PS3 ゲーム中もOS部がメインメモリを64MB占有

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:33:36 ID:vvBq7VPN
以下、GKの自演でお送りします
3名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:34:20 ID:zZgUsfQO
それでもPS3のメモリはいっぱいあるから大丈夫だよ
4名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:34:33 ID:KeW9sgVq
メインメモリ256MBしかないのに、64MBも占有してるのか

5名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:35:14 ID:N0oknmSD
OSがメモリを64MBも消費、RSXのスペックは「非公表」

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061110/rt018.htm

なお、PS3ではゲーム実行中にも、
XMBやブラウザを含めたOS部がメインメモリをいくらか占有する構造になっておる。
現状では、占有量は「64MB程度」とのことだ。

「RSXのクロックについては、公表しないことと決定しました。
ただ、能力的には当初の予定と遜色ないレベルを実現していますので、問題はないものと考えます」と川西氏はいう。
数字が公開されないということは、ある程度変更があったものと考えられるが、
能力面で問題がないのであれば、そこにこだわる必要性もない。
6名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:36:01 ID:PbCxoSea
またアンチの隔離スレかw
ホント必死だな
7名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:36:11 ID:+ND1IgEY
言い訳してる人って面白いな
8名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:38:09 ID:2t7Pd1x9
遜色ないレベルだから問題ないって事はスペックダウンしたって事だよね?
まあ予想してた事だけど
9名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:38:40 ID:HI5RSjUl
初代箱だとこれだけで埋まっちゃうの?
10名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:38:52 ID:d4AitTU9

>無駄なように思う人もいるだろうが、共通コンポーネントをメモリ上に配置することで、
>ゲーム内からブラウザやインスタント・メッセンジャーなどをシームレスに呼び出し可能となり、
>操作性の面でも、開発工程の単純化の面でも、プラスに働く。
11名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:39:05 ID:hxRaQc4S
PSPでもメインメモリ占有はブーイング喰らってたが

同じ轍を踏むか・・・
12名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:39:16 ID:N0oknmSD
まぁ変わらなかったり上がってたら公表するわな
13名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:40:04 ID:skE/4psA
そんなに何に使ってるん?
14名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:40:24 ID:sqh97Gbn
また処理落ちか
15名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:40:28 ID:7M+RpZ0K
>RSXのクロックについては、公表しないことと決定しました。

スペック自慢だったのが任天堂と同じ方向性に・・・Cellもそうなる?
RSXのクロックは360に並ばれたか抜かれたか
あと海外ソフトメーカーがメモリでPS3不利って言ってたけど
360は64MBも食わないってことかね
16名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:41:12 ID:D9yFNo0a
使用容量的にはそんなもんだろ
もうちょいHDDあたりに退避しとけよとは思わんでもないが
17名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:41:21 ID:N0oknmSD
360はこれ

http://journal.mycom.co.jp/articles/2005/09/09/cedec1/
容量512MBのうち「32MB」がOSなどのシステム領域で使用され、
残りの480MBがアプリケーション用メモリに割り当てられるという。
18名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:41:28 ID:sqh97Gbn
E3 2005の時は性能自慢がすごかったんだけど
控えめになったね
19名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:43:32 ID:qtwj2CM/
AV Watch でゲーム機が必死な件

http://www.watch.impress.co.jp/av/
20名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:44:16 ID:2t7Pd1x9
発熱や爆音が抑えられた時点である程度予想ついてたけど高性能ウリにしてただけに
それはそれで悲しいなぁ
21名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:44:49 ID:xwLMliy4
>>17
Winのカスタム版が乗ってるんだっけ?

その倍って・・・・。
22名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:45:56 ID:d4AitTU9
システム面に贅沢にとったねぇ。

これから色々追加して行くきなんだろうよ。
でも64MBは多いなw
23名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:46:03 ID:uQcTL3yr
いやむしろ>>1はGKだろ?
この内容見てみるとマイナスと思われるような内容はクロック非公開くらいのもんで、
後はむしろプラスの事ばかりだぞ?
BDの画質に関しては高級機と同等。PS2のDVD品質より相対的に上。
BD操作のレスポンスは圧倒的に快適。
静音過ぎてXMBの時なんて音が無いくらい。
ゲーム中も静か。現状のBDソフトでも楽勝で静かとかな。
ブラウザはなかなかいい感じ。
64MBってのもマイナス面ばかりあえて取り上げてるがメリットもあるって書いてある。
俺みたいなのにいちいち説明させるために>>1はこんなスレを立てた。
24名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:46:22 ID:fxeNsA98
64Mも何に使うんだろ・・・
25名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:47:32 ID:+ND1IgEY
ゲーム開発者が泣くことになるのがかわいそう
26名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:47:44 ID:wo2Eub8D
性能が取り柄だったのにこりゃ終わったな。
ただでさえ苦労してる領域をさらに減らさてまた開発に皺寄せかよ。
ま、今から買いに行くおれにはんなこと関係ないがw
27名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:48:15 ID:d4AitTU9
>>25
別に泣きはしないよ。
最初からわかってればね。

ロンチ組は大変だろうがwww
28名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:49:30 ID:d4AitTU9
外人が調べてくれるかな?<RSX
29名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:50:00 ID:D9yFNo0a
>>23
いや、ゲーム用実メモリ空間は192MBに落っこちたの確定なわけだし
それなりにニュースバリューはあると思う

ゲーム用通信とかそのへんの全てもOSメモリ領域で処理してくれるなら若干お得だとは思うが
でもゲームデータ展開領域が目減りしてるのは事実なわけで
またPS2みたいなセコいデータ量使いまわしのゲームになりかねん
豪華なグラフィックをたっぷり使って感動するゲーム機なのに足かせにしてどうすると
30なり(・ー・) ◆DEKL6HOBPo :2006/11/10(金) 16:50:17 ID:amzk3TnI
なにか問題でもあるの?
31名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:51:27 ID:/goCFXRv
AV屋のマシンなんだなとつくづく思う。
32名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:52:29 ID:xa/FD1cB
消費電力も常識的な範囲に収まったとか言いながら
結局はっきりと明言してないなあ・・・
33名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:53:07 ID:4sdg41Wa
メモリ増設できたら神なんだが・・・
34名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:53:23 ID:uQcTL3yr
年内100万出荷も問題無しとか、
PS2のエミュレーションもほぼ完成しているとか、
ほとんど実はプラスの内容ばかりなんだがコレ。
35名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:53:51 ID:D9yFNo0a
>>30
実のとこユーザーにとっては特に問題ない
そうやってマジレスされるとちょっと困る

「発売前日に64MBもゲーム用領域減ったの判明してプッギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」

とかやりあってみんなで遊ぶ程度
メーカーは同時使用可能領域が減れば減ったなりに事前になんとかするし
36名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:54:42 ID:Hb/n1/fh
これは良いGKホイホイですね
37名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:55:34 ID:1+CE5voT
箱○よりメモリがプアなのに、先んじて1080pに対応させよう
てんだからある意味スゲーな。
38名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:55:47 ID:yPJM/Z/b
よくわからないけど、お弁当箱に例えると「すごくがんばったからね!」って新妻に言われて
期待してフタを開けたらのりたま御飯が7割埋まってた、でもおかずは確かに力作でうまい。
「おいしかったけどごはん多すぎじゃね?」って感じ?
39名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:56:17 ID:hCh0d+Qk
>>1
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分で自分の首を絞めてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>実際、それは製品をさわってみると納得できる。
>意外なほど静かなのだ。PS2の初期モデル(SCPH-10000)どころか、
>電源がACアダプタとなった現行の薄型PS2とも大差ない。
>特に、XMBで映像やウェブを見ている時には、ほぼ無音といっていい。

アンチ涙目でワロスwwwwwwww
40名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:57:01 ID:N0oknmSD
ゲームに使えるメモリ量が減ってショボーンって話さ
41名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:57:53 ID:qtwj2CM/
>>23
クロック非公開 = 360より低い(少なくとも同等以上なら非公開にする意味がない)
システムRAM = 現状では空きが192MB

と言う、性能を売りにしたゲーム機には致命的な要因を伝えたかったと思われ
42名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:58:16 ID:/goCFXRv
>39

AVwatch故ブラウジングやBD動作しか検証してない
43名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:58:18 ID:+ND1IgEY
>>27
そうなんだ
何か変なイメージ持ってるのかな僕
44名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:58:34 ID:qjCFlvxk
またかwww
PSPもそうだったよな
よっほどOS作りが下手なんだなこの会社
45名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:00:13 ID:6vcwQare
>>39
メモリの話をしてる>>1に何で音の話を持ってくるのか…。
46名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:00:53 ID:0cfSPklx
まだ騒ぐのは早い
64MB占有なんてありえな(ry
47名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:03:05 ID:X2K7BG+A
まあWiiはゲームしてなくてもメモリ食うからな

空きが多ければいいんじゃん?
多ければ
48名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:03:49 ID:skE/4psA
(最大時)64MBに訂正されるんだな
49名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:05:15 ID:mr3wboKd
ブラウザのタブも制限あり(6個)
Linuxも電子署名したアプリしか動かない。

なんじゃこりゃ。ゴミだな。買わなくてよかったわ
50名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:05:17 ID:L6aKFgGf
これは酷い
51名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:05:34 ID:Gv+F3NJC
http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=31049
メインメモリから64MB〜ってのはコレ↑に載ってた通りだな、
更には、VRAMからも32MB徴用されると書いてあるようだが…
52名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:06:20 ID:d4AitTU9
VRAMからも取ってれば書いてあるっしょ。
53名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:06:54 ID:YbNtW1qx
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:06:57 ID:/goCFXRv
ブラウザえらくトロイらしいな。


糞が。
55名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:08:28 ID:rDNgm2jL
>よっほどOS作りが下手なんだなこの会社
耐久性はない
初期不良は出る
サポート糞
開発環境糞
生産計画とん挫
スペックダウンは当たり前
納期やぶりの常習犯

…むしろ一体何が得意なんだろうな
56名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:09:50 ID:/goCFXRv
>55


嘘とハッタリと産廃作り
57名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:10:30 ID:fuSAeQzC
192+224MBしか使えないのですね
58名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:12:37 ID:GPLbpCH+
箱○は482MB使えます^^
59名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:13:04 ID:jshydt0c
64MBも使うのかよ!!
60名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:13:13 ID:C06qm/t1
箱○のほうがいいじゃん
61名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:14:20 ID:GPLbpCH+
eDRAMもあるから492MBでした^^
62名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:14:42 ID:7M+RpZ0K
グラフィックにもそれ以外にも使えるメモリ容量合計(空きメインメモリ容量)
360:480M PS3:192M
グラフィックに使えるメモリ容量合計(空きメインメモリ容量+VRAM)
360:490M PS3:448M

差が
ブラウザとかのゲーム機以外のPC用途(ビデオメモリよりメインメモリが大事)だと
480M対192Mで360の方が断然有利という皮肉な結果が
63名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:15:00 ID:nxKjUB5U
>iPodやウォークマンのような、独自の転送方式の機器とは連携できない。
いや普通のUSBデバイスなんだけど・・・
AACがだめってか
64名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:15:12 ID:q9JAZMUg
4分の1は食いすぎだろう
65名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:18:24 ID:N0oknmSD
あらipodと連携不可なのか見逃してた
この点も劣ってるな
66名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:18:43 ID:C06qm/t1
ブラウザ削ってでもメモリは確保すべき
67名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:19:44 ID:2cuBeJyI
>>63
USBでも ストレージデバイス( パソコンに繋いだらドライブに見えるタイプ)
の場合にはそのまま対応出来るけど、

それ以外には対応していないって事だろう。
360はマイクロソフトが勝手に解析してiPODつないだもんだから
68名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:20:24 ID:TMHgPnpz
ただでさえ変な仕様のメモリなのに、ダメだろこれは。
69名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:20:42 ID:mr3wboKd
PSPのように大幅なクロックダウンもあるからな。
詳細情報を見てからじゃないとマヂで買えない
70名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:23:09 ID:Od/SYXD7
発売日に買う人って何を目的に買うの?
71名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:23:53 ID:SSZhkrLx
箱○が32MB取っても問題無いのは、
UMA設計で、あくまで32MB/512MBであって、
残りの480MBを柔軟にビデオを含めて対応できるからだ。

それが、256MB+256MBの構造で、
64MBも取ったら、VRAMに何ぼ乗ってても、
メイン自体が192MBじゃ意味ないだろうに・・・・
72名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:24:05 ID:JSptIkQG
どうせ、XBOX360 は、起動時に DLL をリンクするから、32M には
収まってないだろうが。
73名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:25:37 ID:SSZhkrLx
>>67
>独自の転送方式
この「転送方式」ってのがポイントだろな。
圧縮方式、ファイル方式じゃないんだぜ。

あくまで転送方式。
中味が素のMP3だろうと、ipodは繋げないって事かね。
74名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:26:17 ID:MikUooNB
まぁ、512M載せとくべきだったなぁとは思うな。
75名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:27:03 ID:ajExX0+F
sonyはメモリ軽視しすぎ…いい加減気づけよ…
76名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:28:02 ID:TMHgPnpz
ipod繋げないみたいだね。
XBOX360はOS軽くなったとか、どっかで見た気がするけど
77名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:28:37 ID:qtwj2CM/
・DVDアップスケーリング不可 (360は可能。 さっさとBDソフト買えっとことだな)
・WMV再生不可 (360は可能。 MS絡みだから?)
・iPodとの連携不可 (360は可能。 これはそのうち対応するんじゃない?)
・Winとの連携不可 (360は可能。 MS絡みだから?)
・RSXのクロック隠蔽 (360より 下がっちゃったから公表できんな)
・PS、PS2タイトルのアップスケーリング不可 (さっさとPS3のソフト買えや)

って感じか。
78名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:29:34 ID:qjCFlvxk
実効スペックマジで360よりかなり低くなってそうだな
79名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:30:10 ID:me62ALzg
     プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
    \    ププププギャプギャププギャプギャ/
       ♪  (^Д^) ♪
        _m9   )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
80名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:30:17 ID:0Kq2IhW2
今からでもいいから 10万ぐらいで メモリ1G HD100G載せろ
81名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:32:31 ID:/goCFXRv
量産コストを鑑みてスペックを押さえた360に敗北するPS3・・・
82名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:32:34 ID:Y5zw3nGo
こんな所までPCに似せなくていいのに
83名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:33:33 ID:2cuBeJyI
>>73
転送方式というか規約というか、
ようするに専用のデバイスドライバをインストールしなくても
パソコンに繋ぐだけでドライブとして認識されるタイプのみ対応してるって事だろう
84名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:34:03 ID:0xiPwyaJ
>>77
PSPみたいに少しずつアップデートさせていくんじゃない?
360より一年送れみたいな感じで・・・
85名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:34:16 ID:SSZhkrLx
256MB中、64MBは占有って、
どっかで聞いた事あるなーと思ったら、
Win98だ。

デフォルトのままだと、もっと取られる中、
どれだけ下げられるかに挑戦してた記憶がある。
86名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:34:20 ID:ajExX0+F
cellを乗っけたのはいいけど、肝心なとこ見落としてるSONY

cellもウンコcpuだけどさ
87名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:34:42 ID:qjCFlvxk
そもそもcellをのっけたのが良くなかった
88名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:35:58 ID:U4dedj1m
うんこ製造ましーーん?
89名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:36:25 ID:uQcTL3yr
>>80
10万でいいならメモリ2GでHDD500Gぐらいは出来るぞ余裕で。
しかしそんなこと言ってたらそれこそゲームがしたいのかPCがしたいのかって話になってくるな。
90名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:37:39 ID:9gVGnLc4
これってOSのバージョンが上がっても変動ないのかな?
91名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:38:33 ID:13vZP4hy
正直これは酷い
XPなのに512しか積んでないメーカーPCじゃないんだから
92名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:38:41 ID:Y5zw3nGo
BDとcell削ってメモリ1GB載せてたら勝ってたかも
93名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:39:10 ID:N0oknmSD
どうだろう?
しかし少なくとも今のゲームソフト開発は
「メモリを64MBとられる」という前提で
作っているのではないでしょうか。
94名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:39:54 ID:ZvOOGYhX
「読売巨人軍の勝敗数については、公表しないことと決定しました。
ただ、能力的には当初の予定と遜色ないレベルを実現していますので、問題はないものと考えます」と長嶋氏はいう。
数字が公開されないということは、ある程度凋落があったものと考えられるが、
能力面で問題がないのであれば、そこにこだわる必要性もない。
95名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:39:56 ID:R8fNiR6x
Tony Hawk's Project 8レビュー
ttp://www.gamespot.com/ps3/sports/tonyhawksproject8/review.html

>Those frame-rate problems hit the PlayStation 3 version of the game significantly harder than the Xbox 360
>それらのフレームレートの問題は360版よりPS3版でかなり酷く直面する

>but the load times don't seem much better than the Xbox 360 version of the game.
>(HDD264MBキャッシュ使用)しかし、ロード時間は360版よりあまり良くなったとは思えない

>Without this, the PS3 version feels sort of flat by comparison.
>(360版のオンライン対応を指して)これがないので、PS3版は比較するとなんだか単調に感じる
96名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:39:57 ID:0xiPwyaJ
ソニーはプログラマに酷いことをしてるよね(´・ω・`)
97名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:40:27 ID:DnyjoM8f
まあメモリが多かったらしいDCよりDVD搭載のPS2が売れたように
BD搭載が吉と出ればいいけどな
98名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:40:31 ID:9DPcy6CT
これだと相当ダメになるって素人目にもわかるな
システムで64MBも占有でアホか・・・
99名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:40:36 ID:/goCFXRv
>93


散々たる出来のタイトル群の説明がつくな。
100名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:40:53 ID:kWmG9uo7
ps3でlinuxやらブラウザやら搭載する理由が分からない。
リッピングは論外w

高性能→ゲームだけじゃ勿体無い→ゴミ機能搭載→メモリ圧迫→プギャー
101名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:42:35 ID:Y5zw3nGo
やっぱ記事もAVwatchだし
AVマニアが購買層になるのか。
102名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:43:00 ID:kWmG9uo7
エロビデオ?
103名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:44:07 ID:ajExX0+F
これ、次世代グラで無双とかやるとガクガクどころじゃ済まないんじゃね?
104名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:45:04 ID:SSZhkrLx
>>93
つーよりは、
そのソフト群の中味の疑問を
やっと、答え合わせができた気分と言うか。
105名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:45:19 ID:TMHgPnpz
そもそも次世代グラにできないんじゃない?
106名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:45:46 ID:a+crjt0D
発売日前日になって公表するなんて・・・
さっさと転売分売り抜けないと暴落すっぞ!
107名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:49:16 ID:2cuBeJyI
ゲームが全権を握らないゲーム機って事か

俺はPS3のネットワークゲームがハックされて、
同じネットワーク内のパソコンとかプリンタのSDカードとかが抜かれ放題の祭りになると予想してたが
それを防ぐために、ネットワークはOS通すような仕様にしてるのかな

でも時間稼ぎにしかならないだろな
108名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:49:18 ID:q9JAZMUg
BDはすいすい見れます、ってなあ……
109名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:52:39 ID:a+crjt0D
>>23
>PS2のDVD品質より相対的に上。

そんな事一言も書いてないじゃん
むしろ専用機のようなアプコンは不可って書いてあるぞ
110名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:52:45 ID:3XZCnjfW
箱○もDVD再生時や音楽再生時はほぼ無音なんだけどねw
111名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:55:03 ID:QqWNmjJH
同じや!PSPの時と!!
112名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:57:03 ID:LW/bjKvZ
でっていう
113名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:57:04 ID:mI3SXg1n
>「消費電力は場合によって異なるので、『平均このくらい』とはなかなかいえません。

言えよw
114名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:57:19 ID:44jYln7Q
もし、システムメモリが不足気味だと、
GPUが帯域を利用できないとかいう心配はないの?
115名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 18:03:41 ID:kJim21wV
>>1の記事で
プラスはUSB端子経由で外部HDDがつながることだな。
HDDはデータ保存用て書かれると
キャッシュに使えないような感じも受けるが
116名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 18:05:01 ID:IH3+pOjb
>「消費電力は場合によって異なるので、『平均このくらい』とはなかなかいえません。

PS3を使う事による膨大な年間電気代がバレてしまうので言えませんw
117名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 18:06:58 ID:x2pM4TuY
>>115
外部HDDにはキャッシュインストール不可
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1162306755/43
43 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2006/11/02(木) 16:48:49 ID:TkSHXVLr
http://winplus.or.tp/uploader01/img1234/winplus.jp336.gif

SCEIからの回答
外付けHDDにゲームをインストールするのは(おそらく)不可。内蔵のみとなる。

内蔵HDDを交換した場合の保証規定は現在は案内できない。
118名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 18:10:21 ID:AzgzAFzE
予想内だが、外付けHDDには何を保存・移動できるんだ?
119名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 18:10:35 ID:tBnwRa6j
>>117
こりゃがっかり
意外と制限多いな
120名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 18:11:21 ID:wR4q9i7c
スーパーコンピューターならメモリ増設できるようにしてくれよ
121名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 18:15:14 ID:d9d0ih+R
>>118
動画、音楽、写真等を読めるという事では。
122名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 18:19:49 ID:AkOyy7j7
ほんとセコいな糞SCE
もう半島企業死ねよ
123名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 18:38:09 ID:YyIXa7Jb
"製品の規模から見れば、"常識的な範囲に収まっていると思います
ってのも突っ込みどころだな
124名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 18:39:25 ID:1th2QpEg
あげ
125名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 18:41:12 ID:ouY8Uk6Q
性能がウリなのにクロック未公表てw
126名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 18:48:15 ID:OV4UCrdm
まぁ言いたくは無いが、また呪詛返しなんだな・・・。
折角スペック公開してたのにそれが実現出来ないんじゃ意味無い。
127名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 18:56:39 ID:oOLn9jKr
公表してPS2の時みたいに


6600万ポリゴン(限定条件)→300万ポリゴン(GT3レベルまでカリカリチューン)


なんて事になったら困るじゃんww
128名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 19:18:10 ID:qUSlDrJW
129名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 19:49:57 ID:zXxCVLOL
PSPもシステムが8MB占有してる関係で
24MBしかメインメモリ使えないんだよな。

こういう制限のある環境になるとOSって存在がいかに隠匿されるべき、
縁の下の力持ち的存在でないといけないかがよくわかると思う。
Wiiはその辺がとても美しくできてるんじゃないかな、想像だけど。
130名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 19:53:51 ID:iGj7++/r
Wiiはフラッシュメモリにキャッシュするのかな。
131名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 19:56:17 ID:/goCFXRv
レスポンスを重視した結果だろうな。

それにしてもこの公表タイミング。

詐欺としか言いようがない。
ほんとインプレスとSCEはやる事が汚い
132名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 19:58:50 ID:AzgzAFzE
WiiはHDDの役目も兼用するから使われ方によっては困ったことになるのかもしれない
ゲーム用途以外のデータは挿しっぱなしのSDカードに退避しまくりとか

具体的にどのようにメモリをやりくりするのかは公表されてないから
133名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 20:10:15 ID:lLeurLgj
>>131
インプレスは解禁日ならんと掲載できないわけで・・・・・汚いのはSCEだけだよ。
まあ提灯ライター多数抱えてるので汚くないと言い切れないがw
134名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 20:11:53 ID:iGj7++/r
実は1GB内蔵されていてユーザー領域は512MB
135115:2006/11/10(金) 21:06:52 ID:kJim21wV
>>117
回答ありがとう。ゲーム関連は駄目ぽいのね
>>121
DVDに焼いて見るほうが多そうだよね。
後はLinuxOSで使えるぐらいか…
136名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 00:06:05 ID:ChJfSVdK

ソニーはもう少しソフトに投資するべき

あんまり知られてないけどPSPだってOSがメインメモリを
かなり消費してる。OSが消費するメモリがでかいんで
ゲームメーカーからメインメモリ増やせコールが起こって
メインメモリを倍にしたのは有名

137名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 00:10:33 ID:YF9xQr+y
age
138名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 00:12:37 ID:lGgmXHA0
技術力がないんじゃないか?
もっとコンパクトにしないとダメだろ。
139名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 00:12:41 ID:qPsPhtgp
PSPは8MB占有だぽ
140名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 00:30:07 ID:JWI4YaNk
>>139
ライブラリが含まれているから、それは問題ない
141名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 00:30:59 ID:exbQfOxI
RSXの劣化と合わせて、もう箱○に性能で負けてるんでないか?
1年も後に出して、価格も高いのに箱○以下ってどういう事?
142名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 00:34:23 ID:DHcmHtYs
アホスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソwwwwwイミフwwwwwwww
PS3マジ脂肪wホントにイラネこんなゴミ
143名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 00:34:55 ID:OFllk9Xi
お前等はどのゲーム機を買うんだ?
144名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 00:35:59 ID:JWI4YaNk
>>136
ちなみに、当初はメモリ8MBで開発していたが、
ライブラリ等、OSだけでそれを越えてしまい、メモリを増やしたと聞いた
1453は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/11/11(土) 00:37:37 ID:OXQaZ9qe BE:87417582-2BP(190)
3
146名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 00:40:42 ID:4Fa3dezj
windows2000ぐらいか?
147名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 00:41:16 ID:Ly9D0ocH
「でも、さほど負荷はかからないです。1ストリームの処理ですし、特に初期のタイトルはMPEG-2が多いので、かなり処理も軽いはずです」。


意味不明なんですが
148名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 00:43:31 ID:ikfEIWkG
今のコンテンツだとどうしてもOS自体がリッチになっちまうからOS自体のメモリ占有率が上がるのは
しようがないが、ただ元々OSなんて作ったことがないSONYだから、MSよりOSを作るのがへたってい
うのはあると思う。
っていうか、誰かが書いてたけど、確かに家電屋のゲーム機だね。
149名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 00:48:20 ID:Ly9D0ocH
技術のないシステム屋の見本だな
メモリの無駄遣いって
150名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 06:46:07 ID:CcijTfn0
.
151名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 07:18:29 ID:2uXYgo8D
へー自社OSなのかぁ( ;∀;)
152名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 09:00:48 ID:pypLCKEM
OSの代わりにN64のゼルダ2本入れればよかったのに
153名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 11:03:52 ID:WyEmcnZS
ソニーのソフト開発能力は糞だぞ
Walkmanの転送ソフトがそれを物語ってる
154名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 11:13:50 ID:NlQN+JJG
ウォークマンコネクトか?
155名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 11:17:45 ID:mdd8lx24
だれか、オレのバカな質問に答えてくれ

RSXのクロック数が高い=グラ綺麗  でおk?
156名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 11:52:10 ID:tloEQNZp
ゲーム機なんだから、ゲームソフトのためにフルに空けとけよ
メインメモリは。
ゲームとしての面白さを決める一番重要な基幹部分だろうが。
157名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 11:52:47 ID:Q1ZAN9AI
PS3発売日一番乗りの中国人
   ∞               プーン
 プーン 〜 彡三三三ミ、   ∞〜
    彡三三三三三ミミミミ、       プーン
   三          川川爪、   〜∞
   =/ =、  ==ヾ   川川川
 〜 | ● )  ● >-  川川川     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    | ̄/     ̄    川川川ヾ  <  想要PS3〜〜〜!!
_    | /          川川川川    \_________
.   | /  _)(      ノ川川川川、  〜   〜
     /ニ_、ヽ     川川川川川、   〜
     )`ー―'\     川川川川川川
 〜  (      __ノ 〜      〜    〜
      `ー―         

http://www.famitsu.com/blog/express/mobimg/photo-20061110-225456-0-e817a98343d3168c3e3e5afab58db4b3.jpg
158名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 11:59:43 ID:ldBijy+i
宣伝のためにPS3を企業から前日にフラゲ!?疑惑
寒空の下徹夜で並んだ人を見下しm9(^Д^)プギャーーー!w
事前の日記記事の中に、「買うつもり」「予約済み」
当日には「並んだ」「買えた」という記述がない
ソフトを購入していないことから本体のみ頂き物の予感

ヤラセレビューはいけないと思います

楽画喜堂 http://www.rakugakidou.net/
11月10日記事
http://www.rakugakidou.net/zakki/20061110/ps3_001.jpg
11月11日記事
http://www.rakugakidou.net/zakki/20061111/ps3.jpg
http://www.rakugakidou.net/zakki/20061111/ps3.jpg


<関連スレ>
【ネット】 「口コミじゃなくて、ヤラセじゃねーか!」 NHK報道で、女子大生ブログなど炎上★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163104897/
159名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 14:58:21 ID:pd3IFHxY
64MBも占有して何をしようっての?
すげぇもったいない使い方してるよ。
160名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 15:10:47 ID:MjTisTlG
ソニックステージCPは普通だよ
161名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 15:13:27 ID:5uS/X3GE
ソニックステージはいいだろ
林檎のアレなんてカスだよ本当
重いし
162名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 16:13:09 ID:0uoFbgRw
メインメモリ192MBかよ。
コレはヤバイな。
163名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 16:16:20 ID:NlQN+JJG
林檎のアレは軽くなったらしいよ。
ituneの事だよね?

しかし、互換性は捨ててメモリ増やした方が良かったんじゃないかな。
164名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 22:13:49 ID:P9wXthr6
165名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 22:16:16 ID:koqOpgd4
林檎のアレは使いやすいからなぁ
166名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 18:22:37 ID:ZEYvqk3k
ん〜…。
167名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 20:43:56 ID:oXrVNMvP
ロード画面中も、ゲーム中も、
なんら関係のないゴミが64MB占有。
この仕様にした意味がわからん。
出来ないなら出来ないで他社に頼めよ、金払って。
168名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 20:54:07 ID:FBt3I5kg
マルチタスクじゃないの?
169名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 07:59:42 ID:CGKvLZ9y
age
170名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 08:05:17 ID:w3xQd/Kd
>>6
GKなみだ目www
171名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 08:47:32 ID:Le65iYIK
メモリはスロット式じゃゃないから無理ぽ
172名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 14:00:59 ID:ZJpiE4rB
ワロス
173名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 15:26:13 ID:FMH1mhmH
SONYのOS、SOS!
174名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 15:28:43 ID:SP2JLA6o
wiiの前座のネタ機にしてはよくやったじゃないか
175名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 19:59:44 ID:emxd0SUm
花見でやくざが場所取りしてるような状態だな。
176名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 20:04:39 ID:g6DoowJv
ソニー64?
177名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:14:52 ID:K9qIVbIQ
PSPと同じことしてるな
178名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:18:37 ID:YAYiQ4Ou
パソコンでさえCPUのアップグレードよりメモリ増やす方が劇的な効果を感じるのに・・・
179名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:21:35 ID:d9vGbcBo
無駄遣いのレベルが半端じゃないな。
64MBもあれば、すごいいろいろ出来るぞ。ゲームの面白さに直結する部分で。
180名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:46:19 ID:nyfLWSIa
>>153
あれは凄かったな
伝説のクソアプリだ

起動しただけでメモリ100M以上食うとか凄まじい大食漢だったな
しかも食いすぎて動かざるごと岩の如し

チャンコ鍋しこたま食いまくった力士を運んでるみたいなアプリだったが
PS3のOSも似た性質を持っていたとは・・
さすが偽術のソニー(w
181名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:47:54 ID:AamWtH7k
なぜsonyハードはメモリを軽視するのか、何か恨みでもあるのか。
182名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:38:12 ID:Sq/P4wX2
>>179
しかも、PS3ブラウザで重いサイトを開くと、
メモリオーバーして警告出が出てブラウザごと落ちるらしい。
183名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 22:26:07 ID:58qPBpbC
どうなってるの?_
184名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 22:31:35 ID:F1e2G5Uc
http://www.ps3-fan.net/2006/11/ps3_54.html

PS3、年末の北米出荷、予想の半分以下わろた
185名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 15:21:49 ID:Gjx2KKZf
せっかくの物理演算もこれじゃ使い物にならないな
186名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 15:46:41 ID:lf+uEJ+e
2006年11月6日〜11月12日 週間ソフト&ハードセルスルーランキング
http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html

1 DS いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニング 102,240本
2 DS ポケットモンスター ダイヤモンド 78,744本
3 DS 星のカービィ 参上!ドロッチェ団 77,949本
4 DS ポケットモンスター パール 65,574本
5 DS 200万人の漢検 〜とことん漢字脳〜 33,932本
6 DS New スーパーマリオブラザーズ 27,361本
7 DS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 24,166本
8 DS ワールドサッカーウイニングイレブンDS(同梱版含む) 23,653本
9 PS3 リッジレーサー7 21,655本
10 PS3 機動戦士ガンダム ターゲットインサイト 21,310本

レジ1万3545本13位 ゲンジ8766本21位 宮里1410本 測定不能

機種  販売台数
――――――――
DSL   148,174
PS3    81,639
PSP    19,123
PS2    16,157
Xbox360  3,864
GBASP  1,320
GBM    1,213
GC      496
DS       279
GBA      12
Xbox      3
187名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 15:52:44 ID:tLTUCvUw
我慢してゲームしてればいいじゃない。
188名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 21:15:37 ID:W1yAFId9
ん!
189名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 21:27:51 ID:9PIsWKKx
PS2同様、またメモリー不足に悩まされるんだなw
まったく次世代機と言うぐらいなんだから最低でも512MBは積んでおけってんだ。
190名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 21:31:50 ID:H+EK4d3u
PS系ってほんとメモリ量を軽視するよね。
PS1の時はライバルのサターンに比べメモリが少なかったし
PS2はドリームキャストよりVRAMが少なかった。
そしてPSPもメモリが少なすぎと言われ途中で増やした。

たぶんクタ(SCE)の考え方が量よりスピードに偏っていてバランス的に
メモリが少ないハードが生まれるんだと思うけど。
191名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 21:34:49 ID:9PIsWKKx
SCEは、いつまで経っても開発者泣かせのハードを作るんだな。
メモリーが足りないってのは、開発の足枷にしかならないってのに。
192名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 21:36:50 ID:nIT2Rj+B
狭い机に物が山積みって感じたな
193名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 21:42:20 ID:HwsiDf2H
メモリを軽視するのはPSに限らんぞ
XBOX360だって、GoW開発チームにメモリが足りねえぞとキレられて増やした結果512MBになったし、
メガCDだってゲームアーツからメモリ増設の要望があって増えたんだから。
ただ、この二つは「メモリが実際に増えた」という点で大きな差がある訳だが。
194名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 21:42:52 ID:day44C2Z
なんだ〜どうりでブルードラゴンのグラフィックが凄い温かみがあって
非常に綺麗だな〜と思ってたら、やっぱそういうメモリの差もあったんだな。
195名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 21:44:59 ID:GqFIzbsj
ブルドラ開発のアートゥーンはセガのソニチメンバーが独立して興した会社だ。
代表作はXBOXの猫のゲーム(名前も忘れた)。
はっきりいって技術力は並。
そんなゲームが売れるわけがない。
196名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 21:46:43 ID:2erFpfd+
64MBも占有して、何やってんの?

ただの無駄使いにしか思えないんだけど。
設計ミスとしか思えない。
197名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 21:49:19 ID:pesQUrTX
ブリンクス級の描画で並扱いされるなら、
他のメーカーのレベルは酷い事になるぞ。
198名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 21:58:28 ID:uaQwxSgJ
>>195
お前の脳みそは並以下だな
199名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 22:01:32 ID:FTNmqnRX
ベーシックで組んでんじゃね?
200名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 22:02:17 ID:1ekfXavV
それも日本語BASIC
201名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 22:05:16 ID:xCkooudS
延期した理由が本当にBDの部品だったら、OSにしても互換エミュにしても
もうちょいブラッシュアップ出来たのでは?CELLは商業ラインに乗ってるし。

ほんとはライブラリも進展せず、未だにCELLプログラミングは暗中模索なのかな。
202名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 22:08:42 ID:3up4tf/B
クタ言語で組んでます

組めるのは久多良木だけ
翻訳できるのはインプレス後藤だけ
203名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 22:10:54 ID:Rnebz2y/
PS3より久多良木のメインメモリ増やした方がよくね?
204名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 22:13:59 ID:8hUOHukB
192MBなんかでよくBlu-rayDisc再生できてるな。

BD再生ができるWinDVDなんて、512MB以上必須って書いてあるぞ。
http://www.intervideo.co.jp/products/wd8p/systemreqs.html
205名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 22:22:59 ID:flc1b0xo
クタはメモリよりI/Oにかかってるフィルタ取り除く方が先
206名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 22:30:36 ID:ahGBCCQ4
CPUを8bitマイコンあたりに換装すれば素直に仕事してくれるかも。
207名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 22:43:26 ID:L15J20d3
OSにそんなにメモリー使ってるのに
ゲームプレイ中にボイスチャットやファイルダウンロードができないってホント?
PS3持ってる人教えてください。
208名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 22:46:24 ID:OvLYdTEP
>>1

Xbox 360も同じ程度の占有量だと思っていましたが。
違うのでしょうか?
209名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 22:47:37 ID:xCkooudS
>208
32MBだよ。
210名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 22:49:00 ID:FdotzOI/
211名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 22:49:30 ID:OvLYdTEP
>>209

あ、ごめんなさい。それ うそです。
わたしが だいぶ前に広めました。
本当の数字を知らなかったので、つい。
212名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 22:50:44 ID:FdotzOI/
Xbox360ハードウェアの詳細が明らかに
http://journal.mycom.co.jp/articles/2005/09/09/cedec1/

容量512MBのうち「32MB」がOSなどのシステム領域で使用され、
残りの480MBがアプリケーション用メモリに割り当てられるという。
213名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 22:56:12 ID:MS+H0riU
箱○って512MBをVRAMとRAMに振り分けるんだよな
ぶちゃけ高解像度じゃないとVRAMってそこまで使わないよな
ってことはホントにフルHDでもないと箱○にはかなわないってことになるねえ。

>>211
ひどい陰謀を見た
214名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 22:58:17 ID:flc1b0xo
>>211
これが新しいガイドラインなのか
215名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 23:09:16 ID:day44C2Z
1080i出力でリッジ7のCOMとオンライン時に
コーナーで処理落ちするのも今回のメモリ量が関係してるのだろうか?
216名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 23:10:27 ID:1M1oq8d+
GF76GSにも劣るRSXなんて、作ってるエヌビディアが可哀想だよ。
GF88でひゃっほう言いたいだろうに、くっだらないものが足を引っ張る。
217名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 23:12:32 ID:CBIo4E+X
>>211
息を吐くようにウソを吐く・・・
これが、彼の国とGKのお家芸か・・・
218名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 23:16:31 ID:3aoStQfH
linuxって相当メモリ食うんだよな。
PCでもある程度まともなスペックじゃないときつい。
219名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 23:22:36 ID:YurljXf2
220名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 23:29:21 ID:1wa2h+LX
>>1
なるほど・・・
さすが「高性能パソコン」と銘打っているだけはあるな。
たかがゲーム機のOSとしてはデカ過ぎる。
221名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 23:40:02 ID:kKVD0Vx3
SONYがメモリをケチるのは、半導体が高価だから?
222名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 23:47:20 ID:5GQ9sh1h
余計なところにコスト回しすぎてるからじゃないかな
223名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 00:19:32 ID:19jpb11H

2006年11月6日〜11月12日 週間ソフト&ハードセルスルーランキング
http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html

1 DS いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニング 102,240本
2 DS ポケットモンスター ダイヤモンド 78,744本
3 DS 星のカービィ 参上!ドロッチェ団 77,949本
4 DS ポケットモンスター パール 65,574本
5 DS 200万人の漢検 〜とことん漢字脳〜 33,932本
6 DS New スーパーマリオブラザーズ 27,361本
7 DS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 24,166本
8 DS ワールドサッカーウイニングイレブンDS(同梱版含む) 23,653本
9 PS3 リッジレーサー7 21,655本
10 PS3 機動戦士ガンダム ターゲットインサイト 21,310本


 メディクリ360初週   メディクリPS3初週

リッジ  2万9891本  リッジ    2万1655本
PDZ   1万4897本  ガンダム  2万1310本
NFS     6842本  RESIST   1万3545本
FIFA06   2494本  GENJI      8766本
テトリス   1531本  宮里兄弟    1410本
エブリパ   641本
224名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 00:20:41 ID:19jpb11H

          ,__     すごい時代になったでしょう?
        r勹ー−、 \  でもそれがプレステ3なんだよね。
        /シ_   -__ ヽハ        , -――――-、_
       {ソ_,=  、 ´` }_」!        /       //_;'┐
        {j  ゝ - ,ヽ ィ }       / __  __ __  //r_‐、〉' 
         { 〈 '  ̄  _  rノ     / /┘_〈 _‐/ //r'‐、/ 
         ヽ r、´   リ     /          / ̄7、 }
     ___ __>-- 、  }ヘ ___/          /   / /
    /´  \ \  \八/\}\ /          /   /} 〈
    {      \ \ \ \〉l /          /   /タュュ」\
   〈      \ \ | |} | く ̄ ̄/⌒二二)../}/ ` ー―〉
   |         ヽ  ヽ}__j_ >'チ    ̄`ー' /      /
     l    , イ´ ̄ ̄ ̄         |_____./     /
    \                    ∨ |  /      /
225名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 00:22:25 ID:O2kOBdRO
>>223
初週は360といい試合なんだなw
226名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 00:44:52 ID:q4tFh6fj
ロンチ同士の売上を勝負とするなら、
かろうじてガンダムに救われたって感じだな。
227名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 01:00:46 ID:4mzKfPmd
>>218
ここ数年のデフォGUIだとバカ喰いだけど
それを使用しないならそうでもない

PS3でLinuxやろうなんて酔狂な人間は
CUIやお節介でない程度のGUIで困らんぐらいだろうから大丈夫かと
228名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 09:02:11 ID:VzrA+iW3
何言ってんだと思った
1GBメモリ搭載のコンフィグレーションが出れば問題ない
229名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 09:09:37 ID:zjpHbfPw
>>228
でるとしたら何年先になるやら(´・ω・`)
少なくとも2年は待たないといけないんじゃないか?

ちょとまて!つまり今持ってるPS3を売ってまた買えってこと?
230名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 09:34:38 ID:yD2vYDjB
何しにこのスレ来たのか丸分かりだな。

208 :名無しさん必死だな :2006/11/18(土) 22:46:24 ID:OvLYdTEP
>>1

Xbox 360も同じ程度の占有量だと思っていましたが。
違うのでしょうか?

209 :名無しさん必死だな :2006/11/18(土) 22:47:37 ID:xCkooudS
>208
32MBだよ。

211 :名無しさん必死だな :2006/11/18(土) 22:49:30 ID:OvLYdTEP
>>209

あ、ごめんなさい。それ うそです。
わたしが だいぶ前に広めました。
本当の数字を知らなかったので、つい。

212 :名無しさん必死だな :2006/11/18(土) 22:50:44 ID:FdotzOI/
Xbox360ハードウェアの詳細が明らかに
http://journal.mycom.co.jp/articles/2005/09/09/cedec1/

容量512MBのうち「32MB」がOSなどのシステム領域で使用され、
残りの480MBがアプリケーション用メモリに割り当てられるという。
231名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 09:40:13 ID:i5ypxHNN
>>226 そのソフトが糞ときた揉んだ
232名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 09:41:40 ID:zjpHbfPw
よく記事を読んでたら1年ごとにコンフィギュレーション可能とか
言ってるね。でも性能強化版PS3が1年後に出るとしても
今持ってるPS3にはなんの拡張もできないってことか?やっぱり・・

俺的には本体のカバーが簡単に開くようになってて
PS3用強化パーツが普通にヨドバシとかでも売られてて
それをHDDのように取り替えるっていうのが希望だったんだがなw

本体ごと買い換えるのは正直めんどうだが性能が上がるのなら
どのみち大歓迎だな。
233名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 09:47:26 ID:uESPhp2V
なんで360の倍も必要なの?
ただでさえメインメモリは360の半分しかないのに。
234名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 09:52:09 ID:zWme5Mtu
メモリなんか1080pで表示できてる時点で足りてるんだよ
それより1080pで表示するマシンパワーがない箱○を心配しろ
235名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 09:54:45 ID:XUiTxWWm
>>234
マシンパワーって具体的には何?
ちなみにメモリ帯域は両機種とも足りないってことは明らかになってる
236名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 09:54:47 ID:yD2vYDjB
>>234
現時点で必要性の極めて薄い部分を自慢されてもねぇ。
メモリーの問題は2〜3年しない内に致命的な問題になってくると思うけど。
237名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 09:58:18 ID:wJSPf/kZ
>>234
箱○はバランスを選んだのだよ。
ドラゴンボールで言えば(って分るかな)力のみのパワーアップを測ったトランクスと、
その欠点を分っていて合えて変身しなかったベジータ。

それはゲームによって証明されている
ガクガクモッサリガンダムによって
ショボイテクスチャーと間抜けなAIのレジスタンス
7とは名前だけの劣化リッジレーサー
PS3は後になって自分の愚かさに気付くのだろう。
238名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 09:58:34 ID:zWme5Mtu
>>235
具体的に必要なのは浮動小数点演算性能
PS3の半分の1TFLOPSじゃ厳しいと思うぞ
239名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 10:00:13 ID:2/Nu/FZE
性能関連スレにいくと、いつも
馬鹿のひとつ覚えみたいに1080p1080p連呼するやつがいるな。

関係ないのに
240名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 10:01:21 ID:yD2vYDjB
>>238
1080pで表示して処理落ちする程度の性能なんでしょ?
ランクの違う性能だったらそんなの標準で出来なきゃなぁ。
で、PS3のゲームってさ全部1080pで表示してんだよね?
241名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 10:04:50 ID:zWme5Mtu
>>239
性能に直結する問題だから関係あるだろ
1080pのゲームが出せないからってひがむなよ
242名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 10:04:55 ID:zjpHbfPw
>>236
PS3にはコンフィグレーションがある。
いずれメモリ等も強化したPS3の登場も十分ありうる。
243名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 10:05:16 ID:XUiTxWWm
>>238
それ1080pの絵作りには関係ないし

そもそもそれってGPUの仕事だしな
何でもCell自身でやってるPS3とCPU性能オンリーを比べても
244名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 10:06:44 ID:fcY0SdSA
メモリが半分でもOSの占有メモリが2倍なんでしょ
つまりメモリ÷2×2だから問題ない
245名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 10:11:06 ID:SeFK/eXp
ところで箱○は先月のバージョンアップで1080pに対応して
対応ソフトも色々と出てくるんだが
246名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 10:11:48 ID:yD2vYDjB
>>242
それって開発メーカーにとっちゃ偉い迷惑だけどな。
現行ので動く事を保証しなきゃいけないんだし、いらぬ作業が増えるだけのような。
247名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 10:13:37 ID:o87uD4aP
しかしゲーム中に、なんで64MBも常駐してるんだろう?
Webブラウジングもカスタムサウンドトラックもメッセージもゲーム中使えないんだよな。
248名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 10:17:54 ID:zWme5Mtu
>>245
もちろん30fpsでしょ?
つか何で今まで1080iのゲームが出なかったわけ?
249名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 10:18:22 ID:OryjxdGL
>>246
初期型では動かないって公表すればいいだけだし
初期型で出来なくても我慢すればいいので大丈夫
250名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 10:19:52 ID:yD2vYDjB
>>249
音が出なくても「我慢してできなくない」って言い切る会社だしなぁ。
251名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 10:21:33 ID:UPqVfizJ
もうそこまでになるとコンシューマ機じゃないな
ゲーム専用PCじゃん
252名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 10:26:42 ID:SeFK/eXp
>>248
どっちの機種も1080でリッチな画面作るには描画性能不足してるし
箱○もPS3と同じで1080で60fps出すには画面処理剥がすか
アプコンするだけの話だろうが
253名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 10:37:37 ID:ztP4kekW
林檎のアレは使いやすいからなあ
254名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 10:53:00 ID:ax9U4cD8
PS3は1080p120fps表示で2画面いっちゃいますよ!!!!!
255名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 11:26:10 ID:QLxXSJzE
表示だけってオチですか?
256名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 11:29:34 ID:iccRBLbj
どっちも、1080p対応なんて無駄な作り方をするメーカーは
居ないと思った方がいいよ。
結局取捨選択なんだから、どー考えても要領悪い。
特別にデモンストレーション目的で依頼されない限りはね。
257名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 11:33:13 ID:nyHAj0dm
>>233
ブラウザのせいだろ。
258名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 16:16:43 ID:iRxkUg23
>>249の頭の中では
PS3 2009年モデル

Cell3.6Ghz
XDR1G
RSX3 VRAM512 8800GTXベース
HDD 180G
定価 12万円
消費電力アイドル250Wフルロード350W

それでソフトがMortarStorm3とかのソフトのパッケージの裏を見ると
最低動作環境
Cell 3.4Ghz以上
XDR 512MB以上
RSX2以上
とか書かれているわけ?お花畑もいい加減にしろよと。
259名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 16:54:58 ID:SeFK/eXp
PS3のピークは2005年モデルじゃね?
260名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 22:06:54 ID:QLxXSJzE
2005年というと熱暴走で止まるヤツか?
261名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:46:40 ID:8G6C7j2W
2005年と言えば
「PS3はこんなのが出来る(つもりな)んだぜすごい(クッタリ)だろムービー」
のころだろ。
262名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:11:35 ID:Y/j5Q8KO
メモリが少ないと開発に負担が掛かるんだよな。
結果、こう言うのも開発費の高騰の一因になってる。
263名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:26:16 ID:cLShFnnQ
>>258
それは、家庭用ゲーム機の世界ではお花畑ではなく、墓地というやつだ。
自分の都合の良い部分だけPCゲーの常識を持ってくるなと。
264名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:28:02 ID:cLShFnnQ
>>自分の都合の良い部分だけPCゲーの常識を持ってくるなと。
これは>>249宛の事項だな。
265名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:38:09 ID:aNuulMFz
360は32MBなのか。
普通にダメじゃんPS3
266名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:47:06 ID:FhRTlboR
いくらCGを強化されても、うちの14インチテレビデオでは意味が無いな。
267名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:48:14 ID:n4Tjuxs5
360に比べてビデオメモリ量の差があるのが一番痛いなPS3は
268名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:52:48 ID:e0LoLei+
cell投資分はすべて宇宙的不幸存在になってクタラギの会社に帰ってくるよ。
269名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:53:37 ID:VKiwd0d/
VRAMとメインRAMを分けたのも災いしたな

仮に同じだけ64MBをOSにとられるとしても、512MBから取られるのと
256MBから取られるのとでは話が違ってくる。
ましてや現実では箱○の方は32MBで済む。この差は大きいだろう。
270名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:01:10 ID:USimfU72
PS3はメインメモリの一部をビデオメモリとしても使えるんだけど
結局256M+メインメモリの一部、と言う風に分断された状態で使わなければならない。
また、ビデオメモリをメインメモリに使うことは出来ず、常にメインメモリ不足。

一方、Xbox360はメインメモリぶんを増やしてビデオメモリぶんを極小化するという使い方も出来る。
271名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:04:40 ID:u7136XvA
http://dpad.gotfrag.com/portal/story/35372/?spage=6

The costs for the PS3’s operating system are as follows
• 32mb of the 256mb of available GDDR3 memory off the RSX chip
• 64mb of the 256mb of available XDR memory off the Cell CPU
• 1 SPE of 7 constantly reserved
• 1 SPE of 7 able to be "taken" by the OS at a moments notice (games have to give it up if requested)

これってさらに32MB占領されるってことか?
だとしたら終わってるなペニスリw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:14:18 ID:wIANO+AR
本体にでかいファン付けたり金かけてるのに・・・
メモリとRSXの性能上げて60GB版だけ発売して欲しかった

273名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 23:29:34 ID:KRoFMLOM
>>271
一つのSPEと64MBのメインメモリと32MBのビデオメモリをシェアする・・・?
流石に有りえん/自分の訳ミスだろうと思いたいところだ。
274名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 05:43:18 ID:TtUXogOL
>>273
ミスじゃないよ。
SPEの1個はOS用にリザーブされててアプリからは使えない。

メインメモリの64Mは常にOSに使われているから、アプリが使えるのは最大192M。
それもビデオメモリとして削られる可能性がある。

ビデオメモリの32Mを何に使うかわからんけど、多分これもOS用でしょ。
ゲーム中にブラウザでWeb見れるしくみだから、ビデオメモリに32M取ってるんでしょう。
ブラウザ見るためにビデオメモリに入ってるゲーム用データを破棄するわけにはいかんからね。

一方、Xbox360は、MSに使われるのは32Mだけ。
これ、気づきにくいけど
 OSが使うメモリ+メニュー画面表示用のビデオメモリ=32M
ということ。
残りの480Mはアプリがフルに使える。
また、CPUも3コアのうち2番目のコアの30%ほどがOS用にリザーブされている。

メインメモリとビデオメモリを分断し、しかもブラウザまで欲張った結果、
PS3はメインメモリとビデオメモリを常に削られることとなった。
275名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 05:45:31 ID:TtUXogOL
誤植訂正
誤:一方、Xbox360は、MSに使われるのは32Mだけ。
正:一方、Xbox360は、OSに使われるのは32Mだけ。
276名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 10:12:34 ID:PxM0KVgx
結局PS3はいざ蓋を開けると360以下のグラフィック性能でした。
ってことか?Vジャンプの次世代機特集を見てみるとPS3が一番高性能
と謳ってるけど、あれは何?w
277名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 11:58:17 ID:8oXOMmLk
クロック隠したところでその内誰かが調べちゃうんだから言っちゃえばいいのに。
278名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 12:40:22 ID:nuhZpgyb
>>276
スペックはスペック
峠では軽スポーツが早く
実燃費ではプリウスより軽が良いようなものかもな
279名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 13:31:20 ID:WHzXtHGn
性能は高くても制約だらけで効率が悪すぎる。
マルチでは不利だろ…
280名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 13:40:34 ID:bSVro5Lx
>>277
PS3-Linux上ではCellは公約(?)通り3.2Ghz-と出ているが、RSXに関しては
規制が厳しくRSXの大半の機能も使えなければクロック数も不明との事。
メモリも256MBしか使えない。まぁ、そんな貧弱な環境でもMAMEが
動いているだけでもコアな層の希望はありそうだが。
281名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 16:06:31 ID:QGDsvwzZ
PS3の白騎士物語っていうタイトルの動画をヨドバシで見たけど
なんかシームレスにリアルタイムに戦闘してたしグラフィックも
やたら綺麗かったけど、案外PS3のメモリ量でも十分ってことかも。
282名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 16:07:35 ID:AWc5CQGv
>281
実機で動いていないから、開発機の映像だろ。
283名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 16:08:23 ID:QGDsvwzZ
白騎士物語を見る限りはドラクエ9やFF13がもしPS3で
発売すりゃあ、かなりのグラになるんじゃないかな?

っと個人的には思ってます(^^;
284名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 16:08:37 ID:TtUXogOL
というか、あの動画程度のことじゃメモリ食わんでしょ。
PS2を高解像度にしただけだし。
285名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 16:16:10 ID:uFKbONEo
せめて98SEくらいのOSであればいいですねw
286名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 19:52:34 ID:wWYobNYO
PS3をパソコンに使うなんて夢の中で見る夢だな。
Xbox360が32MBで済んでるのにPS3は96MBだろ。
底抜けに技術者の流出が止まってないんじゃないの?
287名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 20:07:41 ID:3r5MBXVR
VRAMも32M取られるみたいだな
何でもできるが売りならせめてメモリを倍積まないと使いものにならんね・・・
これってPS2の時とまったく同じだな。
理論値はすごくても大事な部分がしょぼくてまったく性能が出ない。
288名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 20:09:03 ID:3r5MBXVR
>>286
いや箱○はブラウザがついてないし
PS3はゲーム中にブラウザが立ち上がる仕様なんでどうしてもメモリ取られる。だったら最初から多めに積むのが当然なわけで・・・
289名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 20:26:51 ID:E3jSPDLe
>>288
箱○はブラウザついてないが、ゲームしながらコンテンツダウンロードとか
ゲーム中にダッシュボードを呼び出せる。
290名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 21:40:29 ID:pOdo3IAG
360はゲーム中にはメモリ開放されんでしょ?
291名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 23:00:46 ID:6fdObs9n
メニュー呼び出せるんだから解放されてない。
292名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 00:44:42 ID:OPfHkgV9
ハードはSCE。ソフトはMSとか言われているが、余りにもソフトの差が酷すぎじゃないか?
293名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 01:51:30 ID:GCdgu+GS
あれだな。
PS3のOSは本当は沢山メモリを食っていないのに割合からすれば沢山食ってるように見えるってやつか
294名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 04:19:36 ID:zbPUSB4J
OSは食ってないかもしれないけどブラウザが食ってる
295名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 04:50:44 ID:4P4+kRvk
ブラウザなんて常駐する価値あるのか?
必要な時に起動すればよいだけだろ。

HDDあるから、やろうと思えばスワップすら出来る。

360の奴と違って、真ん中のボタンの割り込みメニューも、
ぜんぜん機能が少ないのだが…。

そんな厚いレイヤーを、そもそもソニーが作る気があるとも思えんがなぁ。
296名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 16:28:24 ID:zbPUSB4J
スワップなんかしたらどろどろに遅くなるぞw
297名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 18:18:46 ID:/InSLvvs
確かにスワップだけじゃ解決しないな。
あまりリアルタイム性を気にしないゲームでスワップ発生なら、
今ちょっとカクついたな、くらいで済ませられるが
アクション系のゲームの場合、ゲーム進行に問題が出てくる。
298名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 18:25:04 ID:iecwWsik
OSが提供するモジュールもあるんだけど。
64MB全てがゲームにとって無意味なはわけではない。
299名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 20:51:58 ID:4P4+kRvk
いや、キノコボタンじゃないPSボタン押したら
現在のメモリステートを退避して、ブラウザが必要なら
そこでスワップして、ロードすればよいだけの話。

次のステージに入るのに待たされるのとかわらんでそ。
システムライブラリならともかく、ブラウザが常駐なんかしてないとおもうがなぁ。

ワークメモリの空きが192MBだったら、さすがに色々厳しいかもね。

ってかそもそもブラウザ自体、メモリ制限が厳しいと評判だから
ブラウザ側は、その192MB枠で動いてるのでは…。
ページ1枚30MB*6でちょうど一杯になる。

システム自体で色々占有してるんだな。
300名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 21:12:01 ID:MpT/CJq4
最初からメインメモリ512Mにすればいいのにな。
本当、糞ニーってヴァカだよなぁ。
301名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 21:13:30 ID:h0kcuP1E
普通、メイン メモリ上のOSは、メモリ空き領域が少なくなると自動的にHDD上に仮想メモリとして移動するので、気にしなくてもいいと思いますが。
このスレッドの人たちは、一体何を心配していますか?
まるで結婚する相手もいないのに結婚指輪の購入資金を心配しているような。
「へたな考え休むに似たり。」
302名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 21:20:31 ID:nyhGV2dx
ソニーのOSを作っているプログラマーが
そういうことをしていればね。

……オレにはやってなさそうに思えるが。
ただ、これ以上は作っているやつしか実際にどうなのかはわかんないんで
妄想と妄想の意味のない話になるから意味ないんだけれど。
303名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 21:20:39 ID:iecwWsik
ゲーム機は普通ではないんで、64MB占有と掲示されれば
それを前提にゲーム作るのが当たり前。
304名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 21:23:43 ID:wkDgMZXo
てかリンク先にゲーム中も占有するって書いてあるじゃねえか
305名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 21:26:18 ID:zbPUSB4J
>>301
ゲームのレスポンスという重要な観点をずっぽり抜かしてPC OSの発想で語っても意味無いです。

実際、Xbox360はHDD無しのコアシステムでも、
メニュー画面を表示するビデオ領域も含めて32Mで稼動してます。
HDDが無いからスワップもしてないということ。
306名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 21:37:25 ID:nyhGV2dx
もうOSを外部のちゃんとした会社に出したほうがPS3の価値があがると思うよ。
VistaなんてクソOSを作る会社よりも負けているんじゃ
意味ないだろ。
どう考えても。
307名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 21:49:50 ID:iecwWsik
いったい何が負けてるのかと
308名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 21:55:10 ID:/InSLvvs
>>299
>ブラウザ側は、その192MB枠で動いてるのでは…。
>ページ1枚30MB*6でちょうど一杯になる。

そんなアプリケーションの組み方したら、依頼者からハリ倒される('A`)
というか、逆にどうしたらそんな無駄なメモリの使い方になるかわからない。
309名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 22:00:40 ID:iBW8e0X9
>>306
ビスタはともかくペケピーは神
310名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 22:09:34 ID:LnjZz4Oq
>>308
親会社が、かのメモリドカ喰いのわりに、メタクソ動作の重い
コネクトプレイヤー作った会社を抱えている。
会社ぐるみで、かなり高等テクニックを持っているにちがいない。
311名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 22:27:46 ID:w76xlt4X
動画ファイルナビゲーターを表示させようとしたら「メモリ不足」とかで表示できなかった・・・
おれのエロライフの夢が早々と打ち砕かれました

すごい時代になったもんだ
312名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 17:43:23 ID:GEDxRKLs
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061124/ps3psp.htm

>「ゲームデータ」は、160MB程度でダウンロードに11分35秒、インストールに10分29秒の時間を要した。
>ゲームデータのインストールまでは実に22分程度がかかる。ちょっと時間がかかりすぎるのが残念だ。
>しかもこの間、PS3もPSPも何もできない。

>しかもこの間、PS3もPSPも何もできない。
>しかもこの間、PS3もPSPも何もできない。
>しかもこの間、PS3もPSPも何もできない。

こういうとこで64MB使うんじゃないのか
313名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 17:45:42 ID:l9rKeQsw
PS3へ

リッジレーサー7やっての感想
「何が史上最強の最新次世代ゲーム機じゃ!!!14台同時走行で
ドリフトの時に一瞬ガクガクっと粗く処理落ちしてるじゃないか!!!!!!」
360版の6では一切なかったのに。どうして?なんで???
314名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 17:46:53 ID:IG7uUvp7
グラが汚い理由がわかった
315名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 17:50:01 ID:gHy4RjUc
>>313
発売前にGPUのクロックを下げたのが影響してるんじゃないかな
316名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 17:53:15 ID:DiYl7xjv
>>312
わざわざメモリをリザーブした意味が…
これは、まだPS3上で完全なマルチタスクが実行できてないということかな。
次回パッチ当たるまで様子見だ。
317名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 17:56:29 ID:W0CPC7NA
>>312
これは酷い。
318名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 18:20:19 ID:QwhHV43P
>>312
俺は、それよりも十字ボタンについているファミコインみたいなのが
気になってしょうがない。
319名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 18:29:38 ID:hKpuRSIG
PS3、外付けHDDはNTFS使用不可、パーティションは1つまでwww
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061121/ggl.htm
320名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 19:33:15 ID:W0CPC7NA
結局FAT32で32Gまでか。
321名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 20:15:29 ID:hw4Ki7eO
>>312
56K接続でUSB1.1?
322名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 21:54:24 ID:xibgFZWa
純正のMSで遅いとか。
323名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 09:21:41 ID:8fgc6QQ0
で、そのくせバックグラウンドでのダウンロードにすら対応してないんだろ
ゴミじゃん
324名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 09:48:21 ID:z8Tx+99j
PS3ってどうしようもないハードだな
325名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 10:06:04 ID:/UrhjiV3
それにしても、160MBを11分35秒か。
ttp://google.jp/search?q=160MB%2F11minutes35seconds+in+Mbps
…1.84Mbpsって遅くね?
あとインストールに10分29秒って何にそんなに時間かかってんの?
326名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 10:14:56 ID:h0fYC6hd
>>312
セルってコアが8個もあるって触れ込みなのに、
なんてこの程度のマルチタスクすら出来ないんだ?

アレな人は、C2Dも箱○CPUも目じゃないみたいなこと言ってたのに・・・・
327名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 10:36:39 ID:LdqLK3l5
好意的に考えれば
PS3が暗号解読→PSP→メモステDuoてな感じで
暗号解読にでも時間食ってんじゃね?
328327:2006/11/25(土) 10:38:05 ID:LdqLK3l5
>>325宛ね
329名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 10:39:46 ID:lnumDP+G
すべては、クッタリでした。

以上
330名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 11:12:01 ID:cB3HNhqG
>>325
転送速度の関係で有線接続させといてそれだもんな。
それなら無線でさせろと。
331名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 11:16:37 ID:d90wtZdC
SONYはOSもってんだよ・・・BeOSって奴を
すっかり塩漬けにされて放置されているけど
ね。
332名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 11:22:34 ID:h27C2Mva
ソニーのOS
SOS。
333名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 11:24:31 ID:tqAZtG9s
PSPのUSBって1.1?
まあメモリースティックも書き込み速度遅いしな

>PS3のHDDにデータがダウンロードされ、続いてPSPにインストールされる。ここまで1つのダウンロードコンテンツに対して自動で行なわれる。どうやら圧縮ファイルをPS3にダウンロードして、PSPに展開したデータが転送されるようだ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061124/ps3psp.htm
334名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:12:35 ID:lhFfJQqv
>>313
DMC4の体験版やってると敵一切なし、画面は初代箱のニンジャガに毛が生えた程度
なのにガクガクですた。

ただあれでもパンピーはすげーすげー言ってたのが気に食わない。

だからと言って360やWiiがもっとマシなのかと言えば、答えはノーなんだけどな
335名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:34:21 ID:ZFGrwtIw
DMC4よりもMarvellUntimateAllianceのほうが良ゲー
336名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:53:14 ID:lhFfJQqv
>>335
マーベルPS3版はマルチ最下位の出来(グラフィック、操作性)だそうだが
337名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:17:31 ID:ZFGrwtIw
そうらしいね。
俺は箱○版でもう遊んでるからいいけど。
Wii版もなかなか楽しそうだぞ。
338名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 17:34:14 ID:k2Clm5q6
PS3は、いまこの時点でまともに見えるタイトルが殆どないな。VF5ぐらいか?まともなのは。
(ローディングが云々は可哀想だからこの際無視)

唯一、箱○より綺麗になったと言われてるFNR3も、
実機で動いてるの(ネット上の動画じゃなくて)見た事有るヤツいたっけ?
339名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 19:00:05 ID:vX59G/Mk
おれは甘糖ココアを。
340名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 23:18:27 ID:Bu3QE32w
( ^ω^)ω
341名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 23:20:57 ID:NR0mmrcx
メモリーが少ないんじゃまたウイイレの劇的進化は無いな…
箱○買っちまおうかな…
342名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 23:30:33 ID:LkhMIS99
つーかPS3版のウィイレなんて予定さえないじゃん。
343名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 19:31:36 ID:FXbRlkY2
なんでロード時間があんなに長いのだろう…

Blu-rayから大量のデータを読み出すのに
時間がかかるからか?
344名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:53:15 ID:6hx/sjx2
表示面積が増えたせいで必要な素材データの量も増えてる。
それなのにBDは遅い。
HDD使っても結局ロードが長くなる。
345名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:43:17 ID:80M/Wr2z
PS3って、「ブルーレイも しょせんはディスク、読み込みが長いし回転音も うるさい」という問題点を皆に知らしめるためにソニーが ばらまいている自虐ハードウェアにしか見えませんね。
346名無しさん必死だな
チョニーがNEWSをPS3に乗せたら神