PS3は高級SACDプレーヤーです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://homepage3.nifty.com/kanaimaru/PS3/0f.htm


一緒に聴きましたが、いやー、たまげました。まだまだチューニングのいる音だとは思いましたが、
とにかく今まで聴いたことがないよい音が出る。
特に低音がいい。もちろんポリカの筐体なので少し狭い帯域バランスでしたが、
それでも低音が1オクターブくらい低いところまで聴こえていました。
最終的には外からできる限りの補強をし、かないまる試聴室でないとわからないバグも沢山発見してソフトをなおしていただくと、
音もどんどん向上。最終的には、PS3、TA-DA3200ESともに聴く人に「いままで聴いたことも無いようなストレスのない自然でよい音。
空間も異例に広い」となりました。
最後に、このプレーヤをかないまるの職場で作ったらいくらになるでしょうね。なにしろ販売台数が3〜4桁違いますからね。
オーディオ機器として作ったら、 20万円かな。もちろん音質を考慮しないで作ったら単なるゲーム機ですが、
PS3はオーディオ機器としてつかえるように考慮してあるところがすごいんです。
2名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:02:03 ID:Tiyhnttd
それはないw
3名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:04:02 ID:5DumokmQ
SACDなんて規格もあったねぇ
忘れてたよ
4名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:04:03 ID:3jSw2yyB
ブルーレイはデータ記録層が0.1mmだから傷付いたらアウトなのね
(ちなみにDVD/HD DVDは0.6mm、CDは1.1mmらしい)

研磨機無理
PS3のソフトは買取不可
ゲオやブックオフなど
どこも買取不可です
5名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:07:45 ID:zPqG66rQ
傷がついてなければ普通に買い取ってもらえるだろうけど、
レンタルは案外難しいかもね。
借りる人のなかで扱いが酷い人がいたら終わるから。
コーティングしてあるから簡単には傷つかないけど、
たまに想像を超えた使い方するひといるからなあ。
6名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:09:33 ID:V1JnEp4c
BDソフトって磁気丸出しのフロッピーみたく扱わないといかんね。
7名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:11:05 ID:RpG+H2wP
一体どこにSACDって売ってるの?
8名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:12:08 ID:kJkvnmju
たわしでこすってもおkらしいから、よほどのことがない限り傷は大丈夫だろ
本当にたわしでこすったところを見てないので
PS3持ってる誰かに実際に試してもらいたいところだが
9名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:13:06 ID:K26T0gaM
ま  に  あ     ま  に  あ  っ  く
10名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:14:00 ID:plnrAzxn
>>1ってソニー社員のサイトじゃん・・・
11名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:15:57 ID:RpG+H2wP
出だしがサイレントマジョリティーのあれに似てる
12名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:16:01 ID:ySodRj4Q
レンタルDVD、CDなんて傷だらけだよな
13名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:16:07 ID:zPqG66rQ
>>7
大きいショップにいけば置いてあるけど、探さないとみつからないくらい扱いは悪い。
5.1chのSACDは結構おもしろくてピンクフロイドの狂気なんか感動ものだけど、
ほとんどソフトがないのが残念。
PS3が少しでもSACD普及の後押しをしてくれればうれしいのだが、
PS2との互換性<オーディオ機能の高性能化 というのもどうかと思う今日この頃。
14名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:16:33 ID:n/gE/eGN
リアルGKかw
15名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:17:00 ID:ySodRj4Q
淀とかSACDコーナーはあったが今でもあるのかな
16名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:18:35 ID:kJkvnmju
>>10
調べてみたら本当にソニーの社員だったw

>ソニー・ホームオーディオカンパニー・コンポーネントオーディオ事業部
>AVエンタテイメント部商品設計1課シニアエレクトリカルエンジニアの金井隆
17名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:18:59 ID:n3J7vdBu
まぁ、妬みで叩くだけの貧乏人のお前らには全く無縁の世界である事には間違いないな。
18名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:20:40 ID:RpG+H2wP
音楽なんてダウンロード形態にすれば簡単に高音質にできるだろ。
どう考えても無用の長物では。
19名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:21:13 ID:T+kyVnIw
>>17
嘲笑ってるだけだと思う
20名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:21:45 ID:zPqG66rQ
>>16
日本のAVアンプ設計の第一人者。
この人のつくったアンプはかなり評判がいい。
ソニーに残る数少ない職人の一人。
21名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:22:24 ID:AwwYXbfT
>>16
最近のソニー製のアンプ作っている人のブログでAV機器板ではわりと有名なサイト。
一般社員を装って工作しているというわけではないけど、
若干手前味噌なのは確か。
22名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:23:44 ID:Tiyhnttd
>>1のかないまる氏は価格.comで人気だな
まるで某コピペのようだ
http://kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%82%A9%82%C8%82%A2%82%DC%82%E9&BBSTabNo=0&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0
23名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:24:09 ID:kJkvnmju
>>20
おおそうなのか
そんな人が言ってるならリアルGKwwとか馬鹿にせず真摯に耳を傾けるべきかもな

つっても、環境が揃ってはじめて性能を発揮できるもみたいだから
俺には関係のない世界で終わりそうだ
24名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:25:07 ID:plnrAzxn
>>17
10万のアンプ+PS3がセレブな世界なのか
SACD聴くような層って既にゴルドムンドとかマークレビンソンとか買っちゃってるしなぁ。
>>18
ピュアオタもそこらは注目してる。だが所有感が薄れるのは寂しいとの声も。
25名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:28:19 ID:Z//I+wvS
残念だがSACDって普及してないからなあ
俺、クラシックも聞かんし。
攻殻機動隊SACのサントラをSACDで出してくれたら買うけど
26名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:32:43 ID:K26T0gaM
ようするに、夢の残骸の寄せ集めで できたハードって事。ユーザー軽視したら こうなるのよ。ソニーには 生まれ変わって 1から出なおしなさいよ。
27名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:36:06 ID:WesEr5cc
>>4
保護膜が0.1mmって言うと普通の人は薄いと思うんだろうが、
塗布皮膜電線扱ってる職業だと、保護皮膜0.1mmなんて言ったら
「スゲー厚い」って思えますよ。
28名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:37:51 ID:AwwYXbfT
一応ここの住人よりはずっと音に精通した人の書いている記述だし
間違っているところは指摘できない。

だが大切なのは、PS3で20万クラスのSACDプレーヤーと匹敵するという箇所は
「SACDのDSDをPCMに変換してAVアンプにデジタル出力する」というだけに過ぎない。
現時点でDSDのまま処理して音にする機器が出ていないとは言え、
DSDのPCM変換が素晴らしいから最高のプレーヤーというのはおこがましい。
PCMに変換するということは可逆圧縮であり妥協の産物である。情報量が落ちるし硬い鳴り方になる。
理想的にはDSDのデジタル出力でPCM変換不要のデジアンにつなぐ方がより高音質だ。
それにPS3のプレーヤーとしての能力が最大限発揮されるのはSACDの5.1chで鳴らした時だ。
SACD自体マイナー規格だし、ピュア系の人間は2.0chが主流。
PS3のプレーヤーとしての実力の恩恵を受けられる人はごく限られている。
29名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:39:25 ID:/htqlldN
PS3の音に関しては麻倉怜士先生も褒めてたな
30名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:41:03 ID:n3J7vdBu
>>28
貧乏人は妬みで叩く事しか頭に無いから文章をマトモに読めないらしいw
31名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:41:43 ID:l6hXPtkv
SACDって前は洋楽邦楽クラシックなんでもかんでも全部あわせて600タイトルくらいしか
出てなかったけど、今は多少は増えたのかな?
32名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:43:08 ID:/PxiOWcy
>>27
で?PS3をやる人はみんな普通の人じゃないとでも?



すまんその通りだった
33名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:43:34 ID:QHBoEG2j
ID:AwwYXbfTみたいな貧乏でアフォな人間の書き込みは痛々しいね
34名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:51:45 ID:SOBa8S8p
まあとにかく一般人はまったく興味ないってのは間違いないな。
35名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:58:45 ID:Z/9Cimsj
一般人はCD程度の音で充分満足。
SACDを必要とするのは、ジャズとかクラシックといったジャンルの音楽の愛好家くらい。
36名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:01:53 ID:plnrAzxn
確かにSACDでズージャとか聴くとすごくいい。
でもスピーカーが駄目だと意味無い希ガス 最低でも百万円くらいは要るような…
37名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:08:58 ID:xyFUQmFa
初期のショボイやつじゃなくて

今後出てくるかもしんない高級BDレコーダーよりも
BD再生品質が高い可能性も大だね。
38名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:11:28 ID:VA7TiyNi
SACD対応って今はじめて知った。
39名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:13:13 ID:Z//I+wvS
ズージャとか言うな
40名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:14:10 ID:LBtPX6Xu
>>1読んでも何いってんのかわかんね
オーディオオタクは宗教がかっててムカつく
41名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:16:54 ID:uQ/cAJXZ
>>40
任天堂信者ほどじゃないけどな
42名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:19:28 ID:CnOdLh7G
PS3買え。
そうすれば幸せになれる。
っていうか未知の世界に踏み込めるぞ。
43名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:19:40 ID:NteTX+bd
拘りがあるってのは良い事だよ。
44名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:20:20 ID:pb0+/ANo
PS3は高級SACDプレーヤーです。
【PS3】「音が聞こえない程度であれば問題ない」★2

スレ一覧でこの2つが並んでてワラタ
45名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:20:55 ID:bNH2MwiR
高級機器と言うからにはキャノンコネクターついてるんだろうな
46名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:21:15 ID:TXHIbJpw
ってかSACDって何?
47名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:22:12 ID:xyFUQmFa
>>40
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:


48名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:23:06 ID:TBD9Mi/f
49名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:24:32 ID:CnOdLh7G
>>46
スーパーオーディオCDのことだな。
普通のCDは人間の耳で聞こえる範囲内の周波数でしか録音出来ないが、
SACDは人間の耳では聞こえない極端な高音や低音も録音可能なわけだ。
音楽の厚みや臨場感ってのは、実はこの人間の耳に聞こえない部分に隠されてるってのが最近わかってきて作られた規格。
まあ言ってみれば音楽CDの最高峰ってことだな。
普及はしてないがマニアの間では結構注目されてたりされなかったり。
50名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:26:11 ID:/gV6ODRU
>>46
スーパーオーディオテクマクマヤコンパクトディスクの略
51名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:28:57 ID:plnrAzxn
でも、ネット配信でSACDをも超える音質のものがあるらしい。
肝心の演目がGlobeとかだったりするのが哀しかったが。
52名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:30:38 ID:bNH2MwiR
つかググれば分かると思うんだが>SACD
昔は普通のCDを20bit変換する奴やらデジタル信号を元に
関数を駆使して8万MHzまでの高音域を再生するレガードリングコンバージョンなんて
システムも昔あったな〜
53名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:37:59 ID:TXHIbJpw
>>49
>>50

dクス
54名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:47:53 ID:SCIWE3+v
3000円ぐらいのヘッドフォンで聴いても大丈夫か?
堪能できる?
55名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:48:58 ID:xyFUQmFa
>>54
AV板のHPスレで聞いてみれば?
56名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:50:20 ID:5u4NOrQO
もうBDはPS3専用の大容量媒体だけでいいよ
57名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:53:40 ID:7Rg8vCn4
音が聞こえない程度であれば、我慢すればSACDプレイヤーとして
使えるので問題ないと思う人もいるだろう。
58名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 18:03:24 ID:lRf2YS3Z
SACDはマジで音いいよ!
59名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 18:12:36 ID:h8QdLS2z
ノイズガンガンなヘッドホンでサティ聞いちゃダメですか
60名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 18:17:19 ID:vr0bdCTz
>>49
それは語弊があるな。
聞こえない部分ではなく、聞こえる部分の情報量が例えばCDより圧倒的に多いので高音質な規格。
勿論聞こえない部分も軽視は出来ないと思うが、
聞こえる部分の密度が凄い、と言ったほうが分かりやすいし的確。
61名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 18:19:07 ID:vr0bdCTz
>>35
Tスクウェアとかのベタ歌謡曲フュージョンもなかなかイケル。
ジャコやウェザー・リポートなどもイケル。
62名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 18:25:19 ID:dN9jQWnc
つかSACDなんて使わずに安く上げた無音PCに、
それなりにいいUSB外部アンプつなげた方が使い出がいいだろ
どう考えてもさ。。
PCならCD規格の制約もないし

それに、そもそも普通のスピーカーは付いていけんしなぁ。。

>ポリカの筐体なので少し狭い帯域バランスでしたが
コレの根拠もよくわからん、誰か解説しれ
とにかく重ければいいとか言う奴か?
63名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 18:30:40 ID:sEvCOysu
>>56
PS3はともかくBDはすばらしい規格だぞ。
今まで販売映像(DVD)より放送の方が美しいという異常な状態だったがこれであるべき姿に戻る。
高画質で入れると150分しか録画できないらしいHD DVDと比べても優位。
大画面テレビが売れる時代だから需要もある。
まだ高くて手を出せる人間が少ないけどな。
64名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 18:31:09 ID:5ovkufCp
この間ランディ&マイケルブレッカーのCD買ったらSACDだった。
ハイブリッドだからどうでもいいけど。
65名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 19:28:20 ID:TBD9Mi/f
真空管採用のiPod
ttp://www.moonaudio.com/tubepod.jpg
66名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 19:38:58 ID:U74jrM9P
アンチは無理やり叩くの辞めないと。
信用下がるよ
67名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 20:53:07 ID:PU0ncmVJ
ま、こだわりがあるのはいいことだよな。XBOXにはこの手のこだわりが全く感じられないからな。
実にアメ公のつくった機械らしい。

願わくばゲームもこだわりをもって作ってほしいものだ。
68名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 20:55:03 ID:YWAM3iu5
GKは無理やりマンセーするの辞めないと、信用上がらないよ。

>>1のソニー社員のかないまるもそうなんだけど、
SACDも破綻するかもしれない圧縮を使っているくせに、
SACDは圧縮していないと思わせるようなところとかね。
69名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 20:59:13 ID:Pfqzmjm1
SACDにはどんな圧縮が使われているんだ?
70名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 21:04:46 ID:FjLo9Ym7
CDもSACDも、圧縮というものはしてないよ。全部垂れ流し。
ただ、CDがPCMなのに対し、SACDはDSDという手法で信号化している。
PS3はこのDSDをそのまま出せずにPCM変換しちゃうんだよな、というのが
もったいないっつーのは言われている。まー現状問題ないんだけど。
71名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 21:06:37 ID:DDCD+pW4
>>54
全然ダメ
ヘッドホンはピンきりあるけど、最低数万するものじゃなければ
SACDの利点は全くいかせない
ヘッドホンアンプと物のいいヘッドホンを組み合わせて使えば、
普通のCDの音質だって感動的に飛躍するよ
72名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 21:12:07 ID:O6RLMMTZ
>>4
1.1mmって裏を返せば0.1mmなワケだが・・・

DSDはPCMにする前の信号を記録した物。
PCMはDSDから変換された物。ある意味DSDからPCMへの変換は
マイクからの録音時に普通にされてる。だからPCMは圧縮とも言える。
73名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 21:14:11 ID:CnOdLh7G
実際問題SACDの能力を最大限にまで生かそうと思うと、
それこそプレイヤーからアンプからスピーカーまでとんでもなく金かかったりね。
それでいて本当に効果あんのか?ってレベルの違いでしかないから、
さすがにオーディオオタクも二の足を踏んでいるのさ。
74名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 21:16:22 ID:FjLo9Ym7
>>72
それは符号化の方法が変わって情報が落ちてるだけだから圧縮とは言わないと思うな。
75名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 21:24:40 ID:YWAM3iu5
書き込みから10分でGKの到着ですかwそれともSACD信者?

>>69
MLPと同じ可逆圧縮で、DSTっていうもの。
76名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 21:30:44 ID:PU0ncmVJ
CDとSACD否定したら何が残るんだよw。
77名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 21:32:11 ID:FjLo9Ym7
おおう、DSTの話か。確かにマルチチャンネルのは圧縮されてるね。

ちなみに俺はGKでもSACD信者でもなんでもないよw
てかそのSACD信者ってなんだw
78名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 21:32:19 ID:O6RLMMTZ
破綻ってなに?圧縮がほぼ効かなくなるって事かね?
それとも音に影響あることなの?
79名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 21:48:49 ID:YWAM3iu5
>>圧縮というものはしてないよ。全部垂れ流し。    → 確かにマルチチャンネルのは圧縮されてるね。
>>唯一の方法は100%の互換性を初日から取ること。→ 当初から互換率は100%ではないと考えていた。

なんか似てるよね。ただ、圧縮されてるのがマルチチャンネルだけというわけじゃないけど。
こんなことやってるから信用上がらないんだよね・・・
80名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 21:52:33 ID:bNH2MwiR
お前らがコウモリなら違いが明確に分かるはずだ
81名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 21:53:52 ID:xAD+gthI
ていうか全然、ブルーレイビデオ観たよ!って報告をみない
82名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 21:58:04 ID:V8qVbsAl
SACDのメリットは低音じゃなく高音の再現だと思ったんだが違うのかな?
83名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 22:01:21 ID:Ibmissra
PS3でSACD聴いてみたけど、同じ価格の専用SACDプレイヤーよりもだいぶ音悪いよ。
そもそも、ファンの音がオーディオ機器としては耐えられない。
84名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 22:03:28 ID:FjLo9Ym7
>>82
まー両方じゃね?
どっちにしろ、上にも書いてあるけど、馬鹿高いヘッドホン買ってそれを聞き分ける耳を持って
いるか、あるいは品質の高いツイータ&ウーハーが無いと無意味なのかもね。2chのピュア
オーディオとして聞く分には。
85名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 22:04:45 ID:imhfnjys
SACDをうちのモノラル再生しかできない機器で聞くのが最高の贅沢です
86名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 22:10:38 ID:Z//I+wvS
100円ショップで買ったモノラルイヤホンで聞いてみたい
87名無しさん@秘密の花園:2006/11/14(火) 22:10:39 ID:GSMfN7p5
夢路のSACDとCDを聞き比べてみた

永久にがCDと全然違っててワロタ
CDのほうを意図的に悪くしてんじゃないだろうなってくらい


私が今使ってるのは1万程度の安物だけど明らかに違いが分かるよ
88名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 22:13:55 ID:Z//I+wvS
「夢路いとし」しか思い浮かばない自分にゲンナリ
89名無しさん@秘密の花園:2006/11/14(火) 22:15:29 ID:GSMfN7p5
あ、ヘッドホンが安物ってことね


PS3とミニコンポと安物ヘッドホンでもここまで出来るんだったら
ちゃんとしたアンプとスピーカーで聴いてみたいな
90名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 22:24:23 ID:GSsY5f2H
>>87
たぶんCDが意図的に悪いのだと思うよ.
CDでもDACで全く音質が変わるし.
91名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 22:30:57 ID:Rk8NyjKw
PSPも音が綺麗だとか詳細にレビューを書いてる人がいたな。
何だかんだでオーディオに強いSONYは音に拘るのか
嬉しいが。
92名無しさん@秘密の花園:2006/11/14(火) 22:31:01 ID:GSMfN7p5
ほかの曲もボーカルが結構CDではダメなところが
ちゃんと収録されてたので
やっぱCDの限界だったんだと思う

アンプ欲しくなっちゃったな・・・
π、早くHDMI1.3対応のやつ出してくれ
93名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 22:38:45 ID:vr0bdCTz
>>81
AV機器板行けばいる。
ハートマン軍曹はイマイチらしい。
キングダムヘブンが素晴らしいとか。
画質ね。
94SACD信邪:2006/11/14(火) 22:39:57 ID:A3hF84l4
SACDはギターの音がスゲー気持ち良い。
ただ色々情報やらを見ていくと、PS3のはどうも良くないらしいな。
それでも手持ちのSACDプレーヤーと聴き比べてはみたいものだな。

そういやPS3はiLINK持ちだったよな? 
てことはデジタルアウト出来るのか?

誰か試せ…といってもiLINK持ちの高級アンプなんて持ってるのヤツ
こんな所に居るわけねーか
95名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 22:42:17 ID:O6RLMMTZ
>>94
>1のリンク先に色々書いてある。
i.linkはない。HDMIからDSDをPCMにしてデジタル出力する。
96名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 22:50:08 ID:0vTNLWDF
>>83
SACD目当てなら5万円ぐらいからある入門機買った方がいいってことか。
>>1見て入門機より音良いのかと思ったよ。
97名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 22:57:53 ID:ysdQQuEW
>>94
ドラムのシンバルンも良い感じ。
ヘッドフォンがSTAXだからなのか中高音の艶に違いを感じた。
98名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 23:01:27 ID:vr0bdCTz
ピアノが明確に分かると思うけど。
ジャズピアノでも、クラのピアノでも音が柔らかい。
99名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 23:01:43 ID:4soaHoC+
こーゆー発想の人間が設計してるから

AVアンプって日本および世界のオーディオファンから馬鹿にされるんだと思う。
ゲハ房に忠告しておくけど音の善し悪しはチップなんぞでは決まりませんよ。
100名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 23:02:16 ID:hjzbS73L
SACDの再生は十数秒近く待たされるのがネックだな
101名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 23:18:52 ID:Z//I+wvS
>>100
うへえ
102名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 23:23:42 ID:vr0bdCTz
>>100
それはPS3?
SACD自体は専用機だとCDより立ち上がり早いよ。
103名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 23:28:44 ID:/mjGlyG1
SACD対応プレーヤーって、最近は単品コンポじゃなくて
安価なミニコンポにも普通に装備されている機能だよ。
別に珍しくもなんともない。
最近といってももう2年以上前から安価なミニコンポにも
普通に装備されてきてるもの。
いまだにマイナーだから知られてないだけの話。
104名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 23:29:46 ID:uZReqL6j
再生できるだけじゃなくて?
105名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 23:32:33 ID:kmtgi71p
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=196
>プレイステーション3リッジレーサー7と、Xbox360リッジレーサー6の画質比較が出ています。
>明らかにプレイステーション3の方が綺麗と思われますが、よく見てみると明るさで誤魔化している感じがあります・・。
>筆者が気付いたところを挙げてみますと・・。

>・船などのディテールやモデルが完全ではない(PS3)
>・川の流れがのっぺらぼう(PS3)
>・ビルのテクスチャが陰影を反映していない(PS3)
>・ガードレールのセルフシャドウが無い(PS3)

>他にもありますが、画質の面ではXbox360の方が細かい部分でクオリティとしては上のようです。
>それと問題なのは、Xbox360より後発であるプレイステーション3のタイトルであるにも関わらず
>こういった出来具合であることです。どうにかならなかったものなのでしょうか・・。
106103:2006/11/14(火) 23:33:01 ID:/mjGlyG1
SACD対応していること自体は、いまさら珍しくもなんともないが、
要はPS3で再生した時にどれだけの音質レベルを持っているかが重要。
音質糞ニーなら、昔S-VHS簡易再生ビデオが流行ったことあったけど、
単にS-VHSならぬSACDフォーマットが再生できる機械にすぎないことになる罠。
107名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 23:33:14 ID:i9OCOSfv
音なんてアンプとスピーカーで9割決まるだろ。
SACDだろうが普通のCDだろうがスピーカーが糞じゃどうしようも無い。
逆に言えばCDでもきちっとした装置で聞けば信じられんくらい良い音になるよな。
108名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 23:37:08 ID:DfrQmFBp
ちょっと前にあった40代オーディオマニアのスレ住人がいたら意見を聞いてみたい。
109名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 23:37:56 ID:lRf2YS3Z
そのきちっとした装置でSACD聴いたらまた別物に聴こえるんだって!
まぁゲーム機にそんなんいらんと思うけど
110名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 23:38:34 ID:hjzbS73L
スマソ あくまでCEATECに置かれてたAV機能を体験できるデモンストレーションモードでのPS3試用感の感想だが
複数◎アイコンが並んでて仮想SACDディスク状態になっててそれだけどうもやたらと待たされた覚えが
1080pフルHD動画はボタン押しただけですぐ始まるのに
111名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 23:42:53 ID:O6RLMMTZ
大きな図書館ならSACDの1つや2つはあるはずだから借りてみれ。
112名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 23:46:14 ID:i9OCOSfv
>>110
まあそれは吉と出るか、凶と出るかだな。
ある意味SACDなんてオーディオマニアのオナニーみたいなもんだから、
その待たされる時間ってのも、
これはCDなんかとは違う何かもっと高尚なことをやっているんだ、
みたいな期待感すら煽るからな。
まあどう考えても不要な時間だとは思うがw
113名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 23:58:14 ID:/mjGlyG1
>>107
その通りなんだけど、ソース元のプレーヤー自体の例えばS/N比が低かったりすると
いくら出力側のアンプやスピーカーがよくても、その糞な音質がよりリアルに
再生されてしまうことになりかねない。
実際、DENONが昔からCDプレーヤーに搭載してきたAL(アルファ)プロセッサは
他メーカーのものよりもクリアなサウンドを奏でることで知られていたし。
3要素(プレーヤー、アンプ、スピーカー)の中では、やはりスピーカが一番重要と
言われているけど、ソース元のプレーヤーをいい加減にしてしまうと、いまいちな
音質しか得られないのも事実。
114名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 00:00:42 ID:vr0bdCTz
プレーヤーが128Mbpsのipodだったらどうしようもないもんな
115名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 00:04:39 ID:kiCsaLsw
> 128Mbps
このビットレートで収録したら60分のアルバム一枚でさえ
2層BDにも収録できんぞwwww
116名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 00:05:32 ID:GZj+T7wi
アッー
Kだったw
117名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 00:38:07 ID:NaADs3vB
SACDデッキにしちゃ安っぽいんだが。。。
118名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 00:42:14 ID:b7pPZ8jA
PS3はスーパーコンピュータです
119名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 01:07:19 ID:0rJ8hb2u
>>1のサイト
>ただし、圧縮が破綻しない保証はありません。たとえばフルビット〜
正直言って、「バカ?」としか思えない。
「サイズが一定以下に縮まないと情報欠落が起こる」ということなら、そんなことは原理的に起こるはずがない。

もしそれが起きるとしても、
>映画の音をずっとモニタリングしてから商品化する必要があります。これは手間です。設備も要ります。
…は?
可逆圧縮とはバイナリレベルで元に戻るってことだから、エンコード後のデータをデコードして元データとの違いを見ればいい。
これはそこら辺のPentium4でも積んだPCを一日も回しとけば終わる処理だ。
圧縮によって逆に元のデータより大きくなったかの確認は、ファイルサイズ見れば済む。
なんでそれをやたらゴージャスな設備で人間が聴いて判定せにゃいかん。脳腐っとんのか。

もし、無圧縮だとドライブの転送速度が追いつかなくて情報欠落が起きるというなら、それはプレイヤーの不良だ。

つーかさ、マジでこんなのが技術者なの?
妄想癖のあるかわいそうな人とかじゃなくて?ソニーマジで終わってないか?
120名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 01:17:59 ID:CP8wL36+
ロスレス圧縮に不安が残る
いや残るはずがない

という話ではないのでどうでもいい
121名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 01:27:28 ID:BNkB9b3o
手持ちのハイブリッドCDを再生しようとしたら
光接続では再生できません、と。
なんで以前にSACDプレイヤーの購入を思いとどまったのかやっと思い出したw
すっかり忘れて、結構期待してたので凹んだ
122名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 01:50:20 ID:O0HjrOD2
NINのダウンワードスパイラルだっけ?あれのSACD版はビビるくらい音よくなってた
ガイキチ感が何倍にも増幅されてたw
サウンド&レコーディング誌にも取り上げられてたな。
エレクトロニカ系とかいいだろうねSACD あんま出てないけど。
123名無しさん@秘密の花園:2006/11/15(水) 02:03:08 ID:u/fcRXYD
>>110
SACDはすぐに再生始まるよ

動画のほうが時間かかる
っと言ってもほんのわずかな違いだけど
124名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 05:00:22 ID:KBRxsHat
>>119 みたいな知ったかクンはどこにでも涌くなw
知ったかクンって皆やたら偉そうなくせに間違いだらけだから笑えるw
125名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 05:05:18 ID:JdXWRUVS
まだまだチューニングのいる音だとは思いましたが
もちろんポリカの筐体なので少し狭い帯域バランスでしたが
バグも沢山発見して

いいのか悪いのかハッキリしろ
126名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 05:08:18 ID:AgYhw+LL
>>125

文章を最後まで読めよ低脳
127名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 05:11:18 ID:JdXWRUVS
現状グダグダだけどモノはいいんですよってことか
128名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 05:12:05 ID:WpmPPSLZ
うーん
でもこれって環境が揃わないとだめなんでしょ
スピーカーも別に用意しなきゃいけないんじゃないの
129名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 05:12:48 ID:KBRxsHat
ID:JdXWRUVSみたいな貧乏人が妬みだけで叩いてる姿は滑稽で笑えるw
130名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 05:14:34 ID:AgYhw+LL
>>128

おまえは脳に直接プラグ刺して音楽聴けるのか
131名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 05:44:43 ID:l4gQbxwx
でも俺も>>119と同じく、DST圧縮が破綻する云々のくだりは意味不明だったな。
何がどうなって破綻すんだろう。そもそも破綻ってなんだって気もするし。
132名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 05:51:41 ID:QO/Y7zXA
ヒント1:ビットレート
ヒント2:リアルタイム

ちょっとは頭使って考えろ
133名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 11:40:17 ID:JcHinmnG
ID:KBRxsHatみたいな煽りしかできないGKが偉そうにしているのは笑えるw
134名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 13:52:48 ID:puzh39xf
電源スレでも専門家相手に反論すらままならないGKが必死に
クソみたいな個人攻撃してたな。
135名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 15:01:35 ID:x2a5zwxg
つーかDSTを1ビット6chDSD展開するのにオーバーラン引き起こすようなトロい展開
チップ使ってるの?
今時画像のリアルタイム展開だってほとんどこぼさないのに。
136名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 16:59:27 ID:KBRxsHat
>>133
ププ。ID変えて必死だなお前。
よっぽど悔しかったか?w

>>135
1秒間にメディアから読み出せるデータの量は有限だって事をまず理解したほうがいいんじゃないのかな?w

しかし、>>132みたいなほとんど答えのような物凄く判りやすいヒントが出てるのに
いまだに意味が理解できてないアホばかりなのは笑えるなw

まぁ、無知で無能でもなきゃ、実際に物作りして規格に触れてる人間が書いてるような文章に
最初からアホな難癖つけたりしないかw
137名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 17:04:38 ID:bxzIxUvw
>>134
専門家(笑)
そういえば、その 自称 専門家は必死にPS3は500Wだとか主張しておられたようですが(苦笑)


結局どちらが正しかったかは・・・(爆笑)
138名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 17:06:22 ID:x2a5zwxg
>>136
なんだそりゃ?
問題がディスクから読み出せる情報量だったらアンダーランで破綻するって意味なのか?
DSTエンコードの方式を軽く調べたけど、あれなら生DSDが再生できる環境でアンダーランは
発生しないと思うんだが。

まあ軽くしか調べてないので詳細はわからん。君は詳しそうだから説明してくれないか。
139名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 17:10:12 ID:KBRxsHat
>>138
何の為に圧縮するのか、をまず考えてみようw

lzhやzipみたいに1バイトでも縮まればそれでOKって物じゃないって事を理解できてるかな?w
140名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 17:12:18 ID:4EpCJoSS
電源スレは
発売後のSCEの資料から定格500W以上の電源が搭載されてる事が発覚
散発的な個人攻撃もむなしくGK遂に沈黙。

そのままジ・エンド
141名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 17:17:44 ID:x2a5zwxg
>>139
いやw
ヒントはw
いいからさww
何がどうww
破綻するのかww
答えを書いてくれよwww
142名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 17:17:44 ID:bxzIxUvw
>>140
電源ユニットが500Wだったら500Wの電力を消費すると思ってる池沼の方ですか?(苦笑)
143名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 17:18:31 ID:4EpCJoSS
定格と消費電力は別物ですよ。
144名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 17:19:47 ID:KBRxsHat
>>141
ヒントだって?w
ほとんど答え書いてるようなもんだけど?w
あれで理解できないのならよっぽど頭が悪いとしかw
145名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 17:20:34 ID:b1OlVSeK
>>119
少なくともニートのおまえよりはまともな人。
146名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 17:21:24 ID:x2a5zwxg
>>144
おうww
俺頭ww
悪いからさwww
DST圧縮でww
何が破綻するのかww
教えてよwww
147名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 17:27:25 ID:N1uGybWR
DVD-Audioってどんなもん?
148名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 17:31:55 ID:KBRxsHat
>>146
もしかしてキミ、ロスレス圧縮で、元のデータより「必ず」容量が小さくなる圧縮方法があるとでも思ってる?w

というか、そんな魔法のような圧縮方式があるのなら是非教えて頂きたいのですがw
きっとそのアルゴリズム考えた奴はノーベル賞貰えるだろうねw
149名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 17:38:16 ID:x2a5zwxg
要するにデコーダから見てアンダーランで破綻するって話なの?
それならまだ分かるけどさ。昨日の話だと、オーバーランで破綻するみたい事を言ってたから。
150名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 17:41:23 ID:KBRxsHat
>>149
自分が無能なのを棚に上げてまだわかるけどさぁって何言ってんだおまえw
最初からわかってる人間はおまえみたいなアホな難癖を最初から付けないんだよw


>昨日の話だと

誰に話しかけてんの?w
頭大丈夫かキミw
151名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 17:44:03 ID:x2a5zwxg
だからw
頭w
悪いw
ってw
言ってるw
だろwww
話ww
聞いてww
ますかwwwwwww
152名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 17:44:19 ID:tltr7x/m
>>147
瀕死のSACDよりもさらに普及していない死亡寸前の企画。
SACDもDVD-Audioも記憶容量は同じ一層4.7GBだが
SACDはDSDで記録されDVD-Audioは従来のPCMで録音されているため
SACDはDSD録音orアナログ録音ソースの収録に有利で、DVD-AudioはPCM録音ソースの収録に有利とされ
ポテンシャル的にはSACDの方が高いと考える人が多かった。
だが、DSDのまま増幅するアンプが発売されず、PS3でもPCMに変換して伝送しているので
そういう使い方するならもともとPCMのDVD-Audioの方が音が良くね?DSDで収録した意味無くね??とも思える。
DSDの音を堪能するならPCM変換を経ずにD/Aコンバートを行なうSACDプレーヤーのアナログ出力から聞くと良い。
SACDに収録できる音の自然さ密度の濃さを実感できる。
153名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 17:47:57 ID:KBRxsHat
>>151
頭悪い奴が良く考えもせずリアル一流技術者に難癖つけるなんて100年早いんだよw

大体、>>1の技術者の文章にちゃんと破綻する一例まで丁寧に説明してあるのに
理解できない奴ってどんだけ頭悪いんだよw
日本語自体が読めて無いとしか思えんわw
154名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 17:48:53 ID:yIlBG/fA
>>150
わかってるつもりでアホな難癖は付けなくてもスレの煽り荒らしはよくやるんだよなw
155名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 17:51:43 ID:KBRxsHat
>>154
なに自己紹介してんのお前w
156名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 17:53:05 ID:yIlBG/fA
>>155
なに自分のレスも忘れてんのお前w
157名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 17:53:46 ID:x2a5zwxg
うはww
もうww
いいからww
帰れよww
お前ww
158名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 18:01:28 ID:KBRxsHat
>>156
何度も自己紹介しなくていいぞ、荒らし君w
159名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 18:07:17 ID:kQgFH9vj
荒れてるねー

ところでSACDとやらはPS3買った層の中でどれだけ需要があるのかね?
160名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 18:07:26 ID:eSxdnpsC
話の内容に付いていけず低脳丸出しの煽りを入れてしまい軽くあしらわれる ID:yIlBG/fA 哀れ・・・
161名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 18:13:34 ID:yIlBG/fA
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |  また何処からか出て来た低脳荒らしに釣られるべきなのか・・・
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
162名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 18:15:49 ID:eSxdnpsC
必死過ぎて本当に哀れになってきた・・・
163名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 18:19:03 ID:HwoRztT/
>>161
涙目で何やってるの?
164名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 18:19:29 ID:yIlBG/fA
煽りたいだけの奴は困るよな・・・
165名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 18:20:50 ID:eSxdnpsC
哀れ・・・
166名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 18:20:59 ID:GSgR0jx9
本人がこのスレたてたんでしょ?
167名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 18:22:07 ID:x2a5zwxg
多分ね。
168名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 18:22:08 ID:/U7V29SF
完全に終わってる規格じゃんこれ。
鳴り物入りで登場したの何年前だよw
169名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 18:23:14 ID:yIlBG/fA
>>168
7年くらい前
170119:2006/11/15(水) 18:46:00 ID:0rJ8hb2u
大荒れですね。

追いつかなくなる原因としてはドライブの転送速度、プロセッサのデコード速度の二つが考えられると思う。
で、まず、ドライブの転送速度を考える。
*規格上、無圧縮データにも追随できる速度を持っているドライブが積まれるはず。それより小さいデータに追随できないはずはない。
*圧縮後のほうが大きい変態データの場合は、CDプレスの段階で無圧縮データで入れればいい。
というわけでNP。

チップのデコード速度について考える。
*再生できるソフトと再生できないソフトが出るような機器は設計しないはず。
 →最大負荷(理論値)に対応できる処理速度のチップは積むだろう。
   SACDプレイヤーという製品の性質から考えても、極小ハイエンド市場向けなはずなので。
というわけで、これもNP。
171119:2006/11/15(水) 18:52:09 ID:0rJ8hb2u
つーか、よく読むと、筐体の材質によって、出力する「デジタル」信号に影響が出るという記述や、
(>もちろんポリカの筐体なので少し狭い帯域バランスでしたが)

ロスレス圧縮したのにデコード時のノイズ(?)で「デジタルデータ」が化けるという記述も見られる。
(>デコード出力がエンコード前のデータに完全に元に戻る圧縮を〜ただしデコード時に演算ノイズを必ず発生しますので)

DSD->PCM変換で劣化するのはそのとおり。しかし、可逆圧縮は可逆。

これ、いわゆるオカルトってやつだよね。(で、こう理論で詰めてくと、たいてい感性が感性がとヌカし始めるんだけど
まぁ、他人がアンプに漬物石乗っけるのを止める気はさらさらないが。
#アンプの制振は完全に無意味だとは思わないし。
172名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 18:54:35 ID:EFNZKGJg
> 映画は生PCM (圧縮していないPCM、リニアPCM) を記録し、高級なロスレス圧縮は、
> 結局はほとんど使われないだろうと思っているからです

> したがって音源制作者は、破綻していないかどうか、映画の音をずっとモニタリングしてから
> 商品化する必要があります。これは手間です。となると、圧縮なしの生PCMをサクっと記録
> した方が安全で手間がかからない。


> 映画は
> 映画は
> 映画は


前提条件と結論を読まずに偉そうな口を叩く馬鹿しかいないのか?このスレ。

173名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 18:54:45 ID:VQXFHe/S
>中国の次世代DVDとして有力な規格は、HD DVDをベースに中国独自の技術を取り入れたもの。

巨大市場の中国は、政府をあげてHDDVDに取り組むそうです。
北米も現状はHDDVDがかなり優勢になってます。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061115/mtech.htm

>バンダイビジュアル、HD DVD高画質化でMSらと協力−「日本のアニメに最適化した画質改善に取り組む」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061115/hddvd.htm
174名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:00:19 ID:Aly8yHik
>171
それ、共振するから意図的に狭く取ってる、というのと
演算精度が低いとミスが出るって話じゃないの?
175名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:01:05 ID:yIlBG/fA
>>173
それはこのスレと関係無いと思うが
176名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:08:00 ID:yIlBG/fA
>>172
映画かどうかなんて関係無いから
177名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:10:49 ID:EFNZKGJg
>>176
筆者がSACDの圧縮について語ってる部分なんてどこにもないが?
どこを読み取ればSACDの圧縮について書いてると読み取れるんだ?
178名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:12:31 ID:0rJ8hb2u
>>174
CDのデジタルデータからHDMIのデジタル出力まで、振動の影響を受けるDAC等の部品がどこに挟まってるんだ?
全部0と1で演算だろ?
(機械を殴るとか、デジタルでのエラー補正の限界を超えるような影響を与えたときの話は無しな)
あと、共振って?

>演算精度が低いとミスが出るって話じゃないの?
例えばZIPファイルを演算精度低くとって解凍すると中身が化けるだろうな。確かに。
しかし、そんなアーカイバがあったら、それは「バグのあるソフト」。
製品だったら、「不良品」。
179名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:14:13 ID:pstfHp3k
http://blog.olga.to/tekito/Image/1161436562_2.jpg

オーディオオタク=キチガイ
180名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:18:35 ID:EFNZKGJg
>>178
なんであんたは勝手に演算精度による波形の変化だと言い切ってるんだ?

> 基本的には生PCMと同じになるという意味です (ただしデコード時に演算ノイズを必ず
> 発生しますので、生PCMには多分かなわないと思いますが)。

この文章から見たらアナログノイズの事だろ。
デジタル演算精度で出るノイズならわざわざ「生PCMと同じになるという意味です」なんて書くかよ。

本当に読解力ゼロだな、この板の奴らって。
181名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:19:12 ID:cbEr62d+
GKなんてカスに見えるな
182名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:19:46 ID:0rJ8hb2u
>>177
俺は話をSACDに限定していない。
変な部分を取り挙げることで、この記事全体の胡散臭さについて話をしようとしてる。
圧縮云々のくだりはブルーレイについてだよな?
どこを読み取れば俺がSACDの圧縮について書いてると読み取れるんだ?

>>179
多分この人たちは、空気の振動じゃなくて、機械の発する微弱な電磁波を感じとってるんだよ
183名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:20:31 ID:yIlBG/fA
>>177
今してるのは圧縮の破綻についての話だろ。
ソニー社員の筆者は、SACDは圧縮なんか使っていないかのように書いているわけだが。
オマエはどこを見てSACDの圧縮は破綻しないと思ったんだ?
184名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:20:36 ID:0rJ8hb2u
>>180
だーかーらー。
CDのデジタルデータからHDMIのデジタル出力まで、アナログノイズの影響を受けるDAC等の部品がどこに挟まってるんだ?
フルデジタル処理じゃねぇか。
185名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:20:50 ID:x2a5zwxg
HDDによってそんなに音が違うのかw
186名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:24:42 ID:EFNZKGJg
>>182
> *圧縮後のほうが大きい変態データの場合は、CDプレスの段階で無圧縮データで入れればいい。

CDとか勝手に限定して物を語ってるのはあんただろ。


> 追いつかなくなる原因としてはドライブの転送速度、プロセッサのデコード速度の二つが考えられると思う。
> で、まず、ドライブの転送速度を考える。

筆者は圧縮の破綻(要するに元より大きくなる場合)について説明してるだけで、
処理速度がどうこうなんて一切書いてない。
187名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:26:16 ID:EFNZKGJg
>>184
> CDのデジタルデータからHDMIのデジタル出力まで、アナログノイズの影響を受けるDAC等の部品がどこに挟まってるんだ?
> フルデジタル処理じゃねぇか。

どこに機種を限定する記述があるんだ?

おまえが勝手に脳内補完して語ってるだけだろ。
188名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:28:35 ID:VEKCWScQ
>>187
せめて最低限の知識をもってレスしようぜ。。。
189名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:32:31 ID:0rJ8hb2u
>>186
悪い。CD->ディスクと読み替えてくれ。

>筆者は圧縮の破綻(要するに元より大きくなる場合)について説明してるだけで、
>処理速度がどうこうなんて一切書いてない。
もとより大きくなった場合について書いてる、と認めたな?
しかしそのあとで筆者は、そんなサイズ確認すりゃ一瞬でわかるようなことを、
わざわざ人間が豪華な施設で聞き比べないと判別不能みたいな書き方してるぜ?

…と書こうと思ってこのレスのためにサイトの内容を確認しに行ったら、
>〜モニタリングしてから商品化する必要があります。これは手間です。設備も要ります。
から
「設備も要ります」の一文がさっくり消えてるwwwwwwwwwwwww
お前、筆者本人かwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:36:34 ID:yIlBG/fA
>>166の言うとおりってことか?
191名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:42:28 ID:EFNZKGJg
>>188
> CDのデジタルデータからHDMIのデジタル出力まで、アナログノイズの影響を受けるDAC等の部品がどこに挟まってるんだ?

なら、↑はなんの機種の事をについて言ってるんだ?
筆者の「ノイズ」に関する文章を見てもPS3に限定して語ってるような記述はみあたらないが?


>>189
ハァ?
どこを読んだら「豪華な機材」がいると読めるんだ?
大体、確認作業に手間が掛かるのは事実だろ。
映画に使えるビットレートは無限じゃないんだから当然破綻はどこかででるわけで、
その破綻が出た場所が、問題のある音か問題のない音かを全く聞かずに
そのままマスタリングできるとでも思ってるのお前?


>お前、筆者本人かwwwwwwwwwwwwwwwwwww

頭大丈夫?
妄想もほどほどにしとけよ。
192名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:48:44 ID:HwoRztT/
ID:0rJ8hb2uは、どんな確認作業でも機材が全く不要だと思ってるらしい
193名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:56:56 ID:HwoRztT/
>>189
>しかしそのあとで筆者は、そんなサイズ確認すりゃ一瞬でわかるようなことを、

へぇ、その一瞬でわかったあと、ビットレート内に収める為の作業量は全く手間じゃないと思ってるんだ?
リトライにも手間が掛からないんだ、ふーん

ID:0rJ8hb2uの言ってる事って突っ込み所が多すぎてなんとも・・・
194名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:57:15 ID:LioTPgMW
iPodより劣る
負け犬ソニーの方のセリフですから

あんまり、言ったら可哀想だよwwww
195名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 20:00:04 ID:6tj5QQcB
ペットとして鳥を買ってる家で、森の音のCD(あるかどうか分からんが)をかけたら鳥は気持ち悪くなるんだろうな。
196名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 20:13:11 ID:0rJ8hb2u
>>193
>筆者の「ノイズ」に関する文章を見てもPS3に限定して語ってるような記述はみあたらないが?
そうだな。
PS3の音についてのページだからPS3について書いてるのかと考えてたが、そうじゃないようにも読めるので認めよう。

>へぇ、その一瞬でわかったあと、ビットレート内に収める為の作業量は全く手間じゃないと思ってるんだ?
人によく読めっつーならまず自分がよく読めや。
>となると、圧縮なしの生PCMをサクっと記録した方が安全で手間がかからない。
この手法が使えるんだろ?圧縮でだめなら、まぁサイズ的には辛いが無圧縮のをぶち込め。
197名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 20:14:15 ID:0rJ8hb2u
>どこを読んだら「豪華な機材」がいると読めるんだ?
「ずっとモニタリングしてから」って書いてあるぞ?少なくともさっきまでは書いてあったぞ?
音の話で、モニタリングと言われて、なおかつ「設備も要ります」なら、人間が聞いて判定、と読み取るのは普通だろ?
DIFF取ることをモニタリングとは言わないよな?

つーかさ、話がどんどんずれてきてるんだけど。
圧縮の破綻って結局なんなの?破綻を人間が聞いて判定しないといけない(そう理解した理由は上記)理由は?
そしてお前の主張は?←これ明確に頼む。
198名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 20:17:40 ID:0rJ8hb2u
アンカーがおかしいがまぁ分かるよな。読解力がある方々だもんな。
HwoRztT/とEFNZKGJgが混ざってます。よしなに。
199名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 20:22:30 ID:yIlBG/fA
>>193
作業量の問題なんだ?リトライすれば何とかなると思ってるんだ?ふーん
200名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 20:23:31 ID:6Pd0dpMK
>>196
だったら初めっから無圧縮でやれば、圧縮に必要な手間も減るだろう、ってのがかない○の言ってる事じゃね。
映画って現在の延長でやるとしたら結局24bit48khzでマスターだろ。
そうなると容量的にもたいしてきつくないし、やっぱ無圧縮になるんじゃないかなあ。
これかドルビーやDTSが映画館にも高精細音響システムを持ち込んだら分からないが。
201名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 20:26:32 ID:yIlBG/fA
>>200
つーかさ、そんな話してないんだけど。
202名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 20:38:12 ID:Z5wdySO+
すげー語ってんな
203名無しさん@秘密の花園:2006/11/15(水) 20:38:48 ID:u/fcRXYD
やっぱりSACDは需要あるんだね
204名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 20:54:34 ID:AcemxY+b
アンプもPS3も工業製品なんだからそこまで気にするなら個体差のほうが重要だと思う。
9月21日に台湾の台北市産釧工場で2時13分に製造された張民角さんの組み立てたものはハンダが雨滴型から少し電源のほうに伸びているので音が非常に良い。
205名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 20:59:35 ID:3omK7G3Z
>>196
> この手法が使えるんだろ?圧縮でだめなら、まぁサイズ的には辛いが無圧縮のをぶち込め。

ハァ?文盲かお前。

筆者は最初からそう書いてるだろ。手間掛けるくらいならPCMでって。
頭大丈夫か?
206名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 20:59:40 ID:mJaLjQRH
こういう話聞くと家電に高性能CPU必要かなとおもう。
207名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:01:08 ID:3omK7G3Z
>>197
> 「ずっとモニタリングしてから」って書いてあるぞ?少なくともさっきまでは書いてあったぞ?

リトライ作業を繰り返すのにモニタリング作業をする必要ないとでも?

> DIFF取ることをモニタリングとは言わないよな?

ハァ?DIFFとるだけでビットレート内に収める作業が完了するとでも?

> 圧縮の破綻って結局なんなの?破綻を人間が聞いて判定しないといけない(そう理解した理由は上記)理由は?
> 「サイズが一定以下に縮まないと情報欠落が起こる」ということなら、そんなことは原理的に起こるはずがない。

なんでお前は必ずビットレート内に納まると勝手に仮定してんの?
収まらなきゃどうする必要があるかとか想像もつかないバカなのかね?

> わざわざ人間が豪華な施設で聞き比べないと判別不能みたいな書き方してるぜ?

で、「豪華な施設」がいるってのはどこを読んだらそう読めるのかなんで答えられないんだ?
おまえこそ話そらすなよ。
208名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:03:29 ID:g54AhWvP
必死に的外れなレスを繰り返して全く相手にされない ID:yIlBG/fA カワイソス
209名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:07:16 ID:x2a5zwxg
てか本人いるだろこのスレwww
210名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:07:35 ID:ohubYdsm
ビートルズやレッドツェッペリン、オレンジレンジのオリジナルアルバムはSACDで早急に出してください!
やっぱ全然ちがうんすよ!!CDとは!!(XRCDでもいいけど!)
211名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:10:21 ID:mJaLjQRH
スーパーオーディオCDプレーヤー
SCD-XA9000ES
希望小売価格367,500円
SCEは自社製品つぶす気か
212名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:10:36 ID:g54AhWvP
>>209
低脳認定されたクズは黙ってろよ
213名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:14:37 ID:kHBAFCKK
オレンジレンジはソニーだしマジにでるかもしれんぞwww。
個人的にはビートルズ出してほしいねえ。サージェントペパーとかホワイトアルバムをSACDで聴いてみたい。
214名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:16:30 ID:yIlBG/fA
   ∩___∩
   | ノ\     ヽ
  /  ●゛  ● |
  | ∪  ( _●_) ミ
 彡、   |∪|   |   さてまた煽り荒らしに来ている ID:g54AhWvP は
/     ∩ノ ⊃  ヽ  ID:HwoRztT/ と ID:HwoRztT/ のどちらなのか・・・
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
215名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:18:23 ID:yIlBG/fA
ID:HwoRztT/ と ID:eSxdnpsC を間違えてしまったクマー・・・
216名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:19:58 ID:HwoRztT/
>>214
おまえ、話にならないアフォなのはわかったから、もう帰っていいよ
217名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:20:20 ID:b1OlVSeK
いずれにせよ、世界有数の企業のシニアエンジニアの言葉と
2ちゃんに住み着いてるニート知ったか厨の妄言と
どちらが正しいかは明白です。

早く職探せよwwwm9
218名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:22:25 ID:g54AhWvP
知ったかニート ID:yIlBG/fA カワイソス
219名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:23:29 ID:WaPj8v5X
>>217
世界有数の企業のシニアエンジニアの言葉に間違いは無いからな。GKと信者はそれを信じるだけだ!!
220名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:24:21 ID:g54AhWvP
知ったかニート ID:WaPj8v5X カワイソス
221名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:25:22 ID:WExT0Z5F
>>217
しかしどんな有名人でも
自社製品を手放しに絶賛していたら
やはりマユツバものだと思うのだが・・・

あと、リンクが切れていて確認できないんだけど、
>>1
の環境ではPS3のDACを使っているの?
222名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:25:37 ID:z0SWvocz
家の近くのゲーム屋はPS3のソフト買取可だったな。
もうガンダムとゲンジ2が置いてあった。




もう戻ってきてるのか・・
223名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:26:47 ID:ohubYdsm
そんな事よりGacktさんのSACDも出てんだぞ!!
お前等絶対買えよ!!
買えばいつかキングクリムゾンとかもSACD化されるかもしれねえぞ!!
俺は買えないから!お前等で盛り上げろよ!!頼むよ!
224名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:28:00 ID:WaPj8v5X
>>221
リンクは切れてないぞ
225名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:28:43 ID:WExT0Z5F
>>224
そうなのか・・・
とにかくオレのパソコンでは接続が拒否られる。
226名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:39:42 ID:bxzIxUvw
これ設計した人だぞ?
ttp://k-nisi.hp.infoseek.co.jp/cdp-r3.html
17年も前の機械なのにいまだに中古でもかなりの値がつくCDプレイヤ

妄想と決め付けだけで物を語るおまえらレベルでかなう相手じゃないよ
227名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:42:29 ID:x2a5zwxg
www
228名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:43:38 ID:g54AhWvP
早速、決め付け低脳のおでましですw
229名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:44:23 ID:WExT0Z5F
>>226
一ついっておくが・・・
「最高のオーディオを設計する人=最高の耳を持つ人」ではないし、
「最高のオーディオを設計する人=公平無私な人」でもないぞ?

230名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:44:47 ID:7NlQefvz
>>226
そのころのソニーは一流企業だったよなあ
231名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:45:38 ID:bxzIxUvw
>>229
一ついっておくが・・・

おまえは、webの内容とスレの内容を読んでからもう一度来いな
232名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:46:08 ID:YwlDV3rm
PS2買ったときはあれ?って思ったけど
PS3は作りはしっかりしてると思うけどなぁ
233名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:46:45 ID:WExT0Z5F
>>231
意味が分からん・・・
234名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:47:19 ID:bxzIxUvw
>>233
おまえの書いてることがとんでもなく的外れだって事だよ
235名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:47:45 ID:WExT0Z5F
>>234
どう的はずれなんだ?
236名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:48:11 ID:bxzIxUvw
>>235
web読んで来い
237名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:48:42 ID:WExT0Z5F
>>236
ウェッブというのは何を指すのだ?
238名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:49:17 ID:bxzIxUvw
>>1のページに決まってるだろ
239名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:50:25 ID:WExT0Z5F
>>238
先ほども書いたが、
何故か接続されない・・・

何か誤解があるなら指摘して欲しいが?
240名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:52:09 ID:bxzIxUvw
>>239
おまえがページを読めない理由なんて知った事じゃないが、
読みもしてない奴がなんで偉そうに語ってるんだ?
241名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:53:26 ID:WExT0Z5F
>>240
レス1さんが紹介している範囲での判断。
何か誤解があるのか?

242名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:57:21 ID:bxzIxUvw
>>241
全体読まずにどうやって文意を把握するんだ?
おまえ普段から頭悪いって言われてるだろ?

とりあえず、>>1のページを読めば良いだけの事をイチイチ説明する気は無い
読む気が無いのなら黙ってろって事
243名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:59:28 ID:WExT0Z5F
>>242
それでは特に有効な反論にはなっていないと思うが・・・?
言い返せないからクズっているだけと解釈するが、それでよいか?
244名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 22:00:57 ID:bxzIxUvw
>>243
反論以前の問題
読みもしてない奴に偉そうに語る権利は無い
245名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 22:03:41 ID:WExT0Z5F
>>244
ハイハイ・・・
246名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 22:04:32 ID:g54AhWvP
   ID:WExT0Z5Fはとんでもない馬鹿で能無し

   というのは嘘


という文章の1行目だけのコピペを見て火病を起こすマヌケな ID:WExT0Z5F カワイソス
247名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 22:06:50 ID:WExT0Z5F
>>246
やれやれ・・・同一人物か、お仲間かは知らんが・・・

で、リンク先のコメントにはなにかどんでん返しになるようなことが
書いてあるのかい?

248名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 22:09:40 ID:g54AhWvP
ブラウザもまともに使えない低脳 ID:WExT0Z5F カワイソス
249名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 22:11:26 ID:WExT0Z5F
>>248
ハイハイ・・・
250名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 22:18:54 ID:Zh5ECxdx
このスレ見るとまだまだGK(と言うかキモ信者)っているんだなぁと感動してしまう
251名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 22:20:18 ID:6MI3NtAi
お前ら、音ゲーでさえ
「音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う人もいるだろう。」

ってソニーの人が言ってんだから、こんな些細な事で争うなよw
もっとおおらかに行こうぜ。
どっちにしろ、ちゃんとCDの音は聞こえてるんだから、十分幸せだろ?
252名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 22:26:30 ID:5Pejg5XW
>>1のページは
PS3とAVアンプをHDMI接続して
圧縮音声を再生すると音が良いって事?

PS3のアナログ出力はどうなんでしょうか?
良ければCDプレーヤー代わりに欲しい。
253名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 22:31:57 ID:WExT0Z5F
>>252
やはりデジタル出力だったのか・・・
だとしたら
>>1
の評論もある程度納得できる。

しかし、それではPS3のオーディオとしての能力など
ほとんど検証していないのと同じのような気がする・・・
>>252
と同じでアナログ出力の実力を知りたいな。
254サルにでも分かる可逆圧縮の破綻:2006/11/15(水) 22:31:57 ID:9INhgY8L
可逆圧縮の破綻と聞いても素で分かってない奴がいるようなので、
真面目に説明しておく。

全てのデジタル情報は0と1の羅列である。
つまり、デジタル音楽は、二進法で書き出すと1000101010110....というような
非常に桁数の大きい数としてとらえられる。
これを圧縮した結果も、デジタル情報であることには変わりないから、
さっきより小さな二進法の数になる。
つまり、デジタル圧縮というのは、大きな数を入れるとより小さな数が出てくるしくみだ。
より数学的に言うと、圧縮とは0からNまでの数を入れると0からn(n<N)までの数が出てくる関数。

さて、可逆圧縮といえるには2つの条件が必要だ。
1) 1秒間の音楽はN桁の数に相当するとする。
 すると、最高N桁であらわされる数は全て処理対象でないといけない。
2) 圧縮後の数を「解凍」すると、かならず元の数が1つだけ出てくる。
1010101かもしれないし、1010100だったかもしれない、なんてのはナシ。
1)と2)の条件を平たくいうと、圧縮前にあり得る全ての音と、
圧縮後にあり得る全ての音は1対1の関係にある。
255サルにでも分かる可逆圧縮の破綻:2006/11/15(水) 22:32:37 ID:9INhgY8L
だが待ってほしい。入力は0からNまでの数、つまりN+1通りある。
出力は0からnまで、つまりn+1通りだが、n<Nだから、N+1通り全ての入力に
1対1で対応することは絶対に不可能。N-n通りの入力信号は処理出来ないことになってしまう。

さて困った。
可逆圧縮で入力信号の情報を捨てるわけにはいかないので、短く出来なかったN-n通りの入力信号は
出力信号を入力信号より長くしてでもむりやり対応させるしかない。つまり、そういう信号が混じると
圧縮したつもりが入力より大きくなってしまう事態が発生する。

これが可逆圧縮の破綻と呼ばれるもの。
完全な回避は数学的に不可能だが、アルゴリズムのチューニングにより、破綻するデータパターンが
実際の用途では滅多に発生しないようなものに絞ることは可能。普通は「ホワイトノイズ」と呼ばれる
完全にランダムで有用な情報を含んでいないパターンが割りを食らうことになる。
それでかない氏がホワイトノイズなんちゃらと言っているわけ。
256名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 22:34:02 ID:AMFlHj3w
よく知らんが、トラポとしての性能が高いってこと?
257名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 22:42:10 ID:eTfJmusL
ドルビーTRUE HDとかの新コーデック対応のAVアンプが出るまでアンプ買い換える気も無いし、
今までのSACDプレイヤーと同じように光では出力させてくれないんだからどうでもいいや。
光とアナログ両方繋いどけばアナログで音くらい出るのかと思ったけど、光にしとくと再生もできないし、
SACD再生するたびに設定で出力をアナログに切り替えるのもだるい
258名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 23:17:08 ID:v7kXUUig
まぁ、スレタイが真なら一般人には無用な機械なわけで。
259名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 23:20:33 ID:Z5wdySO+
>>255
> 出力信号を入力信号より長くしてでもむりやり対応させるしかない。

なぜ長くしないといけないの?文系の俺には全く想像できない
260名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 00:36:40 ID:T8222w8Z
>>254-255
なあ、問題は「元のデータより大きくなるか」どうかじゃないんじゃね?
その理屈は、元のデータの大きさで信号処理の負荷が限界になる
ケースにしか当てはまらんと思うんだけど。
261名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 16:26:51 ID:W4UGAQkZ
DVD再生画質には不満も − 「PS3」購入1週間目の○と×
http://www.phileweb.com/news/d-av/200611/16/17130.html
262名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 16:46:15 ID:gRo+PdGX
>>254-255
それは分かるんだけど、↓の部分がよくわからない。
> したがって音源制作者は、破綻していないかどうか、映画の音を
> ずっとモニタリングしてから商品化する必要があります。これは
> 手間です。となると、圧縮なしの生PCMをサクっと記録した方が
> 安全で手間がかからない。

破綻してるかどうかなんて、圧縮したデータをソフトで検査すればすぐわかることじゃないの?
ちっとも手間じゃないと思うんだけど。
263名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 17:21:28 ID:CxAf0gRs
で、チェックした後どうするの?
264名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 18:22:51 ID:+c6fCRZF
>>263
破綻してたら無圧縮PCMで記録すればいいだけじゃないの。
チェックの手間がかかるから無圧縮PCMで記録するって
理屈がおかしいことには違いないよね。
265名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 22:09:33 ID:CxAf0gRs
何の為に圧縮すると思ってるの?
266名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 23:45:09 ID:m0lAWHfU
圧縮を試してみて失敗したら無圧縮PCMで記録する、てなヌルい手順が通用するぐらい容量が空いてるなら
最初から無圧縮でやった方が圧縮を試してみる時間がはぶけるだろ。
お前みたいなニートとちがって音響エンジニアの時間単価は高いんだから。
267名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 00:00:19 ID:/utC3+2Y
ふーん、圧縮して空いた分、他に割り当てる事が出来るようになるとか想像もつかない馬鹿なんだ?
268名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 00:04:39 ID:1ez/yWkq
>>266
>お前みたいなニート

自分がそうだからって他人も同じだと勝手に思い込むのは良くないと思うよ?w
269名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 00:08:59 ID:/BrhqRNB
で、結局>>262には答えないんだよね
270名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 00:47:36 ID:UKe7iQu5
>>269
メルアド公開してるんだから本人に直接聞けばわかるかもよ。
誰か聞いてみて。俺勇気無いから。
271名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 01:01:46 ID:2VXrHIvy
SACD再生にSPEを5個も使うなんてありえないだろ、常識的に考えて

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1117/mobile356.htm
272名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 01:02:57 ID:OjiPfTp/
>>269
答えは何度も出てるよ
お前がアホ過ぎて理解出来てないだけ
273名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 01:07:29 ID:QqB7hvrQ
まー俺も破綻してるかどうかのチェックなんて全然手間のかからん話だと
思うが。
274名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 01:30:46 ID:vkZEi+CV
まさかとは思うけど、手間なんかかからないとか必死に力説してる人達って、
映画全編の音声を何の途切れも無く連続したデータとして圧縮するとか
思ってないよね?
275名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 01:35:28 ID:QqB7hvrQ
その事となんの関係が?
276名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 01:47:06 ID:vkZEi+CV
なんだ、本当に理解してなかったのか・・・ちょっと驚いた。

まさか、ロスレス圧縮方式を使ってる物ならば、必ず映画のマスターの音声データと
完全にバイナリ一致してる、とか面白いこと思ってないよね?
277名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 01:49:41 ID:LcoFKG0r
これゲハで論争する話題なんだろうか・・・
278名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 01:51:11 ID:VCHGySVN
俺はSACDの事なんか全く分からないが、
PS3がSACDプレーヤとして使えたところで
それが殆ど影響しないことだけは分かる。
279名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 01:53:19 ID:QqB7hvrQ
その事となんの関係が?
280名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 01:56:01 ID:Oy/Chj38
ゲハ板で議論ってレベルじゃねーぞ。
281名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 01:56:12 ID:1ez/yWkq
自分が無能なのをバレない様に取り繕うのに必死な ID:QqB7hvrQ アワレ
282名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 02:02:51 ID:vkZEi+CV
議論にすらなってないよw
浅い知識を持ち出して簡単だとか適当に喚いてるだけだってのは
ID:QqB7hvrQ のレス見るだけでも良くわかるしなw
283名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 02:06:51 ID:QqB7hvrQ
いや、圧縮が破綻するかどうかと、元データとの一致とに何の関係が?
元データが音楽だろうが映画だろうがノイズだろうが、破綻したかどうかとは
関係ないと思うんだが。
284名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 02:09:00 ID:fuerQGKa
元データ → 圧縮 → 解凍
は同じデータになるんだよね??

圧縮データ同士が異なるのはなんで??
285名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 02:09:14 ID:QqB7hvrQ
つーか、過去ログ見て思うが、なぜこの話にはいちいち無能とかアホとか
煽りを入れてくる人が一定数湧いてくるんだろ?
286名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 02:11:46 ID:vkZEi+CV
>>283
圧縮が予定サイズより大きくなっている部分が検出できただけで何の意味があると思ってるのかね?
287名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 02:12:45 ID:QqB7hvrQ
>>286
??
検出の話してるんじゃないの?
少なくとも俺は最初から検出の話しかしてないけど?
288名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 02:15:12 ID:1ez/yWkq
つーか、過去ログ見て思うが、なぜこの話にはいちいち簡単だとかありえないとか
勝手な思い込みを語りだす人が一定数湧いてくるんだろ?
289名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 02:17:39 ID:6FX28T9b
SACDプレイヤーって5万くらいで高級な部類なのか?
290名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 02:29:19 ID:1ez/yWkq
>>287
>少なくとも俺は最初から検出の話しかしてないけど?

都合が悪くなったので話の流れが読めないフリをして遁走を図ろうとする ID:QqB7hvrQ アワレ
291名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 02:31:34 ID:QqB7hvrQ
てかお前なに?
煽り専門の役の人かなんか?w

俺最初から、チェックは簡単じゃね?としか書いてないけど。
292名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 02:37:47 ID:1ez/yWkq
>>273
>まー俺も破綻してるかどうかのチェックなんて全然手間のかからん話だと

>俺も
>も
>も
>も

話の流れである>>262は明らかに音の破綻の話をしています
本当にありがとうございました
293名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 02:41:07 ID:QqB7hvrQ
うん、だからそれ検出するのは手間はかかんなくね、って話なんだけど?
294名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 02:41:44 ID:vkZEi+CV
>>291
>俺最初から、チェックは簡単じゃね?としか書いてないけど。
で、音の破綻チェックがどういう理由で手間が掛からないと思ってるのかね?
まさか、音の破綻チェックがツールだけ出来るとか思ってないよね?
295名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 02:43:20 ID:QqB7hvrQ
>>294
圧縮が破綻してるかどうかのチェックはツールで出来んじゃね、って
思っただけだけど。

てか…特にID:1ez/yWkqとか、なんでこの話題でそんなに煽り口調なの?
無能とかアホとか…。
これ、GKがどう妊娠がどう、あれは糞ゲーだ信者死ねとかそういう話じゃ
ないじゃん。違うと思ったら、普通にそれはこういう理由で違うよ、とか
言えばいいだけなんじゃね?
なんかここでも信者論争とかあんの?
296名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 02:43:22 ID:9rRI+xMw
>>289
入門機
それでも、PS3よりはるかにましなアナログ回路を持っている
297名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 02:46:05 ID:vkZEi+CV
>>295
まさか、聴覚上問題のある破綻か問題のない破綻かがツールでわかるとか面白いこと思ってないよね?
298名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 02:49:17 ID:QqB7hvrQ
>>297
いや俺は破綻してるかしてないかの話しかしてないけど。

ところで、まさか〜思ってないよね? 、って口癖かなんか?
299名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 02:53:24 ID:1ez/yWkq
>>295
どう見ても無能なのは事実です
本当にありがとうございました

追伸 アホとは一度も書いておりません
    早急に眼科へ行かれる事をお勧めいたします
300名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 02:53:26 ID:6UMM+Z+s
能書きはいいから、ピコピコしようぜ
301名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 02:55:04 ID:BGe4zB5M
どうでもいいが、オーディオオタに売りたければ、
まず筐体を分厚いアルミで囲まなきゃダメだ。
音質とかは放置でいいからさ。
302名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 02:57:11 ID:vkZEi+CV
>>298
だから破綻の話してるんだが?頭大丈夫か?
303名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 02:58:30 ID:QqB7hvrQ
>>302
うん、破綻してるかどうかの話をしてるんだよ?
304名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:00:15 ID:vkZEi+CV
>>303
なら>>297に対するレスが>>298っておかしいだろ。頭大丈夫か?
305名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:04:12 ID:QqB7hvrQ
>>304
何がおかしいのかわからん。
俺は「聴覚上問題があるかどうか見つけるのは簡単」とは最初から言ってないぞ?
「破綻してるかどうか見つけるのは簡単」と言ってるんだよ。

まあ、俺は別にこの件でGK氏ねとか妊娠氏ねとかそういう論争する気はなくて、
単に技術的に知りたいだけなんだけど、こうまで煽られると、そっちこそ頭おかしいん
じゃないのって思うんだが。
306名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:06:34 ID:RKn0GD/a
>>271
1ビットのDSD信号を、ソフトウェアで高精度PCM化するのが、
どんだけ大変か解ってないだろ?
307名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:12:52 ID:vkZEi+CV
>>305
なに都合よく話をそらしだしてるんだお前。
そういう話の流れで「俺も」と書いて偉そうに出てきたのはお前だろうが。
308名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:14:52 ID:QqB7hvrQ
>>307
話をそらしてるのはそっちなんじゃない?
さっきから、検出だけでいいのか、聴覚がどうとか。
俺は最初から、圧縮の破綻を調べるのは簡単ではないか、ということしか
書いてないでしょ。
圧縮の破綻を調べるのが非常に難しいのならそう反論すればいいのに、
見つけるだけでいいのかとか、そうやって話をそらそうとしてるのは君に見える
けど。
309名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:16:05 ID:1ez/yWkq
>俺は「聴覚上問題があるかどうか見つけるのは簡単」とは最初から言ってないぞ?

>>273
>まー俺も破綻してるかどうかのチェックなんて全然手間のかからん話だと

>俺も
>も
>も
>も

どう見ても最初から言っています
本当にありがとうございました
310名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:20:30 ID:QqB7hvrQ
>>309
てか君誰よwww
311名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:22:01 ID:QqB7hvrQ
俺はID:vkZEi+CVと議論してるつもりだけど、ID:vkZEi+CVも「聴覚上問題のない破綻」
という言葉を使ってるのを見ればわかるとおり、圧縮上破綻してることと、聴覚上問題がある
ことは別問題だよね。俺はその前者についてしか語ってないんだけど。
312名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:26:39 ID:1ez/yWkq
議論してるつもりになってるのが笑えるw
313名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:27:21 ID:QqB7hvrQ
いやお前とは議論してないからすっこんでてくれww
314名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:29:46 ID:vkZEi+CV
>>311
273 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/11/17(金) 01:07:29 ID:QqB7hvrQ
まー俺も破綻してるかどうかのチェックなんて全然手間のかからん話だと
思うが。

で。
この文章のどこにバイナリレベルの圧縮サイズの違いだけに限定してたと読み取れる部分があるんだ?
必死で言い逃れしようとするのは勝手だけど見苦しいよキミ。
315名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:33:23 ID:QqB7hvrQ
>>314
いや逆にその文章のどこにそれ以外の話が含まれてるのか聞きたい。
316名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:37:23 ID:vkZEi+CV
>>315
なら、どこでロスレス圧縮に限定してるんだ?
都合の良い部分だけ話の流れだったとでも言い出すのか?w
317名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:38:21 ID:1ez/yWkq
ID:QqB7hvrQみたいに都合のいい話にすりかえようと必死なだけの奴が
自分は議論をしてるんだと思い込んでるのは笑えるw
318名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:43:01 ID:QqB7hvrQ
>>316
都合が良いとか悪いとか、信者論争みたいに持ってくのやめようぜ?
俺別にロスレス信者とかSACD信者とかアンチとかじゃねえぜw
俺は単に、圧縮データの破綻自体は簡単に見つけられるんじゃね、という
ことしか最初から言ってないんだが、なんでそんなところで戦おうとしてる
のよw
君はそう思ってなかった、聴覚上の問題だと思ってた、というのなら単に
二人の前提が一致してなかったってだけでしょ。俺はちゃんと、圧縮の破綻の
話しかしてないって言ってるんだから、そこで食い違いがあると思うなら
「ああそうなんだー」っつって納得すりゃいいだけの話なんじゃね?
319名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:45:58 ID:vkZEi+CV
>>318
また話をそらしだしたな。
仮にこのスレの話の流れを無視して、「圧縮データの破綻の検出が簡単にみつけられる」と言ってただけ
だというのなら、非可逆圧縮の圧縮時の破綻をどうやって簡単に検出するのか説明してくれ。
320名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:47:20 ID:QqB7hvrQ
え、どこで非可逆圧縮の話になってたの?
321名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:49:47 ID:QqB7hvrQ
というかそもそも、ここで可逆か非可逆かを論じる意味があるのかも
良くわからん。
322名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:50:41 ID:vkZEi+CV
>>320
え、どこで可逆圧縮だけの話になってたの?
なんで自分に都合の良い部分だけスレの流れから持ってこようとするのかな?
323名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:53:09 ID:vkZEi+CV
>>321
くだらない言い逃れはいらないから早く >>319 に答えてくれ
324名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:54:13 ID:iqG5RmTa
話の流れがみえない。
325名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:55:11 ID:QqB7hvrQ
>>322
いやだからどこで非可逆圧縮の話になってたの?
そしてこの話題に、可逆か非可逆かがそこまで重要なの?
ていうか、なんで君がそこまで俺につっかかるのか良くわからん。
なんか日常生活で嫌なことでもあったのかww
326名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:56:21 ID:n0A/ZQA/
PLAYSTATION3もSACDの再生に対応する予定であるが、
DSDをリニアPCMに変換して出力するため本来のSACDの音質は楽しめない。
327名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:58:24 ID:vkZEi+CV
>>325
いやだからどこで可逆圧縮限定の話になってたの?

> そしてこの話題に、可逆か非可逆かがそこまで重要なの?

おまえが圧縮の破綻の検出なんて簡単だと言いきったから聞いてるわけだ。
言い切った以上、可逆・非可逆どちらを聞かれても説明出来るはずだろ。
なんで説明しないでウダウダと言い逃ればっかりしてるんだ?
328名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:00:31 ID:QqB7hvrQ
いやだからどこで非可逆の話になってたの?
329名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:01:44 ID:1ez/yWkq
はやく説明しろよ ID:QqB7hvrQ

>>308
>俺は最初から、圧縮の破綻を調べるのは簡単ではないか、ということしか
>書いてないでしょ。

それしか書いてないんだろ?w
330名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:03:58 ID:QqB7hvrQ
>>329
いやだからお前誰だよwww
スネ夫みたいな奴だなwwww
331名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:08:17 ID:vkZEi+CV
>>328
なに同じ事繰り返してるんだ?頭大丈夫かお前。
どこでおまえは可逆限定だと言ってたんだ?
くだらない言い逃ればっかりして逃げてないでさっさと説明してくれよ。
332名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:09:11 ID:QqB7hvrQ
>>327
だからさー、誰かが254-255で、可逆圧縮の破綻について述べてるだろ。
つまり「思ったよりもデータが縮まなかった」時に破綻が発生するわけだ。

で、(聴覚上の話は忘れろよw)データが「思ったよりも縮まなかった」か
どうかは簡単に調べられるんじゃね、って話なんだけど。
そしてこのこと自体には、可逆か不可逆かはそれほど関係ないよ。
333名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:12:10 ID:tZqIwx3a
なにこの漫才スレw
334名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:12:51 ID:vkZEi+CV
>>332
なに必死に自分に都合のいい部分だけスレの内容に沿って逃げようとしてるんだ?

>そしてこのこと自体には、可逆か不可逆かはそれほど関係ないよ。

は?だから早く非可逆の圧縮で破綻を簡単に検出する方法教えてください。

まだですか?
335名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:14:53 ID:1ez/yWkq
ID:QqB7hvrQは、mp3で圧縮した場合にファイルコンペアで破綻が検出できる天才ですw
336名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:15:28 ID:QqB7hvrQ
>>334
え、なんでそこで可逆か不可逆かが関係するのかがさっぱりわからん。
マジでそっちこそ説明してくれ。

いいか、ここで言われてる「破綻」っつーのは、データが思ったよりも縮まなかった
ために、時間あたりに処理すべきデータを圧縮データ側が超えてしまって発生
するわけだよな?
その事自体に、ロスレスかロシーかがそんなに関係するのか?
「処理できるデータサイズを超えてしまう」事に、可逆かどうかは無関係だと思うが。
337名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:17:20 ID:QqB7hvrQ
大体そもそも、いつ可逆性が重要な問題になったのか、どのあたりのレスで
そういう話になったのか教えてくれよww
勝手に問題を付け加えないでくれ。
338名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:26:39 ID:vkZEi+CV
>>336
なに必死に自分に都合のいい部分だけスレの内容に沿って言い逃れしてるんだ?

>いいか、ここで言われてる「破綻」っつーのは、データが思ったよりも縮まなかった

ハァ?mp3で圧縮し切れなくて音質が劣化するの立派な「破綻」。
勝手に自分に都合のいい話だけスレから持ち出してこないように。
お前は「圧縮の破綻の検出なんて簡単」だとしか言ってないと自分で言ってただろ。

早く非可逆の圧縮で破綻を簡単に検出する方法教えてください。
まだですか?
339名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:27:46 ID:QqB7hvrQ
ちょwww
mp3で音が悪くなるのが破綻?????

お前ぜんっぜん話わかってないな。
ちょっとログ読み返して来い。

馬鹿かお前は。
340名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:29:15 ID:QqB7hvrQ
あー、アホらしい。
こんな奴と今まで話し合ってたのか。
そしてこんな奴に無能とかなんとか言われてたのかw

圧縮の破綻と、mp3で音が劣化するのは全く別個の問題。
そんな事も知らんで俺につっかかってたのかよ。
一気に力が抜けたよ。

ばかばかしい…
341名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:30:01 ID:8SYhjfz/
ところで、そろそろPS3はゲハ板から出て行ったらどうよ?
342名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:30:21 ID:vkZEi+CV
>>339
じゃ、音が悪くなるのが破綻じゃなかったらなんなんだ?
説明してみろよw
343名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:31:23 ID:QqB7hvrQ
>>342
そりゃ不可逆だから情報が落ちてるだけだろ…
破綻ってのは別の話だよ。
もう過去ログ読んでこいよホントに…
344名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:31:49 ID:1ez/yWkq
ID:QqB7hvrQ こいつって、容量がもとより増えるのだけが破綻だと思ってるんだw
流石無能w
345名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:34:02 ID:QqB7hvrQ
え、じゃあjpg画像ってみんな破綻してるの?www
346名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:34:08 ID:vkZEi+CV
>>343
元の情報が容量内に入らないから情報が欠落するんだろ
そういうのを「破綻」って言うのがわかんないのアホなのかなw
347名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:35:29 ID:vkZEi+CV
>>345
だからわざわざ聴覚上の破綻という言葉を出してやったのに
それすら理解できなかったアホなのか・・・

どうしようもないなw
348名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:37:58 ID:QqB7hvrQ
おいおい…リアルタイム展開の「破綻」と、不可逆圧縮で情報落とすのとは
全然別物だろ…そんなの基本の用語の問題じゃねえか…
大体、これまでそれ前提に話してたじゃねーか。
というかそもそも、最初からDTSのロスレス圧縮の話しかしてないだろうに…
349名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:38:23 ID:1ez/yWkq
ID:QqB7hvrQは非可逆圧縮が破綻しないと思ってる天才ですwww
350名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:40:03 ID:vkZEi+CV
>>348
リアルタイム展開の破綻だけになんで限定してるんだ?
言い逃ればっかりしてんなよお前。


>DTSのロスレス圧縮の話

ハァ?頭大丈夫かお前
351名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:41:01 ID:QqB7hvrQ
なんで限定してるも何も、最初っからここはSACDスレで、DTS圧縮の話しか
してなかっただろうがw
どう見たらそれ以外のスレに見えるんだよwwwwww
352名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:42:27 ID:1ez/yWkq
DTSだってw
頭最高に悪いなこいつw
353名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:43:16 ID:QqB7hvrQ
すまん、DSTだ。
354名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:44:14 ID:1ez/yWkq
SACDのDTS圧縮w
355名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:44:59 ID:QqB7hvrQ
いや、だからこのスレのどこで、不可逆圧縮のデータの欠損の話になったのか
教えてくれないか。いい加減言い逃れしてないで、どこでその話になったのか
教えてくれたまえ。俺にはこのスレは最初から可逆圧縮の話しかしてないように
思えるんだが。

もう言い逃れをやめて、どこでその話になったのか言いなさい。
356名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:45:17 ID:bZUHNvya
357名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:46:42 ID:s1Ovw+y5
SCD-1売ろうかな。
358名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:48:19 ID:w9jJo+h2
音声の圧縮が破綻してビットレートがメディアから読める速度を超えた場合、
問題が起こる。これは分かる。でもそのチェックをいちいち人間が
しなきゃならないかのように>>1のサイトが書いてることが理解できないんだよな。
ビットレートが一定量を超えてるかどうかなんて、ツール作れば簡単にチェックできるよね。

音の破綻とか書いてる人も意味分かんない。
可逆圧縮なのになんで音が破綻するの?
359名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:53:51 ID:vkZEi+CV
>>355
ハァ?言い逃ればっかりしてるのはお前だろ。頭大丈夫か?

>俺は単に、圧縮データの破綻自体は簡単に見つけられるんじゃね、という
>ことしか最初から言ってないんだが

それしか言ってないと自分で言いきっておいて、非可逆の破綻を調べる方法を
聞かれたらスレの内容を持ち出して言い逃れに終始しまくってるのはお前だろうが。

くだらない言い逃ればっかりしてないで、さっさと非可逆の破綻を簡単に調べる方法を
説明してみろよ。
360名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:55:41 ID:QqB7hvrQ
>>359
だからいつ非可逆圧縮の話になったのか聞いてるんだが?
何度も言わせるなよ。

い つ 非 可 逆 の 話 に な っ た ん だ

とっとと答えろボンクラ
361名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:57:21 ID:vkZEi+CV
>>360
だからいつ可逆圧縮限定の話になったのか聞いてるんだが?
何度も言わせるなよ。

い つ 可 逆 限 定 の 話 に な っ た ん だ

とっとと答えろボンクラ
362名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:58:03 ID:QqB7hvrQ
最初からだっつってるだろww
なんのスレか見てこいよwww

俺はそう答えてるんだから、お前がいつ非可逆圧縮の話になったか
答えろよ。俺は答えたぞ。
363名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 04:59:31 ID:w9jJo+h2
>>361
いや最初から可逆圧縮限定の話でしょ。
要するに>>1のサイトを読まずに「圧縮データの破綻自体は簡単に見つけられるんじゃね」
という部分だけ読んで、不可逆圧縮も含まれる話だと誤解したの?
364名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:01:42 ID:vkZEi+CV
>>362
都合のいい部分だけスレの内容を持ち出して言い逃ればっかりだなお前

>俺は単に、圧縮データの破綻自体は簡単に見つけられるんじゃね、という
>ことしか最初から言ってないんだが

自分の書いたこと1000回読み直せボンクラ

>ことしか最初から言ってないんだが
>ことしか最初から言ってないんだが
>ことしか最初から言ってないんだが
365名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:02:36 ID:QqB7hvrQ
てかさー、こんなくだらない論争はやめようぜ。アホじゃないか。

「いつ○○限定だと言ったんだ」なんて話をしたら、きりがないだろ。

例えば、俺が、○○は簡単にテストできる、と話したとする。
それに対して、「じゃあクロマニヨン人でもミジンコでも簡単にできるんだな。
いつホモサピエンス限定の話になったんだ」とか言い出すと、きりがない。
限定してないんだからどんな条件を付加しても良い、なんて事してたら
話が進まないだろ…

確かに俺は、ホモサピエンス限定とも、人類が今すぐ滅亡しない場合限定とも、
この地球上限定とも、そして可逆圧縮限定とも言ってない。少なくとも最初はね。

しかしこのスレがなんのスレであるのかを見れば、どういう条件かなんて
決まりきってるじゃないか…。議論に勝てないからとどうでもいい突っ込みするの
やめろよ。この場で、不可逆圧縮の情報欠損の話をする事になんの意味があるんだ…
366名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:03:28 ID:vkZEi+CV
367名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:05:44 ID:QqB7hvrQ
そしてこのスレで言われている、可逆圧縮でも起こりうる展開処理上の「破綻」と、
不可逆圧縮でデータ量が落ちる事は全然別個の話だ、というのは何度説明
すれば分かるんだろうか。
368名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:05:47 ID:1ez/yWkq
>>365
>議論に勝てないからとどうでもいい突っ込みするの

自己紹介乙
369名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:08:22 ID:w9jJo+h2
>>366
途切れのないデータだと思ってたし、ロスレス圧縮ならバイナリ一致するはずだと思ってた。
なんでそうじゃないのか、それとチェックの手間とどう関係があるのか、
>>274>>276の内容を詳しく解説願いたいな。

>>365
ていうかもう「『圧縮』の前に『可逆』って書き忘れてました。
言葉が足りなくてゴメンね」って謝っておけば丸く収まるんじゃね?
370名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:11:39 ID:QqB7hvrQ
>>369
いやまあそれでもいいんだけど、ややこしい事に、展開処理が破綻する問題は
可逆と不可逆関係ないじゃない?
そこがまためんどーなんだよな。
371名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:24:08 ID:QqB7hvrQ
というか…
じゃあ仮に、不可逆圧縮で情報が失われるのも「破綻」と言う事にするとして。

それを簡単に調べる方法があるのか聞きたいらしいけど、もうあるとしか
言いようがないw どこをどう考えたらその方法が無い様に思えるんだろう。
372名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:26:14 ID:vkZEi+CV
>>369
映像と同期させないといけないのに途切れのないデータが入れられるわけないだろ。
当然、一定時間ごとに区切るわけだ。
ロスレスとはいえ、その「区切り」に使えるビット数は限られているわけだから、当然
破綻する場所も出てくる。
その破綻した「区切り」は当然エンコーダがビット内に収める処理をするわけだ。
その部分はロスレスではなくなるが、それは仕方がない。
ロスレスの圧縮方式を使っているからといって、全体がロスレスだとは限らないってのは
そういう事。

その部分が聴覚上問題が無いかどうかは当然ツールだけで確認するのは難しいので
耳に頼る必要があるだろ。それがモニタリング作業。

要するに、映像と同期させる場合においてのロスレス圧縮は高音質化を目指す物であって、
メディア全体のバイナリ一致を目指している物ではないって事。
373名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:27:56 ID:vkZEi+CV
>>371
もういいよお前。
無知なのがよくわかったから。
374名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:28:27 ID:QqB7hvrQ
ああうん、俺もお前の無知さがよーくわかった。
実は馬鹿馬鹿しかったw
375名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:30:17 ID:1ez/yWkq
ID:QqB7hvrQの痛々しさは異常w
376名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:33:28 ID:w9jJo+h2
>>372
一部分だけロスレスから圧縮方式を変えるなんてことができるんだ?
だったらもうチェックする必要もないんじゃね?
圧縮が破綻してる部分があれば、そこだけ自動でリニアPCMに
置き換えればいいわけだから。
377名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:36:14 ID:vkZEi+CV
>>376
圧縮方式を変えなくてもビットレート内に収める事は出来るよ。
ちょっと考えれば判る事だと思うけど。
378名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:37:03 ID:9kxUdycN
>>372
なるほど・・・
ツールで簡単だろとか言ってバカにしてた奴がいかに浅知恵で言ってるだけ
だったかってのがよくわかった。
379名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:40:01 ID:vkZEi+CV
>>376
そもそもね、なんで圧縮するかっていったら映像により多くビットを割り当てたいからやるわけ。
なんで、リニアPCMなんかに途中で変えちゃったら意味なくなっちゃうわけよ。
380名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:40:51 ID:Vo0wLDSM
客観的に見てID:1ez/yWkq=ID:vkZEi+CVの方が異常だな
381名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:41:53 ID:3XQlDtnf
つか、映像と同期とか映像のビットとかってなんの話なんだ?
382名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:44:32 ID:w9jJo+h2
>>379
最悪でもリニアPCMで記録すれば聴覚上の問題は起こらないし、
他の部分はちゃんと圧縮されるんだから意味はあるんじゃね?
383名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:44:37 ID:1ez/yWkq
>>380
プププ 決め付け乙w
ID変えて必死だなw
384名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:45:44 ID:s1Ovw+y5
お前らピュアオーディオ板でやってください。
デジタル処理の論理的な話と聴感上の感覚的な話がごっちゃになってない?
オーディオでいう破綻の意味がわかってない奴がいるように見えるが。
385名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:47:20 ID:vkZEi+CV
>>382
そう思うのならキミが圧縮するときはそうすればいいんじゃないかな?
別に否定はしないよ。

ま、フォーマット上、途中で混在できるのかどうかまでは知らんけどさ。
386名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:50:08 ID:9kxUdycN
>>384
オーディオでいう破綻とは?
387名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:50:12 ID:w9jJo+h2
>>385
>>372は圧縮方式を混在させるという話じゃないの?
「ロスレスではなくなる」ってのは不可逆圧縮するという意味?
それは圧縮方式の混在ではないの?
388名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:51:11 ID:3XQlDtnf
とりあえず今回の話は
映像も不可逆圧縮も関係ないんだから、
そこごちゃ混ぜにするのやめろよ
389名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:52:04 ID:vkZEi+CV
>>387
だから、同じフォーマットでビットレートをコントロールできると>>377で言っただろ
本当に頭がとんでもなく悪い奴ばかりだなこの板は
390名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:54:08 ID:vkZEi+CV
>>388
お前は>>1の技術者のページを1000回読み直して来い。
映画の記録に使う音声圧縮の話にケチつけてる無能どもがこのスレで騒いでるわけだ。
391387:2006/11/17(金) 05:54:40 ID:w9jJo+h2
ああ、つまりビットレート内に収まらなかったら、
その部分だけ元データを圧縮しやすいように弄ってしまうということか。
だから圧縮方式はロスレスだけど元データ自体が弄ってあるからロスレスじゃなくなると。
392名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:55:05 ID:3XQlDtnf
お前今日生理だろ
393名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:55:51 ID:w9jJo+h2
>>389
いやいやなんでそんなに興奮してるのよ。
情報をわざと小出しにして話す癖も直した方がいいよ。
394名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:56:24 ID:vkZEi+CV
>>391
そうそう、そういうこと。
映像と同期させるってのは凄い面倒くさいんだよ。
395名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 05:59:28 ID:vkZEi+CV
>>393
小出しっていうかさ、お前ら凄いえらそうに語ってるから
物凄い博識かもしれないわけで、釈迦に説法状態になったら
マヌケじゃん。
だから、最小限の事しか書いてないだけなんだけど。
396名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 06:00:33 ID:3XQlDtnf
安心しろ。
お前も含め全員馬鹿ばっかりだ。
397名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 06:03:09 ID:8Z9QWYY1
まとめるとPS3はデジタル出力すれば10万円クラスのユニバーサルプレイヤーと互角ということでよろしいか
398名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 06:16:14 ID:s1Ovw+y5
DSDをデジタル出力できないのは、これまた著作権の問題なんだよな。
DSDアンプとかあればSACDももっと可能性が拓けただろうに。
399名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 06:17:44 ID:+GKJy3ex
技術的なことは良くわかんないけど、
ID:vkZEi+CVが何で最初からずっと怒ってるのか意味がわからない
400名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 06:20:20 ID:s1Ovw+y5
>>398
SACDはデジタル出力できないだろ?
401名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 06:20:52 ID:s1Ovw+y5
>>397でした。
402名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 06:22:23 ID:8Z9QWYY1
知るかボケ
403名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 06:26:31 ID:s1Ovw+y5
DSDをデジタル増幅できたら楽しいのに。
どーしても絶対無理なんか?
404名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 10:32:28 ID:H5A56eea
>>398
できますよ(IEEE1394以外で実現されているかは知らない)。ただ、暗号化をかける必要がありますけど。

>>403
できます。PDM方式のフルデジタルアンプならば。
ただ、アンプとして用いる場合には、PWMと優劣を決めるのは難しい模様。
http://kanaimaru.fc2web.com/da9000es/d170.htm
ちなみに、多くのデジタルアンプは、アナログスイッチングアンプなのになぜか
デジタルと名乗っているだけですので、騙されない様に。
405名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 13:42:14 ID:RlJ+zj9v
どっちにしろSONYのオーディオ機器で名機なんてないし。
自己満足でちょっと作ってただけの機器。
406名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 13:53:35 ID:p66G4PDG
.>>403>>405
sharpの1ビットアンプがまさしくそれだな
407名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 15:37:32 ID:iK/UbmRB
なんでこんなスレ伸びてんだと思ってログ読んだが

確かに一人ファビョってる奴の理由がわからんな
信者同士で争ってるというわけでも何かを叩いてるというわけでもなさそうなのに
408名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 16:27:11 ID:ZeTVnCst
確かに、ID:QqB7hvrQの火病は痛々しいな
409名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 19:01:02 ID:iK/UbmRB
生理だろって言われてるところで噴いた
410名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 19:15:08 ID:MrFmth1j
>>409
なんかやたら必死だけど、よっぽど悔しかったの?
411名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 19:21:41 ID:UvrDSj7J
>>405
無知ほど恐ろしいものは無いな(プッ
412名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 19:25:06 ID:qo7agXEG
>>410
無いに等しいような知識フル回転でソニーの技術者を罵倒するレスを書いて勝った気になってたら
物凄い勢いで完全論破されて悔しくて仕方ないんじゃないの?
413名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 19:36:09 ID:MrFmth1j
あぁ、これか >>119 ID:0rJ8hb2u
確かに内容も文章も頭の悪さが滲み出てるな
414名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 19:41:58 ID:oxtQtz32
>>405
40〜50代のオーディオ世代から失笑を買うぞ
415名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 20:36:08 ID:8jmpMI5u
> 倍精度浮動小数点演算性能が20.8GFLOPSしかないPS3のCellで、
> SACDのデコードを倍精度浮動小数点で走らせる。
> 5コアも必死で働いている。どう考えてもm9(^Д^)プギャーです。
> 本当にありがとうございましたと思う今日この頃です。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/kouki/kouki.htm

プギャーらしいよ
416名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 21:28:17 ID:/BrhqRNB
とにかく可逆圧縮は不可逆圧縮であるってことでFA?
417名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 23:40:16 ID:E4z8zxQ/
>●PS3で良い音を出すコツ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1117/mobile356.htm
>・Tips その1 無線機能を使わない
>  PS3の無線機能は明らかにノイズ源。
>  Bluetooth機器、無線LANは使うな。有線LANを使え
>・Tips その2 HDMIから映像を出さない
>  HDMI1.1以上を受け付ける高級アンプが必須だが、
>  現状では機種間の品質ばらつきが多すぎて音質悪化するケースが多い。
>  HDMIから1080P出力すると帯域食われて明らかに音質低下する。
>  音楽鑑賞時はD端子かコンポジット使え
>・Tips その3 48kHzは使うな
>  変換で音質低下。44.1KHzに設定しとけ
>・Tipsその4 筐体のたわみを減らせ
>  脚が小さいので自重でたわんで音質悪化する。振動吸収するのを敷け

オーディオ機器として駄目すぎw
特に無線機器、無線LAN、HDMIが音質低下を招いているw
HDMI1.3で高音質というのは完全な嘘だった!
418名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 00:21:15 ID:mSTItXhf
HDMI1.3となんの関係が?
419名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 00:22:02 ID:YsQgmXfS
>>415
科学技術計算における 倍精度での実演算性能は、
3GHzのPen4でも1Gフロップスにも届かないそうだから。
負担が大きいのだ
420名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 00:57:31 ID:Oh9BSOGa
>417
44.1KHzに設定しとけ
てCDと同じ域じゃんwおもろいねw

PS3でSACD層をDSDで聴くにはHDMI 1.1以降に対応したAVアンプが必要となる。
て解釈でいい?PCM変換して出すのはマジ?エロい人教えて。

SACDはアナログ出力でも情報量多いしいいお。(それがいい音かは個人にまかせるとして。)
PS3にはアナログ5ch付いてないみたいだな・・・

SACDつけて対応AVアンプ買わせて、スピカー5個買わせて、SACDの需要を増やして、おまえらのコピーを妨害します。

このおまけ機能で少しでも赤字補てんできるんかな。(PS3は原価より安い)

スレ違いだがSACDはPS3ユーザーの需要は少ないよね。しかしおいらのSACDプレイヤー
より音良いだろう。(NS999ES)うっ
421名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 19:20:11 ID:RfwdmLe1

しかし、SACDみたいなネガティブなイメージの規格を出されてもな。
マイナス材料にしかならんだろ。
422名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 23:35:30 ID:mSTItXhf
423名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 00:55:25 ID:OHC0TfQP
424名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 07:38:13 ID:zZhxpzz2


>>421
BDもネガティブだからマイナス材料なのは変わらないよ
425名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 16:59:14 ID:gNapa9od
426名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 17:14:42 ID:0t0CFlXQ
PS3でSACDのマルチチャンネル出力はどうするの?
427名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 17:56:13 ID:wqCwdxKz
>>426
HDMIでLPCMマルチチャネル出力
428名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 18:20:03 ID:0t0CFlXQ
げ、最近の高いAVアンプじゃないと無理だぁ・・・
429名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 20:16:46 ID:SlHE7fbr
430名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 21:58:53 ID:OHC0TfQP
431名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 23:08:05 ID:SlHE7fbr
432名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 23:42:12 ID:zwjpEhSa
433名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 00:35:07 ID:vogdvtEO
434名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 00:47:32 ID:CaYauIcX
435名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 00:48:08 ID:8XP6eNHt
436名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 00:51:29 ID:rdzxjK1q
SACD聴くような人間がプレイヤーとしてPS3買うわけないと思うが
最低でもマランツかデノンだろ
437名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 00:52:00 ID:LceKbdOA
って知り合いのピュアオタは言ってたな。
438名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 00:54:01 ID:dodoronQ
>>428
高いっておまw
PS3からSACD(LPCM)受け付けられるSONYの3200ESとかパナのXR57とかって、
最低価格帯のAVアンプだぞw
20〜60万程度のミドル級価格帯製品が1.3に対応するのは来年発売モデルからだろう。
439名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 01:32:11 ID:bcFNvRoZ
で、SACDで出てるソフトってどのくらいあるの?
440名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 01:35:38 ID:JimimAD0
デノンはないわ…デノンだけはないわ…絶対にデノンはないわ。
441名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 03:04:44 ID:vogdvtEO
なんでアンカーの付け合いになってるか良く分からなかったんできっと
こいつが元凶だろうってのつけてみたら結構釣れたw
442名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 04:07:46 ID:/xUxCTWV
>>415
これ記事書いた奴が公開情報の意味分かってなくてm9(^Д^)プギャーなだけ
元々cellでぶん回してエミュレートしてるので、「ここまでやってるんですよ」を
「ここまで必死にしないと出来ない」に誤読してる
デュアルチャンネルでの出力とかアップデート項目に入っているので
別にもういっぱいいっぱいという訳ではない
443名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 04:29:39 ID:GkV1CmCJ
>>439
全部で2000タイトルくらひ。
444名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 04:42:30 ID:UvG12Ju6
>>442
記者がどのくらいのスキル持ってるか知らないが、あの文面見ただけで痛い人だと言う事はわかった。
445名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 04:46:38 ID:GkV1CmCJ
>>438
パナのサイトのHDMI Ver 1.2a(SACD非対応)てのは作戦ですか?
446名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 05:00:58 ID:dodoronQ
>>445
いや作戦でもなんでもなくて、1.2a(1.3も)はDSDの信号ダイレクトに流せないでしょ。
現状、DSD信号流せる帯域持ってるのはi-linkだけだったかと。
100万クラスの高級SACDプレイヤーは内部D/Aでアナログ出力→アナログアンプ(2ch)が主流。
マルチchで使う場合は、i-linkでフロー制御して、デジアン内部でD/A変換。
エントリークラスのSACDプレイヤー&デジアン持ちはフロー制御が主流かと。
PS3との連携を考えると、L-PCM192Khz流せればいい訳で、1.2aで問題なし。
447名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 05:06:25 ID:sMKDK4H6
つかさー、SACDってジャズ、クラシックばっかでつまんねー
ハードでソフトがあってなんぼだろうに

そもそもSONY傘下のSMEってほとんどSACD出してないよな?
448名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 05:54:36 ID:GkV1CmCJ
>>445
誰かXR57辺りでインプレしてくれー。いい音でたら作戦ですよね?
ソニーとは、DVDオーディオとSACDで揉めたし。
簡単にSACD非対応とか書いちゃ駄目!

俺ピュアオタだけど、このアンプ好き。

そもそもPS3がDSD出力してないぽいし。
i-linkでフロー制御するアンプは高いしi-linkオワタ。
DSD受けれるアンプはもっと高いくなるのかな┐('〜`;)┌
449名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 06:21:38 ID:p9eAkm8o
PS3からの出力はデジタルなのに文鎮を乗せる位置を変えると
音が変わるのはなぜ?
450名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 07:08:16 ID:jEg7CIN4
HDMI1.2でDSDには対応してたよ。今までどこもその機能を搭載してなかっただけで。
XR57とPS3で!のはずが両方とも期待はずれ。
でも、やっと、ヤマハ、マランツの新機種がHDMI1.2a、1.2でDSD可になってた。
あと、こないだ出たパイオニアの2機種(1.2)も受けられるように作ってあるって話。
ただHDMIでDSD出力できるプレイヤーが無くて検証できてないので明言してないそう。

i.Linkのフロー制御なら元祖のパイオニアの旧機種とか安いね。
パイオニアはアナログアンプだけどね。

あと、DENONリンクってのもあるんだけど・・・。
451名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 08:13:16 ID:1NJrtu07
>>449
配線が振動すればLもCも変化するじゃん。例えば電源とか。
452名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 09:16:16 ID:8XP6eNHt
453名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 09:19:17 ID:BbZ6KaIu
音質とかって
アンプが作るモンじゃないの?
454名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 09:37:17 ID:LpfA8x0y
>>453
光ピックアップだって、共振したらろくな事にはならないと思うが。誤り訂正には限界があるし。
455名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 09:41:05 ID:Ig9lmuSH
>>453
一般的には、まずスピーカー、次にアンプ、最後にプレーヤーみたいな感じ。
456名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 09:57:51 ID:LceKbdOA
知り合いは「ケーブルが問題」とか言ってるが。
457名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:01:38 ID:Ig9lmuSH
マジレスすっと部屋も含めて全て重要です。
ケーブルも勿論吟味しないとボトルネックになる。
458名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:09:13 ID:LceKbdOA
電気も重要らしい。サンビスタ付ける人も居るという。

魔道に堕ちると、ケーブルに使われる金属の、鉱山の銘柄まで拘るとか…もうわけわからん
459名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:57:00 ID:FQn8FaZo
>>455
部屋も結構な重要なファクターだと思う。
あと近年はアンプの役割が増えている。音場補正マジすげェぞ。
460名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:14:50 ID:2Hvb2ld6
>>458
ピュア板は、「(笑)」スレが一番盛り上がってる板だと思う

ピュア(笑)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1152584422/
461名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 17:45:26 ID:dydyZo9l
>>450
にゃるほど。
とりあえずパナ製は、LPCM出力オンリーなPS3で使う分には、
問題ないということですね。
462名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 01:15:36 ID:hli83bYg
とりあえずは尻すぼみなソフト事情をなんとかしてもらわんと・・・。
普及率からDualDiscで出すアーティストが増えてきたよ海外。
463名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 01:48:11 ID:DD79fxc0
正直SACDもDVD-Aも諦めて、
次世代音楽ソフトはBDのドルビーTrue-HDの24bit192khz使えばいい。
464名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 21:14:17 ID:+r1ebc0l
>>462
それは何年か前の話でしょ。
今年はほとんどDualDiscは発売されていないはずだよ。
465名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:28:27 ID:ngKr+Bmz
本田雅一の週刊モバイル通信
Another Story of PS3 #1
“忘れ去られたプロジェクト”が生み出した大いなる成果
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1122/mobile357.htm
> ところが、その忘れ去られたSACDプロジェクトは、意外にも大きな成果を出した。
> HDMIから出力されるSACDの音が、高級SACDプレーヤーでの再生にも勝る品質に
> なってしまったのである。
466名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:50:17 ID:Kut/lD6B
6畳間の俺には関係無い話だが、実際気になるな。
467名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:12:26 ID:Z9u/rA5Y
これって普通のHDMI入力付きのAVアンプで鳴らせるの?
468名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 08:05:27 ID:oy7Zz4Td
音質がどうとか以前にファンがブンブン回ってるようなもんオーディオに使えないだろ。
469名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 10:56:03 ID:05Su9V/A
しかしたとえ安くて高性能なプレーヤーだとしても、高いアンプとスピーカーがいるんだろ?
ヘッドホンアンプとヘッドホンではどうなんだろう。
470名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 11:12:54 ID:xdBj6kaT
>>469
ヘッドフォンアンプとヘッドフォンの組み合わせでも違いはわかったよ。
471名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 13:34:57 ID:idw6sgqg
>>468
オーディオに拘る人なら機器からの距離も確保してるだろうし
ゲームキューブよりPS3の方が相当静かだし問題無いと思うがね。
大体ファンの音がわかるような小音量じゃ鳴らさないし。
472名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 13:58:55 ID:Vg+GoeT8
PS3の音がいい理由 更新 061121
http://homepage3.nifty.com/kanaimaru/PS3/0f.htm
更新内容が2ちゃん見ているようでちょっと笑った
473名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 14:02:59 ID:sJl3L2eD
いやこいつは2ch出入りしてるだろ。ってかこのスレ自体…
474名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 18:12:16 ID:V92wNNRQ
そのソニー社員が立(ry
475名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 22:04:39 ID:xbzGOPvu
>>465
なんつーか、超期待ageだ。

こりゃあ、PS3を確保するのと時を同じくして
suaraの夢路SACDバージョンを確保しなければ!
476名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 22:06:14 ID:wMSoRSMs
社員ageキターーーーーー!!
477名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 22:59:17 ID:iRuHWY+7
「PS3」ガチンコ対決! SACDの音質を専用機「SCD-XA1200ES」と比較する
http://www.phileweb.com/news/d-av/200611/22/17174.html
478名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 23:00:01 ID:fZ6U17UT
全然大したこと無さそうだな…
479名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 23:35:30 ID:iQxHFZSh
ウェブメディアが一斉に同じ方向で報道し始めたけど、裏があるんだろうな。
ゲーム機としてもBD再生機としても売りが弱いと判断して、棚ぼた的に性能の出た
SACD再生機能をとりあえずプッシュしてみようというところか。

プレゼン屋も効果あるのかは半信半疑だろうけど、他にすがるモノが無いし
死んだ規格のSACDに賭けてるんだろうな。
480名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 23:46:25 ID:vm3Z/4CJ
SACDって…
死に規格のものを持ってきて何ほざいてんだかな、この記者は
糞ニーから金でももらってんじゃねぇの?
481名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 23:48:28 ID:xbzGOPvu
>>477
orz
でも、5万で聴けるというのがポイントだからいいんだw
482名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 23:48:40 ID:8yj1uk9X
>>480
philewebはピュアAUとAV専門のサイトだからSACD再生能力のテストとかが普通に本業としてやってるよ。
483名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 23:52:32 ID:vm3Z/4CJ
激しく「Lカセット」臭が漂うんだよな、SACD
484名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 00:00:46 ID:9te1oXhW
>>481
DVD-VIDEOとSACDのユニバーサルプレイヤーなら2万円台からあるんだけどな
PS3はやっぱりBD対応って言うのが大きいよなぁ
485名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 00:25:49 ID:y6GEemAS
PS3はともかくSACDは音いいよ。別次元。
486名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 00:43:56 ID:H+CMFKYL
PS3のSACDはHDMIで繋げば音がいいのかもしれないけど、
普通にアナログで繋いだ場合は全然大したことないよ。

おれんちにはHDMI対応のAVアンプないからな。
487名無しさん@秘密の花園:2006/11/23(木) 01:04:58 ID:iIXfldGT
PS3+ミニコンポでも違いが明らかに分かるよ
SuaraのCDとSACD比べると大違いだった


てか正直に言うとCDはもうゴールしていいよって感じだった
488名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 01:09:07 ID:H+CMFKYL
>>487
同じSACDをPS3とマランツのプレイヤーで聞き比べると
マランツの方が明らかに音質がいい。

ハイブリッドCDのCD層は音質悪いよ。
489名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 01:51:14 ID:Qtek4yN+
しかしSACDのソフトなんてそうそう無いしなあ……
クラオタならいいだろうが……
490名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 02:20:07 ID:vxIU0E2c
>>488
マラの機種名書いてくれよ。
491名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 14:27:50 ID:UJPOtZkn
でもさ、SACDがどうこう言う前にCDのソフトの値段をどうにかしろと言いたいのだが・・・
1枚あたり1500円前後になればまだ買う価値を見出せるのだが・・・SACDなら1980円までは価値を見出せる。
492名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 17:38:20 ID:NFf2nYnL
SACDのプレスってコスト高いのかな?
493名無しさん@秘密の花園:2006/11/23(木) 20:19:34 ID:iIXfldGT
SACDを知った今
CDに3000円は確かに引くなぁ

SACD3000円とかだったら全然出せるけど
494名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 09:21:12 ID:Hz31Tw18

SACD だと無理矢理そのラインナップからソフトを選ばないといけない
というのがつらすぎる
24bit 96Khz PCM ダウンロード販売のほうが
よっぽど現実的だなあ

495名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 22:57:15 ID:SLIIIX0I
12/7のアップデートが楽しみ。さらに音が良くなるんでそ?
496名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 23:32:33 ID:fNJ7a3eB
何のためにPS3買ったんだかわからんな
497名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 01:09:34 ID:aczhvdqK
今のところ、所有欲オンリー
498名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 01:54:53 ID:viLUJreL
アニソンのSA-CDって今あるの?
499名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 03:10:08 ID:d1QC6k+V
>>498
知らないけど、
http://www.phileweb.com/shop/super-audio-cd/index.html
この辺で調べたら?
500名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 18:38:39 ID:aaXTaaUK
高級もへったくれもあるか?DSDなんだから、HDMIでそのまま出力すりゃいいじゃん。
あとはAVアンプたのんますて感じで。(そういうアンプ多くなるだろう)
AVアンプ派には、もうプレイヤーにDACなんていらない時代がくるんじゃないのか。

おいらのSACDプレイヤーはCD用とSACD用のDACが2つ付いてるけどw

ちなみにアニソンはねえんじゃねw
501名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 18:48:06 ID:CVzaQGRf
アニソンなんて音質かんけーねーだろw
502名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 18:49:47 ID:60us09tw
アニソンとガレージパンクはフナイのラジカセで聴きたい。
503名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:21:41 ID:3BKs+oaY
おれも兄損は聴かんが、自分の好きな音楽をよりいい音で聴きたいという欲求は自然だと思うけどな
ていうか兄損ってそんな音質悪いの?
504名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:22:59 ID:FvicNbge
俺もよくわからんが、どーせアニソン好きはそもそもアニメが好きなんであって、
音楽としての評価は二の次なんだろうな、って気はする。
505名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:23:55 ID:EmPlGVey
DVD-Audioにならエヴァのサントラあるお
506名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:24:03 ID:3BKs+oaY
なるほど
507名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:25:39 ID:mLBkOiyu
DVD-Audio でいいじゃん。
というかどっちも持ってない漏れにはPS3は洋ナシだな。
508名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:29:00 ID:B5bYz2Rm
HDDVDは0.6mmだけどBDと同じ程度の傷でダメになるよ
研磨したところで復活はむり
そのくらい高密度で記録してる
509名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:35:36 ID:PcMo+tZn
ゲド戦記とか。
あと、こないだシュラだかなんだかのが出たじゃん。
510名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:38:50 ID:raPnVSsU
俺も昔ちょっとオーディオに興味があって、
スピーカーとかアンプとかちょっと買ってた時もあるんだけど、
なにぶん貧乏なもんで、
どうしても10万クラスで限界なんだよな。
スピーカーもアンプもせいぜい10万そこそこしか金が出せない。
そんでSACDとかなんて、本当に金持ってるオーディオオタクのためのもんだと思ってたけど、
PS3がSACDプレーヤーとしてもそこそこ使えるって話なんで、
こりゃ久しぶりにもう一度オーディオ熱を復活させてみようかと思ってる。
取り敢えずPS3は買うとして、アンプは何を買えばいいんでしょうかね?
511名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:40:14 ID:3BKs+oaY
専用機でも安いのは5万台からあるから
512名無しさん必死だな
>>511
それはBD再生できんよ、ゲームもできんし。だから盛り上がってるんじゃね?
このおまけ機能がなー(おまけに力入りすぎだが)