任天堂wii上位機種を2007年後半にリリースpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
218名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 22:16:30 ID:NjQTJsLg
2007年後半にPS3の上位機種(低価格・省スペース・安定動作)が出るって呪詛返しですか

わかりやすくてイイね
219名無しさん必死だな :2006/11/18(土) 23:25:49 ID:rwwa8Dcf
来年後半てもうその頃にはWii値下げされてるだろう。19,800円 DVD見れるのが25,000円てオチ。 
220δズバットδ ◆ZUBAT.Q6.6 :2006/11/19(日) 19:16:32 ID:LuZrn80z
今更DVDすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 00:06:23 ID:LLiCfeqU
貢げw
222名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 00:10:00 ID:2Bw05tki

>DVDのライセンス料の関係で、 現行モデルよりも
>価格が 高 く な る 見込みです。

223名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 00:13:18 ID:ST4GhtM1
発売前にこのアナウンス
任天堂の自信みたいなもんを感じるなw

それに、DVD再生機能のみの追加なら別に気にならんけどなぁ
DVD再生できる機器は既にあるし
ま、「予定」だから現時点ではなんとも言えんが
224名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 00:20:53 ID:bclfKfqk
任天堂にとってDVD昨日追加しただけのモデルを出すメリットがない
値上げの口実だなこりゃ
225名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 04:56:30 ID:s7DqXVxT
1年後に値下げした現行モデルより高くなるとか
226名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:26:39 ID:aEn+CY3O
GCとQみたいな関係だろ
227名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 18:07:00 ID:BkxQRlyS
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/399230.html
これを1回任天堂はやっちゃってるもんな
流石に2回目は無いと思う >新機能の追加・上位機種
228名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 21:45:34 ID:bclfKfqk
歴史は繰り返すというぞ
229名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 22:07:25 ID:/WOWTb3s
後で新型が出る可能性があるのが嫌なら
今買えるのはPSPぐらいじゃね
230名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 01:45:52 ID:oh0DG6kg
12月発売の下位機種と互換性の不具合が出そうだな。
231名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 02:07:47 ID:a8HfxQIY
>>230
まさか。ソニーじゃあるまいし
つーか、たかだかDVD見られるってだけで「上位機種」って…
232名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 02:27:03 ID:FCIlo5cu
>このモデルでは、外形デザインの変更や、その他の機能追加は予定していません

>このモデルでは、
>このモデルでは、
>このモデルでは、
233名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 09:16:11 ID:6cxOHr/f
>>227
1週間前に否定しといて新機種だもんな
そりゃ、1年後のモデルで「予定していません」って言われても何の信用もないわw
でも、今Wii買っても十分元取れるだろうし、こういう世代交代のお祭りに参加しないのは勿体無い
234名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 09:53:45 ID:mmQSQXyv
GBASPやDSLのように「最初から出せよ」的な
バージョンアップするからな
235名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 09:59:10 ID:/5U7+yhZ
PS3あるし
236名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 10:22:21 ID:/TYHxjXc
Wiiのしょぼい性能にDVD再生機能がついたところであまり魅力的じゃないな。
普通に発売日に買います。
237名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 15:44:56 ID:3w5kjZvA
標準で有線LAN対応かもな
238名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 15:58:06 ID:jBmz9GBj
上位機種にDVD再生機能以外の追加要素があるとしたら
・フラッシュメモリ容量増加
・充電池式Wiiリモコン
・センサーバー小型化、あるいは本体内蔵
・カラーバリエーション
・有線LANも内臓

くらいじゃね

これくらいの事が実現したとして1年待つ程の価値も魅力もない
239名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 16:04:05 ID:kS9wTBlc
っつーか思いっきり外出だと思うが
任天はDVD再生機能以外の機能うpはしないって公言してるじゃん
240名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 17:59:26 ID:Kvucm890
地上波デジタルチューナーつけてくると思う。これで古いテレビは
wiiが支配する。
241名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 19:34:05 ID:vjbXdSXw
242名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 19:45:22 ID:NHSGaRSi
>>241
次の新型Wiiとやらは「DVD機能追加のみ」ってのは確定だろ?
そこから「もし」更にバージョンアップがあるとして最短でも2年後?
だったら待つよりすぐ買おうかなって話じゃないの
243名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 20:12:21 ID:Ch7Rpk/Z
DVD自体付ける、付けない、オプションにする、やっぱりやめる、やっぱり出す
と二転三転してるから出ない可能性も高い
244名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 20:43:42 ID:vjbXdSXw
>>242
>「DVD機能追加のみ」ってのは確定だろ?
DS新デザインの噂を否定→1週間後新デザインの発表
廉価版の販売の予定はありません→半年後に廉価版の発表
今回はDVD機能以外の追加の予定は無い→2007年後半予定、どうなるかは不明
結局、予定は無いってのは過去の例から、あんまり当てにならん

>>243の言ってる通り
ttp://d.hatena.ne.jp/wapa/20061115/p1
DVD有無の経緯もあるしね
245名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 02:00:01 ID:eCT+YcNJ
DSの時は現段階で発表できることはないって言ってただけだしデザイン変更がメインだろ。
liteからの路線を引き継いでいると思われるWiiにデザイン変更の余地はないと思うが。
246名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 08:32:07 ID:gP9yghOI
ドコモもパケット定額制開始をニュースですっぱ抜かれた直後に
「まだ発表できる段階じゃない」とコメントした例もあったし
会社的に公式発表前は「実はそうなんです」とは言えないんだろうな。

無計画に「あれもできます。これもできます」とか
取り敢えず言ったもん勝ちみたいな企業は無いだろうし。
247名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 10:08:45 ID:h0kcuP1E
>>246

ソニーの悪口は やめてください。
248名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:54:05 ID:KIs6lrRf
っつーかDVDなんかいらないってw
249名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 13:32:26 ID:hM1g0BxJ
つーか、任天堂はハードにコストをかけられないから、
余計な機能はつけられないと思う。つけたくても、つけられない。
せいぜいカラーバリエーションくらいでしょ。

もちろん任天堂は今までさんざん旧型ユーザーを切り捨ててきたから
どうなるかわからないけどなー
250名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 14:19:25 ID:o+VO5Yyf
携帯機は小さくすると売れ行きが伸びるからね。だから新型が出る。
据置機は大幅なモデルチェンジをしない。
251名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 00:52:32 ID:22NGPArh
>>249
旧型ユーザー切り捨てないゲーム会社なんて今まであったか?
ハードの切り替えはしょうがないだろ
微妙なマイナーチェンジでソフトが動かなくなるなら論外だけど
252名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 17:31:16 ID:gpL4rGrH
グラフック大幅向上だな。
253名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 17:34:22 ID:CFP22KG4
12月2日に出るWiiは劣化版なわけか。
254名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 19:43:33 ID:WWlf8anO
PS3でさえ通常版と劣化版を同時発売したのにな。
255名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:27:01 ID:H85k/5Yb

タイレシオの底上げとか出荷量の見極めを極力精密にと考えれば
最初にDVD再生つけないのも
案外正解なのかも
256名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 03:23:55 ID:nc6+tww3
>その他に新機能が追加されるのかなどは、一切未定

この辺が気になるんだが続報ないの?
257名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:57:53 ID:aSayUbAQ
初代X箱以下のスペックが少しはアップするだろ。
258名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 15:11:17 ID:I15aDVFN
これまじか


危うく上位じゃないほう
買うところだった
259名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 15:32:59 ID:sFt3mDBX
情報弱者スレ
260名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 15:40:52 ID:L2IyCibu
出るって入っても一年後なんでしょ。
DVDなんて別に見れなくてもいいし。
まぁ、その他の機能が何なのか気になるけど、
すぐに遊びたいから買うよ。

よっぽど凄い上位機種じゃなかったら見送るだけだし、
欲しかったら買い換える。

待っている間に遊べたはずのゲームソフトを逃すなんて
本末転倒な事せんしね。
261名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:22:46 ID:/HCg7Jy/

来年DVD見れる上位機種に買い換えたら、再ダウンロード再購入ですか…

ダウンロードゲームやWiiポイントは1台のみ
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/11/27/wii/001.html

「バーチャルコンソールで購入したゲームはSDカードに保存できる?」

ダウンロード購入したゲームは内蔵のメモリーに保存して遊ぶ。ゲームをSDカードにコピーすることはできるが、これは内蔵メモリーの空きスペースを作るためのバックアップである。
ダウンロードしたソフトウエア、一度Wiiに取り込んだWiiポイントは
トランスファー不可であり、1台のWiiでしか利用できない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【唖然】Wiiを買い換えたらバーチャルコンソールも買い直し!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164682775/
262名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:47:22 ID:CYe/nEE0
DVDってかなりどうでもいいな
今更DVD再生できない家庭なんてないだろ
263名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:51:28 ID:/HCg7Jy/
■ 日経BP
【続報:Wii分解】「センサーバー」にはセンサがなかった
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061127/124506/

Wiiの「センサーバー」は実は赤外線バーでした。
センサーは1つも入っておらず、赤外線LEDが常時点灯してるだけでした。
赤外線バーとWii本体の間には情報のやり取りも無く、常時点灯の電源としてWiiと線でつないでいるだけ…

赤外線バーのかわりに、ローソクの赤外線を使っても普通に遊べます。

ゼルダ(ローソク消すとプレイ不能に)
http://www.youtube.com/watch?v=_1vQFchFr_Q
メニュー画面
http://www.youtube.com/watch?v=9ZxwBrCAtUE
264名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 20:05:07 ID:/HCg7Jy/

リモコン位置決めがソフト処理だから、WiiはGCの1.5倍速でもリモコン処理にパワー食われるね。
GCそのもの+リモコンが実情…

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061127/124506/
Wiiリモコンの基板上にはこうした処理を担うマイクロプロセサは見当たらない。
従ってイメージ・センサや加速度センサが得た情報はBluetoothを通じてWii本体に送られ,ポインタの位置決めに関するほとんどの処理を本体側で行う仕組みになっているはずだ。

Wiiの詳細
http://www.maxconsole.net/?newsid=8802

CPU IBM "Broadway" 729MHz L2Cash 256KB
GPU ATi "HollyWood" 243MHz
RAM 1T-SRAM "MainRAM" 24MB + GDDR3 "MEM2" 64MB

    Wii PS2 GC Xbox X360 PS3
―――――――――――――――――
CPU 729 295 485  733  3200 3200 (MHz)
GPU 243 147 162  233  500   500 (MHz)
RAM  88   32  40   64  512  512 (MB)

GPUは基本的にGCと同じ(VRAM3MB混載 プログラマブルシェーダー無し)だが1.5倍の速度
265名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 20:07:06 ID:6fRAxDQ+
>>264
PS2とGCはそんなに差があったのか
266名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 22:40:28 ID:Am4j6/VS
まあDVD版イラネと言ってるやつもこれが黒Wiiだったら血の涙を流しながら買うんだろうな。
任天堂的には嘘は言ってないし。
267名無しさん必死だな
       _
  _ ,, ─ " l n l
 |      l | ̄\
. |      l |   | ))
  |.      l |_/
 ├─── ┼ ┤
 └─── ┴ ┘
           /妊_娠\
.          |/-O-O-ヽ| 
      ,.-、6| . : )'e'( : . |9__
      |~~? `‐-=-‐ '   __|二二二つ
.シュッ!!   !-.|'ヽ       \
       ヽ._ノ \      ヽ
     ///     ヽ. __ /}
    _        ∨   /
    /: /|       /   / ヽ
.   /  //       |   | \ \
  /+//         {_____!   \.)
  | ̄|/          l__ノ

       _ 、/|,  ガッ
  _ ,, ─ " l n l  >
 |      l |\  , ─────,.
. |      l | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|,三 二 ニ = -
  |.      l |/l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ├─── ┼ ┤
 └─── ┴ ┘