■ソフト売上を井川納豆と見守るスレvol.1155■
2っス
実質 ■ソフト売上を見守るスレッドvol.1157■
なんつーか、Wiiにこれないサードは辛い世の中になるかもな… 任天堂と縁のないメーカーってどのくらいあったっけか
>>1 乙
ここはvol.1157で次スレはvol.1158です。
来るだけなら日本一以外は全部これるだろう 売れるかどうかは別の話しだが
14 :
美浜ちよ :2006/11/30(木) 01:14:21 ID:W3c0jAgu
なんだかPS3に関しては早くも終戦ムードですね 廉価版の売れ行きが止まったら早晩高い方も動かなくなるでしょうし。 あとはPS3が案外評判のいいBDプレーヤーとして幸福な余生を送ることを祈るばかりです><
GTHD延期は予想通り 本当に出ると思ってた奴はいない と思ってたが結構信じてた人いたみたいねw いまのSCEのどこを信じたかは知らんが
/ / ̄ ´ヽ ヽ ./ , /// ト. ! 、 丶ヽ l / /(((リ从 リノ)) ' | i l . ヽノ .V l l ,=! l /// ///l l ねんがんの Wii を手にいれたぞ l ヾ! ', l ヽ_フ l l | ヽヽヽ // l ヾ≧ , __ , イ〃 li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"_______ li /l, l└ タl」/|´ スタンハンセン l リヽ/ l l__ ./ |__vs猪木DVD_| ,/ L__[]っ / /
バンナムのナムコレーベルが消滅して、コーエーがPC専業に戻り、 日本一が潰れるくらいで、今とたいして変わらんだろう
さーて、Wiiはどうなるかな 思ったほどの需要じゃないってパターンもありえない事じゃなさそうだし
>>8 SCE、日本一、アイディアファクトリー、ナムコかな。
なんつーか「いつか買おう」と思われてて結局誰も買わないという 典型的なコケ商品の道をひた走ってるような>PS3
つか現状でPS3と箱○だけだったら国内向けソフト全部死ぬぞ
>>1 乙
GTHD今冬らしいが出せるのか
今冬の場合だいたい来年2月くらいまで入ると思うが
何にせよ目立つソフト出さないと本当に脂肪だぞPS3
>>21 フロムはGCでソフト出してたぞ
まあ少しだけだが
フロムはWiiの予定表にのってる 何出しても売れないだろうけど
ゲオって0時過ぎるとゲーム売ってくれるのね、ついさっきFF6買ってきた。 しかしテイルズはさすがに人気だ。 ものすごいイケメンの兄ちゃんやら普通の女子大生っぽい子が続々と TOD買ってったよ。 いのまた絵もなかなか良いしシステムも良さそうでTODけっこう売れそうな予感。
27 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 01:18:46 ID:IGlIWq7n
縁が無いって事はしがらみもないってことだから、やろうと思えば特に障害も無いんジャマイカ。 むしろ古くからの会社のが色々アレだよね。 まあ狭い世界みたいだし、余程の糞ぶっかけでもやらなきゃ村八分って事はなさそうだが。
28 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 01:19:30 ID:S5Ldxefv
ファミ箱 1月号 Xbox360ソフト売上げランキング 1 デッドライジング 8147本 2 天誅 千乱 2726本 3 ランブルローズXX(廉価版) 2609本 4 Table Tennis 2374本 5 The Outfit 2357本 6 プロジェクト・シルフィード 2141本 7 DEAD OR ALIVE4 2037本 8 トゥームレイダー レジェンド 1982本 9 ナインティナイン・ナイツ(廉価版) 1887本 10 リッジレーサー6 1657本
GEOって0時からWiiの販売するのか?
ナムコはPS2とPSPの市場が続く限りずっとやってるのが一番だと思うっスけどね。 次世代機に出せるアイデアもない会社っスから。 本当に底の浅いメーカーっスね。バンダイに謝れと。
多分Wiiは年末山積みになると思う。 案外どこでも手に入る展開になりそうだ。 というか任天堂はわざと品薄にすることはない。 需給の読み違え(DSLまでの分として用意した旧DSを昨年末で使い果たした)とか 生産能力を超えた需要(GBASPの発売直後や今に至るまでのDSL)ということはあるが。 Wiiの需要が後者の水準に達しているとは思えない。
>>23-24 あ、そうなのか
なんか面接で任天堂ハードの話題出したら
嘲笑してたみたいな話聞いたことあったから
任天堂嫌いなんだと思ってた
Wiiは生産がうまくいっているとは思えない。
>>30 朝10時に整理券配るって張り紙合った。
どこのゲオもそうかな?
>>29 「六軸と干渉するから振動外した」以来の大ボケですな
嫌いは嫌いなんだろう 任天堂ハードで売れたことないからな しかし好き嫌いで会社経営はやらんさ
39 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 01:23:12 ID:Tw8KM3n/
今後の全体の出荷数が増えたならいいけど、初期だけ増やして後少なめになったらそのうち枯れるぞ
>>29 これって只の輸入グフングフン・・・素晴らしいゲームにローカライズは不要、本場の雰囲気は本場のまま楽しみたいよね。
フロムソフトウェア社長の神の考え方は一部意外と任天堂に近い。
アタリショックがどうとか言っていたのはあの人くらい。
>>36 北米で予定の数が出ていない。その分日本にまわしたのなら別だが。
やっぱ腐っても任天堂ソフトが出ると言うのはでかい>Wii いや数年前まではさほどでかくなかったんだけど DS以降急速にパワーアップしたという印象が ゼルダとポケモンでスタート決めて、来年にはFE→マリオ→スマブラでかっとんで 脇をメトロイドとマリパとヘルスパックで固めて さらに森が控えてるわ、予定にないけどカービィとマリカも出るんだろ? どないせいちゅうんじゃ
>>33 それが今年なら、DSブーム真っ只中だったせいで「こいつもか」と思われたんじゃね?
45 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 01:24:20 ID:S5Ldxefv
実名の選手が日本語喋ったらしらけるでしょ?
>>43 FEは脇役だけどね。
あとやっぱWiiならではのすごいソフトがほしい。犬・教授の衝撃に匹敵するような。
それがないとGC越えても64級で止まってしまうかも。
キャンセルを×にしろとは言わないけどメニューくらい日本語にするだろ ワールドコレクションのパクリと正直に書けばいいのに
というかPSWのソフトをそのまんまWiiやらDSやらで出しても売れるとは思えないんだが
NBAはPS3どうこうは関係無いと思うよ。 だってPS2のマッデンが毎年これなんだもん。 EA様 マッデンWii版は頼みます。
最近言い訳が多いなソニーは
カービィは思いっきり予定にあるが 据置の場合やっぱりDSに比べればサードの力も多少必要になるだろう スクエニとコナミ、セガあたりが初期段階でどこらあたりまで取り組んでくるか まあ勝負はもう決まってるんだけど、ここまできたらとことんまでぶっちぎるべきだろう
>>32 いや、俺はWiiの需要はDSLを超えると思うよ。雰囲気的なものだけどね。
フロムは普通に任天堂大嫌いだろ・・・・・・
好き嫌いで滅んでも仕方がない
そもそも元がシステムソフトの開発なので あまり思想的なものが無い。
>>55 ルーン売れなかったしねぇ
まあいらねーけどw
>>54 「発売直後の」Wiiが「今の」DSLを越えるというのは
ちょっと無理な相談じゃまいか
来年になればどうなるか分からないがそのためには第2点火が必要だと思う
バイオやテイルズはそれなりに売れたんだろう?
>>48 ところがどっこいBDはアメさんの奴がそのまま入ってるんだよな
説明書だけニホンゴ
洋ゲーをローカライズしないでバンバン売れるようなら 輸入ゲーム屋はもっと増えてるはずだと思う
任天堂に失点が無い訳じゃない。むしろ色々綱渡り。 ただ他陣営の失点が多すぎる。結果的に勝負になってないでしょ。
黒字を出すだけなら任天堂だけでも十分だろう。 でもまぁトップシェア狙うんならサードは必要だよな。
うお、真夜中にWiiのCMやっとる。
66 :
美浜ちよ :2006/11/30(木) 01:30:55 ID:W3c0jAgu
>>53 テイルズみたいなアニメゲーは案外Wiiと相性がいいような気もするんですよね
それはともかく、大神みたいなタイトルがサードからWiiで出て欲しいですね!
来年ソフトのでないPS3を尻目に続々点火して行くと思うよ そのへんはあんま心配する必要もない PS3に一般層を取り込めるソフトがあるとは思えないから Wiiは一般層向けの弾が大量に有りそうだし
1,2月の1万台割れが楽しみだなPS3
70 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 01:31:58 ID:GVxrLQQ/
個人的にはコングにランクしてないロックマンが大爆死を思想で不安だ。 アニメは視聴率いいの?
サードがWiiにPS2からのアッパー移植、というのをやろうともしないのは不自然だけどな ドラゴンボールでやるんだから禁じられてもいないだろうに
問題はメニューとかが英語であることではないか?
>>24 北米での発売が来年末予定らしいし再延期確実だろう
今冬って言ってるのはGTが出るからPS3を買おうと言う層を繋ぎとめるための客寄せ臭い
なんでサードはGCソフトの再販版ださないのかね 任天堂がやりたがらないのはなんとなくわかるが
75 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 01:34:38 ID:e1pqby0f
ザギト・・
76 :
美浜ちよ :2006/11/30(木) 01:34:43 ID:W3c0jAgu
10歳ですけどー
PCゲームだと説明書だけ日本語にしてお茶をにごすゲームは結構あるけどな あと2バイト文字を使うとどうしてもバグが出てしまうものもある
円熟したGCソフト群をWiiにまわしたんだから、 間髪いれずに決着付けにきてるよなぁ。 紙マリオやカービィもすぐ投入されるだろ。
それPSPでやっちゃってるから、2回目は通用しないと思うぞ さすがにPSPと違って出ないってことはないだろうけど
80 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 01:35:31 ID:IGlIWq7n
>>72 大丈夫、レッドスティールのメニューは北米でも日本語だ!
何気にWii版のアイシールド21を楽しみにしてる自分がいるっス。 もとはGC用っスけどね。
うーむ、Wii初動80万でPS2超え なんてことはないよな?w
ぉいおまえら ジャンヌの消化率わかる?教えてくださるかしら?
84 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 01:36:39 ID:RopGZ1m9
PS3陣営はさらに失速、
発売3週間でようやく15万台に到達したが、
20GB版の需要が急激に低下し、
入荷してもなかなか売れないという状況に陥っている。
ソフトもほぼ壊滅状態で、「本体の追加さえあれば」と
淡い期待を抱いていたショップも見切りをつけたのか、
緩やかながら値崩れが始まってしまった。
12月に入っても本体の出荷数が好転する気配はなく、
「今年末は捨てた」と言うショップ関係者も多い。
弾不足を補うためローカライズすらしていないソフトを販売するという
Xbox並の急場凌ぎが、SCEの焦りを如実に表している。
http://ameblo.jp/sinobi/ 終わった・・・
>>78 んでサードはDSに引き続きまた出遅れと
ホント学習能力ないな
Wiiの任天堂はここ数日のムードを見る限り正直勝てない相手じゃないと思うのだが 相手が既に敗死確定の360と歴史的自爆を繰り返すPS3じゃなあ・・・。 発熱地帯のテンションが下がるのもわからんわけじゃない。
明後日のGCの前にGBAは今日のFF6で終了なんかな
>>69 PSPも.comの架空販売報告とゼンブゼンブ効果で本体だけは売れ続けたんだからそれはない
>>78 紙と宇宙を出す順番とタイミングは重要だな。
>>71 ベタ移植をかまそうとしたらコントローラがネックになる
ホント楽したいサードにとったらWiiは地獄だぜ
>>81 おうよ
リモコンでデビルレーザーバレットを投げるぜ
漫画はランを推してるがやっぱパスだよパス
カービィやペーパーマリオはサードの様子も見て隙間に差し込んでくると思う
DSて初回40万で結構余裕で買えたような Wiiもだいじょぶじゃない?
>>91 セガは空気を読んで期待通りPS3以上の大自爆に走りそうなので勘弁してください
>>92 GCコン対応にすればいいじゃないか
FEはリモコン横もち・クラコン・GCコン全部対応だってよ
DBも同様らしい
やったね!
忍追加、オリジェネってどんなに売れるの? 30万はキツいと思うがな〜
>>89 その絶対数が増えそうな気配がムンムンしとるからね。
北米でも初回40万って事前情報だったけど、結局60万台出荷したし。
赤鉄は、背景の掛け軸とかエラいことになってるんだろうな。 報告が楽しみだ。
101 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 01:40:06 ID:GVxrLQQ/
年内売れるかが争点になりそうなのは ロックマンと聖剣4と龍2とゼルダの売り上げだな どう見る? 俺は ゼ>龍2>せいけん>ロックマンと予想
>>95 アホも休み休み言え
と思ったが、もしかしてSCEもこんな程度の認識なんだろうか
DSは余裕で買えたぞ、なんか凄いやる気の無い店で買ったけど。
104 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 01:42:06 ID:OHyZx6Yt
>>95 旧DSの発売前の盛り上がり:Wiiの発売前の盛り上がり=1:5
位なの分かって言ってる?
SCEはたぶん何も考えてない くたたんだけがいっしょうけんめいなにやら考えてるが、現実世界には帰ってこれなそう
スパロボはどこに行くのやら
俺は茨城だぞ。それなのに予約できなかった。
>>95 大丈夫じゃねぇ
俺も舐めてたが今予約しても当日手に入れられる可能性は低い
実際ショップで言われたorz
ソフト5本買うから優先的に売ってくれねーかなぁどこか
いやDSは出荷数多かったろ 初日50万台売ってたはずだし
110 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 01:43:07 ID:IGlIWq7n
俺は苦労はしたが買えたことは買えたな>DS初日 ゲーム屋全滅だったんでコンビニが穴場だって情報を頼りにセブン行ったらあった。
>>97 DBZ、パットでの通常操作もできるんだ
忍の記事を斜め読みしてリモコン+ヌンチャクオンリーだと思ってた
>>101 ゼルダ 40万 (本体100万として)
聖剣 20万
龍2 15万
ロックマン 10万 かな。
初週45万ぐらいじゃなかったか?<DS
スパロボは全ハードでとりあえずは出すだろう しかしPS3だけはもしかしたら出ないかもしれないという気がするな
>>98 登場するチームの数も気になるっスね。
DSは結構適当だったから、公式ファンブックの設定通りに再現してほしいっスよ。
顔のモデリングも全部ちゃんと作ってあったら神っスけど無理っスかね。
>>98 版権ものが出演しないから、20万〜30万ってところっスかね。
スパロボはファンが離れないっスから。
GBA2部作の移植とはいえ完全作り直しってことで需要は高いっス。
116 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 01:44:06 ID:GVxrLQQ/
>>98 PS2のスパロボユーザーはαからかなり時間がたって飢えてるから
結構いけると思うよ
>>98 スパロボでしかもOGでPS2と来ると
初動23万累計28万とか普通にありそうなんだが
ちなみにDSの時には「実売」44万だったんだよな・・・。
今回は「出荷」40万・・・。
追加がなければかなり流通数に差があるかも。
>>107 WonderGooなら予約できるぞ
当日はもう無理だと思うが
>>95 DSは任天堂の低迷期に出たハードだってのを忘れるな。
Wiiの前にはDSがあったが、DSの前は、派手にコケたGCとイマイチだったGBAしかなかったんだからな。
PS2で50万売れるソフトはもう出ないだろう
123 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 01:45:51 ID:IGlIWq7n
スパロボといえば何で箱によりによってGCのリメイク持ってったんだろう。 子供に売りたいのかおっさんに売りたいのか良く分からん作品だったが…シナリオ書き直したんだろか。
何時も使ってる近所ヤマダでさえ抽選販売・・・。 予約にも失敗したし、土曜日仕事はあるし、ダメだなコリャ
問題はPS2がハードとして末期ってことだな。 勢いがまるで無い。
クリスマスまでに買えればいいけどな・・・
>>120 いや、当日のこと。てか、仮予約ならWonderGooでしてる。
>>123 海外で受けそうなのがGCしかなかったんじゃね?
登場作品しらんけどさ
グレンダイザーはフランスで大うけしたらしいが登場してんの?
日本一は任天堂の下請けをしていたことがあるから関係がないってわけではない
>>116 前作がベスト込で33万くらいだから、半分くらいかなぁと。
もうちょい行って聖剣と超えるかな?
>>104 そんなに違うか?あの時と
あの時も似た感じだった気が
131 :
美浜ちよ :2006/11/30(木) 01:47:56 ID:W3c0jAgu
>>125 起死回生策がありますよ!
外付けハードとしてリモコンとヌンチャクを新発売すれば……
>>123 ドリキャスにもαの移植っスからね。(追加要素は一応あり)
箱○版は改良とネット対戦に対応だとか。
暫定負けハードに3D持っていくのが伝統っス。
そういえば全ハード出してると思ったら初代箱にはスパロボ出てないっスね。
とりあえずDSは簡単に予約できた。 Wiiはそうはいかない。
Wiiが完全に勝ちハードのレールに乗ってしまったから、 来年どんな売れ方するかに注目だな それでもやっぱり携帯との市場は逆転したままなのか、 多少は据置も復権できるのか
135 :
美浜ちよ :2006/11/30(木) 01:48:47 ID:W3c0jAgu
>>130 普通の肌感覚で、天と地ほどの空気の差を感じます
136 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 01:48:55 ID:GVxrLQQ/
>>101 ゼルダ年内40万
ロックマン年内20万
龍が如く2年内30万
聖剣4年内15万
くらいかな
しかし…「3代続けて栄える国がない」という法則は今後一生ついて廻るんだろうな。 任天堂だけじゃなく、まさかSCEまで地獄に落ちるハメになるとは…
>>105 なにやらってさ…失敗が確定してしまったら悪いのは全部本体のせいにして徹底的に保身に走るか、
この恨み晴らさでおくべきかって本体巻き込んでの自爆テロかの2択しかないじゃんよ。
今は必死に打開策を考えているんだろうけどさ。奴さんのこれまでのパターンからすればPS3を更に
豪華にするくらいしか思いつかんだろ。E3で言ってた性能強化版を前倒しとかさ
スパロボは次世代機だと解像度の関係で2Dは無理とか寺田が言ってた。 PS2でも解像度を落として無理してる。
携帯機は3代続いたけどな。
年末過ぎたら普通に買えるでしょ。 もし二月三月時点で品薄っていうなら早くても増産は夏以降になるだろうから また年末商戦に突入して品薄は解消されないと。
143 :
美浜ちよ :2006/11/30(木) 01:50:41 ID:W3c0jAgu
>>137 Wii本体が年内一杯で100万いくと思います
ゼルダ装着率が0.5以下ってのは考えにくいから、年内にゼルダはハーフいくと
ちよは予想しています
外れたらご愛嬌なのですよ
>>136 そんなに行ってたんか!じゃあ
ゼ>龍>聖>ロで。
携帯機はGBAの系譜を継いだのは実はPSPだったと思う DSは3代目にして初代
>>139 手も足も出なければあとはもう悪口しかでないわなw
この板もそうだけど、今までにない乱立だと。
そのほとんどがスレタイからしてねらーにすら「下品なスレタイだな」と言わしめる内容でな。
>>135 そうか
DSの時のほうがウタダCMとかで話題になってた気がしたもんで
148 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 01:51:18 ID:GVxrLQQ/
>>137 それってロックマン一バージョンにつき?
>>130 DSvsPSPの時は、まじめにPSPの勝利を予想する奴も少なくなかったし
そもそも任天堂はGCで失敗してかなり低迷していた。
2004〜2005年の任天堂の株価は1万円ちょっとだったし。
今は任天堂の株価は2万6千円で、PS3の勝利をまじめに予想する奴は皆無に近い。
加えてDSのバカ売れで任天堂は絶頂期にあるといっていい。
雰囲気が全く違う。
しかしPS3は15万台で初期需要使い切っちゃったなんて本ともったいない なまじ先行発売したせいでメッキ剥げちゃったし あとからWiiにじっくり料理されてオシマイになりかねんぞ
今のPS3 VS Wiiの状況眺めてると・・・ 結局は張り子の虎だったとわいえ 一時的にでもDSと需要を2分するほど期待されたPSPって 結構凄い奴だったのかもしれない、とか思い始めてきたw
152 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 01:51:58 ID:IGlIWq7n
>>128 グレンは出てなかった。
全体的に参戦作品はえらいおっさん向け臭かったんだよなぁ…
でも主人公とシナリオは微妙に低年齢層を意識してた感じがして
プレイしながら、なぁにがやりたいんだコラ!と思ったですよ。
GBAとDSは別路線と言われたけどGBAはキレイに消えて行くようだな。 この感じだとGBAコネクタがなくなった軽量版DSが出るかもしれん。
154 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 01:52:24 ID:RopGZ1m9
しかし、20G余りすぎってのは全国的なものだったんだな かといって60G大量に作っても結局ヲタに行き渡ったら余るだけだしな・・・ 八方塞ですねPS3
携帯ゲーム機はまた特殊だろ。 というか一度ポケモン直前にGBを潰しかけて地獄見てるし。 反省って大事だよね…
>>141 三代目で改革に成功したからな。
普通は3代目での改革は中々成功しない。
157 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 01:53:33 ID:IGlIWq7n
>>132 ああ…単純にそういうアレかもわからんね。
まさかαのリメイクをリメイクするわけにもいかんだろうし。
三代目が失敗した例 GBA→GBASP→GBM いや、俺は気に入ってるんだがね。値段設定諸々でDSに食われる形になったのが惜しい。
>>138 二代成功が続くと慢心に陥るんだな で隙ができると。
64初期のソフト価格はおかしかったしps3の価格もおかしい。それでも、「売れる」と勘違いしちゃうのね
>>158 GBASPで既にかなりコンパクトだったからねぇ。
SPはいいハードだよ、アメリカではPSPより売れてる位にw
>>153 まぁDSが普及しすぎたというか人気が超絶すぎだし、DSはGBA互換もあるしね
それでも、GBAソフトはDSがあるかぎり不滅
リズム天国みたいな良ゲーが出たら売れると思う
>>155 なんかあったっけ?
>GBを潰しかけて地獄
スパロボは携帯機で生き続ければそれでいいっス。 DS版の情報がぜんぜん出てこないのが気になるっスけどね。 あとはスパロボ電子大百科をDSで出してくれれば・・・。
「勝つハードだと思ったから」というハードの買われ方があるとして その期待をもっとも派手に裏切ったハードはPSPだな。
>>162 PS全盛期に一度携帯ゲームというカテゴリー自体が壊滅寸前まで行った事があるんだよ。
で、ポケモンで復活ってのは有名。
>>162 GBというか携帯ゲーム機は一時期低迷して廃れる寸前だったが、ポケモンの大ヒットで復活した事が
10年前の任天堂はかなりやばかったけどな ポケモンがなかったら今頃どうなっていたことうやら
ポケモン前のGBは後継機の無い末期ハードだったからなぁ…。
ポケモン無くても64でいいソフト出してたから死にやしないよ
10年前は任天堂絶頂期じゃなかったか
>>164 デジモノヲタ(俺w)やPS世代の中高生(俺の弟とかw)は
真剣にPSPの勝利を確信してたからな。
ポケモンはまさしく救世主だな
>>127 当日かすまん
俺は20日頃仮予約した時は当日無理だったが
後で当日OKの電話きたけどな
MSに買収された可能性はあったんじゃないの?
>>173 株主安定してるし経営自体は黒だからそれはないんじゃね?
176 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 02:00:24 ID:GVxrLQQ/
ポケモンなしでもやばかったのは97年くらいじゃねえ?
当時GBブロスの赤を持っていた。それをちょうどGBが廃れる頃に売ってしまった。
だからポケモン赤緑のブームも「ふーん」程度で、ドラクエが出る頃になってようやく
「え、もしかして今GBが熱いのか!?」ってなって慌ててGBポケットとポケモンを買ったっけ。
ポケットもあの小ささにビックリした思い出が。
>>159 ROMの価格ってのは難しいよね。
あの時は確かとにかく堅牢なマスクROMを採用したからあの価格帯になっちゃったんだっけか。
PSが結構CDROMの使い方が上手くて、結局判断が裏目に出た形になっちまった。
ソフトの本数を減らしたのが痛かったけど…なんか最近もそんな話があったよな
なんか「PS3クオリティじゃない」とかなんとか。あっ、ハード名だしちゃった
>>160 あれもビックリしたな。
あの正方形見た時は「しゅげぇーッ!」って
エロバレー効果で360どのくらい伸びたんだろ 奇跡の1万台越えと予想しておこうw
>>169 任天堂は結構そういう逆転劇が多いね
ポケモンでGBが復活したみたいに64も廃れかけたけどゼルダで復活したり
GCがコケてしかも最後の砦の携帯機にSCE参入の危機ではDSで大逆転するし
181 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 02:01:23 ID:ZGp9D+cR
PS3陣営はさらに失速、 発売3週間でようやく15万台に到達したが、 20GB版の需要が急激に低下し、 入荷してもなかなか売れないという状況に陥っている。 ソフトもほぼ壊滅状態で、「本体の追加さえあれば」と 淡い期待を抱いていたショップも見切りをつけたのか、 緩やかながら値崩れが始まってしまった。 12月に入っても本体の出荷数が好転する気配はなく、 「今年末は捨てた」と言うショップ関係者も多い。 弾不足を補うためローカライズすらしていないソフトを販売するという Xbox並の急場凌ぎが、SCEの焦りを如実に表している。
ポケモンなかったらGB死んでたと思うし、以後のGBAや今のDS pspもなかったんでは そう考えるとポケモンは凄い
>>165-166 その時発売からだいぶ経ってたから壊滅というよりゆっくりと死んでいるだけで、
どこかが潰そうとかしたとか具体的な話はなかったかと。
ワンダースワンとかのことか?と思ったけどその頃にはカラー出てたし何のこと言ってるのかなと思った次第。
ポケで復活したのは知ってるよ。
つーか普通に花札将棋トランプで食えるんじゃねーの
なんだかんだでスタッフの質と企業努力が違うんだろうな。
>>179 ちょうどたまごっちが流行りだした頃だったねぇ。
セガバンダイもちょうどこの辺りか。
そう考えるとすげぇ色々あったな、10年前!
187 :
美浜ちよ :2006/11/30(木) 02:03:27 ID:W3c0jAgu
正直に告白すると、ちよもPSP勝つると思ってました というかDSには興味なくて何あの奇ハードぐらいに思ってました でも実際にPSPのソフトを5本買って遊んで何か手に馴染まない感があって、 そのあとぶつ森マリカ出た直後にDS買ったら目からウロコ落ちました。 携帯機で気軽にゲームできるってこういうことなのか〜、と。 微妙な感覚の違いだけどDSは遊びやすかったです。
DSLもそうだけど、任天堂はハードの立ち上げではやはり少し手こずるね。 SCE程盛大ではないにしても、何処にとってもハードの立ち上げは難しいみたいだ。
愚脳の苦多は、自分の成功をもたらしたPSで経験していながら、 ソフトがハードを支配するという法則が嫌いだったんだろうな。 あの愚脳は、実はソフトメーカーの方が挌上だなんて認めないよね。 だから、墓穴を掘ったわけで、従業員には悪いがざまあだわ。
>>120 ワングーは11/17の時点で12/2は間に合わないと言われた。
次の入荷を予約で待っている俺も茨城だ。
>>182 偉大だと思うよ
RPGなのに、日本だけでなく世界中で大ヒットしたからね
あの黄色い電気ネズミはもはやネズミーマウス並だ
ただ、DSはそのポケモン無しで勝利したんだよね
3年前の株価8000円 現在26000円 よくここまで復活したな任天堂
>>186 ちょうど業界の過渡期だったからね
逆にそれ以後がちょっと平坦だったのがまたやっと動き出した感じ
>>166 それは単にGBの寿命が尽きかけていただけ
ポケモンが大ヒットしなければGBCあたりを早く出すつもりだったみたいだし
任店の神風はよく言われるな。やばい時に必ず吹く スーマリにポケモンに脳トレ
196 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 02:05:18 ID:GVxrLQQ/
ただやばかった97年は実はサードが結構参入してるんだよな コナミ パワプロ 30万 ゴエモン 15万 ハドソンボンバーマン15万 イマジニアマルチャン 3万(他多数)
>>184 あれは確か殆ど儲けにはならんみたいな事聞いたよーな
まぁ、預金の利息で社員養っていけるのは確かだけど
>>192 それがそのまま、DS前夜とWii前夜の雰囲気の差に反映されているよね。
DSはスロースターターだったし。
任天堂がソフトシェア1位奪われたのって97年と他にある?
>195 出来を考えると吹くべくして吹いたとも思えるけどな。だって、今のソニーに吹きそうにないだろ。
古くはゲームウォッチもそうだろう
202 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 02:06:44 ID:GVxrLQQ/
つか現時点で任天堂がつぶれる可能性は0だ。 極端な話地震で会社倒壊してもな。 宮本さんと岩田社長が死んだらやばいが・・・
ソニーの上層部が変わったら一気によみがえったりしてな
>>195 脳トレの神風はすごいね、今でも吹いてるけど全国的なブーム作っちゃったし
なんか逆にSCEは3年前くらいから何やっても裏目に出てるよーな
PSXとかPSPとか・・・
205 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 02:07:46 ID:GVxrLQQ/
神風が吹くメーカー 任天堂 セガ カプコン 日本ファルコム アクアプラス ある意味神風 FF1 このくらいか?
206 :
美浜ちよ :2006/11/30(木) 02:07:52 ID:W3c0jAgu
ポケモン開発の経緯とか聞くと、吹くべくして吹いた神風って感じもします。
ソニーはCELLにリソースを割き過ぎたな。 もしIBMの提案道理堅実な設計にして、BDを捨てて360と同時期に発売し CELLに割いたリソースをゲームやネットのコンテンツの拡充に割いていたら・・・。 ま、今の時代の発想で戦艦大和を批判するようなもんだけどさw
てか、基本的にRPGなんて普段ランキングに挙がらない欧米で、なぜポケモンが売れるのかがいまだわからん 他のRPGはたいして売れんし、作らないよね向こうは
>>202 核攻撃にすら耐えられそうな新社屋が二、三年ほど前に出来ましたとさ。
どっかで写真見たけどありゃ地震じゃ潰れんな
ついこの前まで、次世代機全滅、DS一人勝ち説が殆どだったのに 随分状況が変わったんだな・・・
ポケモンのジャンルは「ポケモン」 RPGであってRPGじゃない
>>190 17日でも駄目なのか
>>172 にも書いたが俺は後からOKの電話来た
店舗によっても違うんだな
>>205 ファルコンは最近きつくないか?
それでもPCゲーじゃ王者か
213 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 02:10:01 ID:IgyPWNAu
今、ソニーに神風が吹くとしたらどんなんだ?正直、なんにも思いつかんぞ。
任天堂の体質あってこそ、ああいう作品を何年かに1本作り出せる気がする
>>210 Wii発売前の雰囲気が予想外だからだろ。
ここまで一気に盛り上がってくるとは予想外。知名度が低いだろうから序盤で苦労すると思ったし。
PS3は予想道理っつーか、ある意味予想以上の展開w
>>210 Wiiがここまで前評判来るとは正直予想外だったな
まぁ発売してからが本勝負だが
次世代総コケとか言ってたのは、PSしか知らない世代なんじゃないかな PS3がこけるってことは、つまり次世代機はこけるみたいな
218 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 02:12:10 ID:urs+Mt3t
このスレってどうして夜中なのにこんなに伸びるの?????
>>213 エエェェって感じのことだからこその神風
それこそ任天堂もMSもDVDも自爆してPSS3&BD最強伝説になるくらいの
>>199 その1回だけ。
あとそれ以前のSFC時代は販売本数のデータ自体がない。
>>217 リモコンが信じられないだけだと思うよ。
wiiも触ってみないとよくわからん機械で、イベントなんかでそういう機会を作ってもりあげたんだよな。 DSの時もそうだった。体験会に行ってかなりイケると思った。ここまでとは思わんかったけどさ。
任天堂は自社でキラーがあるのが強み 来年は、夏マリオ、秋スマブラ、冬ぶつもりと季節ごとにだしそうだー この3本だけでかなり売れるぞ
224 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 02:13:39 ID:GVxrLQQ/
>>212 大丈夫だろ
上場してるし、赤字も借金もないし。
そういやアクアプラスが上場するらしいといううわさを聞いたけど、大丈夫なのか
WiiがDSに食われるって予想は結構あったからなぁ…。
E3ぐらいで来るかもしれんと思ったけどな。 まぁアレな発言なんでGCぐらいは余裕だろ程度しか言ってないけど
>>204 なにやっても駄目な時期て会社にもあるな。GCの時の任もそうだが
今のソニーは大殺界とかいうやつか
228 :
美浜ちよ :2006/11/30(木) 02:14:05 ID:W3c0jAgu
>>218 Wii発売で次世代機がそろい踏みすることもあって、みんな興奮してるんじゃないでしょうか
ソフト売上げスレなんですけどねw
DSがE3で発表された時は微妙な雰囲気だった
230 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 02:15:07 ID:IgyPWNAu
>219 うーん。SCE身売りとか?
SCEよりソニーが前面に出てきてからおかしくなったように思える。 大きすぎるのではないか。
堅実に事を進めてれば100%勝てた戦いで 無理無茶無策で大墓穴掘っておいて 今更神風に期待する方が間違ってると思う>SCE
>231 あ助とかか?なんか、あしざまに言ってたからな。タッチペン。
>>229 DSはハードよりも、犬や教授といったソフトで初めてブレイクしたからね。
今までのハードの中でも特にソフト先行色の強いハードだったと思うよ。
ソニーは焦りすぎ 供給体制が整う 来年春にだせばソフトも揃っただろうに それにロンチでGTかみんごるださないとなー 自滅したか
俺はここまでの前評判は予測できたけどね。E3後にだけど。 DSで任天堂の評判がうpしてマスコミまで取り込み、広告だって容赦ない。 広告&マスコミ効果は一度回りだすとやばいのはソ○ーを見ればよくわかる。 ついでに中身もちゃんとしてるから止まるのも遅くなりそう。
GCがwktkしなかったのは何かコントローラに驚きが無かったから リモコン発表聞いたときは任天堂は気でも狂ったかと思ったが
俺も脳トレやるまではタッチペンなんて任天堂は何考えてるんだろう?って感じだった。
ホントWiiが盛り上がるとは思わなかった まだ半信半疑で当日会社帰りに買いに行く計画なんだけど・・・
BD採用はやめたほうがよかったね。今更いっても仕方ないけど
>>236 現状を考えると来年の春であったとしても危なそうなんだが。
>>238 GCはなんって言うか、DVD再生の出来ないPS2にしか見えなかったんだよね、俺には。
もし任天堂が堅実路線だったら、今頃コンパクトで頑丈な360が発売されてただろうw
>>238 俺も最初アレ見た時は「あ、任天堂ダメかも・・・」って思ったよw
今は触って見たくて仕方ないが。
本当に必要だったのは、これまでのセオリーをぶち壊す物なんだなあと改めて実感。
セオリーどうりの物って理屈では欲しいんだけど、実際はあんまり欲しくないんだよね。
BD+CELLってのが完全にネックなんだよなぁ…>>PS3 次世代DVD争いに巻き込まれたのが最大の不幸か。
>>241 BDとCELLだよなぁ・・・。
しつこいようだけどその二つがなぁ・・・。
247 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 02:20:31 ID:PJw2Ypu9
248 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 02:22:12 ID:urs+Mt3t
>>231 せっかくタッチペンがあるのに、エロゲを出さないんだから・・・
叩かれてもしょうがないんじゃね?
例えば、アダルトDVDのモザイクだけど、あれって意味ないよね?
20歳過ぎた成人が、大人の女のマムコを見たからって何の問題があるんだ?
問題の本質は、エロ情報が小学生にも簡単に手に入ってしまうこと。
例えば、コンビニでエロ雑誌が売られてたり・・・
俺、海外生活1年くらいしてたけど、そこでエロ本買うためには、
いわゆる「大人専用の怪しい店」でしか買えなかった。
間違ってもコンビニでは、そんな本は販売していなかった。
だから、大人しか入れないような店で、エロソフトを出すのは問題ないと思う。
だから、DSよ・・・ エロソフトを出せっ・・・!!! アダルトショップ限定販売で・・・
249 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 02:22:25 ID:IgyPWNAu
>243 wiiに関しては、独自市場ねらいでMSやソニーとの真っ向勝負を避けた、ある意味堅実路線のようにも思うな。 GCのPS2の上をいく高性能機で市場を席巻っていうのが、リスキーだったんだんじゃないかな。で、失敗したと。
セルはともかくDVDならあと一万は下げられたんでは? 四万だとまだ戦えたかもしれん
>>250 CELLなんてたいそうなものを作っておいて、DVDで気が済むような男でもあるまい
次世代機、開発費抑えて CPU Athronカスタム VGA Geforce7900GS でも良かったな。 たいして性能かわらんし。
ひゃあ!
DSはぶつ森が神過ぎた でも年末年始の2週合わせて100万台売れるとか誰も予想できないよなあ
256 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 02:24:56 ID:886Vw8/W
しっかしSONY・SCEはPS3をどうするんだろうねえと心底思う・・・・ ここまで投資してしまってその上もう失速し始めたのでは・・・・
箱も北米と英国以外じゃさっぱりだし 今世代ハードは世界中で売れるのはなさそうだな 地域ごとにかなり差が出そう
一瞬ここがコケスレか何かと錯覚してしまう流れだw
いわゆるオタゲーはどこへ向かうのだろうか しばらくはPS2に残留で様子見?
最初は20Gで6万いくらだったからな 狂ってる
261 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 02:27:28 ID:IgyPWNAu
>256 まだ勝負する気があるならハードディスク外すなりして、強烈な廉価版を出してくるんじゃないかな。 ソフト開発に金がかかるのだから、どうあっても市場の拡大は必要になってくるわけでさ。
ブルーレイ&セルを取り払ったら360と大して差がないんだよね。 日本市場ではシェアを取れるかもしれないけど北米では確実に消耗戦になる。 そうなると資金に余裕のあるMSが有利だからそれを考えると仕方がなかったのかもね。
360集約説 何が何でもPS3説 アケ移植は出来るものがあればWii、DCで出てたようなタイプは360・PS3とかね タイトル不明ながらコナミが音ゲーをWiiで出すって言ってるのが気になる
アメリカじゃファイブハンドレッドナインティナインダラーズのままなんでしょ。狂ってるな。
来年もPS2がソフトメーカーにとって現役ハードになりそうだな
HDDはずしてくるかもなあ しかしそうしたらロードえらいことになるな
値段据え置き、HDMI非搭載のままだったら、20GB版のダダ余りっぷりは悲惨なことになってただろうな。
268 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 02:29:48 ID:886Vw8/W
といいますかPS2のソフト発表と中身を見る限り 2-3年はPS2を現役のままでもよかったんじゃないかなと 思いました まぁこうなってはWiiへ受け継がれるのだろうねえPS2がかかえていたミドルレンジ層は
そういや太鼓の達人はwiiに来るのかね。 完璧にドンキーコンガと被りますが。
>>250 クタが本社にいる頃からの計画でBDを普及させる為のキラーでもあったからなぁPS3
まぁそれが裏目に出たというか
箱もコアシステムだしたくらいだから PS3もセルはずした本体でも出しそう 安く済むし
PS3はまず、購買意欲をそそるソフトを出さないことには始まらんな
HDMIとかBDとか早すぎるじゃん、どう考えても 客どころか市場・業界すらついていけていない。 だから360はDVDだし、Wiiも現行規格のまま。 スペック至上主義の時代は終わったな
274 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 02:31:30 ID:IgyPWNAu
HDD外して、端子を減らして、コントローラーを無線じゃなくして、ネット接続をアダプタ必須にして、、、 だめだ。大して安くなりそうに無い。BDとCELLをどうにかせんと。
ps3出さずに安いps2で十年戦ったほうが据え置きトップでいられたかも DQ9なんかも出りゃ戦えるし
ただ問題は過去の任天堂ハードの経緯から任天堂ハードは任天堂作品しか売れない傾向に陥る可能性があるんだよな。
277 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 02:32:42 ID:886Vw8/W
ただ・・・これでサードの次の主流とすべきハードが完全に 決まってしまったんだろうねえPS2から徐々にWiiへ移していくんだろうね 海外のことを考えてハイエンドも大手は平行するだろうけどね
現状数万赤出してるからコストカットしまくっても値下げできるかどうか・・・
DVDも読み込めるんだから、 PS3はBDだけじゃなくてDVDでもいいことにすれば良かったのにね。 今から無理なのか?
>>249 GCはあらゆる意味でN64の反省点の反対を行くためだけの機械であって、
そこからさらに先への発想をとる余裕がなかった。
ただ今の反攻の基礎として不可欠な過程ではあったと結果論としてだけど思うよ。
>>273 いや、狙い自体はよかったと思うよ
ブルドラみたいにDVD3枚とか言われても困るしな
問題はSCEにそれを量産する下地も価格を下げられる体制も無かった事だ
>>267 でもまぁ、どちらにしても状況はあまり変わらんかったかもw
もうゲーム機に4万も5万も出す時代じゃないし、ヲタゲーがそうそう売れる時代でもないし
PS2.5みたいなのを3万程度で作っておくのが一番賢かったと思う
>>276 任天堂をソフトメーカーとして見るなら、市場を牽引するソフトメーカーがいるという状況ほど心強いものはないよ
今年の任天堂はPS時代のスクウェアとエニックスを一緒にしたような強さだった
>276 まあ、厳しい環境に置かれたことで、さらに強化された感があるもんな任天堂には。 PS時代が高地トレーニング状態だったというか。
>>276 SFCまではそんなことはなかったけどな
いつからこんなになってしまっただのだろうか
>>276 過去の経緯って、
サードが集まってるにそういう傾向があったのはDSだけだろ。
DSもそれは解消されつつあるし。
64やGCはそもそもサードが集まってないし。
FC、SFCはサード売れてるし。
HDMI無し -2000 HDDなし -4000 有線コン -1000 EE+GSなし -8000 CD、DVDなし(BDのみ) -2000 PS3コアパック、32800円。
>>199 調べられる範囲で1989〜1996年を見たが、多分ずっと1位かと。
SFCとGB両方で活躍してるのがデカいし、安定してるんだよね。
鉄板で1位なのが92年でマリオランド2(268)、カービィ(171)、マリカ(382)の年。
>>285 サードがタコすぎるからじゃないのかねぇ
主力をメジャーハード(つまりPS2)に、なんてやってたら任天堂が目立つのは当然。
291 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 02:36:18 ID:IgyPWNAu
>280 結局、長期的な戦略としてはN64の方針が間違っていなかったということを証明したのかもしれんね。
>>287 でもさ、ロックマンDASHやバテンカイトスと言った良作はもうちょっと売れて良かったと思うんだ。
>>276 それはサード次第というか、多くのサードは任天堂ハードだと任天堂の後追いか手抜きしか出さないので失敗するんだよ
それなりにデキの良いものや、任天堂とは違う路線のソフト出せばユーザーは認めるよ
取りあえず勢いはあるんだからDSにしろWiiにしろ
294 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 02:37:01 ID:886Vw8/W
PS独占市場の崩壊と他ハードへの主流の世代交代に伴う 空白はDSが補填するだろうねえ どちらにせよ来年のDSが最もソフトで美味い時期かもしれんね
>>288 EE+GS無しで-8000とか有り得ないだろw
それならBD無しで-10000のほうが現実的じゃないか?
DSのサードが本腰を入れたのはつい最近。 強豪任天堂タイトル相手に手抜きで売れると思ってたらおめでたい。
>288 互換を無くすのは悪くないよな。大概PS2はもってるんだしさ。
>>280 後追いハードだったのは確かだね
ピークパワーじゃなくて開発のしやすさに重点を置いた上で
任天堂ならではのロード時間短縮を考えた仕様とか、
初の光学ディスクメディア機にしてはすごくよくできてたと思うんだけど
>>294 来年のDSは小粒揃いなんだよな
ミリオンでそうなのはない
>>296 GCの時のカプコンは?
見事に散りましたが。
301 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 02:38:52 ID:urs+Mt3t
>>276 タッチパネルしか使えない糞シューティングの
スターフォックスDSを出すくらいだから、
任天堂もたいしたことはない・・・
>>294 来年は任天堂がWiiの方に力を入れるから、DSはかなり美味しい市場になるだろうな。
何しなくても10万売れるゲームなんて存在しない。
GCは時期が悪かったのかねぇ…
GBAとのリンクとか色々付け足すやり方は面白かったんだけど使い切れないままだった
>>300 カプコンとナムコを引き合いに出しちゃいけません。いい意味でアホの子ですから。
まあ任天堂としてはDSはサードに任せて wiiを売りたいだろうなソフトも 利益を考えると据え置きの方がどうしてもいいし
>>298 GCは発売のタイミングとソフト供給がねえ・・・
個人的には好きなハードだったんだが。
>>292 任天堂だってミリオンを一つしか出せなかった市場だよ。
過去の経緯とか言うから、それは違うんじゃないってこと。
任天堂ハードにサードの元々売れる地力のあるタイトルが少なかっただけって面もあるのは確かだろうな GCとPS2のテイルズやバイオも先行って利点があったにしても、本体の数に比べて売上げの差がなすぎだったし
>>300 GCはマイナーハードじゃん。
というかバイオが30万越えたのに不服なのか。
PS2のベロニカやバイオ4もそんなもんだったし。
Wii自体、GC完全版みたいなもんだし
まぁ、カプコンだし。 つか、1→2で増えて3ですでに飽きられつつあったしな
>>280 確かに、光メディア搭載で同じ高性能路線では競合機種との差別化はできないのは分かっただろうしね
それに北米ではGCは、XBOXやPS2との値下げチキンレースに巻き込まれてGC部門が赤字になったし
そんなバカげた事をやっていてはセガの二の舞になるだけだし
>>299 まだゼルダが残ってる。
まあミリオンかどうかは微妙だが。
313 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 02:42:20 ID:XbSmlwkU
>>299 年末が来年の集計に入るとすればドラクエJ
>>301 DSフォックスはクオリティは悪くない
ストーリーがどろどろだけど
314 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 02:42:32 ID:Hjzof9AE
来年はタッチジェネシリーズに期待。 ゲームらしいゲームはサード頑張れになりそう。
うーーーむ・・・・ GTHD延期されたら、流石に買うもんねーなー・・・ 20G買う気満々だったんだが・・・金浮いちゃった。
GCのときは、任天堂が自社のソフト開発力を過信していたのかもね。自分とこでPS2やれば、ソフトで負けない筈だと。 しかし、市場はそういう風には動いてくれなかった。そういうとこもあったのかもよ。
319 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 02:43:17 ID:886Vw8/W
まぁDS自体すでにブームを超え、広範囲に基盤作っちゃったからねえ DS自体のハードとしての寿命がどこまで続くかわからんけど DSを超えることができる売り上げのハードはなかなかでないだろうなぁ
>>316 ひな壇だったら使っていないのが一個あったから、それ持ってくればいいさw
なんか一個乗っかってたけどシラネ
>>314 Wiiのタッチジェネレーションズシリーズはすごいぞ、とだけはいっておく by いわっち
カプンコ自体はDCでもGCでもPSPでもそれなりの結果だしてるし そもそも一サードメーカに市場のパワーバランスまで変えるほどの力を期待するのが 本来的に無理がある。一時期のエニックスとスクエア(つーかDQFF)が特別なだけ
64でスマブラ、ぶつもり GCでピクミン DSで脳トレ、犬 任天堂は新たにキラーを生むのが凄すぎ サードも見習えよ
メリケンのタッチジェネレーションズには Elite Beat Agentsすら含まれている
そういや任天堂、F-ZEROはまだ発表してないね。 FEも発売決定してるのにどうしたんだろ?
>>325 バート先生がこうファルコンパンチをかましながらカッコ良く散っていってしまったので(ry
F-ZEROか スーファミのときはビビッたな
やっぱスマブラXにファルコンが出てきたら声はオタコンっぽくなるんだろうなぁ
>>325 来年の年末にWi-Fi対応として来ると予想
>>327 回転縮小しまくりだからな、やっぱロンチにはそのハードで何が出来るか見せ付ける奴持ってこないと。
FF12RW、FFCCDS、聖剣HoM、ゼルダ砂時計、世界樹 来年はスクエニ辺りが美味しいかな
EBA売らんの?おれんげらんげとか興味ねーからEBA希望。
>>328 十五万売ることの出来るサードが今いくつあるのかと。
BDレコが10万切るくらいにならないと普及なんて考えれない
しかし毎年恒例のマリオパーティが今年は無いみたいだしハドソン大丈夫か?
F-ZEROはDSで出るのかな。
>>259 箱○じゃね? 開発環境はWindowと大して変わらんから
エロゲメーカ程度のスキルでも可能だし。
>>336 マリパの不在はクルリンパとウイングアイランドがカバーできる
>>323 セガとカプコンもけっこう作ってると思うけどね
ラブ&ベリーやロックマンエグゼ、逆転裁判
ま、来年以降DSはもうサード任せでもいいんじゃね 任天堂はもう十分ソフト出したし売れたし
しかしパズルシリーズ値上げしてるし、大丈夫だろうか…
344 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 02:53:26 ID:Hjzof9AE
とりあえず、セガとカプコンは新規タイトル頑張ってる。 作って壊すのも伝統だがw
>>313 スタフォコマンドはタッチペン操作と1人プレイは面白いけど
マルチプレイ関係が壊滅的にダメなのが痛いよ
>>333 版権の関係で難しいんじゃないかな
今年末はワリオがマリパ代わりだからな
>ヨッシーアイランド2 >マリオvs.ドンキーコングDS >ちびロボ!DS >DS美文字トレーニング >怪盗ワリオ >ピクロスDS >DS時雨殿 任天堂も小粒揃い 来年はかなり充実しそうだ
>>341 カプコンならデビルメイクライとビューティフルジョーがあるね。
ナムコはもじぴったん、バテンカイトスは微妙か?
確か1はナムコ開発だった筈だけど。
そう言えば、PS3のひな壇は作らないのか?
ひな壇は任天堂キャラのクラス分けとかでもできそう マリオとピカチュウがS、ゼルダはA カービィB メトロイドとワリオがC その他はD Sは新作が出れば世界で500〜1千万は売れる Aは300〜500 Bは200〜300 Cは100万以上 Dは100万以下
>>338 360はハードさえ普及していれば申し分ないハードだよな
実質PS2.5なわけだし
新規ヒットが出るうえ、それを壊さないのがな…
>>347 ヨッシー2は小粒じゃないでしょw
ミリオン越えも狙えるソフトだよ。
任天堂は外部の中小メーカーにソフトを委託することが多くなったよな。 これはDSの開発費用が安いからってのもあるんだろうけど。 ただ完全委託じゃなくて任天堂チェック入り。
誰だよジャンヌ売れないと言ってた奴は。 土下座しろ。
>>348 モンハン、本当にPS3で出すつもりなのだろうか・・カプは、空気読むかな〜w
>>347 時雨殿は今年だから、変わりにウィッシュルーム。
これDS縦持ちでやるんだよな。なんだか面白そう。
358 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 02:59:48 ID:urs+Mt3t
>>354 毎回バグ満載のポケモンって任天堂チェック入ってるんだろうか?
360 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 03:00:36 ID:urs+Mt3t
>>337 F-ZEROは、いつになったら、F-ONEに進化するんだ?
グランツーリスモですら、4まで進化してるのに。
セカンドでハルとISが両輪だろう あとのセカンドは微妙なのが多すぎ ブラブラとかもうね・・ レトロスタジオはよう判らんけど
俺らのレアは64時代で居なくなったのか。
>>359 当然入ってるだろう
パターンが膨大すぎて任天堂でも潰しきれないだけ
ジャンヌはPSPのキラーソフトと聞いてたからもっと売れると思ってた ミリオン売れるとか騒いでなかったっけ?
応援団、EBA作ったiNiSはWiiで何か作ってそうだな
任天堂っていま 内製で創っているのって マリオだけか… すくないような…
>>347 なんだかんだ言って、来年もミヤホンがふらっと現れて紙切れ1枚ペラ、
んでミリオンソフトできちゃいましたが炸裂する気がするんだよね。
ヘルスパックは違うのかな
Wiiのロンチ四本は内製じゃないのか。 あとWiiのマリオは東京。
ぶつもりとゼルダは内製でしょ。
内製つってもSRDが仕切ってたりするんだろな
>>364 でもバグはともかく微妙に使いづらいインターフェースがずっと改善されなかったり、
任天堂にしては粗い気がする、形式上別会社だからかもしれないけれど
実際問題パンヤどれ位売れそうよ? wiiスポーツと潰し合いになるんじゃね?
>>375 改善された点が元に戻ったりは勘弁して欲しい…
>>366 超期待のソフトだった記憶があったんだけど、ただの煽りだったようだ
21 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/07/19(水) 16:13:58 ID:jSbI4ZTg
360にキラータイトルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ttp://www.uploda.org/uporg450840.jpg PSPにもキラータイトルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ttp://www.uploda.org/uporg450836.jpg 753 : ◆06n9jvvCqU :2006/07/19(水) 15:33:09 [ 61thcISo ]
ジャンヌダルク
SCE.SRPG.開発L5
ジャンヌダルク(坂本真綾)リアン(能登麻美子)ロジェ(石田彰)ジルドレ(平田弘明)
L5関連のキャラも登場
137 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/07/19(水) 17:20:16 ID:k/eZxzhg
任豚の暴言むなしくジャンヌダルクはミリオン突破
>>364 今回はすぐに分かりそうなバグが多かったけどな。
任天堂にだって……わからないことぐらい…ある!
ジャンヌは20行けば成功だと思うが
ポケモンにバグが出るのはスーパーマリオクラブから子供たちへのささやかなプレゼント
任天堂、MOTHER終わったし新しいRPGシリーズ作らないのかね。
スーパーマリオクラブのメンバーは全員クビだな
PSPで20はとてつもなく高い壁 10ならいけるかもだが
初代ポケモンのバグは盛大な仕様だからな。イベント以外でミュウを手に入れるという。
389 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 03:21:38 ID:ZGp9D+cR
ジャンヌはファミ通の速報で7位入ってたからまあ爆死は逃れたんじゃないか 次の週には圏外だがw
MOTHERポジションのほのぼの系RPGとか欲しいな
ナムカプみたいな任天堂キャラ総出演の SRPGがやり手ええええええええええええええええええええええええ 松野作ってえ
今回のバグはメタモンバグとダークライ&シェイミバグ位か…メタモンバグは何とかして下さい…。
393 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 03:23:34 ID:ZGp9D+cR
チュンソフトのGCソフトであるじゃないか?あれ買おうかな(´・ω・`) 今日近所の店にGCのバイオが4が特価で1400円であったけど安いしWii用に買いかな・・・
>>391 スマブラで我慢して下さい。
オールスターゲームない所だってあるんだからさ。
廉価版も10万本を突破し益々好調の「龍が如く」の続編である 「龍が如く2」の予約が急上昇している。 廉価版から入った新規ユーザーとテレビCMの解禁による 前作購入者へのWアピールが功を奏し、 特典付きは既に予約終了となったショップも多い。 前作の初動は約14万本であったが、さて今回は・・・ 同日発売の「連合vs.Z.A.F.T.II PLUS」も好調だが、 こちらは装着率が50%と高いため、まだ若干余裕があるようだ。 特典付きが品薄になりそうなのは、「スーパーロボット大戦OG」。 受注数はメーカー目標(初回30万本)を下回ったそうだが、 ショップ関係者は「オリジナルジェネレーション」シリーズの人気を 甘く見ているような気がする。。。
スマブラは変にキャラを絡ませるといろいろ問題があるから人形って設定にしてるんでしょ
うん、やっちゃったね。
>>397 うわ・・・微妙だお
任天堂キャラ総出演といえば
GBの夢を見る島を思い出したw 豪華だよね、これ
400 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 03:29:46 ID:ZGp9D+cR
初日から好調に飛ばしていた今年末のビッグタイトルのひとつ、 「オシャレ魔女 ラブandベリー」がいよいよ発売された。 初週販売数は40万本を突破し、 魔女しょしゅうで40万本も売れてるじゃんか 誰だよ爆死とかホラ噴いてたやつ 爆死はPS3とPSPだけで十分だろw
>376 Wiiスポーツはかなり簡略化(ゴルフクラブ少ないとか?)されてる そうだからパンヤはパンヤで需要はあるんじゃないかな。 かと言ってパンヤのリモコン操作はおまけみたいな物だから、Wiiスポーツの お株を奪うことにもならない。どちらも満たすゴルフゲーの出現が待たれるところ。
>>400 DS市場は今や初週40万でもイマイチと言われるくらい厳しい市場
403 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 03:34:56 ID:ZGp9D+cR
>>397 サード連合のスマブラぱくりげーみたいだが
出演キャラが微妙すぎw
パンヤはゴルフゲームじゃなくて 着せ替えソフトだから無問題です。
時代は着せ替え
パンヤは霞ちゃんの衣装もあるから神ゲー
>>401 Wii対応で最強のゴルフゲームはGCのわいわいゴルフだと思うのは
俺だけか・・・。
あれはマジで出来が良かった。
Wiiスポーツもパンヤも確かに面白そうだけど、わいわいゴルフを
抜けるかどうか。
WiiでDOAゴルフ作ればミリオン確実
あの乳首しか隠れていない 紐水着でゴルフをやるのか
むしろ水着も無くていいよ
まぁ、任天堂にはマリオゴルフがあるがな。
パンヤはPC版やってないなら普通に楽しめると思うぞ リモコン使って相手のショットの邪魔するシステムは画期的じゃね?
あれ?そういえばキャメロットが任天堂から離れちゃったんだっけ? それならマリオゴルフもマリオテニスも無理?
そのキャメロットは今、順調に作業がすすんでない模様
416 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 03:49:52 ID:ZGp9D+cR
戻って来いキェメロット チュンソフトが死んだ今 業界最後のサードの良心はキャメロットしかいない
>>414 別の所が作るんじゃないのかな
自社で作るかもしれないけど
大人のDSゴルフを作ったところにやらせれば。 元T&Eでしょ。
キャメロット離脱と騒いだら、ソースのブログに「当面の間は」と追加された
422 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 04:00:23 ID:lUGffhvu
JUSは売れてますか?
いまいち。
424 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 04:05:12 ID:ZGp9D+cR
ファミ通にランキング速報着てたけど 新しい新作がわーと出た時は一瞬下に下がって またすぐ消えると、DSの任天堂ソフトがずらっと上に舞い戻ってくるんだよなw
>>422 初週17万程度らしい
20万くらいいくかなと思ったけど微妙に少なかった
まぁクリスマスあるので今回も最終50万程度かな
wiiが爆死してオレが発売日に買えますように
ブルドラ 漫画化 アニメ化 大量CM投下
MSも本気だな これで360が日本で駄目だったらもう打つ手ない
431 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 04:37:09 ID:nBEIQ2j+
WIIで出るパンヤってネット対戦可能なんですか?
ブルドラってバテンカイトスよりも売れるんだろうか
>>432 それは売れるでしょw
賭けた金額が全然違うw
ただ、360の普及台数よりは売れようもないので
最も売れたとして10万くらいかな
なんのためのブルドラパックだ
360も50万台くらい行ってくれれば ソフトもぬるぬると出続けるだろうし俺的には非常にうれしい
ブルドラパック、たった数万しか出さないんだろ まあ発売記念パックやW杯パックの在庫が小売を泣かしてたから、 慎重になるのは仕方ないとも思うんだが
超お金持ちなんだから無料で360配れよ>MS トップに立てるだろうに
360って洋ゲー好きのコアユーザー多いので、ブルドラってそんなにウケるかなぁというか フ
W杯パックなんてのもあったなw でもありゃヨーロッパ向けの企画だろ? まあ向こうは売れたらしいしまあいいんじゃね?
いや、日本限定の企画 ヨーロッパではウイイレバンドル それでも欧州全体で週間25000台
おー詳しいな やっぱダメ企画だったんだw
ブルドラの本気っぷりは異常 勝ちハードでなら初週50万+口コミ分は軽く行きそうな企画 現状の負けハードで出るから読めないんだよなあ
>>442 そろそろ新規大作タイトルが何か出てきてもいい頃だから期待はしたいし、
公式見ても結構ワクテカできるんだが箱○…
集英社がここまで360に本気になるのも異常だ、出版部門で 被るスクエニよりミストの方がと本気で考えてんだろうか。
>>442 でも本気すぎてゲーム屋さんが困ってるらしいぞ
ブルドラがPS2のソフトなのか聞いてくる客が多いらしい
360なんてゲーム機の存在自体一般人は知らんしな
ブルドラは最低でも10万はいくと読んでる うまくいけば20万ぐらい
3月は みんなで マリオパーティ新作(Wii) 進学就職に 美文字トレーニング(DS) 4月は のんびり ファイヤーエンブレム(Wii) 待望の WiFi対応アソビ大全(DS) 5月は キラー登場 大人のWiiダイエット?(Wii) 嬉しい誤算 ピクミンDS (DS) 6月は 梅雨だし マリオギャラクシー(Wii) 待ちに待った Newどうぶつの森 (DS) 7月は 夏休みの決定打 DS連動どうぶつの森Wii (Wii) 前作終えた人に もっと 大人の常識力トレーニング(DS)
8月は CM、新庄で マリオスタジアムWii (Wii) リベンジキタコレ ルイージマンションDS (DS) 9月は 夜長に メトロイドプライム3(Wii) パパ感涙の 任天堂ゲーム&ウォッチ大全 (DS) 10月は 第2弾 WiiスポーツU(Wii) 品不足必至 ポケットモンスター色追加 11月は GTHDの発売日に マリオカートWii (Wii) 追い討ちかけるぜ ゼルダDS (DS) 12月 トドメ参上 大乱闘スマッシュブラザーズWii (Wii) 皆殺し もっと!Newスーパーマリオブラザーズ(DS)
450 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 05:25:01 ID:nBEIQ2j+
でWIIのパンヤは通信対戦出来るんですか?
できません
>>442 初週50万はムリ
臭いとしてはローグギャラクシーに近い
その意気込みは認めるけど
>450 オフライン特化らしい オンラインならただで出来るから好きなほう選べってことだろ
Wiiスポ 恥Wii おどワリ ゼルダ エレビッツ ガソダムハンマー 半任天堂朝鮮企業詐欺子の手抜きゲー 誰も買わん飛行機ゲー 売上がコロリんとなってパァと消える ケツだけ星人 赤い泥棒 朝鮮ゴルフ
455 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 05:34:10 ID:nBEIQ2j+
ありがとう、もともとチョンゲーには興味なかったしこれで文句なしにパンヤは切り捨てられる。 とりあえず年内はWIIスポとゼルダ買いで安定だね
メディアミックスで成功したっていえるのはここ数年じゃドットハックぐらいか?
457 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 05:43:10 ID:nBEIQ2j+
もっと最近でいうと同人出だが「ひぐらしの鳴くころに」もある。 まぁPS2版は未発売だがそうそうコケナイだろう。 据え置き機で完全ゲーム先行に限るのであれば、ラブドルとか・・・ いずれにしろエロゲ、ギャルゲジャンルだが。 あとはスパロボのOGとかかね。
OGは、ある意味ギャルゲー
>>458 あれは全部共倒れになった例じゃないのか
エウレカは、色んな所に頭を下げてなんとか黒字にしたらしいね。 でも成功というにはちょっと微妙。
エウレかは視聴率の割にはDVDは売れてるほうなんだぞ って言う微妙なラインだったと思うんだが
まぁ日曜朝7時じゃあ数字なんかとれないよな
裏番のゾロリに負けてたって話だ
>>444 MSやその影響下にあるPCメーカーは、出版社にとって大広告主様です。
こんな美味しいお客を逃すわけ無い。
467 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 06:18:01 ID:nBEIQ2j+
ところで次世代機用ソフトの影に隠れてあんまり話題が出ない今後のPS2ソフトだが シードディスティニーの対戦ゲーはどうなの? CMとかも結構やってるしVSシリーズ自体が結構人気だからそこそこ売れそうな気がするけど
連座2は売れるだろう ボリューム少ないと判断されて前作より若干減るかも知れないけど
連座の前作ってどれぐらいだっけ。 ほぼ似たような売れ行きになるのではないか。 俺も買う。んでPS2のソフトは連座で最後にする。 どうせソフトを貯め込んだって本体が壊れて遊べなくなるんだ。
連座は40万ぐらいだったかな
今更だが、稲越の予想はやっぱり外れてたな
もしかしてエロバレーってPS3トップのリッジより 売れちゃってるわけ?
40万か・・・ まぁ末期にしてはマシなほうかね 前作の手抜きは改善っぽいことを聞いたから買ってみようかね
| ̄ ̄| | | ̄ ̄| | | | ̄ ̄| | | | | ̄ ̄| リッジ7 ガンダム | | | | | ̄ ̄| ∧^∧∧^∧ | | | | | | ̄ ̄| (,,゚Д゚)(,,゚Д゚) | | | | | | | ̄ ̄|`(|__|)`(|__|)` | | | | | | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トリプルダブルミリオン ハーフ チンクルハーフ クォータ 1/10 チンクルチンクル チンクル (20万)(10万)(5万) (2万)
連座はなんでネット対応やめちゃったんだろうな 対応してればもう少し売り上げ伸ばせただろうに
やっぱ龍が如く2が楽しみだなあ。 廉価版も10万売れてるってことは、 たぶん2も買うだろうから、 結構売れる気がするお。
同時期にハーフとミリオンのソフトを出すとは セガも変わった、悲しいぜ
PS3はまだAC4が残ってるじゃないか! 年内に出るの?
ゼルダのCMだ。
>>475 維持費の負担がでかいからじゃないか?
PCをのぞくと、儲かってそうなネット対応ゲームは少いと思う
お前ら1時頃にスレ建てして約半分流れ速過ぎないかw
朝起きて600以上も進んでるなんて珍しい
PS3発売以前のペースに戻っているんじゃね
FF6は張り付いている連中にどのくらい売れるかな
FF5買って6も予約済みだけど、よく考えたらゼルダとシレンで年内手一杯なので買うのやめた 店員さんごめんなさい
FF6はこのタイミングだと初週10万いかなそうだな
ちょっとタイミングが悪かったよな。せめて9月か10月頃なら・・・
それはそれでFF5と詰まり過ぎで駄目だな GBA最後の大作、みたいな売りで、来年他の機種のラインナップの 薄そうな時期に出すのがベストだったと思う
FF好きが毎月出されるFFのことをFF天国とか言っていたなあ
>>490 3,5,6とものもいいからな。確かにFF天国。
まだFF5クリアしてない 買うのは年末だな>FF6 せめてもう少し発売日ずらして欲しかった
本場の雰囲気を楽しんでいただくため、言語や操作方法はアメリカ版のままとなっております  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧..∧ . (´・ω・`) cく_>ycく__) (___,,_,,___,,_) ∬ 彡※※※※ミ 旦  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ どっ!! / \ ワハハ! / \ / \ ∞ l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡 (, )(,, ) ,,)( )( )
アメリカ版だろうと字幕とかがちゃんと入ってるならいいんじゃないか 操作は知らんが
123 名無しさん必死だな New! 2006/11/30(木) 09:40:51 ID:AmZ3+c+m PS2で現在出てるソフトが2081本で、一番多いのがアクションで、 その次に多いのが恋愛・美少女ゲームなんだよなあ。何げにすごい状況なんだが。 アクション 345本。 恋愛・美少女 229本。 RPG 170本。 シミュレーション 170本。 スポーツゲーム 140本。 アドベンチャー 134本。 以下略。 ギャルゲまがいのオタRPGやオタSRPGをギャルゲに分類すると 実質的にギャルゲがトップ PS2がゲーマー向け?アニオタ向けの間違いだろwwwwwwwwww
うわぁ・・・
売上げスレならそれぞれのジャンルの売上げ総数持って来いよボケ
499 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 09:45:12 ID:IGlIWq7n
>>452 あー、グギャーの匂いってのはわかるなぁ。
送り手の必死さが透けて見え過ぎて大丈夫かと思うところがある。
今年一番売れたギャルゲー FF12 230万本
FF12はギャルゲーじゃないだろw
世界一ピュアなちっすで有名な野村FFはギャルゲーと呼んで差し支えないが
503 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 09:51:39 ID:IGlIWq7n
>>495 字幕出るのん?
中身が米版BD-ROMまんまだっつー話を聞いた。
>>474 ちょっと相手が大きくなりすぎたから
エロバレーを比較対象にしない?
>>495 字幕なんか入ってないだろ。
日本語のマニュアルが付くだけ。
>>503 6ヶ国語対応
最近のはそんなのばっかり
ブルドラ発売週って360>PSPになるかな?
>>507 世界最大のゲームメーカーであるEAは箱○>PS3と見たか。
>>507 PS3のNBA07はSCEで、360のNBALive07はEAの別物だが。
あぁ、そうなんだ。 比較になってないじゃん。
512 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 10:04:57 ID:IGlIWq7n
>>506 そいじゃ一応、SCEの言い訳も立たないわけじゃないんだな。
>>507 確かに字幕なら無い方がいいかも。
その他のハードに関してもジャンル比率を知りたい所だな
514 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 10:14:40 ID:Ii51Px1S
PS320GBの需要が急落。 先見の明を失ったら、この業界では木枯らしが吹き始める。
ブルドラ、PS2で出てたら買ったな。
なんでゲハに対抗意識燃やしてんだ?
メデクリはいつも何時頃にあpされるんだっけ?
午前中には出たような
521 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 10:52:57 ID:IGlIWq7n
すっかり忘れてたがタンクビートの発売日やんけ
>>521 名前だけ聞いたときにタンクバタリアン、バトルシティ、タンクフォースの続編かと思ったが違うのか
FF移植がGBA テイルズ移植がPSP
フロントラインがやりたい件
きたね
おっぱい8位 PS3ギリギリww
DOAXは4万5千か。
何でマリオこんなに売れてるの 今週DS本体の数も多そう
29 リッジレーサー 7 /バンダイナムコゲームス RCE 11/11 30 機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト /バンダイナムコゲームス ACT 11/11
ラブベリ42万か 久々にセガはおいしい思いができるな
カービィは前作越えだな 乳とジャンヌは僅差で乳の勝ちか
エロバレーとジャンヌいい勝負だな
ラブベリ30ちょいと聞いてたからだめかもと思ったが、 週末でしっかり伸びてるやん
PS3が巻き返す手段が思い浮かばない、皆いつか買うの?
ジャンプ結局初日から伸びずに爆死してんのか
540 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 11:05:00 ID:IGlIWq7n
数字的にも中々景気がいいですな。
エロバレー45000か。 常識力、気がついたら60万かよw
女児市場は悪くないんだな
ご当地検定はわりとがんばったな
常識いつのまにか50万超えてたのか・・ ポケモンもあわせて300万いってるし ラブベリは思ったより捌けなかったんだな こいつもポケモンみたいにジワ型か?
つーかリヴィエラどこいった?
JUSは意外と伸び悩んだな、後はXmas特需しだいか。
リッジとガンダムは仲良くランクの末尾か こいつらミリオンミリオン言ってたような
ベストテン、いい数字だね。ハードも久々にバラエティに富んでるし。 年末商戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!って感じ。
>>545 ポケモンほどではないが、クリスマス商戦向きだからトップ10に居座り組かね
>>545 ラブベリはクリスマス需要の二段ロケット
おそらくは売上げ的に去年のマリオカートみたいな曲線を描く筈
ウイイレあんま売れねーなと思ったら、Jリーグ版か。 +欧州とつけて、少しでも伸ばそうとしてるのが悲しい。
先週 今週 常識 78722 81813 ダイヤ 68147 76183 パール 57627 58158 カービィ52177 55824 newマリ 22986 35086
DSのロングセラーが数字伸ばしてるな もう年末商戦がはじまったのか・・・
ポケモン伸びてるのかw
おい森がまだ13位にのたくってるな。 隙あらばベストテンに返り咲きそうな気もするが Wiiロンチ来るから無理か。
常識力はミリオン確実だなこりゃ。
本体かなり伸びてそうだな いつも売り切れてて気付かなかったが
>>555 むしろいつ終わったのかと訊きたい。
去年からずっと続いている気が……
カービィ沈まないな FC版より圧倒的にボリューム少なかったのに・・・
地味にテトリス消えたか 年末ブーストでどこまでいくか
>>559 本体入荷はとくに変わらなかったよ
本体と一緒にソフトたくさんの年末商戦がスタートしたのかと
去年のマリオカートは年末年始ブーストすごかったからな〜 かくいう俺もその一人。 直鳥なかったらいまでも盛り上がってたろうにな ラブベリにも直鳥みたいなのなければいいけどな・・ってどんなのだよw
そういえばもっと教授TOP10から落ちたのな
エロバレー、初週45000本か。 ランブルローズやバレットウィッチの売れ方を見ても、エロ系はロングセラーになるから 最終的には10万本越えるな。年末商戦をはさむし。 360にしてはよくやった。
>>566 もうやってるのかね? CMはよく見るが。
森オタだけど、映画には興味ないんでわかんね。
ジャンヌはメディクリでも乳バレーに負けたのか 本当にPSPユーザーはソフト買わないんだな
1位 オシャレ魔女 ラブ and ベリー 〜DSコレクション〜 販売本数:421227 累計販売本数:421227 セガ\(´^ω^`)/オワタ 俺たちが愛したセガは死んだ・・・
ブルドラが乳に負けたら面白いな
リヴィエラ全然ダメじゃん
常識ミリオン軌道に乗ったな
森の映画は来月から きんのデータ引き換えは年末年始停止
なんか、マリオが400万行ってしまいそうな…
ラブベリは初動3割で120万、2割で210万か。 サードNO1は間違い無いな。常識力も年内ミリオン濃厚。
ラブベリからはGBAのムシキングと同じ匂いがするぞ・・・
581 :
569 :2006/11/30(木) 11:16:29 ID:K6X05c+s
>>574 ありゃ、ずいぶん先なんだ。
クリスマス向け?
でもあれ行くのはもうソフト持ってる層中心だろうから
あんまり販促には結びつかないかも。
ラブベリがサードナンバー1ってなんかイヤだな
うちもラブベリは娘のクリスマスプレゼント予定 クリスマス近辺に加速するんじゃまいか? あと、正月で自分のお年玉で自己購入
>>567 メディクリではもう何度か落ちてる
ファミ通では今週が初
クリスマスプレゼントなら今週中に仕入れとけよ 品切れしたら年内は無理だぞ
>>571 そう、そしてかえってくるのさ。
あの勘違い野郎がパワーアップしてな!
587 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 11:18:47 ID:Ii51Px1S
地味にFF3頑張るな
もっと教授って去年の年末に発売されたんだよな・・・
ポケモンorラブベリでクリスマスは鉄板か?
DS雛壇がますますうっとうしいことになるな…
>>586 セガはラブベリと龍2でもの凄く勘違いしそうな予感…
即ち来年のセガは期待できるということか!
>>580 GBAムシキング 初週22 累計60
ラブベリ120万売れると言うつもりか!
DSは11位以下もほとんどが先週より数字伸ばしてそう FF3の数字に注目だ
ラブベリ思ったよりすごかった JUSはまあ普通か 常識が全然衰えない…マジでミリオンいきそう ジャンヌとエロバレー頑張ったじゃん PS3駄目ぽ
>>571 俺たちが愛したセガは死んだのかも知れないが
せめて セガ\(´^ω^`)/ハジマタ! と祝福してやろう
田舎&大きい小売の人と知り合いだから大丈夫 明日にお願いしてもWii取り置きしてもらえるくらいだ ラブベリは年末年始も含めた初期入荷したらしいから全然余裕だってさ
>>591 PSUが爆死したから、路線がそちら系オンリーになるかも?
セガとカプコンはドジっ娘
600 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 11:21:31 ID:IGlIWq7n
傍から見てるとセガは相変わらずセガに見える。 ファン的にはまた違うのかもしれないが。
マリカやえいご漬けってまだ売れてるのかよw
DS 19 PS2 5 360 2 PS3 2 GBA 1 PSP 1 PS2、5本まで減ったか…
PSUは計画どおりってソニチのアホが言ってたぞ
>>582 時代が変わったって事だろ。
何時までもDQFFの方が余程不健全だ。
いい加減政権交代の時期。
三国大戦がどうなるかが見もの あれWiFi対応だよね? 10万くらいは売れて欲しいものだが
エロバレーは完全初動タイプだろ
FF3とFF5そしてFF6が同時にランキングするのか来週は
えいご漬けってもう10ヶ月も前のゲームなのかー
ジャンプ脂肪確認 ジャンヌ爆売れ確認
ブルドラパックと一緒におっぱいバレーって人が居るんじゃねーの?w
612 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 11:24:39 ID:IGlIWq7n
>>607 FF6もう出るのか…5の時も思ったけど。
どうもFFのリメイクは毎度スケジュールが慌しい気がする。
>>608 ついでにもっ教が11ヶ月、森が12ヶ月前かな。
>>605 最終そんな感じだと思う
あれはアーケードでもみんながやるゲームじゃなくて
一部が異常に金をつっこむゲームだから
egランキング発売日表記が意味ないな
そして今週ランクアップは無し(おい森のみがステイ) 初日1万のボク太より上の ご当地はいくつ売れたんだろう 15000くらい?
店行ったときに電話かかってたなー 多分内容は お客「DSの脳トレって2本あるんですよね?どちらがおすすめですか?」 店員「んー新しいほうだけでも大丈夫ですけど最初のからやったほうが理解が早くていいですよ」 さすがにうまいと思ったわ 両方買わせるように下手なことは言わない まだ需要あるんだと実感した。
>>615 教授の5/19って去年だもんね。
もう1年半も売れ続けているのか・・・
ポケモン、ニューマリ、ぶつ森、もっと教授は そろそろDQ8超え
JUSとおい森が 同じ発売日に見える
DSカーリングがランクインしてない!!!!!!!!!
三国志大戦DSてラブベリみたくリアルのカード要るの?
龍、ラブベリとセガも絶好調だな
>>617 どう見てももっとだけで十分だな
ナイス店員だけど
オシャレ魔女ラブ&ベリー 販売数:約27万本 消化率:約34% ジャンプアルティメットスターズ 販売数:約15万本 消化率:約43% Jリーグウイニングイレブン10 販売数:約53000本 消化率:約65% ジャンヌダルク 販売数:約35000本 消化率:約58% デッドオアアライブエクストリーム2 販売数:約33000本 消化率:約58% カルドセプトサーガ 販売数:約18000本 消化率:約59% ボクらの太陽DS 販売数:約15000本 消化率:約25% 1 オシャレ魔女 ラブ and ベリー 〜DSコレクション〜 販売本数:421227 2 ジャンプ アルティメットスターズ 販売本数:150303 3 Jリーグ ウイニングイレブン10+欧州リーグ'06-'07 販売本数:103365 9 JEANNE D'ARC (ジャンヌ・ダルク) 販売本数:45387 8 デッド オア アライブ エクストリーム2 販売本数:45536 15 カルドセプトサーガ 21 ボクらの太陽 Djang & Sabata ジャンプの数字が?
ジャンヌは、PSPヒット作の5万本はなんとかクリアしそうだね。 クォーターチンクルだけど。
もっと 3,431,357+?(11位) 乳鞠 3,416,907+35,086 ついに乳鞠がDS首位に立ったかな? 今週首位に浮上しないと↓が居るので瞬間首位の座はほぼ無くなるわけだがw ダイパ3,367,001
>>622 いらない
というか読み込むのが無理な仕様だと思う
カード裏面全体に特殊塗料で情報が記載されてるらしいから
DS版大戦は操作性が悪化するのがネックだなぁ。 アーケード版はインターフェースの斬新さもあり、 ゲーム自体は近年最高に面白いんだが いかんせん金がかかりすぎるのが問題。
20位で2万くらいかレベル高ぇな
PSP、360に敗北
29,30位よくぞ踏みとどまった。 来週はフェードアウトか。
>>620 わろす。確かに。
森の下にも初マークあるし、新作ソフトでも全然不思議じゃない順位。
集計期間:2006/11/20〜2006/11/26 12位 おいでよ どうぶつの森 /任天堂 ETC 11/23 任天堂期待のぶつ森は爆死か・・・
ニューマリってもう マリオ3やマリオワールド並に売れてるのか マリオブランドが復活?
ニューマリは400万越えは確実か・・・ ポケモン以外での400万て本当に久しぶりでは?
ジャンヌより乳バレーか……
>>626 つうかそれで消化率58ってやっぱ売れないって思ってたのかな
エロバレーに負けたおい森死亡! こうですか?><
>>629 とはいえ現行機で一番近い操作性が得られるのはDSしかないのも事実
2画面&タッチスクリーン以上にあれをうまく表現できる機械はねーべ
とりあえず家庭用で出るだけで嬉しいわ
ゲセンで散々散財してるし…
641 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 11:32:41 ID:IGlIWq7n
FFを始めとするPSのアニオタゲーが没落しラブベリみたいな子供向けが頭角を表す 時代が変わるって素晴らしい
お料理ナビも地味に60万突破してるっぽい
FF3がPS3の2本より上なのか。 FF3が1万本を超えてきたのか、 PS3勢が数千本レベルなのか。
>>626 初動型には良くある
ラブベリはアケの推定ユーザー数が200万人だから100万売れればいいほうだろう
11月22日 PS3 麻雀大会IV PS2 K-1 WORLD GP 2006 PS2 ザ・キング・オブ・ファイターズ ネオウェイブ (SNK BEST COLLECTION) PS2 ティンクルスタースプライツ -La Petite Princesse- (SNK BEST COLLECTION) PS2 GuitarFreaksV2 & DrumManiaV2 PS2 ギャラクシーエンジェル ムーンリットラヴァーズ (Broccoli Best Quality) 360 NBAライブ 07 360 X-MEN THE OFFICIAL GAME DS 日本カーリング協会公認 みんなのDSカーリング PSP Riviera 〜約束の地リヴィエラ〜 11月24日 PS2 仔羊捕獲ケーカク! スイートボーイズライフ 31〜50位内を夢見て
>>625 上が初日の売上で、下が週間かな?
ラブべり 27.0万 → 42.1万
ウイイレ 5.3万 → 10.3万
ジャンヌ 3.5万 → 4.5万
ジャンプ 15.0万 → 15.0万
超初動型だな、ジャンプ。
PS3のマージャン2本は揃って爆死か
>>642 健全だよな 漏れもゲームやってる時くらいは童心に戻りたいよ
何だよ大人向けゲーて 欲しいものなんて自分で決められるから
いちいちターゲット絞ってもらわなくて結構
651 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 11:36:30 ID:IGlIWq7n
ジャンプはえらく慎重な出荷なのね。 それより次世代機のソフト対決が箱の圧勝な件。 大丈夫かPS3。
今週のPS3のハード売上は何万台だ? いくら20GBが余ってると言ってもソフトがこれじゃ タイレシオが絶望的な数字になっとるぞ。
>>646 新規が一人も居ないとでも言うつもりか?
女児向けゲームの初動率から考えても100万で終わる訳がない。
下手すりゃ200万突破もありうる。
スマブラとかポケモンとか普通に大人でも楽しめるしな 対象を勝手に絞ってるのはメーカ側なんだよ
そういやマリカ発売の頃に、会社やめたんだっけ まだ無職だったorz
なんかこの流れだと PS3だけ年末商戦効果がなさそうだな ソフトメーカー悲惨
ラブベリが今後どう売れるか想像できねぇな ジワ売れすんのかなコレ
>>645 ランキング入ってないリヴィエラが忍によると初日1万くらいいったみたいだから
30入ってるソフトは皆1万越えじゃないか
>>653 忍によるとトータルで15万位だから2-3万位だと思われる
20GB本体山積み、ソフトは売れない PS3終わってるな…
>>654 親戚の女の子曰く「もう古い」だとさ
でもおもちゃ売り場で楽しんでる子も見かけるし、どうなんだろうなぁ
664 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 11:40:16 ID:IGlIWq7n
>>655 PS3が当面この有様なら、これでいいや需要が少し出てくるかも。
カルドセプトあれだけ煽っといて2万以下とは寂しいな
このペースだとPS3は年内30万ちょいってところか?
>>663 もう古いね
1年前は超行列ってたけど今は過疎ってるし
ただ、それなりの人気は維持してる
669 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 11:41:36 ID:sdZer0TS
とうとう生産台数が需要を上回ってしまったか 転売屋おわったww
>>659 > ラブベリが今後どう売れるか想像できねぇな
発売日や発売週の購入にこだわるユーザー層でもないから、
年明けぐらいまでは順調に売れつづけると思われ。
そこから先は本当に見えないな。ポケモン級になるかどうか。
でもモノ作る時って目的はっきりするとやり易いんだよ 「全ての人がターゲット」なもの作るって相当勇気が要る これをずっとやり続けてるってのは結構すごいような
>>654 ラブベリに新規は入りにくいだろ
幼女層はリカちゃんと犬に流れもってかれてる
ラブベリは100万いったら御の字だよw 200万とか300万とかありえない 下手したら50万で止まる可能性すらあると俺はみるが。いやさすがにそれはないか
676 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 11:44:16 ID:IGlIWq7n
>>672 PS3に興味持つ層はWiiより360のが流れやすいんでね?
どのみち劇的に好景気って事は無いだろうけどさ。
今年はちょっと商戦機らしくなるかも知れないなと。
>>640 PS3が一番イイヨ!
カメラつかってカードゲーム出すんでしょ?wwwww
ブルドラの発売日は来週か。今年の年末もランキングが面白そうだわ。
>>650 クソキモイキャラ持ってきてお前らこれが好きなんだろみたいな態度とってくる馬鹿や
文句を言ってもどうせ買うんだろとか煽ってくる連中を相手しなくてよくなったのがなによりでかい
ブルードラゴンはあかぎ銃士おとずきんに負ける。 GKに続いて、痴漢・マンチキン・フューチャーズがマジ脂肪。
683 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 11:49:52 ID:Ge//zmML
>ラブべり 27.0万 → 42.1万 ラブベリ予約150万本??????????????? ポケモンなみに売れる???????????????
>>673 子供は毎年産まれてくるんだが。
それに100万しか売れなかったら初動42%じゃん。
オタゲー並みの初動率になっちまうw
『 幼女!ようじょ!ょぅι゙ょ! 』 _∩__ /( ⌒) ̄\,. ∩__ / ̄ ̄ ̄\_,.i"/,. ノ|_|i_トil_|i i/ .)E). ̄\. i'___{_ノl|_|i_トil_|i.l/ /┃ ┃{.i| / /ノii|_|i_トil | _n i|,彡 ┃ ┃{.i|i./ /'' ヮ''丿li/ /彡┃ ┃{i| ( l 》|il(_, ''' ヮ''丿|/ ク i´i//li(_ ''' ヮ''丿| \\リ i `フ i´il l|( ヾ ノリ i `フ i´il l| n ヽ______ ノリl ヽ ' '|二⌒ ̄ ヽ ( E) ノリノ' '/'ノ゙ | |  ̄ヾ ' 'lヽ_/ たまご ラブベリ ごひーき2 110万 42万 60万
幼女の時代だな
カービィはミリオンいきそうだ 任天堂主要タイトルでミリオン」いかないソフトは落ちこぼれということだな
DOAすら4.5万しか売れない市場にどうしろと言うんだろうね。 Xは前作すら初動8万はいってたでしょ
ポケモン並に売れて女の子キラーとよばれてたのは森だろ・・・
>>674 初動40万で最終50万なんてPSWの世界だけ
でも、ポケモンどうなんだろ? 勢い的にはこんなもんで500万まで届くんだろうか 歴代ポケモンで500万に達してないのはないんでしょ?
>>684 そもそもセガの予想ユーザー数200万人は全盛期の予想より少なくなっている訳で
市場独占していた時なら生まれればラブベリに入ってきただろうけど
今はラブベリと同じくらい人気のある幼女向けアケが登場してるからきつい
>>690 ありゃ、よく見てなかった
今時点で40万も動いてるのかw
50万で止まることはないな、そりゃ
ごひーき2もハーフ超えてたのか
>>691 ポケモンは来年末の状況を見てから判断しようぜ
>>691 年末商戦中にミリオン売れるとかあると思うけどねw
まぁ、まだ10万以上売れてるし大丈夫じゃないかと。
しかしPS3のソフトが可哀想なくらいに売れないな これじゃ同時発売に間に合わせたメーカーも馬鹿馬鹿しくなってくるだろうな
>>691 おれも勢い的にそう思ったけどポケモンの息の長さは尋常じゃないんだよな
>>691 ポケモンは昔からじわ売れタイプだから
最低でも1年は見た方がいいな
700 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 11:54:34 ID:IGlIWq7n
ポケモンとかラブベリとかは年明けてみないと何ともいえねー
メディクリ順位が知りたい携帯厨
>>695 来年末ってwwwwwwwwwww
しかもそれがあり得ない話じゃないってのがバロスwwwww
確かに教授とか一年以上売れ続けてるもんな
最終的にはやっぱ500万は軽く超えてくるのかな〜
>>697 ガンダムってPS2の倍くらいの制作費かけてんでしょw
素直に笑うのがいい供養ってとこだなw
ポケモンは3色目という3段ロケット方式
JUS買う層とDQMJ買う層って結構かぶってると思うんだがやばくないか? あまり熱気も感じないし 初動2〜30万くらいなんじゃないの
>>702 冗談でもなんでもなく軽く越えるだろう
色違いや次回作の発売も考えると、
1年たっても最終の数字が分からないのがポケモンの怖いところ
>>705 その層は基本的にどっちも買うと思うけどね
>>705 JUS=クリスマスプレゼント
DQMJ=お年玉
説を提唱する。
ポケモンは年末までに余裕で400万越えるっしょ 去年の森が年末で100万くらいだったし、500万くらい軽い
サードは無理にPS3で作らずに PS2で作ってた方が遥かに賢かったな 折角の年末商戦なのに 無駄なリソース費やしただけ
>>691 難しいかもしれないね
ポケがつまらなくなってきたのではなく、他にも色々なソフトが
出てきたので食いあってしまったのが理由かな?Wiiも出るしね。
年末商戦も急にポケがあがるのではなくて、満遍なく他ソフトと一緒にあがっていく感じに推移すると思う。
ラブベリ買った幼女が大人になった時 いまのセガ信者は、肩身の狭い思いをするだろうなw
エメラルドが30位以内に復帰するのがポケモンだしな いつのまにか170万いってたし
>>701 1 ラブ
2 JUS
3 ウイイレ
4 常識
5 ダイ
6 パ
7 カービィ
8 エロバレー
9 ジャンヌ
10 マリオ
女児向けゲームのサンプルとして、 ピーチとかたまごっちがあるが、アレらの初動ってどのくらいだっけ
エロバレーが見あたらない。
PS3ロンチはいまどんだけ売れてンの? 初週しかランクインしてないからステルス状態じゃん
今年はさすがにお年玉が足りないんだろうな、子供たちは。 限られた予算でどれを買い、どれを捨てるかを兄弟や友達同士で相談したりしてるんだろうかw
>>704 そうか三色目か!
ダイヤ・パールの三色目となると名前は何になるだろうな
やっぱ宝石系かね
JUSはジャンプ本誌と同じように どこの年代を目指してるのか迷走状態なので売れにくい DQMJはその点しっかりしてるから
>>692 散々時期遅れと言われた虫だって3割だぞ?しかも末期のGBAでだ。
DSの勢いを加味しなくても100万で終わるわけないっての。
>>721 ファミコンジャンプの悪夢を知ってる世代は多分買わないな
DQMJはポケモン前に出すべきだったんじゃないだろうか
PS3ソフト、GBAに順位で負けてるよ。
ポケットモンスター ダイパ 販売本数:134341 累計販売本数:3367001
初動と初動率は最終予測に結構便利だよな
PS3ガンダムはロンチ特需で助かったな。 PS2の販売数 対 1年戦争 の比率で計算したらひどい売り上げになるところだった。
>>725 これから年末までずっと負けるから問題ない
>>724 ポケモンで市場を開拓済み、とも見れる
自分で新規開拓するのと、ポケモンが暴れた土地を再開発するのと
どっちが大変かは見方によるか
たまごっちのプチプチおみせっちバンダイ1,100,051107,499 スーパープリンセスピーチ任天堂195,96529,164 ちょw ラブベリ驚異の400万?w
31位以下のリヴィエラが初日1万弱なら リッジもガンダムも一万越えであることは充分に予測できる
>>716 初動じゃなくて初週の数字だけど
ピーチは初週29,164→累計195,965 約6.7倍
たまごっちは初週107,499→累計1,100,051 約10倍
数字つながったorz たまごっちのプチプチおみせっちバンダイ 1,100,051 107,499 スーパープリンセスピーチ任天堂 195,965 29,164
まーポケモン級はないわな>ラブベリ
そもそも初週40万で死亡wwwとかいくらなんでもゲハ脳すぎるだろ DSのゲームは全部ミリオン越えるとでも思ってるのか
>>734 ピーチそんなに売れてたのか。
でももう少しでチンクルに抜かれるのか。
今年は任天堂内でのキャラの待遇表が大分変わるな。
ごひーきにの数字も挙げてみる 初週181,549→累計568,820 約3.1倍 ラブベリはこの程度でおさまると思うんだが、年末と品切れがあるとわからん
まあでもラブベリは100万はいくと思うな 2週目がどう出るかで大体予想も付きやすい FF3みたいに初動50万、2週目5万みたいな品切れパターンはきつい
ガンダムは全部ミリオン脳よりマシかもw
ジャンヌはもう少し売れると思ったのだがな。 まだ日本で16万しか売れてないハードのソフトに負けるとは
ごひーきにはまだ収束してないだろ 年末で万単位まで再び上げてくる
でも、消化率からいうと70万くらい出荷あるんなら 品切れパターンはなさそう
Wiiの任天堂ロンチ4本にテイルズサモナイFF6 今週はさらにトップ10のラインが上がる ニューマリが4万台に伸ばしてトップ10落ちとかありそう
ジャンヌは上出来だろ 「あのDQ8を手がけたレベル5の新作!」って売り文句はもう通用しないし
>>745 そんな状況なのに某サイトはあれぇ?FF6が〜
ラブベリは3倍の伸びで120万、5倍伸びたら200万か
セガ最大の商いになることは間違いなさそう
>>746 「あのコピペダンジョンを手がけたレベル5の新作」という死に神コピーは通用したのにな
PSPって400万台売れてるらしいけど最高のMHPで80万か まあDSも1200万台売ってもっと脳の340万がマックスだからまだまだ精進が必要だな
>>730 ポケモンが出たら他のソフトやる必要ないし・・・つか今やってるし。
堀井さんは名前貸しだしヤンガスの悪夢があるからあんま特攻する気になれんのよね
堀井の本気はドラクエソードか
PSPは年末は何台売れるんだろ。 例年なら11月最終週の売上あたりから 年末商戦効果が出てくるんだけど
年内に常識ミリオン、ポケモン合算400万、Newマリ400万いけるか? ところで64DSはミリオン無理かな・・・
任天堂もそろそろさらなる新作ソフトを出してほしいね リズム天国がいきなり来たようなとこだから心配はしてないが
セガのこれまでの初動記録って何万本だろ
政権交代ってのはあっけないもんだな 一夜にして滅んでしまったかのようだ クタもたまげているに違いない
ワリオもいい加減ミリオンにしてくれ
>>756 ソ連の崩壊は近いと誰もが予感していた。
しかしクーデター未遂以後の急展開は誰もが驚いた。
そんな感じだな。
最も、ロシアが最近ソ連化して元のもくあみになりつつあるがw
そんだけアニオタゲーの氾濫するPSWに不満のあった証拠さ
トップ10はDS以外各機種1本ずつか DS強いってかもう完全にゲーム市場独占じゃん
ポケモンダイパ、合わせて3367001本 ぶつもり脂肪か・・・ 来週はNewマリ脂肪っと 再来週は・・・
ところでドラキュラは死んだな
>>752 2005年のPSP
11月2週目 29,007
3週目 55,136 この週から5万台突入
12月1週目 78,635 12月1日モンハンP発売
2週目 92,835
3週目 102,555 この週から10万台突破
以降1月2週目まで10万台越えが続き、3週目には4万台に落ち着く
2006年のPSP
11月2週目 18,411
3週目にピンクが発売で多少なりとも数字は伸ばすと思うけど冷え込んでるね
>>763 確か先週15000ちょいって話じゃなかったか?
330万超えのぶつ森が4位ってのもすごいな
スレの始めの方でWiiに来れないって話になってたけど日本一ソフトウェアってソニーの関係会社なの?
ぶつ森はメディアミックスして400万売る気だろ任天堂w
何でダイパを一緒に扱うか、いまだに意味がわからない
>>738 緑のヒゲの待遇はまちがいなく固定っぽいけどな
任天堂株価、遂に27000円台突入か・・・。 Wii発売日は御祝儀相場で3万いかないか?w
774 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 12:38:09 ID:sZdbWAg9
ドラキュラは前作面白かったし買おうと思ったんだけど 定価がちょっと高いしコナミのソフトは必ず廉価版が発売されて 安く新品が買えるから廉価版待ちにしちゃった
雛壇のバランス考えたら分けたほうがいいな ダブルが少なすぎる 来年になったら50万切り捨てな
ラブベリ 11/22〜11/26 累計:421227 11/27〜12/03 12/04〜12/10 12/11〜12/17 12/18〜12/24 去年のクリスマスまでの週間売上 おい森(11/23) ☆325466 → 130355 → 121457 → 183699 → 416132 累計:1177108 ポケダン 青(11/17) → 50309 → 35093 → 64475 → 80484 → 157786 累計:511704 たまごっち(9/15) → 17位 → 14位 → 47905 → 91747 → 156181 累計:721104
ダブルはマリカと英語とラブベリと常識とDQMにかけるか
Wii発売日もその翌日も相場は開いていないが。
>>767 関連会社ってわけじゃないが、PS以外でソフト開発したことがないな
完全にPSで育った会社だから他にいくってイメージがない
MSや任天堂とのパイプ自体無いんじゃないか?
>>774 そうなんだよな、ドラキュラ好きだけど廉価版出るって分かってるから今は買えない。
Best商法なんてするなよな
>>775 ハーフ増えてバイト数にかかるかもしれんしね
>>764 前作12000から25%増しの15000本スタートだw
ドラキュラBestは半年後くらいか? ただ、今買うと、本スレの旬な話題についていけるw
プレイステーション2 7タイトル プレイステーション 18タイトル セガサターン 1タイトル Windows98 3タイトル スーパーファミコン 5タイトル 日本一ソフトウェアの開発実績 SFCはデュアルオーブとかキングオブドラゴンズとか
PS3、累積50万台超えるのに一年かかる予感
今の任天堂の株価はWiiの勝利を織り込んでるの? それともDSブレイクの評価だけ? もし後者なら、今から買っとけば一年後儲かるかも知れんよ。 DSの勝利を予想しながら任天堂株に手を出さず機会を逸した奴の何と多いことかw
790 :
名無しさん必死だな :2006/11/30(木) 12:55:06 ID:ZheQRlM0
最新週間ゲームソフト売り上げTOP10 集計期間:2006/11/20〜2006/11/26 01 NDS オシャレ魔女ラブandベリーDS(セガ)421,227 02 NDS ジャンプアルティメットスターズ(任天堂)150,303 03 PS2 ウイニングイレブン10+欧州リーグ(コナミ)103,365 04 NDS 大人の常識力トレーニングDS(任天堂)81,813(61万本) 05 NDS ポケットモンスターダイヤモンド(任天堂)76,183(183万本) 06 NDS ポケットモンスターパール(任天堂)58,158(154万本) 07 NDS 星のカービィ参上!ドロッチェ団(任天堂)55,824(35万本) 08 X360 DEAD OR ALIVE エクストリーム2(テクモ)45,536 09 PSP ジャンヌ・ダルク(SCE)45,387 10 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)35,086(345万本)
791 :
名無しさん必死だな :
2006/11/30(木) 12:55:46 ID:ZheQRlM0 11 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂) 12 PS2 戦国無双2(コーエー) 13 NDS おいでよどうぶつの森(任天堂) 14 NDS 200万人の漢検(IEインスティテュート) 15 X360 カルドセプトサーガ(バンダイナムコ) 16 NDS マジック大全(任天堂) 17 PS2 龍が如く BEST版(セガ) 18 PS2 転生學園月光録(アスミック) 19 NDS 脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂) 20 NDS ご当地検定DS(スパイク) ※メディアクリエイト