【Wi】市販SD・miniSDカード動作確認報告スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Wiiで動作確認がとれたSDカードを報告しあうするスレです。
ハズレのSD・miniSDカードをひかないために協力しましょう。
2名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 23:12:00 ID:cdk8Nnji
良スレにつき上げ
3零細企業 ◆reisaifwww :2006/12/03(日) 23:13:41 ID:YKab7CWd
まずはスレ立て人の俺から

動作確認
ハギワラシスコム SDカード 1GB
HPC-SD1GT
http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=113
4名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 23:15:51 ID:jR/j9kHZ
メーカー:Sandisk
サイズ :1GB
値段  :3980円

Wiiで問題なく動作中。ゲームデータのコピーも可
5零細企業 ◆reisaifwww :2006/12/03(日) 23:19:59 ID:YKab7CWd BE:211205344-2BP(1485)
動作確認
SanDisk SDカード 128MB
SDSDB-128-J60
http://www.sandisk.co.jp/retail_sd_card.html
6名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 23:25:03 ID:DT/Vw/bF
動作確認
メーカー:Kingston
タイプ  :miniSD
サイズ :1GB

メーカー:ADTEC
タイプ  :miniSD
サイズ :256MB
7名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 23:26:25 ID:IP2wRR8L
動作せず
AnyCard SDカード 1GB
8名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 23:29:51 ID:vWf9wZh7
動作確認完了
トランセンド製SDカード
TS1GSD80 (1GB)
9名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 23:30:13 ID:h6Sfm32n
TOSHIBAの256MB動作確認
まあ当たり前だけどな
10名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 23:33:37 ID:3BIN03R2
メーカ:東芝
型番 :SD-M01G
タイプ :SD
サイズ:1GB
動作 :○

バルクなので値段は2800円くらいだった
11名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 23:36:46 ID:qIandUNp
定番のPQIはどうなん?
12名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 23:40:51 ID:vOCPrIF0
メーカ:Panasonic
型番 :RP-SDR01GJ1A
タイプ :SD
サイズ:1GB
動作 :○
13名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 23:41:45 ID:WBpJTJPk
動作確認
バッファロー SDメモリーカード 高速モデル 1GB
RSDC-G1G/RD
http://buffalo.jp/products/catalog/item/r/rsdc-g/index.html
14名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 23:48:09 ID:LTOethbZ
動作確認
メーカ:I・O DATA
型番 :SDM-2G/A
タイプ :miniSD
サイズ:2GB
動作 :○
15名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 00:19:42 ID:mxZ0df6v
age
16名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 00:20:42 ID:k84JHZ4d
メーカー:トランセンド
型番 :TS2GSD150
タイプ :SD
サイズ:2GB
動作 :△ 認識はするが、抜き出す時SDカードを
       押しても手前に出て来ない。取り出しづらい。

SD大容量2GB以上の動作報告を求む
17名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 00:21:33 ID:RHIskHwh
動作確認
メーカ:パナ
型番 :わからん
タイプ :SD
サイズ:128M
動作 :○

4年くらい前に12000円出して買った
パナソニックの128MSDカード
今じゃ12000円出せば4Gが余裕で買える・・
18名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 00:26:08 ID:nQKovY2+
市販LANアダプタ動作確認すれってないのかな?
19名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 00:26:16 ID:IxThYJRN
動作確認
メーカー:Lexer
タイプ  :SD
サイズ :128KB

メーカー:ADATA
タイプ  :SD
サイズ :2GB
20名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 00:35:29 ID:8P9UM0br
2GBまで使えるのは当たり前だろバカ共。SD規格でそう決まってんだから。で4GB使えるのかよ?
21名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 00:57:19 ID:BvNGec/b
規格で決まってても動かない事は結構あるよ。
携帯とminiSDなんて、いまだに対応表にない組み合わせだと人柱覚悟だし、
Wiiといえども完全に対応しているわけではないかもしれない。
22名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 02:23:00 ID:ruTma0Hp
無駄に情報詰込報告

メーカ:ADATA
型番 :見当たらないけどたぶんMINISD 60X 512+Adapter
タイプ :miniSD
読込速度:60倍速
サイズ:512MB
Wii上の容量:3914ブロック
生産国:台湾
動作 :○

ドスパラで\1,680だたーよ
23名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 04:20:00 ID:UVy2MDyf
ハギワラシステムの
microSD512MB
で写真見られた。

記録はまだしてないです。
24名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 08:06:18 ID:VjgPDVAr
他の機器で使っていたやつだけどあっさり認識

BUFFALO RSDC-S2G

7MB/sタイプ

http://buffalo.jp/products/catalog/item/r/rsdc-s/index.html?p=spec

値段覚えてないけど4800円ぐらい
25名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 10:10:27 ID:HKkkiB19
age
26名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 10:34:56 ID:ba43/+TT
>>11
とりあえず1Gは動作確認できた
27名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 10:50:47 ID:XlT1TQIp
ところで
セーブデータをSDに移して差しっぱなしにしておいた場合
ゲームを起動してセーブすると移したSD側が更新される?
それとも本体側に移し直さないと駄目?
28名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 10:56:38 ID:PWBf/ukM
A&I 1GB 1499円 Ok
29名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 11:02:37 ID:UnLG6yz6
メーカ:ADATA
タイプ :miniSD
サイズ:2GB
動作 :○

ドスパラで3980円
30名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 11:12:48 ID:OCMyEDKu
>>11

メーカー:PQI
タイプ :SD
サイズ:2GB
動作 :○

半年前ヤフオクで4900円でゲット
うきうきしながらプレイやんでためしたらorzで眠らせてたが
ここで役に立ってよかった
31名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 12:08:52 ID:UFnDqSs2
メーカー:hisagawa
タイプ :SD
サイズ:1GB/512M/256M
動作 :○
32名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 12:10:20 ID:UFnDqSs2
hagiwaraだなスマン
もの凄い勘違いしてた
33名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 12:15:24 ID:FarGySrU
>>31
お前知り合いにひさがわって奴いるだろ?w
34名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 12:37:29 ID:OCMyEDKu
hisagawa
hagiwara

これなんてアナグラム?
35名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 12:42:14 ID:a6V8M1fM
メーカー:UMAX
タイプ :miniSD
サイズ:1GB
動作 :○
36名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 13:07:50 ID:ZOiaRx7v
安物ならまかせろ
メーカー:SanDisk
タイプ  :MMC
サイズ :32MB
動作..  :×

メーカー:Panasonic
タイプ  :SD
サイズ :32MB
動作..  :○

メーカー:ADATA
タイプ  :SD
サイズ :256MB
動作..  :○
37名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 13:22:19 ID:Db99/2xL
現時点までの情報だと
2GBまでの国産メーカー品なら問題無さそうだね。
面接ついでに秋葉行って買ってくるか。
38名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 14:03:34 ID:XvGEkcYX
Panasonic
1GB MiniSD RP-SS01GBJ1K

ゲームソフトコピーしましたが動作大丈夫でした。
39名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 14:07:45 ID:v2RFf56d
>>30
こっちだとNDSファイル入ってると起動しない事があったが偶然かな?
40名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 14:08:16 ID:v2RFf56d
>>38
41名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 14:48:04 ID:HKkkiB19
NDSファイルが何のことかわからん
42名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 14:58:03 ID:XvGEkcYX
>>41
マジコン房でしょ。
43名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 17:13:04 ID:kgVxOOQw
>>16
物凄く亀レスで申し訳ないけど、ウチも同じトランセンド2GB150倍速だけど、
別にそれほど取り出しづらくもないよ。

2GBで転送速度も速く、比較的安く購入出来る良いSDカードだと思う。
信頼性という面でも結構オススメ。
44名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 20:48:27 ID:ahS/lXtI
トランセンドの1GB80倍のminisdは使えた
型番はわかりません
45名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 23:11:29 ID:zr7lzysn
>>30
サンキュートランクス
46名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 23:44:37 ID:mxZ0df6v
age
47名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 16:30:17 ID:0QhDV/Rh
書き込み少ないな。
Wiiやりこんでて報告する暇がないのか、
それともまだSD購入してないのか…。
48名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 16:51:19 ID:7fAoekW6
ageないからだ
49名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 17:06:55 ID:Ozk4s049
書くか

メーカー:Panasonic
型番:RP-SDR01G
サイズ :1GB
動作..  :○

メーカー:ADATA
サイズ :512GB
動作..  :○

メーカー:Panasonic
型番:RP-SDK512GB
サイズ :512GB
動作..  :○

メーカー:Panasonic
型番:RP-SDH512
サイズ :512GB
動作..  :×




50名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 17:08:22 ID:UAJ0D/Q5
ほう、512GBっすか
かなり高いんでしょうねぇ
51名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 17:12:42 ID:WbeacMRh
MicroSDは?
52名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 17:14:57 ID:Z9nXctUB
逆に動作しなかった物を書き込む方がよさそうな気がした。
5349:2006/12/05(火) 17:22:50 ID:Ozk4s049
>>50
すまんorz
54名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 17:23:16 ID:VHggxH1W
OK
Transcend
SD
TS1GSD80
1GB
尼で\3290

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061204/wii_r.htm
 ちなみに、編集部でテストしてみたところ、SDメモリーカードは、ATP「ProMax SDHC」、
エレコム「MF-FSDH04G」、パナソニック「RP-SDR04GJ1K」、サンディスク「SDSDBR-4096-J85」
といった「SDHC」製品には現状、対応していないようだ。大容量を期待して、SDHCカードを
選択したいところだが、注意してもらいたい。

SDHC(4GB以上)は無理はやはりむりぽ
55名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 17:34:20 ID:WbeacMRh
>>52
( ゚д゚)
56名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 17:48:30 ID:aCzgdZ5f
メーカー:Panasonic
型番:RP-SDR512J1A
サイズ :512MB
動作..  :○
5749:2006/12/05(火) 18:16:59 ID:Ozk4s049
すまん、最後のカード動いた
メーカー:Panasonic
型番:RP-SDH512
サイズ :512MB
動作..  :○

お詫び
miniSD
メーカー:Panasonic
型番:RP-SS01GB
サイズ :1GB
動作..  :○
58名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 18:21:28 ID:0QhDV/Rh
>>54
SDHCはWii本スレでも発売前からサポセンにメールして聞いた人がいて、
「非対応」って既に確認してくれてたんだよね。まあimpress乙です。
59名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 16:01:52 ID:93JV7SHD
メーカー:BUFFALO
型番:RSDC-S512M
タイプ:SD
容量:512MB
動作:○

メーカー:BUFFALO
型番:RSDC-S64M
タイプ:SD
容量:64MB
動作:○

1GBか2GBのSD買おうかなと思ってるんだけどBUFFALOので動くかな・・・
60名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 16:21:53 ID:Gb9oM7t7
age
61名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 17:58:52 ID:b9MsNho4
SDカードたくさん余ってるんで、Wii専用にどれか割当てようと思うんだが、
どんくらいのサイズ使えばいいのん?

セーブデータだけなら、今んとこWiiソフト4本で5ブロックぐらいしか使ってないし・・・
買ったVCソフトバックアップするとしても、ROM時代のソフトだと、SFCで最大4MB程度?
N64だとどんくらいだろ?
(あ、VCだと生ROMとはサイズ違うのかな?)

あとは、写真チャンネルで加工した写真を保存するくらい?
インターネットチャンネルが始まったら、キャッシュやブックマークに使えるのかな?
他にSDカードの用途ってあるのかなあ?
62名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 18:19:02 ID:++83+AXD
ソフトによっては自分で用意したMP3が使えることが確定済み。
63名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 18:36:39 ID:93JV7SHD
>>61
64は8MB〜64MBくらい
6461:2006/12/06(水) 20:01:25 ID:b9MsNho4
>>63
サンクス。最大の64MBとして、1GBにN64ソフトが16本か・・・
まあ、N64ソフトってまだ1本しか無いわけで・・・
なんか、本体メモリが怪しくなって来てからで十分な気がしてきた。

それよりも、小容量カードをたくさん用意して、セーブデータの世代管理とかの方が
有効かな?

あ、ちなみに、
PQIの1GB(黒ラベルの頃の7MB/s版)
デジカメで使ってたのを写真チャンネルで見ただけですがOKでした。
65名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 22:15:07 ID:ubCRb2xq
>>64
512MBのが余ってるなら、当面はそれで本体メモリのミラーリングをすれば十分じゃないか?
セーブデータだけを考えるなら小容量カードで世代管理するのも有りかも。
66名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 22:56:15 ID:PUtl0Oyf
あきばおーの白箱1Gで動いたよ。中身はIOだった。
67名無しさん必死だな:2006/12/07(木) 18:56:50 ID:PwZjTZAK
Wiのスレはここですか?
68名無しさん必死だな:2006/12/07(木) 19:23:53 ID:py/th5si
VCソフトは一度購入すれば、Wiiにあるデータを消去しても何度でもダウンロードできるらしいんで
SDカードの容量はそんなに気にしなくてもいいのかもしれない。
69名無しさん必死だな:2006/12/07(木) 19:49:08 ID:Nm1H5r36
本体の登録情報の削除とか、本体の初期化をしない限り
購入済のソフトは何度でもDL可能なんだよね。

リビングと自室に一台ずつWiiがあるんだけど、家庭内のVCソフト共用くらいは
認めて欲しいなぁ。

APPLEのiTunes Music Storeで採用しているのは、
同じ音楽ファイルを、5台のMac(or PC)でまで再生可能というライセンス。

固有IDのような物を埋め込んで、ネット経由で認証を行った5台までという方式なので、
ファイル共有などの無限共有は防げるし、家庭内で同じソフトを何本も買うのはさすがにね。

岩田社長も、当初は一家に一台のWiiと言っていたのを、一人一台と言い出したのだから
せめてこれくらいの措置は認めて欲しいよ。
5台とは言わなくても、せいぜい3台くらいは・・・ね。
もしくは同一サブネット内限定でも良いので、本当にお願いしたいよ。
70名無しさん必死だな:2006/12/07(木) 19:50:06 ID:z7TiVssV
>>69
三台までより同一サブネット内のほうがゆるいだろ
71コンドゥーン ◆WiiNo1PBDM :2006/12/07(木) 19:54:06 ID:qI8anu1b
メーカー:トランセンド(Transcend)
型番:TS1GSD80
公式HP.:ttp://www.transcend.co.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=72&LangNo=17
サイズ :1GB
動作..  :○
72名無しさん必死だな:2006/12/08(金) 00:11:14 ID:oXsqG+rg
ちょっと前にデジカメ用に買って以来SDの値段は気にしてなかったんだが、
しばらくぶりに売り場に行って容量と値段にびっくりしたよ。
国産有名メーカー品でも1GBが5千円しないんだね、今って…
73名無しさん必死だな:2006/12/08(金) 00:17:12 ID:bj1/LRT7
>>72
つい二ヶ月前までは量販店で1GBは7千円はしたのにな
74名無しさん必死だな:2006/12/08(金) 00:17:49 ID:Po1vkxWi
>>72
では、更に秋葉あたり行って驚くが良い(・∀・)イイ!!
SD/miniSD共に、1GBで2.5k以下、2GBで5k以下じゃ。(Kingston,Kingmax,PQI,UMAXなど)
もう、1GB未満は、容量単価が逆に上がるんで買えなくなっちゃったよ。
75名無しさん必死だな:2006/12/08(金) 00:21:15 ID:bj1/LRT7
>>74
秋葉あたりじゃずっと前からその価格だから別に驚かないんだがな
量販店ではやたら高かったからやっと値崩れしてきたという感じ
76名無しさん必死だな:2006/12/08(金) 15:30:49 ID:F0ArnbrH
メーカー:PQI
タイプ :SD
サイズ:1GB
型番:QSDS-1G
動作 :○

メーカー:PQI
タイプ :SD
サイズ:512MB
型番:QSDS-512
動作 :○

1GBの容量はVCとゲームのセーブデータだけでは簡単には使い切れないかな。
77名無しさん必死だな:2006/12/08(金) 20:45:02 ID:2UEX7VST
上で書いてる人もいるけど、動作しない方だけ書いた方が良いほど
みんな問題みたいだね。
買う時は、TSUKUMOの交換保障付けようかと思ったけど、必要ない
みたい。
78名無しさん必死だな:2006/12/08(金) 21:26:34 ID:AwrkYLb3
[ I-O DATA ] 任天堂“Wii(TM)”で、アイ・オーのSDメモリーカードは動作確認済み!
http://www.iodata.jp/news/2006/12/sd_wii.htm
79名無しさん必死だな:2006/12/08(金) 21:51:00 ID:EOnYK2TV
>>77
そんな問題多いのか
80名無しさん必死だな:2006/12/08(金) 23:49:14 ID:8ti2ck52
コピペ
任天堂新世代機 Wii 総合スレ 第436革命
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165548340/

933 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/08(金) 22:48:42 ID:X1ujcSfz
SDカードが入ったきり出てこなくなりました。
データは読み込めてるので向きはあってます。
押しても出てきません。強く押してもだめ。
ふかーくにめり込んで入ってしまって、指でもひっかけられません。
修理しかないのでしょうか。誰か助けて〜。

953 名前:933[sage] 投稿日:2006/12/08(金) 22:58:57 ID:X1ujcSfz
ふつうのSDカードです。前の不具合スレをみたら、
トランセンドのは詰まりやすいみたいで、うちのもトランセンドでした。
ペンチで引っこ抜くにも深く入りすぎてて・・・。
でもやってみます。みなさんありがとう。
81名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 06:31:49 ID:HGCcjmGQ
自分もトランセンド2GBだが、そんな問題は発生してない。
個体差があるのかもしれないね。
82名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 14:02:09 ID:hsqfZvHt
メーカー:東芝/TOSHIBA
タイプ :SD
サイズ:2GB
型番:SD-M02G6R2W[SD-NA002GTの海外パッケージ版] 日本製
動作 :○

国産では最も安い(ヤフオクで4000円前後)のでお勧め
83名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 18:48:40 ID:I1BaoaA0
SDは安くていいなあ
xDピクチャカード高杉
84名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 19:23:46 ID:HGCcjmGQ
>>83
フジのデジカメ、どんなに良くても踏み切れない理由の一つがxD。
PS3もメモカ以外にSD搭載してるんだっけ?

任天堂も必然的にSDを搭載したんだろうな。
で、パナのSDは今のところ、どれもOKみたいだね。
85名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 20:52:26 ID:71QtBCxn
メーカー:kingmax
型番:不明
タイプ:MiniSD
容量:256MB
動作:△

携帯で使っていたカードを使用。
携帯カメラで撮影した写真を写真チャネルで読むことは出来たが
Wii本体のセーブデータをカードに移そうとすると
「同じ名前のファイル名があるので・・・」
のようなメッセージがでてコピーできない。

これってカードのフォーマットをWiiでできる?
86名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 23:45:39 ID:21veRFhg
>>85
携帯やデジカメでは、使用する機器でフォーマットするのが基本だけど、
そう言えばWiiにはフォーマッタ無かったかも。
そこで、次に基本として推奨されるのが、例えば
http://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html
ココに有るパナのフォーマッタ。
同じFATでも、Windowsのフォーマットはマズーという報告は、あちこちで聞く。
87名無しさん必死だな:2006/12/10(日) 03:52:20 ID:2ZtrwBdw
TwinMOS USDII 133X 2GB 動作OKな模様。
んでもデータ管理画面等で、VCをSDにコピーする時、容量のわりには結構時間食うなあ。
マリオ64程度の容量なら一瞬で終わってくれてもいいのに。
88名無しさん必死だな:2006/12/10(日) 07:13:41 ID:iTEsKNph
>>87
VCのデータは内蔵フラッシュからSDに写す際に
なんかしら処理を入れてるんじゃね
89名無しさん必死だな:2006/12/10(日) 07:46:13 ID:uVOYWnRs
ヘッダにコピー防止を埋め込みでしょ
90名無しさん必死だな:2006/12/10(日) 11:30:46 ID:JjonC5Ix
まだ報告が出ていなかったので一応。
動作確認
メーカー:Sandisk
タイプ  :SD (SDCFX3-1024-903、SDCFX3-2048-903)
サイズ :1GB、2GB
動作 :○

駅III、1GB・2GB問題なし。
20MB/secの高速仕様だけど、既出の安物カードとの転送速度の方の差異までは不明。
というか早さの違いが分かるほど大きいファイルのやりとりがないorz
91名無しさん必死だな:2006/12/11(月) 01:09:24 ID:Q+/I7Ka0
他スレで、写真チャンネルのパズルにMotion-JPEGが使える事を知ってやってみたら
おもすれー(・∀・)イイ!!
明日、2GBのSD買って来ますよ〜!
92名無しさん必死だな:2006/12/11(月) 06:51:07 ID:2NGNCnYC
メーカー:TECIC
タイプ:miniSD
容量:2GB
動作:○

台湾メーカー
93名無しさん必死だな:2006/12/11(月) 09:57:10 ID:tBdkjgOv
とりあえず情報だけまとめてみますた
整形は少し待って
http://www21.atwiki.jp/hajimeteno-wii/pages/18.html
94名無しさん必死だな:2006/12/11(月) 10:21:31 ID:fnp8oCzl
メーカー:Greenhouse
型式:gh-sdc2gx
タイプ  :SD
サイズ :2GB
動作 :○
今のところ不具合なしで使えています。
95名無しさん必死だな:2006/12/11(月) 11:22:56 ID:h8NGPxJL
96名無しさん必死だな:2006/12/11(月) 14:40:15 ID:zIVii/M0
>>93
97名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 00:11:36 ID:MtPL8Cak
良スレage
98名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 00:38:05 ID:EWfbJHV3
ハギワラシスコム 512MB   HPC-SD512T
グリーンハウス  2GB  GH-SDC2GX

確認しますた
99名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 18:28:21 ID:OC95zbfv
保守
100名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 22:38:55 ID:xknnD2Rg
Transend miniSD 512MB確認。

アダプターサイズが他社のものより微妙に大きいのか、
wii本体にハマったまま戻って来なかったためラジオベンチで引っこ抜いた。
アダプターは他社製品のものと代えて使った方が無難。

Panasonic製のアダプターはOKでした。
101名無しさん必死だな
メーカー:PQI
タイプ:SD
容量:1GB
動作:○

Made in Taiwan