Wiiによる障害ニュースサイト Wii Damage 完成!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:23:12 ID:7e+DCKJb
ぐるぐる
3名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:23:47 ID:roew5nxP
祝ってやる
4名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:29:15 ID:TDt0kcmw
5名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:31:03 ID:JfrOrnRK
まじか
6名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:31:52 ID:sJeSxyPo
日本語版まとめサイトよろ
7名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:31:52 ID:k3d7lqd5
Wiiもこんなに有名になっちゃって・・・

あ、Wiiじゃなくてフライングリモコンか・・・

。・゚・(ノ∀`)・゚・。
8名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:34:26 ID:uI02UUX5
読むと、全部ストラップが切れたということだな。強化ストラップを
発売すれば問題なしってことになってしまうな。
9名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:34:58 ID:gusgLxzW
任天堂が自社サイトで作るべきだろ。
10名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:35:13 ID:VGdJGPVY
ストラップしない奴も出てくるだろうけどね
責任云々はともかく
11名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:36:06 ID:/ksLpDBd
この前どっかの会社が中国から輸入してたストーブがテレビのリモコンに反応して
勝手に電源入ったり温度上がったりして危険だってニュースになってたけど
Wiiのリモコンには反応しないのかな
12名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:36:09 ID:FAsRHHN6
故障を取り上げたサイトが増えてきた

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061124-121329.html
13名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:36:14 ID:QsqQF2HG
・まず始め、人々は疑った

多くのコメントがこの「テレビ破損」に対して否認もしくはクレームをつけてきた。

例えば
a)偽物だ。こいつらは任天堂から新しいテレビを貰おうとしてるのだろう。
とか
b)偽物だ。プラスチックのリモコンがテレビを破壊できるはずがない。
とか
c)偽物だ。ストラップが故意に切られているように見える。
とか
d)偽物だ。この画像はフォトショップで作ったんだろう。
といったように。
14名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:36:17 ID:x7MyOe43
結局ストラップ関連は
故意に切ったんじゃなくて切れたって事に確定したの?
15名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:36:19 ID:sTwokSAY
>>8
そうなると「刃物でも切れない」物を作らないとだめになってしまう
16名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:37:20 ID:k3d7lqd5
じゃあ炭素繊維で出来たものでも使うかw
17名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:37:27 ID:TDt0kcmw
18名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:39:13 ID:WK0vz3v5
妊娠決死の火消し活動も空しく事は大きくなってゆくのであった
19名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:39:38 ID:fCub7/uc
>15
ケブラー線維を使えば可能
20名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:41:18 ID:sJeSxyPo
http://super.asses.jcom.to/shop/page/EM105MM50M.html

エーデルワイス(EDELWEISS) エモーション
商品スペック
【重量】70(g/m)
【UIAA・FALL・TEST】11回
【衝撃荷重】8.80kn
【PERDURテスト】160サイクル
【伸び率】7.4%
【防水加工】エバードライ
【静的引張強度】2700kg

任天堂はこの素材でストラップを作れば手首が千切れても切れなかったのに。
21名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:42:08 ID:ePetUTxJ
GK必死の放火活動も虚しく、また池沼GKがIP晒されて事態は鎮静化するの


だったら嬉しい
22名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:42:30 ID:QsqQF2HG
ケブラーとうかアラミドというか、とにかくそんな高くないでしょ。
経年劣化が激しかった気もするけど。
23名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:43:01 ID:e5X/fufy
>>18
ほらほら、こんなとこでサボってないで
どんどん燃料を撒かないと消えちゃうよ!
もっと捏造しないと!
24名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:43:05 ID:4vb2GY4b
まあ俺はリモコン飛ばすような馬鹿な事はしないけどね
狂ったように振り回したから切れたんだろ?
それこそ任天堂の想定外くらい暴れたんだろう
中にはストラップつけないで吹っ飛ばして後から切った奴もいるだろうけどな
25名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:43:43 ID:FgpJ8VR+
切れてないですよ、うん
26名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:43:45 ID:mny3bOmy
結局DSLヒンジと同じ様な流れなんだな。
27名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:45:26 ID:HNKc+fKL
一応ストラップの正しいつけ方とか解説してるな
28名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:46:04 ID:JfrOrnRK
まあDamageを受けるのは発売直後に買う妊娠なんだけどな。
任天堂様の作ったWiiで遊んで負傷するなら本望だろ。
29名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:46:15 ID:uI02UUX5
リモコンいくら力強く振っても、それにかかる力は、大体計算はできるだろう。
それの何倍かの強度がストラップにあれば、切れることはなさそうに見える。
30名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:46:21 ID:QsqQF2HG
後一週間でちゃんとしたストラップ数用意できるのか?
できなかったら延期だろうな。
事故に繋がる不具合で発売直前に延期って結構印象悪いよな。
31名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:46:46 ID:QFiGlIdX
>>8
アメリカでは「壊れたTVどうしてくれんだ?」って
訴訟が起きそうな気もするが・・・・。

強化ストラップを無償で送りつけてくるのか、どうなのか。
32名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:47:38 ID:4vb2GY4b
すまんさっきは煽ったけど
これマジでストラップがあんな風に切れるわけなくね?
33名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:48:09 ID:k3d7lqd5
え?まだストラップあんな風に切れない!とか騒いでる奴いるの??
34名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:48:26 ID:FgpJ8VR+
ストラップ紐切れさせたら大したもんですよ、うん
35名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:48:35 ID:QFiGlIdX
>>26
DSLのヒンジはテレビを破壊したりはしなかったけどね・・・・。
36名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:49:14 ID:e5M8JgtG
問題が大きくなってきたな。
37名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:49:53 ID:JM+O5neY
ゲハの一部でだけね
38名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:50:33 ID:k3d7lqd5
もうニュー速とかでも結構有名なんだけどなw
スパのせいでw
39名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:51:54 ID:mny3bOmy
>>35
リコール云々は言われてたけどね。
40名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:52:14 ID:WK0vz3v5
海外にも任豚っているの?
41名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:52:21 ID:FL+0f2Ou
http://www.nintendo-inside.jp/news/195/19516.html
>IGNによれば一部のWii本体で「Wii Connect 24」のアップデートを実行すると「110213」や「32002」
>といったエラーコードが表示されるという不具合が発生しているそうです。任天堂はエラーが発生した
>場合、新しいハードとの交換などの対処を取っているということです。
>
>任天堂はこの不具合に対して2種類の対処法を提示していて、もし本体上に重要なデータを保存してない
>場合は、カスタマーセンターに連絡すれば3〜4営業日で新しい本体を届けてくれるということです。
>ただし交換するとMiiのデータや、「バーチャルコンソール」のダウンロードしたゲームは消えて
>しまいます。
>
>データをどうしても残す必要がある場合は修理に出すことになりますが、こちらの場合は8〜16営業日
>を必要とするということです

どこぞのハードは初日にアップデートがあるってだけで叩かれてましたが
どうやらこちらはそれどころではない問題を抱えていたようでw

他にも色々Wiiって不具合でまくりで、まるでPSPみたいですねw
42名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:52:40 ID:sJeSxyPo
一週間後 週刊誌が取り上げる
二週間後 ファミ通が火消し
三ヵ月後 死亡事故発生 → ワイドショーが取り上げる

Wii終了 \(^o^)/
43名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:53:39 ID:og/KY6oH
握ってるリモコンがどうやったら飛んでいくのか問いたい。
どのくらいの力で握ってどのくらいの力で振ったらすっぽ抜けるかくらい分かるだろ。
頭悪いんじゃねぇのか?アメリカ人は?

こういう奴らはWiiリモコンじゃなくて車のハンドル握っても事故起こすと思うよ?
44名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:53:55 ID:JTMYzG82
>>42
2番目がありえない
45名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:54:01 ID:ePetUTxJ
ところで、スパってなんだ?
A助みたいなコテ?
それともGKみたいな、総称?
46名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:54:37 ID:WK0vz3v5
最近俺もwiiとPSPがかぶって見えるようになってきたんですけどw
ま、売上は全然違うだろうが
47名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:54:51 ID:QFiGlIdX
>>37
おまえはネットなめすぎ。
IGNでも特集の動画を組まれてるし、Youtubeにも動画がアップされてるじゃん。
任天堂の対応が遅れたら、増える一方だぞ。
それで、対応が後手になるとITメディア→Yahooのトップで報じられて・・・
というPSPと同様のコンボが起きうる。
48名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:55:36 ID:Z3mV0/X9
使い込んで切れるなら普通だけど
買ったばっかりで切れるって話ならそれは完全な欠陥だと思うぞ
サイト作ってプギャーとかやってないで
さっさと任天堂訴えた方がいい
49名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:55:57 ID:R5T5MLdb
まぁ、日本人はアメより激しく遊ぶバカはいなさそうだけど。

CMイメージで激しく遊ぶ映像を流して
体験会では激しく遊ぶと「静かに手首だけでも反応します」とお姉ちゃんが注意するっつー
ダブルスタンダードは辞めた方がいいと思うけどね。

ストラップ付けずにすっぽ抜けたとしても「ストラップつけてCMと同じにして遊んだ」って言われたら言い訳できないし
50名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:56:38 ID:8EX7vuAP BE:978286469-BRZ(5001)
こちらもよろしく〜

Wiiリモコン、理論値で約2万台がレールガンになる恐れ!【家電クラッシャー】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164430260/
51名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:59:40 ID:QsqQF2HG
ハインリッヒの法則(1:29:300)
http://www.anzenkun.nishio-rent.co.jp/anzen/139.htm
重大災害を1とすると、軽傷の事故が29、そして無傷災害は300になる
52名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:03:53 ID:FAsRHHN6
GKが必死に盛り上げてるんだけど、GKが韓国人という印象が大きくなるだけでしかないのは何故?
53名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:04:35 ID:JfrOrnRK
それは君が妊娠だからだよ
54名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:04:36 ID:Fd+kNCH/
すっぽぬけ動画見たわ。
あんな速度でリモコン振るとは、俺は全然予想外だった。
マジもんのテニスだと思い込んで、思いっきり振ってるやん。
こりゃ強化せなあかんかもな。
55名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:05:01 ID:hJGEfmJo
ウィーのネガキャンソースが個人サイトや投稿サイトやブログばっかりなのは何故なんだぜ
56名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:06:22 ID:Nw+/ajGB
Wiiスポーツによるダメージだよな?
57名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:06:33 ID:Fd+kNCH/
いっぺん>>4の動画見てみろってw
びっくりするで。マジ全力スイングしてるんやもん。
58名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:07:59 ID:FAsRHHN6
ロコロコの歌も放火活動の怠慢で火がつかなかったね
59名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:10:44 ID:hJGEfmJo
ロコロコはタラコに食われたな
60名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:15:08 ID:mny3bOmy
>>58
オジャパメンとどっちが有名だろうか?
61名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:16:33 ID:HNKc+fKL
外人の馬鹿さ加減が想定外だったって事か
62名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:16:50 ID:FAsRHHN6
プレステはもうセガサターンやドリキャスのようには懐かしがられないんだろうな・・・
SCEはWiiや360でソフト出させてもらえるの?
63名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:19:37 ID:YPOi/eWY
フライングリモコンもここまで来たか…
64名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:23:29 ID:Wj+bcsr6
>>54
大人でさえだからな
子供なんてもうありあまったパワーを 勝利 のために
すべて注ぎ込むw
65名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:23:43 ID:RcUqJIyh
無理やりストラップ切ってテレビに投げつけて訴えるヤツもいるでしょう。
どんな状況であれ証拠がないんだからね。
この辺の判断をするのはアメリカ裁判所?
66名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:25:06 ID:FgpJ8VR+
刃物で切ったか疲労で切れたかはCSIが調べればすぐ分かるよ
67名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:26:08 ID:RcUqJIyh
>>66
力任せに引きちぎった場合でも分かるの?
68名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:28:55 ID:FgpJ8VR+
力任せにちぎる場合は、
必ずどこかでストラップを保持固定しなくてはいけないだろうから
そこに保持した跡が残るだろう
69名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:32:52 ID:RcUqJIyh
>>68
そうかそうか。とりあえずは大丈夫なのかな。

最後に質問。
俺だったらストラップだけ持って振り回して自然に切れたあとテレビに向かって投げるが、
この場合でもバレるん?
70名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:34:23 ID:TpnZOXQe
まあ、なんだ。

結論は、「アメリカ人の体力と全力っぷりをなめんな」って事でいいのか?
71名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:39:10 ID:FgpJ8VR+
そこまでは本当のCSIじゃないと分からないんじゃない

まあ白人は信じられない使い方するから注意しないといけないよって事ですよ
72名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:39:42 ID:QFiGlIdX
>>70
まあ、明らかに任天堂はナメきってただろうな。w

さーて、岩っち、どう対応するのかお手並み拝見だな。
73名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:40:40 ID:Wj+bcsr6
>>69
テレビに付いた傷やリモコンに付いた傷などで飛び出した角度とか速度とか割り出すんじゃね
リモコンが切れて飛んだのか投げてぶつけたのかぐらい捜査すればわかるでしょ
74名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:52:52 ID:AOpNtPrM
>>4の動画見たけど、本当ならストラップは改良型出さないと駄目だろうな。
ストラップの紐を強弱2本にして1本切れても飛ばないようにするとか

それと Wiiリモコンの破壊報告がないのが凄い
75名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:54:09 ID:QFiGlIdX
709 :名無しさん必死だな :2006/11/25(土) 14:34:39 ID:kIFRF/gd
まとめサイト出来た。疲れたから寝る。
http://www21.atwiki.jp/wii-strap/
76名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:02:32 ID:k3d7lqd5
>>76
これはいいまとめサイトだな
77名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:09:22 ID:x7MyOe43
ドラムマニアやDDRでも最初に激しくやんなって注意が出てくるけど
Wiiではどうなんだろうな
78名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:09:54 ID:zSSWEFAz
Wiiは暴力的ハード
79名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:13:52 ID:chBUxax6

 ・全力で振った瞬間に
 ・手からたまたますっぽ抜けて
 ・同時にストラップが偶然切れるか外れる

無いとは言わんがかなりレア事象だと思うぞ
これに対処するの難しくねえ?
80名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:18:42 ID:YPIvMApI
マジで楽しみにした人が注意不足で泣く事のないように
こういうサイトが認知されるのは決して悪い事ではない
俺も飛ばさないよう注意する意識を持てたしね
81名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:21:09 ID:Wj+bcsr6
>>74
これとんだ先に人がいた場合考えるとぞっとするね
むしろリモコンなんてぶつかったら壊れるぐらいのほうがいい
硬すぎるのも問題
82名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:22:26 ID:24MJQaFN
http://www.youtube.com/watch?v=sLps-FTlZ5E

新たな犠牲者キターーーーーーーー!!

83名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:24:09 ID:GWnfbYHE
発売から2日でドメインとってるなw
84名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:25:05 ID:ahcO6kx9
>>74
破壊報告あるじゃん
英語嫁
85名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:25:16 ID:NQEsh74C
一連の事故は見事に任天堂内部の思想のズレを見事に表してる

・ハード設計=任天堂製品の売りの一つである頑強さをwiiコンに求めた。
あそこまで激しい動作をするゲームはないと思っていた。

・ソフト開発=振ってエキサイトすることを最重要視。
テニス、野球などフルスイングを要求するスポーツをゲームにしてしまった。

これからも被害は出続けるだろう。
多分この後出るゲームには「ゲームをプレイする時には云々」のうざいロゴが一つ出るようになるかと。
86名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:27:04 ID:Wj+bcsr6
ウレタン製でコントローラにはめる緩衝材みたいなの付ければいいんじゃね
87名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:28:08 ID:AOpNtPrM
>>84
英語が中学レベル以下なんだよ、俺

リモコンはどういう風に壊れたか教えてください
88名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:28:34 ID:x7MyOe43
>「ゲームをプレイする時には云々」
ゲーセン行くとそういうゲームばっかりだよ
89名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:28:57 ID:NQEsh74C
>>86
それをつけると今度は赤外線の範囲が狭まって感度が悪くなってしまう
90名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:30:34 ID:FT09ZzNo
要するにどっかのハード見たく、エキサイトしないゲームをつくれば問題ないってことだな。
91名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:30:51 ID:Nw+/ajGB
>>72
北米先行発売でNOAもある以上、欧米人のオーバーアクションも考慮の上ではあったんでしょ
まぁ、今後どうなっていくかという事だね

なんかワザとやってる連中も増えるだろうしね
都合よくビデオなんて取ってる時点でアレだよ
92名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:31:30 ID:Nw+/ajGB
>>89
センサーの部分までくるむ必要はないじゃん
93名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:31:46 ID:mny3bOmy
>>85
>「ゲームをプレイする時には云々」
がでて確認してボタンを押さないとソフトが起動しないWiiは欠陥だの詐欺だのいってるスレが乱立したこともあったりする。
94名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:35:29 ID:gPwPJ6uk
スターウオーズのライトセイバーを振るソフトは出てくるだろうし、発売されたら、
フォースで死ぬ程のスピードで振って、絶対、腕を切り落とす奴出てくると思う。
95名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:35:33 ID:Wj+bcsr6
>>89
じゃあプチプチで
透明だし大丈夫じゃね
96名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:38:48 ID:ahcO6kx9
>>87
ばらばらになったっていう報告が一件と、
動かなくなったってのが一件
97名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:39:28 ID:gPwPJ6uk
ストラップなんて、紛失防止や自然落下防止用だろ。
strup=つりひも。
遠心飛び出し防止用として考慮されているわけでは無いだろう。
98名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:39:44 ID:GGiXdaI7
Wiiコンは凶器
99名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:40:11 ID:GWnfbYHE
あんなもんコンクリートの壁に思いっきり投げつけてもバラバラにはならない気がするがw
100名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:40:40 ID:Z3TVwQFK
任豚「バカな外人はプレイしなくていい」
101名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:41:36 ID:Wj+bcsr6
>>97
たしかにあんなほそっちょろい糸で防げるわけ無いわなあ
DSとかPSPだってストラップで持とうと思わないし
102名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:41:48 ID:1rUnY1DG
>>100
そのとおり。
103名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:43:32 ID:GNXRUY06
GK「音が出ない程度であれば問題ない」
104名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:44:21 ID:NQEsh74C
あとコントローラの形状がマズイ。
四角いグリップはグリップ力を低下させるし、素材も滑りやすいプラスチックだ。
105名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:44:32 ID:ahcO6kx9
>>100

注意
・身体障害者は遊ばないでください。
・知的障害者は遊ばないでください。
・外人は脳を鍛えてから遊んでください。
106名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:47:08 ID:chBUxax6
どっちかってえと、リモコン自体というよりはWiiSportsに欠陥があるような気もする
他のゲームでリモコン飛んだという話はまず聞かないし

変にリアル動作に近づけたのがまずそうだ
107名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:47:37 ID:2eVuySJA
外人に学習させてもらった。

俺は切れないように普通に振るか
108名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:48:49 ID:l5q+RIKC
最近この手のアンチスレ多すぎ。ちゃんと一つ一つ消化しろよ。
109名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:50:50 ID:chBUxax6
>>108
フライングスレは700越えでそろそろだ
幼女スレはまだまだだな
110名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:51:15 ID:gPwPJ6uk
マーシャルアーツやろ・・・
111名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:53:28 ID:1fPzgGrD
>>42
7月 各地で予想外な温暖化が始まる
8月 各地で放火が急増する
9月 原因 PS3による発火と判明

PS3終了\(^o^)/

こっちのほうが有り得るから困る
112名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:53:45 ID:AOpNtPrM
>>96
ありがと
バラバラは見てみたいな。
Wiiの本体よりリモコンをクラッシュして欲しいな、あのサイト
113名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:53:46 ID:7neBJ73w
http://www.youtube.com/watch?v=sLps-FTlZ5E

新たな犠牲者キターーーーーーーー!!
114名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:57:09 ID:b6vHnK1t
111 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/25(土) 15:53:28 ID:1fPzgGrD
>>42
7月 各地で予想外な温暖化が始まる
8月 各地で放火が急増する
9月 原因 PS3による発火と判明

PS3終了\(^o^)/

こっちのほうが有り得るから困る
115名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:00:46 ID:FC0kZSxo
ストラップが切れてWiiリモコンが吹っ飛んだ動画
http://www.youtube.com/watch?v=RkdihGX7iWM

他のスレより転載。
ふつうに切れてる。

これは早期対策を講じたほうがいいかもわからんね。
116名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:03:51 ID:x6FSmXsZ
これって裁判したらどうなるのかね。
日本人の感覚では、無駄に全力で振って手を滑らせた時点でユーザーの責任、
って思うけど、アメリカだからなあ。
117名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:04:19 ID:ahcO6kx9
SCEはジャンヌダルクの不具合は一日で対応したが、さて我らが任天堂はどうでる?
118名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:07:29 ID:FC0kZSxo
おそらくだが、体感ゲームとして謳っている以上
全力で振る人間があらわれることを想定しておかなければならないだろう
>>115を見ると分かるように、確かにプレイ中に手から抜けてストラップが切れ
コントローラが吹き飛んでいる。

この時点でストラップをつけてください としか注意書きをモニタに表示させていない任天堂は負けると思われ。
任天堂クラブの人間がいたらメールでもなんでもいいから、とにかく
この事実を早急に任天堂へ知らせたほうがいい。
まぁ、おそらく米のほうにも相当数のクレームがいっているだろうが。
119名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:07:59 ID:GWnfbYHE
>>115
ムービーの中で喋ってる内容に対して、字幕があまりに悪意に満ちてるんだがw

120名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:08:45 ID:x44K+lXN
>>111
期待(PS3発火)と現実(Wii殺傷)を比較されてもな・・・
121名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:09:25 ID:FC0kZSxo
>>119
悪意うんぬんは問題じゃない。

切れるという事実が重要。
122名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:10:01 ID:34EQQQa6
115 113
どんだけ熱中しすぎなんだよw
123名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:10:17 ID:1rUnY1DG
だからバットやラケットすっぽ抜けて被害がでるのといっしょだろ。
ぎゃーぎゃー騒ぐな。
「振り回すものという前提」の商品だからいいんだよ。
ユーザーが振り回す事で当然起こりうる危険を予測できるから。
バットやラケットと同じ。
124名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:11:54 ID:+fCyciYh
Wiiによる傷害ニュース専門サイト Wii Damage
http://www.wiidamage.com/

ストラップ切断報告リスト
1. Alric Lopezの7歳の息子がテニスで。被害なし。
2. Brandon Hays がGameStopで目撃。電池散乱。
3. Danが野球で。被害なし。
4. islanddreamerの息子が。被害報告なし。
5. fugimaxの女友達がボウリングで。天井に傷。
6. Wii manが野球で。被害なし。
7. Eric Loweが野球で。リモコンに傷。
8. Aaronが野球で。窓が割れかけた。
9. ACAZがボウリングで。リモコンに傷。
10. Serothisがテニスで。被害なし。
11. Billがボウリングで。リアプロTVにヒビ。
12. Ryanが何かで。被害なし。
13. Moss Beachがテニスで。リモコンに傷。
14. Clintが何かで。被害報告なし。
15. andrewのルームメイトが野球で。リモコン故障。
125名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:11:58 ID:chBUxax6
>>120
> 殺傷
誰か死んだ?
126名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:13:54 ID:orTWKDZM
気をつけて遊べ・・・としか言いようがないな。

熱中しすぎてウッカリテレビにリモコンすっ飛ばすのは
リモコンの欠陥じゃなくて遊んでる人間の欠陥だ。
127名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:13:59 ID:depYTnol
GKのネタかと思ってたが>>4みて納得したわ。
こりゃなんとか対策考えなきゃ任天堂やばいね。
128名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:15:08 ID:vnKsBUAQ
>>1

英 語 読 め な い け ど 、 と り あ え 海 外 G K 乙 で あ り ま す
129名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:15:52 ID:GWnfbYHE
>>121
悪意があったらこんなもんいくらでも捏造できるだろうがw
130名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:16:13 ID:0y1k3OgB
>>106
でも、それだとこれからWiiに出るスポーツ物は同じ危険性を持つことになるぞ
どうせほとんどで振り動作が対応されているんだろうし
131名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:16:34 ID:b6vHnK1t
海外GKとかGK大臣とかGK雑誌とかもう何でもアリだなw
132名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:17:23 ID:b6vHnK1t
>>130
格闘ものみたいなのもマズいと思う
ブリーチのプロモ見たけど、あれをガキがマジでやったら相当ヤバいかと
133名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:17:37 ID:x6FSmXsZ
テニスは動画を見て納得したが、よく考えるとボウリングって…。
ソフトボールのピッチャーみたいに、あれも全力で投げてるのかよ。
アメリカ人ってバカだなw
134名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:18:52 ID:FC0kZSxo
>>129
分かってないようだが。
捏造であるという証拠がない限り、それは捏造にならない。

というかだな、おまいさんも携帯電話もってるだろ?
あれのストラップをもって振り回してみ?切れるから。
wiiコンは携帯電話よりも重たい、当然運動エネルギーも大きくなるから
ストラップが激しいプレイ中に切れるのは必然に思えるが?
135名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:19:14 ID:YOWjyhrN
>>128
中卒ミスト乙であります
136名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:19:43 ID:chBUxax6
>>130
スポーツというかリアル連動ものというか

スポーツものでなくてもライトセーバー動作で振り切ってブン投げる奴は出るだろうし
かめはめ波でリモコンごと発射する奴も出るだろう
137名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:20:44 ID:ho8ML8iA
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  Wii   .|  Wii   .|  Wii   .|  Wii   .|  Wii   .|  Wii   .|
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  Wii   .|  Wii   .|  Wii   .|  Wii   .|  Wii   .|  Wii   .|
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  Wii   .|  Wii   .|  Wii   .|  Wii   .|  Wii   .|  Wii   .|
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ∧ ∧ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  Wii   .|  Wii   .|  Wii  (´∀`;) .(゚Д゚ )  < 店長!この不良品Wii
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\  (    ) ⊂_|__\の山どうするんですか
 | Wii  .|__| |___|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~////|\_______
  ̄ ̄ ̄ |__| |___|_______| ̄ ̄ ̄|/|
       |  Wii                     . ̄ ̄ ̄ |  |
       |  好評発売中           25,000円   |  |
138名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:21:20 ID:+fCyciYh
ピカチュウショックみたいにゲームでも色々規制が入ることになるんだろうな。
139名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:22:03 ID:b6vHnK1t
>>134
筋金入りの任豚は友達いないから携帯も持ってないとおもわれ
140名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:23:16 ID:OHiL4mwb

        |     _
   ガシャン ヽ、_/  >
    ,☆;;  /  /
   ;;';:;\从 /
        ┃∨
       ( ⌒) 
   三  /,. ノ    
       / /娠\
     / /‐O-ヽ|   それサーブだ!ぁ…
    / / 'e'( : . |
    /  -=-‐ ' 
    |     へ \ 

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      _人人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
     __ ( 人__任天堂命_) __  _)
  / ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | __ノ  ママ!!僕は悪くない!
/     | | (6|    U(__)U    |6)|  |ノ
\\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ <   悪いのはこんな低い照明だ!
  \\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ   照明会社が全部悪いんだ!
141名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:24:13 ID:xse+bEHx
>あれのストラップをもって振り回してみ?切れるから。

そんな簡単に切れない件
お前の携帯ストラップどんだけ劣化してんだよw
142名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:25:04 ID:AFK0MRcX
>>115
つーか何よこの画像。
仮に本当に切れたのだとしても、
こんなに思いっきり振る馬鹿が悪いとしか思えないんだけど。
そのまま人を殴ったら殺せるくらいの勢いで腕振ってるだろこいつ。
こんなに振らなくてもリモコンはちゃんと反応するはずだし、
おそらく注意書きにも危険だって書いてあるはず。
ちょっと心配してたけど、しょせんGKのクレーマー工作だってわかって呆れた…
143名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:26:29 ID:NQEsh74C
>>123
バットもラケットも家の中で振り回したら誰もがそう思うけど
振り回すものを「家の中で遊ぶ」製品を売ってるわけだから
なにかしら対応を迫られるのは当然かと。
144名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:27:12 ID:vGXq0xwh
ストラップ持って振り回すのは支点が全然違うだろ
何言ってんだ?
145名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:27:47 ID:OHiL4mwb
http://www.youtube.com/watch?v=sLps-FTlZ5E

とうとう流血キターーーーーーーー!!
146名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:28:05 ID:b6vHnK1t
>>144
Wiiの場合はそれに近い状態になるだろ
147名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:28:50 ID:Nw+/ajGB
>>146
どこが近いんだよw
148名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:30:32 ID:AOpNtPrM
>>123
バットやラケットはリビングで振らないからな。

あと企業イメージってのもある。
”仕様です"といってイメージ下げた企業があるわけだし
ストラップ強化で防げるなら対応したほうが良くないかな?
149名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:31:40 ID:orTWKDZM
>>143
んなあほな。
そんなの包丁で指切ったから対応しろって言ってるようなもんだぞ。
振り回して遊ぶもので、うっかり手を離したら危ない、
そんなことは分かりきってることで、誰かが責任を取るような話じゃない。
150名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:31:45 ID:b6vHnK1t
>>147
近いだろ?現に切れてるじゃん。
手からリモコンが離れたらまさにその状態。
アホ?
151名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:32:19 ID:Nw+/ajGB
>>148
まぁ、クレーマーが実際にいるならば、強化ストラップを配ると思うよ
ただ、今の所ネットのブログでネガキャンやるヤツはいてもクレーマーはいないからな
152名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:32:29 ID:0swIsyMG
とりあえずオレ友達いないのにはじWii買ったから
余ってるリモコンでストラップ切れるまでぶん投げてみるか
153名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:33:12 ID:orTWKDZM
>>150
近いのだとしたら、使い方が悪くて切れたということになるが・・・

そりゃあストラップもってブンブンまわせば切れることもあろう。
154名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:33:52 ID:Nw+/ajGB
>>150
手からリモコンが離れるなんてのは特殊な状況ですw
元々握って遊ぶものですからw

155名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:34:32 ID:gcUlE57O
そりゃ無理矢理な使い方すれば何時かは切れるだろうけど
リモコンを「握って」プレイしている上でストラップに掛る負担
なんて微々たるものだろ

まあストラップが何時破損するのか解らんのは問題だから分かりやすい
目安みたいなものは発表して貰いたいな
156名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:35:01 ID:b30WQYmv
これ結構深刻な問題だと思うけど、あまり報道されてないよね。何でだ?
157名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:35:03 ID:chBUxax6
>>142
まあ、いい時代ではある。
旧来なら

「任天堂ゲーム機Wiiの操作用リモコンがプレイ中手から抜けストラップも切れて家財直撃」

という文章だったはずだが、動画では

ttp://www.youtube.com/watch?v=RkdihGX7iWM

だ。おそらく、前者と後者では抱く感想が違うはずだ。
158名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:35:42 ID:PIK5KDxL
>>156
国外のニュースだからじゃないか?
159名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:36:02 ID:0y1k3OgB
思いっきり振れるリモコン作って欲しいなぁ
Wiiスポーツみたいに同じ動作を繰り返すゲームでは
慣れてきて余力ができると振りを速める事に意識を向けるんだよね、
その方が乗って面白いから。
剣神も最後の方はストラップ着けずにフルスイングでミニゲームばっかやってた
160名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:36:09 ID:xse+bEHx
>>156
ネ タ だ か ら
161名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:37:17 ID:BEiHCSfe
こりゃ近いうちに流血動画が来るな
162名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:37:29 ID:GWnfbYHE
>>156
100回中100回ストラップが切れるならそりゃ深刻な不具合だろうけどな
163名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:37:37 ID:b30WQYmv
>>158
いや、その国外でもそれほど騒動になってないでしょ?
164名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:38:43 ID:chBUxax6
>>156
因果関係が微妙だからだよ。
裁判所に訴えたという話もないし

誰かが正式に訴えればニュースで取り上げられることもあろ。
165名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:38:53 ID:+fCyciYh
>156
まだ報告が少なく、真偽の怪しいものもあるから。
報道すれば訴訟問題に発展する可能性があるから慎重に裏を取る必要がある。
166名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:39:54 ID:Xgi5Mhdg
>>156
まだ裁判沙汰やリコール騒ぎになってないから
167名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:40:44 ID:FC0kZSxo
この数日で対応できれば、任天堂のイメージアップは間違いないんだけどね・・・
難しいかもしらん。
168名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:44:18 ID:b30WQYmv
んーでも>>115みたいな実際使用してて切れた映像もあるしなあ。
これはやっぱり訴訟もんじゃないのかね?
169名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:45:50 ID:chBUxax6
>>167
うまい対処方法がないんだよね。

ストラップは弱い部分がたまたま切れたに過ぎない。
どんなに強化したストラップを配っても、そのストラップの弱い部分(おそらく接続部)でやっぱ切れるだろう。

グリップ感のあるデコボコリモコンを作って交換か配布するしかないが、
それだってすっぽ抜けない保証はないし、むしろそんな握りやすいのだったら
誰もストラップなんてつけなくなって、万が一手から抜けたときは悲惨なことに。
170名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:47:27 ID:Xgi5Mhdg
>>169
ダブルストラップ
もしくは腰紐ストラップ
171名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:47:54 ID:AFK0MRcX
そりゃ始めから切るつもりで握力抜いて
力いっぱい振るというより投げつければ、
ある程度の確率で切れるんじゃないの?
でもそれは常識的な使用法の範疇に入るのかな。
少なくとも>>142みたいなのは噴飯物。
172名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:49:28 ID:b30WQYmv
そうなるとリモコンを振るゲームなんて作るなって言うことにならないか?
そんな発想は嫌だがこの状況だとそういう流れになってもおかしくないぞ。
173名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:49:46 ID:AFK0MRcX
>>172
おかしいのはお前
174名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:51:10 ID:NOFhEh9/
>168
訴訟になるかどうはキチンと説明責任を果たしてるかどうかなんじゃないかね。
説明書にでも「事故防止の為にストラップをお付け下さい。 また、ストラップが千切れるほど
アホ力を込めて振り回さないで下さい」とでも書いてあればOKじゃね?
175名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:51:14 ID:chBUxax6
>>170
こういうことは言いたくないんだが、「切れるまで振る」んだよ。こういう人たちは。
ストラップが切れてリモコンが吹っ飛んだから、振るのをやめたに過ぎない。
リモコンが吹っ飛ばなかったら、同じ勢い、あるいはもっと全力で振り続けただろう。

まあ、強化型よりは2本で冗長性持たせたほうがマシかも。
176名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:51:33 ID:xse+bEHx
>>168
リモコンが「飛んだ」瞬間は見たかもしれんが
「切れた」瞬間は見てないだろ?

もし「飛んだ」時に「切れた」のであれば何故証拠をすぐに見せなかった?
ゲームの続きがあったからか?

>jesus christ it looked like he was TRYING to break it, how can you complain?
こういうコメントもある
177名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:51:56 ID:AFK0MRcX
>>169
そりゃ注意書きも読もうとしない非常識な利用者に
常識教え込む機能を本体に内蔵する事は難しいからな。
それは任天堂じゃなくて力加減がわからないアホの親か教師の仕事だよ。
178名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:52:20 ID:Xgi5Mhdg
>>175
2本つけてて片方が切れたのにそのまま振ってまた切れたら
さすがにそいつがアホだろう
179名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:57:48 ID:x44K+lXN
バーチャルリモコンというコンセプトはいいのだが、
デザインを優先するあまり安全性をおざなりにしていないだろうか。

再発防止策としては
1.素材にラバーを巻くなりして「すっぽ抜け」を防止する。(予防)
2.ストラップをビデオカメラ用クラスの強度を持つモノに変更する。(補助)
3.危険レベルの加速度を感知した場合に警告サイレンを鳴らすか、一時的にゲーム動作を停止する。(警告)

いかがでしょうか。
素晴らしいゲームをこんなことで台無しにしない為にも、よき方法を模索しようではありませんか?

有用な意見を纏めて任天堂に送ろうと思っています。
180名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:58:36 ID:+fCyciYh
1.フルスイングでリモコン放してストラップを切る。投擲先はソファなど柔らかいものにして
  リモコンに痕が付かないように。
2.おんぼろテレビにリモコンを全力投球して完全破壊。
3.任天堂に賠償金請求して新品テレビゲットだぜ。

こういう便乗犯を防がないといけないから、任天堂側が落ち度を認めて対策を取る
というのはまず無いだろう。メーカー責任範囲外の異常行為として切り抜けると思う。
181名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 16:58:50 ID:chBUxax6
>>178
ただ、>>4(または>>115)の動画を見ると想像がつくが、おそらく2本あったら2本とも切れると思う。
グイグイ引っ張られ続けて弱くなっていたとこがリモコンすっぽ抜けの衝撃で1本だけ切れた瞬間に、
残り1本では衝撃に耐えられなくなって切れそうだ。

ヒモで支えられて吹っ飛ばない可能性は増えるだろうけど、
>>4みたいなのではやっぱ2本切れて吹っ飛ぶんでないかな。
182名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:03:24 ID:R5T5MLdb
問題は故意に切れたとかいうことではなく
切れるものを安全用として使用してること。

実際に切れる事例よりも、ストラップを未装着ですっぽ抜けて何らかの事故になる事例のが多いだろう。
その場合、ユーザーとしては賠償なりを求めるために「ストラップはしていた」と言うだろうし、
アメリカの事例の中にもそれが含まれている可能性が高い。

任天堂の対応として必要なのは広告で激しく遊んでいるCMイメージの取りやめと、静かに遊びましょうという呼びかけ。
今はリアルな体感ゲーとして売りたいから広告を派手にしてるんだろうが、ガキはあれをマネする。
そしてストラップを付けないバカはとても多いと想像できる。

危険なオモチャとして一度親に認知されちまうと、さすがのマスコミも批判に回る可能性がある。
183名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:04:18 ID:AOpNtPrM
>>181
強い糸と弱い糸をつけて、弱い糸を短くして先に切れるようにしたらどうだろ?
それで切れたら交換(切れたのが解るように電源が切れるといいけど)
184名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:04:39 ID:chBUxax6
>>180
少なくとも金銭的賠償に応じることはないだろうね。

認めたとしてもリモコンの交換なり改善版ストラップの配布なりという形になると思う。
185名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:05:11 ID:BEiHCSfe
正直ストラップなど面倒臭すぎて付けてられんだろう
186名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:08:06 ID:chBUxax6
>>185
任天堂もわかってるとは思うよ。ぶっちゃけ。

ただ、つけさせないわけにはいかないし、装着警告を表示しないわけにもいかない。
実際に飛んだら真っ先に被害受けるのは周りの「自分のもの」なわけだし。
187名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:13:15 ID:+fCyciYh
>184
改善版配るってことは不良を認めたことになるから賠償請求されたら逃げられない。
何もせず白を切るか、大赤字覚悟で賠償と改善を同時にやるかのどっちかしかない。
188名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:17:24 ID:b6vHnK1t
任天堂は任豚が思うようなユーザー想いの企業じゃないからなぁ
白を切るというかクレームあったときにコッソリ対応するだけじゃないの?
今ものすごい金額の広告費バラまいてるからメディアも取り上げにくいだろう
189名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:19:36 ID:YPOi/eWY
いつ大事になるか
190名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:23:41 ID:stEoZbS8
何しようが
Wiiは売れるって
191名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:25:22 ID:+fCyciYh
売れれば売れるほど被害も広がるんだけどな。
192名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:29:41 ID:tKoJBkfv
これまじでやばいじゃん。捏造とか行ってる人はなんなんだろうか。
193名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:31:30 ID:Xgi5Mhdg
まだどこも健勝実験してないからじゃね
194名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:32:03 ID:Xgi5Mhdg
○検証
×健勝
195名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:33:23 ID:ho8ML8iA
捏造とかいってる人=任豚、任娠、任ート、ミスト
196名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:33:49 ID:AFK0MRcX
>>186
被害だなんて大袈裟な。
あんな重さ100グラムにも満たないリモコン当たった所で
何が壊れるんだよ。
そのまま殴ったら人殺せるほどの勢いで振り回した場合を除いて。
197名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:34:16 ID:VATw7JCz
>>195
GK乙
198名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:36:31 ID:k3Zx9Q1Y
>>195
ミストってスゲェ久しぶりに聞いたなw
199名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:36:32 ID:FC0kZSxo
>>196
物体の持つ運動エネルギー=1/2×m(質量)×v(速度)^2

この速度の二乗がやっかい。
例を上げる
車のガラスがあるだろ、あれは人の拳で殴っても割れないが
ビニール袋に10円だまを入れ
投げ縄の要領で振って速度をつけた状態でガラスにぶつければ
粉々に砕くことができる。

小さく、速度のでるものほど実は危険。
200名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:36:50 ID:nAccd0zW
>>196
野球のボールだって全力で頭に当てれば人を殺せるぞ
201名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:37:22 ID:vI6dJx50
GKは脇が甘いのでまた伝説を作ってくれそうだ。
202名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:37:45 ID:+fCyciYh
>196は当然知ってて言ってるんだからあんまり相手にしないように。
203名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:38:44 ID:Xgi5Mhdg
>>199
>>200
>そのまま殴ったら人殺せるほどの勢いで振り回した場合を除いて。

この1行が何らかの理由で見えなかったのかおまえら
204C子様@妹やん ◆cXTwkfn09g :2006/11/25(土) 17:39:10 ID:t/6npnod
>>200
ヘルメットに耳を覆う部分が無い頃に、頭にデッドボール食らって耳からドバドバ血流してた人いたっけ
205名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:40:00 ID:FC0kZSxo
>>203
6歳の子供が使用していてTVにヒビが入ったという報告がすでに上がっているわけだが。
206名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:40:51 ID:Xgi5Mhdg
>>205
それは知ってる
単におまえが見逃したのかと心配になっただけだ
207名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:55:06 ID:b30WQYmv
>>205
それってストラップが切れたの?
208名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:59:24 ID:FC0kZSxo
>>207
そうです、ソースも残ってると思うので探してください。
209名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:59:49 ID:orTWKDZM
大げさっつうか、こういうものは普通「被害」とは言わないだろ。

加害者は自分なわけで。
210名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 18:03:54 ID:FC0kZSxo
その考えは甘いと思うけどね。
まあ、人それぞれかも。

俺はどちらかというと心配性な人間だからな。
211名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 18:36:29 ID:L9MZWUd2
PS3発売のボストンのソニーストアの時みたいに
任天堂が十分に予見できたのに予防しなかったとかになると
アメ公の弁護士がニヤニヤして電卓弄る様子が目に浮かぶな
嫌な奴らだ
212名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 18:56:22 ID:orTWKDZM
>>210
いや、甘いっていうか、別に俺は任天堂の中の人じゃないわけで。

遊んでて、怪我したりモノ壊した時に、
企業とか学校とか、でかい所に責任持ってくってのが
社会通念としておかしいだろと、いいたい。
こんなんじゃ何もできやしない。
213名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 19:06:41 ID:b6vHnK1t
>>212
べつにデカいところに責任を持っていってるわけじゃないだろ
これがSCEやMSだったら喜んでたたいてるくせに
任天堂となるとコレだもんなあ、この板
214名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 19:08:10 ID:orTWKDZM
>>213
話きいてる?

なんでSCEやMSだったら喜ぶのさ?
意味わかんねえよ。
215名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 19:29:40 ID:R5T5MLdb
ところが、今の世の中というか特に日本は公園で怪我したら遊具の管理責任を問うのが今の風潮なんだけどね。

まぁ、TVやマスコミにたくさん金払ってるからよっぽどのことが無い限りニュースにはせんと思うけど
216名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 19:45:52 ID:FC0kZSxo
米は訴訟大国だからな。
まぁ、手は打ってあるんだろうが
217名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 20:25:34 ID:x44K+lXN
             ∧..∧     妊娠とかけましてぇ〜Wiiコンストラップととく  その心は〜
           . (´・ω・`) 
           cく_>ycく__)     どっちも良くキレます
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
218名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 22:06:53 ID:JbmGK4PW
普通は振るときに手を緩めないとは思うんだけど
普段運動してない奴が、振ることだけを意識した時にすっぽ抜けるんじゃないかな。
219名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 23:21:08 ID:k3d7lqd5
このサイトはもっと知られるべき

Wiiの怖さを皆に知ってもらわないと
220名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 23:29:04 ID:3PzH9aq1
これは普通に危ないと思うんだけどな。
なんか消費者の立場じゃなくて、企業の視点で擁護する人が出てくるのがなんだかなあ。

クタタンの「これが仕様だ!」と同じで反感買うだけだと思うんだけどな。
221名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 23:32:18 ID:CPLhJmhP
任豚が神とあがめてる任天法務部の牙城が崩れるのが見れるのを
楽しみにしてるよ。
222名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 01:11:02 ID:0VqtNQIw
正直、状況が分からなくて漠然と不安を感じていたけど、
>>4を見て俺には関係ないことが分かったから安心したよ。
これで迷わずWiiを買える。
223名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 01:12:58 ID:r4bD4jPg
楽しみにしてるだけで終るだろうね
224名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 01:34:58 ID:/5Gm9Zmj
>>159
禿同
120%振っても問題無いやつで思いっきり振り回してみたい
225名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 01:40:50 ID:iKDNlYZA
>>4の奴は加減を知らないバカ
226名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:31:02 ID:RLz9UchE
332 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/11/26(日) 04:09:51 ID:AwLzHmEE
米経済誌ウォールストリートジャーナルがWiiによる傷害、衝突などの問題を
大きく取り上げる

http://online.wsj.com/public/article/SB116441076273232312-IHR8Xf3YEG61QlW0e7hA_kHAA8w_20061224.html?mod=tff_main_tff_top
227名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 14:25:57 ID:giMC2UMa
>>226
日本語でおk
228名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 15:57:45 ID:H4QdHCjp
CMで部屋の中でおもいっきり振り回してるんだから
同じことして事故ったなら任天堂の責任。
そのうちガキの頭とか目にあたって大きな事件になると思うけどな。
229名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 16:05:00 ID:AHzB2ska
こういうクレームサイトは枝葉のようにガンガン増えていくからなあ。
さすがに、なにやっても許される勝ちムードじゃあなくなるな
230名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 16:09:02 ID:uef6ygv9
飛び出すだけじゃなく振ってぶつけるのが多そう。
CMのワリオの居合抜きは隣の子の顔面にヒットするかと思った。
231名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 16:47:52 ID:khOj6XWR
最初から想定されたことなんだけどな。
CMは広い部屋でばっかやってるが・・・
232名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 16:57:11 ID:4KFdeaI3
ストラップが切れたってのは訴訟の為の言い訳臭いけど
リモコン振り回せばTVに被害が出るのは当たり前
任天堂の落ち度だな
で、陪審員制度のアメリカならストラップはしてたけど切れたが通るな
233名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 16:57:12 ID:MpAr+TKR
どんどん広がるWii被害
234名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 17:15:57 ID:4gtXJFqQ
>>232
20年前の陪審制ならそうかも。
235名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 17:35:10 ID:MtJ2NrnT
>>224
いや振り回す分には問題ないだろ
リモコン手放さなければ
236名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 20:33:07 ID:AHzB2ska
このスレは長寿スレになる。
みんなでウィーダメージを末長く見守っていきましょう
237名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 20:45:02 ID:2u7S6otI
>ウォールストリートジャーナル

ゲームラボみたいな雑誌ですか?ww
238名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 20:46:47 ID:CqjWjCeC
前から疑問に思ってたんだが


なんで破壊の瞬間が撮影されてるの?
これってわざとってことじゃないの?
239名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 21:57:17 ID:ditgQjmx
>>235
ゲームによっては投げる動作が含まれてるからだろ
しかも速く動かすと球が速いとか。
240名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 22:29:43 ID:gWThQEsu
>>238
ようつべに普通のプレー動画いっぱいうpられてるじゃん
別に変じゃないだろ
241名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 17:43:47 ID:ZvXhikMp
ニントン「捏造ニダ!!」
242名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 17:57:14 ID:BlvwwK9e
GK「ニントン『捏造ニダ!』っと…ん?何見てるニダ!」
243名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 19:00:24 ID:vJGOLZkQ
あの動画みたら、
ぜったいわざとやってるようにしか見えん・・
わざとじゃなければ、あたまいk
244名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:26:43 ID:gbDUawyH
wiiコンは危険だから外で遊べ。
245名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:34:07 ID:2UVX9jZh
外人バカだな
246名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:47:01 ID:nZ1GgoN0
>>237
子供は寝ろ
247名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:31:38 ID:FpbtJ6pt
中途半端に、ストラップなんか付けなきゃ良かったのにな。

そうすりゃ、ここまで、叩かれる意味が無くなるし。
248名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 01:03:29 ID:PuX7TJSA
結局何をしようが叩かれるに決まってる
249名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 09:19:24 ID:C2V+DWGH
液晶テレビ破壊報告も上がってるな。

http://www.wiidamage.com/
250名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 09:35:33 ID:4dNoReMX
被害がでなきゃ叩かれないよ?
251名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:57:53 ID:rNbOk9vO
誰が買ったかわかんないじゃん。
252名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:59:18 ID:fLlmPIRj
結局、危険を抱えたまま日本で売るつもりなのかよ。。
253名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:59:29 ID:rNbOk9vO
スレ間違えた
254名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:59:41 ID:tk40x04A
ドメインwwwwwwwwww
255名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 21:42:26 ID:o9uY0NTA
TVやマスコミにたくさん金払ってるから
よっぽどのことが無い限りニュースにならない
しかし雑誌なら任天堂の広告を載せてない雑誌社なら可能性はTVよりも載る確立UP
256名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 22:59:42 ID:i0+d1le4
今度は窓ガラスを破壊!!外に飛び出すフライングリモコン

http://japanese.engadget.com/2006/11/29/wii-remote-missile-shattered-windows/

今度はWiiスポーツのプレイ中に飛びだしたWiiリモコンが窓を割って逃げ出したとのこと。 
ストラップ着用の有無は伝えられていませんが、「foolproofは実現できない、何故なら……」という話を思い出します。 

60インチリアプロにヒビを入れたボウリングか、あるいはそのほかの種目かどうかは不明。 
本当に窓が割れる野球ゲームを世に送りだした任天堂はやはり恐ろしい会社です。
力の加減が効かず物を飛ばしそうな方はWiiグローブでも購入してください。 

257名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 23:34:00 ID:mVe4wT0u
KUS0NY製楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)まとめWiki
http://p l a s ti cd re ams .tm .la nd. to/ s o n y r o o t k i t(要消スペース)
粗妊豚 自慰Kの親玉 発狂豚クタクタ (特技 クッタリと´`゙イシュウ)の歴史
http://nursean gel.fc2web.com/psp/index.html
ゲハ板で対立を煽る糞ニー社員チョニー儲ゲートキーパー(煽り豚GKブリ)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%BA
裏金使用バレ振動コントローラ特許裁判でンニーが黒星
http://www.propeller-head.net/archives/000966.html
糞ニーBRAVlA(フ"ラビア)に不具合(修理も故障も糞ニーの自由自在)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm これがソニータイマーだお
VAIO LX液晶の黒い話
http://niga.sytes.net/at/junkLX.html
それがペテンシルバーの仕様だ
ttp://japanese.engadget.com/2005/10/24/satin-silver-playstation-2/
バッテリー410万本をリコール製造はソニー
http://japanese.engadget.com/2006/08/14/d ell-ex plosive-recall
258名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 23:34:32 ID:mVe4wT0u
ゲーム機は買いかえていくものだ
http://www.geocit ies.jp/ s y a k a r i k i s o n y /p s2/type.html

PS2     294MHz  32MB VRAM4MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation2 ロード長 スパコン並とクッタリして発売 ゴミ捨て
GC     485MHz  40MB http://ja.wikipedia.org/wiki/NINTENDO_GAMECUBE 頑強 ロード無し
X-BOX   733MHz  64MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox
DS      http://ja.wikipedia.org/wiki/NintendoDS 無料ネット対戦 頑強 ロード無し
PS3  ○Hz節熱の為下がる 256MB(OSが64MB占有) VRAM256MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation3 ソフト売れない プアマンズBD ソニータイマー すぐ壊れる 高い 想像を超える地獄
Wii(ウィー) 謎のヴェールに包まれている http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii 安心の任天堂ブランド 無料ネット
XBOX360 3.2GHz 512MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 低価格ネット HD-DVD

今も頭の弱い韓豚ファミ痛儲糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
259名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:36:29 ID:nSDxFg+g
(;゜д゜)ァ....

米任天堂がWiiコンの危険性について警告。京都任天堂は発売まで逃げ切りか?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164811114
260名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:39:50 ID:1LpU7u36
『Wii』 の初期不良・不具合・事故 あれこれ
http://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-2669.html
261名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 08:17:40 ID:usuXcWBp
むしろストラップを付けなければいいんだよ
ストラップに頼りすぎるからこうなる
262名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 23:08:04 ID:FE3ocHBW

・PS3はロンチソフト0本!!!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1158108894/

・PS3は消費電力500W!!!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1158318419/

・PS3はソフト価格が9000〜1万に大幅アップ!!!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1159568768/

・PS3は起動が遅すぎ!!!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1159097897/

・PS3コンは電源落とす度に有線際認識が必要!!!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1161205355/
263名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 23:19:27 ID:V1LkC4Vn
ここはソニーをネタにして楽しむ板であって、任天堂をネタにする板ではないことが良くわかった。
264名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 07:58:57 ID:hEegAIyn
11月19日、アメリカでwii先行発売

遊んでいて事故を起こしたと言う人物がネットで現れる

それを皮切りに連日事故報告がネット上に流れる

米経済誌ウォールストリートジャーナルが事故について掲載

http://www.wiidamage.com/ 開設

米テレビ局NBCが事故についてニュースで取り上げる

任天堂がWiiを安全にプレイする為の情報を米公式サイトに掲載する

米yahooが事故についてTOP記事で取り上げる

フライデーが事故について取り上げる

今のところ、日本で発売するwiiの仕様を変更したと言う話はない(明日発売予定)
265名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 13:46:58 ID:hEegAIyn
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061130/255543/
「もしもこの情報がすべて確かならば、製造物責任法(PL)による訴訟が起きる
可能性は否定できない」と内田・鮫島法律事務所の鮫島正洋弁護士は指摘する。
ユーザーの用法が全く違うなら免責になるかもしれないが、本来的な正しい
使い方をしている範囲ならば、ゲームに熱狂した結果、ユーザーが思わずコント
ローラを力いっぱい振ってしまうことを事前に想像できなかったということは
考えにくい。あらかじめ抜けにくい構造のコントローラにしたり、取り扱い
説明書にきちんと書くなどの対策が任天堂には必要になる。
266名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 13:54:41 ID:kiL124aS
>>263
一人で寂しいなあ
267名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 07:37:45 ID:k/T0s2+Z
日本語のWii Damagew
268名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 07:40:22 ID:jtdjH6p5
鮫島法律事務所ktkr
269名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 07:40:52 ID:4L2qqmYp
子供がリモコンバットで親を虐待する日がくるのか
270名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 07:44:21 ID:ZOMHDtn2
なんだこの通夜みたいなふいんきは
もっとがんがん挙げて盛り上げようぜ!
271名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 08:34:54 ID:JXGYndR8
272名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 08:35:19 ID:p+cAt1Ax
初心者の人は、ソニーのインターネットマインドコントロール集団(実在発覚済み↓)に注意しましょう
報道済み記事(ソニーは告訴せず現時点で20ヶ月間黙殺中)
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_0491.jpg
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_0492.jpg
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_0494.jpg
他の告発サイト
対音響製品消費者 http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
自社製VAIOの不良問題で苦しんでいる人のサイトにソニー社員が出現し、複数人数で冷笑世論を捏造した言論暴力事件 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
環境保護団体を成り済ましネット工作で潰す計画の漏洩事件 http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
ソニー工作員がPSPの落書きをして成り済ましと発覚した事件 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
ソニー工作員がNintendo DSの不良問題を捏造しようと試みて正体が発覚、失敗した事件
http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more
273名無しさん必死だな
         /妊_娠\
.          |/-O-O-ヽ|      
      ,.-、6| . : )'e'( : . |9_
      |~~? `‐-=-‐ '   __|二つ
.      !-.|'ヽ       \       
       ヽ._ノ \///    ヽ
     ///     ヽ. __ /}
    _    /: /|∨   /
    /: /|   /  ///   / ヽ
.   /  //  /+//  |   | \ \
  /+//   | ̄|/   {_____!   \.)
  | ̄|/ 
   _
  / /| 
 / / |
/ / /||
 / /.||          ィク        ___
/ / . | | ヾ   __,、   | |        |+: ・・|‐{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{f
./  人| |_   i''i;」. 'ヽー' 、        ̄ ̄ ̄ 
 巛|+: ・・|‐{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{
*〆// ̄    //``ヽ//``'''''''ヽ
  //  ゞ     〈;i'   ``> ヾ``i l
 //              / /  {二)  
//               ヾ_')
/