Wiiを分解してみた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 09:30:52 ID:s7PZ1+LZ
警告

W i i  = S A M S U N G !!

W i i  = S A M S U N G !!

W i i  = S A M S U N G !!

W i i  = S A M S U N G !!

W i i  = S A M S U N G !!
3名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 09:34:55 ID:YL+BBMFK
なんだこの呪詛返し

>HOLLYWOODとBROADWAYの周りを拡大した。左側に韓国Samsung Electronics Co., Ltd.製のGDDR 3 SDRAMチップが見える。
>型番を検索すると容量は512Mビット(64Mバイト)だった。外付けのDRAMはこれ以外に見あたらない

しかもメモリ量XBOX並だし。
4名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:00:25 ID:sWXh83kt
次世代機を買うと、どれを買っても韓国が潤います!!
皆さんゲームを買うのをやめましょう!!!
5名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:01:27 ID:hdRujfdz
590 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/11/20(月) 09:37:07 ID:s4Dc1CbB
まぁ同じサムスンでもPS3のはWiiの四倍か・・・

醜い。
6名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:02:42 ID:l+OhMZqK
ワラタw
PS3はWiiの4倍韓国!
7名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:02:48 ID:iwZeJSzQ
任豚はチョニーチョニーと馬鹿にしてたわけだが。
まさかWiiがチョン天堂とは思わなかっただろうなw
8名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:03:59 ID:jN2wgBIU
4倍韓国w
言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい怨念だ
9名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:04:15 ID:LceKbdOA
無闇な嫌韓厨が現実に打ちのめされる瞬間だな。
ゲームやPC関係で特定アジアを避けて通るのは至難の業
10名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:05:21 ID:CKa6oY+G
キムチハードwii
11名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:06:54 ID:EcorZ5x8
「4倍韓国」
この言い回し良いなw
12名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:07:38 ID:k9Ya35vy
呪詛返しっつったって、箱○をキムチハードとか言って叩いてた
GKが呪詛返し喰らって、それでプギャーされてただけのような・・・
そもそも任天堂組は最初からどこ製とか興味ないだろ
13名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:08:08 ID:tN0tz1wZ
サムスンのメモリ馬鹿にするなら東芝か日立のメモリ買えっつうの。
東芝もNECも富士通もサムスンに倒されたんだぞ、分かってんのか?
サムスンの半導体メモリ部門を倒さない限りメモリはサムスン製が使われるよ。
14名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:09:02 ID:5b9Euxoa
167 :名無しさん必死だな :2006/11/11(土) 20:27:41 ID:f6TB7dM7
Wiiのメモリがサムスン製だった場合

360
ゴミ箱はサムスン製!プギャー!

PS3
サムスン製のメモリが良いのは常識。

Wii
しょうべん機はサムスン製!プギャー!

GKがバカ丸出しだと証明するだけじゃん。


キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
あれだけサムスンは素晴らしいと言ってたのに舌の根も乾かない内にコレ!流石だ!
15名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:09:09 ID:0+YXip7+
東洋大生はプギャーできればなんでもいいんでしょw
16名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:09:56 ID:FTIrN+bd
サムスンすげぇな。結局3機種全部に使われてるってこと?
サムソニーなんて言い方は失礼だったかな。
17名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:09:57 ID:LTaQE8wN
聞いた事がない名前だ>東洋大
18名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:10:20 ID:Pwr++UrV
>>3
うんうん、呪詛返しって言いたくてしょうがなかったんだね。
19名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:10:27 ID:MZ6tNdcv
>メイン・ボードをじっくり観察してみよう。低コストで製造できるようにかなり練られた設計であることが随所に見て取れる。

>Wiiのメインボード。驚くほどシンプルな作りで,部品点数が少なく,ほとんどが汎用部品を使っている。

>本体基板を見た後なので予想通りであったが,やはり部品点数が極端に少なく,
>低コストで製造できるように仕上げられているように見える。

また、ぼったくりですか?!
20名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:11:17 ID:iwZeJSzQ
ぼったくりひでえな。
21名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:11:24 ID:LceKbdOA
>>17
強豪・東洋大姫路のおまけだろう。
22名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:12:04 ID:K8s382QI
安いからじゃねーの?GDDR3チップ作ってる会社なんか数えるほど無いし。
むしろ512MB積んでるのはPS3より多いんじゃね?
23名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:12:12 ID:S7NBxrWF
まだ詰められる余地はあるような気はする

どこが主流になってもIBMとサムスンはウマー
24名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:12:32 ID:lvEZZCNb
>>1
おまいが分解したんじゃねーのかよ!
25名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:13:16 ID:FTIrN+bd
>>23
CELLはIBMを倒すために作ったとか何とか。
26名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:14:51 ID:EtQVPXNR
チョンのメモリは馬鹿にするほど悪くはないと思うが
27名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:15:22 ID:LceKbdOA
ていうか優良。
28名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:15:32 ID:Pwr++UrV
Wiiのサイズの限界はDVDメディアの限界だから、小さいという意味ではこれ以上小さくはならなさそうだな。
29名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:16:02 ID:S7NBxrWF
>>22
バイト換算だと64メガバイトです

>>25
インテル(x86系CPU)に対抗しようとしたらしい
30名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:16:16 ID:l+OhMZqK
ttp://www.watch.impress.co.jp/PC/docs/article/20011116/xbox.htm
同程度の性能と言われるXBOXの分解記事。

ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061120/123997/
Wii
5年でずいぶんコンパクトになったものだ。
ドライブが無ければもっと小さくできそうだけど。
31名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:16:35 ID:bw84iJwc
シンプルに作ることのほうが難しい。
32名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:16:42 ID:POkHHqwc
何はなくとも安いんだろーな・・・PCよりずっとコスト的にきついゲーム機には
重要な項目だわな。
33名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:16:57 ID:Ph/Orze4
>あれだけサムスンは素晴らしいと言ってたのに舌の根も乾かない内にコレ!流石だ!

>>14みたいなレスつける奴は
一対一で話してるわけじゃないことに気付け
34名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:17:06 ID:0+YXip7+
360のときにさんざんプギャーしてたGKの反応を見て楽しむんだよ
35名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:18:06 ID:h4RzePwr
>>22
512Mビットだ

64Mしか積んでないんだよ

やばすぎwww
36名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:18:39 ID:Fi825xXN
>型番を検索すると容量は512Mビット(64Mバイト)だった。外付けのDRAMはこれ以外に見あたらない
クロック分からんけど一枚しか実装されてないって事は32bit接続かよ
eDRAM使えって事だろうけどバンド幅やばくねーか?
37名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:18:58 ID:dcscHUZl
>>12
妊娠もキムチキムチいってたやん。MoSys製だからとか。
38名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:19:11 ID:68H/L9pG
「今、使っておるのが四倍韓国なのだ・・・」
39名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:19:15 ID:CPuxgWWN
ヤワかと思ったが、やっぱり任天堂ハードは頑丈そうな作りだな
40名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:19:32 ID:Sx71yZA0
>>25
CellはIBM製
41名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:20:08 ID:FTIrN+bd
>>40
そうだったのか。じゃあ俺の間違いだな。失礼した。
42名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:20:14 ID:iwZeJSzQ
これでもかというくらいシールド板があったのは流石だったな
43名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:20:16 ID:v89v+clN
Wii メインメモリ+VGA合計 64M
Wii メインメモリ+VGA合計 64M
Wii メインメモリ+VGA合計 64M
Wii メインメモリ+VGA合計 64M
Wii メインメモリ+VGA合計 64M
44名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:20:18 ID:MZ6tNdcv
>>33
>>14はGKという組織が同じ指令も元で工作してると思い込んでいるから仕方ない。
しかし、そこまで統制が取れてると思ってるにもかかわらず、IP丸出しで工作してるらしい。
45名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:20:35 ID:sWXh83kt
任天堂信者の性格が垣間見れるスレになったな
46名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:21:09 ID:X6fpTR4w
血眼になってグラを求めなきゃその程度で十分なんだろうな

ゲームは楽しませ方次第、か
Wiiのお手並み拝見といきたいところ
47名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:21:48 ID:aEn+CY3O
>45
>4の発言をしているヤツがいうセリフか?
48名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:22:05 ID:CKa6oY+G
超低性能+キムチ満載ハードwii
49名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:22:11 ID:iwZeJSzQ
ここは任豚が発言を歪曲解釈して自分を正当化してるスレです。
50名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:22:31 ID:tN0tz1wZ
>>25
IBMがソニーからぼったくる為に作ったのがCELLです。
クタラギが要求する意味不明なスペックのチップを東芝が
「そんなもん作れる訳ねーだろボケ」と断ったからIBMが
「ウホッ、いいプラン。うちなら作れるよ、た・だ・し、20億ドルいただくがな」
と言って作ったのがCELL。

案の定無茶な仕様が祟って8つあるコアに常時信号を供給するだけの帯域が無かったり、
やたら発熱すっから熱暴走しまくったりする。
51名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:24:11 ID:5b9Euxoa
いや〜随分必死だね、予想通りの反応ありがとう!
かなり満足できたw
52名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:24:47 ID:2InUtcRF
サムソンはメモリだけは優秀だからなwwwPS3の時なんで叩かれてたのかwww
53名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:24:58 ID:CPuxgWWN
1T-SRAM 24Mが無かったって事じゃないんだろ?
54名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:25:02 ID:iwZeJSzQ
>>51
あと釣り宣言m9(^Д^)プギャー
55名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:25:26 ID:Fi825xXN
>>46
いや流石にシェアしながら32bitバスはやばいだろ
GPUはeDRAMのみでCPU占有だとしてもやばいレベル
56名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:26:19 ID:qCu6uHgr
サムスンのメモリーは品質でも生産量でも世界トップクラスですが何か。
家電は微妙だが。
57名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:26:37 ID:S7NBxrWF
58名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:27:48 ID:sWXh83kt
どんなスレでもPS3たたきに向かっていくなw
59名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:28:28 ID:/DroGdEa
まともなゲームは箱○でしか遊べない気がしてきた
60名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:28:44 ID:RiQ8+WJB
>>57
そんなチップあれば見たら分かるし。
61名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:28:49 ID:wr8SE7Rm
これで次世代機の真の勝者がはっきりしたな


サムスンとIBM
62名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:28:52 ID:Pwr++UrV
スペック厨多いなあ。>>43とか。
合計64MBだったら具体的にどうなるのよ。
ゼルダトワプリ64MBしかないメモリで脂肪pgrとかぜひやってみてください。
63名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:29:01 ID:9yJjYxzv
GDDR3ってことはグラフィック用じゃねーの?
ゲームキューブの流れならメモリは1T-SRAMだろ。
メインメモリに相当するのはどっちかの石にオンチップで搭載されてるんじゃね?
64名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:29:05 ID:9EQsXk97
やっぱメモリは少ないのか
こりゃ鬼ロードか糞グラの2択しかないな
もしくは最近のFFみたいに世界を飛び回れなくなるシステムか
65名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:29:07 ID:FKBl3RFm
三機種皆仲良くキムチ入りハードでよかったじゃないですか
ゲハでの下らん煽り合い要素がひとつ消えたのは歓迎すべき
66名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:29:24 ID:nIiZIePN
>>7
ロンチからしてチョンテンドウですやん・・・
67名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:30:09 ID:CPuxgWWN
>>60
>57はヒートスプレッダはがしてあるよ
68名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:30:22 ID:l+OhMZqK
1T-SRAMが無くなってもGC互換できんの?
64MBで全部って言ってる人いるがおかしくね?
69名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:30:46 ID:iwZeJSzQ
Wiiは他2機種とは違ってロンチからソフトの質がほとんど向上しないと思う。
あくまで個人的な予測だが。
70名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:30:48 ID:VPTzroDZ
セガに期待しようぜ。
71名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:32:05 ID:Fi825xXN
>>63
グラフィックはNECお得意の混載eDRAMだろ
1T-SRAMは見あたらない
せめて2枚モジュール乗せて64bit接続する良心はないのか
72名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:32:20 ID:GQETOhfj
64Mだとロード入りまくりだな
しかもノーマルマップやら高解像度テクスチャーも使えない
RTS系無理だね
アサシンクリードみたいに住人が大勢でてくるのも無理だし
開発できるジャンル限られるなこれは・・・
73名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:32:32 ID:nIiZIePN
>>56
しかしとある信者が、駄目だって言ってたんだよね。
74名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:32:54 ID:aEn+CY3O
>69
質ってなにさ?ゲームの質という点では昔のほうが高いし。
グラか?また?
75名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:32:56 ID:/0xavz2Y
HDDついてる旧Xboxの方がお得だな
76名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:33:22 ID:0+YXip7+
>>74
コンスタントにゼルダクラスのゲームが期待できるってことじゃね?
77名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:33:37 ID:tN0tz1wZ
>>58
叩いてるか?
全然そうは思えないんだが。
サムスンメモリ→サムスンは半導体メモリ世界一ですが何か

チップ少なくてボッタクリ→同じ機能を実現するなら部品点数減らすのがどれだけ大変か…
5行かかる連立方程式を三行に纏めるような作業を何百ページ単位でやらにゃならんと言うのに…
78名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:33:46 ID:Pwr++UrV
>>72
いかにも部外者スペックヲタの皮算用って感じで素敵です。
79名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:33:56 ID:lmu4A0ty
メモリーをケチるのはどこの会社も一緒だな
80名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:34:09 ID:F6v8pVKZ
GCに毛が生えた程度のスペックアップってのはマジだったのか。
まー、Wiiはそういう競争から降りたんだから、別におかしくはないんだろうけどな。
とりあえず、ドラクエソードはやりたいから買うとは思うけど、
ハイスペックゲームもやってみたいし、箱○も購入検討に入れてみるかねぇ。
81名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:34:14 ID:3J9UG3Fb
>>22
512MBはフラッシュ・メモリーの方みたいです。
82名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:34:26 ID:aEn+CY3O
>76
大歓迎だな。
83名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:34:56 ID:29C3cIys
>>61
その通りですね
そして今や韓国はAsiaの代表,主役といっても過言ではない
悔しいですが認めざるを得ないですね...
84名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:35:21 ID:MZ6tNdcv
>>74
>昔のが高いし

美化されてるだけ。
特にアクションゲームは酷い。操作性が最悪。
85名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:35:55 ID:yFlylwrw
メモリはしょうがないだろうな
86名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:36:14 ID:ABECpZgd
>>79
PS3なんかメモリーケチるより、CELL止めた方がずっと安く出来るのにね
87名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:36:15 ID:tN0tz1wZ
>>72
AOEと三国志大戦以外に日本で流行ってるRTSがあったら教えて欲しいんだがw
88名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:38:33 ID:z14NAg2h
GCアーキならどっかに1T-SRAMがあると思われ
オンチップにしてんのか

にしてもシールドだらけで相変わらず頑丈そうだな
89名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:39:15 ID:SR0Vc5yn
相変わらずのニンテン設計で笑った。
もうすっかすかの中身に惚れ惚れする。
PS3の超オーバーコストはバーゲン的でお買い得だが、
こっちの『考え抜いて安く作りまつた』的はマザーも
同等に魅力的だ。やっぱ金があれば両方ほしいなあ。
90名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:39:21 ID:tN0tz1wZ
>>86
最近はCPUのクロックを1.5倍にするよりメモリを二倍にする方が安上がりで性能上がるのにな。(勿論限界はあるが)
4.7GBのDISC扱うんだから512MBは欲しい
91名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:39:36 ID:CPuxgWWN
1T-SRAMって、Hollywood側に混載なんじゃないの??
92名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:40:40 ID:MkMa7OFW
性能が他よりショボイのはわかってた事でしょ
ロード・グラで落胆するのはゼルダを見てからで良いと思う
あれがwii史上最高のゲームになるだろうから
93名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:40:51 ID:mdTxpdyz
>>68 当然CPU/GPUチップに混在させてるのでしょ
94名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:41:16 ID:8LXTOMAj
妊娠の反応が予想通り過ぎて笑った
95名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:41:17 ID:IrqgC0vv
むしろ512MB積んでるのはPS3より多いんじゃね?
むしろ512MB積んでるのはPS3より多いんじゃね?
むしろ512MB積んでるのはPS3より多いんじゃね?
むしろ512MB積んでるのはPS3より多いんじゃね?
むしろ512MB積んでるのはPS3より多いんじゃね?


       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \          
  |     |r┬-|     |    (⌒)     wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、   
  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
  |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ
  |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´
  \      `ー'´     /

96名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:41:40 ID:Fi825xXN
>>91
あのチップサイズじゃあり得ないだろ
ヒートスプレッダーに覆われててDDR3モジュールと同等の大きさだぞ?
97名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:43:06 ID:tUcYbNR/
>>84
それは絶対ない
98名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:44:47 ID:5QpxOgV3
>>92
トワプリはGC準拠のゲームなんですが。
99名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:45:14 ID:LYNk55QK
低品質キムチ
100名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:46:15 ID:Wbuw0F+3
メモリ1つがサムソンってだけでよく盛り上がれるなと感心している
101名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:46:34 ID:8zQ7G0e0
つーかメモリ容量のほとんどはテクスチャデータ用じゃねーの?
102名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:47:47 ID:9EQsXk97
任天堂機に搭載されてるってだけで手のひらを返したようにサムスンマンセーwww
103名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:48:39 ID:AjFy0YgW
PSPもメインメモリ兼フラッシュはサムスンだったが別に盛り上がらなかったな
>>96
http://www.codenamerevolution.com/?p=1331
24MBのメインメモリ用1T-SRAMはHollywoodに内蔵
104名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:48:45 ID:Or6BsTKd
なんだこの大日本帝国マンセースレ
105名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:48:57 ID:IrqgC0vv
Hollywoodのメモリバス幅は32bitwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:49:17 ID:ABECpZgd
うちのPCもメモリサムスンなので、叩けないぞ・・・w
107名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:49:27 ID:Pwr++UrV
>>105
32bitだと具体的にどうなるんでしたっけ?
108名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:50:54 ID:29C3cIys
安いだけのメモリではない
更に高品質...これはかなわない
参りました
109名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:51:11 ID:LTaQE8wN
マリオギャラクシーとかハンマーなんかは良い指標になるんじゃねーの?
ゼルダはGCと同等のグラやし。
110名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:51:28 ID:FbRKrzL0
俺のイメージ

PS3=本体に金かけすぎで宣伝がおろそか
Wii=宣伝先行で本体に金かけなさすぎ
360=本体もゲームもそこそこ出てるのに宣伝ヘタクソ
111名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:52:07 ID:tN0tz1wZ
>>102
4年くらい前からPC関連の板ではサムスンメモリマンセーなんだよw
時代錯誤君乙
112名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:53:05 ID:l+OhMZqK
>>105
ソースキボン
113名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:54:03 ID:Fi825xXN
>>103
Broadwayと見間違ってたw
Hollywoodの大きさなら納得だが
VRAMの増量は無しか
114名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:54:22 ID:iwZeJSzQ
>>111
PC関連の板に任豚はいないだろ
常識的に考えて
115名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:55:28 ID:ABECpZgd
核の直撃を受けても動作するのはWiiだけ・・・
116名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:55:44 ID:psXq2+ik
>>111
一時期粗悪な出来のも出荷されたことあったけどな
まぁ3機種見てのとおりコスト気にしつつGDDR3っつったら普通サムスンになるわな現状
内蔵じゃないビデオカード使ってる人のPCには大抵サムスンメモリが!
117名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:57:22 ID:Fi825xXN
>>107
128bit接続と比べると同じクロックで帯域1/4
118名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:57:46 ID:LceKbdOA
>>114
???
まぁ確かに、PCゲー関連の板には居ないがな。
119名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:59:21 ID:78QGt/zh
1T-SRAMはオンチップにすると256bit接続出来るらしい
もし256bit接続なら結構いけると思うぜ
120名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:59:43 ID:IrqgC0vv
121名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:00:34 ID:l+OhMZqK
122名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:01:29 ID:iwZeJSzQ
172 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 20:30:50 ID:exbQfOxI
なんでPS3のメモリがサムスン製で叩かれるか未だに判ってないようだね。
キミらが箱○をそれで叩いてたからだろう?

ちなみにwiiのメモリはDDRでなくて1t-SRAMだから多分サムスンは作ってないよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(ノ∀`)アチャー
123名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:01:46 ID:aEn+CY3O
使い方次第か
124名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:03:24 ID:9EQsXk97
>>122
任豚には良くあること
125名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:03:35 ID:Fi825xXN
>>119
>>121
Internal main memory operates at 486 MHz.
Maximum bandwidth between Hollywood and internal main memory: 3.9 gigabytes per second

ってとこらしいよ
だめぽ
126名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:04:14 ID:QQWBBVy7
これは全てに法則が発動して
第二のアタリショックが起こるか
単に三つ巴状態になるかのどちらかと見た!
127名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:05:10 ID:kLzdLUaE
>>117
クロック4倍にすれば良くね?
128名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:05:22 ID:IrqgC0vv
K4J52324QC-BC14は700MHzか・・・GDDR3はRSXと同じだな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1111/ps3_38.jpg
129名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:07:24 ID:iwZeJSzQ
314 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/11/11(土) 21:02:19 ID:jrcvkVw9
Wiiはエルピーダ製メモリ搭載だろうから、またGKの阿鼻叫喚が聞けるなw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
130名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:08:34 ID:om+jUr8q
PS3もWiiも設計担当者には乙って言いたいけどな。
どっちもかなりの制約の中で仕上げたってのが伝わってくるし。
131名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:08:35 ID:MkMa7OFW
安っぽいお子ちゃまヘナチョコwiiはサムソンが妥当でしょ
実際の値段が安いもん
132名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:09:00 ID:fAMt1dAE
>>127
おまえあたまいいな
133名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:10:06 ID:XZq5vM34
メモリ貼り付けをGC比半分にした任天堂は鬼だな・・・

次はCPUにメインメモリをオンダイしてくるかもなw
5年後は45nm世代だろうからやりかねん
134名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:10:29 ID:LceKbdOA
>>131
それ禁句
135名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:11:37 ID:Pwr++UrV
>>117
そゆことじゃなくて。
具体的に、出来上がるゲームにどのような影響があるんでしたっけ。
ゼルダはガンダムの1/4しか面白くないとか。
136名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:11:38 ID:vRe9Be1G
サムソンのメモリーって物は確かだろ?
137名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:12:35 ID:om+jUr8q
>>131
つまり次世代機&高スペックPCの多くはヘナチョコって事になるが・・・
138名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:12:38 ID:IG52ep4E
ぶっちゃけどんな性能でもソフトおもしろければいい

なんてレベルじゃねーぞ
これで25,000円ってのを忘れるなよ。消費者なんだからそのへんかんがえろよな
139名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:13:14 ID:l+OhMZqK
1T-SRAMがメインメモリじゃなくなったのか。
140名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:13:26 ID:LceKbdOA
ぶっちゃけどんな性能でもソフトおもしろければいい
のでは?
141名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:13:33 ID:K//MwWc/
結局、リーク通りのスペックだったわけか?
142名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:13:36 ID:iwZeJSzQ
スペックを公表しなかったのもWii購入層に嫌韓が多いとリサーチしていたのかも知れんね。
サムソン使ってるんだもんな、そりゃ言えねえよw
143名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:13:57 ID:Fi825xXN
>>128
つーことはわざわざ乗っけた1T-SRAMよか帯域あるのかw
WiiもPS3同様互換のために無駄にコストあげてるな
144名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:14:58 ID:S7NBxrWF
テレビゲームの仕事の大半は映像なのでGPUに混載のが効果は高いでしょ
145名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:15:12 ID:3+/NKFdF
こんなしょぼい構成でファンレスにできないなんて任天堂はどれだけへぼいんだ
146名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:16:05 ID:IG52ep4E
>>140
よくねーよ
そんなんだから世界が叩きまくってるNTTを日本が受け入れられる状況つくってんだよ
147名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:16:13 ID:NFZSg8Wq
これがあの起動の遅さの原因か
いくらなんでもメモリけちりすぎ
リモコンのコストすげーんだろなここまで切り詰めるなんて
148名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:16:23 ID:IrqgC0vv
GeForce8800GTXはGDDR3が12枚載ってるからWiiより12倍キムチ臭いね
149名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:16:38 ID:R7KabvK1
以前から言われてた通り

GCで
1TSRAM 24Mbyte + 16MByte DDR(通称Aメモリ)
だったのが
1TSRAM 24Mbyte + 64MByte DDR3
に、なっただけでしょ

何騒いでるんだか
150名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:17:21 ID:Cprw2fUt
>>137
サムスンのメモリを使ってない家庭用コンピュータは今やごく少数だからな…

>>136
ダメなもんはほんとに寿命短いが、金かければまあそれなりに
でないと世界のメモリ市場で絶対に生き残れないから

ただ、寿命短いですよ品質不安定ですよと断って売られてるバルク品のメモリしか使わず(買えず)に
「サムスンは糞」と言ってる人がいるのは事実
151名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:18:32 ID:29C3cIys
サムスン製メモリが高品質なのは周知の事実
PCもゲーム機もMade in koreaなしではやっていけない事実
それに日本が韓国をどうけなそうがほめようが彼らはもう気にしてもいないでしょう
すでに日本など眼中になくただ躍進するのみ....
152名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:19:36 ID:Mpx3yyP9
サムスンのメモリって自作派からすればブランドメーカーで信頼があるんだよね。
153名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:20:26 ID:Fi825xXN
>>144
>>125
混載しても全然早くなってない
むしろ外に出してあるDDR3の方が速いw
154名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:20:37 ID:K//MwWc/
つーか、Atiはこの5年間なにしてたんだ?
IBMは目に見えてチップを小さくしたのにAtiはチップの大きさ
変わらずメモリーも変わらずクロックを1.5倍にしただけなんか?
155名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:21:06 ID:97tjwyeD
剛性の取り方と基板の見晴らしの良さは相変わらず上手いなあ。
まだ詰める余地はありそうだけれど。

>>150
サムスンのメモリはお金かけて育てた(と言うか他を駆逐したというか)経緯があるからね。
156名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:21:35 ID:8zQ7G0e0
>>149
なんで24MBなんてハンパな値になるのかちょっと興味がある。

そういえば昔々12bitマイコンなんてのがあったなぁ。
157名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:21:53 ID:LceKbdOA
別に隣国を必要以上に気にする必要ないもんな。韓国も日本も。
貿易相手として共存共栄、切磋琢磨すればいいだけのこと。いいものは売れる。
158名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:22:23 ID:l+OhMZqK
メモリはサムスン製から売り切れるな。
159名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:22:30 ID:iwZeJSzQ
後出しでサムソン褒めちぎられても失笑でしかない件
160名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:23:13 ID:97tjwyeD
>>152
信頼があると言うか、安定Bランク(ネガティヴな意味合いではない)ってところかな。
メモリに関しては。
161名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:23:15 ID:quWkZDiE
>>156
8MB×3枚

なんで3枚なのかはコストとにらめっこだろね。
162名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:23:26 ID:mNqBpGtJ

相変わらず信者は妄信しまくりだなwww
163名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:23:26 ID:Mpx3yyP9
>>156
他の人は知らないが、俺はPS3の時も同じような事を言いましたよ。
164名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:23:30 ID:K6pyaffg
だいたいスペックなんか関係ないだろ。
Wiiはゲームのおもしろさを再認識させてくれるゲーム機なんだから。
サムスン製だから何?
165名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:24:04 ID:HDPUbbZT
サムスンって日本のメーカだろ
166名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:24:19 ID:kLzdLUaE
ところで
WiiのリークスペックのGDDR3 BandWidth 4GB/sを達成するには
このメモリを何MHzで駆動すればいいんだ
167名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:24:26 ID:Cprw2fUt
>>152
信頼はねえよw

価格と品質と入手性の兼ね合いで選ばれてるに過ぎない
他にいいとこがあればサムスンに拘らずみんなそっち使うはずだ

そんなメーカーは出てくる気配ないけど…
168名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:25:32 ID:l+OhMZqK
>>166
>>125
486じゃないの?
169名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:25:32 ID:mdTxpdyz
170名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:25:48 ID:29C3cIys
>>165
そう思い込みたい気持ちはわかりますが...
171名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:26:01 ID:ypkbJ6h8
サムソンってソニーの株主だろ。
172名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:26:07 ID:l+5REwq7
リモコンとヌンチャクの分解はまだか
173名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:26:10 ID:Fi825xXN
>>156
96Mbitx2って事らしいぞ
174名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:26:22 ID:AjFy0YgW
>>154
Flipperの大きさそのままにFlipperとSplashを1チップにした
175名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:27:01 ID:K6pyaffg
GKだけだろスペックに拘ってるのは。
一般人はサムスンだろうが何だろうが気にしないって。
176名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:27:08 ID:K//MwWc/
いや、俺はWiiを買うけどリーク情報以上の
サプライズを密かに昨日まで期待してたぞ。
あとはHOLLYWOODとBROADWAYのクロックだけか、、
177名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:27:22 ID:L5z3r+7l
かかってる金PS3の四分の一なんだなあ、任天堂はなかなか賢いな
178名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:27:36 ID:HDPUbbZT
何言ってんだよサムスンは日本のどっかの子会社だっつーの
179名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:27:41 ID:DpY6/L63
サムソンは液晶以外は良品と聞いてるんだが、俺の認識が間違ってたら正してくれ
180名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:27:55 ID:ly4+lwW5
ps3の整然とした基板を先に見ちゃったからね
wiiはCD-ROM版スーファミレベルか
まあゲームが出来ればいいんだけど
181名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:28:16 ID:y9mWthmk
314 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/11/11(土) 21:02:19 ID:jrcvkVw9
Wiiはエルピーダ製メモリ搭載だろうから、またGKの阿鼻叫喚が聞けるなw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
182名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:28:17 ID:c1vEma0Z
ゲーム業界オワタ
183名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:28:27 ID:quWkZDiE
まあ何度説明しても判らない人が多いようだが

箱○がメモリを含めてサムスン製が多いのでキムチ臭いと煽られる(1年前)
     ↓
PS3のメモリがサムスン製なのが発覚。散々キムチ臭いと言われた報復が始まる(2〜3週間前)
     ↓
wiiのメモリもサムスン製発覚。PS3の時の報復が始まる?(現在)


なにもサムスン製メモリが低品質だから煽られてるのではない。
184名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:29:13 ID:ypkbJ6h8
>>178
サムソンはソニーの親会社?
185名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:29:29 ID:U0p6nec+
他のハードがサムスン使ってたらあんなに叩いてたのにwww
186名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:29:37 ID:IrqgC0vv
>>166
4,000,000,000/(32/8)=1,000,000,000
187名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:29:43 ID:DpY6/L63
>>183
つまり、こういう事か?
「ドク知らないの?良いものは皆韓国製」
188名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:29:45 ID:kxgGotW2
韓天堂

豚がまたまた呪詛返しの巻
189名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:29:50 ID:mNqBpGtJ

分解されても妄信は続くwwww
190名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:30:24 ID:HDPUbbZT
キムチ臭いとかってアホかよ、ぷぷ漬の臭いしかしねーよ
サムスンは日本国産だよ

>>184
ソニーってアレだろパナソニックの子会社だろ
191名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:30:28 ID:29C3cIys
>>178
残念ながらそうではありません
とても悔しい気持ちはわかります
192名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:30:30 ID:OGKtHHpX
おまいらほんとうに韓国好きだな
193名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:30:47 ID:y9mWthmk
カーンテーンドーゥ!カーンテーンドーゥ!
194名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:31:29 ID:HDPUbbZT
任天堂はパナソニックの子会社だよな、アレパナソニックが任天堂の子会社かな?
195名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:31:54 ID:K6pyaffg
GKってアホだな。
GKが箱○を煽ってたから呪詛返しされただけだろ。

一般人や任天堂ファンはスペックに興味ないからどうでもいい。
楽しいゲームができればいいんだからさ。
196名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:32:54 ID:iwZeJSzQ
これでWiiが失敗しても韓国と組んだから負けたとかいえるし
言い訳に困らないようになるんだから、ある意味良かったじゃないか。
197名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:33:25 ID:AjFy0YgW
せっかくリモコンとかの分解も来てるのにメモリだけで煽る人が
そんなにサムスンの話大好きならこっちいけば
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163987757/
198名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:33:35 ID:y9mWthmk
Wiiへの呪詛返しは綺麗な呪詛返し!
199名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:34:01 ID:LceKbdOA
ソニーも任天堂も妙な保険が掛かってるんだな。
200名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:34:28 ID:HDPUbbZT
ヤベー宮本さんの次世代機を買わないという選択肢が無いというセリフが
現実化してきたぜ!!!さすがミヤホン>< 俺等のゴッド!!
201名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:34:32 ID:kLzdLUaE
>>186
GDDR3の駆動周波数って実周波数表記なん
それともダブルデータレートで実周波数の2倍表記なん
202名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:34:33 ID:7rVS59C1
設計に無駄がないね。フレームの作り方もいいね。
ドライブとか凄い。
203名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:35:40 ID:psXq2+ik
リモコンの振動ユニットが意外と小さい、どのくらいの振動なんだろ
すでに体験した人もいるだろうけど
あと確かにカメラにも触れてほしかった
204名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:36:27 ID:/0IWFMT9
ID:HDPUbbZT
205名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:37:07 ID:HDPUbbZT
サムスンも日本の会社、ペヨンジュンもチェジウも本当は日本人
ユンソナは在韓日本人で祖国日本で錦を飾ってます
206名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:37:17 ID:mNR2XBDb
メモリは多けりゃ多いほどいい
ケチな仕様だなとは思う
207名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:37:52 ID:mUvGnyBJ
任天堂ファンはスペックどうでもいいとか阿呆か。
勝手に総意にするなよ。
208名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:39:17 ID:psXq2+ik
メモリが1チップだけなのはなぁ
スペックのバランス的に1チップがちょうどいいのかもしれんけどさ
209名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:40:30 ID:Gu7I842X
カメラあるの?まだ報道しちゃいけないんでは?
210名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:41:21 ID:29C3cIys
>>205
気の毒ですがかれらは韓国人です
そう思い込みたい人も多いようですが妄想は危険です
211名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:41:21 ID:97tjwyeD
>>203
体験会で触った限りではデュアルショックの左モーターのみMAXよりやや弱い程度の感触はあったように思う。
例えばWiiSportsでインパクトした瞬間の一瞬の振動が確実に解るぐらいの。
あれがMAXなのかどうかが解らないので何とも言えないけれどね。
>あと確かにカメラにも触れてほしかった
同意。
更に余談だけど任天堂製品でスピーカーがリード結線って久しぶりのような気がする。
212名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:41:51 ID:y9mWthmk
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\  
 )  .|/-O-O-ヽ|  PS3のメモリはサムスン製で死亡!
< 6| . : )'e'( : . |9 Wiiのメモリはエルピーダ!
 )   `‐-=-‐ '  
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061120/123997/

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\ 
 )  .|/-O-O-ヽ|   任天堂ファンはスペックには興味がない!
< 6| . : )'e'( : . |9   Wiiのサムスンは綺麗なサムスン!
 )   `‐-=-‐ '
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
213名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:42:14 ID:VfmJZovJ
>>205
何その原辰徳は実は在日理論
214名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:42:38 ID:OG1ACrBn
粗悪な模造品が氾濫しそう
215名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:43:06 ID:rGsv04+u
どのゲーム機もメモリ少ないな
納得いくハードは次の世代までお預けだな
216名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:43:27 ID:S/NQSHmJ
>>212
信者って痛いよな。
GKは馬鹿とか言いながら自分も同レベルの発言してるんだから。
217名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:44:18 ID:quWkZDiE
次世代もその時代からするとメモリ少ないよ、多分。
218名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:44:35 ID:CHBmfQJC
チョン「寄生虫パラサイトの効果発動!!日本のデッキにこれを混ぜるぜ!」
219名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:44:50 ID:VAzIj5Xi
さて、三機種出そろったとこで耐久度テストをしてもらいたいものだ
220名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:45:27 ID:IrqgC0vv
>>201
実周波数、DDR作動周波数どっちも表記することあるね。
紛らわしいケドナ。
221名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:45:30 ID:Ydeb/JvL
Wiiが早速破壊された
http://www.youtube.com/watch?v=IdVYnn1CTVs&eurl=

マリオのBGMワロチwwww
222名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:46:08 ID:5Ru6L1BJ
xboxはチョンハード
223名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:46:08 ID:AjFy0YgW
>>215
コストかかる部分だからメモリはいつだってキツキツですよ・・・
PSPは例外で、当初8M予定だったのがローディングの点でサードから非難轟々で
32MというPS2なみの大盤振舞になったけど今度はシステムが8M持っていくという仕様に
224211:2006/11/20(月) 11:46:40 ID:97tjwyeD
ああいや、スピーカーはやっぱり非ハンダ接点接続なのか。
上に転がっているのはバッテリー?
225名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:46:55 ID:5Ru6L1BJ
箱○はチョンハード
PS3はサムチョンメモリって誰かが大騒ぎしてたけど

全部チョンハードになった今、どう言い訳するつもりだろうか
226名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:47:21 ID:8zQ7G0e0
>>215
むしろPCのメモリ搭載量が異常に多いだろ。
OS+複数アプリとか回さないとならないから。
227名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:48:04 ID:qaztLMVn
呪詛返しなんてキモワード使うのも
都合のいい勝手な解釈のチャート作るのも
任豚の得意技だよなあ
そんなの真似してどうするんだか
228名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:48:52 ID:l+OhMZqK
>>225
成分量で比べる。
229名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:49:10 ID:kLzdLUaE
>>220
なるほどとんくす
んでは500MHzで駆動すればリークスペック通りのデータレートになるのね
230名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:49:15 ID:9Zs5VXYS
1TSRAM増量はないのか。ガックリ。
231名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:49:29 ID:HDPUbbZT
XBOXはアメリカ、Wiiは日本、PS3は韓国これぐら誰でも知ってる
ゲーム業界はこの三国が枢軸になって動いているんだよね
韓国人の殆どはソニーが韓国の会社だって知ってるよ
232名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:49:50 ID:AjFy0YgW
>>224
いや、やっぱりあれはスピーカーだと思う(周りの黒いのはクッション用スポンジ)
233名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:50:56 ID:WUS2EN1p
ID:HDPUbbZT
  ↑
基地害丸出し
234名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:51:29 ID:5Ru6L1BJ
で、中身見た感じでは妥当な値段なの?それともボッタクリ?
235名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:51:41 ID:6l/NJD/D
>221
早速壊されたのか…どういう意図か分からんけど
色々なハードを壊しまくっとるからなぁ…
正直アメリカ人のセンスは分からん…
236名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:52:05 ID:y9mWthmk
http://www.youtube.com/watch?v=4CTy7Nx0oPI

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\  
 )  .|/-O-O-ヽ|  いや〜、爽快!爽快!
< 6| . : )'e'( : . |9 
 )   `‐-=-‐ '  
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

http://www.youtube.com/watch?v=IdVYnn1CTVs

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\ 
 )  .|/-O-O-ヽ|   任天堂様のハードを破壊するとは許せん!
< 6| . : )'e'( : . |9   この外人を地の果てまででも追い詰めてやる!
 )   `‐-=-‐ '
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
237名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:52:13 ID:NFZSg8Wq
サムソン云々じゃなく
容量と速度のスペックがあまりにもショボい
現に起動遅い
ゲームからチャンネルに戻る速度が遅いという
弊害がでている
238名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:52:21 ID:ldW95yQi
サムソンネタで埋められるとは思ったが、まさか2からサムソンネタとは思わなかった。
239名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:52:52 ID:9EQsXk97
>>231
で、韓国では何時PS3が発売するのかな?
240名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:53:02 ID:OG1ACrBn
xboxも壊された?
241名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:53:24 ID:9M9mLMqq
最後の一撃で部品が粉々に飛び散ってる;w;
242名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:53:27 ID:97tjwyeD
>>232
いや、スピーカーの収まる位置におなじみの接点があるし、何よりあのリード線の長さだと届かない…
しかし基板に漢字(青・紅)がプリントされているのがなんだか不思議だ。
243名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:55:12 ID:6l/NJD/D
>240
Xboxは知らん…俺はPSPを壊す動画見た
車だか自転車に引っ張ってこれでもかというぐらい壊してたのを見た
他にもGC、PS2が餌食になってるらしい…
ちと悲しくなる
244名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:55:25 ID:CHBmfQJC
245名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:56:50 ID:AjFy0YgW
>>242
ほんとだ、スピーカーの位置まで線が届かない
謎だ
246名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:56:51 ID:kLzdLUaE
>>224
あれは振動モーターだろう
多分
あの写真じゃ本来どこに据え付けてある物かまったく分からんね
バッテリーケース下部にあるリチウムイオン電池かスーパーキャパシタみたいな物は
何のために付いてるんだろう
247名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:56:59 ID:RiURLw/t
>>221
PS3もWiiも派手にぶっ壊されてるな・・・。この人なんなの?
日本が嫌いなひと?
248名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:57:33 ID:HDPUbbZT
俺とサムスンとの出会い聞きたい?じゃあ教えてやるね

序章
俺はそれまでサムスンなんて聞いたことも見たこともなかった訳
で、三星ってメーカーは知ってるのよ、12年前に買った扇風機が今でも元気に動いてるからね
このメーカー知らなかったけど随分長持ちしやがるな、三星電器か・・・これ伸びるな、そう直感した訳
249名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:57:38 ID:tY/gZSm1
とりあえず分解してわかったことは
「白衣着たメガネのオネーサンがハンマーでぶったたいても大丈夫」
ってことだな。

ゲーム機ってのは、自転車の前カゴに入れて運ぶもんだから、
頑丈でないとね。
250名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:58:06 ID:kLzdLUaE
リチウムイオン電池違った
リチウム電池
251名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:00:07 ID:97tjwyeD
>>246
あの臙脂色のはただのプラスチックのポールで、バッテリケース内にあるSYNCボタンなんだと思うよ。
1枚目の写真にもほんの少し、チラッと映っている。
で、その隣の黒いのが振動パーツだと思ったんだけど…どうだろう。
252名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:00:25 ID:xyEhryFR
PS3を1000台作る間にWiiは5000台ぐらい作れてそうだな。
あと粗利益も結構あるだろうな。
テクノロジー的にはがっくりだが、普通の企業としてはむしろ良い仕事を
してますな。
ソニーは経営が下手すぎる
253名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:02:32 ID:8LXTOMAj
工夫を凝らしてボッタくってるハード。
お布施したい信者の為を思ってる任天堂はすごい。
254名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:02:33 ID:29C3cIys
>>248
>>三星ってメーカーは知ってるのよ、12年前に買った扇風機が今でも元気に動いてるからね
わたしの周りでも似たような話をよく聞きます
255名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:02:36 ID:HDPUbbZT
終章
そしたら三星ってメーカはサムスンだって最近知った訳
韓国って漢字も使うのか・・・・日本がカタカナとかひらがな使う感覚で漢字使ってのかな? 
その疑問が今でも解けないんだよね
256名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:02:54 ID:psXq2+ik
>>247
XBOXも360も壊されてるぞ
マシンを叩き壊すことがこんなに楽しいのに、他に何か理由が必要?な人達
257名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:04:02 ID:DyRUeBPs
ゲームが嫌いな人かも
258名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:04:15 ID:ldW95yQi
>>255
日本が漢字使う感覚で漢字を使ってる。
けど、さいきんはかんじをつかわないけいこうにある。
259名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:04:44 ID:5Ru6L1BJ
>>243
それやったのは探偵ファイルだろ。
あれでアクセス数稼げればそれで黒になるってことなんだろかね。
MACのノートブックも壊してたよ。
260名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:04:59 ID:L0Vpe7mG







     サムスンは最高の会社SONYなど造作もない









261名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:05:29 ID:X6zw0nVA
>>257
とてもそう見えないがな
むしろ結構好きそう
ただそれ以上に酔狂なことを好んでいるってだけで
262名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:06:38 ID:DyRUeBPs
Wii強度不足だろ
ハンマーで叩いたくらいで壊れるなんて
263名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:07:16 ID:wZGe2n1e
募金された金だもの
壊さなきゃ詐欺になるし
264名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:08:10 ID:txyLzoiA
>>5-6
ワラタ
265名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:08:52 ID:RiQ8+WJB
・ラスボスはミドナ
・ダンジョンは9個(ラスダンはハイラル城)
・リンクは氏ぬ

ダンジョン数が昔より少ないね。
やっぱり海外評価なりかな・・・
266名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:08:58 ID:kLzdLUaE
一番謎なのが
リモコンのメインチップ右上の
C**っていっぱい書いてあるのに何も実装されてない枠で囲まれた空間だよね
なにさ、あれは
267名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:09:29 ID:XZq5vM34
>>257

マリオとルイージの格好してるひとがゲーム嫌いだったら
それはそれでいいかもw
268名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:11:18 ID:tY/gZSm1
>>243
車で引っ張りまわすのは「壊す動画」じゃなくて
「動作検証動画」じゃなかったか?

車で引きずりまわされても起動するGCに軍配が上がったはずだ。
269名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:12:29 ID:NC8EhJoY
>>266
それで視力を測るんだよ
270名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:12:54 ID:5Ru6L1BJ
落としただけで回りのプラ砕けるのね。GCは5m上空から落としてもびくともしなかったが。
コスト優先で任天堂が謳ってた「おもちゃとしての強度へのこだわり」「電源入れたらすぐ遊べるノータイムに近いロード」も全部捨てたのね。

271名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:13:40 ID:VfmJZovJ
>>255
殆ど漢字は使わない
が、偏差値の高い高校に行ってたヤツは漢字を大体知ってる
俺は韓国人の友達とのコミュニケーション手段は英語と漢字(旧字体?)の筆談だ
272名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:14:09 ID:qQtZEOQm
>>270
今度は本体じゃなくリモコンを持ち歩かせようとしてるからでは?
273名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:14:35 ID:kLzdLUaE
あー分かった
メインチップ周辺が実装密度が高くて印刷できないから余裕のあるあそこに書いたのか
そういうやり方もあるんだな、知らんかった
274名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:15:05 ID:8LXTOMAj
あのリモコン持ち歩くんだ。
だせぇw
275名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:15:14 ID:/0IWFMT9
強度に関しては組長だったらパスしなかっただろうことは想像できるな
276名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:16:07 ID:HDPUbbZT
あとがき
俺の部屋の扇風機を見た会社の同期の奴が「どうしたん?」と聞いてきたんだよ
「ん?コレめちゃくちゃ安くてさ、なかなかいいだろ?」といったら
その夜、そいつ親戚の焼肉屋に連れてかれて焼肉を奢ってくれたんだよ

それってさ、やっぱアレだよな、つまりそういう事だと思うんだよ俺
277名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:16:44 ID:XZq5vM34
>>156
1T-SRAMの仕様だったと思う
バス幅だったしれんけど

なんせGC互換にしてるもんで・・
278名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:19:39 ID:kLzdLUaE
>>270
好意的にとらえると
内部の波状にプレスされた金属板が強度を受け持つ構造材で
プラの外装は化粧板程度の意味しか持たされてないからいくら割れてもいいという設計なんだろう
279名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:20:41 ID:5Ru6L1BJ
>>278
F1かよ
280名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:21:02 ID:uCGE+1j0
5Mの高さから普通に落とすのと
思いっきり叩き付けるのはどっちが衝撃大きいんだ?
281名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:22:12 ID:HDPUbbZT
>>271
>>258
漢字も使うのか、じゃあアイツは日本語も韓国語も使えるのかな?
貿易関係の仕事に就いたら良さそうだな、なんでアイツこんな仕事してんだろ?
勿体ねーなアイツ、でも確たる証拠ねーからなあ・・・でもアイツはアレだと思うんだよな
282名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:22:51 ID:BQdKJiFd
普通のしょぼいゲーム機だな

283名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:23:08 ID:NC8EhJoY
>>280
高校レベルの物理の知識で十分割り出せるんじゃね
284名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:23:11 ID:RiQ8+WJB
>>280
ヌンチャクで、加速させて家具やフローリングの床に叩きつけたら間違いなく、リモコン割れる。
285名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:25:27 ID:quWkZDiE
またどっかのおバカが次世代機耐久マッチとかやってくれるだろ。
286名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:25:44 ID:lmoXiHXM
こりゃ当日並べば買えそうだな
287名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:26:25 ID:8zQ7G0e0
>>281
韓国の漢字、どっちかつーと日本の高校でやる古文とか漢文に相当するんじゃないの?

いや、印象だけだけどさ。

※韓国に一度いったけど、町中にはほとんど漢字はないよ。英語のほうがよっぽど多い。
288名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:31:17 ID:fAMt1dAE
>>287
一時期漢字は排除してたからな。
名前は漢字もあるくせに、それ以外の漢字は読み書きできないのが多い
若いやつほどね
289名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:32:06 ID:eqkEBHjJ
>>1
15000円まで値下げしても元がとれる作りなのは分かった。
値下げを待つ。
290名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:33:38 ID:2yzOJgHA
役人が漢字読めなくて
昔の重要書類を捨てかけて問題になってたな
291名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:37:19 ID:zYVyFfvt
メインメモリーはHollywoodの中だな。
GDDR3はVRAMだな。
292名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:39:36 ID:9xcGyW6U
何かGKが必死なようだな。
韓国製で困るのはスペックに拘ってる
ソニー信者のゲーヲタだけ。
一般人はそんなこと興味ない。
293名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:41:40 ID:5Ru6L1BJ
分解のし難さを見ても修理することは想定してなくてHDDみたいに全交換だね。
修理するより新しいの売ったほうが安上がりっていうハードなのはよくわかった。
294名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:41:44 ID:XlMCWKHd
妊娠お得意の手の平返しだな。おまいらの脳味噌どうなってるんだよw
295名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:44:45 ID:Twcy56gv
もう日本は韓国がいないと何も出来ない国になってるんだよ・・・・
ドイツにでも逃げるか・・・・
296藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/11/20(月) 12:46:33 ID:2pZgHYBX
>>295
ヨーロッパじゃ日本製家電よりLGとかの韓国製品のが受けてるそうな。
297名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:46:38 ID:3J9UG3Fb
>>221
ハンマーとマリオの効果音の同調にはわらたw
PS3の破壊も見たけどPS3の方が丈夫じゃないか
298名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:46:57 ID:kLzdLUaE
今回の1T-SRAMのレイテンシーはいくつなんだろね
クロックが1.5倍になってレイテンシー1クロックのままならそれはすごい事なきがする
GDDR3のほうは9から10クロックだそうだ
299名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:50:44 ID:mbKSpmvl
>>293

PL法が90年代後半に施行されてから、修理といっても
ユニット毎の交換対応を想定した設計に変わったけどな

昔みたいに基板上の部品交換、半田付け等は修理でやっちゃいけない工程だし
それが火災の原因になるとメーカーが全部ひっかぶるから
300名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:51:05 ID:9xcGyW6U
我が家のサムスン製のテレビなんか10年経っても現役だしな。
サムスン製だっていいものはたくさんある。
それをサムスンだからって叩くGKは世間知らずだな。
301名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:51:53 ID:CmdIi6UC
やっぱりメモリ容量少ないのか。
有線LAN付けなかったりとか売りの機能がオプションだらけだったりと
勝てそうな所で手を抜くから失敗するのに。

これでは磐石とはいかないな。
302名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:52:35 ID:29C3cIys
>>295
だまって受け入れる他ないでしょう 気持ちは分かりますがこれが現実です
排他的な島国日本気質ではこの先やっていけないので
303名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:55:38 ID:29C3cIys
>>300
我が家のテレビもサムスン製ですがとても高品質で丈夫です
当分は買い換える必要がなさそうです
304名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:57:10 ID:7r5BLlDY
これを2万5千円+オプション多数で売る任天堂は凄い
しかも有線LANも付けずに
305名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:58:15 ID:bvfmsERY
任天堂の韓国は良い韓国
306名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:58:32 ID:om+jUr8q
>>297
PS3はあのデカイヒートシンクがあるから変形しにくいんだろう。
ただあの状態で電源が入るとは思えないw

でも壊れてゴミになった時を考えるとPS3は簡単に破砕出来るんだろうか?
粗大ゴミ扱いにされて別途料金が取られそうw
307名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:58:48 ID:0JvliweR
さすがドケチな珍天堂
308名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:58:54 ID:IrqgC0vv
ソフトバンク並の詐欺企業任天堂、顕在
309名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:59:13 ID:V+Ch/nHX
>>300
妊娠の掌の返し方があまりにもかわいい件
310名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:59:49 ID:xyEhryFR
ツンデレなんだよ
311名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:59:49 ID:mbKSpmvl
>>302

サムスンは昔のがメモリは評価高かった気がするが、
でかくなって有名になってからは品質下がったとかよく言われてるな。

まぁ、韓国製は製造機械は日本製なんだけどな、
製品の設計からやらせるととんでもない欠陥品が出来る事もあるが、
国外企業のパクリ技術が殆どのものなら品質はそこそこ。

HDDの評価も並レベルで取り立てて悪くはない。
312名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:00:17 ID:BSUQi768
任天堂信者必死だなwwwwww

・何製とか興味ない。
・実はサムスンは品質がいいんじゃないか。
・PS3の方が4倍。

まぁ頑張って自分を納得させな。
313名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:01:02 ID:9xcGyW6U
手のひら返してないよ。
俺はPS3叩いてないし。
叩いてたのはGKに韓国、韓国って言われた痴漢だろ。
自業自得だね。
314名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:02:22 ID:lmoXiHXM
オプション付きで今の値段だったら、
不当な値下げがどうとか叩いてたのかな
315名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:03:25 ID:2nnH8llF
っていうか全部平等にサムスンなんだろ?もういいじゃん。
いくら煽っても自分の好きなハードが惨めになるだけだぜw
316名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:03:24 ID:8LXTOMAj
とにかく任天堂は優れているんだよ。
それが妊娠の答えだ。
317名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:03:31 ID:9xcGyW6U
>>306
PS3はもとから粗大ゴミだけどなw
ゴミになっても分解できずに地球に厳しいPS3ワロタ
318名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:03:33 ID:mbKSpmvl
まぁ、嫌韓厨が結構いるから2chで半島絡むとややこしくなる罠
319名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:04:19 ID:V+Ch/nHX
>>313
お前じゃなくて妊娠がっ、てお前自分が妊娠だって事否定してないのかwwwwwwww

確かSONYをなんで嫌うの?みたいなスレに韓国になんたらの技術あげたからとか言ってた馬鹿もいたなwwwwwwww
任天堂も同じwwwwwww妊娠発狂wwwwwww
320名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:05:10 ID:quWkZDiE
一般の認識 箱○を煽ってた報復を喰らったPS3がwiiに八つ当たり
PSWの認識 箱○もPS3も煽ってたのは妊娠
321名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:05:25 ID:dsZBRC1a
任天堂のサムスンは綺麗なサムスンだから無問題
322名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:06:32 ID:nLIvNVb/
任天堂が商売上手なだけじゃん?
323名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:07:40 ID:BSUQi768
しゃあないな。
おまいらに希望を与えてやるよ。

これは海外版であって、日本版ではない。
日本版はきっとサムスン入ってないよ。

これで希望を持て!
324名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:07:40 ID:V+Ch/nHX
信者の捏造は昔から酷い物だった
ダヴィンチコード読めば分かる
325名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:08:35 ID:mdTxpdyz
だから、本体なんてどうでもいいんだよ。 問題はリモコン
リモコンをもっともっと分解しる!
326名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:09:46 ID:9xcGyW6U
妊娠じゃなくて任天堂ファンだよ。
それがどうした?
中立のふりをしてWiiを叩くGKに言われたくねえわ。
327名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:09:47 ID:BSUQi768
これでWiiが売れなかったら、法則発動だなw
328名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:11:18 ID:X6zw0nVA
世界が全てGKに見える人が出てくるスレはここですか
329名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:13:05 ID:dsZBRC1a
任天堂はGK!
330名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:13:10 ID:Cjvdjbpv
ぷっwww
チョン天堂〜www
331名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:13:31 ID:XZq5vM34
PCのはメモリ単体の品質と 貼り付ける基板の品質と わけてかんがえてくれえ

>>327
据え置き機全滅説ですな
332名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:13:44 ID:uMiW3MPI
333名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:14:20 ID:XZq5vM34
インプレスを待つしかないのか・・・

ASCII24はダメポ
334名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:14:29 ID:IrqgC0vv
Wiiを雷クリで分解した!
R600が出来た!
335名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:15:53 ID:YQauAMmt
とりあえず壊れなきゃサムスンだって何でもいい。
持ってるファミコン、スーファミ、PS2、DSすべてちゃんと動いてくれてるし。
要は扱い方でしょ。埃とか気にしたり、熱の事とか考えると、
不具合が起きる確率はだいぶ減ると思う。

そろそろ無駄な議論はよそうぜ。
336名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:18:10 ID:9xcGyW6U
>>335
同意。
こんなことに必死になってるのはGKとゲーヲタだけ。
一般人は興味ない。
337名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:19:46 ID:DR4TsE2L
シンプルでスカスカな頑丈設計は任天堂のお家芸なのか?
338名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:20:57 ID:jo/m+rJn
出ました一般人
339名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:21:07 ID:ZWcaRLws
・ラスボスはミドナ
・ダンジョンは9個(ラスダンはハイラル城)
・リンクは氏ぬ

任豚もついでに氏ね!
340名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:21:34 ID:T6uiXuxX
このスレ見てPS3のときに韓国製と馬鹿にしてたのが妊娠だということがわかりました
341名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:26:11 ID:IrqgC0vv
任豚ってこんなことやってたんだwwwwペタワロスwwwww


      ∧_∧ くっせーくっせーくせくっせー!!
      ( ´∀`)  
      (    )ペニスリペニスリキムチくせー!!
      | ||    
      (___)__)朝鮮お下劣PS3は吐き気がするほどくせくっせー!!


さぁみなさんもご一緒に


くっせーくっせーくせくっせー!!
ペニスリペニスリキムチくせー!!
朝鮮お下劣PS3は吐き気がするほどくせくっせー!!
342名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:28:57 ID:dfD4e7zB
こんなに嬉しそうなのにGKは駄目ハードだという
ttp://www.youtube.com/watch?v=aIh05HAvIGc
343名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:29:47 ID:7Qgtg91l
〜任天堂新世代機Wii総合スレにて〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  / ? \  http://makimo.to/2ch/game10_ghard/1163/1163939345.html
 )  .|/-O-O-ヽ|  PS3の相性は釜山に決定しました!
< 6| . : )'e'( : . |9 朝鮮ハード釜山くっせーくっせー!
 )   `‐-=-‐ '  
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

〜Wiiのメモリがサムスン製だと発覚した後〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  / ? \ 
 )  .|/-O-O-ヽ|   韓国ネタで煽りあってたのはGKと痴漢だろ?
< 6| . : )'e'( : . |9   無理矢理Wii煽りに使うなよ
 )   `‐-=-‐ '
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
344名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:30:57 ID:FbRKrzL0
>>336
痴漢だのGKだの煽ってる奴が一般人のわけないだろう
常識的に考えてw
345名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:31:01 ID:Py9rVFpV
512Mビット(64Mバイト)ってヤバイの?
346名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:32:02 ID:jo/m+rJn
豚の幸せ回路ってチョンより高性能だな
347名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:32:12 ID:X6zw0nVA
ファンが嬉しそうにしているから良いハードなら、セガハードは全て史上最強になってしまうぞ
348名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:32:17 ID:9xcGyW6U
>>345
やばくないよ。
それだけあれば十分。
349名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:34:18 ID:om+jUr8q
>>337
基本はゲームってのはおもちゃだってのがあるからじゃない?
価格を抑えて、トラブルを減らすには必然的にシンプルに纏まった設計が求められるし。
過去のおもちゃ系メーカーが出したハードを見てもそうだし。
350名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:34:58 ID:RiQ8+WJB
いまどき512Mビットって表記が痛いな。
64Mバイトと書かずに、512Mビットと書くことで512Mバイトと間違わせようとしてそうだ。
351名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:36:46 ID:mNqBpGtJ
ビットww
なんだ、64Mかよww
あまりのショボさに絶望した
352名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:37:10 ID:FbRKrzL0
このパッケージapple意識しすぎだな
353名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:37:21 ID:Ld9IOMwG
やっぱ88Mってことか
まあSD画質だし
十分じゃね
354名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:39:12 ID:Py9rVFpV
>>348
そうなのか、なぜこんなに騒いでるんだ?
360やPS3はなに搭載してるの?
355名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:40:00 ID:9xcGyW6U
>>354
GKがネガキャンしてるだけだから
気にしない方がいいですよ。
356名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:41:52 ID:ZYzspRHu
一般人は任天堂が大好きだし韓国も大好きなんだよ
ゲーハーの住人も本当は韓国が嫌いなわけじゃない
みんなネタで嫌韓やってるだけ
だろ?
357名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:42:13 ID:Ld9IOMwG
Wii用のゲームは
VRAM27M、メイン64Mみたいな使い方になってんのかな
まあ箱は越えてるね
こんなもんだろう
358名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:43:51 ID:fpW3wH6o
メモリも少ないけどCPUしょぼすぎ
359名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:43:54 ID:DR4TsE2L
韓国は好きでも嫌いでもないが、嫌韓は空気読めないから嫌い。

まあこれで嫌韓厨がのさばる余地もなくなったろうし、純粋なゲハ
煽りあいに戻ろうぜおまいら。
360名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:45:48 ID:XZq5vM34
>>354
HDだとメモリとリソース喰う

ゲームが面白ければそれでいいと思う
俺は全機種様子見だけどな
361名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:49:25 ID:tN0tz1wZ
>>337
JAVAでいいからプログラムやってみれ。
機能維持しつつ行数圧縮すんのがどれだけ大変かわかるから。
チップ減らすと修理効率アップや省エネ化、品質管理難易度低下など様々なメリットがあんだよ。

まあベテランエンジニアを長期間軟禁しなきゃチップ減らすなんて芸当こなせないがな。
お前ら大好きなムービー作るよりよっぽど大変なんだぞ回路設計って
362名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:49:27 ID:29C3cIys
>>356
その通り
でなければあれだけ韓流がブームになったりしませんから
それでも差別主義者や嫉妬する人はいるみたいで愚かな
嫌韓に堕ちていくようです
363名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:50:14 ID:Py9rVFpV
>>355
了解
364名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:51:34 ID:oCrYZVnO
2003年・9月「テジョン国際シンポジウム2003〜韓国経済を見据えて〜」

KBSスタジオ内で識者・タレントゲスト・一般来場者50名を
招いてのテーブルディスカッション形式の放送から…

一般会場者「では、日本の国力に達する前に韓国民所得平均1万ドル
       ラインで限界を迎えてしまうのですか?我々はまだまだ
       国内には潜在性があると考えているのですが…」
解説者A「我々国民感情では確かにそうですが、そうした願望と現状は
     切り離して冷静に客観視した分析をしなければなりません。
     国民は日本をひとつの指標にしてはおりますが、現に1万ドル
     ラインに達しても先進国の評価とはなりません」
解説者B「日本型構造不況は10年続いたといいますが、ドイツもそうです。
     そしてわが国もそれと全く同じ状況下にありますが、忘れては
     ならないのは、日本やドイツは10年不況に陥る前に先進国家と
     して成立したということと、国民の貯蓄高でしょう」

365名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:52:20 ID:oCrYZVnO
一般会場者「…韓国はドイツや日本のように先進国家に昇華する前に停滞期
       に入るということか」
解説者A「…残念ながらその通りです。しかも前述のドイツ、日本と我が国
     とでは国家的背景も成り立ちも国力も違うのです」
ゲスト「では、会場の皆様の意見を代弁して聞きますが、我々は日本
     の国力に達する前にいったいどれほどの国家を超えて発展
     しなければならないのか?具体的に聞きたい」
解説者A「米国、日本はいずれも経済力に見合う先進大国ですし、ロシア
     中国などは我々も国力の大きさは良く知るところです。
     ドイツ、英国、フランス、イタリア、カナダ、豪州なども経済
     基盤、国内インフラ、国際的政治力を見れば我が国よりも上位
     にいることは否定できません」

一般会場者「では東南アジア先進国並ではないか?」
366名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:52:29 ID:8OUvNWmW
>354
360はメイン+ビデオで512MB
PS3はメイン256MBでビデオ256MB

wiiはメインが64MB+24MBでビデオはビデオチップに混載だっけか?

容量的にはPS3や360の方が圧倒的だけど、
HDを義務付けられてるPS3・360とSDなwiiを直接比較しても意味無いと思う。
367名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:52:54 ID:oCrYZVnO
解説者B「勘違いしないでもらいたいのはブラジル、メキシコ、インド
     スペイン、アルゼンチンなどこれらの国も単純に国力という点で
     見れば我が国よりも壮強だということです」
解説者A「シンガポールや台湾などは逆に国力は低いですが国際金融市場では
     格段に存在感がありますし投資先としても有望です。北欧諸国も
     色合いは違いますがこの分類ですね」
一般会場者「では我が国は世界的に見て30位〜40位の中位くらいなので
       はないか?」
ゲスト「そのようなことは我が国民は到底受け入れられませんが…」
解説者A「受け入れる入れないという話ではなく、現実をありの
     まま分析するということが我が国には必要なのです」
解説者B「本来ならば我が国の身の丈にあった国政をしていれば
     国力規模でみても食糧自給率を上げ、内需バランスを
     保ち、福祉制度を強固なものにして北欧やニュージーランド
     のような国家にできたはずなのですが」
368名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:53:29 ID:oCrYZVnO
ゲスト「………でも到底受け入れられませんが。今後の10年を見て
     いけば違う局面になるはずなんです」
解説者B「お気持ちは十分わかります。しかし我が国の国力で米国・日本
     のような大量消費の資本主義国家を維持できますか?中国・
     ロシアのような国力に依存した体制を実現できますか?欧米
     先進国家のような安定した社会基盤がありますか?すべては
     NOです…。10年後は「願望」なのであって「現実」ではない。
     今正しい国政をしなければ正しい10年後はないのです」

一般会場者「それでも我々は10年後を信じたいのです」
      (会場・ゲスト拍手)
369名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:54:26 ID:8zQ7G0e0
>>354
wiiはメモリもCPUクロックも他の1/4だが、一番マシンパワーを食う画像もサイズが1/4だからバランスは取れてるだろう。
370名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:56:29 ID:2Jc91ig/
CPU729MHzは確定事項?
371名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:57:43 ID:YQauAMmt
日本にはバカとハサミは使いようということわざがあってだな・・・
単にスペックだけで物事は判断できないと言う事だな。
質の高い部品を使っているPS3がこのざまではなぁ。

まあ同時にwiiがこけないという保証も無い訳だが。
3、4ヶ月もしたらすべてがわかるかな。
372名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:58:52 ID:Py9rVFpV
>>366>>369
ありがとう
373名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:58:54 ID:X6zw0nVA
http://www2.inforyoma.or.jp/~b4ryu/_html/spec_h.html

参考になると思うので貼っておきます
374名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:59:37 ID:LurayMoi
つかPC感覚でメモリ見てる奴は一体何なのw
375名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:00:44 ID:RiQ8+WJB
妊娠「Wiiの64MBは綺麗な64MB、PS3の256MBは汚い256MB」
376名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:07:20 ID:LurayMoi
常にメモリ64使われてるんじゃなかったかPS3
実質192って聞いたが
377名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:09:05 ID:tN0tz1wZ
アメリカ…全人種が集結してユダヤ人が支配する最強国家
日本…国力20倍のアメリカや中国相手に石油も何もない状態で数年戦うほど凄まじい能力と精神を持った民族の国。軍事力と核以外の国力は序列二位
ドイツ…人類史上初のユダヤ人による経済支配に気付いて世界を変える為に戦ったゲルマン人の国。軍事力と核以外の国力は序列三位

韓国…中国に1000年の間奴隷にされていたせいで卑屈や悪徳が美と感じる歪んだ性根の民族が住む三流国家。序列40位程度
378名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:09:12 ID:DR4TsE2L
>>361
おいおい、落ち着け。褒めてるに決まってるじゃん。
枯れた技術の水平思考を地で行ってるんだから。
横井無き今も、やっぱりお家芸なんだなってこと。
379名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:14:22 ID:quWkZDiE
世界最下位PS3
380名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:14:54 ID:tN0tz1wZ
>>374
PC感覚で1GBないとダメって言うのは間違いだがPC感覚でサムスンメモリ褒めるのは間違ってないだろ。
381名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:16:36 ID:l+OhMZqK
>>366
フルHDに対応するとどんな表示形式でもフルHDで使う分のメモリを空けとかなきゃいけ無いからな。
382名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:17:48 ID:bUbXe7/0
>Bluetoothで本体と通信するコントローラ「Wiiリモコン」


wiiリモコンて赤外線じゃなかったっけ?仕様変えたの?
383名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:19:01 ID:W5hJ5CEv
>>382
ポインティングが赤外線で、Wii本体との通信はBluetoothだよ。
384名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:19:07 ID:l+OhMZqK
>>382
最初から青歯
385名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:20:02 ID:DhaTVEtl
電機やってる人間にとっちゃ「シンプル」ってのは誉め言葉に近い
386名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:20:39 ID:SNCyZh//
両方。

赤外線は画面ポインティング
青歯は入出力
387名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:20:51 ID:QF8is+V5
GKヒャビョりすぎw
388名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:20:59 ID:XZq5vM34
>>380
最新高級グラボの選択肢が無くなるな
389名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:21:21 ID:97tjwyeD
>>380
>PC感覚でサムスンメモリ褒めるのは間違ってないだろ。
いや、褒めも誹りもしない、だろう。
ポジティブBクラスであって、CでもAでもないよ。
390名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:22:53 ID:QF8is+V5
>>350
アフォですか? ビット表記のメモリなんて業務用ならおかしくないだろ
391名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:24:02 ID:RiQ8+WJB
>>390
分かってるが、PS3やXBOXも同じように表記してたか?してないだろ?
392名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:26:01 ID:2zP56BgS
>>1

こういう画像ってさ、作ってる任天堂側はどんな気持ちで見てるんだろうな

俺にはハッキリいって気持ちのいい画像じゃない。
もちろん知的探究心で悪意が無いのはわかってるし、
実際ありがたがってる奴もいるんだろうけどさ。

ま、元通りに直して遊んでくれるんならいいんだけどな。
393名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:26:43 ID:l+OhMZqK
ID:RiQ8+WJBアホスwww
ビット表記は任天堂じゃなくて>>1のサイトの記者、
元をたどれば記者の検索したサムスンのサイトだぞw
394名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:27:21 ID:QF8is+V5
>>391
何言ってるんだ? 任天がメモリは512Mbitですよ、と発表してる訳じゃないだろ。
分解してググったら512Mbitのメモリだった、と記事にあるだけで。
395名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:28:43 ID:quWkZDiE
本体分解してメモリの型番検索してやっと512Mbという表記に
辿り着くのに面白い事言うね。
396352:2006/11/20(月) 14:30:44 ID:bUbXe7/0
勘違いしてたみたいだ。

ありがとう。
397名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:30:59 ID:YQauAMmt
>>391
PS3や箱○は公式HPでメモリの事書いてたな。
Wiiはメモリに関する表記は無かった。
分かったのは、あくまで分解した時の時点であり、
公式に任天堂がビット表記していた訳ではない。

一体どこから情報が出たか、それが問題だ。
公式でビット表記してたなら、確かに誤解を招くかもしれない。
しかし、今回はどこから情報がでたか、お前も分かってるよな?
398名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:31:36 ID:neWFqgtZ
>>389
Aクラスのメモリ使うとそれだけで本体価格跳ね上がるだろうしな。
サムスンメモリを叩いている奴って己の無知を晒しているだけだって気がつかないのかな?
399名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:32:03 ID:8zQ7G0e0
SNKが100Mショックとか言ってたのが懐かしいな。
400名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:32:33 ID:0MJHyRWD
エルピーダ、PS3向けXDRメモリの量産準備中
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/17/news065.html
401名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:32:46 ID:xNlsD0Js
ビットとバイト間違えるやつがバカなだけだろ
そもそもWiiにメモリ512MBものってると思うやついるのかよw
402名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:36:07 ID:He8Cixzw
>>401
フラッシュメモリが512MB載ってるから、子供だと悪い店員に騙されそう。
403名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:37:19 ID:IrqgC0vv
bit表記はメモリチップじゃフツーだろwwww
404名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:37:27 ID:neWFqgtZ
>>401
メモリが多く乗ってるほど高性能って考えがね、もうあれだね、ヌルポ
メモリがなんのためにあるのかも知らないんだろうなぁ
405名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:37:39 ID:IZZnqe27
Wiiに載ってるメモリの量が子供たちの購入意欲左右することはないから・・・
406名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:39:26 ID:5QpxOgV3
>>402
子供がメモリなんか気にするかよw
407名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:39:51 ID:YQauAMmt
>>402
子供がいくつまでを指すかはしらんが、
子供がゲームを選ぶ際メモリを気にするだろうか。
また、どういう場合店員が子供を騙すのか。

確率論でも良いので根拠を求む。
408名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:40:57 ID:EPwGtIrr
実際>>1の型番ググった香具師いるの?
409名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:41:23 ID:sHXNuYEG
>>401
ちゃんと居るんだなそれがw
>>22
410名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:41:38 ID:LurayMoi
どうでもいいけどVistaだったらフラッシュメモリが高性能な仮想メモリとして使えるようになるんだな
411名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:42:24 ID:LurayMoi
×高性能
○高速
412名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:43:41 ID:kLzdLUaE
ググりはしないがサムスンのサイトに行って型番検索してPDFを見はした
413名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:48:02 ID:IrqgC0vv
>>410
Wii本体のフラッシュメモリはそんな使い方しないっしょ。
単なるゲームセーブデータ場所
414名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:49:33 ID:EPwGtIrr
>>412
やっぱり512Mビットってあるの?
415名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:49:38 ID:KIDK0Qxh
ttp://www.youtube.com/watch?v=IdVYnn1CTVs
一応分解とうことで
416名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:49:46 ID:qVWMpKfc
Wiiのメモリ量はどうでもいいが、このしょぼさで25000はぼりすぎ
417名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:52:56 ID:vCbQqT/e
>>416
どのくらいボってるか分かります?
418名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:53:09 ID:YQauAMmt
>>416
じゃあ買わなきゃいいじゃん。
欲しい人はいくらでもいるんだし。
419名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:53:10 ID:kLzdLUaE
>>414
PDFの表紙に「512Mbit GDDR3 SDRAM」て書いてある
直リンクできるか知らんがアドレスはこれ
http://www.samsung.com/Products/Semiconductor/GraphicsMemory/GDDR3SDRAM/512Mbit/K4J52324QC/ds_k4j52324qc_rev15.pdf
420名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:53:11 ID:mHv3asRT
これまでのまとめ
PS3はサムチョンメモリ搭載でキムチ臭いプゲラ

Wiiがサムチョンメモリ搭載と発覚
サムチョン擁護大量発生?
421名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:53:58 ID:quWkZDiE
一応発売当初は赤らしいがな
422名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:54:40 ID:YP+HVO0r
>>417
二万ぐらい利益出てそう。w
423名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:54:44 ID:D5HYGN6P
このコンパクトさで1,000円程度の赤字ならこんなもんじゃないの?
PS3やら360を基準にしたらどんな製品もぼったくりになるぞ
424名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:55:12 ID:F9S0T8fb
>>350
チップ単位で表記するときはあまりバイト表記は使わないと思う
メモリモジュールなんかも何ビットのメモリチップが何個乗っているから何バイトって考えるだろ?
425名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:56:41 ID:jo/m+rJn
嫌韓とか関係ないだろ
豚のダブルスタンダードっぷりを叩いてるだけ
426名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:56:52 ID:6q4PWkIM
>>420
違うだろ
360はキムチハード

PS3もキムチハード(360へのキムチハードコピペ止まる)

Wiiもキムチハード(今ココ)
427名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:57:46 ID:KIDK0Qxh
ニンテンドーアメリカの社長が19800円で利益が出るのに
なぜもっと攻撃的な価格にしない!
とかって怒ってたなw
428名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:57:54 ID:sHXNuYEG
>>423
赤字でてんのか?
むしろ利益が上がってても可笑しくない構成だが?
429名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:58:14 ID:mbKSpmvl
>>424

まぁ、表記がどうとか言ってる奴は自作PC板で質問してきて恥晒してこいってことで
430名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:58:16 ID:quWkZDiE
始め箱○叩いておいて
PS3で擁護
wiiでまた叩きはじめる

トリプルスタンダート?
431名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:59:14 ID:D5HYGN6P
360はキムチハード (キムチハードくっせーコピペの嵐)

PS3もキムチハード (サムスンメモリはそんなに悪いものじゃない)

Wiiもキムチハード (また任豚のダブルスタンダードか)
432名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:59:18 ID:neWFqgtZ
>>425
君のスタンダードが知りたいなぁ。
サムスンメモリより良いメモリは確かに存在するけど、値段が1.5倍〜2倍くらいするんだが…
433名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:59:59 ID:vCbQqT/e
>>422
抗議とかしないの?
434名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:00:57 ID:Mpx3yyP9
>>431
……泣けるぜ。
435名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:01:12 ID:mbKSpmvl
>>428

どうだろな、利益ちょい出てるか、トントンかって感じだが
見えないとこだとAMDのCPUやブレードサーバー用に採用されてる
それなりにコストかかるSOI技術採用してるし
436名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:01:33 ID:6q4PWkIM
>>428
少しだけど赤字出てるらしいな
省電力とコントローラー、付属品関係で値が上がっているんじゃないか
437名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:01:34 ID:quWkZDiE
まあPSWにどっぷり漬かってる連中は脳髄から腐ってるから
箱○をキムチハードと叩いてたのも妊娠だと思い込んでるらしい。

そんな事信じる箱○ユーザーがどれ程いると・・・
438名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:01:35 ID:jo/m+rJn
ダブルスタンダードの意味もわかってないのか
なんだよトリプルスタンダートってw
つかスタンダートって何ですか?豚語?
439名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:01:53 ID:46ACT6sc
>>378
グンペイさんだな。

しかしPS3もWiiも日本製の次世代ハードとは言いながら
主要部分には国産パーツってほとんど使われてないんだなぁ。
日本製ハードが売れれば売れるほど米、韓、中の経済も潤うワケか。
日立や東芝やNECがもっと頑張ればいいのに。
440名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:02:52 ID:0MJHyRWD
441名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:03:01 ID:BA6FucOL
>>428
ライセンス料とかかかるんだろ
442名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:04:50 ID:sHXNuYEG
>>435
チップのサイズ見れば鼻くそのようなコストだろ
GCから何も追加してなかったらシュリンクで20〜30mm2でCPU製造されちまうんだぞw
443名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:05:23 ID:uxsH+ZEK
>>30
XBOXはIntelCPUのしがらみ(ノースブリッジ・サウスブリッジのチップセット)
 と互換性があるのだからしょうがないよ。
 INTELを使う限りどうやっても簡易DOS/Vにしかならん。
 VIAとかにすれば別だけどな。
444名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:05:26 ID:KIDK0Qxh
壊し屋は、360は壊した事あるのかな?
445名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:05:41 ID:eQN9nMPc
基盤や構造がシンプルだと安物と思い込む馬鹿が多くて困るよな
446名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:05:53 ID:sHXNuYEG
>>441
なんのライセンス料だよw
447名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:06:31 ID:om+jUr8q
>>436
ブラウザの使用料とかも含んでかな?
来年6月まで無料DLの分は任天堂が立て替える形になるだろうし。
448名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:06:32 ID:BA6FucOL
>>446
振動とか色々あるだろ
俺は任天堂社員じゃないから詳しいこと知らんが
449名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:07:39 ID:DhaTVEtl
誰かWiiの消費電力計ってくれねぇかなぁ
450名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:07:43 ID:mbKSpmvl
>>441

結構、他社技術採用してるから馬鹿にはならんだろうな。
自社技術のみで行こうとして結果駄目で後々他社技術に頼ったPS3も
当初の予定ではもっと原価抑えられて赤字少なかったかもな、そこらへんは難しいんだろう
451名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:08:05 ID:quWkZDiE
wiiの赤字予想をだしたのはブルームバーグだったか
452名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:08:37 ID:uhVWHR2Z
ID:29C3cIys
ワロタ
453名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:08:56 ID:YQauAMmt
>>446
振動、ブラウザ、wifi規格とかじゃないか?
他のとこが開発したものを使うのには金がかかる。
内訳まではしらんがな。
454名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:09:33 ID:KIDK0Qxh
振動は、ハード価格の5%じゃなかった?
455名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:09:43 ID:IrqgC0vv
性能のワリに巨大なチップだな
180nmプロセスか?
456名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:10:00 ID:neWFqgtZ
>>445
複雑な構造で得することなんて一つも無いのになぁ。
壊れやすかったり、修理に手間がかかったり。
457名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:10:49 ID:6q4PWkIM
>>447
>>441にもあるけど
ライセンシー関係には払ってるだろうね
自社製品は殆ど無いのが辛いとこなのかな
458名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:10:54 ID:sHXNuYEG
>>448
なるほどな
単純にハード見ればとても金額に見合う物じゃないが
大量に投入してるCMやらリモコン関連の各種ロイヤリティで足出てるって事か
459名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:12:13 ID:BA6FucOL
それでも2万5000円以下っていうのはすごいと思うよ
普通に考えて何年後かにハードが出た時かかる金額は上がってるはずだから
いつまで2万5千円以下を保てるかがミソだな
460名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:13:27 ID:YQauAMmt
しかし他スレの感情的なアンチ任天なのに比べ、
ここのは反論されたら答えないんだな。
次々別のIDの奴が出てきてワロス。
461名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:14:40 ID:sHXNuYEG
>>459
ここで言われてるようにロイヤリティーでこの値段なら下がらないぞw
ハードと違って時間の経過で安くなる物じゃない
462名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:15:08 ID:mbKSpmvl
>>457

本来は家電屋のソニーはそこらへん有利なんだけどな、特許や技術も多い筈だし。
グループ内で連携取れてないのがPSXの頃から見ててなんかもったいない気がする
463名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:18:04 ID:S7NBxrWF
464名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:19:32 ID:mbKSpmvl
>>461

ロイヤリティは契約更新時にくらいしか下げられないな。
465名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:20:39 ID:HF320hYa
>>454
振動は振動パックの先行特許があるからあんま関係ないかも

25000円で問屋に8掛けで卸すとすると2万円だし
普通に部品を足しても最初はコスト的にそれなりにきついんじゃないかなあ

他が数万円の赤字を出してるから相対的に割に合わないように見えるけど
466名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:23:24 ID:ncycFgJa
>>454
振動はクロスライセンスじゃなかったっけ?
467名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:24:26 ID:BA6FucOL
GCのゲームがそのままできるのは大きい
他は互換が微妙らしいけど
468名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:24:52 ID:DR4TsE2L
>>458
CMなんて入れたら任天堂も当初は大赤字に決まってんべ。
CMは数年後の刈入れ時のための種蒔きなんだから。
469名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:25:17 ID:om+jUr8q
>>462
最近で言ったらPSPのロケーションフリー対応は良かったと思ったけどね。
結局買ってないけどちょっと惹かれたし。
PS3もロケフリに対応したらいいのに。クライアントとしては消費電力に難が有るけど・・・
470名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:28:51 ID:sHXNuYEG
>>465
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061120/123997/?SS=imgview&FD=-646912374
これで部品代が足出る事はないっしょ
ブロードウェイの小ささなんて驚愕に値するぞ
たいした構成じゃないから電源も思いっきりチープな奴で大丈夫だし
なにげにセンサーバーとかが高コストだったら受けるけどw
471名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:30:21 ID:l+OhMZqK
webブラウザ別売りじゃなかった?
472名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:31:04 ID:BA6FucOL
まぁPS3とかは楽かもしれんな
本体さえ売っちゃえば高い電気代と騒音公害はそっちでどうにかしろって言えるからな
473名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:31:41 ID:kLzdLUaE
24MBの1T-SRAMの行方が気になるよな
実装方法とか
そもそもあるのか無いのかとか
474名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:32:49 ID:mbKSpmvl
>>470

センサーバーて要するにワイヤレスヘッドホンの受信装置+αみたいな感じだろ?
コストはそんなにいかないとは思うが
475名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:35:28 ID:sHXNuYEG
>>474
だからバードで赤字はあり得ないってこった
476名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:35:55 ID:BA6FucOL
開発しやすいってのが一番だと思うよ
ゲームはソフトがなきゃ買うこともできないんだから
マルチコアプログラミングとかひたすらダルそうなだけだし

ハード作るにあたって開発者の負担って結構考えてないよね
新しい人材はWiiから入るんじゃないかな?
477名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:37:21 ID:mbKSpmvl
>>472

PS3は次の型番が楽しみではあるんだけどな電気代は別としてもハイスペックだからそれはしょうがない。
静穏製は相当高いよ
478名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:40:16 ID:vCbQqT/e
ハリウッドのヒートスプレッダを剥がすと、1T-SRAMが載ってるの思われるけど
チップはどんな風に乗っかってるんだろう?
GCと同じく2つなのか、6*4で4隅に分けるのか・・・
四隅に置いた方がより小さくなるって単純に思っちゃうんだけど、
こういうのは弄らず12*2で乗せた方がいいもんなの?
479名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:41:01 ID:BA6FucOL
時代はWiiだと思うよ
地球温暖化を考えるとなおさらそう思う
地球温暖化するからゲームするなってのは無茶な要求だろうけど

というか将来ゲーム禁止法とかできる気がしてならない
冗談じゃなくて真面目に・・・ゲームって何かと批判の対象にされる事が多いし
電力食うし2008年から2012年までに6%削減とかのブームで
480名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:41:02 ID:HF320hYa
>>473
チップセットのオンチップになったってどこかで読んだな
NECお得意の混載ぢからを発揮して
481名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:47:15 ID:sHXNuYEG
>>478
互換性の為PS3同様GCと同じ構成で乗せてると思うよ
バスの関係でチップ数増やせないから4分裂とかは無理
482名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:48:44 ID:kLzdLUaE
NECエレのパッケージング方法のなかに
ビアを打った薄いシートの表と裏にメモリとロジックを貼り合わせて
1つのパッケージにするってのがあるんだよなたしか
でもあれ発表されたのWiiのスペックがリークされ始めたあとだった気がするし
24MBと3MBあわせて27MB、3000万トランジスタほどを全部混載にしてたら
NECエレすげーって思っちゃうわ
483名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:51:08 ID:V5zDb6y1
Wiiってクラコンで長時間RPGやったりすると
大量に乾電池を消費するって他スレで見たんだが・・・
484名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:54:20 ID:HF320hYa
>>483
振動もスピーカもポインタ使わないから
リモコン自体を使うゲームよりも長く遊べるはず
485名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:54:36 ID:n+iOhAl+
そりゃ長時間遊べば大量に消費するだろうさ
486名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:55:03 ID:IrqgC0vv
メモリ容量、GPU、CPUの性能から考えてD1未対応にしたのは正解
487名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:58:10 ID:3VudsyZY
性能はショボくても、GC互換の端子とコンパクトさとスロットインドライブのせいで
かなり手間をかけた造りになってるね。

噂で言われてたように、25,000円でも最初から儲けが出てるってことは無いような気がする。
488名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:00:42 ID:Yn6aBSOo
>>483
どこが作ろうとワイヤレスのものは電力供給の手段が必要にはなる。
489名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:00:59 ID:oXts+Mz6
そのうちPS3みたいに原価をどこかが調査するんだろうね
490名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:02:27 ID:V5zDb6y1
環境に悪そうではあるな。
まあ環境なんかどうでもいいけど。
491名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:02:43 ID:IrqgC0vv
性能だけじゃなく、基板も貧相。安物って感じ。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061120/123997/?SS=imgview&FD=-646912374

巨大なACアダプタがあるから本体が小さいのは当たり前。
変な棒と欠陥コントローラーが異様さを醸し出している。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061120/123995/?SS=imgview&FD=1873971081
492名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:03:37 ID:lmoXiHXM
エネループ買っとくか
493名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:05:57 ID:SNCyZh//
<チラ裏>
GC互換に関してはUSB外部接続のアダプタを用意して、
余った内部部分使って、もう少しスペックあげりゃ良かったと思うなぁ…
GC使わない人も居るだろうし。アダプタ自体は最初から同梱しといて要らない人は仕舞っておくと
</チラ裏>
494名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:06:02 ID:Yn6aBSOo
>>491
基盤をシンプルにするというのがどれほどの労力を要するか理解できないバカは分解スレくんなよw
495名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:06:50 ID:Drl945bq
コストが上がるだろが
496名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:07:15 ID:IrqgC0vv
>>494
お前の頭を分解したほうがいいかな。バカは死ねよ
497名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:08:50 ID:SNCyZh//
>>495
か(´・ω・`)
498名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:09:18 ID:ykSYRqlb
シンプルな方が故障も少ないし堅牢、生産性も高い
故障したとしても直しやすい

こんなことは常識だと思ってたけど
499名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:09:37 ID:IrqgC0vv
>>494
任豚が望む感想が欲しかったのか?アフォw
500名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:10:54 ID:l+OhMZqK
>>498
なんでも数字が多いほどありがたいと思ってんだろ。
501名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:11:07 ID:IrqgC0vv
妊娠しそうな安物コンデンサ使ってるなwww
っと思ったんだがwwwwwww
502名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:11:27 ID:Yn6aBSOo
>>499
あらあらファビョっちゃってw
503名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:12:12 ID:quWkZDiE
その分解をしたtech-onの記事

>Wiiの解析をお願いしている技術者の皆さんから,異口同音に出てきたのは,設計の完成度の高さへの評価です
〜略〜
>Wiiはこうした受動部品の配置が的確で無駄がない。一方で,単に低コストだけを狙ったわけではなく,手を掛ける
>べき部分には思い切って,通常では考えられないほどコストを掛け,贅沢な対策を施しているそうです。
>専門の技術者によると,かなり時間を掛けて丁寧に設計しないとこのようなメリハリの効いた設計はできないと言います。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20061120/124001/
504名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:12:55 ID:rv+3lN2s
SD用ゲーム機なのに1TSRAM 24+3MB混載GPUって
PS3と別の方向で贅沢だなあ・・・。
505名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:14:40 ID:PG+wFpRu
本気で24MB混載してたらもうちょっとマシな画面になるでしょ
506名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:15:13 ID:n+iOhAl+
そりゃそうでしょ。
エミュでの互換失敗したから慌ててEE載せているようなハードの基盤が
完成度高いなんて口が裂けても言えるわけ無いじゃん。
できるだけ単純な方がいいに決まってる。
507名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:15:59 ID:BA6FucOL
>>498
シンプルって意外と難しいからな
ただ並べるだけじゃ意味ないわけだし
考えてシンプルになったんだからそれが一番いい
508名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:17:51 ID:3VudsyZY

三星のGDDR3大人気だな
最初にこれを使った360の判断は実に正しかった
509名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:17:57 ID:kLzdLUaE
ニチコンの導電性高分子アルミニウム個体電解コンデンサを安物とか言うな
あれはいい物だ
510名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:18:13 ID:n+iOhAl+
>>491
Wiiリモコンと縦幅ほぼ同じじゃんかよ。
これのどこが巨大なのか。
511名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:19:05 ID:HF320hYa
>>505
フレームバッファ2MB、テクスチャキャッシュ1MB、元GCのメインメモリ24MB
ってのは役割が固定なんじゃないかね

GCのときも楽だけどローレベルの融通が利かないみたいな話があったし
512名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:19:26 ID:BA6FucOL
任天堂が互換考えてくれただけでもいい事だと思うよ
今まで任天堂は互換をあまり気にしてなかったから
今度は逆にソニーとか互換を捨ててまでハイパフォーマンス追求してるけど

結局PS2とかって互換できたことに意味があったわけで
もしPSのゲームができないPS2なら皆64選んだと思うよ
513名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:19:47 ID:DhaTVEtl
この機配だと作りやすいな
コストダウンの意図は見られるが素晴らしいってほどじゃない
てか裏が見たいんだが画像ないの?
514名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:21:01 ID:BA6FucOL
PS3の分解と見比べるとシールドが多いのがよくわかるね
Wiiのほうが丈夫そうに見える
515名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:21:09 ID:rv+3lN2s
高性能のために最新技術を惜しげもなく投入したPS3と
”ないものは壊れない”の職人的な設計でまとめたWii

両極端だけどどっちも良い仕事したんじゃない。
516名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:22:36 ID:mbKSpmvl
>>515

旨くまとめたな、PS3の分解と合わせてそんな感じだと思う
517名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:22:42 ID:vCbQqT/e
>>481-482
あ、やっぱり無理なのね
じゃ、3チップ詰まってるのか。

27MB全量混載とかだったら図面での広大なメモリ畑を見て笑いたいところ。
素直に外でしょうかね。
518名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:22:57 ID:S7NBxrWF
裏はインプレス待ちですね
インプレスならGPUのヒートスプレッダも剥がしてくれるかな
519名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:24:20 ID:Yn6aBSOo
>>515
まーPS3はCellにこだわりすぎたってのがやっぱ元凶なんかね。
汎用CPUつかってりゃもっと安く楽に生産できただろうに。
520名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:24:41 ID:BA6FucOL
ただ、どこいつファンの方ならご存じだと思うが、このゲームはトロと何気ない会話を楽しむもの。
トロに「ねぇねぇ、けいすいの血液型は何型?」なんて聞かれれば「O型だよ」とか、気楽に個人情報を伝えてしまう。
現に「まいにちいっしょ」をプレイしていると「けいすいはHDMIで接続してるの?」みたいことをトロが聞いてくる。
いや、直接じゃなかったかもしれないが、アンケート形式で聞かれたはずだ。
どちらにしろトロが聞いてくるんだから、答えずにはいられない。
「うん、HDMIだよ、トロ」これで、僕という人間がHDMIでPS3を接続しているというデータは管理者に伝わったわけだ。

まぁ、“中の人”にすれば、「無料でソフトを使わせてるんだからアンケートぐらい答えてよ」という感じなのだろうが……
ちょっといつものトロじゃないような気がして怖くなった。
もし、トロが新手のウィルスに感染したら「きいてもいいかニャ? けいすいのクレジット……」
あ〜あんまり設定が長いから、変な妄想をするようになってしまった。
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061114/119719/index2.shtml
521名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:24:42 ID:FbRKrzL0
煽りあいはもういいから基盤屋の感想が聞きたい。
これも芸術かね?
522名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:25:22 ID:lmoXiHXM
>>499
ジュースをおごろう
523名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:26:33 ID:kLzdLUaE
インプレスは今回の分解頑張り過ぎだったよな
無線モジュールとかシールドのついでにパターンまで剥がしてたやん
マイナスドライバー突っ込んだとおぼしき引っ掻き傷が基板とチップについてたりとかもしたし
あれ再組み立てしてももう動かんのじゃないか
524名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:26:39 ID:n+iOhAl+
これソフトよりも開発環境の互換を第一に考えられたハードじゃないの?
GCレベルの画像でいいなら簡単に作れるんだろうな。
それで発売初期のソフト不足を補っているのだろう。
Wii本来のスペック引き出したゲームも後で出てくると思うよ。
525名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:27:11 ID:+eLbIEfN
>>503
DSでもそうだったけど、
任天堂はやはりそういうのはうまいんだよなぁ。
526名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:33:45 ID:pkuk/jl7
年末のボーナスで両方買って韓国三昧といくかな
527名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:35:16 ID:8zQ7G0e0
箱○分解記事
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox360.htm

 マザーボード上は、コンデンサの山だ。CPU周りは裏面にも実装されている。コイルも多く、CPUまわりだけで、6つもある。Xbox 360のCPUは、かなり電源に対してシビアな石のようだ。
528名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:35:39 ID:S7NBxrWF
箱○も買って三韓王に
529名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:37:38 ID:DhaTVEtl
>>521
俺は基板を見て「芸術だなぁ」と思ったことがないのでアレだが
Wiiは 「ほほぉ」 で PS3は「お〜お〜」 だな

ちなみに「基盤」でぐぐってみろ
530名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:38:22 ID:BA6FucOL
でもあれだな
これから携帯PCと普及するにつれてゲーム機自体がどうなるか
高性能を求めるならPCで間に合ってるわけだし
ゲーム機に何を求めるか・・・
531名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:43:53 ID:cJ/EFZlW
13 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/11/20(月) 10:08:08 ID:tN0tz1wZ
サムスンのメモリ馬鹿にするなら東芝か日立のメモリ買えっつうの。

100 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/11/20(月) 10:46:15 ID:Wbuw0F+3
メモリ1つがサムソンってだけでよく盛り上がれるなと感心している

140 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/11/20(月) 11:13:26 ID:LceKbdOA
ぶっちゃけどんな性能でもソフトおもしろければいい

157 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/11/20(月) 11:21:53 ID:LceKbdOA
別に隣国を必要以上に気にする必要ないもんな。韓国も日本も。
貿易相手として共存共栄、切磋琢磨すればいいだけのこと。いいものは売れる。

164 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/11/20(月) 11:23:30 ID:K6pyaffg
だいたいスペックなんか関係ないだろ。
Wiiはゲームのおもしろさを再認識させてくれるゲーム機なんだから。
サムスン製だから何?

上のはここのスレの書き込みですよね?
532名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:50:57 ID:FUWBlwoN
サムスン叩きが完全に消えました。
533名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:52:33 ID:BA6FucOL
サムソンだかサムスンだか知らないけどさ
韓国はあんまりいいイメージじゃないけどさ

コストが安ければそこを使うのは当たり前だよね
そうじゃなきゃ会社なんて成り立たないでしょ
ソニーだろうと任天堂だろうと

鎖国してちゃハードなんて作れない
534名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:56:02 ID:qoGwmhfJ
むしろ
>>364-368の事実によってマンセー在チョンが速攻でwいなくなったというべき。
所詮煽りのダシに過ぎない<サムチョン
535名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:08:51 ID:IrqgC0vv
>>521
基盤を辞書で調べてみろ、妊娠
536名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:16:29 ID:gFpLV605
なんだよサムスンじゃねーかw
537名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:16:57 ID:jo/m+rJn
Wiiの綺麗な基盤は綺麗な基盤
PS3の綺麗な基盤は汚い基盤
Wiiのサムスンメモリは綺麗なメモリ
PS3のサムスンメモリは汚いメモリ
538名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:18:42 ID:gFpLV605
任天堂信者の言ってる事ってマジで宗教入ってるな。
さすがにちょっと引いてきた。
539名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:18:50 ID:OGKtHHpX
まだサムスンの話しとったんか…
おまいらそんなにサムスンが好きならサムスンの子になってしまいなさい
540名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:20:15 ID:cJ/EFZlW
【チョン】PS3のメモリはサムスン製【キタコレ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163238382/
その後…
【チョン】Wiiのメモリはサムスン製【キタコレ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163987757/

セットでどうぞ
541名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:21:11 ID:14bDHY07
まあPS3のメモリがサムスンで叩いてた奴がアホなんだけどな。
メモリって大体サムスンシェアが8割くらいって聞いたぞ。
542名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:21:51 ID:gFpLV605
任天堂信者さんにとってはwiiのサムスンは綺麗なサムスンなんですかねぇ?
543名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:22:53 ID:IrqgC0vv
ゲハの奴らは無恥で無知だからしょーがないな
544名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:23:22 ID:XZq5vM34
>>428
つ設計料

4層だろうけど6層だとそんなもんかな。
N64でRDRAM使ってるのに4層に設計したっていう前科がありますが
それはそれで凄いんだろうけど。

次に考えられるのはGC互換廃止(4個のコントローラ端子)&DVD見れる
だといいな。現モデルと併売で・・・・
545名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:24:31 ID:D5HYGN6P
360はサムスンメモリでかなり叩かれてたな
546名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:26:13 ID:WY9/EYM6
ハードが売れて儲かるのはサムソンだけか・・・
547名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:26:28 ID:n4zE1/ac
南朝鮮型落ちメモリ
548名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:27:13 ID:gFpLV605
wiiのメモリはサムスンサムスンってことで終了。
売国奴かよ任天堂はw
549名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:28:08 ID:nolRefu1
ブラヴィアも分解しようぜ。
550名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:29:09 ID:eWrV6prx
任天堂信者の言ってる事ってマジで宗教入ってる。
さすがにちょっと気持ちが悪い。
551名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:29:40 ID:M0dcR+bG
BRAVIAは忠清南道(チュンチョンナムド)産w
552名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:30:13 ID:M0dcR+bG
BRAVIAは忠清南道(チュンチョンナムド)産w
553名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:30:38 ID:uxsH+ZEK
>>550
 まあ、仕事とわりきってやってるGKとちがってゲームに全く興味のない
 一般人には気持ち悪いのかな。

 で、なんでこのスレにいるの?
554名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:30:40 ID:Z38X+Fi5
GKってマジで会社に入ってる
さすがにちょっと気持ちが悪い。
555名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:31:16 ID:z094Zzf+
360からおんなじ煽り
つーか煽り屋は機種機能にかかわらず、ずーっと同じこと言ってるからつまらん
人工無脳の自動レスみたい
556名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:31:27 ID:XZq5vM34
>>527
高クロック3コアだもんね・・・
GPUも500MHzで動くからそれなりに

557名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:31:31 ID:imae+Do3
サムスン製なのは現実としてそこがトップシェアなんだから仕方がないかもだが
もうちょっと高容量のを入れてもよかったんじゃないのか。
ロード時間を感じさせないストレスのないゲームを作るのには凄く重要な要素なのだが。
558名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:32:10 ID:r4GlevGa
これでフラッシュ・メモリまでサムスン製と判明したら、信者は卒倒しそうだなw

まあ、サムスンが儲かれば日本も儲かるので問題無いが。
これも知らない奴多そうだな。
559名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:33:40 ID:uxsH+ZEK
>>557
 wiiモードで動くときはバス幅を倍に切り替えるように
 できなかったのかなぁ。まあ、面白ければいいけど。

 ってまだGPUとVRAMとかRAMがどうつながってるかよく和歌ランやね。
 写真じゃ。
560名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:36:36 ID:4iCPyfSy
考えてみればWiiにはデカイ電源が付いてたな
すっかり忘れてた
561名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:36:38 ID:mbKSpmvl
>>558

内蔵のはコスト抑えたいだろうしそうかもな。
別売りで出るのは松下製だが高いしな


前の方のレスでも書いたが、韓国の半導体製造機械は全部日本製
毎年韓国から2兆円程入る貿易黒字の大半がそうなんだよね
562名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:37:38 ID:4iCPyfSy
>>558
それも最近は眉唾
工作機械を日本以外から安く調達するようになってきてる

だからメモリの質が下がったという噂があるが、真偽は不明
563名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:38:13 ID:mbKSpmvl
製造機械全部という事ね、流石に半導体製造機械だけではない
564名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:39:47 ID:gFpLV605
wiiはチョン仕様ってことで終了。
565名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:43:44 ID:BA6FucOL
そんな事いったらPS3もそうだろ
チョン仕様なのは仕方ないわけで

逆に韓国から見ればニホンが作ったPS3でありWiiであり・・・・

566名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:46:37 ID:Sy9MJVJt
ネジとシールドが異様に多いな
基板やチップがいくら安くても、そっちにコスト食われてるんじゃないか

…おかげで叩きつけても壊れそうにはないけど
567名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:48:33 ID:XZq5vM34
機械->輸出販売ウマー->韓国メモリ製造->輸入韓国ウマー->製品化->転売=>日本ウマー

今はどうか知らんが半導体の回路焼付けだかなんだかのトップシェアはニコンですお
568名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:49:05 ID:cF5aTtzA
ガキゲーにはこれで十分
569名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:50:22 ID:8XP6eNHt
メモリーが圧倒的に少ないのがちょっとヤバいね。
64M載ってるっていっても、そのメモリはアクセスが低速すぎてコードを
走らすのは事実上無理だし、OSとかで食われる事考えるとチップ内蔵の
24Mで全部処理しないといけないから結構キツいね・・・

1TSRAMが24M+64M載ってるのならxbox並のゲームは期待できたんだろうけど、
これだとまたDSみたいに小粒のゲームばっかりが沢山出るってパターンに
なりそうだな・・・
570名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:50:27 ID:Ixm+4MOK
既存の糞パーツで作った安物おもちゃだな
こんなもので儲けるぼったくり任天堂
571名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:56:36 ID:eQN9nMPc
部品の原価だけで物の値段を語る奴は何なの?
572名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:56:47 ID:BA6FucOL
新IDがここまでポンポンと出てくるとは・・・w

ゲーム買うのは性能を気にするゲーマーばかりじゃないだろうに
楽しいかどうかが一番の問題
573名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:56:56 ID:uxsH+ZEK
>>569
 DDR3(GDDR3なの?)で遅いとか無理って言うか?
 そもそもプログラムコードを走らすだけなら大半はキャッシュアクセスになる。
 プリフェッチの時のとプログラムロードのときの書き込みだけじゃん。
 あとはデータ領域の読み書きだけど、やっぱりキャッシュ効くし。
 そりゃTSRAMのほうが高速だけど。
574名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:58:35 ID:8XP6eNHt
>>573
バス幅考えてから言ってよ。
キャッシュのプリフェッチはバス幅が多いから意味があるんだぞ?
575名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:00:56 ID:nolRefu1
4マンの赤字出してまでシェアを取りたい企業にかかったら
世のほとんどの商品がぼたっくりですね。こりゃかなわないやぁ。
576名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:03:45 ID:0MJHyRWD
577名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:05:30 ID:aEn+CY3O
1年以上前の記事かよww
578名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:14:34 ID:ElUIeOLF
>>53
スレの流れ読まずにレス
たぶんCPU、GPUに混載(割合は分からんけど)
579名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:15:20 ID:CaYauIcX
キャッシュが万能だと思ってるアフォが居るスレはここですか?
580名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:16:14 ID:YhP9b13T
えーっと、DACはどこだ?
581名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:16:58 ID:buhk4zA+
>>572
病的なごく少数が粘着にってことか
そう言えばスパイノチ東洋大は来てる?
582名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:21:24 ID:mbKSpmvl
そもそもPS2やGCより性能は上がってるんだからSD画質のゲーム機なんだし、そう問題ではないだろ
583名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:22:57 ID:mkIQKYjz
>スパイノチ東洋大
また新たな豚用語が誕生したのか
584名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:23:46 ID:tDzrh811
Wiiの基板は面白くないからソフトにでも期待してるよ
585名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:23:54 ID:BA6FucOL
ハードの行き着く先だよな
ソニーはどんどんブランド化して値段も上がってくだろうし
任天堂は2万5千円というのを必死で保とうとするだろうし
マイクロソフトは日本人向けにどんどん売り込もうとするし
586名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:24:54 ID:BA6FucOL
>>583
なんなんだろうな
意味がわからん用語だ
誰か説明してくれ
それから「豚用語」ってなんだ?
587名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:25:24 ID:tDzrh811
ああ25000円なんだっけな。なら物凄い納得できる
588名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:26:47 ID:uxsH+ZEK
>>579
 それじゃまず、キャッシュの前に君にはバスアドレスと物理アドレス
 と倫理アドレスのちがいから説明してもらおうか。簡単だよね。
 ハードだけじゃなくプログラム上でどう区別するのかも含めてね。

589名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:27:30 ID:fAMt1dAE
倫理アドレスw
590名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:28:05 ID:BA6FucOL
正直どうでもいいんだよ知識とか


ゲームは知識でプレイするものじゃない

591名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:28:55 ID:tDzrh811
いろいろ難しそうだな倫理アドレス
592名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:30:03 ID:CaYauIcX
>>588
倫理アドレス(苦笑)
キミは用語の勉強からやりなおしたほうが良いよw
593名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:32:04 ID:9S6wZfw9
ソフトが売れないPS3スレや
PS3ソフト値崩れスレ
開発費スレにはGK寄り付かないのに、ここはひどいな
594名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:32:23 ID:DhaTVEtl
>>倫理アドレス
何となくアダルトビデオ関係で使われてそうだな
595名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:32:57 ID:BA6FucOL
そんな事より人間のクオリアを解明してくれよ
そっちのほうが数千倍人類の歴史に貢献できるよ・・・

それにしても気づいた
これは嫌味じゃないが
安い物って意外にうまくないか?
俺マックのバーガー好きなんだがおかしいかな
596名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:32:59 ID:5Ru6L1BJ
倫理アドレス

でググッてみた。
3件引っかかった
597名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:34:46 ID:DhaTVEtl
ハングル美人放浪の旅 〜あなたの倫理アドレス教えて下さい!〜
598名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:34:56 ID:K7YPIKMB
任天堂にしては安っぽい作りだな。
つーか、白だから余計安っぽく見えるのか?
599名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:35:01 ID:5GW5G/NL
ID:uxsH+ZEK
600名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:35:55 ID:BA6FucOL
>>598
これは個人的意見なんだけどさ
任天堂のゲーム機の画像って実物と違って安っぽく見えない?

いつもハードとか携帯機が出るたびに思うんだが
実物とはなんか違う
601名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:36:49 ID:DhaTVEtl
実に個人的な意見だ
602名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:37:28 ID:XZq5vM34
倫理アドレス詐欺が流行るな
603名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:37:31 ID:tDzrh811
GCはかなり頑張ってたぜ。
それにくらべるとWiiはなんていうかゆとり教育
604名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:39:10 ID:5Ru6L1BJ
>>600
質感に無頓着だからだよ。
基本マット地の強化プラ、GCもGBAもそう。DSLでやっと質感にこだわった感じだが、
ウィーの質感もマットなプラで白いせいもあいまって安めのドライブケースに見えてしまう。
605名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:41:25 ID:BA6FucOL
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/857118.html

>任天堂「Wii」米で販売開始、各地で行列 任天堂ファンが行列を整理する場面も
>1 名前:依頼806 投稿日:2006/11/19(日) 10:24:52 ID:YZupCWLj0 ?PLT
>北米時間11月18日は任天堂のWiiの発売日。我々取材班も行列取材とWii購入を兼ねて、ちょっと早めにタイムズスクウェアのトイザらスに向かったところ、すでに100人ほどの行列が。

>この行列を取材していて、とくに感心だったのが、行列の先頭集団のひとりが自発的にトイザらスに掛け合って、行列をきちんと整理、管理していたこと。

>「プレイステーション3のときに銃撃事件などが発生してあぶなかったでしょ?」と、行列に並んでる証となるシールをひとりひとりに渡し、名簿のようなものを作って順番を管理する周到さ。
>それゆえか、"殺伐とした争奪戦"のような雰囲気はなく非常に平和な様子。

http://www.famitsu.com/game/news/2006/11/19/103,1163874883,63340,0,0.html
606名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:42:29 ID:BA6FucOL
>>604
白は清潔感とかあるけど安っぽく見えちゃうのが難点なのかな
607名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:42:57 ID:8XP6eNHt
>>603
そうだね。
あぁ、本当にGCからA-RAMを増量してクロックアップしただけってのは嘘では
なかったんだって感想しか無いね。
608名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:48:16 ID:4iCPyfSy
ていうかメインメモリの容量据え置きだったのか
キャッシュも据え置き
GDDR3だけ大幅増量

GDDR3にアクセス出来るようになったらしいが、1T-SRAM据え置きってのは明らかにコスト重視したな
GCが発売した時点で「メインメモリが足りない」って愚痴られてたのに
609名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:48:31 ID:aIfufJM9
>>580
基盤真ん中辺りにあるMXってプリントされたチップ。
GC用D端子ケーブルに内蔵されてたものと同じっぽい。
610名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:50:02 ID:8zQ7G0e0
>>607
まぁSDだからそんなところで充分だろう。
611名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:50:08 ID:aIfufJM9
>>608
GCのアーケード基盤のメモリは40MBだったそうだな。
612名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:50:31 ID:EDymaLJb
白は黒とうまく組み合わせると凄く感じる

そう。ガンダムの関節のように
613名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:50:36 ID:buhk4zA+
まあ既に出ている動画を見ての通りなわけで
そのような動画やCMを経て今のこの掲示板や予約状況なんだよね
614名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:52:07 ID:FqxRgLiT
なんか面白いことあった?
615名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:53:40 ID:8XP6eNHt
>>610
いや、24時間ネット対応を謳ってる事考えると、ネットワーク関連がメモリに
常駐するって事だろうから、結構GCより(並に)厳しいんじゃないのって気もするけどね。
616名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:59:43 ID:5Ru6L1BJ
箱○みたいに並列で走らせることは無いし、問題ないんじゃないか。
そもそもSD出力で快適なブラウジングは無理だし、VCソフト売るのと、ネット対戦のマッチングくらいにしか使われない気がする。
617名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 19:00:33 ID:XZq5vM34
裏は動画で確認できた

5個ほどチップが載ってるだけだな
FLASHは1チップみたい。

日経BP分解動画その3の1:24秒付近
型番までは分からない。
618名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 19:03:46 ID:ckWl17m9
ボイチャは簡単にできるのかねぇ
フォーエバーブルーがWiFi対応だと聞いてかなり期待してるんだが。
水の中だから話できないだろと言われればそれまでなんだけど・・・
619名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 19:06:49 ID:MVWi+09Z
もう少し安い価格で販売できるんじゃないの
DSもそうだが
620名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 19:09:02 ID:7wDn1ASW
おそらく、「やべっ」と思ったらいつでも14800円で売れる準備はあるんじゃないかねw
621名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 19:14:33 ID:jIAciSHn
>>606
PS3みたいな質感のプラだと細かい傷や指紋が目立つんだよな
マットな質感にしておくとその辺はかなーりクリアされる

>>619
赤字で売ればいいってもんでもないからねぇ
ソフトがなきゃどのハードもただの箱だよ…
622名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 19:18:46 ID:b/YEX/+S
分解サイト見てると自分でバラしたことのあるドリームキャスト思い出すわ。
623名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 19:21:49 ID:mdTxpdyz
>ていうかメインメモリの容量据え置きだったのか
 それは>>1の写真からは判っていない事。 なにか情報持ってるの?

>キャッシュも据え置き
 これも分解したってわかるもんじゃない。  なにか情報持ってるの?
624名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 19:25:07 ID:7idiHSTU
三機種サムスンだったとはw

2ちゃんで嫌韓唱えて右寄り本買わそうとする馬鹿や、
アジアの経済学んでないリア厨工が暴れなくなるのか。
いいことじゃん。

チョンバイク何気に凄いからな
625名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 19:28:30 ID:DyRUeBPs
バイクは日本製でOK
別に安くなくて良いし
626名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 19:30:37 ID:UN5e3IJj
俺は日本向けはエルピーだと信じてるw
627名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 19:35:03 ID:h9rNS/I7
ちょっっっwww
4倍韓国壺入りすぎwwww
628名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 19:35:41 ID:1C2dErbe
もっとこうなんかあるだろ?
ここのこれがこうで素晴らしいとか
ここの配線のラインがニュートンのようだとかさ。
PROの方いないの?
629名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 19:39:18 ID:3VudsyZY
Wiiの詳細
http://www.maxconsole.net/?newsid=8802

CPU IBM "Broadway" 729MHz L2Cash 256KB
GPU ATi "HollyWood" 243MHz
RAM 1T-SRAM "MainRAM" 24MB + GDDR3 "MEM2" 64MB

    Wii PS2 GC Xbox X360 PS3
―――――――――――――――――
CPU 729 295 485  733  3200 3200 (MHz)
GPU 243 147 162  233  500   500 (MHz)
RAM  88   32  40   64  512  512 (MB)

GPUは基本的にGCと同じ(VRAM3MB混載 プログラマブルシェーダー無し)だが1.5倍の速度
MainRAM帯域 3.9GB/S MEM2帯域 4GB/S GCのARAMと異なりCPUとGPUから直接アクセス可能

Wii Disk
1層4.7GB、2層8.5GB、最大でDVD6倍速相当のリ−ド速度 容量の一部はシステム専用ゲーム使用不可 DISKスロットINで電源ON GCディスクもサポート

I/O
ワイヤレスコントローラ アナログAVマルチ出力(デジタル無 5.1chサラウンド不可) SDカードスロット USB2.0*2 無線LAN GCコントローラ*4 GCメモリーカード*2 USB有線LANアダプター(オプション)
630名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 19:42:31 ID:4iCPyfSy
>>623
リーク情報ちゃんと見てから思ったんだけど
てっきり1T-SRAMは増えてると思ってたよ
631名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 19:48:55 ID:5QpxOgV3
そのリーク情報はどの程度信憑性あんのよ?
632名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 19:49:15 ID:fFn4Vw8/
在日が自爆してるスレと紹介されてたのできました。
633名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 19:49:28 ID:XZq5vM34
>>628
配線はホトンドみえてないよん
634名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 19:51:37 ID:h9rNS/I7
>>629
Wii: CPU729MHz GPU243MHz
みたいなスレタイでスレ立てたら?
635名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 19:51:46 ID:4iCPyfSy
>>631
開発メーカー側の情報だからほぼ間違いないだろ
636名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 20:10:15 ID:TiQDEpzh
>>専門の技術者によると,かなり時間を掛けて丁寧に設計しないとこのようなメリハリの効いた設計はできないと言います。
つーかゲームキューブの再設計だからそこにしかコストが掛かっていない
637名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 20:20:43 ID:h9rNS/I7
>>636
むしろコントローラとソフトにしか力注いでないしな。
638名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 20:24:30 ID:neWFqgtZ
>>637
一番大事なところに注力してるのか。良い傾向だ。
639名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 20:35:30 ID:oAXeP0Hl
RAMが少ねえ。
もう少しくらい積めよ。
640名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 20:41:59 ID:h9rNS/I7
べつにGKが言おうとWiiはGC1.5だろ。
ぶっちゃけGCにリモコンとWiiチャネ付けて売ったってかまわなかったんじゃないか?
ただ、GCはデカいし(じゃあPS3は何なんだというツッコミは置いといて)リモコンやセンサー、
SDスロットや無線LANとか外から付けると結局25000よりずっと高くなるからWiiというハードにして売っただけだ。
そのGCに付け加えた部分が期待され、ココにはいない一般人にも(CM効果で)少しずつ購買意欲を誘おうとしている訳で。
641名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 20:56:55 ID:aIfufJM9
>>640
レボリューション時代からずっといい続けてきたよそれ
642名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 21:20:09 ID:h9rNS/I7
>>641
わかってないのがいるからあえてもう一度言っただけだ。
643名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 21:28:21 ID:30OTEs8m
>>494-503で ID:IrqgC0vvがぴたりと沈黙したのにテラワロスwwwwwww
644名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 21:34:29 ID:XZq5vM34
本体はGCのコスト削減&高機能化ということで
645名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 22:15:07 ID:CPuxgWWN
あれだけ1T-SRAMにコダワリ見せてたから増量あるかと思ったがなぁ
646名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 22:25:18 ID:3VudsyZY
Wii=GCクロックUP+RAM増設+リモコン+DVD再生(来年予定)
647名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 22:30:39 ID:30OTEs8m
スペック厨には永遠に「+リモコン」の判断の持つ価値を理解できないんだろうなあ。
648名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 22:32:35 ID:sWXh83kt
スペックあってリモコンあるのが一番いいと思ってるが
649名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 22:39:45 ID:h9rNS/I7
>>646
Wi-Fiコネクションはデカいぞ。
650名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 22:44:54 ID:q9O0ZPdf
>>648
リモコンを採用したならスペックは邪魔者でしかない
せっかく新しい遊びを提唱してるのにグラフィックに予算や人員をさかれたら
本末転倒だろ
651名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 22:48:23 ID:mkIQKYjz
>>647
どんな価値があるの?
652名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 22:49:42 ID:30OTEs8m
>>651
標準のインタフェースに設定した、という価値。
653名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 22:51:23 ID:doP1UO68
どうせこれから発売されるゲームを楽しむためには全部のコントローラが必要なんだろ
まじぼったくり
654名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 22:51:42 ID:sWXh83kt
>>650
そんなの作る側の勝手じゃない
リモコンだけで今までにない面白いもの作れるならスペックがあってもグラはほうっておいてもいいでしょ
はじWiiをはじめ、Wiiのラインナップにあるミニゲー軍はなんてそんな感じだし。ぜんぜんWiiのスペック使ってない。

逆にゼルダやメトロイドみたいに、スペックふんだんに使った上にリモコンの新操作って物もあって言い訳で。
選択肢は多いほうがいいだろ?

ゲハに毒されて、反射的にスペック=ゲームをつまらなくする悪とか思ってると損するよ
655名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 22:57:54 ID:jIAciSHn
>>650
360なんか下はエブリパ上はGOWとか、差が激しいぞ
656名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:00:04 ID:doP1UO68
グラなんてソフトによって変わってくるんだから、汚くても良いソフトもあれば、きれいな方が断然面白いソフトもあるし
本体が高画質も可能なように作るとかはしないんだろうか
657名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:00:39 ID:S7NBxrWF
リモコンもスペックも、使わなきゃならないものじゃないしょ
658名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:01:10 ID:q9O0ZPdf
>>654
スペック=ゲームをつまらなくする悪
これが正解。
スペックが上がれば上がるほどゲームの内容以外に労力が取られるだけ
本気でゲームを作るなら任天堂の開発環境を持ってしてもwiiレベルが限界
サードにとっては、オーバースペックと言っても良いくらいだ
659名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:04:43 ID:Cb1DPqXj
700MHz 1.4Gbps/pinを選んだのは何でなん?
詳しくないから教えれ
660名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:05:13 ID:bHQJ242q
661名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:06:32 ID:bHQJ242q
662名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:08:40 ID:sWXh83kt
>>658
ここまで頭が固いと名にいっても無駄かな・・・
もっと視野広げていろいろ遊んでみるといいと思うよ
663名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:11:13 ID:30OTEs8m
スペックが悪なんてことはないよ。
問題はベクトルの方向。

664名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:11:19 ID:bHQJ242q
Wiiマザボ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061120/123997/?SS=imgview&FD=-646912374


・Wiiの解析をお願いしている技術者の皆さんから,異口同音に出てきたのは,設計の完成度の高さ
・Wiiのメイン基板を見た技術者のだれもが,「非常に時間を掛けて丁寧に設計されている」
・部品点数が非常に少なく,すっきりしており,いかにも低コストで作れそう
・これだけ設計の完成度が高ければ,製品の信頼性は相当,高そう
665名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:13:15 ID:cuxRe5gh
ここで原価安いとか利益出まくりボッタクリとか言ってるアホは
何も知らないくせに何で憶測で適当な事言えんの?
糞素人のくせに何が「原価安い」だよ・・・馬鹿じゃねーの?
嘘ばっかりつく精神病にでもかかってるのか?
ちょっと恥ずかしすぎて見てらんないよマジで・・・
666名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:17:06 ID:q9O0ZPdf
>>664
wiiの基板を見た後だと、PS3の基板が部品を買ってきて適当に詰め込んだだけの素人仕事だってのがよくわかるな
まだ360の方が考えられた設計だよ
667名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:18:01 ID:30OTEs8m
>>666
さすがにそのレスは素人臭すぎると思う。
668名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:18:47 ID:jIAciSHn
>>658
スペックの上昇とともに開発環境を整備すればよい
Wiiも360もPS2よりは(PS2程度のゲームを作るなら)開発費が安く済む
669名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:19:02 ID:sWXh83kt
PS2とXboxのときはまったく逆の言われ方してたんだけどな。
PS2は家電屋らしくまとまり、XboxはPC屋らしく煩雑だと。
670名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:24:16 ID:Cb1DPqXj
あれ、K4J52324QC-BC14で合ってるよね・・・。
671名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:38:44 ID:S7NBxrWF
PS3もかなり考えられてますよ
PS3の、部品の基板への実装段階の生産性はかなり高そう
672名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:40:16 ID:+6b1Bst1
>>645
まだ増量してるかしてないか、わかってないよね?
673名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:44:05 ID:oA9XO2rR
>>665
いやボッタクリつか何考えてあの値段にしたのかな?
ってのがわかんないわけよ。
PS3は年が明けなきゃ動かないし年が明けりゃ北米のXboxも動いてくるだろうし
今のうちに安く売ってアドバンテージつけとくにこしたことはないと思うんだけどね。

今数百円数千円の利益を得たところで将来的に失うものが多いわけだし。
674名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:52:49 ID:4RLVz6SR
>>3
>しかもメモリ量XBOX並だし。

アホか。
675名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:53:50 ID:doP1UO68
PS3の回路やべえな
これ+他の装置も合わせて5万って・・・
クタは頭がおかしいだろw
676名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:55:45 ID:8OUvNWmW
>673
わしらが従来の「ハードは赤字でok、儲けはソフトで」って商法に慣れきってるからおかしく思うだけで、
適正な利益が出る値段で物売るのは実の所あたりまえの事なんだよね。


とはいえ、赤字だしてでもシェアGETの方がいいんじゃないかな〜とワシも思う。
677名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:57:21 ID:SdSosQHr
>>673
無茶をしないってのは大切な事だ。
それに価格を下げても見合った生産数増大が無ければ意味が薄い。
678名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:59:04 ID:r4GlevGa
しかし、箱○のマザボ汚いなぁ
679名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 00:00:57 ID:+6b1Bst1
>>673
これ以上安く売らなくても、ほぼ品切れ状態で売れると判断したんでしょ。
伝統的に任天堂の据え置きはこの価格でやってきたんだし、
リモコンやら無線LANやらセンサーバーやら細かい部品もコストアップに
なってるだろうしねえ。
680名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 00:06:37 ID:oA9XO2rR
「完成度の高いハードを利益が出る価格で売る」
GBMの悪夢が蘇るな。

アレだってもう少し安けりゃ今でも健在だったろうに
681名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 00:12:25 ID:QZXMsP//
まあ、任天堂は利益優先だからな
ユーザーとしては少しでも安い方がいいのだが
682名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 00:13:21 ID:ZLOvIdrz
任天堂はいかに安く設計するかに金と労力をつぎ込んで
Sonyはいかに美しく設計するかに金と労力をつぎ込んだってことだろ
683名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 00:19:55 ID:jT8HwPus
世の中で赤字を出してまで販売してる商品ってゲーム機くらいじゃないのか?
たしかに買う方は初期投資が少ない方が良いけど、そんな状況は果たして健全な業界なんだろうかと思ったり。

正直SCEだってPS3を売れるなら10万で売りたいと思ってるじゃないかな。
でもそれじゃ売れないと感じてるから直前に値下げまでしてるんだし。
684名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 00:21:28 ID:kRxlQGs0
>>682
両方とも単に後々コストが安くなる仕組みというだけだよ。
PS3の方はその上に「劇的に」という冠詞がつくレベルになってる。
685名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 00:21:39 ID:fD2XydbS
>>680
日本では撃沈だが、しっかり北米と欧州で稼いでるぞ。
686名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 00:23:55 ID:ZLOvIdrz
>>684
PS3の原価の大半って半導体とドライブじゃないの?
設計で誤魔化せる部分なんて屁みたいなもんだと思ったが
687名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 00:37:11 ID:NDsdsR31
>>686
ってか専用チップなんだから安く基板設計出来る様にチップ設計する…筈なんだけどなぁ…
プロードライザまで持ち出さなきゃいけないってのは…

Wiiの方はチップをシュリンクするとか再設計してもコストダウンは望み薄って程度まで追い込んでる様に見えるのは、本当に対照的。
688名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 00:40:07 ID:kRxlQGs0
>>686
基本的な設計がしっかりしてればあとはそれをシュリンクしていけばいいわけだし
そこで信頼性も上がれば工程の簡略化にもつながる。よって設計は一番重要。
半導体はそれこそ半年ごとに半値半値の世界だから放っておいてもコストは下がる。
来年にもメインチップシュリンクするようなことも言ってるからギア一つ二つ上がりそうだし。
で、BD装置のコスト評価がメリルリンチの事前予想と発売後で
350ドル→135ドル
になってたのに気がついてる?
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/20/news018.html
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061116/123816/
シングルピックアップの完成度の高い装置だからメカニックコストが安い以上に
後は作れば作るほど安くなる仕組みになってるわけよ。

でもここはWiiの特設スレだからPS3の話はあっちのスレで
【分解魂】ハード分解総合 1台目【分解楽しい】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163589768/
689名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 00:40:39 ID:lgQtUJni
>>687
チップの周波数高いし青色レーザーも高周波でそうじゃん?
まぁ無理しすぎってとこだろ
690名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 00:42:21 ID:ZLOvIdrz
任天堂のチップは外注だからそこまで下げらんないんだろうね
だからこそそれ以外でコストダウンと

Sonyはまず最初にチップの設計ありきだから
チップの為の基盤設計のような気もする
自社生産ならそれもアリだと思うけど
691名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 01:05:28 ID:kRxlQGs0
>>664
>このように目指す方向性こそ異なりますが,二つの次世代ゲーム機は
>「最初から設計の完成度が高い」という点では共通しているように思います。

設計に関しては実はここが結論なんだけどね。
なんでもかんでも対立概念で捉えようとすると阿呆な勘違いをしてしまう。
>>688
で135→125ドル
勘違いをしてたw
692名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 01:37:22 ID:biNj8GeH
>----トワイライトの敵は、ウネウネと動く気味の悪い物が多いですね。
>青沼 トワイライトの世界では、ふつうのモンスターも変な形に変わってしまいます。
>トワイライトのゲートを開く"ゲートキーパー"的な敵が出てきますが、こいつがいわゆる
>トワイライトの住人と言うか、リンクにとっての敵を象徴したイメージになっています。
693名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 01:42:50 ID:puCE0luR
>>683
似たようなものでケータイ電話とかあるな。
694名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 01:44:42 ID:oY+drsEC
プリンタとか
695名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 01:59:57 ID:5YAtN8Rx
iSppli社が製造コストはいくらだと弾くか興味深い
696名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 04:17:39 ID:/8XIes7L
本体を赤字で安く売っても結局どっかで回収するんだからユーザーが得するわけじゃないぞ。
ソフトで回収するんならソフトを多く買う人ほど多く負担するわけだから
同じ本体を買ってもヘビーゲーマーほど多く付けを払わされる事になる。
697名無しさん必死だな :2006/11/21(火) 06:25:01 ID:KGDC/v6O
毎回、新しいモンが出るたびにメインボード見てるのだが任天ハードは
どれ見ても無駄が殆どない。ただ無理もしてないから良くも悪くも性能通り。
ソニーは所々設計が面白い。無理無理のトコとか変態実装とかね。
PS3のメインボードは今までの教訓がよく現れてると思うが。
EE+GSのシビアさも解消されてるし。ホントこれでRSXがもっと
性能よければ文句ないのに。

基板の開発完成度とオモシロさって関係ねーのな、昔からやけど。
698名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 06:55:52 ID:yMiVA8eZ
こんな告知がw

ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061120/123997/

【お知らせ】

日経エレクトロニクスは2006年12月4日号で,Wiiの分解結果の分析と,
PS3との比較記事の掲載を予定しています。この記事では,WiiとPS3の
メイン・ボードの実物大写真を掲載します。
699名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 07:47:42 ID:Dz8BgdAc
しかし、PS3の熱処理は、上手く行ってないような・・・。
とすると、PS3の設計ダメじゃん・・
700名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 08:18:28 ID:EcQfTKIV
701名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 08:26:55 ID:hxEo/Aht
>>699
廃熱が大きすぎる?
温度上がり過ぎたときにクロック数落とすとか
ファン回転数上げるとかのフィルセーフ付いて無さそうだな
702名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 08:29:39 ID:AzY8B+3K
綺麗な基板してるだr(ry
703名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 08:56:27 ID:XJTSJtNr
>>702
殺すなw
704名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 10:21:54 ID:r9e3joFS
>>700
なぜかファミコンの基板を思い出した。
705名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 10:37:36 ID:OVSlO2Vh
自作板住人の興味の対象外だからレス数だけは多いけどまともなレスつかねえな
706名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 11:19:53 ID:SplTySkL
>>687

シュリンクして互換性とれないハードもありましたw
まともにシュリンクしたと思われるハードってNEWファミコンぐらいだっけ
SFC,N64,GCなんかは末期まで突っ走ったのかな

>>688
ただ安くなってもモノができてない(すくなくとも報道発表)のは
本末転倒だけどね

Cellの歩留まりが悪いだけと俺は見てるけど
707名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 11:34:40 ID:SplTySkL
http://www.eetimes.jp/contents/200611/12913_1_20061120185726.cfm

あら、大本営発表みたいなのが・・・
708名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 11:43:45 ID:kST0YUuM
きのうラジオ聞いてたら今年一杯はPS3の出荷はないって言ってたけど
本当なんだな
709名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 12:02:44 ID:ETNGS3fu
>>706
SFCもちっこいの出てたよ
スーパーファミコンJrだったかな?
710名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 12:11:38 ID:nzG6CdKZ
Wii、いつでも楽々値下げできそうだな。
711名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 12:19:17 ID:rH0DknYx
>>708
もしかして初回分買った10万人は大失敗なんてことに
712名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 12:32:21 ID:lgQtUJni
>>711
ばっか!初回に出た10万台しか日本に存在しないってことは
よりレアリティが高まるってことだろ!
713名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 12:32:28 ID:s/EOTItd
まだ初物価格だな。
19800円で出すとか言ってたし。
714名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 13:00:13 ID:3sF7OWL/
>705
PS3のスレはあるね、自作板に。

性能ほんとにXBOXと同じだね。
以前XBOX持ってたけど、まあ任天堂のゲームならあれでいいよなあ。
さらに静かで小さいなら文句無い。
ロストプラネットもやりたいけど。
715名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 13:04:44 ID:8vk9YXZa
>>687
>プロードライザまで持ち出さなきゃいけないってのは…
プロードライザは便利で優れた製品だけど
あくまで固体電解コンデンサの中の一品種だよ
特別視する事は無い
716名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 13:36:19 ID:J8W43V0G
>>708
最悪だな。
ちゃんと数作ってから発売して欲しいよ。
喜んでるの転売屋だけじゃねーか。
717名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 14:07:25 ID:SplTySkL
HD-DVDも青色レーザーDAYONE?
718名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 14:10:58 ID:XhdPnWjh
>>708
っていうか年末商戦完全スルーで一体いつ売るつもりなんだろうw
719名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 14:19:18 ID:pan4J9Zg
>>717
そうだよ
720名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 14:40:29 ID:P/EL82mc
>>179
ハードディスクも駄目

メモリはそこそこ
721名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 15:02:13 ID:/ds0Wx1D
1万のフルコースディナーと同じ内容で3000円で食えるランチがPS3
値段内容共に1200円相当、普通のランチがXbox360
らんぷ亭牛丼並1杯1,000円なのがWii
722名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 15:04:06 ID:7y6Iv0CR
マックでチーズバーガーを1個2000円で売る任天堂
723名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 15:05:02 ID:6aR87y+7
またレッテル貼りのお仕事か・・・
724名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 15:05:51 ID:/3fRe6Kj
Wiiは「乳の家」って感じだな。飯屋以外の物を目指している。
725名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 15:10:32 ID:txpx2IKE
どっちかっつうと

高級素材たっぷり使った1000円のハンバーガーPS3
割と普通な700円ハンバーガーxbox360
500円のゴボウライスバーガーwii
726名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 15:13:56 ID:/3fRe6Kj
>>725
まぁ実際そんな感じだが、GKさん的には不満だろう。
727名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 15:18:18 ID:3sF7OWL/
むしろ500円のおにぎりって感じだな
728名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 15:19:04 ID:3sF7OWL/
1000円バーガーはよけいなもの乗せすぎて食べづらい上に味が分かんないの
729名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 15:23:08 ID:/3fRe6Kj
1000円バーガー
分厚いフォアグラ
ツバメの巣
三陸産ホヤ
アップルマンゴー
泉州水茄子

入り
730名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 15:25:11 ID:EGY/UIot
1000円バーガーは一流シェフの調理ってコピーで売ってたのに
出てくるのはレンジでチンしたもの。
731名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 15:33:36 ID:AzhqqyTb
wii=デパートのおもちゃ売り場 
360=ディスカウント
PS3=倒産市場

732名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 16:15:27 ID:scZh56Ij
ここの人達は何で任天堂が嫌いなの?
それとも嫌いなのは任天堂の狂信者だけ?
733名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 16:21:51 ID:Az1cVkgi
>>732
ここしばらくの流れはSCEの方が嫌われてるように見えるが…




…ある意味愛されてるのかも知れないけどな >SCE
734名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 16:26:50 ID:txpx2IKE
両方嫌いな奴もいれば片方だけ嫌いな奴もいる
ただどの信者が一番多い&ウザイかは不毛だから止めとけ。
735名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 16:56:29 ID:/ds0Wx1D
一般人の好感度(5:高い、0:氏ね)

5:Intel、NVIDIA
4:AMD
3:MS、ATI、東芝
2:SCE、NEC
1:IBM
0:任天堂
736名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 16:58:20 ID:L/0LoBtH
>735
主観乙
737名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 18:05:55 ID:TL17CBVQ
キーワード「一般人」を主語にするレスはたいていこの手のレスだなw
738名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 18:19:14 ID:Br9mp2Qt
俺の各企業に対する好感度(5:高い、0:氏ね)

5:ATI、NEC
4:Intel、AMD、MS
3:NVIDIA、IBM
2:東芝、任天堂
1:
0:SCE、ソニー
739名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 18:33:05 ID:CtJEwqJ4
>>735
nVIDIAやATIなんか一般人は知らんだろ。
740名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 18:55:56 ID:3W/6RBYI
もちろんそうよ
741名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 19:09:01 ID:NDsdsR31
>>706
シュリンクとか再設計ってのが出来るのは基本的に勝ち組みハードだけってか、
元が取れる程の売上とかシェア無いとね…

>>715
勿論、そう。
だけど量産規模と価格を考えれば、セラコン&ケミコン、高くてOSコン辺りで何とか出来た方が良いに決まってる。
それが出来ないのはCELLがまだまだ電源周りに厳しいからじゃないか?と考えてしまう訳で…。
742名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 20:04:24 ID:WrhaEUgc
>>741
ヒートシンクの高さに適合する適当な容量のチップ電解コンデンサが無かったか
あるいは設計者がプロードライザを使いたくて仕方が無かったんだろう
基板面積は大きいからセラコンとケミコンの並列接続(とあとコイル)でも電源の処理はできたと思われ
743名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:45:29 ID:U2Dwqf7f
>>687
Wiiはもう一段階小さく出来そうだけど
余裕をある程度とった基盤でしょ
744名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:17:32 ID:fSVTvWiI
基盤は小さく出来ても、筐体は小さくできないのでは。
745名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:27:10 ID:cqpFtLc8
Wiiは初ロットと最終ロットが同じなるくらいに、最初から作りこんだ設計になっている感じがするね。
PS3は >>741 さんも言ってる通りだと思う。(電源周りに厳しい)
746名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:57:09 ID:kRxlQGs0
EMI対策でしょ。電源周りからして特注だし。
ttp://www.eetimes.jp/contents/200505/82_2_20050517185534.cfm
ネタがループするからこの変の話はあっちのスレでやろうと言ってるのに。
>>744
GC関係の端子を省略すれば行けるかも。
ただ本体はこれ以上小さくする理由もないし。
>>745
それはどうかな。来年にもバージョンアップするけど小幅変更にとどまるだろうし。
747名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:29:03 ID:sayziK6Q
やっぱ、フラッシュ・メモリもサムスン製だったな
こりゃ、信者卒倒かね?w

ただ、GDDR3は独製も使われているようだ
ロットによって異なるのか?
http://www.eetimes.jp/contents/200611/12973_1_20061121172549.cfm
http://www.semiconductor.com/resources/press_releases/2006_11_20_1.asp
748名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:50:28 ID:sdMq3vWH
てかさ、メモリはいいの使うと何が良くなるの?
749名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 06:13:50 ID:sER61rhP
> 略)エルピーダメモリの16Mビット・シンクロナスDRAM「S1616AGTA」である。
このSDRAMなんに使ってるんだ?
750名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 06:17:06 ID:sER61rhP
ああ動画見て分かった
DVDドライブのディスクキャッシュか
751名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 10:19:35 ID:BP2wfzob
サムスンのはフラッシュメモリのほうだったのか
752名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 17:06:52 ID:c2hvJRlA
大量に作るゲーム機でサムスンのメモリを避ける方が難しいだろ。
753名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 17:09:09 ID:wj9EgIlW
任天堂のサムスンはきれいなサムスン!!
754名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 17:53:29 ID:sdMq3vWH
サムスンよりいいメモリを使うと何が良くなるの?
755名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 17:55:13 ID:Yiyo29ia
>>
756名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 18:20:27 ID:hla0CpiA
普通は単独メーカー発注なんてあまりしない
そこしか売ってないのならともかく

Xbox360のHDDも サムソン製と日立製が確認されているから
757名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 18:37:39 ID:cRCS++Wf
>>754
ゲハ板でマンセーしてもらえる。
758名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 20:09:55 ID:eEo6oLsi
サムスンのHDDは糞
759名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 21:30:18 ID:hla0CpiA
hinixでもだめなんだろなw

Nanya,Winbond,UMAXあたりかな。
GDDR3は製造してないだろうけど

760名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 21:39:57 ID:1W9Wm/13
まあ供給面を考えればサムスンに落ち着くだろうね。
去年iPod nanoでフラッシュメモリ価格がトンデモない事になったくらいだし
ゲーム機って100万オーダーの世界だから影響力はそれ以上だもの。
>>756
ひっくり返して基盤を見るとそこには両方サムスンのコントローラチップがw

【結論】精神衛生上よくないから2ちゃんねる住人は細かい事を考えない方がいい
761こうだろ:2006/11/23(木) 02:51:23 ID:9mogTwnr
>>721
> 1万の豪華食材をつかって闇鍋5千円で食えるランチがPS3
> 値段内容共に1200円相当、普通のランチがXbox360
> 近所の安い旬の素材300円で美味しく仕上げた800円なのがWii
762名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 03:15:13 ID:erkXp6C2
確かにWiiが3000円で作れたり8000円で買えたりすればそうも言えただろうけど。
現実は妄想と違って遙かに厳しいからなあ。
763名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 00:48:52 ID:Z3TVwQFK
1T-SRAMお目見え
1チップだったな
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061124/124359/
764名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 06:09:03 ID:G/GNr/CB
てst
765名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 12:50:42 ID:nYNA3OGM
サムスンでもいいじゃない
766名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:26:49 ID:OtjgbOY0
仕事の人は仕方ないのかもしれんが、お前ら発売前から随分必死だな
767名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 19:37:56 ID:eSqKsaKw
鏡見ろ
768名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 19:33:21 ID:fgCeIpyl
宮本茂

「ゲーム機というのは、横から見ていて、自分もやりたいと思うかどうかが凄く大事。
Wiiをやっている人を見たら、自分もやってみたいと思わせるようなゲームを作りたい。
ゲームをやっている人を見て、ああいう風にはなりたくないと思わせないようにしたい」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ゲームをやっている人を見て、ああいう風にはなりたくないと思わせないようにしたい
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163297337295.jpg
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163328488580.jpg
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163227076312.jpg

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060511/ninr.htm
769名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:21:48 ID:jT4N7ojL
任天堂信者ってその写真しかPS3叩けなくなったのか。
特に不具合も出なかったしな・・。
770名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:00:40 ID:JJdx3Jw6
なんかあからさまなのが一人沸いてるな
完全にスルーされてて笑えるが

サムスンねぇ
5年後残ってると良いんだけどねぇ
ユダヤ連中の顔に泥塗って生き残れるとは思えないけどな
771名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:09:16 ID:B0O5jFBy
3機種全部サムスンかw
772名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:20:53 ID:kepFxW0y
DRAM市場を考えればサムスンだよな。
しかも値段がさがって競争してるから買い叩けるし。
773名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 07:49:40 ID:Gn+t1+1s
5年後にサムスンが潰れるなら、日本メーカーもあらかた潰れてるだろw
774名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 09:10:51 ID:OmiO8HmY
つぶれてることはないかもしれんが、NECみたいになっている可能性は十分あるよ
775名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 09:20:36 ID:RFShS8t4
俺がCMOSはリモコン側だって言っても
センサー側だと言い張ってたアホどもm9(^Д^)プギャー!!
776名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 15:12:13 ID:5glauTcE
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061127/124506/
>特に変調されている様子はなく,単純に常時点灯しているだけのようだ。

これはありえない。
極性を反対にして、交流をかけた左右交互点滅でないと分別性は非常に悪くなるだろう。
777名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 15:36:35 ID:/HCg7Jy/
■ 日経BP
【続報:Wii分解】「センサーバー」にはセンサがなかった
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061127/124506/

Wiiの「センサーバー」は実は赤外線バーでした。
センサーは1つも入っておらず、赤外線LEDが常時点灯してるだけでした。
赤外線バーとWii本体の間には情報のやり取りも無く、常時点灯の電源としてWiiと線でつないでいるだけ…

赤外線バーのかわりに、ローソクの赤外線を使っても普通に遊べます。

ゼルダ(ローソク消すとプレイ不能に)
http://www.youtube.com/watch?v=_1vQFchFr_Q
メニュー画面
http://www.youtube.com/watch?v=9ZxwBrCAtUE
778名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:36:39 ID:hTqXMSNO
>>777
面白い発想だね、まさにコロンブスのタマゴだ。
779名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:16:22 ID:V2dk5ydu
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol2/03.html
>蛍光灯や、太陽光に反応しにくくする仕組みというのは
>地味なところではありますけど、そうとう苦労したところです。
これが大嘘であることが判明w
780名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:25:22 ID:bQGMSYOa
>>779
何が大嘘なん
781名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:30:27 ID:T+Di1Era
>>780
光る(赤外線が出る?)物なら何でも良かった、今では反省している
http://www.youtube.com/watch?v=_1vQFchFr_Q

逆に有線接続のバーじゃなくて
電池式のバーが出てくるかもしれないのでそこに期待してる自分がいる
782名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:31:17 ID:/HCg7Jy/

リモコン位置決めがソフト処理だから、WiiはGCの1.5倍速でもリモコン処理にパワー食われるね。
GCそのもの+リモコンが実情…

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061127/124506/
Wiiリモコンの基板上にはこうした処理を担うマイクロプロセサは見当たらない。
従ってイメージ・センサや加速度センサが得た情報はBluetoothを通じてWii本体に送られ,ポインタの位置決めに関するほとんどの処理を本体側で行う仕組みになっているはずだ。

Wiiの詳細
http://www.maxconsole.net/?newsid=8802

CPU IBM "Broadway" 729MHz L2Cash 256KB
GPU ATi "HollyWood" 243MHz
RAM 1T-SRAM "MainRAM" 24MB + GDDR3 "MEM2" 64MB

    Wii PS2 GC Xbox X360 PS3
―――――――――――――――――
CPU 729 295 485  733  3200 3200 (MHz)
GPU 243 147 162  233  500   500 (MHz)
RAM  88   32  40   64  512  512 (MB)

GPUは基本的にGCと同じ(VRAM3MB混載 プログラマブルシェーダー無し)だが1.5倍の速度
783名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:37:56 ID:bQGMSYOa
>>782
リモコンの画像処理するのはCMOSセンサ内蔵の演算器とリモコンに載ってるActelのFPGAだよ?
784名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:38:02 ID:9opsHvVe
>>781
いちいちセンサーバーの電源をオンオフするのってダルくない?
785名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:46:53 ID:CXXUe6nA
>>782
レスしてやるけどさ。
CPUとかGPUとかメモリがどーとか言うけど、任天堂マシンの場合はシステムLSIに
いろいろ詰めてくるから、まだ分からんぞ。
一応、Wiiの肝の処理だから専用のものを積んでる可能性もある。
ま、何にも無いって事もあるけどさ。
786名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:50:09 ID:T+Di1Era
>>784
線の取り回しとか本体の置き場所を考えなくても良くなるから。
ゲームの準備に手間が掛かっても
ディスクの入れ替えとかの本体操作を手元でやりたい

あと、多分線香プレイとかやる奴が出てくるな
縛りプレイで線香が燃え尽きる前にクリアとか
787名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 18:00:20 ID:/HCg7Jy/

来年DVD対応のWii上位機種に買い換えたら、再ダウンロード再購入で二重に金盗られるんですか…

ダウンロードゲームやWiiポイントは1台のみ
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/11/27/wii/001.html

ダウンロード購入したゲームは内蔵のメモリーに保存して遊ぶ。ゲームをSDカードにコピーすることはできるが、これは内蔵メモリーの空きスペースを作るためのバックアップである。
ダウンロードしたソフトウエア、一度Wiiに取り込んだWiiポイントは
トランスファー不可であり、1台のWiiでしか利用できない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

任天堂、WiiのDVD再生対応は2007年下半期に。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/16181.html

Wiiではゲーム用に12cmの光ディスクドライブを採用しているが、
ソフトウェアバージョンアップなどによるWii単体でのDVD再生はできないという。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
788名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 18:08:37 ID:X5eOdwnv
>>781
センサーバーが見つからなかったから
ろうそくの明りをセンサーバーの明りと認識してる可能性がある。
センサーバーが合っても誤認するという証明にはなってない。
789名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 18:10:21 ID:MXsGjz/o
>>786
ていうか、
センサーバーがアダプタ式で
センサーバーとWii本体間のデータ送受信を有線じゃなく無線でやるVer.

↑こっちでしょ
電源供給だけじゃないんだから
790名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 18:27:31 ID:TUQM5Bam
>>786
すでに電池式に改造してるヤツいるよ

>>789
電源供給だけですが
791名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 18:30:19 ID:KXiz7a2O
センサーバーはただ赤外線LEDが光ってるだけで
データの送受信なんてやってないじゃん?
792名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 18:48:24 ID:/HCg7Jy/
そうだよ
単なる赤外線バーだからローソクを2本つけとけば代用できる

ゼルダ(ローソク消すとプレイ不能に)
http://www.youtube.com/watch?v=_1vQFchFr_Q
メニュー画面
http://www.youtube.com/watch?v=9ZxwBrCAtUE
793名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 19:32:41 ID:JQ9t4vmt
>>787
DVDを見るためにWiiを買い換える人っているの?
794名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 21:43:10 ID:CrPdMPI8
サムソンのメモリーが良いというやつは聞いたことを書いているだけだな。
実際に一緒に仕事するとわかるが話にならんよ。
自社の責を認めないしな。
ビット化けしまくって不具合多発したから
エルピーダに変えたら不具合が1割まで減ったぞ。
795名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 21:44:39 ID:sFdN7W0Z
ちょwちょっとwwセwセwンwサーwがwセンサーが無いってwwww
糞ワロタwww
796名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 21:47:41 ID:1eaFbxQh
>>791
本体から電源貰ってるだけの、点きっぱなしの照明みたいなものだったのか。
点滅して信号をやりとりしたりとか、そういうことも一切やってないのね
797_:2006/11/28(火) 21:48:00 ID:DugBTPh0
どうせならセンサーバーはソーラー発電にすりゃ良かったのに。
LED点灯なら十分だろ。常識的に考えて・・・・。
798名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 21:55:33 ID:klQpUo5M
プロジェクタ使う人は部屋を消灯する
常識的に考えて
799名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:16:18 ID:Og3GpS7m
蛍光灯下で1W発電させる程度すら非常に難しい件について
800名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:27:42 ID:8Sg1Q2SE
801名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:02:43 ID:ZpYTC42x
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1129/nintendo.htm
イソプレスも北
裏面全面が載るのははじめてか?
802名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:17:10 ID:mVe4wT0u
KUS0NY製楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)まとめWiki
http://p l a s ti cd re ams .tm .la nd. to/ s o n y r o o t k i t(要消スペース)
粗妊豚 自慰Kの親玉 発狂豚クタクタ (特技 クッタリと´`゙イシュウ)の歴史
http://nursean gel.fc2web.com/psp/index.html
ゲハ板で対立を煽る糞ニー社員チョニー儲ゲートキーパー(煽り豚GKブリ)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%BA
裏金使用バレ振動コントローラ特許裁判でンニーが黒星
http://www.propeller-head.net/archives/000966.html
糞ニーBRAVlA(フ"ラビア)に不具合(修理も故障も糞ニーの自由自在)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm これがソニータイマーだお
VAIO LX液晶の黒い話
http://niga.sytes.net/at/junkLX.html
それがペテンシルバーの仕様だ
ttp://japanese.engadget.com/2005/10/24/satin-silver-playstation-2/
バッテリー410万本をリコール製造はソニー
http://japanese.engadget.com/2006/08/14/d ell-ex plosive-recall
803名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:17:44 ID:mVe4wT0u
ゲーム機は買いかえていくものだ
http://www.geocit ies.jp/ s y a k a r i k i s o n y /p s2/type.html

PS2     294MHz  32MB VRAM4MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation2 ロード長 スパコン並とクッタリして発売 ゴミ捨て
GC     485MHz  40MB http://ja.wikipedia.org/wiki/NINTENDO_GAMECUBE 頑強 ロード無し
X-BOX   733MHz  64MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox
DS      http://ja.wikipedia.org/wiki/NintendoDS 無料ネット対戦 頑強 ロード無し
PS3  ○Hz節熱の為下がる 256MB(OSが64MB占有) VRAM256MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation3 ソフト売れない プアマンズBD ソニータイマー すぐ壊れる 高い 想像を超える地獄
Wii(ウィー) 謎のヴェールに包まれている http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii 安心の任天堂ブランド 無料ネット
XBOX360 3.2GHz 512MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 低価格ネット HD-DVD

今も頭の弱い韓豚糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
804名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:45:45 ID:rl/KLEbE
太陽に弱いワケが分かった。ということは太陽二つあればいいんじゃね?
805名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 01:34:55 ID:168D0pfX
>>797
分解写真を見ると、あのLED光らせるのに使ってる電力は0.6Wぐらいっぽい
わりと電気食いだ
充電機能とか付けない限り、太陽電池でどの家でも安定して動作させるのは難しいんじゃないかな
806名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 01:42:36 ID:03Wn26tw
てことは、ホリ辺りからテレビの左右に置けるセンサーユニットとかいう名前のが発売される可能性大有り、と

その前に、どこら辺までLEDを抑えても反応するかわかれば自作できそうだな
807名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 01:44:23 ID:qavOtSoS
うちの赤外線ヘッドフォン、なんかセンサーバー代わりに使えそうな予感w
808名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 05:37:06 ID:M/87z9jd
>>800
データをDLするフラッシュはたったの64MBしかないのか


http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061128/124615/
中央のチップは,韓国Samsung Electronics社製の512Mビット NANDフラッシュ・メモリ「K9F4G08U0A-PCG2
809名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 06:25:12 ID:cA1WNoXD
このスペックなら小さくて本体ごと旅行とかに手軽に携帯できるものを目指すべきだった気がするな。
PS3がすごいとは思わないしむしろ×箱のほうがいいと思うが
それとは別に携帯しやすくて、操作が普通とは違うてのが最近のニンテンドーのよさだった気がするし
810名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 06:29:18 ID:cA1WNoXD
newbalance PS3=本体に金かけすぎで宣伝がおろそか

nike Wii=宣伝先行で本体に金かけなさすぎ

asics 360=本体もゲームもそこそこ出てるのに宣伝ヘタクソ
811名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 06:35:28 ID:RbleDKFl
旅行にいって、ホテルのTVでゲームやるの
そんな奴いねーだろ
812名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 06:40:01 ID:qI0CJJ1P
居ることは居るがそんなものを前提にハードを設計するわきゃない
813名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 06:44:08 ID:168D0pfX
>>808
型番検索したら、512Mbit×8のチップだそうな
814名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 06:45:13 ID:Q7vztyMS
>>797
LEDと言っても10mも届くような赤外線出すのは電力食うだろ。

でも、ろうそくはさすがに危ないな。
815名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 06:45:48 ID:erANhHP5
>>810
海外じゃXbox360すげー宣伝してるんだけどね。
日本のMSKKがとんでもなくウンコなんだよな・・・
816名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 06:46:14 ID:Q7vztyMS
>>813
512Mbit×8だから512MBか・・・
817名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 06:51:59 ID:cA1WNoXD
>>811
ライブとかで全国回るからなあ休みは結構それで消化してしまうので
旅行先が田舎だと暇なんだよね観光が出来ないような地域もあるし不便で
818名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 07:04:21 ID:RbleDKFl
>>817
もしかして有名人?
819名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 07:07:00 ID:Znq9aIUG
ゲハ住民のアーティストなんているのか
820名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 07:09:46 ID:PIMxsWqk
ライブで全国回るなんて有名じゃなくても
インディーズでそこそこのバンドならどこでもやる
821名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 07:17:34 ID:168D0pfX
休みにライブで全国まわるのはライブをする側じゃなくて見る側だろ
822名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 08:17:56 ID:gsPXuSip
変調していないなら、
そりゃ近赤外線が強く出るものがあれば誤動作するのが当然だろうな
クリスマスツリーに向けても誤動作しちゃうだろう

でも、変調していないなら、Wiiからセンサーバーを通して他の家電をリモコン出来るようになるだろう
たぶん非常に明るいLEDだろうからテレビのオンオフも出来るんじゃないのか
823名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 14:12:18 ID:jeqB/OJ7
仏壇プレイ!とか罰当たりなことをしそうな自分が怖いw
824名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 18:06:46 ID:Bdh5wlNX
ちょっと違う話題でスマンが、Wiiこれ以上コスト削れるの?
何か初期型とは思えないほど部品数が少ない気がする。
少なくても値下げは期待できないかな?
825名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 18:51:05 ID:gsPXuSip
コストは削れないだろうけど
ソフト売り上げが順調に伸びるなら、本体安価にする余地は出てくるだろうね。

でも2万5千円なら本体安価にするより付加価値付けて同じ価格を維持してくるかもね

  来年くらい
   ↓
 DVD再生機能付で25000 (DVD特許料2千円くらいの実質値下げ)
   ↓
  5年くらい先、DVD特許が切れ始め、 液晶モニター工場が余りまくり、
   ↓
 8インチ横長液晶モニタ付で25000円
 
826名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 21:07:39 ID:aZ6wSYAe
>>824
このままでイイのなら、量産効果に則り沢山作れば作るほど確実に安くなる。
チップシュリンクやら再設計とかしたら、また検証とかのコストが膨大にかかるよ?
827名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 21:14:46 ID:SLzDf9Ls
最初からこの規模ならシュリンクの意味がほとんどないしな
828名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 21:45:47 ID:SJekiS8x
DSの後継機がGC並みだと言われているがWiiを見ると可能だよな・・・
829名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 21:49:30 ID:o4wQf0kn
センサーバー小さいな。
830名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 03:36:30 ID:XlamC0kt
>>801
裏面すごいおもちゃっぽいなー
831名無しさん必死だな
日本版はつるつるテカテカだお