのD端子ケーブルって再出荷の動きなさそうですかね?
870名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:45:57 ID:O/6h7RgN
シレン復活かよ、、、
チョコボも復活?
871名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:46:26 ID:xnW1LbsX
>>863
なんで春にしたんだろ?
品薄だからずらしたのか、技術的に難しいのか。

DSの解像度は携帯より上なのか?
872名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:47:36 ID:7S/03QHy
今はダメでも将来考えて八方美人でいっとけという教訓だな
873名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:50:02 ID:cCd0Baab
マニアが買ってくれるPSワールドに力を入れればいいだけだろう。
爺婆がゲーム屋なんか行くわけがない。
無理に任天堂ハードを取り扱う理由がわからんね。
取り扱ってませんって言えば客もそうですかで終わるさ。
874名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:50:03 ID:7LnKjgtc
>>866
DQMの受注に聖剣4とチョコボが抱き合わせとかじゃなかったっけ

チョコボは意外と良ゲーみたいだが
聖剣4は出来悪ければ即ワゴンだな
875名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:51:15 ID:U9qeRDxQ
チョコボはまだしも聖剣との抱きあわせが悲惨なんじゃなかったっけ?
876名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:52:46 ID:0yLqpe6c
>>871
値段だろう。

DSLiteの半額ぐらいで出したいつってたのにワンセグチューナーは数出るPC用のでも1万するし。
877名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:54:38 ID:jdqFOHmK
USBポートに差し込む形の小さなワンセグチューナあるし、技術的に難しいってわけでも無いと思うなぁ
まあ地デジは今月やっと全国展開が完了したってぐらいのものだし、
見られるのも各都道府県の一部の地域のみだからなぁ
878名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 13:58:45 ID:9y3Yw9vV
ヒント:「小売じゃないけどSCEJ営業1課の電話番号を知り得る人」
879名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 14:03:28 ID:r7icAAI5
?!
だからSCEJ指定だったの?ってまさかそんなw
880名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 14:04:14 ID:BFENDhW8
>>878
公正取引委員会か。
881名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 14:06:31 ID:ZZIhZ+c7
ゲハ以上にゲハぽくてワラタ
社会人とは思えん
882名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 14:19:46 ID:e+XDujGx
PS1時代後期に出来たゲーム専門店あるけど、
そこは隔週レベルでDSL入ってくるし、
Wiiも発売日には30〜40台は確保していたな。

5000+コンやその他の周辺機器も豊富だったし。
ここでの話しを見ていると、この店がどんな裏技使っているのやらw
883名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 14:26:35 ID:jdqFOHmK
初日40万とか大嘘。18万台しか売れてなかったWii
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166156962/
884名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 14:30:26 ID:zlqWzaOW
ぷよぷよは売れてますか
885名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 15:01:41 ID:AxqAg9ZN
チョコボはチョコボである時点で駄目
スライムの絵本にしておけばドラクエ発表会の追い風に乗れたものを
886名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 15:20:20 ID:UG4msIqj
>>883
F痛やってくれたな。
今後もゲハで語り継がれるであろう。
887名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 15:33:21 ID:WRtApUcc
>>854
というかいまだに「SFCソフトは10000円以上していた。任天堂はぼったくり」とか聞くと、
当時を知らないのが丸分かりというか。

メガドラソフトやスーパー32Xのソフトがいくらしていたのか思い出してみやがれ、
SSのバーチャがいくらだったのか思い出してみやがれ、と小一時間(ry
888名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 15:36:17 ID:qr7yP06Z
>781
うちの子の通っている小学校の例だけど
男の子の場合、幼稚園〜小学生でGBAを買ってもらえるので
小学生低学年だと、GBAを買って何年も経っていない子が多いから
直ぐにはDSを買うということはない。
DS/DSL持っている子は、ほとんどが高学年
毎年のようにハードを買い与える甘い親ばかりではないでしょ

女の子だと、GBA自体持っていないから、最初の一台がDS/DSLになる
889エステル(in your heart) ◆Hikky//mfI :2006/12/15(金) 15:37:53 ID:LBIH1LjR
スクウェアのとかだとすぐに2000円くらいにガンガン下がってたよな。
お前らスクウェアのおかげで成功したんじゃねーのかよw
890名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 15:38:04 ID:yMJxoMrA
MDのソフトは一ヶ月後には2980円くらいになってたから買い易かった。
891名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 15:38:30 ID:PlB5+X5W
SS版VFって税込みで9000円超えてたよな
嗚呼懐かしい

VF2で一気に2000円近く値が落ちたけど
892名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 15:41:58 ID:IvBeNikp
ゲーム店長の佐藤さん:品切れ続く新型機とDS PS3はBD再生機扱い?
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/12/dsps3bd.html

「PSPは年末来る」でお馴染み佐藤店長。
ダイエーでは龍2は客層的に今イチの様子。
893名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 15:43:09 ID:Pis9rhaH
よくよく考えると定価8800円って鬼だな。
894名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 15:49:32 ID:WRtApUcc
>>891
というかコーエーもPS、SS初期は1万越えだったしな
895名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 15:50:59 ID:qr7yP06Z
>892
佐藤さん、PS3だけ買ってソフト買わない客に優しいね
BDだけ見るやつなんて何%いるんだろう
896名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 15:52:05 ID:cuLj6MmU
コーエーは特殊
897名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 16:00:18 ID:yMJxoMrA
光栄はFCで三国志14800円だもんな
898名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 16:00:18 ID:u8EpsRKt
店長の異名を持ちクリスマス商戦を自在に操る高貴なる佐藤さん
899名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 16:02:10 ID:yMJxoMrA
佐藤さん始まったな
900名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 16:03:35 ID:QZfjaKdk
SCE、スクウェア、ナムコあたりが組んで中古販売業者を訴えてた事件があったが、
ああいう経緯があっても、中古屋はソニー万歳! 任天堂は非道! なのかね?
……わけわからん。

SCEはネット販売に力入れてるし、スクウェアはかつて独自流通に移行しようとしたし(失敗したけど)
どう考えても一番小売りを軽視してる連中だと思うのだが。
901名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 16:08:23 ID:P0lO+rkG
>>898
役職名じゃなくて異名なのかw
902名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 16:09:45 ID:DIOrFHp4
今の任天堂のゲーム
のメイン消費者は中古購入とか
下取り、買取をあまり考えない層が多いと思う

903名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 16:12:56 ID:lW9TYseV
任天堂でストラップの無償交換のお知らせがきたけど
お店でも告知されたのかな?
http://www.nintendo.co.jp/wii/news/strap.html
904名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 16:23:40 ID:dSDrDm8g
>>892
佐藤さんの来年の記事に期待。
905名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 16:29:31 ID:jdqFOHmK
ついでにDS/DSL専用ACアダプタのリコールもきてるな
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/061215_2.html
906名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 16:55:56 ID:BbKZY/s/
>>905
年末年始にACアダプタのせいでDSできないじゃ悲しすぎる!
対象品なら年末までに交換しときたい!
と、あわてて確認しに行ってしまったw

対象外だった。よかった。
907名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 17:07:31 ID:6Evfa+gC
おしゃプリの初日売上教えて下さい><
908名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 17:07:53 ID:Ov/AYXqQ
>>905
任天堂は不具合があったときの対応がいいなあ。
909名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 17:35:32 ID:qUzPr9ZI
>>908
元の印象があるから本当は普通の対応でも不思議と好感が持てるんだよね。

例に挙げるのもなんだけどPSP発売直後に雑誌のインタビューで
くたたんが言い放った「それが仕様だ」なんて例の一連の迷言を言い放ったり
している過去があるから、ほんの少しの問題でもその後の対応で
些細なミスであっただけでも印象がどんどん悪くなっていく。
一度失った信用を取り戻すのにどれほどの時間と苦労が必要なのか、
特にSCEは真摯に受け止めて改めて考えてみた方が良いと思う。

あと、最近だとカルドセプト問題の渦中にいるバンナムもね。
910名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 17:36:20 ID:vGi9M2YD
ところでPS3先々週5万台出たそうだけど
そんなに出荷してたっけ?
近所じゃ全然見かけなかったんだが…
911名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 17:36:33 ID:qUzPr9ZI
>>909
言い放ったを二回も書いてるし。 orz
912名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 17:39:16 ID:eLcI8B4s
結局Wiiのストラップ問題あったんじゃん
必死に擁護してた奴頭腐ってんだろうな
913名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 17:40:33 ID:6LqLqZsd
「それが仕様だ」

結局無償修理
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   何が仕様だ
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  客を馬鹿にするのもたいがいにしろ
 )   `‐-=-‐ '  
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

「おもしろおかしく投稿されたものでは」

結局無償交換
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  神対応キタコレ
 )   `‐-=-‐ '  
 )          
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
914名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 17:44:50 ID:ZkHEhtOO
事態把握後に迅速対応したかどうかなんだけど…
915名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 17:47:14 ID:7N9Z9zoC
任天堂も「おもしろおかしく投稿されたものでは」 とか言っときながら、
実は強度の高いストラップ用意しといたってのはちょっと気になる。
なんてこんなこと言ったんだろ、別に言わなくても良かったのに。
916名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 17:49:33 ID:Uhj0opUw
普通なら切れる前にプラスチックの部分が壊れる
917名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 17:49:43 ID:nKk5FiyL
明らかにおもしろおかしく投稿された物だからだろ
強度云々はくだらない言いがかりを回避するための予防措置だろうよ
918名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 17:50:12 ID:4y39Fz/m
細い方でも切れない自信があったんだろうね
ただ、捏造されても証明できないので太い方で黙ってろと
919名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 17:50:42 ID:oAMVnc7C
>>917
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061215_wiistrap/

ここ見たらよほどのことがない限り切れそうもないしなあ。
920名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 17:51:11 ID:29iUh74o
>>915
今後、少しでも突っ込みどころを減らすためでしょう
921名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 17:51:19 ID:T8OvLHpE
まあ持ってればわかるけど、実際、普通の使用なら、リモコンさえ握ってれば、ストラップを切る勢いで飛ぶなんて事はありえないからねえ。
リモコンをわざと握らずに、力任せに振れば、切れるだろうけど。
投稿の意図は、実際、「おもしろおかしく」だと思うよ。
多分俺のストラップは0.6mmだけど、これがいっかって感じ。
922名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 17:51:38 ID:6Evfa+gC
Youtubeに投稿されてる動画はおもしろ半分だろうな
923名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 17:53:36 ID:ZkHEhtOO
常識的に考えて、幾らぶん回すとは言え数十kg(30〜40だったっけ?)の負荷に耐えられるなら大丈夫だと思うだろう
実際はそれでも足りなかったから平謝りになったが
ヒンジ割れの時もそう、自分の製品に自信があったが、事実だと解ったなら謝罪する
…で、クタ謝ったっけ?

あと、PSPの時に面白おかしく投稿された物が事実であるかのように捉えられたこともあるし>FDS
924名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 17:58:59 ID:7KPmxARq
アメリカンはなりきっちゃってリモコンぶんなげちゃうんだろう。
日本人はTVゲームというのを意識しているから、リモコンを
投げる奴はそうそういない。
925名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:03:23 ID:nKk5FiyL
まあ実際にあのストラップ切った奴が訴えてないし、タダのねつ造だろ
どこの世界にも馬鹿はいる
926名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:04:21 ID:WxgaRd2S
>一方、想定を超えた動作をされたことにより、ごく一部のお客様からではありますが、
>Wiiリモコンのストラップの0.6mmの「ひも」が切れるなどの報告が寄せられております。


ごく一部のバカがおもしろおかしく騒ぐので1mmの太さのヤツにタダで変えてやるから、これで
切れるものなら切ってみろ!という事です
927名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:04:54 ID:CNVDvLTX
メリケンはゲーム楽しみすぎだから
最高にハイってやつになったのかな
928名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:06:35 ID:qr7yP06Z
知り合いのテニス経験者が本気で振ってすっぽ抜けて
ストラップ切れやったから、30-40kgの耐荷重だとWiiSportsでは不足なのかも
929名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:06:55 ID:qUzPr9ZI
というか、一連のフライングリモコン報告者の中でどれだけの割合の人が
きちんと画面の指示通りにストラップを付け、きちんとリモコンを握っていたんだろうか。
テレビ破壊報告の全数がストラップの紐切れとも思えないし。
930名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:07:33 ID:Rw0o3Lau
>>927
先にハイになってからやったんだろw
MMOやってても時々いるよ。
もちろんお酒の方ではなく。
931名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:10:13 ID:nKk5FiyL
>>928
そいつはテニスの最中にラケットすっぽぬかすのか?
932名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:11:38 ID:7JZUISxn
>>929
北米の人たちのプレイ動画見ると分かるけど、
ありえないぐらい騒ぎながらプレイしとるよ。
933名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:13:32 ID:4y39Fz/m
さっきもストラップしてないって人いたよ
注意しておいたけど多分付けなさそう
934名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:15:59 ID:etVgzfFw
ゼルダとカドゥケウスでは付けないな
ガンダムではさすがに付けるが
935名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:17:47 ID:uHjWOPm/

  / ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄\
 /              \
/        /\      ヽ
|       /   \     l
|      lllllllllll  llllllll     l
|    /-[=・=]-[=・=] \   ノ   ______
l (ヽイ     ̄ つ ̄    | /  / 切れるなんて有り得ません
ヽ∪リ    __,、___   |/ < 面白おかしく
 ヽ|      --二--    |   | 投稿されたものでは?
  .|__\____/_ノ   \
 /  \ \ ◇ / l \ 
936名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:21:55 ID:WRtApUcc
そもそもリモコンがすっぽ抜ける事があるとしても、
一度二度すっぽ抜けで紐が切れることはあり得ないんだよなぁ。
どれだけの人が交換してくれと言うのかが楽しみですね
937名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:24:10 ID:8lUoHLIC
>>931 本物のラケットには滑り止めのグリップがあるだろうが。
Wiiコンで本気で振れば、誰でも普通にすっぽ抜ける。
あのコントローラーは滑り止めを考えるべき。
938名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:24:37 ID:WRtApUcc
>>931
待て、>>928は日本語がおかしいぞ。
939名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:24:52 ID:Pis9rhaH
>>937
普通に握っていればくぼみがあるのですっぽ抜けない。
940名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:26:57 ID:7KPmxARq
ここらでHORIがテニスラケット型リモコンカバーを作って、馬鹿売れ。
941名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:27:40 ID:nKk5FiyL
>>937
その代わり重量が全然違うだろうが
グリップが悪くたって片手でWiiコンすらホールドできないテニス経験者がどこにいるよ
942名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:28:11 ID:AVuQZOq8

  / ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄\
 /              \
/        /\      ヽ
|       /   \     l
|      lllllllllll  llllllll     l
|    /-[=・=]-[=・=] \   ノ   ______
l (ヽイ     ̄ つ ̄    | /  / 切れるなんて有り得ません
ヽ∪リ    __,、___   |/ < ソニー・コンピュータ・エンターテイメントさんが
 ヽ|      --二--    |   | 捏造されたものでは?
  .|__\____/_ノ   \   しかし不都合であれば交換致しますが
 /  \ \ ◇ / l \      うちはソニー・コンピュータ・エンターテイメントさんとは違いますし
943名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:28:40 ID:KpjmAfGn
>>937
テニス経験者ですがゲームでラケットを本気で振る事自体信じられないw
その人はいつでも全力で打ち込む方ですかw
944名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:29:00 ID:tfl9dWRb
>>937
Wiiリモコン用のシリコンカバー付ければ?
いくつか出ていたはずだけど。
945名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:29:06 ID:4y39Fz/m
おれなら
ストラップ付けずに高いTV破壊したら
ストラップ切れたと言うかもしれない

もしそうなったら自分のことが嫌いになりそうなので
絶対付ける
946名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:31:41 ID:HJk9USI5
>>924
正しくは、ソニー・コンピュータエンタテインメント
947名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:32:24 ID:8lUoHLIC
>>939 
ラケットに限らず、人間は軽く握る方が早く動かせる。インパクトの瞬間だけ握り締める感じ。
どんなスポーツでもギリギリ力こめて振り回すとスムーズに動けない。だからグリップはとても重要。
で、軽く握る感じで振り回すと抜けるんだよ、これが。
大体すっぽ抜けても大丈夫なようにストラップがあるんだろ。
任天堂だってすっぽ抜けることを前提に設計してるわけだ。

ちょっとストラップの強度が足りなかっただけさ。
948名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:32:53 ID:dSDrDm8g
>>940
バット型、ゴルフクラブ型、ボウリングのタマ型、ボクシンググローブ型と
セットで馬鹿売れ。
949名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:35:48 ID:KpjmAfGn
>>947
ラケットと同じグリップならその感覚はわからないでもないが、
ヌルヌルするWiiリモコンだぞ?手触り感覚も重量も全て違うぞ?
同じ感覚で振るの?悪いがちょっと信じられない。
950名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:36:03 ID:CNVDvLTX
アメリカンドッグ型コントローラー

育成小林
951名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:36:31 ID:WRtApUcc
>>937
>>940
というか既にサイバーガジェットがシリコン性のグリップカバーを発売してんだから、
そこまで自分の握力に自信がないのなら買えばいいのに
952名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:36:43 ID:z+27aNc6
>>888
そうなんだよねえ。
うちの娘は女の子の友達5、6人といつもDSで遊んでるのに(主にぶつ森)
「男子はあんまりDS持ってる子いない」って聞いてびっくりした。
GBAが普及しまくってるからなんだよね。

小学生男子にDSが広く普及するのはまだこれからなんだよなあ・・・
どんだけ売れるのDS?と家族全員が専用DSを持っている自分が言ってみる。
953名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:36:50 ID:nKk5FiyL
>>947
テニス経験者がストラップが切れるほどグリップコントロールができんてか
あきれて話にもならんわ
脳内経験者やってろ
954名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:40:06 ID:8lUoHLIC
>>949 
もちろんゲームとしてやる限り、別にそんな振り方しないよ。
ただ、ビュンビュン振り回したり、実戦みたいな「その気」を見せるとちょっと困るんだなw

あと、ゲームやっててでむかつくこととかあるだろ?
ムカッて来た瞬間に思い切り振り回すとか、普通にありそうじゃん?

ストラップの強度が足りなきゃ何が起きても不思議じゃないと感じるよ。
955名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:40:31 ID:fBS2ebu6
まぁそーゆー間抜けな奴っているよな
野球の授業のときにバット振ってすっぽぬけて冷や汗もんの奴がいたし
Wiiコンで同じことやる馬鹿がいるのも想像出来る
グリップとか握力とか関係なしに、振ったあとに気が抜けて手をゆるめちまうんだよ、アホ極まりない
956名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:43:31 ID:8C1wsAPz
くまはウハウハだろうな

戦国ランスが次回出荷まで品切れ
957名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:43:50 ID:8lUoHLIC
で、結局俺が言いたいのは、任天堂は「フェイルセーフ」への配慮が足りない気がするってことさ。
あと俺はテニスのぶっちぎり君じゃないぞ。
バトミントン経験者で遊んで握ってみて不安を感じただけ。
958名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:44:17 ID:WRtApUcc
>>954
たかがゲーム如きでムキになるバカが一番悪い
959名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:45:33 ID:nKk5FiyL
>>955
まあね。確かに授業とかだとバットが跳んでいくこと結構あった
力は強いけど制御できてない奴っていたなあ
一般的な例ではないけど、今回の対応はそこら辺までカバーするってことなのかもしれん
960名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:45:50 ID:WRtApUcc
>>957
だからそこまで自分の貧弱な握力が不安なのなら、
周辺機器を買えよ。
961名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:46:13 ID:8lUoHLIC
>>958 
ムキになっちゃう人間には商品売ってないのか?
ユーザーが悪いって理屈なら、ストラップの交換とかしないだろw
962名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:46:55 ID:jdqFOHmK
まあでも交換する事になったんだし、とりあえずは良しって事で
それよりこういうのってやっぱり店頭で交換情報流すの?
963名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:47:57 ID:4y39Fz/m
切るにはこの勢いが必要らしい
http://www.youtube.com/watch?v=RkdihGX7iWM

ここまでフォロー必要?
964名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:48:38 ID:8C1wsAPz
ストラップ交換するのはまともな企業じゃない


って単に難癖つけたいだけですか?
965名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:49:38 ID:KpjmAfGn
>>963
見る度に思うがそいつはアフォとしか言いようがないと思うw
966名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:49:55 ID:rQXPLigF
>>963
というか、それでリモコンの方が無事なのはすごいと思ったw
967名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:51:08 ID:xwFCnUTH
いっそのこと1cmぐらいの金属糸を縫い合わせたものにすればいいんじゃねーの?w
968名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:52:16 ID:YHSD1ojN
こんなのまで面倒見なきゃならんというのも製造業は大変だな。
969名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:52:25 ID:chaPW9I/
2つもおいしいネタがあがってんのに、あんまり騒いでないな。
970名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:52:47 ID:8C1wsAPz
金属は切れた時の切断面が危険
971名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:53:26 ID:wPeFg/dT
モンスターワールド・コンプリートコレクションっていつ出るんだろう。
972名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:53:28 ID:Ed0cTHks
最終的には凄まじい強度の紐が完成してるだろう

任天堂、紐業界に貢献
973名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:54:25 ID:ESVLTUg7
だから腕に通す部分をゴムにすれば衝撃を吸収できるから切れないんだってば
974名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:55:37 ID:8C1wsAPz
ゴムって案外簡単に切れるんだぜ
あと傷に弱いし
975名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:57:30 ID:WRtApUcc
>>961
買っても良いけど、普通は自己責任だから。

お前みたいに難癖をつけるバカがいるから、フォローしてんだよ。
976名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:58:51 ID:jdqFOHmK
これはもうカーボンナノチューブ使うしかないだろ
977名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:59:24 ID:iy/gnFwz
しかし、普通にやってりゃ切れんとは思うけどなあ。
何年も使っててそうなるなら、わからんでもないけど。
978名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:59:34 ID:64XG9FWx
>>976
腕が切断された!
とか
979名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 19:00:16 ID:YCjoIg/G
スカハンスレでは滑り止め付き軍手がお勧めアイテムになってます。
980名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 19:00:49 ID:nKk5FiyL
>>976
Wiiの本体よりもストラップの方が高くなりそうだ
そうか、ソニーひもは(ry
981名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 19:01:19 ID:Ed0cTHks
ゴムとか金属は経年劣化が激しいからね
982名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 19:01:43 ID:D/rdpN2u
>>979
そのゲームやってるけどAボタンもBボタンも使うから飛んでいくことはないと思うんだけどなぁ
確かに最初はちょっと不安だったけど
983名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 19:02:26 ID:8lUoHLIC
>>975 
喧嘩腰だなw
人間なら誰でもすっぽ抜けることはあるし、ストラップが切れる報告はあがってる。
すっぽ抜けない・切れないというから、ありうる話だといっただけで、また実際にあった。
だから任天堂は対応したんだろうが。
なんで「馬鹿」といわれにゃならんだ、大バカモノw
984名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 19:02:42 ID:AxbTCBzb
>>976
それはアレですか
その素材で猫を創ると目からレーザーを出したり尻尾が多段変形したりしゃべったりする奇跡のアレ
985名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 19:03:41 ID:ESVLTUg7
材質はただの炭なんだけどね
986名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 19:03:50 ID:jdqFOHmK
987名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 19:04:54 ID:8C1wsAPz
モビルトレースシステムを実装するしかないと思うんだ
988名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 19:09:32 ID:8C1wsAPz
ていうか、次スレは?
989名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 19:10:28 ID:fBS2ebu6
>>983
誰でも普通にすっぽ抜けるとか言ったからだろうな
子供ならともかく、大人でやったらアホだよ
握力とかグリップとか関係なく、振った時に気が抜けて手をゆるめちゃってるんだよ
普通の奴なら本物並に豪速で振らないし、振ったとしても振ってる最中は抜けないように少し力こめるだろ
車についてるエアバッグみたいなもんだよ、危険回避の為についてるけど、電柱にぶつける奴はアホ
990名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 19:10:49 ID:WRtApUcc
>>983
うん。だから普通の一般常識的な範囲なら切れないし、
そういう部分まで難癖をつけるやつは何やったって難癖をつけるから。
自分が常識外れって事を自覚しといた方が良いよ
991名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 19:13:35 ID:8lUoHLIC
>>990 
お前は一度、フェイルセーフという考え方をググッてこい。
安全マージンでもいいが。
992名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 19:14:57 ID:Ed0cTHks
自己修復機能を持ったバイオ紐しかないな
993名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 19:15:04 ID:7KPmxARq
>>963
すげー、超笑った。
ゲームなのにどんだけ力いれてんだよw
994名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 19:17:33 ID:7KPmxARq
ゲーム屋、ゲーム売り場の店員さん 148
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166177835/l50
995名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 19:17:46 ID:P0lO+rkG
フェイルセーフの意識に欠けてたら
あんなにしつこくストラップつけろなんて表示されないだろ

それを無視するから叩かれる
996名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 19:18:17 ID:nKk5FiyL
まだ脳内経験者ががんばってんのか
ID:8lUoHLICはあぼーんしとけよ
997名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 19:18:23 ID:AxbTCBzb
>>991
君もスルーを学んでくれ。
998名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 19:20:30 ID:P0lO+rkG
>>997
脳みそのどこかのストラップ紐が切れてるからしゃーない
多分それも任天堂のせいになる
999名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 19:20:40 ID:WRtApUcc
>>991
どっちにしろ誤動作をする人がバカな事は間違いないから。
そもそも一度二度すっぽ抜けただけでストラップが切れる奴は、
バキのオーガや花山香クラスの腕力を持つような常識外れの腕力をもっているような奴らで、
そういう常識外れの奴らの事まで視野に入れなければいけないのなら、
ストラップの紐が1mmでも足りないね
1000名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 19:20:45 ID:jlLyckEC
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。