ドラクエソードは声アリでゴスロリなオタゲーwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up16573.jpg


まるでテイルズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:50:05 ID:PxL15+Hw
鳥山上手いやん
3名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:50:06 ID:6AesgQrW
>>1
スレタイにWiiも入れとけよ

さあどこからでもかかってこいやあ妊娠どもwwww
4名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:50:49 ID:YkHt0spM
ジャスミンだぁ!
これは絶対買わねば
5名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:50:51 ID:japowL4M
到底鳥山明が描いたとは思えない
6名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:51:23 ID:5AB5DAzU
鳥山明の画風が変わり過ぎな事にまずツッコミ入れるべきだろ
常識的に考えて
7名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:51:48 ID:japowL4M
まあこれで9もWii決定だろうね
このソードはゼルダをパクるんだろうけど
8名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:51:48 ID:w2qqTQyq
俺は堀井の下品なスケベ心による声優選出センスを信じる
9名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:52:18 ID:hu5Xh7yW
>>3
GK必死だな
最近のDQやブルドラなんかより大分マシw
10名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:52:26 ID:ce5FKXCo
なんでGK張り切っとるん?
11名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:52:56 ID:japowL4M
GKはあと半日の命だから許してやれよ
12名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:53:30 ID:H4x0K8j8
13名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:53:38 ID:THBA4Czh
なんかFFのにおいがするな。あの携帯の奴。
14名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:53:46 ID:DD48Qeiv
つか、これは結構良いな
本当に鳥山だったら感心するんだが・・・
15名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:53:55 ID:pKxdFEeQ
おいおい鳥山明&ドラクエはオタ要素の乳揺れを国民的娯楽に変えたんだぜ
16名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:54:18 ID:fwLxQDlS
主人公はしゃべらないっぽくて安心した
主人公喋るゲーム苦手なんだよな
だって主人公は俺だもん☆
17名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:54:22 ID:lPdUZB/F
DQ8のゼシカのエロさは異常
18名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:54:30 ID:6tw48JEM
浜崎あゆみかと思った
19名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:54:53 ID:YaCSJWUW
wii終わった
20名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:54:58 ID:Kyrdpija
セティアたんのエロ画(ry
21名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:55:06 ID:f+B0OhSh
声が入るのはショックだなあ。
これも時代の流れか。
22名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:55:15 ID:JZKUyQkm
鳥山、どうしたんだ鳥山
23名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:55:30 ID:eTpohDQk
>>1
ブルドラのへったくそな絵よりは全然マシに見える。
24名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:55:36 ID:bpZ+1gVZ
萌え〜萌え〜 欲しい!欲しい!テラホシス!! IXも間違いなくWiiに出る!!! PS3脂肪!!!!
25名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:55:50 ID:9TGk2EYs
ヤバイ。買う
26名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:56:08 ID:6AesgQrW
>>21
PS3で出る"ドラクエ9"を期待しろ
これは所詮、外伝なんだよw
27名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:56:11 ID:ce5FKXCo
悪くないんじゃね?
28名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:56:51 ID:XtBmBrpL
ゴーストの方が引き出し多いな
29名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:56:54 ID:6AesgQrW
妊娠補正すげえwwwwwwww
なにこの擁護の連続
30名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:57:11 ID:jsCgijwl
キタコレw
31名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:57:16 ID:8LnmBJpj
ドラクエに声ありなんてありえねー・・・orz
キャラもゴスロリってFFよりひどいし
32名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:57:29 ID:ddD4/dpy
鳥山やるじゃん!
33名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:57:30 ID:qREFcA8Z
これ鳥山が書いたのか?w
34名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:57:31 ID:XvTKy31Y

ブルドラが明らかに 「ドラクエの鳥山タッチ」 を依頼されたっぽいのに対して

老舗のドラクエが 「最新の鳥山明」 を出してきたのが凄い。



相 変 わ ら ず 恐 ろ し く 巧 い け ど な
35名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:57:39 ID:yjfWo5Qf
ジャスミンキタ━━(゚∀゚)━━!!
ザンキさんキタ━━(゚∀゚)━━!!
鋼牙キタ━━(゚∀゚)━━!!
36名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:57:41 ID:BPmelkiQ
これのどこにゴスロリがあるんだ?
黒いドレスならなんでもゴスロリなんだろうか
37名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:58:09 ID:AI8KVizD
>かつて神殿に仕える僧侶だったという少女

やさぐれ設定ktkr
38名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:58:09 ID:VjIbF/lm
ブルドラより遥かに良いね
39名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:58:12 ID:3wGcYjqT
堀井の正体はエロじじい
40名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:58:29 ID:+06HmP+N
つか体感RPGって何だよ…
同じエリアを何度も挑戦、物語も短い
もうアクションゲームでいいじゃん
41名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:58:34 ID:h0qY7n2h
うるせえ、妊娠と言われようが何だろうが斬鬼さんが喋るってだけで全肯定なんだよ
42名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:58:57 ID:fwLxQDlS
主人公しゃべらず仲間だけ喋ってくれると
俺=主人公感が増幅されていいかも☆

てか、主人公も喋るゲーやったことない
今はトロピコにはまってるわ
43名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:59:31 ID:zHsX5kGF
>1
まだこういう風に描けるのか。やっぱりうまいんだなぁ。
44名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:59:33 ID:wrh+by2O
>>34
最近のきもげーによくある絵柄だけどなw
これって鳥山?とかおもた
45名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:59:35 ID:ZVbh+BBx
鳥山どうした!!!
46名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:59:41 ID:JZKUyQkm
絵はブルドラと比べて何があったんだ?って感じだが最近の中では悪くないと思う
声は・・・ちょっとないな、と
それも演じてるやつがまた戦隊物の元ヒロインとかテニプリミュージカルとか
仮面ライダーとかどう見ても声の演技に期待できなそうじゃん
グランディアVの悪夢再び?
47名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:59:42 ID:H4x0K8j8
陥落
新宿淀 2000台
秋葉淀 1500台

陥落間近
横浜淀 現在950番台との情報あり 10:45
錦糸町 余裕あり 10時頃の情報
千葉 余裕あり 10時頃の情報
有楽町ビッグ 情報なし


※まだ発売日ではない

   r――、_
  r彡  ⌒)ヘ
  / 「r― ノヘハ|
 iミ jノ厂 ̄  l|
 |ミγ _j 二 ‖
 r勹| =o、 ro、‖
 ヽリ|ヽ  L リ
 _入  /ーイ ハ\ <買えるってレベルじゃねーぞ!
/厂iヘ  r竺ァ / |
 { |_(\_二/ |
48名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:00:05 ID:8LnmBJpj
>>36
ドッカらどう見ても(ry
太股とか出しすぎだろwwwwこれこそオタゲー認定されても良いと思うんだが
49名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:00:18 ID:7B4ptF6f
初めてやりたいと思った
50名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:00:31 ID:DD48Qeiv
しかし、DQで妊娠とか言われるのはおかしいよな。
DQファンって別に妊娠じゃないというか
宗教じみた狂った争いに勝手に巻き込まないでほしいね。
51名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:00:53 ID:PGqj2nX0
技を出す時に少ししゃべるぐらいと思ったらフルボイス…
\(^o^)/
52名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:00:55 ID:jj+pjs0U
重複
WiiのDQ最新作は声付きで性別が選べる?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164832896/l50
53名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:01:16 ID:9TGk2EYs
>>40
昔、よく六本木で見かけた。
いつも高そうなキャバ嬢5、6人したがえてた
54名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:01:40 ID:Ob8Wdtlx
町娘を襲えるなら買う!
55名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:01:44 ID:N3jz1xSN
鳥山明えらく気合い入れて描き込んでるな。どうなってるんだ。
56名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:02:06 ID:XcHhpCJw
ドラクエ9
Wii決定キター
57名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:02:21 ID:hYAT60CQ
ソニーのインターネットマインドコントロール集団(実在発覚済み↓)に注意しましょう
報道済み記事(ソニーは告訴せず現時点で20ヶ月間黙殺中)
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_0491.jpg
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_0492.jpg
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_0494.jpg
他の告発サイト
対音響製品消費者 http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
自社製VAIOの不良問題で苦しんでいる人のサイトにソニー社員が出現し、複数人数で冷笑世論を捏造した言論暴力事件 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
環境保護団体を成り済ましネット工作で潰す計画の漏洩事件 http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
ソニー工作員がPSPの落書きをして成り済ましと発覚した事件 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
ソニー工作員がNintendo DSの不良問題を捏造しようと試みて正体が発覚し失敗した例
http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more
58名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:02:39 ID:8LnmBJpj
FFDQオワタ\(^o^)/オワタ
スクエニ\(^o^)/オワタ
59名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:03:14 ID:eTpohDQk
ブルドラ発売前にこれ出してくるとはスクエニもえげつないな。
ブルドラが手抜きにしか見えなくなるから困る。
60名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:03:28 ID:afRw1nHy
俺的には仲間がいるってのが驚いた!
61名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:03:36 ID:lA26m8jf
ブルドラの主人公見て「鳥山終わったな」
と思ってたけど、やっぱり鳥山は天才。
62名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:04:02 ID:vMr6yGYG
>>50
とりあえずDQ褒めると妊娠認定される。
あと、FF叩くと妊娠認定される。
63sage:2006/12/01(金) 23:04:25 ID:f6lPUm7l
ゼシカより可愛い
とか言ったら怒られる?
64名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:04:50 ID:PGqj2nX0
9もしゃべってしまうのか
9もしゃべってしまうのか
65名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:04:53 ID:PxL15+Hw
この絵柄で漫画描け。ネコマジンみたいなクズは無かったことにしてやるから
66名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:05:11 ID:8LnmBJpj
これは鳥山叩くべきだろDQはFFと同じ道には進まないと思ってたのに
67名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:05:39 ID:7Tma8LHg
えええ?鳥山??
うそだろ?
68名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:06:32 ID:JZKUyQkm
主人公剣術、仲間1が剣と魔法、仲間2が魔法って感じだとドラクエ2みたいやね
69名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:06:38 ID:qUqmTeAL
剣神の焼き直しレベルだと思ったら、御三家本気出し過ぎだろwww

スルー決めてたが、悩むなぁ
70名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:07:01 ID:mTmgf/ZR
良くみたら烏山明だったよ。
71名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:07:35 ID:aYl5xNdk
鳥山明はやっぱり凄いなあ
中二病っぽいデザインでも鳥山さんなりの解釈で採り入れるとこうなっちゃうんだな

>>64
多分今回のコレで客の反応を見てるよね
72名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:07:41 ID:7HPhFxhD
ブルードラゴンに比べて随分と力の入れ方が違わないか?
73名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:07:54 ID:k+Lg3z7D
鳥山絵なのに女の子がかわいいな
74名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:08:06 ID:j8OwhmaG
>>42
プレジデンテプレジデンテうるさいゲームじゃねーか(w>トロピコ
75名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:08:15 ID:aWYwmm2h
違和感があるの髪の毛と服だけだしな
顔のパーツはまんま鳥山で安心だろ う
76名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:08:32 ID:JZKUyQkm
すまん、この子もなかなかかわいいがが俺はゼシカの方が好き
77名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:08:38 ID:UfUYFyXE
鳥山は神
ブルドラはゴミ
78名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:08:55 ID:7Tma8LHg
ブルドラなんてどっかからパクったようなキャラだったのに・・。
79名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:08:58 ID:8LnmBJpj
これ擁護する奴って・・キモイ
80名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:09:00 ID:6dweWeWA
鳥山やる気出してるwww
81名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:09:08 ID:FWNePj2L
ひゃ〜 やっぱ上手いなぁ〜
82名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:09:08 ID:6AesgQrW
>>72
そりゃ堀井さんの頼みとDQみたいな絵描いてくれー!って突然言って来た坂口さんとじゃあ違いますよ
83名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:09:32 ID:2yNjRikq
マジで見直したよ
もう終わった人間扱いだったのにそれを翻させるような仕事を
キッチリこなしてきたのは凄い
84名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:09:34 ID:BfuYLHPz
ちょ、スルー決めてたのに迷いはじめた
くそ、金使い過ぎで…
85名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:09:54 ID:aqWxdwBM
魔法は主人公じゃなくて仲間が使っているという設定なのか。
にしても、3人まとめて引き連れていくのか、
ステージによって誰が行くか変わるのか。
86名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:09:58 ID:IQx/vpGE
PS3→アニオタ向け
Wii→特オタ向け
こういうことでしょうか?
87名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:10:01 ID:+06HmP+N
このキャラって実機ポリゴン化しなくていいから
本気で描いたってわけじゃないよな
88名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:10:12 ID:tTOOlc+w
きんもーっ☆これじゃオタゲーと変わりませんね
89名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:10:32 ID:BS5uHvj0
たまにはフルボイスのドラクエもいいかもなw
90名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:11:02 ID:JZKUyQkm
>>87
!!?
91名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:11:07 ID:/lqRMTOt
萌えキャラキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
92名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:11:25 ID:XvTKy31Y

いや、これはヲタゲーの絵柄とは明らかにレベルが違うだろ…拒否反応出ないもん、俺。
93名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:11:29 ID:pmbclXWA
wiiやるな 鬼か
94名無しさん必死だな :2006/12/01(金) 23:11:43 ID:o6LkXb5z
R P G 世 界 の 開 拓 者 は F F と ヒ ゲ
ド ラ ク エ は 後 を 付 い て 行 っ て る だ け(笑)
95名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:11:45 ID:fwLxQDlS
主人公の毛の量が異常だが許せる範囲
女キャラはカワイイと思う
女にも受けそう
96名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:12:12 ID:8LnmBJpj
>>92
明らかにアーシェやユウナより拒否反応起こしてる俺がいる
97名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:12:33 ID:dwPO0okQ
>物語は短めですが

もうこの一言だけで糞ゲー臭を感じる俺
98名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:12:43 ID:DD48Qeiv
流石に主人公が喋ったら引くが・・・。
まぁソードは9の為にいろいろ試してみてるってのがよくわかるねえ。
今回の鳥山絵にしても。しかし、これは一気に集客力増したなあ・・・。
99名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:12:47 ID:+qmIlcrO
100名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:13:14 ID:7UbrRGSY
絵柄自体はそんなに変わってないでしょ。
101名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:13:22 ID:fwLxQDlS
>>74
あの声がないトロピコなんて・・・
102名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:14:18 ID:8LnmBJpj
擁護がキモイ
103名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:14:30 ID:JZKUyQkm
>>97
俺もちょっと「・・・ん?」と思った
104名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:15:08 ID:Ijc5uVuZ
>>44
いや、どう見ても全然モノが違うだろ。クオリティはもちろん絵柄も。
105名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:15:08 ID:9HAPCTBu
どうせ俺、もう大作なんてDQ・ゼルダ・エムブレムぐらいしかやらんし、
外伝系は、ある程度短いほうがいいやw
106名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:15:13 ID:3wFf+2a5
おれは万人受けするデザインのブルヂラの方が好きだな
これはどうも野村っぽくてすかん
107名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:15:15 ID:RogkFquL

XBOXに関わった影響だな… エロオタウケ路線
108名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:15:22 ID:2vBYlS2U
グラもしょぼくてオート移動で戦闘けんふりまわしの糞ゲーなんてだれが買うんだよw
109名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:15:26 ID:tmKRJpbC
ほんとに鳥山キャラデザなん?
110名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:15:26 ID:aqWxdwBM
ドラクエ本編と比べて短めって意味なら、
そう悲観する事も無いんじゃないか。
111名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:15:33 ID:jwN4sEFR
>>102
GKこんなスレにまで来て…
112名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:16:16 ID:+XoY3mDk
つかマックのレタッチ変更しただけだろ
パソコン書きにはよくあること
113名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:16:25 ID:3tYWEZqF
鳥山ってこんなに絵うまかったんだ



ブルードラゴンかわいそすぎる^^;
114名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:16:28 ID:JZKUyQkm
あーそういえば7は130時間くらい、8は100時間くらいやったから
短いと言っても俺時間だと50時間くらいかもしれん
なら問題ないかな
115名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:16:30 ID:8LnmBJpj
>>111
誰でもGK扱いですか^^^^^^^^
116名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:16:49 ID:Dg8wYqED
どうでもいいがちゃんとした声優使えよ。
117名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:17:24 ID:Dg8wYqED
>>115
お前はGKだろ
118名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:17:37 ID:wrh+by2O
>>104
いやぱっとみ。野村がでてきたんでw
あとdodの人とか
119名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:17:43 ID:ZMKrJWeD
堀井も容量が余るとフルボイスに手を出したくなるのか('A`)
120名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:17:48 ID:zU/g9DFh
デカイエローと斬鬼さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

特撮オタのオレとしては、どう見てもこれを回避することは不可能です。
ありがとうございました。
121名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:17:52 ID:tmKRJpbC
きちんと演技できれば声優じゃなくてもいいよ
きちんと演技できれば
122名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:18:13 ID:A+fFUsjV
正直ブルドラ絵よりもこっちのほうが好み。

一番好きなのはDrスランプ時代の絵だが。
123名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:18:26 ID:8LnmBJpj
>>117
ハイハイ煽り厨氏ね
124名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:18:49 ID:zLzu9hPj
ジャスミンじゃあ買うしかないな
125名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:18:50 ID:yNPzK+fC
鳥山明ってこんな絵も描けたのか・・・
126名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:19:21 ID:/qfftyEw
ブルドラの絵も全然ありだけどな〜(笑


まぁこのゲームではあっちの絵よりはこっちの方がウケは良いのは間違いなし!
ブルドラの設定ならブルドラの絵のほうがいい。

結局絵なんてゲームのコンセプトによるんだよね〜
鳥山の絵がうまい事は間違いないけどw
127名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:19:44 ID:ZMKrJWeD
FF14のキャラデザは鳥山で
128名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:19:46 ID:mCtB40Fd
>>123
( ´,_ゝ`)プッ
129名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:19:58 ID:jsCgijwl
斬鬼って?
130名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:20:08 ID:T5yamy6S
また腕をあげたな鳥山氏
131名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:20:19 ID:XvTKy31Y
>>125

ピカソもちゃんと写実的な絵、上手だからなぁ。
基礎がしっかり出来てる人ってジャンル関係ないもんなんだな。
132名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:20:30 ID:Y6pOE4tg
>>119
アクションゲーだと、セリフの文字をよむより
リアルタイムでしゃべってくれたほうが
臨場感もあるし何より遊びやすいよ
(スターフォックス64等)
133名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:20:36 ID:pKxdFEeQ
今回のボイスはあれだろ
スターフォックスのイメージじゃね?
134名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:20:47 ID:d0IZV1K8
ブルドラはたぶんヒゲが「アラレちゃんの頃の絵でお願いします」とか
アホなこと言ったんだと思うよ

で堀井は自由に描かせた結果

後ろ向きな時点で決している気がする
135名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:21:05 ID:8LnmBJpj
野村臭する絵誉めまくるって・・
136名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:21:32 ID:bSDMWTmD
今まで、絵が鳥山だったから、萌えとかに分類されとらんかったけど
今までも設定面はとかは萌えが多かったと思うんじゃが、どうなんだ?
特に6のターニアとかターニアとかターニア
137名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:21:37 ID:VvrkV1cl
ありだな
138名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:21:42 ID:2yNjRikq
ブルードラゴンwwwww
やっぱヒゲは才能無いわ
139名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:21:56 ID:zU/g9DFh
>>116
ちなみに、特撮関係者は全員アフレコしてるので、慣れてることは慣れてる。
140名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:22:06 ID:hu5Xh7yW
斬鬼さんって棒読み演技だから不安だ・・・
偽りの花園のあきひこ役は下手すぎだった
141名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:22:15 ID:ZMKrJWeD
>>132
ああ…いや、堀井がこういう方向をやるのが意外に思えたもので。
スタフォが喋らなかったらかなり寂しいw
142名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:22:30 ID:eTpohDQk
堀井と鳥山の頭の中にはエロはあっても萌えはない。
143名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:22:46 ID:bb6VJZF2
>>134
よほど360が嫌いなんだなw
144名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:22:53 ID:JZKUyQkm
今回ぱふぱふあるかな
145名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:22:55 ID:w643YJgr
鳥山、ありえんくらい若い仕事したな。。。

今はっちゃけてる連中に感化されたのか〜?
146名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:22:55 ID:XvTKy31Y
>>134
>ブルドラはたぶんヒゲが「アラレちゃんの頃の絵でお願いします」とか


言ったっぽいなw
クリエイターに「昔の作風でお願い」 がいかに禁句か理解してない
147名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:23:05 ID:8LnmBJpj
>>142
イタイ
148名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:23:28 ID:/lqRMTOt
まずこれを「野村臭」と位置づけてる時点で寒い
149名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:23:41 ID:g2GWFsVo
鳥山さん、ブルドラのデザインにはドラクエのボツ村人回したんじゃ…

やっぱり気の強い女性キャラクターが魅力あるなぁ
150名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:23:44 ID:A+fFUsjV
セティアよりもバウドの渋さに掘れた。
こんな俺は少数派か?
151名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:23:58 ID:N17fPxKO
>>136
ドラクエ3の遊び人の時点で・・・

でも、今回はちょっと方向性違うね。
152名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:24:10 ID:iaPKQTGv
ま、これは悪くないんじゃね?
鳥山持ってきた時点で相当力入れてきてる感じ。
153名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:24:14 ID:8LnmBJpj
>>148
どっからどうみてもゴスロリ
主人公の毛もじゃりんぐ
154名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:24:26 ID:DD48Qeiv
3のパッケ好きなんだけど、
そのときに近づいたかもしれん
155名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:24:27 ID:JZKUyQkm
マーニャとかアリーナとかもお忘れなく
156名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:24:30 ID:PGqj2nX0
DQ3の女戦士とか女盗賊とか
157名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:24:32 ID:Wf9hubwu
>>1
鳥山ってこういう絵もかけるんだな。
かけるんならもっと早くかけよw
158名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:25:44 ID:S/c8XGY2
エロいなw
159名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:25:46 ID:KsT7C1z3
>>134
ぶっちゃけ逆だと思うが。
ブルドラの方は鳥山の自由に描かせたんだと思うよ。
あっちの絵柄の方が鳥山らしいし。

逆にこっちは堀井が凄い細かい指定とかしたんだと思う。
160名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:25:55 ID:Dg8wYqED
>>153
わかったからさ。リモコン放り投げた奴の話でもしてなよ。
161名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:26:02 ID:/lqRMTOt
ゴスロリは野村発祥w
162名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:26:16 ID:Kyrdpija
主人公の声が無いのは確定?
イベントシーンは何も喋らなくても良いけど
攻撃したりダメージを受けた時くらいは声を出して欲しいな
163名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:26:18 ID:w643YJgr
ブルドラのキャラデザ否定してるセンス無しの馬鹿って何者?
164名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:26:19 ID:pKxdFEeQ
野村って言う人は一度野村画伯の絵と見比べて見ては
165名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:26:30 ID:BD6x6yWn
他の人が「鳥山っぽく描こう」と思ったら絶対これは描かないだろうから、逆にこれは
鳥山なんだろうなと確信出来る。
っつーかマジでブルドラと気合いが違いすぎるww
166名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:26:40 ID:UfUYFyXE
フューチャーズだかGKがたてたスレか知らんが

明 ら か に 逆 効 果 だ ろ
167名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:26:41 ID:8LnmBJpj
>>160
FFは叩いてキモヲタ風DQは叩かないってどういうこと?
168名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:26:54 ID:52I7ddKe
萌えっつーよりも媚びがない
169名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:27:05 ID:iEGsbGk1
>156
女武闘家
170名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:27:07 ID:qUqmTeAL
鳥山の作風は、昔からエロやん
堀井もエロ大好きで、ゼシカからの流れとしたら順当…と言うか、張り切りすぎw
171名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:27:16 ID:JZKUyQkm
ドラクエは主人公=自分だからそれだけは死守するために主人公は声なしなんじゃね?
172名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:27:26 ID:tmKRJpbC
ふと鳥山の娘ってどんな絵描くのかなと思った
173名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:28:09 ID:i27nXb/F
>>159
堀井は細かく言わんぞ
ドラクエ8のゼシカなんか鳥山にてきとーに描かせて出来たキャラ
174名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:28:14 ID:iEGsbGk1
>165
鳥山っぽいの描ける人ってーと犬マユゲの人か?
175名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:28:48 ID:zU/g9DFh
>>169
女賢者最萌
176名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:28:53 ID:PGqj2nX0
>>173
乳だけは指示したらしい
177名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:29:07 ID:XvTKy31Y
>>159

自由に描かせたらまず 「誰もが考える鳥山画」 なんて描かないだろうに
178名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:29:14 ID:8LnmBJpj
鳥山失望。。。
ブルドラの方が鳥山っぽいし
179名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:29:41 ID:7X/L9X/9
DQMJといいこれといい何で任天堂向けのやつにやたら気合入ってるんだろ?
180名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:29:58 ID:eMBZNrWN
これ特ヲタに対するいやがらせだろ…
買うよ!買いますよ!買えばいいんでしょ!!
181名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:30:12 ID:bzS2yINr
主人公カッコイイな
182名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:30:16 ID:Dg8wYqED
>>167
だってゼシカから既にアレじゃん。いまさら。
183名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:30:31 ID:N17fPxKO
>>174
あとは、リメイクドラクエ4や5の人とか。
村上ゆみこだっけ?
184名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:30:33 ID:2yNjRikq
昔攻略本かなんかでハゲが描いたバーバラの設定イラストみたけど
かなり大雑把な指示だった
185名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:31:04 ID:zU/g9DFh
少年誌で女の股間パンパンやる主人公の漫画書いてた作者に一体何を期待してるのかw
186名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:31:35 ID:DD48Qeiv
つか、鳥山っぽいとかそんなに重要なことなのか?
俺は単に今回のは気合入ってると見た瞬間に思ったので
好印象という感じなんだが。オタ臭いとかは別にして。
どっちにしたって漫画絵じゃねえか・・・。
187名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:31:44 ID:se9bIYUO
野村って案外ゴスロリは描いてないんじゃね?
188名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:32:14 ID:pKxdFEeQ
>>185
アラレにはお○○がついてなくてツンツルテンとかなwww
189名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:32:24 ID:k2Ka/myQ
ついにパフパフに声がつくのか!!!!!!!
さすが禿!
190名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:32:28 ID:0nmQo4ye
画面写真がショボすぎなのを、鳥山?絵で誤魔化してるんか
任天堂ってのはインチキだな
191名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:32:31 ID:/lqRMTOt
どうせまた例の任豚君AA使って「Wiiのキモヲタ絵は綺麗なキモヲタ絵!!」
とかいって比較ネタ作る奴出るんだろw
192名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:32:31 ID:m52ieyyU
>>176
乳は指示してねーよ。
鳥山が堀井を喜ばせるために勝手に巨乳にしてみたら堀井が気に入ってくれたんだと

ttp://www.dqshrine.com/dq/dq8/dq8-a05.jpg
193名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:32:42 ID:bSDMWTmD
>>156
DQ3は女賢者がいいと思うょ。
194名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:32:53 ID:u39R+wCs
38 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2006/12/01(金) 21:46:15 ID:zvMwfAhk
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf95387.jpg
195名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:33:00 ID:JZKUyQkm
それ言ったら透明人間VSヤムチャの回でおっぱいぷりん鼻血ブーとか描いてたし
196名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:33:07 ID:Y6pOE4tg
この高いレベルの画力を、野村画伯と同一視してしまう人が
いることに驚いた
197名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:33:08 ID:+p8c4Uwk
俺が小学生の頃に出た鳥山画集じゃもっと細かいタッチの絵もあったけどな
198名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:33:32 ID:A+fFUsjV
野村絵のゴスロリ系のキャラって誰がいたっけ?
199名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:33:39 ID:/lqRMTOt
>>190
普通インチキなのはスクエニって発想になるはずなんだけど
任天堂にたどり着いちゃうところがわかりやすくていいよね
200名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:33:59 ID:FWNePj2L
やばいな〜 ネット見てたら買う予定が無かったこれとかエレビッツとか欲しくなって来た・・・
201名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:34:30 ID:3tYWEZqF
こんな感じか

セティア「敵が後ろにいるわ!」
ディーン「獲物を見つけた! 足手まといになるなよ」
バウド「決して諦めるな 自分の感覚を信じろ」

戦闘終了後
主人公「戦闘終了!全員報告せよ!」
セティア「やったよね! ダメかと思ったよ」
ディーン「お前も段々 親父に似てきたな」
バウド「俺は大丈夫だ そっちはどうだ?」
202名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:35:01 ID:ZMKrJWeD
地味な印象を持っていたが、このスレで一変
203名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:35:22 ID:Dg8wYqED
>>201
結構うっとおしいなw
204名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:35:24 ID:zU/g9DFh
ブルマなんてパンツ見せるつもりでマンコ全開で見せてんだぞ、亀仙人に。
どうなってんだよ、鳥山は。
しかも、あの時ブルマまだ高校生くらいの年齢だぞ。
そんな年齢の女に、パンツ見せろって老人が出てくる漫画描いてたんだぞ。
今なら犯罪だよ、犯罪。
関係ねぇよ、ゴスロリなんてよ!
205名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:35:44 ID:P6uc/sgU
>3 名前: 名無しさん必死だな Mail: 投稿日: 2006/12/01(金) 22:50:06 ID: 6AesgQrW
>>>1
>スレタイにWiiも入れとけよ
>
>さあどこからでもかかってこいやあ妊娠どもwwww

この威勢のよいひとはどこに行ったの?
206名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:35:57 ID:0nmQo4ye
結局、任天堂はエロに走って性能劣るWIIに客を必死に掴もうとしてるのか
インチキ極まりないな
207名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:36:18 ID:zU/g9DFh
>>201
スリッピー役が居ないな。
それじゃダメだ。
208名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:36:41 ID:DD48Qeiv
だからなんで任天堂なんだよw
スクエニだっつの
209名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:36:42 ID:w643YJgr
鳥山氏は才能抜群の人だが、時代時代の、というか自分の好きになったものの
影響を受け易い人。古くはDrスランプ、「童夢」「スターウォーズ」等々のパロ満載。
DQ2のキャラデザはナウシカの影響うけてるし、戦隊ヒーローにハマった時期には
ギニュー、キャッシュマン。

で、絵本っぽい絵柄を描きたい時期にDQ7や、「KOWA!」があって。。。と
書きだすとキリがないが、この仕事はおもろいね。中年過ぎた大御所のやることじゃないもんねぇ。
210名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:37:06 ID:0uISOVtI
ってかさ、なんで声優の名前はまだしも
顔までいれてんだよ。気持ちわりーな。
誰も望んでねーよ。ゲームするとき困るだろカス。

声優の顔が登場した時点でもうオタゲー。
211名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:37:08 ID:JZKUyQkm
>>204
いまやワンピースの海賊の旗にNGが入る時代
昔はよかったな
212名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:37:21 ID:ZMKrJWeD
主人公の親父は例の如くシボンしたりするんだろうか
213名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:37:41 ID:wrh+by2O
>>204
初期DBみてみろ
おもいっくそデフォルメキャラだ
これとは全然違う
214名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:38:08 ID:iaPKQTGv
>>210
言っとくけどジャンプよ、これ。
215名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:38:17 ID:PGqj2nX0
>>192
あーそうだっけか
勘違いしてたw
216名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:38:17 ID:urWHD+vd
ゴスロリっていうよりゴスパンだな。
デスノのミサ系。
217名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:38:21 ID:/lqRMTOt
>>208
彼はひとりごとをブツブツつぶやいてるだけだからなw
218名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:38:23 ID:se9bIYUO
>>209
娘がゴスロリに走ったんじゃね?

あっ鳥山の娘って・・・
219名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:38:35 ID:IYwCgvNA
画風が鳥山らしくなくてワラタw
こんな絵も描けるんだと素直に感心したわ
ゲームの出来とは一切関係ないけど
220名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:38:48 ID:JZKUyQkm
>>218
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
221名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:39:43 ID:zU/g9DFh
>>213
デフォルメだとか関係ないだろ、常識的に考えて…

つかね、オレ全巻持ってるし、リアルタイムで見てたから。
いい年なんだよ、これでも。
222名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:40:09 ID:Wf9hubwu
DQ9のキャラですっていっても通じるくらいクオリティが高いぞ。
223名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:40:19 ID:2P4aqf3a
>>210
声優というより演劇畑の人選だと思うけどなこれは
顔出さないと失礼だろ
224名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:40:47 ID:9A7EyaUM
落ち着いてよく見ると絵は確かに鳥山。
声付きはいいとして、某アニメに声優として
出て不評だったデカイエローと斬鬼さん・・・
悪いけど声の方が不安だな。
225名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:41:03 ID:JZKUyQkm
DQ9がWiiならDQMJとDQSとDQ9で3部作、みたいに話繋がってたりして
226名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:41:47 ID:zU/g9DFh
むしろ、このスレタイで「迷宮のロリータのパクリ!」とここまで一つも書き込まれていないのかが理解できない。
227名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:41:50 ID:wrh+by2O
>>221
そうだな。初期DBのだとギャグにしかみえないつーか
こういうのだと妙にリアル感でてマジエロにみえるつーかそんなかんじ
228名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:41:56 ID:japowL4M
9もできれば短めのストーリーで何回も遊べるようなものにして欲しい
出来れば3みたいなシステムに戻してくれないかな
229名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:41:57 ID:XPxhov6A
堀井は特オタだったのか
230名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:42:11 ID:9HAPCTBu
>>225
繋がってはいないと思うが、何か連動させて特典とかあるかもな
231名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:42:46 ID:/lqRMTOt
>>226
ケーッケッケッケ
232名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:43:25 ID:0uISOVtI
>>214
わかってるよ。ジャンプがきもい。
アニメ特集の記事でもこんなかんじで顔入れしてくるし
そんなに需要あるのかと。
233名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:43:28 ID:JZKUyQkm
特ヲタ感染経路
桂正和→鳥山→堀井
234名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:43:36 ID:Dg8wYqED
>>210
逆だろ。
「声優じゃなくて役者つかってますよ」「一般人カモン」って言うアピールだろ。
235名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:43:54 ID:zU/g9DFh
>>227
いや、エロだけならDQ3の女戦士、女遊び人や、DQ4のマーニャを超えられないだろ。
マーニャは踊り子で、ミネアは占い師だぞ。
どんだけエロいんだよ、この姉妹。
236名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:44:04 ID:T5yamy6S
セティア様のおおぱんてぃーは見えるんでしょうか
237名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:44:32 ID:DD48Qeiv
ジャンプがきもいとか言い出した。
いや、ジャンプ読む人は別に顔見ないよ。
ただ、俳優使う場合情報として顔は出すだろ普通・・・。
238名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:44:53 ID:7UbrRGSY
大友は未だに80年代のダサさをひきずってるけど
鳥山は時代に合わせていく人だな。この年で最近のファッション誌とか買ってるんだろうか。
239名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:44:53 ID:r5p5BepK
ブルドラのキャラデザって手抜いたの?
240名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:45:00 ID:zU/g9DFh
>236
パンツが見えると思ったら、誰かがパンツを脱がせててマンコが全開で見えます。
241名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:45:24 ID:FbWpp4CJ
>>1
DQS買いだな
242名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:46:05 ID:Dg8wYqED
>>232
だからヲタ向けだったらもっとヲタに人気のある声優使うってば。
どっちかって言うと最近の仮面ライダーに使われてる女の子とかイケメンとかに近い。
243藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/12/01(金) 23:46:19 ID:w/Vu01zp
なんか、スクと合併して悪い方に影響出てるような。
244名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:46:28 ID:fxjrWK8+
女賢者最高だな
245名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:46:48 ID:ggMYSVJ8
どうみてもブルドラ手抜きだよなwww
246名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:47:04 ID:k2Ka/myQ
>>243
ガンガンに汚染されたな
247名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:47:12 ID:eEH6i5nW
248名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:48:43 ID:zU/g9DFh
>>246
ガンガンはエニックスだろw
249名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:48:57 ID:w643YJgr
>>239
なんでそうなる?過剰に萌えたり燃えたりはしないが充分いい仕事してるよ。
DQSは「俺も最近は影薄めだけど、こんな絵も描くんだよ〜」ってアピールがおもろい。
250名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:50:03 ID:xZSCqgD2
ドラクエもついに迷走したか・・・
251名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:50:30 ID:/lqRMTOt
ブルドラキャラに文句はないけど
分け目キャラの分け目がすごい
252名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:50:39 ID:r+XKTuqv
ブルドラ更に終わったな
253名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:50:41 ID:r5p5BepK
パケの後姿の絵が良いな
おしりとかニーソからのぞく生足とか
にブルドラもアッサリし過ぎの手抜きでした
やっぱ鳥山はデザイン凝ったの描かせなきゃ駄目なんだよ
254名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:50:42 ID:g2GWFsVo
個人的にバーバラとビアンカとゼシカが好きだけど
セティアも好きに入るなこれは
255名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:51:48 ID:3tYWEZqF
靴舐めなさいよといわんばかりだな
256名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:52:19 ID:JHZ/tsHy
相変わらず鳥山のキャラはセンス無いな・・・
257名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:52:20 ID:A+fFUsjV
>>247
きっかたん・・・今15歳か。青春真っ盛りだな。
258名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:52:22 ID:gXQtI95G
小中学生に人気でそうな絵だな。
259名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:52:24 ID:i4Qu1Lg+
ID:8LnmBJpj
レスしすぎw
260名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:52:55 ID:T+/1u+a4
ブルドラみたいな古くさい感じはないなキャラ
261名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:53:12 ID:ht37KmDC
俺wiiとこのドラクエ買うわwwww
262名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:53:11 ID:BtdHybmv
ランチさんみたいだなぁ。
263名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:53:15 ID:8XEyCu2I
完全にポイ捨て実験作のゴミドラクエじゃんw
これでWiiを買う理由も無くなってよかったわ。

なんだ、あのキモイキャラデザは。
DQMといい、劣化鳥山の嫌がらせかw
264名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:53:43 ID:T+/1u+a4
これでツンデレだったら最高だぜ、、
265名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:53:47 ID:fxjrWK8+
ところでこれいつのジャンプ?
266名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:54:06 ID:RogkFquL
歌手だってそう
シングル曲は本気で作る。
アルバム曲(360)は手を抜く。

勿体ないから
267名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:54:36 ID:pKxdFEeQ
>>264
声優欄をよく読むと性格はキツめって書いてあるぞ!
268名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:54:46 ID:1p/5j7VZ
でかいエロ の 木下あゆ美 を起用するなら
デカピンクも出せよ 
269名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:55:21 ID:QBSYyQrj
このキャラデザは
海外を意識しているのかもしれない。
子供っぽい絵よりも大人っぽい方が受けがいいしな。
270名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:55:28 ID:7UbrRGSY
>>247
いやしかし、きっかはブスだな・・・いやまぁいいんだけど、ブスだ・・・
271名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:55:43 ID:gXQtI95G
これが大人っぽいのかよwww
272名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:56:12 ID:re7fFm89
鳥山絵柄変わったなぁ
「なんだよ絵鳥山じゃねーかよ!!」って一瞬思っちったじゃねーか
なんつーかDB後期から代わり映えのしない絵柄だったから新鮮だな
これはアリだと思うよ
273名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:56:38 ID:MgLrpGbD
ブリトニー
274名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:57:07 ID:zU/g9DFh
>>268
デカピンク出てきたら「ヲタアニメの主役の声優が出てるキモオタゲーwww」ってスレが立っていただろうな。
275名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:57:11 ID:i27nXb/F
俺は子供とオタに受け良さそうな絵だと思ったな
276名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:57:32 ID:/ZPC59rh
>>264
デレはいらない
277名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:57:57 ID:2STned42
モモたんは出ますか?
278名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:58:16 ID:n6QdIt6y
この絵柄はアリだろ。
鳥山絵のいいところを残しつつ今風。
休んでた間相当試行錯誤してたんだなあ。
279272:2006/12/02(土) 00:00:37 ID:Q2gj3JEI
間違った

鳥山絵柄変わったなぁ
「なんだよ絵鳥山じゃねーのかよ!!」って一瞬思っちったじゃねーか
なんつーかDB後期から代わり映えのしない絵柄だったから新鮮だな
これはアリだと思うよ
280名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:01:12 ID:opSCM1DH
>>278
試行錯誤なんてしなくても、鳥山レベルの作家はすぐに描ける。
281名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:01:25 ID:7qwtHPi8
体験会でやってみたけど「DQS」すごい糞ゲーでしたよ
「はじWii」+「DQのキャラ」っていうレベル
リモコンの動きとの連動も悪いし、正直1000円でも要らない

小学生低学年なら(スライムとか好きなら)楽しめるかな
まともなDQファンはDQ9を待ったほうがよさそうです。
282名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:02:24 ID:GUlg0iIc
セティアはエイラだし、ディーンはククールだし、バウドはナッパじゃんか
鳥山の才能も枯れてるな。
283名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:02:29 ID:ByvsG8W0
Wiiの発売日前夜ってのがいいタイミングだな。Wii始まったな。
てかこのキャラで8のエンジンで作ってもらいたい。
284名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:03:03 ID:ROtWLsIl
主人公かっこいいな
285名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:04:05 ID:msUU4/S9
面白そうだけどクリアまでの時間がかなり短そう。
20時間弱とか。
286名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:04:06 ID:J2C1RnN0
鳥山なんか成長してんじゃん。ゴーストかもしれんが
287名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:05:28 ID:Q2gj3JEI
>>266
売れ線の奴らはまあそうだろうな

ただ売れるための曲をシングルで
出し本当にやりたい曲をアルバムに入れるってやり方もある
288名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:05:49 ID:jtdjH6p5
あの絵で僧侶はないだろ
どうみても魔法使い

主人公は茶髪だし
まるでFFの主人公じゃないか

ディーンは笑ったトランクス?にしか見えない

バウドはDQ5のお父さん?

でもセティアのスカートが短いから全部許してあげる
289名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:06:30 ID:HhpHzmAy
主人公いいな。ヨーロッパっぽくて。
290名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:06:58 ID:jtdjH6p5
堀井雄二「物語は短めですが、そのお陰でフルボイスにできた」

クリアまで10時間くらいか?
291名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:07:04 ID:JTDA8snU
20時間でも今の俺にはいっぱいいっぱいだな。最近RPGは長すぎて最後までもたない。
292名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:07:27 ID:M2Jugcds
>>288
DQ4の主人公は茶髪どころかエメラルドグリーンだけどねぇ
293名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:07:27 ID:g9m2QB+T
鳥山が描いたの?えらく洗練されたなぁ。
8みたいな劣化ゴクウしか描けなくなったのかと
思ってたが・・・。

それにしても・・・あの青竜のダサさは1体は何だったのかwwww
294名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:07:38 ID:SVYxN6SN
任天堂の中二病は綺麗な中二病w
295名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:07:50 ID:0gDwVtoR
痴漢噴死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:08:00 ID:yY+OLYe1
天野→野村のように描き手が変わってくれれば叩きやすいのに!
297名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:08:27 ID:re7fFm89
ブルードラゴンは確かにだせーなwww
20年前のセンスかよw
298名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:08:54 ID:E5xAZFm6
>>289
4以来の勇者っぽいデザインだよね
299名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:09:13 ID:M9ht00wb
ブルドラ発売間際にジャンプにDQSの情報を出すこの仕打ちw
しかも一番分かりやすいキャラ絵w
300名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:09:20 ID:o1CtzVEr
>>288
ヒント:かつて僧侶だった

ってことは僧侶時代のイラストが見たくなってきた
301名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:09:37 ID:BWBYl6k6
ドラクエ9ベータがこういう絵になるってことは
ドラクエ9はwiiで変態紳士的な楽しみ方をしなさいってことかな?
堀井君。
302名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:10:03 ID:jtdjH6p5
>>292
そうだったっけ
やっぱDQの主人公は黒髪のDQ3が最高
303名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:10:06 ID:PxrKOiql
僧侶時代は可憐でカワイイコだったのです、
あの悪夢の夜が来るまでは・・・・
304名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:10:21 ID:hVQr381Y
うーん、やっぱり鳥山は天才だ。
305名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:10:41 ID:IhcMXo3u
>>298
俺はWが一番好きだから
今回キャラはかなり気に入っている
306名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:10:44 ID:YjPJ6nJx
>>1
僧侶エロ━━━━(*゚∀゚)━━━━ン!!!!

なんか随分とゴシックな感じになったな
鳥山というと子供向けの絵本テイストかメカがゴチャゴチャって感じしか無かったから
こいつは新鮮
307名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:11:06 ID:xTzV93M5
ブルドラ\(^o^)/オワタ
308名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:11:19 ID:jtdjH6p5
>>300
あれか。
昔は白衣を着てる清純な僧侶だったのに、夏を過ぎたらなぜか(ry
309名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:11:55 ID:sC3Kxx6h
どうも温度差あると思ったら
非難してる人はゴスキャラだけ見てオタ臭いと言ってるだけなのか。
いや、パッケ絵の近年稀に見る気合を見ろよと(あくまで近年ではだが)
しかしゲハでこの反響なら「効果あり」と見ていいかもな〜。
310名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:12:01 ID:eWbHx8HB
てっきり、手抜きかと思ったが実質DQ9のような感じだな。
311名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:12:24 ID:o1CtzVEr
僧侶時代に禁断の恋
で、恋人を失ったんだな
312名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:12:55 ID:88wPc0A+
変態紳士ktkr
313名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:12:58 ID:kAjueyH6
ブルドラのあのしょぼさは一体なんだったんだ・・・。
思いっきり手を抜かれたのか?
314名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:13:12 ID:I9RJXNDg
これが春に出るのなら何もでないハードよりは数段上回っている
315名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:13:18 ID:hpJb+z9V
ジャンプ=鳥山ってスランプやDBは東映がアニメ作ってるから
斬鬼さんやデカイエローと言った東映特撮ヒーロー出身者が
起用されたってことか
316名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:13:23 ID:8PFkxAiW
スレの雰囲気がすっかり変わってるwww
317名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:13:31 ID:g9m2QB+T
ヒゲは過去作品のトレースさせて、ハゲは鳥山の今を容認したのかねぇ。
318名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:13:45 ID:rbaSGG5w
こういう路線なら鳥山使う必要ないんじゃね?
もう50歳こえたおっさんだぜ?
319名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:13:48 ID:jtdjH6p5
>>310
ゲーム性はぜんぜんDQ本編じゃない
ドラキーとかゴーレムが出てきて、それをWiiリモコンを振ってきりまくる
それで奥に進んでいって、最後までいくとシナリオが進む

RPGですらない
320名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:14:01 ID:ue9xfali
これ以上、ブルドラをいじめるなよ
なんか恨みでもあんのか?
321名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:14:08 ID:t64NnoGr
菊地美香まだ?
322名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:14:12 ID:yY+OLYe1
ああ処女じゃなくなったから元僧侶なのか
323名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:14:15 ID:8iZFtANq
ブルードラゴンとこの違いはwwwwwwwwwwwwwww
324名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:14:24 ID:VcAcS5gz
鳥山「ブルドラ…?」
325名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:15:01 ID:FSIVEcKH
ブルドラのデザイン手抜きすぎじゃね?w
326名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:15:03 ID:IhcMXo3u
あとはパンツが見えるかが問題だな
327名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:15:06 ID:jtdjH6p5
ブルードラゴンの鳥山は、ゴーストライター
ドラクエソードの鳥山は、ドラゴンボールを書いたホンモノの鳥山
328名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:16:00 ID:jtdjH6p5
記者「ブルードラゴンのキャラについてお聞きしたいのですが」
鳥山明「ブルドラ?ああ、あの絵はまだ見てないんでよくわかりません」
329名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:16:00 ID:eWbHx8HB
>>319
否定したい気持ちは分からないでもないがこれが現実。
素直に認めようぜ・・・
330名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:16:25 ID:NZslK76n
ブルドラは良くも悪くも鳥山で
DQSは良くも悪くも鳥山じゃないな
331名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:16:32 ID:1wfRUKcA
早速こんなスレが・・・
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164979493/l50
332名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:16:35 ID:2+uUt4GW
ほんとにこっちのが良いと思うのか・・・
意外だな
333名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:16:41 ID:RIKRZqk/
ブルドラ手抜きで痴漢脂肪www
334名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:16:42 ID:M2Jugcds
ブルドラはキャラデザがひどいっていうよりか
パチンコ台用かよってくらいショボイ、マネキンみたいなCGが悪いんだと思う
335名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:16:51 ID:FSIVEcKH
ブルドラのは、実は鳥山明じゃなくて烏山明だったりするんじゃないのかw
336名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:17:08 ID:y25Vw1PJ
まあ、これでDQ9はWiiに来たようなもんだな
GKも羨ましいんだろ?w
337名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:17:24 ID:X4uth6IQ
キャラが珍しくクール系狙ったな。
ドラクエIV以来ぐらいじゃね?
338名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:17:40 ID:jtdjH6p5
日テレきたーーーー「
339名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:17:55 ID:TgTXZ/XN
>>329
てか実際そんなゲームでしょ
340名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:18:17 ID:2+uUt4GW
DQMJもこんなデザだな。
341名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:18:34 ID:9itldC82
 テ イ ル ズ オ ブ ド ラ ゴ ン ク エ ス ト ソ ー ド wwwwwwwwwwwwwwwww

 T O D Q S wwwwwwwwww
342名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:18:39 ID:sC3Kxx6h
DQMJもクール系だから、何か堀井と鳥山の中で
今そういう流れがあるのかもなw
343名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:18:42 ID:f2vj9MgG
>>337
ジョーカー以来
344名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:19:18 ID:M9ht00wb
これを9でやって欲しかった・・・
DQSって仲間映るの?
345名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:19:24 ID:RGvqrNaL
やべえ、>>341が面白いこと言ったようなつもりで得意満面になってるの想像すると笑えるwwwwwww
346名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:19:30 ID:NZslK76n
>>342
それはあるかもしれんね

>>341
そういやFFもテイルズ化してたな
347名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:19:32 ID:o1CtzVEr
DQMJでダークな感じにシフトしたな
348名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:20:13 ID:Qu5eNVbj
パパスかっこいいな
349名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:20:13 ID:/XT57bBD
何を盛り上がってるのか理解できない。
どう見てもコレ鳥山じゃないっしょ。
ゴスロリとか言われてもなぁ。
350名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:20:28 ID:83pCPSWl
ヤバイ萌えた
351名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:20:37 ID:tDZKalWY
堀井雄二「スカートは短めですが、そのお陰でぱふぱふは出てこない」
352名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:20:44 ID:jtdjH6p5
そしてDQ9でブルドラ路線に戻って

おれたち OTZ
353名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:20:44 ID:tvqlI3Pc
やべw
ドラクエソードテラホシスwwwww
354名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:21:49 ID:jtdjH6p5
堀井雄二「ぱふぱふはありませんが、パンチラなら・・・」
355名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:21:52 ID:MzF1cCwj
シンプルな絵が鳥山らしいけど
356名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:21:56 ID:hpJb+z9V
セティアたん(仲間)キャラの詳細情報は12/16発売のVジャンか・・・
よつばと6巻の発売日
357名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:22:24 ID:OhniCVQH
ランチさんに萌えた
358名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:22:50 ID:2+uUt4GW
ブルドラの主人公が地味なのは


トリッポ本人が目立つためだろうな!
359名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:23:24 ID:Hrp/xZ6G
PS3で出るドラクエ9は普通の8みたいな絵柄にしてくれよな^^;
360名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:23:27 ID:I9RJXNDg
ガキ向けって煽れないのがそんなに不服か?
もしキャラデザがブルドラと逆だったらバッシングは10倍だったんだろうな
361名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:23:28 ID:JOKKtd+e
>>344
イベントとかでキャラと喋る時は映ると思うが
8みたいに戦闘では映ったりはしない。

ただ戦闘中に声かけてくれたりはあるかも。
362名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:23:35 ID:BWBYl6k6
一番の違いは、靴なんだよ。靴。ブーツね。
いつもみたいにモコモコしてないでしょ?ちゃんと今のブーツになってる。
だから、髪型もああいうのになる。わかる?
靴を替えれば髪も変わって、体のラインも微妙に変わってる。
どっちがどうじゃないんだよね。
ただ、ブルードラゴンの鳥山絵は、小学生の頃から見てて
小学生の頃に自分でそれなりに描けるようになって
あのタイプの鳥山絵の真髄ってものをしゃぶりつくしちゃってるだけのこと。
363名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:23:37 ID:8iZFtANq
これはwwwwブルドラはと気合の入り方が違うwwwwwww
364名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:23:41 ID:uQNGhb8Y
この絵柄、DBの頃より好きだな
365名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:23:41 ID:wzvmfXwO
仲間とかいるのかよ!!

めちゃ面白そうwwwww
366名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:23:53 ID:eWbHx8HB
>>359
PS3では出ない・・・諦めろ
367名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:24:15 ID:YMmFuT56
ドラクエがこんなにほしくなったのは小学生の時依頼だ
368名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:24:17 ID:9LsqM1v8
正直中の人からして、声の演技力はあんまり望めないな。
でもまた会えて嬉しいぜ鋼牙。
369名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:24:27 ID:Hrp/xZ6G
>>366
はいはいワロスワロス
370名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:24:32 ID:y25Vw1PJ
>>359
残念ですが、ドラクエ本編はWiiにきますよw
ヘンな意地はってないで、今こっちにくれば仲間にしてあげるよ
371名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:24:45 ID:NZslK76n
>>368
そんな酷いの?
372名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:24:51 ID:YjPJ6nJx
何だかんだ言ってここはオタの巣窟だと確認

というか何で鳥山キャラはこんなに俺の心の琴線に触れるんだァー!
373名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:24:58 ID:yY+OLYe1
戦闘では腕を振りイベントシーンでは
374名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:25:05 ID:Fvo9hsnE
この絵柄はDQIVを思い出すね。

DQIV勇者も初め鳥山とは思えないクールさに驚いた覚えがある。
まだ、こういうの描けるんだなぁ。
375名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:25:30 ID:GDk7N9fE
ブルドラのキャラはキモイがこれは抜ける
376名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:25:46 ID:1wfRUKcA
鳥山が復活したな。
しかも面白い方向に復活
377名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:26:09 ID:eWbHx8HB
>>369
いや、Wiiの盛り上がり次第だが、状況からして出るとは思えない。
FF13はPS系対しての最後の土産だと思っている。
378名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:26:33 ID:0gDwVtoR
ブルドラは旧箱のブリングスの失敗をそのまま繰り返しそうだな
誰も望んでない幼児向けデザインで勝手に爆死
まず購入者に目を向けろよ
379名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:26:39 ID:rbaSGG5w
鳥山の娘が描いてる予感・・・
380名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:26:41 ID:1wfRUKcA
ハードの売り上げからしてPS3でドラクエは_
381名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:27:02 ID:OhniCVQH
シェアでwiiが確定した今
9がwiiにくるかどうかは間違いなくコレの売上次第
382名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:27:03 ID:8iZFtANq
ブルドラは頼まれてもやりたくないが、これは欲しい
383名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:27:12 ID:v+kpNvTO
>>345
そもそもテイルズソードみたいな奴もwiiの発売予定に挙がってたハズだが
384名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:27:19 ID:VcAcS5gz
>>351
工エエェ(´д`)ェエエ工…禿氏ね
385名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:27:31 ID:IhcMXo3u
>>370
一年以内に9の発表あればPS2
なければWiiになるだろうな
386名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:27:46 ID:y25Vw1PJ
Wii絶好調だな
いい加減GKは諦めろって
387名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:27:56 ID:jtdjH6p5
僧侶 セティア・・・かつて神殿に仕える僧侶だったが、父親を殺され、その敵を討つために旅に出た
戦士 バウド・・・アルソード王国に仕える剣士
勇者 主人公・・・バウドの血を引いた有能な剣士、実はロトの子孫。
魔法使い ディーン・・・王子だが城を抜け出して主人公と一緒に旅に出る。

職業がDQ3と同じ組み合わせだ!!
388名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:28:26 ID:ETYhcwRv
>>379
それならそれで一向に構わん。 てか、むしろ漫画家デビューwktk。
389名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:28:29 ID:o1CtzVEr
“鳥山明先生 入 魂 のパッケージイラスト”

編集もオーラを感じ取ったか
390名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:28:32 ID:YjPJ6nJx
>>379
「鳥山明」と書いてじつは「とりやまはる」と読む とか?
391名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:28:33 ID:wpeX9juy
ジャスミンーッ!
392名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:28:34 ID:E5xAZFm6
やっぱ4を思い出す人結構居るな
こういう二枚目主人公は久しぶりだもんなあ
393名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:28:51 ID:1wfRUKcA
>>387
買う予定なかったけど、欲しくなってきたな〜
394名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:29:10 ID:06HKzJ1/
なんか辛気臭いキャラばっかだなw
395名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:29:19 ID:CtOYYXkK
声イラネ
ヲタゲーかよ
396名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:29:20 ID:vUBWJxZQ
こういう路線はもう飽きたのかと思ってたよ鳥山
やっぱいい絵が来るとゲームやる気も出てくるな
397名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:29:53 ID:QN9jP17Q
やべえ、ホスぃ
398名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:29:58 ID:A8NUIhEE
バウドカッコヨス
ヒゲカコイイ
399名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:29:59 ID:bsi3fP/S
特撮好きにはタマランぞ、これは
俺はもちろん買うぞ!!!!
400名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:30:01 ID:wU/2HU7n
>>359
あーマジで同意しとく。
何か、この絵柄はナンバリングソフトとして相応しくない。
401名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:30:11 ID:Qu5eNVbj
>>387
遊び人がいねー
402名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:30:19 ID:KgpgqUvX
たしかにオタゲーっぽいな、とオモタ
買うけど
403名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:30:37 ID:BWBYl6k6
俺はコレはさすがにやらないけど、ドラクエ9はwiiでやりたいから
みんなはちゃんとコレ買うといいと思う
404名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:30:50 ID:xTzV93M5
やべぇwww
マジで買うわこれwwwww
405名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:31:04 ID:M9ht00wb
ドラクエで酷いのは7だけ
406名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:31:04 ID:ySzh6CTX
これはいいな
興味わいてきた
407名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:31:04 ID:QmnYHGmI
声が出る?
・・・だめだこりゃ。
DQ9ではやめておくれよ
408名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:31:09 ID:sC3Kxx6h
ゲームのほうが体験会のレポでは割と微妙なのが惜しい・・・。
ここまできたらゲームのほうも(つかそっちが最重要なんだが)
がんばって欲しい!
409名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:31:33 ID:D2CZGOzf
声優は去年の特撮からか・・・
完全にガキとその親向けってことだろうか?
410名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:31:45 ID:1Ipf3IaP
7は石版がめんどくさくなって投げた
411名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:31:49 ID:+uZxlUwS
明らかにデバイス以外にも挑戦的すぎるのは
ナンバリングへの実験だろうな
412名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:31:54 ID:IhcMXo3u
>>405
そうだな
7だけはかばう事が出来んw
413名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:32:00 ID:wpeX9juy
最高・・・
414名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:32:38 ID:5d9DWf7Z
ゼシカパンチラの裏技みたいな出来るかってので買うか決める
固定視点ぽいから無理臭い。
415名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:32:43 ID:jtdjH6p5
>>405
石版のやつか
いちおうクリアしたけどだるかったな

>>408
体験会で不評だったから発売延期して手直ししてるらしい
もしかしたら面白くなるかも
416名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:32:43 ID:1wfRUKcA
本編じゃないから色々挑戦できていいな。
417名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:32:59 ID:3FS0Z9ZO




これはアリ





418名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:33:22 ID:0H6Tunm6
>>405
7は苦痛だったぜ!

>>410
俺も投げたよ
419名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:33:20 ID:6QYdO3HA
僧侶エェェェエロっ!
420名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:33:42 ID:M9ht00wb
ドラクエのキャラデザは7だけが外していておかしいんだよな
421名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:34:03 ID:NZslK76n
>>415
体験会前にロンチ外れたじゃない
春から更に延期するの?
422名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:34:19 ID:YjPJ6nJx
ジャスミン採用っていうのはお目が高いな…
というか完璧なオタ向けだよコレw

>>359
確かにナンバリングがコレだとちょっとアレだが番外編だし
こういう鳥山絵があるのも悪くない
むしろもっとやれw
423名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:34:26 ID:WzMcvXtK
4までやってドラクエ辞めたんだけど
ソードは買うぞ
424名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:34:27 ID:1wfRUKcA
>>420
マリベルは許せる。
他はおかしい、特にキーファ。
425名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:34:32 ID:hpJb+z9V
堀井がゼルダに対抗意識もってるならセティアたんの台詞は
4剣GCのツボ姉ちゃん並の凄いクオリティが期待できる
426名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:34:38 ID:v+kpNvTO
これで主人公の勇者の声が浪岡一喜とかだったら俺的に祭
427名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:35:00 ID:sC3Kxx6h
1の画像では一応まだ春だな。
だがまぁ、延期して早くて夏だろw
428名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:35:01 ID:OhniCVQH
絵が繊細になってもちゃんと鳥山絵してていいね
野村とは器が違い過ぎる
429名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:35:05 ID:TgTXZ/XN
>>420
8も編
6あたりまでまともだった
430名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:35:17 ID:rMQsNHxP
操作は、もうCoD3を手本にしてくれ。
それなら神ゲーになるかもしれん
431名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:35:20 ID:1wfRUKcA
>>426
主人公は喋らないのがドラクエ。
432名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:35:54 ID:BWBYl6k6
2の説明書の絵とかめちゃくちゃじゃん?
433名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:35:56 ID:J15gs7Et
鳥山の割には女キャラがいいじゃないか
434名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:35:57 ID:RGvqrNaL
体験会のとはまた全然変わってくるんだろうな
435名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:36:55 ID:A8NUIhEE
ディーンがすごく裏切り者っぽい顔だと思った
436名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:37:13 ID:Y9yKjNxk
これ間違いなく書いてるの鳥山じゃないよね
437名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:37:21 ID:8Lkxa2zL
>>425
剣ふると、横で「すごいわぁ♪すごいわぁ♪」って実況してくれるのか。

2本買わねば。
438名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:37:25 ID:qia0ddky
体験会は仲間の存在すらないし、10月に出展だから
今現在とはもうかなり変わってると思うよ
439名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:37:41 ID:WzMcvXtK
>430
しらねーと思うけどネオジオのクロスソード見本にしてほしいもんだぜ?
440名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:37:41 ID:Fvo9hsnE
これを堀井のエロ魂で「ゴスで行きましょう」となったのか
鳥山の遊び心で「ゴスでいっちゃれ!」になったのか

気になる。
441名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:37:48 ID:XIdKUt+z
  \     、 m'''',ヾミ、、 /
     \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
     、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
     \、\::::::::::/, /,, ;;,
     ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,   <おれはしょうきにもどった!
     丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''
     >、.>  U   <,.<
     ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、
   ..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
442名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:38:00 ID:bvhD5I9G
松田賢二ってバーサスのナイフ野郎か
443名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:38:03 ID:+AAet5nT
>>433
鳥山は目のフチを全部描く人だから
ゴスロリ系を描かせると意外としっくりくるんだろうな。

にしてもスクエニが
「今風のデザインにしてください!」
と頼んだのが目に見えるデザインだw
正直カコイイが。

服のセンスが鳥山唯一の弱点だと思ってる。
444名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:38:17 ID:3FS0Z9ZO
堀井が言うにはミステリアスな感じなんだろ?
ポートピアとかオホーツクとか、堀井はミステリーネタ巧いから面白くなりそうだな
445名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:38:22 ID:QN9jP17Q
い行列並びに行こうかな
446名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:38:42 ID:NZslK76n
>>439
ありゃいいゲームだ
447名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:38:54 ID:t2bu5WeK
たぶん、鳥山は、過去の自分の作品と
戦ってるんだろね。

何を書いても、ドラクエ、ドラゴンボールと比較される。
ドラクエやドラゴンボールを超えるには、
新しい要素を入れたり、流行の要素を入れたり
新しい鳥山ワールドを作り直さなきゃいけないわけだ。

それにしても、悟空や勇者を超えるのは、難しいだろうな・・・
でも、がんがれ。鳥山。
448名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:39:00 ID:IhcMXo3u
>>420
あれはひど過ぎるよな
キャラ描いてもグラがひどいから
鳥山は7でドラクエやめる気だったんじゃない?w

8で自分のキャラがフルに生かせるようになったから仕方なく続けて
今回はヤル気満々って感じかw
449名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:39:18 ID:e4X3iK+Z
鳥山のクオリティが悪い意味でやべえ
450名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:39:42 ID:VcAcS5gz
今日テレでブルドラが( ´Д⊂ヽ
451名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:39:49 ID:vUBWJxZQ
ブルドラもこういう普通にウケそうなキャラデにしてやれば良かったのに
それとも指定出した奴が悪かったのか。アワレス
452名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:39:53 ID:3FS0Z9ZO
>>429
8はまともだろ
6こそ変じゃねーか
なんだあの筋肉ムキムキ
気持ち悪い
453名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:39:58 ID:1wfRUKcA
鳥山のドラクエ3は神すぎた。
女剣士とかデザインが秀逸。
454名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:41:16 ID:Tp+MGq+y
俺Wii支持派で勿論Wii買うけど、
こればっかりは>>1に同意せざるをえないわ。

なんだよこのテイルズ、マジで鳥山は死ね
ドラクエの世界観に合わせてキャラデザできないなら
もうすんなよ、本気で老害死ね
455名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:41:21 ID:1wfRUKcA
>>452
同意、8は良いデザインだと思う。
456名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:41:29 ID:y0wqHtm1
賛否両論かとおもったら概ね高評価だな、>>1の釣りセンスはなかなか良い
Wiiの追い風にはなりそうだ
457名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:41:33 ID:8skS1reZ
こっちの方向でもいけるのか
思ってたより器用だなー
458名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:41:42 ID:sC3Kxx6h
やっぱ3の頃がなー。
でも今回はこれでちょっと見直したよ。
459名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:42:15 ID:TgTXZ/XN
>>452
8超だせーやん
6までかっこよかったとおもうんだ
460名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:42:19 ID:Y78QzsyM
>>454
1乙
461名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:43:09 ID:odOkeZ93
>>1
ゴスロリとゴスパンの違いも分からないヤツは死んでしまえ
462名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:43:31 ID:1wfRUKcA
>>459
主人公だけを比べても8>6だろ。
463名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:43:54 ID:1Ipf3IaP
ハッサンを悪く言うやつは自分が出て行ってやっつける
464名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:44:27 ID:47oYKBTD
鳥山氏って、下書きの時点でほぼ完成の主線に近い絵描けるんだよね
1人立ち絵だけじゃなくて、群集や背景とかも。
あれはすげーよ。
465名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:44:29 ID:3FS0Z9ZO
6のキャラデザはゴミ
ある意味7よりもゴミ
手抜き度が一番高い
466名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:44:51 ID:/4fSUVnf
7が一番酷いのは間違いない
467名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:44:55 ID:Fvo9hsnE
6は服の構造とか装飾が凝ってる割に線が整ってて
それは凄く良いんだけど、やはりデッサンが堅すぎる。
女性キャラが可哀想。

バーバラとか今のやわらかい線で書いたら結構いいと思う。
リメ6はそこに期待。
468名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:45:46 ID:tDZKalWY
5の攻略本は神
469名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:45:49 ID:TgTXZ/XN
>>462
あんな中二みたいな中途半端なごくうが?w
ありえんw
6のほうがまとも
470名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:46:23 ID:1wfRUKcA
5と6のエッチな下着を比べてみれば一目瞭然。
471名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:46:48 ID:MzF1cCwj
472名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:46:49 ID:JZHdTTNV
>>441
ディフェンダー返せよ!
473名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:46:49 ID:M9ht00wb
中世なゴシック風でいいよ、今度のデザイン
色もカラフルでなくシックで抑え目だしね
474名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:47:07 ID:1bRkzO3b
>>210

事務所の要望だろ
芸能事務所が制作費の一部出してると思うよ
475名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:47:07 ID:kAjueyH6
ブルドラがこのデザインなら買ったのに。
476名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:48:08 ID:8iZFtANq
>>471
差がひでえwwwwwwwwwwww上の子ブサスwwwwwww
477名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:48:16 ID:RGvqrNaL
クルック(´;ω;`)カワイソス
478名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:48:22 ID:3vLoGevA
斬鬼さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やっぱギターで殴ったりするんですか?
479名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:48:36 ID:uQNGhb8Y
7はさー
恋人の名前を付けられたロボットがさー
メカヲタのおっさんの世話をしてさー
そんで現代に帰ってそこいったらさー
おっさん白骨化してるのにも気づかずにさー
そのロボがずっとスープを飲ませようとしてるのよー
泣けるよあのイベントはさー
480名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:48:43 ID:9itldC82
>>471
禿同
481名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:49:05 ID:3FS0Z9ZO
6は主人公が一番キモイ
DB末期のムキムキ絵がそのまんまで気持ち悪い
服装も原始人みたいだし
8のほうがずっとマシだったわ
ていうかコンティニューの一番カッコ悪いDQ主人公でDQ6のが選ばれてたけど当然だわな
482名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:49:10 ID:M9ht00wb
>>471
主人公とかグレートサイヤマンみたいな格好のやつのも持って来いよw
483名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:49:11 ID:8Lkxa2zL
ブルドラは、キャラデザインよりも、
ポリゴンキャラのツルツル感が違和感ありすぎてダメなんだろう。
ヤンガスのキャラがもう少し滑らかになった感じが良いと思うが。
484名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:49:47 ID:hlnqyfHp
勇者の服装は剣神を踏襲してるね
しかし物凄く雰囲気のある絵だ
絵柄だけで作品の世界観を作り出せる鳥山明って凄いんだなと改めて感心してしまった
485名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:50:31 ID:1wfRUKcA
6…ハッサン
8…ゼシカ
486名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:50:52 ID:DvsZid3u
声ありって事は、主題歌とかもある?
487名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:51:06 ID:06HKzJ1/
ドラクエ9から芸能人の糞ボイスつきなのが決定しましたw
488名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:51:08 ID:f2vj9MgG
ヨーロッパファンタジーのゴシック調と現在のゴシック系が
混ざっていて、なかなかうまいと思う
489名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:51:34 ID:MzF1cCwj
490名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:52:02 ID:hpJb+z9V
>>478
Wiiリモコンでエアギター?
音撃斬・雷電斬震?
491名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:52:06 ID:KKGWsVwp
ブルドラがこのデザインなら1.5倍さらに売上あがってたのになあ。
今のブルドラの絵はショボすぎて買う気せんもんw

一時期の鳥山から大分CGの色塗りがよくなったな。
絵柄はかわっちまったが。
492名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:52:20 ID:2+uUt4GW
やっぱブルドラのほうが暖かい感じでいいとおもうんだなー
493名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:52:36 ID:rk8fIqHu
ドラクエソードって主観視点以外もあんの?
ずっとスパスパ敵を切ってくだけのゲームかと思ってたんだが
494名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:53:07 ID:yY+OLYe1
これでバストアップのイベントシーンがステージクリアの合間に流れるだけだったら激怒
やはり洗脳されて敵として出てくるくらいの展開が欲しい
もちろん足を払い続ける
495名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:53:49 ID:1wfRUKcA
>>494
なんかそれDQ8でやってなかったか?
496名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:53:54 ID:A8NUIhEE
ちょっと待った。
サブタイトルにもなってる「仮面の女王」というキャラのデザインまだなの?
497名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:54:43 ID:wvFW/4ER
鳥山って中世の世界観なんか良さを殺してると思うんだけどな
鳥山はメカ描かせないと
498名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:54:44 ID:hlnqyfHp
>>496
パッケージの後にいる仮面じゃね?
499名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:54:58 ID:Ra1Q8bPu
エロ作家鳥山も時代の流れに乗っているって感じだな。ノリノリだな。
500名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:55:05 ID:irogEf48
>>490
最後はもちろん斬鬼さんのように…
501名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:55:13 ID:SFEpQ7OY
>>210
てか、その人達全員「俳優」だしね。顔も含めて売ってるんだよ。
全員特撮経験者だからアフレコには支障ないね。
502名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:55:51 ID:1zoO3eGC
>>486
それはキモすぎ
503名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:55:59 ID:M9ht00wb
>>497
ドラクエの世界には1から近代メカなんかないです
今更です
504名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:56:15 ID:8Lkxa2zL
斬鬼さんって、お尻のキレイな人か。
505名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:56:18 ID:o1CtzVEr
>>486
歌が流れてる最中に画面見てるだけになるのなら俺はイラネ
506名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:56:30 ID:8dGMgsoS
>>494
あんまりポリゴンにすること意識してないデザインにも見えるな。
装飾も凝ってる。
507名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:56:33 ID:tDZKalWY
>>496
王子の嫁探し
508名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:56:55 ID:/zPRully
キラーマシンはかっこよかったなあ〜
509名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:56:57 ID:Fvo9hsnE
デカイエローはガラスの仮面の1年間アニメやってたから
あんま心配してない。最後らへん、違和感なかったし。
510名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:57:21 ID:A8Mtg5Xq
>>499
時代を作った男が今更時代に乗る必要もあるまい
511名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:57:23 ID:3vLoGevA
          _    _ ,,  - ― ─-  ,_ , - ―- 、 _
     r,;^ー'´::,二´             '´        ヽ、 ` ‐ ,,_          __
    ト^;;;;;;;:, '´  j_                     '、ノ_     ̄` ‐- ― ''´    `''ー- _  r - 、
    r';;r''´ l     `ヽ:::.         ',         ´    `ヽ 、_               `f ;:;:, `ー- 、_
   f;;;;;k i _,ゝ     l::::::... ___     '、             rf´j `ヽ-‐-、 _,, -―-────-、  ":;:; ': `fj
   ` ー -- ―─‐ ''´  ̄´     ` ̄ ̄ ` ー--― ''ー──E_fl-  __,ノ´             `ヽ、_ 、;: _ソ
                                      ` ̄
512名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:57:34 ID:A8NUIhEE
>>498
どこで見れる?
513名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:58:04 ID:wU/2HU7n
>>471
鳥山の絵ってか、DQの絵に近いのは上
514名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:59:09 ID:f2vj9MgG
ドラクエ2のラブソングとドラクエ5のワルツは
歌になってる
515名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:59:23 ID:yzdW9ErW
>>1
鳥さんの絵いいね
初期の短編描いてた時代みたいだ
手抜き無しで書き込まれた感じ
516名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:02:50 ID:irogEf48
バニーガールがいたドラクエに一体どんな「らしさ」を求めてるんだ
517名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:04:04 ID:9itldC82
>>516
健全なエロとオタ向けのキモゴスロリを一緒にすんなよ厨房
518名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:04:11 ID:7Mn970P1
右下の女の子、ほんと鳥山っぽくないね。でも良いわ。
左上の感じは、人造人間とかに近いから違和感ないけど。
服装髪型も鳥山っぽくないけど、最近「鳥山っぽさ」に飽きてたから
新鮮だ。
519名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:04:41 ID:tDZKalWY
中世のヨーロッパがドラクエの世界観ならゴスが入っても不思議じゃないし
520名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:05:22 ID:wvFW/4ER
堀井の趣味だろ
こういうの描いてっていう
521名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:06:05 ID:uQNGhb8Y
単純に鳥さんがゴスロリ少女が好きなだけだったりして。
今度の女の子、ゴスロリ少女によくいる下膨れタイプだし
522名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:06:45 ID:wzvmfXwO
ブルドラは最近の鳥山っぽいけど
ソードの絵はほんと初期の鳥山っぽくていいね
523名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:07:09 ID:OKuiuvZ3
斬鬼さんが声やるのか!
これはかわなければ
524名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:07:48 ID:f2vj9MgG
バニーよりも、ゴシックの方が中世よ
525名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:07:54 ID:OrX+/xy3
このパッケ絵は……売れそう
526名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:07:55 ID:wU/2HU7n
>>516
バニーガールは仕事上の服装。
セティアはファッションだけ重視していて、ああいう服装にする意味が無い。
だからオタクくさく感じる。
527名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:08:07 ID:wyXrKVq3
>>503
2のキラーマシンだったかについて意見を聞こうか。
528名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:08:13 ID:X4uth6IQ
>>343
DQMJは暗そうなキャラではあるけどもっと年齢層低めな感じじゃん?
遊戯王カードとか集めてる小学生辺りが好みそうなw

なんかコレは中高生の女子受けしそうな絵柄というか。
腐の方々とかが主人公×ディーンとか書き出しそうなry
529名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:08:15 ID:0l6pBOCQ
なんといっても、髪の毛が描き込み具合がなんか珍しいんだよな。
悟空の黒ベタさえ面倒くさがった鳥山なのに……。
530名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:08:15 ID:GaXqcNqH
こういう服装もゴスロリにはいるんか?
たしかに、色合いやら装飾なんかは、そんな傾向だけど
もっとスカート長くて、胸元も大人しいのがゴスロリだとおもっちょった。
531名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:08:22 ID:M9ht00wb
どっちかっつーとゴスパンだねゴスロリじゃなく
それでもちゃんとヨーロッパの中世から近代のファンタジー衣装っぽくみえるのがさすが
532名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:09:05 ID:GyviD1M9
>>471
昔の鳥山らしさはないけど、やっぱ絵うめぇな・・・。
533名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:09:33 ID:8Lkxa2zL
すごい3段論法を見てしまった気がする。
534名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:09:53 ID:irogEf48
DQ3の女戦士の服装に何の必然性があるのか
535名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:09:59 ID:X4uth6IQ
ゴスロリっつーかゴスパンね。
536名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:10:00 ID:M9ht00wb
>>527
キラーマシーンの造形はやっぱファンタジー寄りだと思うけど
近代メカではないな
537名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:10:19 ID:4EHUwg8E
今回のDQSは、絶頂期にはちょい劣るがなかなかいいと思う。

序列的には
クロノトリガー(SFC版)>ドラクエ3(ファミコン版)>今回>(以下省略)>>>>>ブルドラ
のぐらいかな
538名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:10:27 ID:J15gs7Et
>>471
やっぱり頭身がおかしいな
539名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:12:03 ID:ROtWLsIl
これブルドラ手抜いてたんじゃないのって思って坂口泣いちゃうんじゃないの
540名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:12:11 ID:8PFkxAiW
キラーマシンはラピュタのロボットみたいな雰囲気
541名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:12:24 ID:1zoO3eGC
3人とも服の色が黒と赤だな
堀井が言うところのミステリアスを醸す配色なんだろうか?
542名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:12:34 ID:TgTXZ/XN
>>471
やっぱ下は違う人だなw
543名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:13:50 ID:Fvo9hsnE
>>529
最近の鳥山は髪の毛の流れきっちり書くよ。
DQ8なんかも設定資料見るとそうなってる。
544名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:13:52 ID:5ElJk1up
>>534
もぎチンの用心棒の女剣士(若き主婦)の服装に継承されました
545名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:14:02 ID:B9aAAf1i
SFC版ドラクエ3のパッケージ絵が個人的には神だと思っている。
クロノはちょっと尖がりすぎている頃でイヤンな感じ。

にしても、うめえなあ。
546名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:14:03 ID:YSvhHkq6
これで鳥山本人じゃなかったら面白いのにな
547名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:15:26 ID:4EHUwg8E
>>546
ブルドラが鳥山で、ソードが娘だったら笑うな
548名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:16:07 ID:jtdjH6p5
>>471
ドラゴンボール見すぎ
549名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:16:25 ID:8PFkxAiW
本人じゃなかったら後継者の登場で日本の将来を考えると
むしろ喜ばしいことなのかもしれない
550名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:16:26 ID:/4fSUVnf
俺は笑わずに戦慄を覚えます
551名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:16:31 ID:5ElJk1up
そーいや音楽は全曲すぎやんじゃねーんだよな
すぎやん、もう危ないのか?
552名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:16:33 ID:TgTXZ/XN
>>546
それじゃなんのネタにもならないからいみない
553名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:16:44 ID:YjPJ6nJx
なんか知らんがこのスレ
最初は「DQSがテイルズみてえwwwwキエメwwwww」だったのが
「鳥山明の絵ktkrwwwww」になってる気が

まあ、いのまたの萌絵とか藤島康介の萌絵とかあんまり珍しくないけど
鳥山から萌絵が出る可能性って限りなく稀だからな
嫌でもテンション上がるわ
554名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:17:40 ID:hlnqyfHp
>>520
ほんと堀井はスケベだなぁと
ゼシカとかこういうのを見ると思うw
555名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:18:22 ID:o1CtzVEr
>>551
御歳75
新作が出るたびに遺作になる覚悟をしてるぜ('A`)
556名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:18:23 ID:J15gs7Et
つうか声優は木下あゆ美で大丈夫なのか?
557名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:18:24 ID:jtdjH6p5
>>503
だいなまいとならあるよ
DQ3ルーベの村の二階でもらうやつ
558名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:18:41 ID:+Jg1MK2s
鳥山ファン多すぎだろってレベルじゃねーぞ。。
個人的にはこの絵とボイスで完全スルー決定だ。
GKと同じでテイルズと何が違うんだ、って意見だ。
ってか、でもGKはテイルズバカにしちゃ駄目だろ。
559名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:19:06 ID:v+kpNvTO
>>539
ブルドラは原画からポリゴン化する段階で別物になってるからなぁ
560名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:19:18 ID:OQzKkLYo
つーか絵はなかなかいいんだが、そうなると逆に
後ろ姿も見えないゲーム性にはもったいなく感じるな。
561名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:19:32 ID:wvFW/4ER
でも 今回のも含めたドラゴンボール後期以降よりも
ドラゴーーボール初期前後 ○作あたりとかの丸っぽい絵の方が
顔は幼いけどエロティシズムを感じるな
562名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:20:12 ID:jtdjH6p5
どうやってひとつのリモコンで4人を操作するんだろうか
交代制で一人ずつ戦う?
563名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:20:15 ID:ebXsti4y
>>556
監督が木下ゆうきよりは大丈夫だろう
564名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:20:21 ID:5ElJk1up
>>560
必殺技のチャージのときに全身見えるじゃないかw
565名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:20:22 ID:hlnqyfHp
>>556
ガラスの仮面で一年やってたから心配はしてない
声質自体は結構いいし
566名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:20:23 ID:sC3Kxx6h
萌絵もそうなのかもしれんが、まさしく入魂のパッケ絵とか
全体の書き込み具合とか、昔の鳥山が戻ってきた!感に
wktkしてるというか。DQSのゲーム自体はそっちのけでw
567名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:20:35 ID:wyXrKVq3
Dr.スランプの頃を思うと、あの人が萌えというかお色気というか
可愛い女の子を描く方向に行かない方が不自然だと思う。
つるぺたろりぷに眼鏡っ娘アンドロイドをこさえる喪男博士の話ですよ?
568名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:20:38 ID:uH6GfTDb
DB完全版の表紙とか最近の鳥山の画なのはあきらかにブルドラ
ソードはまるで鳥山らしくない
569名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:20:42 ID:1zoO3eGC
>>557
オレの記憶も怪しいが、レーべの村の魔法の玉じゃね?
メカはキラーマシーンやらメカなドラゴンが居るのにどうしたって話だが
570名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:20:43 ID:oY3v5k6d
>>545
スーファミのドラクエ3は中鶴氏
ぶっちゃけもう鳥山氏より上
571名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:20:48 ID:GfUuP/+y
DQSは買わないがDQ8みたいにまた設定画本出してくれ
速攻買うわ
572名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:21:49 ID:KxDRWSXM
ブルドラと逆にすればいいのに
客層ズレまくりだろ
573名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:22:45 ID:ROtWLsIl
僧侶からテリー臭がするんだが気のせいか?w
574名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:23:01 ID:MEg5Ppnm
>>563
うおっ まb
575名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:23:06 ID:l/0mWw7a
もうリモコン振るゲームは飽きた
576名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:23:06 ID:Ibk1YGxc
ゲームは絵では決まらんよ。

体験会のままで出たら糞だ。
577名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:23:08 ID:1zoO3eGC
>>558
声はオフにするから付いてようが付いてなかろうが関係ないんだが
正直、仲間会話システムがこの上もなくキモいです>DQも
578名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:23:13 ID:7Mn970P1
まぁ、キモイ作品になるかどうかはキャラの言動しだいかな。
これで女の子の服装の名前が「こどもじゃないもん」だったり
必殺技が「エターナルフォースブリザード」とかだったらスルーだけどな。
579名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:23:53 ID:KKGWsVwp
7とか8のパケ絵とくらべても
今回はポーズとか構成がカコイイ
580名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:24:02 ID:eDNN07db
鳥山復活!!!!!!!!!!!!!!!!

581名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:24:09 ID:4EHUwg8E
>>553
鳥山明、昔はどっかで
「俺は桂正和登場まではジャンプ随一の乳尻漫画家として名を馳せた男!(意訳)」

というようなことを言ってたから(ドラゴンボールのエンディングで描いたブルマやランチさん
のことを指してるもよう)、もしかしたら

「この鳥山ともあろうものが、小畑君に負けてなぞおれん!」

と、ブルドラのマンガ版を見て奮起して起こした絵だったりしてな。
582名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:24:43 ID:Fvo9hsnE
正直外伝タイトルにこれはもったいないかな、とも思う。
かといってナンバリングでやったら、総叩きだったろうな。

>>568
人それぞれがもってる鳥山らしさって違うからなぁ。
多くの人はドラゴンボール後期のイメージが強いんだろうけど。
DQ4リメとか剣神とかこれに繋がる絵柄は
これまでにもそれなりに描いてきてる。
それでもかなり思い切り切り込んだ印象はするけど。
583名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:25:03 ID:2+uUt4GW
いやいやブルドラにこの絵はいらないだろ
584名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:25:08 ID:BWBYl6k6
ブルードラゴンはなぜ、360の性能をフルに使った
セルアニメレベルのトゥーンシェードにしなかったんだ?
鳥山絵は立体化したら鳥山じゃなくなるってのは誰でも知ってるだろうに。
585名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:25:10 ID:A8Mtg5Xq
>>581
桂正和とは「どっちが田舎か」で争った記憶はある
そういや両氏ともエニクッスと仕事してるな
586名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:25:18 ID:3FS0Z9ZO
もうブルドラ路線の絵は完全にマンネリで鳥山本人もイヤだったんだろうな
だから新機軸に挑戦してみたんでしょう
587名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:25:27 ID:cbfV55gM
ドラクエソードは「ドラゴンクエスト」のキーワードが使えるから
絵を変えてもいいけど、ブルドラがこれにすると
ぱっと見て、鳥山が書いたかわからんようになるので仕方ない。
588名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:25:30 ID:WzMcvXtK
>581
DQS100本予約した
589名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:25:53 ID:DNBQkgG6
買いだわ
590名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:25:58 ID:iV808Ofd
というより、やっとデジタル彩色に慣れてきたようだな
591名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:26:06 ID:ubqy14m0
なんでFF13はキモイとか言ってたのに
DQSは擁護ばっかなの?どっちも同じに見えるぜw

592名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:26:30 ID:Ibk1YGxc
>>591 マテ。それはねぇw
593名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:26:32 ID:eDNN07db
>>1
ひさびさ鳥山絵で萌えた
594名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:26:48 ID:2+uUt4GW
>>586
ドラクエにマンネリのようなきがする
595名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:27:24 ID:8PFkxAiW
>>585
スランプだと漫画のキャラで出て馬鹿にし合ってて
DBの時のジャンプなんかだと親友として紹介されてる
一緒にフュージョンのポーズを考えた、とか
596名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:27:25 ID:Rv7XZqNe
バードスタジオのアシの絵でしょ。
DQJやコレと本人が書いてるというブルドラの絵と比べるとまるで画風が違う。
597名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:27:38 ID:jtdjH6p5
>>569
あれダイナマイトじゃなかったのか・・
598名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:28:14 ID:WzMcvXtK
>591
厨二臭いから
599名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:28:15 ID:yY+OLYe1
そもそものキモさが
CG>>>>>>>>>>>>>>>>イラスト
だからFF13が叩かれてDQSが叩かれない
600名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:28:22 ID:jtdjH6p5
ゲームパッケージは2Dだけど、ゲームに出てくるのは3Dな件
601名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:28:42 ID:y25Vw1PJ
>>591
んぽ村のオナニーイラストと、鳥山明のイラストをいっしょにするな
602名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:28:55 ID:+uZxlUwS
ところで、ゲームでこのキャラの絵が動くところを見ることはできるのかな?
603名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:29:13 ID:Wv9lSpi5
こういう絵も描けるんだって真面目に感心した。
やるじゃん。
604名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:29:16 ID:ov7eU1sl
>>591
それだけ鳥山ファンが多いって事だよ。
605名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:29:46 ID:Fvo9hsnE
>>596
それだけは絶対にない。間違いなくここ最近の鳥山。

ただ、デザイン監修はついてる気がするなぁ。というか堀井かも。
606名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:30:03 ID:Ibk1YGxc
つーか、絵はいいけど、中身の問題だしな。
607名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:30:04 ID:A8Mtg5Xq
>>595
バカにし合えるほど仲がよろしい
608名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:30:37 ID:sC3Kxx6h
ゲーム的にキャラは画面に出てこないんじゃないの?
描き込みの度合いからしてイメージイラスト的な
609名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:30:57 ID:oY3v5k6d
つーかここ、ほんとに荒らしをスルーできない子ばかりだな
2chがどういう掲示板か理解してるのかね
おっさんには少々居づらいぜ
610名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:31:03 ID:WzMcvXtK
>596
画風が違う事はこのスレの全員がわかってるつーのwwww
611名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:31:17 ID:B9aAAf1i
>>570
パッケージ絵だよ。取説の勇者の正面絵はそうだと思うけど。
612名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:31:51 ID:jtdjH6p5
>>608
DQSの敵キャラは3Dでしかもださいよ
613名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:31:57 ID:+AAet5nT
>>581
そんな最近描いた絵なわけあるかw
614名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:32:29 ID:YSvhHkq6
http://dl-bluedragon.durasite.net/bd_movie10_vga.wmv
こういう箱庭感を出したい場合はトゥーンより人形っぽいほうが合ってるのかね?
615名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:32:33 ID:BWBYl6k6
ピラフ一味の頃は密度を増したアラレちゃん的
レッドリボン軍のころはちょいとスカスカフワフワ
ピッコロあたりはキャラデザが縦長
サイヤ人になると縦長を元に戻して縮める過程で角ばりだして
ナメック星では重力の関係で筋肉が肥大化
地球に戻ってもその影響は消えずに
ラストに向けて少しずつペンギン村に帰っていった
だけど宇宙での影響が大き過ぎて最終的には角ばってるのに丸い奇形的な
宇宙人たちになってしまったのがドラゴンボール
616名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:33:07 ID:7Mn970P1
>>591
ぶっちゃけ感覚だからなぁ。あえて言うなら
・味の無い美形・設定の厨臭さ・服装がなんか微妙
・作った野村がどういう奴か知ってしまっている為の拒否感
617名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:33:07 ID:mtBodipP
ドラクエらしさがどうとか鳥山絵らしさがどうとか、
そういうのはどうでもいい
とにかく絵を見ただけでこれだけ面白そうと思わされて
しまったのは久しぶり
FCやSFC時代、ドラクエのキャラデザが出るたびに
喜んだあの感じが戻ってきた
618名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:33:19 ID:oNu02nCN
(*´Д`)    ・・シュッ
 Σ⊂彡_,,..i'"':
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘
619名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:33:24 ID:OQzKkLYo
>>564
そうなのか。じゃあ「そっち方面」の人にも良いかもなw

鳥山のおっさんは男絵師共通の夢「色っぽい女性描きたい欲求」で試行錯誤してたが
今回はわりと成功例っぽいな。すくなくとも前回の巨乳よりは。
620名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:33:33 ID:eZG9U681
うううーむ。

全く欲しくなかったのに鳥山の絵で欲しくなった・・ これは困った・・・
621名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:33:35 ID:uH6GfTDb
>>584
いや、DBZとかちゃんと鳥山してるしw
622名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:33:43 ID:JUOFnlCe
画面に出なかったらどうやって仲間にするんだと
モモンジャだって画面に出たろ

どっちかというと戦闘はどうするのかだけど命令させろが無くなって勝手に戦うのかな
623名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:33:46 ID:3FS0Z9ZO
仲間と話す時は仲間の方みないと不自然だから全く見えないってことはないだろ
624名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:34:28 ID:73fKXr8J
絵一枚で購買欲をそそる漫画家なんてもう出てこないだろうな。
625名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:34:29 ID:+AAet5nT
>>620
DAYONE!
626名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:34:58 ID:E1x8vQ0V
ここにいるお前らの方がきもい
627名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:35:18 ID:B9aAAf1i
何だかんだ言って、鳥山スゲーということなのだろうか。

ついでにボイスは主人公指定されていないじゃん。
主人公は無いんじゃない?仲間も嫌だ、ってならあれだけれど。

自分としては、64以降のゼルダ路線がいいと思うんだがな。
628名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:35:28 ID:iV808Ofd
>>620
俺も。イメージイラストは大事だ・・・
629名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:35:33 ID:pk1cuLiL
>>596
バードスタジオのアシって、奥さんのことか?
鳥山の奥さんがこんなに絵が巧いって話は聞いたことなかったが・・・。
630名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:35:34 ID:BdF9LB7w
買い決定!
631名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:35:36 ID:oNu02nCN
やべぇ、キャラ絵だけでワクテカしてきた
632名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:35:39 ID:Ibk1YGxc
>>626 そういうお前もここにいるな。
633名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:35:58 ID:4yEqL3I2
鳥山は絵のタッチを毎回変えてるだろ
BDも悪いとは思ってないし、今回もコレで良いと思うよ。
毎回DBと変わらん絵だったらとっくに飽きてるよ。
作品ごとに雰囲気が違う絵でオッケー。
634名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:36:42 ID:sC3Kxx6h
やっぱバードスタジオって名前だと
何人かアシスタントがいると思ってるんだろうな
635名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:36:44 ID:/enIrBjM
これマジで鳥山が書いたのか?
なんかスゲェな
636名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:37:00 ID:1wfRUKcA
>>633
ブルドラの絵もなかなかだったしな。
鳥山完全復活だな。
637名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:37:25 ID:928RtpoF
sugeeeeeeeeeeeeeeee
ゴスロリなオタゲーじゃんwwwwwwwwwww

全然テイルズに見えないけど
638名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:37:59 ID:3FS0Z9ZO
鳥山の奥さんは元少女漫画家だけどね
639名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:38:02 ID:PxqNetyp

いまでもコタツで描いてるのか
640名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:38:37 ID:eDNN07db

ゴスロリ僧侶の絶対領域いい!!!!!!!!!


641名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:39:33 ID:EYH2Dtrj
642名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:39:33 ID:8PFkxAiW
絵描けるスタッフは鳥山明と奥さんしかいないんだよね。
というか4人かそこらの会社だしw
643名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:39:38 ID:BWBYl6k6
絵が変とかオタ臭が少し漂うとかって言うけど
>>639がいうようにコタツに入ってガスマスクつけて描いてるんだぞ。
大変なんだぞ、わかってやれ。
644名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:40:02 ID:4yEqL3I2
>>636
同じパーツ使ってるけど毎回新鮮な印象を持てる。
今回はどんな雰囲気で魅せてくれるのかって所が楽しみだ。
645名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:40:07 ID:VxOfS1yy
ブルドラで仕事したから絵が似てたら悪いから変えてきたんじゃね?
それにしてもほんとに本人が書いたのか疑うけどなw
646名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:40:15 ID:WzMcvXtK
>636
カードダスのイラスト見たときは終わったと思ったが持ち直したっぽいなw
647名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:40:37 ID:cfA2Hbys
なにも僧侶のデザイン画にゴスロリを用いなくてもな
遊び人とか踊り子とかならまだしも・・・
648名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:40:50 ID:p50NO6+g
>>587
しかも外伝だからより挑戦できたんだろうな
いい刺激になってそう
649名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:41:02 ID:A8Mtg5Xq
>>643
もしかしたら作者Aの格好なのかもしれない
650名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:41:05 ID:J15gs7Et
ゴスロリで僧侶・・・ツンデレ設定に違いない
そういうシーンが随所に見られるはず
651名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:41:28 ID:RGvqrNaL
今まで全然キャラとか存在すら出てなかったからな
不意打ち的だな
652名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:41:38 ID:jtdjH6p5
>>647
キャラ4人だけだから、遊び人なんて入れる余裕がなかったとか
653名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:41:38 ID:pk7+OEpL
すまん、なんで批判の中にテイルズって言葉が出てくるんだ?
テイルズと何か類似性でもあるのか??
654名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:41:40 ID:Wv9lSpi5
「元」僧侶じゃないのか?
655名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:42:34 ID:wyXrKVq3
とりあえず参考に置いてみる。
木下あゆ美(黄色の人)
ttp://www.youtube.com/watch?v=edZvaIB1hH0&search=sentai%20%20dekaranger%20%20episode%20%20two%20%20spd
松田賢二(斬鬼さん)
http://www.youtube.com/watch?v=bqAIvwGaifk
656名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:42:42 ID:WacpVg9A
全然買う気なかったけど…



斬鬼さんんとジャスミンが出るなら、
買わないわけにはいかない(・∀・)
657名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:43:56 ID:B9aAAf1i
ゴスロリという、一部では消費つくされた題材なのだが、
鳥山が描くと「あざとさ」が消え去り、個性というか
清潔さというかなんというか、ガチっと「完成」しているのよね。
なんだろう。いや、無茶苦茶上手いんだけど、そこを超越している。

ドラゴンボール、ドラクエという伝説級の作品を作り上げてきたが、
絵一枚で見せられる力と土台を作ったこの人スゲーなあと
その世代の人間は思うわけなんだ。
658名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:44:09 ID:RGvqrNaL
>>653
なんかよくわかんないけどキモオタ系っぽいから
キモオタ系代表のテイルズ選手を使って貶そうぜ的くっだらねえ感覚かと
659名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:44:53 ID:8a/8SGrG
娘だっけ?子供がヲタ系らしいからそっちの影響かもね。
660名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:44:58 ID:jtdjH6p5
DQSがゴスロリなら、DQ9はヤマンバか。
661名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:45:03 ID:8PFkxAiW
GKはほんと手当たり次第だね
662名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:45:18 ID:irogEf48
>>647
僧侶が遊び人に転職したと考えるんだ。
663名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:45:32 ID:1wfRUKcA
ヲタ臭いのは認めるが、鳥山始まったという事実がうれしすぎる。
664名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:47:10 ID:A8Mtg5Xq
そういやなんでこの話題がゲハ板でなの?
665名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:47:48 ID:Fvo9hsnE
>>657
パケ絵の男魔法剣士の装飾をみると
今風の「ゴスロリっぽい」とかではなく
ちゃんと「ゴシック」なんだ、とわかる。

そこらへんの土台というか地力がやはり違うな、と思った。
666名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:47:53 ID:eDNN07db
>>663
同意 
DQ7から見離したけど やっぱ俺、鳥山絵好きだ
でも頂点はクロノトリガーの頃だけど
667名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:47:55 ID:1wfRUKcA
>>664
Wiiを煽りたいから
668名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:48:27 ID:YSvhHkq6
ブルドラ叩きたい奴が立てたんじゃね?
他スレでここのブルドラ貶しスレを貼りまくって喜んでるし
669名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:48:31 ID:WzMcvXtK
>664
1に聞いてくれ
670名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:49:19 ID:44U3WJAC
しっかしWiiに気合い入りまくりだな

DQ9もWiiだろうな
671名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:49:34 ID:8PFkxAiW
>>668
最初はDQSが叩かれてた
672名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:50:05 ID:AhLIa8m6
これどう見てもキャラデザ別の人だろ…、
キャラデザ下ろされた鳥山カワイソス
673名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:50:13 ID:2n3Udl98
DQS、ブルドラの絵師やってる鳥山叩きたいのは誰か、つったらそりゃあねえ・・・
674名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:50:22 ID:YSvhHkq6
対立煽ろうとしてたのかもしれんね
675名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:51:37 ID:jtdjH6p5
DQSはフルボイス

DQ9もフルボイス

DQ本編の長さでフルボイスを入れるにはブルーレイじゃないと容量が足りない

DQ9はPS3で出る
676名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:51:40 ID:sC3Kxx6h
やっぱりゲハ的にとかゲーム的にとかよりも
鳥山ファン、漫画界、イラスト描きの人とかに
くるものがあると思うよ。今回の絵は。
まぁそう言っちゃうとオタ向けという事にはなるんだが・・・。
いや、しかしこのパッケ絵の求心力は、嬉しいよ。ほんと。
677名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:52:43 ID:B9aAAf1i
DQJ:ドラゴンボールの延長線上
ブルドラ:ドラゴンボール以後のミックス
DQS:延長線上の新機軸

って感じかしら。
678名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:52:54 ID:GKQ4463R
ブルドラは3D化の仕方が×なだけで、絵は普通だろう。

これは絵そのものがヒドイ。
679名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:54:35 ID:1zoO3eGC
>>678
GK乙wwwwwwwwww
680名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:55:05 ID:eDNN07db
セティア萌える・・・・・
681名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:55:17 ID:AhLIa8m6
ブルドラのガッカリな絵で見限られたのかね、
今書いてるマンガもかなり息切れしてる感があるのに
年老いた鳥山にこんな完璧に今風の絵柄に変えられるわけがない
682名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:55:25 ID:EfpG0hKV
この絵なら、鳥山明にロマサガ4のキャラ書かせたいな
683名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:56:12 ID:9NlRaj+Q
>>678

一日GK乙
しかし、あんたも不幸なやつだ。
よりによってこの日にIDに、しかも頭にGKなんて。
684名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:56:38 ID:jtdjH6p5
パッケージの絵はいいけど、実際にゲームに登場するときは
3D化されてて orz とか
685名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:56:49 ID:RFSsPUe7
ピンクは実績あるけど
イエローは未知数だな
686名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:57:02 ID:RGvqrNaL
鳥山明先生入魂の とか書いといて別人とか寒いだろ
687名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:57:44 ID:GKQ4463R
>>679
マンセー以外、全部GKって頭大丈夫か?
洗脳されるのもほどほどにな。
688名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:58:21 ID:WzMcvXtK
>681
>年老いた鳥山にこんな完璧に今風の絵柄に変えられるわけがない

悟空の絵が変わりまくりなんですけど
689名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:58:29 ID:sC3Kxx6h
>>687
ID、ID
690名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:58:39 ID:AhLIa8m6
>>687
IDネタ、ドンマイ!
691名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:58:48 ID:1zoO3eGC
>>687
おまwwwwwwwwwどうみてもGKだろwwwwwwwwwwwwwww
692名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:58:54 ID:eDNN07db




   冬コミまでに セティアのクリムゾンを・・・・・・・・・







693名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:59:11 ID:jtdjH6p5
鳥山先生入魂の
(愛弟子が描いた)
パッケージイラストも
      公開!!
694名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:59:15 ID:VxOfS1yy
>>687
志村!ID!
695名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:59:23 ID:8PFkxAiW
本人もわかっててGKごっこやってるってwwwww
696名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:59:29 ID:6QYdO3HA
しかし、キャラだけでここまで購買意欲を高めるとは。

さすが鳥山と言わざるをえん。
697名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:59:32 ID:k6nyQt6L
>>681
描いてんのは確実に鳥山
698名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:59:37 ID:Wv9lSpi5
>>687
せっかくのIDを生かすんだ!
699名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:59:39 ID:PxqNetyp
>681

手塚だって晩年絵柄がかなり変わったんですけど
700名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:00:44 ID:GKQ4463R
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩               |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ.       ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴  
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
701名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:00:52 ID:AhLIa8m6
>>699
おまえ最近の鳥山のマンガ読んだことあんの?
衰えを感じさせて少し寂しくなるぞ
702名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:01:49 ID:8PFkxAiW
最近はアシ使わないで描いててノリノリだよ
703名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:01:56 ID:EfpG0hKV
最近やたら仕事の依頼増えて感覚が戻ってきたんじゃないの。
704名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:01:57 ID:1zoO3eGC
>>700
あんたにゃ参りましたorz
705名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:02:18 ID:sC3Kxx6h
>>700
安心したw大人だったな
706名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:03:42 ID:jtdjH6p5
やっぱ4人で冒険して、主人公以外はオートなのかね
DQ4みたいに


「がんがんいこうぜ」とか指示するの
707名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:04:37 ID:1zoO3eGC
>>706
セティアのザキなら喜んでオレが受ける
708名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:05:03 ID:j07oxSuo
鳥山絵にしては珍しくまともwww

ブルドラがゴミに見えるwww
709名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:05:27 ID:4yEqL3I2
てか鳥山の絵はタッチが変わってナンボだろ
毎回同じじゃつまらん。
別にカードの悟空の絵が変わったからってたいした問題じゃないだろ
実際、当時のDBの悟空の絵なんか微妙に変えてるぞ。
710名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:05:33 ID:eDNN07db
>>707
いのちだいちに!
711名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:05:35 ID:BWBYl6k6
まあ、鳥山明の漫画はドラゴンボール終了後のすぐ終わった連載と読みきり以降
まったく読んだこともないんだけどね。
712名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:05:47 ID:gO0ah9XN
DOSで厨二層を取り込み、
Wiiでスクエニのソフトが売れる土壌を作ろうとしているのではあるまいか。
んで、バンナムがおこぼれにあずかるわけだね。
713名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:06:21 ID:Pzk8NWJw
俺が古い人間だからかもしれないけどブルドラの方が
鳥山っぽい気がする・・・
714名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:06:35 ID:mWusk4U5
斬鬼さんとジャスミンを使うなんて判ってるな・・・
715名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:07:23 ID:q+FATrbf
そんなに剣神に期待かけてどうする
剣神はしょせん剣神だろ?
716名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:07:49 ID:j07oxSuo
>>713
いや、ブルドラのほうが旧来の鳥山絵だろ。
ただもうスポイルされまくりの出がらし鳥山。
ルーチンで同じ絵を描き続けてるだけ。

これ>>1はまだ鳥山のチャレンジが見れるだけ新鮮。
717名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:08:31 ID:WzMcvXtK
>715
超絶難易度とか
タイムアタック、スコアアタックモードとか有ったら良いけど
718名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:08:53 ID:k6nyQt6L
>>570
パケ絵は鳥山だっつうの
719名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:10:24 ID:jtdjH6p5
>>717
同じエリアに何回も挑戦できます
っていうくらいだからそのくらいはできそうだな
720名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:10:44 ID:Pzk8NWJw
>>716
まぁ確かにブルドラのキャラデザは新しいってもんではないな
安心できるデザインではあるけど

つか足攣った、助けて
721名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:10:51 ID:PcEMa/rN
ブルドラはキャラクターデザインも駄目だけど
ゲーム画面でのあのつるっとぬぺっとした感じが、更に駄目にしてる気がする。
722名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:11:17 ID:1zoO3eGC
>>720
セティア「ベホイミ!」
723名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:12:07 ID:Wv9lSpi5
>>721
それは言える
なんで素直にトゥーンシェーディングにしなかったんだろう?
724名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:12:29 ID:mWusk4U5
TPSだったら絶対買うんだけどな。
ヌンチャクも対応してないぽいし、とりあえず様子見だな
725名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:12:50 ID:F7w7zM+M
勝利フラグ?
726名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:12:51 ID:2+uUt4GW
トゥーンじゃないほうがいい
727名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:12:52 ID:fYsIiAPv
天パーの主人公ってwww
学校にいたら確実にいじめ殺してるよwww
728名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:13:37 ID:j07oxSuo
>>720
足をぐいっと伸ばして足の指先を反らせるんだ。

>>721
ブルドラは絵以前にゲームがヤバいと思う。
未だにSFC時代と同じシステムのRPGって無理。
絵が綺麗になったFF7をやらされるヨカン。
729名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:13:41 ID:WzMcvXtK
>719
鳥山絵でクロスソードなら最強なんだけどな

内容は>290っぽいと俺も思うから色々なモードかやりこみ要素ほしいね
ネットで歴代ボスキャラダウンロードとか歴代勇者とガチバトルとか
730名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:14:16 ID:YjPJ6nJx
ブルドラって世界観が微妙に鳥山ワールドと違うように見える
鳥山の世界観ってあそこまで子供っぽくないような(今はそうなんかなあ…

>>720
ゆっくり揉みながら伸ばせ
慌ててやると筋切れるぞ
731名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:14:33 ID:TgTXZ/XN
ブルドラはあっちのハリウッドアニメ風のほうがいいだろ
出尽くされてるトゥーンでやってもおもしろくもくそもないわ
732名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:14:37 ID:4yEqL3I2
>>723
ドラクエと被るからじゃね?
733名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:14:43 ID:eDNN07db

ゴスロリの僧侶ってセティアはツンデレだろ!!!!!!!!!!
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up16573.jpg
734名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:16:12 ID:eZG9U681
鳥山絵はやはり剣を持った姿が萌える

735名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:16:16 ID:Pzk8NWJw
>>722
ありがとう、でもダメだー

>>728
それやってるんだけど、いまだに痛い・・・
ふくらはぎじゃなくてスネ側が攣ってる、こんなん初めてだ

>>730
アドバイスども、切れるのは怖い・・・
736名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:16:36 ID:7Mn970P1
DQSはロンドニアンゴシックスのパクリで任豚脂肪wwwww
737名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:17:02 ID:2+uUt4GW
DQSはゲームとしてほんとに面白いのかが一番の謎なわけだが

動画みるかぎりは…
738名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:17:31 ID:dOYfhogJ
もうこれで9も完全にWiiだな
739名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:17:40 ID:1wfRUKcA
>>736
どっちもハードが任天堂でソフトがサードメーカーなのですが、釣りですか?
740名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:18:01 ID:fYsIiAPv
ブルドラは5000箇所ギミックがあって
それを調べろといってるのが信じられん
最近はなぜか、「用意されたものを全部味わう」のが半ば義務化してることを
知らない古い人間の思想。
741名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:18:13 ID:A8Mtg5Xq
>>735
メガンテ
742名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:18:20 ID:B9aAAf1i
パッケ絵のセティアの太ももが壮絶にエロイように見えるのだが、
これは気のせいだろうか。
743名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:18:21 ID:06eWoL/g
DQSはフルボイス

DQ9もフルボイス

DQ本編の長さでフルボイスを入れるには容量が必要

DQ9は販売台数の多い「Wii」で3枚組で出る
744名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:19:24 ID:1wfRUKcA
>>743
1枚か2枚でおさまるだろ。
根拠はないが。
745名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:19:45 ID:mtBodipP
>>740
ブルードラゴンの中身も、
スレも読まずレスするけど同意。>全部味わいやがれ
遊んでる感じが窮屈になっていけませんな
746名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:19:48 ID:7Mn970P1
>>739
ごめん、誰もロンゴス触れてくれないからつい。

だってゴスロリだよ?!ゴスロリなのに・・・
747名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:20:04 ID:jtdjH6p5
>>737
体験会の段階では不評だったけど、発売は来年だからね
これから面白くなる可能性もあるかも

>>742
俺もソレ思った。
あのエロさは女子高生の太ももを後ろからみた美しさに通じる。
748名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:20:46 ID:f2vj9MgG
ぜんぜんゴスロリじゃないんじゃないの
ゴシック&パンク
749名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:20:53 ID:fYsIiAPv
>>738
DQMJとDQSが両方ともダーク路線なんだが
これからのDQはダーク路線で行くのか?
むしろ外伝用ハードだからやりたい放題できてるのでは?

ところで9の製作会社は引き続きレベル5の可能性が高いね。
レベル5はWiiには何か出すのかな?
750名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:21:36 ID:YjPJ6nJx
>>744
ぶっちゃけ面白けりゃ何枚組でも構わん
DVDの入替に冷めるって意見があるけど俺はむしろあの行為にwktkするんだがな
751名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:21:43 ID:eDNN07db
Wiiリモコンでセティアに ぱふぱふ これでGK脂肪wwwww
752名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:22:01 ID:2+uUt4GW
>>745
調べなけりゃいいんじゃないの?
753名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:22:11 ID:8PFkxAiW
>>746
他のスレで毒メイドネタ見た
754名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:22:19 ID:1wfRUKcA
>>746
気持ちは分かるが「任豚脂肪」とか書かれるとGKと勘違いされるぞ。
755名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:22:20 ID:7Mn970P1
>>748
この場合はそーいうの?難しいな・・・
756名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:22:46 ID:j07oxSuo
しかし絵がこれで中身があれだと激しくつりあわないな・・・
757名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:22:48 ID:vcTidgZN
アクション重視だから、テキスト出してキー入力待ちにしないようにボイスが入ったんじゃないのかな。
758名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:22:57 ID:dOYfhogJ
俺はもうレベル5ではない会社がWiiで製作始めてると思う
もしレベル5ならDKMJ後だから来年から製作開始か?
759名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:23:20 ID:A8NUIhEE
>>735
つった場合はその筋肉を無理に伸ばせば治る
足の裏がつったなら足の指を握って足の甲側に反らせればよいし、
ふくらはぎがつったなら足を握ってすね側に反らせればいい

つまり、すねがつったなら足をつかんでふくらはぎ側に反らせ
760名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:23:23 ID:qN6nxGPj
これ多分ベースのキャラデザインあるな。
鳥山が好きに描いたんじゃないと思う。
「こんな感じでお願いします」ってのを渡されてクリンナップだな。
761名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:24:08 ID:B9aAAf1i
>>747
ああそうだ。
あの女子高生、10代半ばを少し過ぎたムチムチ感+瑞々しさが
たまらなくエロイのだが、それを髣髴させるのだなあ。
762名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:24:49 ID:7Mn970P1
>>753-754
すまんw反省はしている。
763名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:24:58 ID:YjPJ6nJx
>>751
ktkr
丁度良い事にWiiコンも二つに分かれてるしな
D Q 始 ま っ た な
764名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:26:18 ID:NWV8dD1p
>>749
ドラクエは基本ダークだろ。家族が死ぬ確率超高いし7とか鬱イベントの宝庫だし。
8だって寺院系の話ドロドロしてたしな。
765名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:27:04 ID:fYsIiAPv
>>752
用意してあるとどうしてもやりたくなるだろう。
「調べるところが大量にある」なんて面倒で死ぬ
766名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:27:25 ID:Pzk8NWJw
>>759
ありがとう、本気でありがとう・・・
そしてスレ違いスマソ

ブルドラもDQSも買うよ
767名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:28:12 ID:WzMcvXtK
>764
1も竜王に世界の半分貰って終わるしな
768名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:28:15 ID:B9aAAf1i
体験会でやったが、やはり設定の問題か、振っても剣がふれていない
ことがかなりあるので、当然底は直して言っていただきたいものですよ。
769名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:28:17 ID:A8Mtg5Xq
>>764
初代だっていきなり兵士死ぬしな
770名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:29:03 ID:fYsIiAPv
>>764
いや、ストーリーの話じゃなくてビジュアルの話
黒を多用してるところとか
771名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:29:07 ID:QG3Va564
772名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:31:03 ID:PcEMa/rN
ドラクエソードにもブルドラにも言える事だけど
ゲームをまるっと楽しませる為に、辞書みたいな攻略本で世界観を延々と説明したり
ミニイベントややりこみ要素が複雑すぎで、ネットや攻略本見ながらゲームするはめになるのはヤダな。
攻略本に開発者のオナニーインタビューもいらない。
ゲームが下手な自分が悪いのかもしれないけど
773名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:32:02 ID:YSvhHkq6
Aボタン連打するだけで終わるノベルゲーでもやってたほうがいいんじゃね
774名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:40:12 ID:wGIzeUwL
最初見たとき鳥山じゃないと思ったよ
いつものドラクエとはキャラデザのテイストが違うね
775名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:41:10 ID:TgTXZ/XN
>>765>>772
ひどいゆとりだなこりゃw
776名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:42:19 ID:2+uUt4GW
>>765
やりたいならやればいいし、めんどくさいならやらなければいいだけだろw
777名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:43:23 ID:BWBYl6k6
ドラクエの主人公は勝ってにしゃべらない。
だけど「はい」と「いいえ」は言える。
そこがいいんだ。って言うよね。でもね
本当の話をすると、主人公は「はい」も「いいえ」も言ってないんだ。
頷くか、顔を横に振ってるだけなんだ。
それこそがダークといえないかな。
778名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:44:25 ID:mtBodipP
>>775
うーん、まあ、物量とその位置づけにもよると思うけど…
コンプ特典とかがあると義務感が増すだけ。
あと「もう個人じゃ網羅しきれない」ってくらい大量にあると、
ふっきれて逆に楽しみになるな。どうぶつの森の家具みたいに。

ブルドラはどうなんでしょ。
779名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:45:09 ID:i99g+hr0
鳥山さん作風変わったのかな?
ザンキさんとデカイエローがでるなら買いやね。
780名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:45:18 ID:uV3ZP85N
新しいっつーか、むしろ昔に戻った気がするのはオレだけ?
ドラクエ3とか4のイラストってこんなんじゃなかったっけ?
まぁ最近のホンワカイラストよりはずっと好きだ。
781名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:46:13 ID:QQVCp3Jg
このイラストは大歓迎だが、ソードのゲーム画面を見る限り
トゥーンよりもリアルを目指したポリゴンになりそうな気がするんだが…
この絵で、あのソードのようなつやつやなポリゴンに会うのかがちと心配だ。
782名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:47:07 ID:1wfRUKcA
>>777
歴代で喋ったのはドラクエ7の主人公のみ。
783名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:49:02 ID:jtdjH6p5
ドラクエ5だっけ
しゃべれないのにどうやってプロポーズしたんだろう
784名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:49:04 ID:QN9jP17Q
コインを投げて頭にあたると「いてっ」ってやつか
785名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:49:23 ID:JOKKtd+e
>>777
基本的にドラクエの主人公は
プレーヤー自身だからプレーヤーが思ったことが
そのまま主人公のセリフになるんだろう。
786名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:49:26 ID:PcEMa/rN
>>775
ゆとりかぁ…
ん〜。楽なゲームがしたいんじゃなくて、シンプルで楽しいゲームがしたいって意味だったんだけど
やっぱり変かな??ドラクエ3とか大好きなんだよ。
787名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:50:26 ID:WzMcvXtK
ラストシーンで「あ、しゃべっちゃった」とか言ってなかった?
788名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:50:41 ID:jarwd5p6
あーだめだこりゃ。みんなも言ってるが、
ジャスミンとザンキさんなら買うしかないわ。
789名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:50:45 ID:mtBodipP
堀井雄二も、
「そんなもんいれてもユーザーの義務感をあおるだけ」と、
なんでも詰め込もうとするレベルファイブに言ったそうじゃないか。
重ねて言うけど、ブルドラはどうだか知らないけどね。
790名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:50:58 ID:NWV8dD1p
ゆとりというか、完璧症候群っぽいな。
興味ないミニイベントや設定なんぞ、すっぽかせばいいのだ。
791名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:51:05 ID:F+7WdMHZ
wiiがオタまで受け入れたらPS3立場無いなw
792名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:52:18 ID:JOKKtd+e
>>786
ドラクエソードはアクション性のが強いらしいから
シンプルに剣を振るだけで遊べるんじゃね。
793名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:52:44 ID:1wfRUKcA
>>791
売れているハードにヲタゲーが来るのは自然の摂理。
WiiとかPS3とか関係ないって。
794名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:52:50 ID:Wv9lSpi5
>>789
そして堀井雄二の監視が無いローグはあのザマですからな。
どちらが正しいかは明白だな。
795名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:52:55 ID:eDNN07db
828 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/12/02(土) 02:51:42 ID:7BfnhlWi0
おまえらも描けよ
http://www.uploda.org/uporg601110.jpg

ニュー速から天才
796名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:53:36 ID:mtBodipP
>>790
うーん…でも、
「好きなとこだけかじってね」と言うゲームと、
「全部見ろー」って言うゲームの「態度の違い」みたいなのはあると思うんだなあ。
具体的には言及できないけど。
797名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:53:50 ID:Q8Vcsrqa
最近の鳥山絵じゃ一番ウマス
798名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:54:00 ID:1wfRUKcA
>>795
光の速さでニュー速に行った。
799名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:54:36 ID:Fvo9hsnE
>>795
もう、絵師が・・・
800名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:54:53 ID:jtdjH6p5
>>795
リモコンでつっついてもいいですか?
801名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:55:50 ID:jtdjH6p5
鳥山本人が書いたとしか思えないクオリティー
802名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:56:13 ID:q0bgHqI0
とりさまだやれるじゃないか!

もう情熱は失ったのかと思ったよ(´Д⊂グスン
803名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:56:48 ID:2+uUt4GW
>>796
そういうことを与えられないと出来ないところがゆとり世代だとおもう
804名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:56:56 ID:Yg9ASYiG
これ、本人描いてないだろ。
805名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:57:43 ID:KbwPVxmK
かっこいいやん。。
ちょっとゴスロリっぽいけど鳥山が描くとカッコいい。
806名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:58:48 ID:JOKKtd+e
>>803
そもそも自分で探そうとしないで
最初からネットや攻略本たよりだしな。

何でも与えられなきゃ楽しむことも出来ない。
807名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:59:24 ID:Yg9ASYiG
たぶん、本人が描いてないか、よほど修正が入ってるか。どっちかだな。
まあ、鳥山明ほどの漫画家に修正が入るとは思えないので、主線だけ入れて、あとはアシに任せたと見るね。
808名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:59:35 ID:mtBodipP
>>803
うーん…別にそうじゃなくたっていいけどさ、
そうなってるに越したことないだろ?
演出の問題で、「敵の爆発が気持ちよくない」とかと
同じレベルじゃないのかなあ?
809名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:00:02 ID:Wv9lSpi5
なんでもかんでも「ゆとり」で片付けるのはどうかと思うぞ。
俺はmtBodipPの言いたいことわかるし。
810名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:01:20 ID:q0bgHqI0
>>807
アシって嫁か?

Σ(゜m゜=)ハッ!!まさか娘!?
811名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:01:36 ID:hlnqyfHp
勇者がすげーカッコイイ
ほんといろんなタイプの勇者を描けるんだなぁ
812名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:01:50 ID:eDNN07db
>>1を鳥山じゃないって言ってるのはネタ??
DQ8の頃とDr.スランプとかの初期の感じが融合されて、これはこれで鳥山じゃん

813名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:02:25 ID:NWV8dD1p
まーゆとりゆとりと決め付ける気はないし、取り残しが気になるのも分かるけどさ。
ゲームの容量がデカくなって色々詰め込めるようになったら、いたし方ないことでもあるよ。
完全に全てを見るつもりじゃなくてもいいと思うよ。
814名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:04:07 ID:TgTXZ/XN
>>808
普通にいろんなことできて自由度あったほうがいいだろ・・・・
それを全部やらなきゃ進めないとかならうざいけど
815名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:05:53 ID:Yg9ASYiG
絵って、若い頃の(つまり未熟な頃の)絵は本人でも絶対に描けないんだよね。
たとえば、ちばてつやはどんなに頼まれても矢吹ジョーを絶対に描かない。
それは昔描いた矢吹ジョーをもう描けないから。
鳥山明は天才だけど、絵柄を数年で変えることなんて出来るわけない。
816名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:05:54 ID:Wv9lSpi5
>>813
その辺はバランスなんだろね。
やりこみ要素ゼロってのも間違ってると思うし。
817名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:06:28 ID:PTUODgkQ
>>177
>>159が書いてるような感じなんじゃないかと思うが。

ドラゴンボール以降の鳥山明の短期連載漫画を見たことがあれば
そのように感じるんじゃないかと思うんだが。

COWA!を描いた前後から絵本を描きたがっていたらしいから
優しい感じのシンプルな感じの画風に変わっていったのでは、
なんて話をどこかで目にしたような気がする。
818名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:07:25 ID:7Mn970P1
DQ4のパッケージが、今回のと近いかも。
819名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:08:25 ID:hlnqyfHp
でもこれ絶対ヒゲは悔しがってるだろうなぁw
こんなの描けるんだったら改めて頼みたいとか思ってるんじゃないだろうか
820名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:08:28 ID:1wfRUKcA
ゼルダは、自分で考えて行動したら、
その行動に対しての仕掛けがちゃんと用意されている・・・
と制作者は語っていたなぁ。
ゆとりとか関係ないと思うけど、
何か指示されないとダメな人でもこういうシステムなら入りやすいかもよ。
821名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:09:22 ID:jtdjH6p5
822名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:09:23 ID:mtBodipP
>>814
それそれ>進めない
色々できる事自体はいいけどね。
あとは、「こんだけ調べ足りてないからね」と露骨に出してきたりとか。
自分なりにクリアしたらDランクとか言われたりとか。

スレ違いだからこの辺にしといたほうがいいかなあ。寝る。
823名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:09:55 ID:A8Mtg5Xq
ブルドラの絵はやっつけ仕事みたいな捉えられ方してるが
鳥山はブルドラの製作に口出すほど力入れてるんじゃなかったっけか
824名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:10:29 ID:V7lRvPQm
頼むから筆で塗ったのがみたいです ><
825名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:10:32 ID:4yEqL3I2
いや、結局あるモノはやらなきゃならなくなるってのはわかる。
沢山入れましたから、やりたい人は好きにどうぞってのはローグギャラクシーになるのは確か。
なんでもだけど用はバランスなんだよ。
そのあたりはDQ8は良いバランスだと思う。
826名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:12:10 ID:jtdjH6p5
DQSのキャラってジャニーズはいってない?
セティアは上戸綾に似てる。
ディーンはコトーかなぁ。
主人公はジャニ系。
鳥山テレビ見すぎw
827名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:12:17 ID:7Mn970P1
>>821
これとか。まぁ、ドラクエの中ではって話だけど。
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/DRAGONQUEST/DQ4.html
828名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:12:23 ID:WzMcvXtK
風来のシレンソードならココまで騒がれただろうか
829名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:13:34 ID:TgTXZ/XN
>>822
ゲームの本編進行な
普通にわかれよw
830名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:14:48 ID:DVH3BYMM
ブルドラは絵が手抜きって言うよりデザインとして手抜きって言うか。
あの主人公と「影」なら別に鳥山じゃなくてもいいじゃん?って感じ。
831名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:14:49 ID:KNPUOVK2
パフパフは可能なんですか!?
832名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:15:08 ID:Yg9ASYiG
>>827
これ、鳥山が描いたと思う?鳥山がこんなモロにGペンで描いたような荒い線を描くはずがないじゃん。
>>1のはまだ鳥山っぽいけど、>>827はたぶん鳥山のアシですらない人が描いてると思う。
833名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:15:49 ID:JOKKtd+e
>>823
テーマが違うから絵も違うだけなんだろうにな。

ブルドラでも鳥山は好きなメカやロボの絵を描いてるし
自身のガスマスクつけたロボも登場するし
やっつけではないだろう。
834名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:15:59 ID:PcEMa/rN
FF12の最強の矛とかは2ちゃんのおかげで気付けた
やっぱり自分がヘタレなだけかも
やりこみ要素全クリアで真エンディングとか、
一度逃すと二度と手に入らなくなるアイテムや仲間がある、とかは苦手だな
スレ違いごめんなさいでした
835名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:16:03 ID:mmKFCeaY


気合い入った鳥山先生が見れるのは任天堂ハードだけ!!
ttp://www.dqshrine.com/dq/dqmj/dqmj-jumpscan.jpg
836名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:16:42 ID:pk7+OEpL
つか、鳥山のアシって嫁だけだろ
837名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:17:30 ID:YBPP+p4B
>>832
時期的に近いサンドランドとかって
そんな感じの描線じゃなかったか?
838名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:18:42 ID:4yEqL3I2
いや鳥山の絵は作品ごとに変化するだろ。
DQ4なんて何年前のだよ。
微妙な変化を楽しもう。
839名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:18:50 ID:TgTXZ/XN
>>835
これいいな
てかやっぱこれが鳥山だろ
ソードは違う人w
840名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:18:52 ID:Yg9ASYiG
>>836
漫画はね。
841名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:19:04 ID:eDNN07db
>>835
これはかなり復活してるよなー!
トランクスっぽい
842名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:19:08 ID:DVH3BYMM
>>833
メカとか町の風景とかは力入れてるのかもしれんけど、
CMに出るのがどうもデザインとして微妙な奴らだから、
やっつけって「印象」を受けるんじゃないかなぁ?

一番初期のCMで町の風景が出たときは「ああ鳥山がんばってるな」って思ったが。
843名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:19:09 ID:dyTWBnIP
>>835
そっちは全然気合い入ってないだろw
何でも便乗して持ち上げるから、妊娠とか言われるんだよww
844名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:19:21 ID:HVk+wL7l
これ本当に鳥山が描いた絵なのか?世界の鳥山がよ。
よくいる鳥山絵で飯食ってるイラストレイターが描いた絵にしか見えないわけだが。
こういうヲタに媚びたような絵だけは絶対描かないと思ってたのに正直失望したよ。
ブルドラの絵のがシンプルだけど鳥山らしさは出てた。こんなキモくない。
最近の流行に乗っかってみましたなんて御大の姿は見たくなかった。
845名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:20:15 ID:1wfRUKcA
>>835は煽りのつもりじゃないの?

さて、Wiiを予約しているとはいえ、そろそろ寝るか(´ー`)
846名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:22:01 ID:eDNN07db
もういい加減マジレスするか
鳥山は天才だけど 飽きっぽい=新しいことに挑戦したい から絵柄も
いろいろ変わるし、変えられるんだよ。
847名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:22:02 ID:6BHu8P/S
ソードとジョーカーは
描いてる人が違うというより使ってる画材が違うような感じがする。
ジョーカーの方が鳥山らしい絵だとは思うけど
848名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:22:05 ID:Yg9ASYiG
>>835
これは確かに鳥山っぽい。
指の骨とか、爪をきちんと描いてあるとこに注目してほしい。
鳥山明は一見単純な線だけで構成された漫画絵なのに、よく見るとディティールが凄いのだ。
しかも、プラモコンテストで賞取るくらいの抜群の造形感覚。
この才能があればこそ、あのメカやガジェットが描ける。
849名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:23:22 ID:A8Mtg5Xq
話が180度変わるんだが考えたら手抜きこそ鳥山の真骨頂じゃないのか?
850名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:23:22 ID:4yEqL3I2
ドラゴンボールだけが基準ならそーなるだろうな。
851名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:24:17 ID:PxqNetyp
ジョーカーとソードの絵柄の違いはそのまんま

DS と Wi の違い・・なのかな? どっちにしろここまでの書き分けが出来るのは凄いが。 
852名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:25:54 ID:HVk+wL7l
>>846
でも鳥山は自分でブームを作る側の人だったはずだよね。
常にオリジナリティに溢れる絵で絵柄が変わってもそれだけは変わらなかった。
今回のはテイルズぱくった鳥山絵って感じでバッタモン臭しかしない。
朝鮮人が鳥山絵でオンラインゲーム作ってみましたみたいな絵だ。
かっこ悪すぎる変革。鳥山は劣化したと見ていいのか。
853名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:26:24 ID:pk7+OEpL
だからなんでテイルズが出てくるんだwwwww
854名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:26:50 ID:2VGCr1K5
WiiとDSの鳥山はきれいな鳥山

その他のハードの鳥山はゴミ鳥山

コレを地で行ってるこのスレに乾杯
855名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:27:25 ID:S7qDAtg3
ジャンプ連載陣も鳥山くらい上手い人がいればいいのにな
856名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:27:41 ID:JOKKtd+e
>>852
何でこの絵がテイルズになるか
俺にはさっぱりなんだが・・・
857名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:28:21 ID:8PFkxAiW
鳥山明はデビュー当時から影響受けては自分の絵に昇華するタイプですよ
858名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:28:36 ID:TgTXZ/XN
>>846
絵柄はソードだけ明らかに違う
違う人がかいてるのにしかみえん
859名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:28:38 ID:XcUW0TI4
>>852
最近のガキに下手下手言われて開き直ったのかねえ
鳥山が巧いのは昔からのファンには分かってるのに
860名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:28:57 ID:eDNN07db
861名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:29:34 ID:6BHu8P/S
>>849
上手な人は上手に手を抜く=効率的に描くっていうしね。
862名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:29:49 ID:4yEqL3I2
テイルズぱくったって・・・
まあそう思ったならソレでいいんじゃーないかい。
あまり意識しすぎるのもオタ臭いぜ?
863名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:30:07 ID:YBPP+p4B
>>854
7は評価低かった
8は高かった
DQMJとDQSも高かった
ブルドラは低かった

これだけの事
乾杯
864名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:30:13 ID:A8Mtg5Xq
>>860
全然違うな
つか藤島も早く江川の癖を抜けよ
865名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:31:32 ID:hlnqyfHp
>>852
勇者なんてめちゃくちゃ鳥山じゃないか
866名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:31:47 ID:Fvo9hsnE
テイルズでこんなカッチリとしたゴシックなんてないだろ。
867名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:31:56 ID:6BHu8P/S
藤島康介と言わずテイルズとか言ってるあたりが
>>1>>852の世界の狭さを如実に表してると思う
868名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:32:17 ID:dyTWBnIP
ソードのセティアの絵の、どこに違和感を感じてるのか、
俺が一発であててやろうか。

実は左上の絵は、髪型と服装をのぞけば、別に鳥山明っぽさは
残っているんだよな。

でも問題なのは、右下の絵のポーズと身体のライン。
そうだろ?
こういう骨格が無いかのような、曲線的で色っぽい身体のラインは
鳥山明は絶対に書かない。

明らかに、堀井やスクエニのディレクターが用意した、ファッション誌や
ヘアスタイル誌などの資料集を、まるまんま参考にした絵だろうね。

主人公やセティアの髪型は、あきらかに今風のアシンメトリーなカット。
右下のセティアに至っては、ポーズごと資料写真の丸パクリと思われる。

髪、服、ポーズと言う、資料集を参考に出来る部分のみが、違和感の原因。
結論: お前らブルードラゴンでもやって落ち着け。
869名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:32:20 ID:hlnqyfHp
つーか藤島やいのまたはこんなデザインしねーだろ
870名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:33:07 ID:XcUW0TI4
>>860
このゲームあまり知らないけど(名前は知ってる)
やっぱ他の絵と比べると鳥山の巧さは別格だよなぁ
871名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:33:44 ID:mmKFCeaY
いくら妊娠よばわりされてもドラクエ7、8とかコレ↓は無いです!!
http://www.gpara.com/comingsoon/bluedragon/20061006/img/popup/10.jpg
872名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:34:51 ID:Swrxe/VJ
いくらGKよばわりされてもID:mmKFCeaYは無いです!!
873名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:34:58 ID:3+4s/tAh
DQSのキャライラスト見てもピンとこんわ、俺は。いまいちだわ。
874名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:35:22 ID:A8Mtg5Xq
>>871
そりゃドラクエじゃないからな
ピッコロとニコチャン大王を入れ替えて「ありえない」って言うようなもん
875名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:35:30 ID:mtBodipP
>>858
鳥山以外でこれだけ引きの強い絵を描ける奴がいたら
それはそれですげーわ
876名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:35:39 ID:cnUMuUne
Wiiリモコンでセティアのスカートめくりができるシステムを実装するとみた!
877名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:36:06 ID:S7qDAtg3
漫画家では別格だな
878名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:36:28 ID:8PFkxAiW
>>874
ありえねぇwwww
879名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:37:24 ID:MzF1cCwj
お前らは脳味噌はキャラクターばかりだな
鳥山はキャラクターだけじゃなくモンスターも描いてるんだぜ?
ブルドラはオリジナルのモンスターが見れるとこに価値があるだよ
880名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:37:59 ID:HVk+wL7l
>>868
なるほど。あなたほど冷静な分析は無い。違和感の正体はそれか。
確かに鳥山が好んで描いてるって感じがしない絵だもんな。
こういう構図の絵も今まで見たこと無いし。
仕事として注文されたとしたら致し方ないか。

鳥山先生。劣化したとか言ってすみません。
881名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:38:01 ID:3+4s/tAh
あのブルドラの七三わけのキャラもどうよって感じだと思うけどなw
なんでピッチリ七三やねん。
882名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:38:03 ID:IgoB7IYd
>>871
確かにそれはないwwww
883名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:38:22 ID:S7qDAtg3
鳥山ってドラクエで1本何億ももらってるんでしょ?
これも相当入るのだろうか
884名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:38:32 ID:pk7+OEpL
>>870
いやまあ、それでも藤島もうまいと思うけどな
俺は好きだよ
885名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:38:49 ID:VdFoMglW
テイルズ(笑)
886名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:39:06 ID:YBPP+p4B
ヒロインだけはイラストではそんなに悪くない
クックルだっけ?
887名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:39:08 ID:Yg9ASYiG
まあな。鳥山は人物画はおまけみたいなもんだから。
大友の爆破シーン。井上の全身絵。
それぞれ得意分野がある。
888名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:39:12 ID:q0bgHqI0
>>868
堀井さんが注文したのは間違いないだろうが
おかげでとりさの底の深さも伺えよう

そして振り向き勇者の絵は地球上でとりさにしかかけないよ
889名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:39:15 ID:IEm55Kz9
鳥山すげえな
どう考えても鳥山絵なのに新しいぞ
底なしの才能もってんなぁ
890名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:39:27 ID:7BjlrPf9
ワロタwwwwww
891名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:40:24 ID:eDNN07db
>>880
えええ そうか???
鳥山は桂正和並みに エロ好きだよ?
892名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:40:54 ID:8PFkxAiW
クックル
ククール
クルック

ほんものどれかな
893名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:41:10 ID:S7qDAtg3
桂先生はケツがいいよね
894875:2006/12/02(土) 03:41:25 ID:mtBodipP
どうでもいいがなんかID被ってるな
ローカルプロバイダでルータ共有してるからか
俺の書き込みは>>617だけ
895名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:41:29 ID:pk7+OEpL
>>887
鳥山絵は、背景がついた時に神となるよな
896名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:41:31 ID:VdFoMglW
パフパフでもしゃべる
897名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:41:31 ID:uV3ZP85N
東西南ぼく妊娠ですwwwwwwwwwww
898名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:41:36 ID:4yEqL3I2
DQSの絵を仮に別人が描いたならDQの未来は安泰です。

女体は鳥山自身の永遠のテーマ。
899名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:41:37 ID:6BHu8P/S
>>886
よく見たらあれで「僧侶」らしい



ちょwwwそれは無えだろwww
900名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:43:01 ID:HVk+wL7l
>>891
鳥山にエロい描写なんて無いじゃん。あんた何いってんの。
901名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:43:03 ID:IgoB7IYd
残念なことにこれがDQSの絵なんだよなあ。
違うゲームかDQ正統続編の絵なら激しくあがるんだけどなあ。
902名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:44:01 ID:A8Mtg5Xq
>>900
ぱふぱふという言葉を生み出した氏の功績を無駄にするのか
903名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:44:03 ID:8PFkxAiW
信じられない知識で鳥山批評してるもんだね
904名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:44:06 ID:IEm55Kz9
ゲームは微妙だったからなぁw
修正してくれりゃいいんだが
905名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:44:12 ID:uV3ZP85N
東西南ぼく妊娠ですwwwwwwwww
906名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:44:40 ID:3+4s/tAh
>>900
夜釣り乙
907名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:44:54 ID:/wryQRyF
ドラクエのおかげで僧侶=エロになった
908名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:45:06 ID:4oW8ovLe
おれも本質的なこと言ってやろう!

ブルードラゴンのは人物がデザインされてはいない

しかし、ドラゴンクエストソードのは人物自体がデザインされている

つまり、主人公たちそのものがモンスター化されている
909名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:45:30 ID:vNQxEKHc
ゴスキャラいいね。女にも人気でるよ。
910名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:45:36 ID:S7qDAtg3
女僧侶ってDBのマイみたいな感じのイメージだったのに
911名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:45:37 ID:XcUW0TI4
鳥山はめちゃ巧いと思うけど
描く女性キャラは全くエロくないよな。
912名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:45:47 ID:6x2PM9U+
ktkr
913名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:45:47 ID:FWyPyF6H
肝心のゲーム性は剣心ドラクエだなんて…
914名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:46:21 ID:QQVCp3Jg
DQ8→DQMJ→DQSへの
絵柄の変化は充分納得がいくと思う。
そしてブルドラがこの路線から外れているように感じるのは
恐らくDQシリーズとの作品のコンセプトの違いだとは思う。
915名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:46:27 ID:8PFkxAiW
>>911
ブルマも昔は若かったんだぜ!
916875:2006/12/02(土) 03:47:15 ID:mtBodipP
>>868
>こういう骨格が無いかのような、曲線的で色っぽい身体のラインは
>鳥山明は絶対に書かない。

昔のブルマの絵とか見たらそんなことねーがな
917名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:47:34 ID:dyTWBnIP
>>880
ありがと。

今回のは、鳥山が好きな絵柄で自由に描いた、というよりも、
クライアントが決めたコンセプトに沿って、発注通りに仕上げた、
と言う印象がある。

でも、ものすげー上手いんだけどね。

逆に言うと、鳥山をこれだけコントロールして望み通りの絵柄を
描かせられるのは、堀井の力量と、長年の信頼関係ってこと
なんじゃないかな。
918名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:47:38 ID:Yg9ASYiG
まあ、エロさはまるでないな。それは特徴であって、欠点ではないけど。
919名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:47:39 ID:6BHu8P/S
鳥山氏のエロってのは
いい年した大人がハァハァするようなエロじゃなくて
小学生男子が悶々とするようなエロだと思う。
920名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:47:49 ID:S7qDAtg3
ブルマはパンツはかずに股間みせてたなあ
幼稚園児だった俺には亀の喜びようがわからんかったぜ
921名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:47:51 ID:4yEqL3I2
ここのスレのスタンスってまさか

鳥山DQS VS 鳥山BD なんてことないよな。

作品的にどっちの絵も問題無いだろ。
922名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:48:06 ID:Fvo9hsnE
>>914
というか、旧来のドラクエを意識しすぎな気がする。

逆にドラクエがその路線からずれていってるのは
なんとも皮肉というか・・・。
923名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:48:26 ID:PcEMa/rN
外国ではドラクエソードとブルドラのキャラクター
どっちが受けいいのかな
924名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:49:05 ID:Yg9ASYiG
いいと思うかどうかは、その人次第だけど、>>1にあるような絵ならいくらでも描く人いるだろう。鳥山明である必要はない。
925名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:49:53 ID:1zoO3eGC
>>924
何言ってんだ?
926名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:49:56 ID:eDNN07db
>>917
>クライアントが決めたコンセプトに沿って、発注通りに仕上げた、
ゲームのキャラデザなんだから当たり前だろwwwwwwww
鳥山のオリジナル最新漫画のキャラじゃないんだよww
927名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:50:04 ID:wyXrKVq3
Dr.スランプでも初期のドラゴンボールでも無意味にエロ本が出てきてたのに……
コマの中の本っつーやたら細かいスペースに裸のねーちゃん描くんだぞ。
亀仙流の修行の話も思い出せ。拉致ったぴちぴちギャルにランジェリー着せやがるんだぞ。
天下一武闘回に色仕掛けで勝ち抜く奴もいたぞ。
928名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:51:14 ID:dyTWBnIP
>>916
それでも、骨格はしっかり感じるんだよな。
DB初期の画風は、最近よりは骨っぽくないかもしれないけど。

まあ、なんつうかレースクイーンとかアイドル写真集的なポーズでしょ。
右下のセティアは。

この首の角度を斜め下からなめるカメラアングルって、鳥山絵では
いままで見たことないような気がする。
929名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:51:18 ID:8PFkxAiW
鳥山明は堀井の要望と違う絵を描いて堀井のイメージを変えさせる人なんだけどね
930名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:51:18 ID:Yg9ASYiG
それは違うだろ。鳥山明くらいになれば、イメージ画を一枚描いただけで、そこから物語を広げるくらいのパワーあるだろ。
言われたとおりに描くだけじゃ意味内。
931名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:52:20 ID:pk7+OEpL
>>928
じゃあ、素直に俺らみたいに
珍しい絵が見れてよかったと思おうぜwww
932名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:52:21 ID:Cin7f8eM
服装が野村絵っぽいんだけど、原案は野村ってことはないよね?
933名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:52:37 ID:f2vj9MgG
ドクタースランプよりも前の絵の感じじゃないの
934名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:52:58 ID:FWyPyF6H
鳥山明氏のメッセージ全文掲載

『ドラゴンボール』、『ドラゴンクエスト』、そして今回の『ブルードラゴン』と
よほど僕は"ドラゴン"に縁があるようです。

『ブルードラゴン』は、ファイトあふれるクリエーターで
昔なじみでもある坂口さんからのお話でしたが、ゲームは『ドラゴンクエスト』のデザインをやっていますので
似たような感じでしたらお断りしようと思っていました。

ところがシナリオを読むと、まったく違う世界観で、SF的要素も強く
世界観を紹介するイメージカットも、斬新ですばらしいモノでした。
これなら楽しく仕事ができそうだと確信し
デザインさせていただくことにしました。

そのシナリオはとても少年誌的で、ハラハラドキドキの大冒険SFストーリーです。
読んでいると頭の中でアニメーションのように画面が浮かび上がり、ものすごくワクワクしてしまいました。
このワクワクがないと僕はダメなんです。

いつも優秀な人達と仕事ができて本当に幸せです。 

おまいらが馬鹿にしてるブルードラゴンのキャラデザこそ
鳥山が楽しんで描いた絵なんだよね
935名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:53:37 ID:dyTWBnIP
だから、ソードの方が割り切った仕事の予感がする、って話。
何か、クライアントの言いなり感を感じる。
936名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:53:44 ID:YBPP+p4B
そういや、昔はやたらと奇抜なファッションのキャラを描いてたな
937名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:53:53 ID:IEm55Kz9
デザインはこっちの方が好きだけど
ゲームとしては100倍ブルドラのほうが楽しみだな
938名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:54:49 ID:Fvo9hsnE
>932
野村でゴシックってあった?

シルバーアクセつけまくりのビジュアル系というイメージなんだが。
939名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:54:50 ID:XcUW0TI4
鳥山ってもうデビューした時から巧かったもんな
普通新人の頃は誰でも下手なんだけどなぁ〜
940名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:54:55 ID:PxqNetyp
>>934

そんなもの、ドラクエに対するコメント聞かれたって同じように答えるだろうに。
社交辞令というものを何もわかってないのか?
941名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:55:05 ID:8Lkxa2zL
もう、漫画板とかで訊いてくれば。
942名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:55:19 ID:pk7+OEpL
>>935
正直それは考えすぎだと思うぞ
堀井と鳥山の間柄なんだから、二人でこういうのもいんじゃない?的な感じで書いた気がするけど
943名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:55:30 ID:dyTWBnIP
ああ、やっとわかった。

どこかで見たかと思ったら、右下のセティアは


つ  リ ア ・ デ ィ ゾ ン

944名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:55:38 ID:GulJQ8em
ブルードラゴンの絵って馬鹿にされてるの?
主要キャラクターが灰色のトーンで統一されてるから
地味目に見えるだけですごい完成されてる絵じゃん?
945名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:56:04 ID:IEm55Kz9
>>944
GKが対決煽ってるだけだと思うよ
いつものパターンです
946名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:56:18 ID:4yEqL3I2
どっちの絵の問題ない。

947名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:56:31 ID:8PFkxAiW
>>944
GKがブルドラ馬鹿にされてるとブルドラスレに貼りに行くマッチポンプ
948名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:56:32 ID:eDNN07db
やっべ今気づいた 完全に板違いじゃねーか>>1
949名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:57:42 ID:vNQxEKHc
ブルドラのCGキャラはきついな。内容は面白そうだが。
950名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:57:51 ID:1zoO3eGC
蛯原好きだからセティアは単純な萌えなんだが
主人公が正直過去最高に気に入った
ククールとパパスはどうでもいい
951名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:58:10 ID:IEm55Kz9
まぁ板違いだし、このスレで終了だな
952名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:58:13 ID:Fvo9hsnE
地味だけど上手いよ。<ブルドラ
上にあるクルックの絵とかは表情がすごくいい。

でもガジェット描かせてナンボの鳥山としては
寂しく感じてしまうのだよね。
初め、武器防具が反映されるからかな?と思ったのも懐かしい話。
953名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:59:21 ID:6BHu8P/S
ブルドラの何がきついって、CMだよ。
954名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 03:59:44 ID:4yEqL3I2
地味なBDのキャラもなんとなくわかるぞ
影を強調したいんじゃないのかな?
955名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:01:32 ID:Oe1/v8aZ
・悟空タイプよりトランクスタイプ
・太い線より細い線

俺はこう
DQSは色使いが最高だな
956名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:01:32 ID:8PFkxAiW
ブルドラはどこにでもいそうな少年、みたいイメージなんじゃないかな。
ドラクエは選ばれた血筋ってのがあるから個性的になる。
その辺を前面に押し出してない6〜8は地味目な感じになってる。
957名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:02:09 ID:IEm55Kz9
DQ9だったらなぁw
958名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:03:02 ID:/sUcq2qS
ブルドラは絵としての完成度は高いのかもしれないが
RPGのメインキャラとしてみた時に主人公も仲間キャラも引きが無いな

あと、描かせた方が悪いのかもしれないが
女の肩に手を置いて「いいよ!」とか言っちゃう
渋い声の16歳のデザインとしては適当じゃない
959名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:03:13 ID:pk7+OEpL
DQ9だったら最高だったなw
960名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:04:11 ID:YBPP+p4B
DQ9もこんな雰囲気かもしれないな
961名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:04:29 ID:RcqPVXqo
最近地味だったもんなあ鳥山デザイン。
初期ドラクエ以来なんじゃないの
962名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:06:53 ID:6BHu8P/S
>>956
6の主人公は結構派手な気がしたけどな。
あの頭は勇者かサイヤ人の血を引いてるとしかw
963名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:06:57 ID:4oW8ovLe
あと、鳥山の色気は洋物のソレ
964名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:07:49 ID:4yEqL3I2
鳥山絵を使ってわざわざあの演出を入れたのが疑問です。

絵のイメージにあった演出にして欲しいとは思う。
965名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:12:35 ID:Yg9ASYiG
さすがにDRスランプ初期の絵は、未熟さは否定できないだろう。
DRスランプも中期以降になって、アラレちゃんが4頭身キャラあたりになった時点で、絵柄は安定してきたと思う。
ただし、後につながる部分はちゃんとあって、アラレちゃんが口を開けて笑うシーンとかは、奥歯のくぼみまで線が入れてある。
こういうディティールの細かさが鳥山の凄いところ。
966名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:12:49 ID:xcvGgMOb
これが鳥山本気の絵でブルドラは手抜き作品って妊娠補正入りすぎ
DB以降の漫画はブルドラ風が多いのをどう説明するんだよ
鳥山が嫌々絵を描くとブルドラ風になって本気で書くとこれになるのか?
DB以降の仕事は全部嫌々で、ドラクエの仕事だけ気合が入ってるっての?
ブルドラは新作品なんだから鳥山も自由にできたって話だろ。ウンチ君とか出るし
逆にドラクエは昔からのシリーズ物なんだから急にタッチを変えるわけにもいかん。
昔の画風で書くしかない。ドラクエにウンチ君なんて出せるわけないし
まぁこれはこれで最近の絵にしよとがんばってると思うし
鳥山が自由に書けば良い絵ができるとも限らない。強制されたほうが仕事できる人だっている。
967名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:13:29 ID:eDNN07db
>>965
あれで未熟・・・
それじゃあ・・・・今のジャンプは・・
968名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:13:35 ID:YBPP+p4B
別に坂口が悪い訳でも鳥山が悪い訳でもないが
坂口の世界に鳥山は合わない気がするね

全部小畑に任せといても良かった気がする
969名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:14:41 ID:6BHu8P/S
>>967
未熟っていうか成長途上ってぐらいの意味じゃない?
成人した蟻よりも子供の像の方が強い事もあるわけだしさ
970名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:14:53 ID:FWyPyF6H
http://d.hatena.ne.jp/wapa/20061104/p2
ゲーム自体は移動シーンと戦闘シーンで分かれており、移動シーンはA or Bボタンで前進、
十字キーの上下で前進、後退が可能でした。
このように、リモコンだけの操作なので、自由な移動はできません。
途中分岐ぐらいはありますが、基本的には単に前進するだけですね。
移動はあくまで雰囲気作り程度という感じです。

一方の戦闘部分。このモードでは、ボタンを押さずに振れば剣、Aボタン押しながらポインティングで盾、
Bボタン押しながらポインティングで魔法攻撃でした。
そのほか、+or-ボタンでメニューを開きポインティング操作によりどうぐを使ったりつよさを確認でき、
1ボタンを押すと必殺技が発動します。

971875:2006/12/02(土) 04:15:10 ID:mtBodipP
ブルドラのキャラは頭でっかちなのが致命的

デフォルメ体型自体はアラレちゃんのころもそうだし
DB以降のデザイン仕事でも多いのだが、今回は首から下はリアル
な割りに頭だけでかくなってるから違和感が強い
DQMJみたいに首まわりに服とか防具があればごまかしがきくのに、
タンクトップとか薄着なのでモロに首の細さが目立ってしまってる

坂口の話を聞くとあえて人形っぽくしてるのかもしれんが…
正直その狙いが効果を上げてるとは思えん



972名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:15:37 ID:RcqPVXqo
ネームバリューだとは思うけどね
最近ちょっと絵本ぽい方向に行き過ぎてメジャー感が乏しかったな
973名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:15:46 ID:FWyPyF6H
剣については後ろから見ていたときに感じた不安そのままで、
いまいち思った通りの剣筋になってくれません。
右上→左下、右→左に綺麗に一方向に斬れば比較的思い通りですが、
それ以外はとにかく「斬っちゃいるがバラバラ」という感じでした。
また剣での攻撃は基本的に前衛のみ。
敵が画面の右側に居ようが左側に居ようが、適当に斬れば当たります。
(結構ムキになって剣撃を試していたので、終わった後手首が痛かったです。)

剣撃の再現のいい加減さについてスタッフに聞いたのですが、
「人によって、リモコンを振る前に振りかぶったりして、しっかり認識するのは難しい」という答えが。
ただ、あまりに下から上への斬撃などができていなかったので実装していないのか?と聞いたところ、
「誤認識」と言い張られました。さらに単に調整不足なんじゃ?と聞いても、
「これはリモコンのせいであって、自分たちでどうこうできるものじゃない」とまで。



ゲーム部分がグダグダなのでキャラで客を釣る方法か

974名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:17:40 ID:S7qDAtg3
尾田とかナルトの人とかブリーチの人は一向に絵上手くならないもんな
975名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:17:48 ID:IgoB7IYd
髭はこの絵見て地団太踏んで悔しがったらしいぞ
976名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:17:57 ID:1zoO3eGC
>>966
何をいきり立っているのかはワカランが
言ってる内容には同意
鳥山の一味違った魅力を引き出した堀井の手際だな
977名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:18:09 ID:PcEMa/rN
「いいよ!」のシーンは野村画伯のキャラクターの方がしっくりくるかも
でもブルドラやってみたいな。本体買ってまで!って程ではないけど
978名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:19:18 ID:IgoB7IYd
>>974
あれで上手くなったほうなんだよ。

天才と凡人比べても無意味だろ。
鳥山みたいな天才は天井が底抜けに高いんだから。
979名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:19:22 ID:vNQxEKHc
人形CGはきついよ。
ゴスキャラほんとよくできてるわ。ゲーム画面でどうなってるかしらんが・・
980名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:19:33 ID:Yg9ASYiG
まあ、まとめると、
・鳥山明の画力はマジ本物
・ブルードラゴンは鳥山ワールド全開
・ドラクエソードは適当に描いた(もしくは描いてない)
ってとこだな。
981名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:19:45 ID:UE06IoVX
>>1
やっぱり鳥山絵だからどんなオタ要素入れても一般向けの絵にしか見えないだろ・・・常識的に考えて・・・
そんな鳥山にしびれるあこがれるぅ!
982名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:19:53 ID:enHlL6DO
>>971
華がないというか地味なのが頂けない

主人公はあれでいいとおもうけど
ワキキャラが地味なのはな。。。
983名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:19:59 ID:8PFkxAiW
DQ7ムービーのトラウマかよw
984名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:19:59 ID:eDNN07db

結論

DQS の鳥山 新鮮でいい!
BD の鳥山 鳥山のやりたいことやってて、まあ、いいんじゃね?

DQS のゲーム 微妙っぽいてか糞?
BD のゲーム 微妙っぽいけどじつはいいかも?

Wii    まあ 売れるでしょ
Xbox○ まあ 売れないだろね・・・

985名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:21:04 ID:S7qDAtg3
DQ7のムービーは確かに酷かったな
あれはいったいなんだったんだろう
986名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:21:30 ID:6BHu8P/S
>>974
一枚絵なんかは結構変わってると思う。
上手くなったのか、変な癖がついたのか、線を沢山書き込んでるだけなのかは分からないが
987名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:21:32 ID:LOjeW4pT
結論

DQMJが文句なしの勝ち組
988名無しさん必死だな :2006/12/02(土) 04:21:38 ID:qFYtV8Yz
鳥山の先生の漫画では、アレが好きだったな
主人公の少年がロボットで、最後は女の子と一緒に宇宙船で飛びだしていく(?)やつ
タイトルは覚えてないが
989名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:21:38 ID:FWyPyF6H
>>984
ナイスまとめ
990名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:21:44 ID:6/huBXQd
鳥山の絵は基本的に好きではないが、コレは悪くない。
991名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:22:13 ID:1zoO3eGC
>>984
そんなとこだなw
992名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:22:39 ID:UWw3CLhq
なぜプロを使わないんだ!
993名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:23:12 ID:q0bgHqI0
>>988
トンプー大冒険ですな
994名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:23:17 ID:UE06IoVX
>>984
悲しいけど最後の二行、真実なのね。
BDは箱○の目玉となれるかどうか
995名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:23:25 ID:4yEqL3I2
あの演出入れるなら、あえて鳥山に拘る必要はない気もするね。
ロストオデッセイだっけ?2種類出すなら方向性を絞ればよかったかもな。

ブルドラは冒険活劇的なイメージ・・・鳥山の絵のイメージが崩れない。
ロストオデッセイはFF的なイメージ・・・ブルドラのCMの要素を入れてもイメージ的に問題ない。
996名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:23:24 ID:MHmfNBnr
ds,wiiの鳥山は本気で
他機種の鳥山は手抜きって、妊娠って本当にキモイ
997名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:23:40 ID:8PFkxAiW
>>988
トンプー大冒険のネタバレするなよw
998名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:24:11 ID:enHlL6DO
ディーンとかいうキャラがヲタ臭いのは
亀頭頭のヲタに感情移入させる気マンマンだな
999名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:24:20 ID:1zoO3eGC
1000ならセティアはオレの嫁
1000名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:24:27 ID:LOjeW4pT
結論

DQMJ の鳥山 今までの路線上でカコイイ

DQMJ のゲーム 完成度高そう

DS    年末商戦、ていうか次世代の覇者
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。