【FC】俺らね、FCが再び脚光を浴びると思うよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ここは「ファミコンが脚光を浴びそう」と思う人達が、その予想について語り合うスレです。
脚光の定義は人それぞれ。
 ・
 ・
 ・
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、FCサイコー。


ご注意

特になし
2名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 16:03:41 ID:KkW75NjV
>>1
ワロタ











ところでどのような精神状態ならこのスレが立てられるのか
簡潔に述べて欲しい。
3名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 16:05:28 ID:4bHZNSJ3
>>1
「ら」って誰だよ
4名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 16:07:28 ID:J4ywd7zS
いや、ホントに
5名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 16:12:32 ID:J4ywd7zS
全てのゲームはファミコンに行き着くと思うのです
6名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 16:35:00 ID:Nu0mnqLJ
良スレ発見記念カキコ
7名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 16:42:04 ID:CyK0i5AJ
レトロゲー板でやれ
8名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 16:44:26 ID:3MZpi4/J
シンプルイズザベスト!
9名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 16:45:15 ID:Nu0mnqLJ
バルーンファイトは名作だと思うよ
10名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 17:29:07 ID:5UgNR6QR
飛龍の拳は人類の宝
11名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 17:34:59 ID:Nu0mnqLJ
スーパーチャイニーズの中々の出来だった
12名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 17:55:36 ID:ctoiesyK
「デジタルを突き詰めていけば、最終的にたどり着くのは
 アナログなのではないか。」
13名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 18:11:53 ID:kardVCfD
熱血
14名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 19:36:39 ID:caXei2fW
結局ファミコンが一番わかりやすいからな。
ゲーム本来の面白さだけで勝負してるから。
15名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 19:37:37 ID:ZsihANNw
超名作バンゲリングベイがクソゲーって冗談だよね
16名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 19:39:08 ID:q5HG0ZZI
ウチの食卓のテレビにはまだファミコンついてるけど、
やっぱやりたい時にパチン、とつけて1秒と待たずにゲームスタート。

飽きたり用事があったらセーブすらぜずに、その場でパチンと切って終わりってのはいいよ。
17名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 19:39:22 ID:Nu0mnqLJ
絵が貧弱な分内容で勝負してるからね。
それに絵に容量取れないから作りこむ事になる
そうすると内容も洗練されてくる。
18名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 19:42:14 ID:bOi6yTpZ
なんか文化がひとまわりしていまやファミコン(ってゆーかファミコンのソフト)が
サブカル的なオシャレアイテムになってるからな。
まぁ確かに基本3色と透過1色、そして点だけであれほど多彩に表現されたキャラってのは
ある意味アートっぽいけど。
19名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 19:44:46 ID:2nxAOWlI
同じファミコンソフトでもグラがいいとかグラがしょぼいとかはあったよ
でも
「グラだけで内容が無い」
とか、何故か分けて考えるアホウは当時はいなかったな
20名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 19:45:19 ID:TAR0kA1T
なんでグラフィックかきれいじゃないゲームは糞 みたいな世の中になったんだろ・・・・
Wiiだって結局3Dの制作に長時間割くことになるだろうし
諸悪の権化はメガドライブだな
21名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 19:50:31 ID:ILFwEMNI
ぶつ森のパンチアウトに夢中になった
22名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 19:53:15 ID:SfeaUpZY
>>20
そこまで戻るのかw
23名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 19:55:16 ID:vDa8NjHK
wiiだってPS2並みのグラの労力は割かれるよ。
ファミコンみたいに三ヶ月や半年で作れないし。

FCのゲームが本当に売れるんなら
GBAで出たファミコンミニの売上はもっと行かないといけない。
でも結局は懐古的な昔のゲーマーの一部に売れただけ。
24名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 19:56:05 ID:xOldfIk9
ゲーム自体の面白さを洗練させる為に、最初はファミコン用で
ソフトをテスト開発して、面白ければ、それを新ハードのスペックで肉付け
するように作っていけば、グラ重視じゃなくて、内容も面白いゲーム
ができるんじゃね
25名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 19:56:21 ID:c6kDuLkl
>>12
おまおれ

しっかし、ディスクシステムやりてえよ。2台あるけどどっちも壊れてる
26名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 19:57:36 ID:q5HG0ZZI
見た目に騙される一般人が多いってこったろ。

まあたしかに、やる前のゲームなんてグラフィックくらいしか判断基準が無いわけだが
27名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 19:57:42 ID:2nxAOWlI
>>24
なんでわざわざすごい苦労してファミコンで作らないといけないの?
WIndowsアプリじゃだめなの?
28名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 19:58:24 ID:ak0mcRCK
>17
そんなの今も昔もかわらんだろ。
29名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 20:03:14 ID:caXei2fW
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061024/furu.htm

PS2並みか?
ゲームの原点に帰ってると思うぞ、Wiiは。
しかも3Dという新要素を維持しながら。
30名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 20:04:41 ID:2nxAOWlI
「グラだけ」って言われるものほど
そんなにグラがすごくない説
31名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 20:06:34 ID:W99dLC5Y
FC辺りのゲームは毎日やっても疲れないからいいな
32名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 20:06:34 ID:RwV2j2IL
>>1
OK。
とりあえずFC版魔界村をノーコンティニュークリアしろ。
話はそれからだ。
33名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 20:07:15 ID:KBJKofPT
これだけははっきり言える
ファミコンのような栄華は二度とこない
34名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 20:08:08 ID:2nxAOWlI
>>31
起動ラグとか読み込みラグとかの
やる前の気合があまり必要じゃないからだと思う
その点携帯機も同じだけど
35名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 20:08:36 ID:q5HG0ZZI
昔はグラフィックなんて大同小異だったから、内容の評価だけが広まったんだよ。
だから、内容の面白いゲームはちゃんと売れた。

今はグラがショボイと購買の検討にすら入らないから、グラはちゃんと作らないといけない。
でも中堅メーカーはそこまでで開発資金と期間を使い果たすから内容まで作ってらんないのよ

ちぇ、ニンテンスレに誤爆したぜ
36名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 20:11:03 ID:2nxAOWlI
bitgenerationは内容もだめかしら
37名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 20:18:25 ID:JYUEg36L
今更ファミコンが受けるわけないだろ。
ちゃちくてやってられんわ。
38名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 20:20:56 ID:caXei2fW
まああれだ。
雰囲気厨が雰囲気厨向けに、無駄な労力を垂れ流して
PS3でソフトを出し続けてればそれでいいじゃん。
誰も止めないよ。だって自分の人生じゃないし。
39名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 20:22:19 ID:PfhUHtAc
ファミコンのロードランナーがチャンピョンシップとあわせて、DSに移植されました。
2940円です。
遊んでみてください
40名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 20:25:29 ID:Nu0mnqLJ
>>28
どうだろうな。今は絵やムービーに余計な労力、時間
取られるしその分中身は昔に比べ薄いと思うが。
ただ、昔の開発期間が今に比べ短い事で
その辺が相殺されるのかも試練氏。
微妙だ。
41名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 20:29:25 ID:2nxAOWlI
>>40
FCの頃と同じ開発人数ならね
42名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 20:30:26 ID:q5HG0ZZI
ゲームの値段自体は大して変わってないんだよ。売れる数も一本あたりの儲けもな。
それなのに開発費だけは上がっていく。

はっきり言えば、ファミコン・スーファミの時代以下なんだよ今は。
43名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 20:32:03 ID:Nu0mnqLJ
>>41
うむ。昔は今に比べかなり少人数だったからなぁ
こういう昔と今を比べるのは無意味かも試練ね。
44名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 20:32:42 ID:6UtW/m8j
>>1
再び脚光とか有り得ない




現役バリバリだ!
45名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 20:36:42 ID:2nxAOWlI
開発費があがったのって
設備投資もあるかもしれないけど
開発人数と開発の長期化が大きいと思う

でも開発費が高騰したから
FC・SFC時代以下って理論はよくわからん
メーカー側の人間の話?
46名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 20:39:30 ID:ILFwEMNI
>>45
利益じゃね
47名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 20:43:01 ID:q5HG0ZZI
もちろん、メーカー側。

中堅(以下)メーカーだけど、はっきりってクソゲーかそれに近いものをDSで3ヶ月くらいで作って、
3000〜4000本売って当面をすごすしかない。

そりゃアイデア勝負で一発売れるの作れりゃー言うことはないけど、そんなうまく行きゃ世話無い。
というか、アイデア一発勝負でさえ、広告費をかけなきゃ売れないから純開発費よりかかる罠。
48名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 20:49:16 ID:CBKpP5NC
脚光だったらファミコンミニでもう浴びたじゃん
49名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 20:49:52 ID:3euA2tgh
・いい開発ツール、ゲームエンジンの導入
・ゲームソフト価格の自由化
・体験版をもっと簡単にできるようにする(書籍でいう軽い立ち読み的な位置づけの)

これくらいできるようになれば活発になる気がする。
50名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 20:58:16 ID:2nxAOWlI
>・ゲームソフト価格の自由化
アメリカに殺されます
51名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 21:02:16 ID:6UtW/m8j
>>25
お前がディスクシステムなんていうから、やりたくなってきたじゃねーか


てな訳で今バイオミラクルぼくってウパやってる
52名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 21:07:32 ID:5UgNR6QR
メタルスレイダーグローリー箱説フルテラホシス
あとマイク周りが壊れてないまともな2コン
53名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 21:22:40 ID:Lhxf3Cj5
俺はコナわいやりて。
54名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 21:30:00 ID:Ty+Qh2+y
ファミコンってミリオンソフトどれくらい出たんだろうな?
DSよりは多そうだけど、SFCよりは少ないかな。
55名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 21:35:43 ID:er7Cbzit
お前らファミコンより年下なんじゃねーの?
56名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 21:36:08 ID:1baqFq/e
ともかく映像を作りこまないとダメっていう路線のハード、市場では
永遠に開発費は下げられない。
そこを根本的に変えられるハード、ファーストの居るWiiだけが生き残るだろう。
57名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 21:45:49 ID:2nxAOWlI
>>55
三歳年上

>>56
映像を作りこむという事の定義の仕方にもよる
58名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 21:48:38 ID:1baqFq/e
定義も何も、テクスチャを貼らないとダメ、
みたいな固定観念に凝り固まったユーザーが多数居る
プレステ市場はダメってだけの話だよ。
簡単に言ってしまえば。
59名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 21:53:12 ID:q5HG0ZZI
バーチャファイターは1のグラが一番カッコイイと思う俺。
音もよかったなー。ガキーン!とかガィーン!とかで。
60名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 22:06:21 ID:Bvfja6s7
でも、当時乱立してたゲーム機戦争のなかで、一番画面がきれいで
サウンドが抜群に良かったのがファミコンだったよ。

おもちゃ屋でドンキーコングを見て、「ゲーセンと変わんねーじゃん」と驚いたのを憶えてる。
バンダイ、トミー、タカラ、セガ、エポック、アタリ等と競ってたが、もうダントツだった。
61名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 22:22:27 ID:6UtW/m8j
ファミコンて何歳だっけ?
62名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 22:49:08 ID:DflyaukT
1983年7月15日発売らしいので23歳
63名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 23:03:12 ID:Nu0mnqLJ
スーパーカセットビジョンもってたやついたけど
変なコントローラですごいやりづらかったのを覚えてる
確か与作?だかってゲームw
グラフィックはファミコンと比べ物にならないくらい酷かったw
64名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 23:48:21 ID:fbZ6pZqy
>>63
おまいは与作ファンを敵に回した。
65名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 00:06:50 ID:6UtW/m8j
>>62
じゃあ6歳年上か


アイスクライマーで兄貴と殺し合いしたのが懐かしい
66名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 07:33:40 ID:seFfRkUy
おまいらはバンゲリングベイの真の姿を知らない…あれは対戦ゲーム。
圧倒的不利な1P側を操って弟に勝つのが楽しいんだよ。
67名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 07:51:28 ID:wruXnY6Q
>>66
ハドソーン!ハドソォォォ〜ン!!
68名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 10:24:44 ID:x7+L9mGt
任豚のVC宣伝スレ(゚Д゚)ウゼ
69名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 11:20:22 ID:iN20MSWL
>>68
半島に帰れ


ついでにVCの話等してない
70名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 14:03:22 ID:yxpQsXZq
バンゲリングベイとロードランナーって戦ってる相手一緒なんだよね
71名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 21:42:47 ID:iN20MSWL
ボンバーマンか
72名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 22:01:22 ID:dxkNDGEG
盛り上がんないな
73名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 22:16:55 ID:cF9b+bVC
ファミコンは短時間で楽しめるゲームが多いからな。
ぐだぐだと引き延ばして展開の遅い時間のかかる娯楽とは一線を画してる。
74名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 22:37:48 ID:RB4sIQNi
アーバンチャンピオンは3分遊んでも面白いが、今のゲームなら立ち上げてロードして終わりだな
75名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 12:12:58 ID:XOkb52w/
かといってVC500円は高いけどな
76名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 12:27:34 ID:DoUrw2R6
HDMIに対応した高級ファミコンを作って欲しい
本体自体の性能はそのままで
77名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 21:41:13 ID:k5YMdwpR
ファミコンって脳トレのような部分があるよ。
表現の方向性が少し違うだけで。
78名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 22:43:07 ID:XdCO9pMv
ファミコンのすごい所はいきなりコントローラが完成形だった事だな。
これがずっとPS3やGCまでボタンの数を増やすだけで使われ続けてきたんだからすごい。
ソフト面でもスーパーマリオとかいきなり完成形だったしね。
79名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 22:53:59 ID:pFk8QWBT
>>78
任天堂初期は、本当に横井軍平がすごかったな。
80名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 00:00:12 ID:2PtjJuGy
バーチャルボーイか
81名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 00:02:33 ID:mGCDMSNi
>>76
そんなにドットの角がみたいのか?
82名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 00:16:13 ID:37R9hy04
ファミコンといわずアタリまで戻ってもいいかもしんない
83名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 00:20:24 ID:2fSG8OIj
ファミコンの東海道五十三次とファミコンとスーファミのワギャンランド1.2.3をそれぞれ出してください。
コントローラーのコードが短すぎるのでコードは物凄く長く作ってください。
セーブ機能と無限コンテニューとメモリーカードをつけてください。
ファミコンとスーファミが遊べる本体をつくってください。
よろしくお願いします><
84名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 00:21:43 ID:kBq1UMwk
世界最高峰の次世代ハード機PS3!
貧乏人は死ねw
85名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 00:24:31 ID:2fSG8OIj
金持ちは少数で普通〜貧乏人がほとんど、
金持ちだからって(型番ごとに買い替えたとしても)そんなに何台も買うわけないからWiiが勝つ気がする。
86名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 00:25:58 ID:ggqgKGd0
スターラスターの宇宙での孤独感をもう一度味わいたい
87名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 00:27:24 ID:kBq1UMwk
貧乏人はPS3に触れる事無く死ねやw
88名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 00:28:01 ID:P2DxPRmP
ここだけの話。
スーファミの新規ソフトが発売されます。
89名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 00:33:00 ID:d9HbVUWJ
そういえば、ウチにあったファミコンはボタンが四角だったがナゼだ?
90名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 00:33:53 ID:ggqgKGd0
>>89
初期型ファミコンだねそれ
後期型は○ボタン
91名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 00:43:51 ID:s9F6LVI9
なぜファミコン?と思ったが、そういえばVCがあるんだったな。
もしVCでファイヤーエンブレムが出るのなら、あのファミコンのドット絵が、しっかりとアニメーション
するさまを見て欲しい。
特に主人公の戦闘アニメが、ものすごく芸が細かいんだ。
一見の価値あり。
92名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 00:46:07 ID:NIwNfAHR
外伝も俺は好きだったな。
多分VCで出ないだろうけど。
93名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 01:16:03 ID:Qvrfk7AZ
>>91
ファイヤーエンブレム→ファイヤーエムブレム 
ファンなら間違わないよ。
9493:2006/11/05(日) 01:19:01 ID:Qvrfk7AZ
ファイアーエムブレムだった。
自分も間違えてゴメンなさい。
95名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 08:22:26 ID:2qezGS8L
そういえばさ、FEの1のSFC版、三ヶ月寝ずにやったのに
電池切れ(中古だったんで)でデータがすっとんだんだよな。
マジ、灰になったよあん時。
VCで出るかな。
96名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 08:48:21 ID:OsWT0vKx
やっぱファミコンだろ
なにもかもがなつかしい
97名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 18:05:52 ID:3NiK0llh
そうか…データが消える心配がないんだ
98名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:29:33 ID:s9F6LVI9
ウィザードリィーのリセット技とかどうなるんだろうか。
いちいち、Wiiの電源を落とすことになるのか?

リセット使わないと地下9階から先に進むのに、えらい時間がかかってしまうからなあ。
キャラの死亡はガマンできても、エナジードレインはゆるせん。
いや、リセットしないのが正しい遊び方だとはわかってはいるのだが。
99名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 08:19:48 ID:txGe2ENF
リセットはリセットっていう項目かショートカットがあるんじゃないか?
100名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 08:30:53 ID:tKW3Q1mK
グラが綺麗じゃないと糞、とか言い出したのはPS以降の、エロ人形やアニメ人形を
テレビの中で動かすのをゲームだ、と言い張る人種だよ。それで気持ちよくなりたいだけなんだ。
かっこつけたつもりの雰囲気に酔ってね。やってる事キモイのに。まあグラが綺麗に越した事はないけど
そういう馬鹿どもが眉をしかめる個性的なガキゲーやバカゲー、キワモノゲーをガンガン作ってやれ。
東方見文録みたいなので埋め尽くしてやれ。今の萌えだらけのゲーム業界は本当に異常すぎ。
101名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 08:42:07 ID:y1k+wECi
VCの凄いところはデータが消える心配がないというところだな
102名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 08:45:14 ID:zbvTDzSg
スト3とか格ゲーが好きなんだけど、バンダイのキン肉マンの対戦は本当に面白い
爆笑もの
103名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 09:41:41 ID:3AJjK55o
この間の祭日にAVファミコン買っちゃったよ
AV出力できるのはいいが、デザインがイマイチだな
やっぱノーマルファミコンのやぼったいデザインがカワイイね

VCやエミュなんかで遊ぶ方が楽ってのはわかるけど、リアルタイム世代としては、やっぱり実機で遊ぶ方が楽しい
104名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 10:29:28 ID:RnaVLaLJ
ブロッケンの毒ガス禁止ね。
105名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 10:45:16 ID:x/peCBoc
>>104
毒ガス使っても勝てなかった俺の立場は、、、
106名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 10:49:39 ID:zbvTDzSg
毒ガスは強いな
起き上がる寸前に放出を繰り返しww
107名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 13:19:34 ID:qkrOHCBk
エミュのやり方教えてください!
108名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 13:21:21 ID:VRdGM9w9
エミュダウソ→起動
ソフトはちゃんと買って各自で吸い出してね、それ以外はアウトだから
109名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 13:21:43 ID:UQA4D04G
>>100お前の発想も異常だよwww
110名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 13:22:27 ID:qkrOHCBk
エミュやソフトはどこにおいてますか?
111名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 13:23:19 ID:2tDHvG5b
>>104
テリーマンのほうが強いだろ。
ブロッケンは上下に逃げてればどうとでも対処できる。

ウォーズやバッファは、ドロップキックで迎撃できる。
112名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 13:25:42 ID:qkrOHCBk
タッグチームプロレス(ナムコ)とか
プロレス(任天堂ディスク)とか
も忘れないで下さい。
113名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 13:29:19 ID:2tDHvG5b
>>112
ディスクのプロレスって、製作がヒューマンだよね。
アレこそが、ファイプロの雛型。


あと、スターマンハメは禁止ね。
114名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 13:32:56 ID:8wS0URvY
任天堂様へ
GBAと
ファミコンと
スーファミができる
本体(コントローラーは壊れにくくて、指がいたくならないコントローラーで、コントローラーのコードはPS2のコードより少し長いコントローラーがいいです)を発売してください><よろしくお願いします。
115名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 13:35:28 ID:qkrOHCBk
>>113
あれヒューマンなんですか!
今知りました・・。
116名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 13:43:18 ID:qkrOHCBk
エミュのDLに成功しました。
ソフトはどこにありますか?
117名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 13:51:46 ID:4gVMcYYf
あえて今、ファミコンにドラクエ8とかギャルゲーとか移植したら
変な魅力があるだろうな。
118名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 13:53:53 ID:Hjv7zH+S
>>116
・買って吸い出す
・海外サイトで探す
・共有ソフトでダウン
・友人に貰う

好きなの選べ
119名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 14:00:51 ID:qkrOHCBk
>>118
ありがとう。
何とか探してみます。
120名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 14:02:18 ID:dLy6MixW
ドラゴンバスターは至高
121名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 14:32:23 ID:3AJjK55o
スカイキッドとかあの頃のナムコソフトは好きだったな
122名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 14:36:30 ID:0tLJK+Nj
     ,, --―‐-- 、
   /::::::::::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::;;;;;:::::::::::::::::::::::ヽ
  !::::;;ノ~~  ~~~`'ー、:::::::::1
 {::::ソ          `i:::::::}
 };;;;l , __、 ! ノ    {::::::}
 ,り ソ:::::::::ヽ; ;,---゙、._}::::ノ
 l'Y ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::::,' ./:ノ
 `、    ̄,r .l.^ー" .lク 私もナムコは大好きです
  |.    ' ^ii^`    ,,U
  ト、  /=三=ゝ  /
   ゝ.、     _ ノ
    /   \     
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
  __(__ニつ/  FMV  /
      \/____/
123名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 14:48:17 ID:2tDHvG5b
>>121
何も知らない親戚の子供に1コン握らせて、
離陸時にハチの巣にしたりするのがサイコーだなw
124名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 23:22:30 ID:S3s1EtCN
ゲーム本来の面白さが詰まってるからな。
薄まってない。
125名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 01:02:27 ID:LfQD4kl4
スターウォーズとかも中々いいよ。
あとロードランナーとかソロモンズキーとか
スカイキッド、スターラスター、グラデュウス
これなんかは今やっても楽しめるよ。
アイギーナの予言とか500円でDLしたら最悪だけどw
126名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 07:20:09 ID:qPUC+YeD
純粋にゲームだけを楽しむならファミコンだと思うよ。
時間の無駄がないというか。
127名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 10:59:44 ID:7kg0m8Q5
まあ末期はどこもクソゲー化するのが世の常で・・・いまのPS2ラインナップがその時期だと・・
128名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 10:41:53 ID:fVratspj
PCでやる時コントローラ欲しいな
お勧めコントローラありまっか?
129名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 10:51:28 ID:ygRBcHZF
キーボード最強
130名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 11:26:27 ID:2pJ9a8QK
サターンのコントローラが最強
131名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 17:57:19 ID:vHZuogfl
斜め入力に長けたサターンパッドはFCのゲームには不向き
132名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 18:04:31 ID:7ZJ39KDS
VCあげ
133名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 18:22:37 ID:wR4q9i7c
ゲバラ
ギミック
サマーカーニバル92 烈火

この辺のクオリティは異常
134名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 18:35:32 ID:3oRMGlaE
FC・・・バトルシティーがVCでやりたいw
アレは、共同プレイがおもしろかったよ。
135名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 20:41:59 ID:zXxCVLOL
ファミコンはレスポンスが良いんだよ。
全ての問いに対する解答が一瞬で出てくる。
底が忙しい現代人にウケるんじゃないかな。
136名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 00:37:24 ID:GocuIfbu
グラディウス2とかサラ万打とかすげーと思う。
137名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 01:22:45 ID:qmrIPyqb
グラディウスIIが当時クリアできなかったな。
VCで販売されたらやってみようかな?

ファミコン版の攻略してるサイトってある?
138名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 01:39:23 ID:GocuIfbu
申し訳ない攻略サイトはわかりません。

ちなみにグラディウスとか良ゲーはいいんだけど
他の大多数の糞ゲーに500円は高いなぁって思う。
懐かしくてカートリッジ買うんだけど
糞ゲーは6秒ぐらいで飽きちゃうww


あと今ゲバラやったけど確かにすげー。
あそこまで出来ちゃうんだなファミコンで。
メーカーによってかなり技術差がアルトオモタ。
139名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 01:50:31 ID:Wdf1O8tO
ワギャンランド1.2.3と東海道五十三次、ディグダグ、スーパーマリオ1.2.3、ゲゲゲの鬼太郎シリーズ、ドラえもんシリーズ、スパルタンX、沙羅漫蛇、ツインビー
140名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 01:52:36 ID:epkcFY8N
ファミコンの新作ソフトどこか出してくれ
141名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 01:54:32 ID:Wdf1O8tO
バベルの塔、ソロモンの鍵、火の鳥、アルゴスの戦士、月風魔伝、スイートホーム、マッピーランド、ナイトガンダム物語
142名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 01:55:47 ID:9/Eo5DVK
PS3で盛り上がってる中、ほっとするスレだね。
グラU、FF3、オホーツクが印象に残ってる。
143名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 01:57:13 ID:tWxWGOCs
VCで配信希望のソフト
FCなら ファイアーエムブレム(外伝含む)
     悪魔城伝説 ラグランジュポイント 銀河の3人
     ヒットラーの復活 スウィートホーム マッピーランド
     ワギャンランド マザー ジョイメカファイト
     大怪獣デブラス 忍者龍剣伝(全作) メタルスレイダーグローリー
     タイムツイスト 遊々記 サラマンダ マイティファイナルファイト
     この辺りは欲しいな。
144名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 02:01:05 ID:KyJPpxvv
西遊記ワールド出ないかな。
今でも如意棒は取り方覚えてる
145名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 02:01:29 ID:+EB2Hiza
私はファミコンウォーにはまりました!のちにナムコが出したキングオブ・キングスに4人対戦で友人と盛り上がりました!今やっても面白いよ!この2つのゲームは私の中では名作です!若き日を思い出すわ〜
146名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 02:04:51 ID:Wdf1O8tO
ドラクエ2.3.4、FF1.2.3.4.5、あとタイトル出てこないけどヤス
147名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 02:06:40 ID:pSAu+lAF
ギャラガはいい・・・たまにやると妙にはまる
たとえると
豆まきの節分の時に年齢の数だけ豆を食おうとして
ふと気づいてみたら一袋食ってたカンジ
148名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 02:08:22 ID:qmrIPyqb
>>138

わざわざスミマセン。自力で頑張ってみるわ。

>>144

西遊記ワールドの1か2かは忘れたんだけど、
PCEのビックリマンワールドとキャラを入れ替えたやつがあったよな。
元の作品はワンダーボーイだったっけ?

149名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 02:09:48 ID:+EB2Hiza
ファミコンウォー?て何よね?ファミコンウォーズでした!スンマソ!後コマーシャルもステキだったわ〜!「ファミコンウォーズが出〜るぞ!」てね!
150名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 02:10:21 ID:vjV66AXz
今だったら100メガのファミコンソフト出せるんじゃない?
ドラクエ8移植とか。
グラと音楽がシンプルになって、よりゲーム性だけを楽しめていいと思う。
151名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 02:14:15 ID:GocuIfbu
>>150
ファミコンのドラクエ8想像できないwww
だけど表現力がかなり制限された中でやるバイオハザードとか
やって見たい気がしてきた。
プログラマーのセンスが問われる、みたいなw
152名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 02:18:47 ID:uF3luaHO
さすがに今やるとすぐ飽きる
思い出・・・
153名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 02:20:37 ID:uF3luaHO
>>150
ファミコンのCDロム版出せば良いんだよ
ただローディングが・・・

つか、PCEが一番最適
だってファミコンの部品や設計パクって誕生したのがPCEなんだから
154名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 02:30:23 ID:4SF8RTJo
バトルシティーだなやっぱ
交代にマップ作って遊ぶと超楽しい
155名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 02:37:30 ID:tWxWGOCs
>>148
グラUの攻略サイトなら
ttp://legendius.value-net.net/
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/1407/
があるよ。
ttp://www.geocities.jp/hori3948/link/link.html
とかも、有効に活用できそうだよ。
156名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 02:57:35 ID:Wdf1O8tO
高橋名人の冒険島シリーズ、グラディウス1.2、魔界村、六三四の剣、新人類、悪魔城ドラキュラ、ドラゴンボールシリーズ、迷宮組曲、さんまの名探偵、北斗の拳2世紀末救世主伝説、ファンタジーゾーン、聖闘聖矢黄金伝説完結編、MOTHER
157名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 03:01:12 ID:Wdf1O8tO
ふぁみこんむかし話新鬼ヶ島前編後編、キョンシーズ2、桃太郎伝説、ルパン三世パンドラの遺産、真田十勇士、武田信玄、悪魔城伝説、探偵神宮寺、エキサイトバイク、クルクルランドを頼む。
158名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 12:04:42 ID:tloEQNZp
PS3のソフトを起動してる間に1ステージ終わっとるからね。
さらにゲームをスタートして長々と導入部分の台詞を聞かされてる間に、
2ステージ目終わっとるからね。ファミコンだったら。
159名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 12:06:45 ID:GocuIfbu
PS3が映画だとしたらファミコンは紙芝居くらいかな?
160名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 12:08:00 ID:Q1ZAN9AI
PS3発売日一番乗りの中国人
   ∞               プーン
 プーン 〜 彡三三三ミ、   ∞〜
    彡三三三三三ミミミミ、       プーン
   三          川川爪、   〜∞
   =/ =、  ==ヾ   川川川
 〜 | ● )  ● >-  川川川     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    | ̄/     ̄    川川川ヾ  <  想要PS3〜〜〜!!
_    | /          川川川川    \_________
.   | /  _)(      ノ川川川川、  〜   〜
     /ニ_、ヽ     川川川川川、   〜
     )`ー―'\     川川川川川川
 〜  (      __ノ 〜      〜    〜
      `ー―         

http://www.famitsu.com/blog/express/mobimg/photo-20061110-225456-0-e817a98343d3168c3e3e5afab58db4b3.jpg
161名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 12:32:16 ID:GWLwS4jK
PS3は編集前の映画。
162名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 23:34:15 ID:feXg/9PG
言いえて妙
163名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 11:58:05 ID:rXSZnEZY
ディレクターズカットのディレクターズカットっていう感じだな。
それカットしてないだけだろ!っていう。
164名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 12:23:43 ID:UPGLnAV8
VCで出て欲しいソフトアンケートとかやりゃいいのに
165名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 01:38:06 ID:ykDh31FS
166名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 01:46:50 ID:EotNtpwS
VCどうだろね。
167名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 02:15:21 ID:vgHxIIOO
高いと思うよ。
懐かしさだけでDLしても結局30秒で
飽きるゲームばかり。
そうでないゲームももちろんあるが。
168名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 02:17:20 ID:GOeqv8GC
ソフト買ったときにポイントをつければ良いのに
169名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 10:33:02 ID:GQxNKUGz
このスレにも出てたがグラディウス2とかあのくらいの
クォリティが500円ならお買い得といえると思う。
170名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 10:34:31 ID:zUYFOp7x
迷宮組曲、VCで出してくれんかなあ
171名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 10:34:34 ID:GQxNKUGz
連レスだが
グラディウス2辺りがファミコンの限界といえるんじゃないかと。
172名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 11:43:44 ID:Pkyn+8iX
ソロモンの鍵をVC第1弾に入れたテクモは空気読めてる
ドルアーガの塔を入れなかったナムコは空気読めてない

……ドルアーガの面セレクト(コントローラー2個必要)は再現できるのだろうか
173名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 13:45:20 ID:ue4ZvRra
無知ですまんがこれってFCからVCへの変換って企業はどのくらいコストかかるんだ?
174名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 15:42:46 ID:P2bwwU8V
VCで正常に動作するかの動作確認、
マニュアルをVC用に作り直す費用
その他雑費

初めから普通にエミュれてたらたいしたことないかと
175名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:13:02 ID:PEbVCtsR
ファミコンて難しいの多いから今の子供達じゃ
すぐ投げ出すだろうね。
176名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:24:24 ID:Ge7Lt7F7
もしwi-fiで対戦できるようになったら、
歴史は再びファミコンに光を当てるだろう。
177名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:30:19 ID:Gprlq+iP
コナミワイワイワールド2の面白さは異常
178名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:32:08 ID:AREXIcXh
くにおくんシリーズをを忘れるなんて
179名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:40:25 ID:crfM309A
逆に超リアルなくにおくんのドッヂボールをやってみたい気もする
180名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:02:19 ID:TEIgKdaU
キャプテン翼はFB時代が最高傑作。
というか、コナミもバンダイもテクモ時代をこえられないんだよな
181名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:35:16 ID:GOeqv8GC
FCのゲームでネット対戦や協力プレイが出来ればそれだけでwii買う
182名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:37:59 ID:PEbVCtsR
スパイアンドスパイのネット対戦は面白そうだ
あと新バルーンファイト(作り直し)とか
183名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:52:46 ID:RK00qxNs
>>181
マリオブラザーズで殺し合い最強
184名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:54:38 ID:PEbVCtsR
>>183
でもあれって仲がいいから殺し合いが面白いんで・・
知らないやつと頃試合したらムカついてしかたないとオモw
185名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 18:02:41 ID:GOeqv8GC
FCで友達と遊んでた頃は仲がいいやつだけと遊んでいたわけではなかったorz
186名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 18:06:07 ID:VOdoQVzb
氏ねよじじいどもが
醜態さらしてんじゃねーぞww
187名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 18:25:10 ID:o5mjyASg
ちなみに皆さんはファミカセどの位持っトン?
188名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 19:57:55 ID:2CmcCwYy
30くらい?
189名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 20:14:19 ID:VOdoQVzb
100ちょいじゃないかなあ
190名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:19:42 ID:d9vGbcBo
安い上に短時間で楽しめるんだから、これほど現代の需要にマッチした
ソフトウェアコンテンツは他に見あたらない。
ファミコンソフトは子供でも遊べるように作られてる関係で
アーケードよりも優しいし、それでいて厳しいから
本当に最良のコンテンツを任天堂は用意してきた事になるね。Wiiで。
191名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:21:32 ID:YAYiQ4Ou
>>183
小学生の頃、それでリアル喧嘩した弟とは20年経つ今も険悪な仲です。
192名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:27:10 ID:p451HXVp
>>190
頭悪いのに無理しなくていいよ
193名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:29:37 ID:JZtaoJp8
移植するときは無限コンテニューまたは、セーブ機能がないソフトは
コンテニューやセーブ機能をつけてからVCとして売ってくれれば助かるんだが。
194名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:44:12 ID:9pLtWG7V
光神話パルテナの鏡
結局やらずにきてしまった。おもしろいんだろうか
195名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:50:30 ID:JZtaoJp8
ファミコンではなくPS2だが、ミニゲームがたくさん入っていてちょっとした謎解きあり、仕掛けありのボンバーマンランドはファミコンと同じく楽しめた。
太鼓の達人のドドンがドンというのに入っていた
マラソンのミニゲームも、ファミコンみたいに面白かった。
GBAのハチエモンや、どーもくんの不思議テレビもファミコンくらい面白かったな。
196名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 19:58:42 ID:0kikWlwM
ファミコン時代
http://famifami.fc2web.com/top.html
ファミコンの部屋
http://www.fc1983.com/
ファミコンCM
http://cortro.net/m/2006/10/cm_10.html
197名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 20:16:29 ID:0Ntokx7Y
短時間で楽しめる娯楽が山のようにある時代にPS3はついていけずに滅亡寸前だもんね。
198名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:41:41 ID:jv2GEVR0
>>193
付くなら本体の機能としてじゃないか?
199名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 02:22:20 ID:pc5DJswt
しかしよく「ファミコン」で根付いたな
言い辛いぜ、冷静に考えて・・。
200名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 11:14:31 ID:RlXDYIL1
オジンもオカンもこの言葉が浸透してるのが恐ろしい
201名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 18:59:53 ID:QcdTj7br
と言うかいまだにゲーム機のことはファミコンって言うしな
202名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 23:14:54 ID:WD9cdkGm
「ファミコンの部屋」で使われてるコントローラーの写真って俺のサイトの写真だわw
意外な場所で発見できたw
203名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 23:51:26 ID:zlbxg7Hs
ファミコンって生でヤってるような感じだよな。
204名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 23:29:58 ID:FTNmqnRX
思えばファミコンは万人向けだったんだな。
お飾りの部分が最小限に抑えられてるから誰にでも合わせられる。
205名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 23:38:25 ID:4X+fMejt
横浜FCかと思った
206名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 12:10:37 ID:b5nOz1qf
バレーボールのCMにブルマ娘がでてたとは知らなかったよ
207名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 16:30:55 ID:AfE9Tpdw
バレーボールなのに羽織袴じゃおかしいだろ。
208名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 16:33:20 ID:xDf0HvfF
俺、近藤って苗字だから小学生の頃はファミコンドウって呼ばれてたよ。
中学生になったらコンドームと呼ばれるようになったよ。
社会人になってファミコンドウはツライよ。
209名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 16:42:15 ID:L/LkgKzG
キャラバンやりてえよキャラバン

頭脳戦艦ガルで。
やりまくった後で外出ると、景色が歪んで見える最強ソフト
210名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 16:42:32 ID:nu668rB6
>>1
良スレ乙

この時代は、24時間プレーしててもゲーム機は全然熱くならなかったね。
電気代だって、携帯機並みだったし。
211名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 16:44:34 ID:9irruDoN
スーファミに比べて中古店での品揃えが悪いのが悩ましい。
スーファミだといわゆる名作ソフトはブックオフなんかで容易に入手できるけど、
ファミコンだとなかなかそうはいかない。
212名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 16:45:35 ID:m3q3ZqQ3
ファミマガ思い出した
マルカツとか
ファミ痛だけか・・生き残ったのは
213名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 17:29:11 ID:gVzL/TTx
セクロスの名前が未だに上がっていないのはどういうことだ。
214名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 21:45:26 ID:+uV/4PMr
>>210
ACアダプタのこともたまには思い出してください。
215名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 00:56:24 ID:KB6NIvJ6
カセットふーふーとACアダプタのコードぐるぐる巻きは良い思い出だ
216名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 00:59:40 ID:L4DUmHKJ
ACアダプタのコードをテープで補強したのも良い思い出だ
217名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 02:34:25 ID:s4r+uP8R
コントローラのボタンが戻らなくなったり
十字キーが効かなくなるのもいい思い出
218名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 02:41:34 ID:+7fua+T7
親父が連射式コントローラー作ってたのもいい思いでだ

動かなかったけど
219名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 20:39:51 ID:5MfXKDz1
>>196
ポケモンといいドラクエといい初代のCMは売る気が感じられない
口コミのちからってすごいなー
220名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 20:42:10 ID:5MfXKDz1
>>211
そこでバーチャルコンソールですよ
221名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 02:18:25 ID:0QfrJsR1
TコンのBボタンが取れてしまって、スーパーマリオはルイージでしかクリアできなかった。
あとテグザーもバリア張れないからいっつも同じ所で死んでた。
222名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 11:55:03 ID:YSgZel2O
>>221
修理しろよw
確か、ボタンの交換は数十円程度だった気が。
223名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 14:31:56 ID:5I/AigqP
ガチャポン戦士4の音楽の良さは異常
224名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 14:50:16 ID:wclExWj4
ファミコンもスーファミもコントローラーのコードが3メートルあればさらに神だったのにな。
225名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 14:52:55 ID:Dy4nrZsS
>>223
でもゲームはつまんなくなったよな。

何でアクションやめちゃったんかねえ?
226名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 14:55:31 ID:sSp4+iWH
そろそろRFスイッチ買い換えようかな
227名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 15:04:29 ID:wclExWj4
部品は安いみたいだけど修理にだすと送料とかかかるんじゃないの?
228名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 18:17:25 ID:Ss62PDFW
VCってFC2コンマイク対応しているかね
229名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 21:35:43 ID:AksYckRd
今の時代にこそファミコンはふさわしい。
もう、長いだけのゲームは要らない。
230名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 12:08:51 ID:8fgc6QQ0
ユーザーがファミコンに多く触れることによって、
ゲームはこういうのが当たり前という意識を持ってもらえる。
それはきっと、創り手にとってもアリガタイ話だ。
無駄に映像を作りこむ必要性が消失するからな。
231名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 12:20:15 ID:6FZOsY2s
こんなの懐古しかよろこばねぇよ。
FCなんて糞ゲーだらけだし。
232名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 12:42:17 ID:eQQPka23
糞ゲーもいっぱい在るけど、わざわざ糞を掴む事も無いんじゃないかと。
どのソフトも評価はされ尽くされてるでしょ。

FCのゲームって著作権切れの青空文庫みたいなものじゃん。作者死んでないけど。
遺憾だけどエミュでネット上に出回ってるし。
233名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 12:55:38 ID:7sbuoDw/
>>208
俺の連れもも近藤だがあだ名はゴムだった さらに、ななって名前だったからゴムセブンて言われてた イジメイクナイ
234名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:21:20 ID:cnI7n/Wx
>>233
俺の高校時代の近藤くんは「近藤、向かってこいよ」とよく煽られてた。
イジメイクナイ
235名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 21:19:39 ID:yrED+fPr
昔は糞ゲー買ったとしてもやりこんだが
今は糞ゲーだったら中古屋に持っていくだろうな・・・
236名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 19:39:12 ID:fgCeIpyl
宮本茂

「ゲーム機というのは、横から見ていて、自分もやりたいと思うかどうかが凄く大事。
Wiiをやっている人を見たら、自分もやってみたいと思わせるようなゲームを作りたい。
ゲームをやっている人を見て、ああいう風にはなりたくないと思わせないようにしたい」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ゲームをやっている人を見て、ああいう風にはなりたくないと思わせないようにしたい
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163297337295.jpg
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163328488580.jpg
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163227076312.jpg

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060511/ninr.htm
237名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 19:50:28 ID:6W4PnYc4
なつかしいなーと思ったらすぐ冷めるよ。FCのゲームなんて
VCもパアーッと盛り上がってパァーッと冷める
238名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:10:00 ID:xLJOOxeZ
そりゃ、懐かしいだけの糞ゲーをやってるからだろうに。
本当に面白いゲームを選んでプレイすればいい。
239名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:06:56 ID:4mwStVnT
過去作の移植も楽しそうだけど、メーカーが新たにVCでソフト開発する事って出来ないのかな。
今ならFCとかのソフト開発しようとしてもそれほど機材等にコストはかからないと思うし、
携帯アプリなんかであるゲームみたいな感じで、新しいゲームもやれたらいいなぁ
240名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:16:32 ID:9WLXZG2a
任天堂はそれやって欲しがってるみたいだがサードが追随するかどうかは謎。
VCのダウンロードが順調で新作も行ける!と思ったらやるんじゃないかなぁ。
もっともその時は、お手本として出した任天堂ソフトばかり売れる状況になってるかも知れんが。

つか、同人でオリジナルゲー作ってる人らに声掛けた方が効果的かもなw
241名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:08:55 ID:SEHcRfuW
Disk version
How many files(0-15)?
FAMILY BASIC Wii version X.XX
Copyright (C) 2006 by NINTENDO Corporation/Microsoft Corp.
65535 Bytes free
Ok
242名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 01:13:04 ID:o+8TxQnf
ゆーても昨今の携帯よりあれだしなぁ・・
それこそコンテスト形式で任天堂が賞金かけてやって
新たなゲームデザイナー育成の場にするとかかなぁ
243名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:48:38 ID:y2O9Rzkl
244名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 22:55:46 ID:WlhHNhOJ
結局、ファミコンが最初にして唯一の答えだったんだろうな。
これくらいがみんな遊べるゲーム機の限界点だった。
245名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 23:41:08 ID:FZKvKXCH
今も売れてる続編ゲームの多くがファミコンから始まったことを
思うと何か感慨深くなる今日この頃
見た目は全く別のゲームになってるけどね
246名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 03:35:30 ID:dlrY1DAb
今日テレビでハイパーオリンピックやってたけど楽しそうだった
247名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 21:23:06 ID:H9ASk3bD
今のはボタンが多すぎるんだよな。
248名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 17:56:04 ID:bLP+17n6
surumeyo
249名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 18:22:07 ID:dzf/uI1d
実際問題VCのおかげでまたファミコンのゲームが注目されるのは確かだ
バーガータイムがやりたいなあ
250名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 17:12:23 ID:JdFJmFTS
今も普通にファミコンが面白いよ。
251名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 21:16:53 ID:j93CXhIp
うは
252名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 20:00:53 ID:tAbTeHYm
ファミコンは全年齢向けで、男女も問わないからな。
シンプルさと同時に奥深さも兼ね備えてるから、
簡単に遊べてなおかつ人々を虜にしてしまう力がある。
253名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 20:03:47 ID:Iz101gJ4
>>249
続編?のピクルスDSがでると聞いたが
254名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 20:21:03 ID:NzikURdW
おれたち電脳遊戯原理主義革命派の聖典によると
初期型ファミコンが2008の年に再臨し、迷える子羊たちを救うと記されているらしい
つまりこれは革命を起こせという啓示に他なるまい


そういうわけで弟255使徒のお前が現行機を残らず叩き壊して来い
255名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 20:23:25 ID:5kKd2xFu
ガチャポン戦記2より面白いファミコンソフってトある?
多分ないです
256名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 20:45:54 ID:8bkO5lyH
俺の家族内ではエレベーターアクションが異常にアツかったんだが
なんであんなに盛り上がれたんだろう
257名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 21:46:15 ID:9fOMyMD/
>>256
おれも好きだった
何が良いってあのキャラだろ
おれは勝手にルパン設定して脳内補完して楽しんでた。
258名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 23:57:35 ID:gIM/ZH4r
VCスレで好評だったソロモンの鍵を落としてみたんだが
なるほど、こりゃハマるわ。まだ6面くらいしか行けないけど。
259名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 00:31:04 ID:nN+wax3d
ソロモンは確かに面白いね
今やっても全然遜色を感じない。
260名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 11:10:19 ID:9/OPTrZx
ソロモンの鍵はいまだに大好きだ
テクモならマイティボンジャックもいいね
261名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 22:35:21 ID:V6kZlth2
遜色を感じるというのがどういう状態なのか知りたいけど、
あえてそこはつっこまないでおこう。
ソロモンの鍵も万人向けじゃないが、一作目で完成してるゲームだよね。
262名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 00:25:30 ID:3eqGQmor
遜色(1)他と比べておとる様子、見劣り。
   (2)へりくだるようす。(広辞苑より)

間違っちゃいないよ。
263名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 00:55:02 ID:MMLfZZgH
普通は遜色があるか遜色がないと言うな。
日本語的にどれが正解かは知らん。
264名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 01:01:51 ID:3eqGQmor
まとをえると使う人が多いがホントは的を射るだよ

みたいな感じかな
265名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 01:18:44 ID:MMLfZZgH
日本語は難しいからなあ。
普通は見劣りする見劣りしないと言うが見劣りを感じるとは言わない。
言ってはいけないかどうかは知らん。
まあ2chだからどうでもいいことだ。
266名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 01:19:46 ID:3eqGQmor
間違っちゃいないということでFAだね。
267名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 21:09:11 ID:5fraWquM
ファミコンが脚光を浴びることで、本当の意味でのゲーム、
ゲームらしいゲームに対する理解を深めて貰えるな。
268名無しさん必死だな:2006/12/07(木) 14:35:18 ID:KZw9pNuA
ファミコン狂四郎
ゲームセンター嵐
269名無しさん必死だな:2006/12/07(木) 18:42:46 ID:FxHdJDNY
ゲームセンターあらしはファミコン以前
インベーダーに命をかけるゲームだ
270名無しさん必死だな:2006/12/07(木) 18:43:49 ID:FxHdJDNY
ゲーム×
漫画○
271名無しさん必死だな:2006/12/07(木) 18:45:26 ID:KZw9pNuA
炎のコマ
272名無しさん必死だな:2006/12/07(木) 23:13:43 ID:qYsO0bEm
水魚のポーズ
273名無しさん必死だな:2006/12/07(木) 23:20:26 ID:FxHdJDNY
そうするとやはり
ムーンサルト「り」が必要だな
274名無しさん必死だな:2006/12/08(金) 16:28:17 ID:k1DrJfRX
275名無しさん必死だな:2006/12/08(金) 23:48:34 ID:BwzAvLo4
ミニゲームのかけら。
それがファミコンソフツ。
276名無しさん必死だな
子供にはFC程度のグラフィックで十分
セーブ機能つけて10本くらい入れたFCコレクションを各社もっと出せばいいのに