PS3とWii 、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
72 :
名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 23:23:09 ID:VvZL4Uzw
PSP月産200万台とか
PS3を10秒で売り切りたいとかの発言を
いつもやりたいことを任天堂に実現されてしまうソニーかわいそう。
73 :
名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 23:43:25 ID:Rho5mfC+
>>72 実際、PS2の時には出来たことだからな。
だから余計にPS3に対する願望は強くなるんだろうよ。
PSPの時から、ソニーの歯車は完全に狂ってしまったようだw
75 :
名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 23:45:51 ID:fNJ7a3eB
ていうかPS2でハード売れてもソフト売れないという流れが出来たあたりから今に続く迷走が始まった気がする
PS2の時はPS.com使ってたじゃねぇかよw
>>76 生産出荷数より販売数の方が多いという謎のデータがでた時ね。
78 :
名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 20:50:07 ID:gkI6mfh1
大差
79 :
名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 20:58:47 ID:DJZ50R0A
Wiiが売れるのは最初だけ、すぐに、飽きられて伸び悩む
Wiiコンは最初の客寄せに使われるだけで、みんなWiiコン対応の
ゲームに飽きてきたら、普通のコントローラー操作のゲームばかりが
発売される。結局、任天堂のゲームが遊べるただの安いお手ごろ
低スペックハードとしてやっていくことになる
DS発売時にも似たようなレスを見たなぁ
で、現状はアレな訳だが
メーカーが作るソフトを遊ぶのが基本のコンシューマゲーム機で、
消費者が直接スペックを気にしたところで何にもならない、消費電力と発熱と本体サイズ・重量以外は。
気にするのは開発側、だけどそれはピーク性能ではない。
凄い性能が出ますけど、作るのは難しいです、では何の意味も無い。
ああ、価格もあったか、絶対価格ね。
85 :
名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 00:49:08 ID:L/Y+Kt4E
>>85 〜を作った男たちの「やんちゃな男」さ!
くらいしか思いつかん。
いや若い頃のクタはよかったんだよ。
金と権力に溺れてクタはクタになったんだ
きれいなクタタンのままだったとしても、
経営には触らせるべきでないのは変わらなかったと思うんだ。
ゲーム機の事は解っててもゲームソフトの事は分からなかったという事さ
90 :
名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 08:44:14 ID:wAul2pkH
DSでの慢心がWiiの不具合の多さに現れた。
PSPの不具合の多さがPS3作りの慎重さに現れた。
>>91 すいませんGKさん
それ、12/2からのテンプレなんですが
ちゃんと貼り付ける前にチェックしましょう
93 :
名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 08:55:50 ID:24kFoWp1
PS3とWiiは市場が競合しないからライバル関係には無い
高グラフィックを求めるゲーマーならPS3を選択するし
一風変わったゲームを求める新しいユーザーがWiiに流れたとしても
それは新しい据え置ユーザーを発掘してくれたということで
PS3がその気になればWii型リモコンを真似れば高画質で尚且つWii型の遊びが出来るゲーム機に進化可能
PS3のライバルは同じ据え置ゲーム機でなら360であり、ゲーム機全体を通して見た場合はDSなのである
日本のマーケットの二倍あるアメリカで360に勝たなければ収益は大きく落ち込むし
据え置のシェアが携帯ゲーム機に今のように削られた状況のままでは
据え置で頂点をとってもPS2時代以上に収益構造が苦しくなる
この二つに勝つことが命題なのであって、目先のWiiを相手にしていると
どんどん窮地に追い込まれるぞ
95 :
名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 09:02:45 ID:F2pQxO/o
>>74 激しく同意
そんな事やってるから客離れてくんだろソニー
96 :
名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:32:34 ID:IHnSmc+G
というかPS3がすでに「飽きられてる」状態なんだが。
97 :
名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 15:02:42 ID:NC3Bi3Jf
Wii買う一般の子どもや大人がPS3も買うとは思えないが、
PS3を買うゲーマーは結局Wiiも買う
ハードが普及しなければソフトは売れない
開発費が高くてハイリスクなPS3では、人気シリーズの続編くらいしか出せなくなって
自滅だな
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー( ;∀;) イイハナシダナーGK脂肪wGK脂肪wあばばばばwGK脂肪wあばばばばwGK脂肪w
( ´∀`)ほすほすキタ━━━(´∀`) ━━━!!!!GK哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ GK脂肪♪
〉 と/ ))) GK脂肪♪
(__/^(_)
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ あばばば♪
〉 と/ ))) GK脂肪♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ ほすほす♪
(( ( ( 〈 ほすほす♪
(_)^ヽ__)
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ほすほす♪
〉 と/ ))) ほすほす♪
(__/^(_)
99 :
名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 17:20:20 ID:dZQjEQWG
>>80 DSん時もそんな話出てたなぁ
まぁ仮にそうなったところで別にPS3が売れるわけじゃなし
そん時はDSが一人勝ちするだけ
100 :
名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 17:28:36 ID:4pzXtsTv
PS3の場合は飽きるゲームすらないからな
強いて言えば高性能ゲーム機買ったことを自慢するのがゲームか
101 :
名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 17:31:26 ID:FpscBlq2
新機種で何の進化もないリッジ出されても
やる前から中身分かってるし、新鮮さもない。
無双もGTも同じ
自慢にもならねえ
信者だけどさあ、任天も充分、慢心になってるよ。
今は打つ手打つ手があたってるだけ。任天堂が謙虚だって思ったことは一度もない。
で、こけたら信者辞めるよ、それだけ。
104 :
名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 17:51:47 ID:pfYq5rG0
何か成功すると嫉妬心からか調子に乗ってるうぜぇとか言う人が必ず出てくるよな
>>76 高橋名人sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
>>103 信者が慢心しているだけで、社長はちゃんとしてるから大丈夫
>106
社長の関心はもはや「他社のゲーム機との競争」じゃなくて
「携帯電話などに金を使う消費者にいかに振り向いてもらうか」だもんな。
「必死にならなければならないのはむしろこれから」と言明してる。
108 :
名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 15:21:21 ID:8zIUPqha
慢心大敵
111 :
名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 14:49:42 ID:36B+SYyh
スロワ
Wii PS2 GC Xbox X360 PS3
―――――――――――――――――
CPU 729 295 485 733 3200 3200 (MHz)
GPU 243 147 162 233 500 500 (MHz)
RAM 88 32 40 64 512 512 (MB)
113 :
名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 15:09:08 ID:KjrOd8B+
佐伯様がいる方が勝つんじゃねwwW
115 :
名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 00:03:50 ID:ZxgBIiH6
GKの見分け方
GKと言われたら火消し必死ですねと返す
これが最近のソニーの方針です 気をつけましょう
それと以前にGKが捏造記事で他者製品を叩いていたことが発覚しているので、
任天堂に対する粘着攻撃をしているGKの巣のようなスレッドに書かれていることは
鵜呑みにせず、中立的なWii総合スレッドなどで尋ねてみましょう
116 :
名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 21:16:45 ID:xGKa5oU/
勝負の日
>>116 >Nomura Securities' Yuta Sakurai believes the PS3 will be Sony's last console;
>sees Hirai appointment as Sega-like shift to software.
セガのようにソフト製造に転向?無理いうなよ。
120 :
名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 05:54:28 ID:jyNS5YbE
ソフトって・・・害虫ばかりじゃねえかwwww
121 :
名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 05:55:18 ID:TgR+jENg
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/internet/29783/ 米でもWiiが好調な滑り出し PS3を上回る評価
ニューメディア・ストラテジーズ社が、オンライン上のチャットなどを分析した結果、
49%がWiiに好意的で、PS3への支持は27%だった。
ブライアン・クルートさん(26)=ワシントン州=はWiiはコントローラーがおもしろい
として「A」と格付け。デービッド・ニーベスさん(26)=ペンシルベニア州=もWiiの
ゲームに大満足と「A−」と評価した。
一方、レイ・マクリーンさん(34)=ニューヨーク州=はPS3自体は「A」だが、
付属のゲームは「B」。ブレット・コンロンさん(26)=バージニア州=は「システムの
アップデートが面倒だった」として、PS3に「B−」をつけた。
122 :
名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 00:42:58 ID:wJsqHTNe
ネガキャンヒッシスギ
123 :
名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 01:04:37 ID:oF8HtpIy
パラッパとかトロとか使い古しばっか
潔く完全撤退すりゃええのに。
124 :
名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 01:05:12 ID:a1NyT98z
80 :名無しさん必死だな :2006/12/04(月) 23:28:12 ID:rTr3K+xG
PS3、日本国内一度もトップに立てず
m9(^Д^)プギャー
81 :名無しさん必死だな :2006/12/04(月) 23:29:14 ID:jnBCrr6f
wii発売前まではトップかとおもったんだけど
まさか箱に負けるなんてなw
125 :
名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 12:14:22 ID:ky3LoPgC
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『敵はWiiだと思ってたら360ですら敵ではなかった』
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 おれも 何が起こったのか わからなかった…
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ 頭がどうにかなりそうだった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 催眠術だとか超スピードだとか
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
>>116 セガとSCEのソフト制作能力の違いすぎワロタ
セガは出来る子、SCEは勢いだけの子
今の状況を見れば分かる、勢いなんて最初だけなんだよ。
128 :
名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 23:49:05 ID:0Em5mEQ2
:::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::: ( ゜ ○ /)::::::ダレカ・・・::::
::::::::::::: (-◎-◎ー ヽミ|:::::PS3カッテ・・・
::::::::::::: ( (_ _) U 6)::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::: ( ε (∴ _|::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::: \____ ノ、::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::+ / _ l::::::::::::::::::::::::
::::::::::::/  ̄`Y´ ヾ;/ | :::::_____
:. ._| | |´ ハ |\ \
| | |-‐'i′l . | \___\
|__ | _| 7'′.. \ | PS3 |
( (  ̄ノ `ー-'′\::::.:. \|____|
>127
> セガは出来る子
ちょっと違う。
セガは努力すれば出来る子だが、努力の方向を思いっきり間違ってる子。
130 :
名無しさん必死だな:2006/12/07(木) 02:06:14 ID:OXuxEDrn
131 :
名無しさん必死だな:2006/12/08(金) 12:43:17 ID:DCofUfpA
ファミ通w
132 :
名無しさん必死だな:2006/12/08(金) 12:49:41 ID:t7sLTxpT
133 :
名無しさん必死だな:2006/12/08(金) 13:03:29 ID:1FkIsT3D
ハード5年周期
ハードメーカー10年周期
でコロコロ変わるのではなかろうか
「オシャレ」「ガキではなく大人向け」「最先端」「非オタク」「カジュアル」という強固なイメージで
ブレイクしたプレイステーション帝国がわずか一夜にして
「オタク」「旧世代の異物」「だるい」「ダサい」というイメージになるとはね
>>134 それちがう。
PSは最初「みんなのプレステ」がスタンスだった。
今の任天堂に近い。
みんなのプレステったってソフトが多人数向けじゃないですやん。
PSがブレイクしたのはFFで「ゲームは部屋にこもって何十時間も一人でシコシコ遊ぶもの」
というイメージを決定付けてしまったし。
137 :
名無しさん必死だな:2006/12/08(金) 23:52:23 ID:jr9EeMdN
PS→わりとカジュアル
PS2→ちょくちょくヒキコモる人に
PS3→かなりのヒキコモリ向け
ぐらいの違いはあるぞ
138 :
名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 00:00:29 ID:HRxFbd3a
PSのころはバイオや格ゲーみたいにグラフィックの向上が
直に面白さとつながる時代だったんだよ
139 :
名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 00:04:14 ID:2o7I4vYo
今みたいにRPGとFPS以外見向きもされないようなさぶい時代じゃなかったしな
〜ファミ痛アンケートWiiがトップ!!
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
)
) /妊_娠\
) .|/-O-O-ヽ| やっぱりなwwWiiがトップに決まってるじゃんw
< 6| . : )'e'( : . |9 いいかげんソニーは倒産しろww
) `‐-=-‐ '
)
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
〜 1年後には、PS3がWiiを抜く」と専門誌予測
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
)
) /妊_娠\
) .|/-O-O-ヽ| ファミ通wwww
< 6| . : )'e'( : . |9
) `‐-=-‐ '
)
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
まあPS3も64程度には売れるんじゃない?
>>141 任天堂が存在しない64って相当寒そうなんだが。
143 :
名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 06:54:35 ID:LfhFFjKX
64時代って簡単に言うけど、任天堂は当時、ソフト開発に関して今ほど
神懸かってた訳じゃないから、相当やばかったはずだぞ。
SCEのソフトだけを目当てに64買う奴がどれだけ居るって話しだなw
良くも悪くも少数精鋭を貫いたが、神懸かり度ではむしろ64時代だろ
145 :
名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 07:07:29 ID:/fxQavv3
マリオ64、マリオカート64、時のオカリナ、スターフォックス64、スマブラと
相当なものだと思うが。
146 :
名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 07:20:36 ID:hMdb7ecQ
64は本当なら赤字だったのに
たまたま黄色いモンスターが大ヒット飛ばしたから子供層に売れて黒字と化した
黄色い奴は強いよ
147 :
名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 07:24:22 ID:7P6XjZWm
黄色い奴ってDSでWiiを操作出来る奴が出るんだっけ?
150 :
名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 10:20:59 ID:NL3EMlXt
ミリオン売っても儲けがナイと思ってるんじゃないの?
中学生はこれだからな・・・。
まあGCでずっこけたけどな。あの時は携帯機の儲けで食いつないでた印象がある
>151
GCだってスマブラが134万、他にもミリオンこそないものの
ハーフミリオン以上が9本も出てる。
PS2より圧倒的に少ない市場規模・ラインナップでこれだけの売上は
「ずっこける」という言葉とは程遠いかと。
154 :
名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 17:20:39 ID:/eo4/9QC
中学生はモノを知らないからね。
ソフトがハーフ売れても利益が出ないと思ってるんだろう。
>>152 圧倒的に少ない市場規模の時点でずっこけてるだろwwwww
GCは64の遺産で食いつないでたようなもんだしなぁ
>>134 PS2の途中からすでにナンチャッテなイメージだったじゃん。
オタの隠れ蓑。いまやPSブランドのあざとい演出も秋元みたいなイメージ。
158 :
名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 18:46:39 ID:EQz6QOrq
>>157 確かにそうだが、一体どこでコケちゃったんだろうな…明確なターニングポイントがワカラン
岩田が社長になったのがターニングポイント
>>33 亀レスだが同意。
PS2でやれるとこまで引っ張って欲しかった。
そこから満を持して登場で何が悪い。
3〜4年なんてあっという間
そういや、64の頃は渡辺徹の番組のおかげでソフトが売れていたのでは?
という突っ込みはナシですか?
>>158 売り上げだけは良かったけどPS2発売自体がターニングポイントだろう。
あれでハッタリが通じることをソニーは覚えてしまった
>>161 あの番組自体はどうでもいいが
あさりどの全国対戦行脚が
スマブラのジワ売れにつながったという話なら
あったな。
型番商法を始めたあたりじゃないかな?
165 :
名無しさん必死だな:2006/12/10(日) 07:54:31 ID:iIFhzK8Z
あげ
PS2買ったのってDVDプレイヤーが欲しかったからだったなあ
BDプレイヤーはほしくない
168 :
名無しさん必死だな:2006/12/10(日) 08:30:18 ID:BBRLTDdT
>>167が大富豪で散財してくれるなら日本語化も可能だろうな
>>167 日本で出してもブルードラゴンやFF13よりも
売れないだろうな。
>>167 それ、こないだPSP/PS3の発売リストから消えたって聞いたが。
仮に出たとしても
>>170の意見に同意。
前作のMorrowindは有志が日本語化するパッチを開発して翻訳を進めていたので、
期待するならPS3よりそっちだ。