【志した】ゲーム業界人の実情を吐露するスレ【15の夜】
>949
乙。
そういえば今日駅前で、『新しい宝くじです、BIGです』とか言って宝くじを100円引きで
販売してたけど、ナンだったんだアレ?
2Dとか3DとかPS3とかWiiとかはどうでもよくて、
結局最後はプロマネまでプログラム組むような状況な所から
何とかしないと確実に日本の開発は終わる(´・ω・`)
結局リアルな工数予測がどこまでできるかだよなぁ・・・
>結局リアルな工数予測がどこまでできるかだよなぁ
外人のつくり方を見ると、プリプロから凄い人数を突っ込んでいて、よく回せるなと感心するよ。
プリプロでPG10人DES20人とかだぜ。
肉が主食だとなんか違うのかねぇ。
>>949 乙
しかし年末ジャンボって戻り率55%くらいだろ
あんなの買ってるやつは鴨
株買え
>>946 自分が理解できない話をされると消えろ、か・・・
この業界にホントよく居るタイプだな
ま、だからこの業界の将来が暗くなっていってるワケなんだが
自分で自分の首を締め付けてどうする?とだけ問うておくよ
>>929 最近の風潮からして、ベルトアクション物は色々大変だろうけれど、
お ま え た ち は そ れ で い い 。 む し ろ 突 き 進 め 。
まあ、個人的には獣王記やゴールデンアックスより、DDクルーが好きだが。
>>あと、色々と一杯一杯なので、某巨大掲示板とかで晒すのはあんまりやめてください。
オレは熱湯風呂の縁に立ち「押すなよ押すなよ!」といいつつ脱衣している上島を思い出したけどな。
>>957 机上の空論夢見物語と
現実的現場的思考の差だね。
どっちがどう、とは言わんが。
>>957 つっか、オマエ様のご高説だと
結論は「ゲーム業界に来るような奴はダメ」な訳でしょw
根本も糞もねーじゃん。
悟ってるフリすると頭が良さそうに見えると思う
中二病意見以外に聞こえないんだけど。
理論的に良くする事が不可能な話だよね
よくこの業界、デジドカとか言われてるけど、
実はデジタル農業だろ?とおもうんだ。
土地(プラットホーム)を借りて、作物(ゲーム)を作る。
手を抜けば粗悪なものしたできず、次の年にその付けが回っていく
海外からは物量に物を言わせたものが押し寄せてくる
そんな時、生き残るためにはどうするか?
やっぱりちゃんとしたものを作らないとダメだとおもんだ。それがすべての基本。
それすら出来てないのにアレコレ言うのはまったく無意味。
文句を言うやつはいいもの作ったことがないだけ。
会社から言われたから出てるわけじゃない。いいモノを作る、ただそのためだけ。
と休日深夜作業をしながら思う今日この頃…
凡人だから人の倍手をかけないといいものにならんから大変だよ…・゚・(ノД`)・゚・
ちゃんとしたものを作るために研究やら努力やらするわけで、
それを手っ取り早く省いてヨソの畑から良い種を持って来たい、でも買う金は無いからタダで譲ってくださいってのは身勝手というものだ
優秀な人材を招きたいなら優秀な人材の居場所を作ってやれよ、という(言うだけなら)簡単な話だけどね
>>963 で、その農業は何歳まで続けられそうよ?
90過ぎたばあちゃんの家庭菜園くらいは行きそうか?
>>963 休日深夜だけが手をかけることではないのだが
そこまでするのなら2chやめたら?
>>920 個人の価値観を絶対視する奴うぜーーwwwww
>>968 子供が慰めてるのがほのぼのしててイイな
台車はねぇだろー。
夢が無い。
R1Yz60mTの人って、任天堂大好きな人?
それならこんなところに書かずに、任天堂にファンメールを書いたほうが
ずっと有益だと思うよ。
話は変わるが
ゲームってどうしても新技術開発の側面があるから
作り直しの部分って発生するじゃない?
ある意味仕方がないんだけれど、あまり喜ばしいものじゃなージャン?
みんなのトコはどうやって、その損失を減らす努力してるの?
……ウチはダメだ。……イノシシみたいに壁にぶつからないと分かってもらえない。
ウチは下請けメインだから、仕様変更あったらその分期間と
開発費を請求する方向で('A`)
でも、仕様変更以上に問題なのが、移植の仕事を始めてみたら
画像データとかが独自形式に変換されててその元データが残って無いとか、
そもそも最新のソースがどこにあるかわからないとか
ゲーム業界の恥部をどうするかってとこ('A`)
つーか、お前等ちゃんと管理してください。
うちはちゃんと管理してるぞ
出せと言われれば5分で出せる
>>963 作物を作るのに、種だけまいて畑耕すだけじゃダメなんだぜ、ちゃんと肥料も水も与えないとな
今のゲーム業界って、肥料代をケチっててどんどん苗が枯れてたり育った作物の質が悪い状態
ちゃんと農場主に肥料代ケチるな!と要求しなきゃ
無償でせっせと休日も深夜も耕してやってるだけじゃ逆効果だぜ
せっかくいい品種育てた種屋さんもやせた土地で枯れるのがわかってるのに、タダで譲ってくれとかせがまれても困るってもんだ
やせた土地を回復するためにはいい種を植えればいいなんて能天気な想像しかできないヤツも居るみたいだが、そんなバカはこういうクリエイティブな仕事は向いてないからさっさと辞めてほしいね
ロートルのグチです
最近、バグの対処の仕方になんだかなーな傾向を感じるです
例えば2*3=6という結果を求めるのに
int keisan(int arg) { return (arg * 5); }
というタイプミスのバグがあったとして
int hosei(int arg) { return (arg - 4); }
という補正ルーチンでごまかす(しかも違う値だとまたバグる)ようなケースを良く見るようになったんだが・・・
結果には必ず原因があるっていう大原則を知らない子が増えたのか??
みなさんの身の回りではどうですか?
原因は探るんだけど
ひとつみつけたら安心して
「ちゃんとバグはとりました」という奴は増えた。
マニュアル教育(一対一対応)の弊害と思われ。
例の意味がわかりにくい。
それっぽい値が返るようにごまかして修正する奴が増えたってこと?
そいつプログラマ向いてないと思うから配置転換か首切れよ、って感じ。
俺の周りはそんなのいない。
外注で請けた仕事の元ソースで、2D座標計算にそれっぽいのが一杯あって
意図が理解できず非常に苦労した経験はある。
>>968 何か一切装飾のない台車がうらぶれた感じがしてさみしいな。
去っていく姿がドナドナっていうか・・・。
尻拭い役の彼らも大変だよな。
4年くらい前にやった仕事の時のバグ修正で、
1行だけ何でここに入ってるの?って行があったんで、
追加した人に聞いたら、「そこにそれを入れるとちゃんと動くんですよ」
って言われたことはある。
>>978 せめて台を新しい布でカバーして、
エレビッツのぬいぐるみでも数個、貼り付けてやっていれば
ちょっとは違っただろうにな。
余りにも侘しい。
>>975 うちはロートルがそういう修正ばかりするので困っています。
なんか知らんけど、こうやると上手く行くからこれでいいんじゃない?
なんて修正がしょっちゅう。そして今も、そのバグで苦しめられている。
>>968 つーか広報じゃなくて
単なるバイトのイベントスタッフだと思うんだが。
広報はこんな仕事に3,4人も群れられるほど多くもないし暇でもない。
昔にもアホみたいなコード書く連中はけっこう居たし、
場当たり対応しかしないDQNもいくらでも居た記憶。
そういった連中は、今は業界にあまり残っていないのだろう。
で、入れ替わりに新しくそれなりの数が入ってくると。
>>984 グラフィック募集職の「ドット打ち」っていいなw
>>975 >>977 この手の奴はどこにでもいるんですねぇ・・・。自分も昔こういった輩と仕事して酷い目に
あったことがあります。自分の場合は3Dの座標計算でしたが
>>981 そのロートルと距離を置くことをお勧めします。今はそれが無理ならプロジェクト終了後
異動した方がよろしいかと。
>>979 それあったんだよ
デバグのためにprintf文入れとくとなぜか正常動作するんだよw
意味わかんねw
>>988 なにおー貴様分かるのか?
2行しかなくてprintf文外すとフリーズするんだぞ!
どうしろと?w
じゃあ入れるしかないな。
その会社で末永くお幸せに。
printf文入れたら系はタイミング制御かIO関連初期化の問題だろ…
DMAとかスレッド同期とか見直せよ…
>>991 なるほど!DMAだな!見直してみるぜ!
ゴートゥーDMA!
埋め
いや、メモリリークじゃね?
printfがあることで偶然上書きされも問題ないメモリになって動いてる、とか。
リビルドすると直ったりもするが。
お、教えてもらった礼に
埋めるの手伝っとこう
DMA:
printf("これはバグ修正コードです。削除しないでください。");
メモリリークは多分大丈夫
つーか、次スレあるの?
>989
auto変数初期化せずに使ってたりしないか?
>999
おー、すまんな。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。