Cell 75

このエントリーをはてなブックマークに追加
898名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 23:28:47 ID:CPqMiuly
スレッドうんぬんもSPE用のライブラリ覚えないといけないだろうし、LSの容量にあわせてコード書いて、データもださないといけないだろう。
めんどくさくないか?
899名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 23:36:33 ID:SDrTQx/x
>>895
OpteronノードとCellノードをつないでるってこと。
別にひとつのノードにOpteronとCellが載る訳じゃない。
900名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 23:48:12 ID:cqH1/Q81
本日のアレな人 ID:ImEhtHCG
901名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 23:49:56 ID:cqH1/Q81
>>728
同クロックならなw

本日のアレな人その2 ID:5oEKQDWs
902名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 23:51:22 ID:cqH1/Q81
本日じゃねーや。欝出汁脳
903名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 23:51:45 ID:xX9ali9l
オクトパイラもどうなったんだろ、やはり自動化は無理なのか。
904名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 23:51:58 ID:PhzxujpJ
本日とか言いながら昨日のだし。
しかも今日も後10分で終わるというのに。
実質2日前のレスに必死にならなくても。
905名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 23:57:44 ID:ERwhDVwS
906名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 00:12:45 ID:6uB4rlCh
PS3はハードとしては素晴らしいよね。64を思い出す。
907名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 00:13:58 ID:YS2dKPXg
64は大失敗だろ
908名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 00:19:39 ID:7NtyOcWk
>>898
面倒な分だけ、性能も出る。

バークレー国立研が発表した新しい倍精度ベンチ。
http://www.cs.utk.edu/~dongarra/cell2006/cell-slides/14-Sam-Williams.pdf
LBMHDとはベクトルプロセッサがもっとも効果的に稼働すると
言われる流体コード。

3.2GHz Cell (16 SPEs)* 17.27GFlops
3.2GHz Cell (8 SPEs)* 8.69
2.0GHz SX8 9.66
1.13GHz X1E 5.65
1GHz Earth Simulator 5.45
1.9GHz Power5 0.79
2.2GHz Opteron 0.60
1.4GHz Itanium2 0.32
0.7GHz BGL Chip 0.31
3.2GHz Cell (1 PPE)* 0.07
*Collision Only (typically >>85% of time)

ただ、CELLはCollision処理しかしてないけど。
909名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 00:51:33 ID:dAgCjhMt
>>905
>>『もっとも、ソフトウェアスタックや開発環境になると両社の関係は逆転する』
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0320/kaigai254.htm
対するMicrosoftでは、Xbox 360の舵取りをしたJ Allard(Jアラード)氏(Corporate
Vice President and Chief XNA Architect)が、元々Microsoft内のネットワークの
専門家だった。WindowsへのTCP/IPスタックの実装などを担当し、Windows NTの
ネットワークチームにも加わっていた。その関係で、旧Windows NTネットワーク
チームの人材がXbox部隊に加わり、その結果、Xbox 360でのネットワークサービス
同時ローンチと、Xbox 360 OSとネットワークのシームレスな融合が可能になった。
そのレベルに対抗するのは、非常にハードルが高い。
910名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 01:20:11 ID:uFd2pJbo
http://hpc.livedoor.biz/archives/50335534.html
カーネルのGEMM、SpMV、Stencil、1D FFT、2D FFTをCell BE用に倍精度演算に
プログラミングして計算速度と電力効率をスーパースカラー(AMD Opteron)、
VLIW(Intel Itanium2)、ベクトル(Cray X1E)について比較した彼の結果を見る
と、計算速度ではGEMMと2D FFTでベクトル型のCray X1Eにやや劣る以外は1倍
〜13倍程度速いという結果、電力効率ではすべてのケースに対して2倍〜40倍
も優れているという結果でした。

彼が力説した点は、Cell BEの8個のSPU (Synergistic Processing Unit)はキ
ャッシュを経由せずに高速かつ高価なXDRメモリーをDMAにより直接アクセスす
るため、それが演算性能と相乗してベクトル機X1Eに勝るとも劣らない高い実
効性能につながっているという点です。

Cell BEのアーキテクチャの利点を享受するためには、Johnに代表されるよう
に今このバリアを独力でも越えようとするか、あるいはソフトウェア開発環境
の充実を期待して待つかどちらかに分かれるようです。

すばらしい開発環境という解がでてきたら、世界は一変するかな
911名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 01:32:36 ID:7NtyOcWk
>>910
このサイト面白いな。日本IBMの社員ブログか。
結構CELL関係の内容も多いね。
912名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 01:57:32 ID:pBWhB3Sq
64のテクスチャメモリ2KBのどこが素晴らしいのか。
913名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 02:00:49 ID:i2w+Dgsw
論文や講演の中ではつおいCell
914名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 02:08:55 ID:vQP4DIr5
つちのこは誰も「いない」という事を説明できない以上は
つちのこはいるという事になる。CELLも低性能だと誰かが
証明しない限りは高性能だといわざる終えない訳だ。
915名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 02:27:48 ID:gWqiExYL
そういや、PS2はDVD効果でトップシェアを取ってしまったばかりに
徒手空拳でEE+GSに挑まざるを得ない状況が出来上がってしまったわけだが

今回は、敢えてCellに挑むような状況が出来上がるのかどうか・・・?
916名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 02:31:20 ID:GydBdY/k
もともと論文書くための実験CPUなんだからこんなもん
917名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 03:01:27 ID:6uB4rlCh
同世代のなかでは最高スペックだったじゃない>64
テクスチャメモリ云々であれば、CellのLSだって負けてないと思うぞ。
最高スペックという点でも、プログラマに負担がかかるという点でも、
どこと無く似ているんだよね。
PS3クオリティーのゲーム作れない会社を締め出したり、そういう点でも似てる。
ハードも良い、ソフトも良い、だけどなぜか売れない、という状況になりそうな予感。
918名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 03:04:03 ID:8WtHlb6a
一部マニアから絶賛されつつも消えて行ったアレやコレの仲間入り
919名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 04:29:31 ID:RfcWQEBb
>>917
64を同世代というには微妙


セガサターン 1994年11月22日発売
プレイステーション 1994年12月3日発売

ニンテンドウ64 1996年6月23日発売

ドリームキャスト 1998年11月27日発売

PlayStation 2 2000年3月4日発売

X box 2002年2月22日発売
920名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 04:37:18 ID:6uB4rlCh
だからどうだっていうのだろう
921名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 08:11:33 ID:qkrhDaTn
ID:6uB4rlCh
922名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 08:53:04 ID:v2SNlXwZ
>>915
今回もPS3で売りになる機能はBDプレイヤーだけですけどね、肝心のゲーム機と
しての性能はいまいち。
PS2が売れたのも本社からDVDドライブを安く仕入れられたからでクタの功績とは
いいがたいのにおいしいところだけ持っていくからソニー内では嫌われものなんだよな。
BD頼みでしかPS3は売れないのに無理な生産計画を立ててできないからって
本社に文句言ってる状態だし。
もう、クタになんかまかせずに本社の方でゲーム機作った方がいいもんできるとおもう。
923名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 08:57:27 ID:v2SNlXwZ
>>914
その理屈はインチキ霊能者やUFO研究家とかエセ宗教家など、うさんくさい連中がよく使う手だよな。
詐欺師の常套手段でもある。
924名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 09:48:02 ID:luySyy6C
ネットや2chはうさんくさい連中の方が声がデカイからな。
バカ厨は直ぐに感化される。


925名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 09:59:30 ID:bYBU61JZ
PS3のネガキャンお疲れ

それはそれとして、SC06行ってる奴いないのか?
いろいろCell関連の発表があるようだが。
926名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 10:14:24 ID:1g62Kj0W
age
927名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 10:48:02 ID:m51L5WO5
5000億かけて作られたゴミ哀れ
928名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 11:24:06 ID:tdbCWD2A
>>925
今はSCEが勝手にネガキャンしてくれるから…
929名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 11:55:18 ID:0LGhz1K8
もはやCellの性能なんかどうでも良くなってるからなPS3の現状は
結局ゲーム機は出たソフトが全てだし
Cellを使いこなしたソフトが出てくるまでは正直盛り上がるまい
そしてそれは速くても一年後だろう
930名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 12:00:48 ID:YS2dKPXg
>>917
64とPS3を一緒にするなよw
64は実行値がもの凄く低かった失敗機
100MHzにも届いてないCPUにいろんな処理を無理に集中させようとした構想自体可笑しい

少なくともPS3はGPUに枯れた技術で保険掛けてるが、64は無茶苦茶だった
931名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 12:17:31 ID:6uB4rlCh
そうそう、時期相応でないUMAとかね。
あれとかも完全に帯域足りてなかったよね。
早すぎたヘテロとか、BDとか。要するに早すぎたんだよ。
932名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 12:36:10 ID:gSBh/gJx
Cellは4〜8個のメインコアと制御用サブコア1つがコンセプトだと思う
PPEを過剰に強化したのはイメージ的にも失敗だと思う
933名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 12:42:14 ID:6uB4rlCh
むしろ、PPEはもうちょっと強くても良かったと思うがな。
256KBしかないSPEにいろんな処理を無理に分散させようとした構想自体おかしい。
無理に分散させようとして、実効値がもの凄く低くなる。
って930の人も言ってるし。
934名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 12:55:38 ID:317EDHZZ
Cell向けに書き直す金と人と時間をみんな持ってれば最強なんだけどねえ。
935名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 12:55:47 ID:gSBh/gJx
だからイメージ的に失敗なんだって
PPEつかちゃダメ
936名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 12:56:25 ID:4XAeAi/E
別に256KBまでしか扱えないってわけじゃないのだが
それに分散処理はこれからのトレンドですよ、間違いなく
937名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 13:02:34 ID:6uB4rlCh
64のUMAもトレンドでしたが、時期が早すぎて帯域が確保できず
プログラマを苦しめることになりました。
早すぎてもダメなのです。
938名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 13:06:54 ID:317EDHZZ
UMAはローコスト化のためのソリューションであって、トレンドになったことは一度もないだろ。
常識的に考えて。
939名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 13:13:18 ID:6uB4rlCh
ヘテロもローコストでFLOPSを稼ぐためのソリューションだろ、常識的に考えて。
940名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 13:15:48 ID:gSBh/gJx
統合シェーダも、限られたトランジスタの有効活用の為
3Dゲームに特化する場合は固定のほうが有利 と言ってみる
941名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 13:16:14 ID:6uB4rlCh
つーかローコストだからトレンドになるんじゃないの? 意味わからん。
942名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 13:18:11 ID:K4yS9lGN
SPEのLSが少ない少ない言ってる奴は
x86なCPUの1次キャッシュがどれくらいのサイズなのか調べてみると良い
943名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 13:21:40 ID:BZNeDvkF
今はローコストで性能を稼ぐ事と、ハイエンドで性能を追求する事が
だいたい同じような技術・手法に収束しつつある
珍しい時代。ブレイクスルーがあればまたバラけるさ。
944名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 13:23:41 ID:6uB4rlCh
キャッシュとLS比べても意味無い。
時期相応でない技術の導入はプログラマを苦しめる、と私は言っているわけで。
UMAは64の時代では失敗したが、今では逆にウマくいっている。
945名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 13:43:10 ID:5Bi8hQyI
>>871
なんとなく熱暴走な気がするな
どうせアンチが発売日からずっと起動し続け酷使した結果だろうが
946名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 13:46:06 ID:4XAeAi/E
64のUMAが失敗なんじゃなくて64全体の設計思想が失敗だっただけかと
他のチップデザインも音源の方式もあらゆる面でダメだったし
947名無しさん必死だな
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000302/kaigai01.htm
ヘテロなんて昔からあったわけだし
時期相応でない技術って具体的には何なんだ