任天堂新世代機 Wii 総合スレ 第349革命

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
新しいリモコン。

Wiiのある新しい生活
2006. 12. 2 START

----公式サイト
・Wii[ウィー] (社長が訊くWiiプロジェクトもココ)
 http://www.nintendo.co.jp/wii/
・Wii.com
 http://wii.com/jp/
・Wii ソフトウェアラインナップ
 http://www.nintendo.co.jp/wii/software/lineup/

----Wiki・Q&A
・任天堂新世代ゲーム機 「Wii(ウィー)」 まとめWiki
 http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/

----前スレ任天堂新世代機 Wii 総合スレ 348革命
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1161804369/
2名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:01:00 ID:HoYgXh0t
3名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:02:29 ID:xT0AIKx7
----Playing=Believing
今後Wiiが体験できる場所

・任天堂Wii体験会
http://www.nintendo.co.jp/n10/nww/index.html
11月03日名古屋 ポートメッセ名古屋(9:00~16:00)
11月12日大阪   インテックス大阪(9:00~16:00)
11月25,26日千葉 幕張メッセ(9:00~16:00)

・Games Japan Festa 2006 in OSAKA
11月11,12日
ATCホール(アジア太平洋トレードセンター)

・次スレは950が立てる。進行が早い時は適宜早めに
・sage推奨。無意味なageは荒らしとみなします
・荒らしは徹底放置で。無視できない人も荒らしです
・ここはWiiのスレです。他機種叩きはほどほどに

おまけ
フラッシュ版Mii
ttp://www.joystiq.com/media/2006/10/mii.swf
4名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:03:02 ID:xT0AIKx7
----ソフト公式(12月2日発売予定)
カドゥケウスZ 2つの超執刀
http://www.atlus.co.jp/cs/game/wii/caduceus_z/index.html
Elebits
http://www.konami.jp/gs/game/Elebits/
ネクロネシア
http://www.necro-nesia.net/
スーパーモンキーボール ウキウキパーティ大集合
http://www.supermonkeyball.com/
スイングゴルフ パンヤ
http://www.tecmo.co.jp/product/pangya/index.html
WING ISLAND
http://www.hudson.co.jp/wingisland/index.html
コロリンパ
http://www.hudson.co.jp/kororinpa/index.html
SDガンダム SCAD HAMMERS
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/wii_sdgundam/
縁日の達人
http://namco-ch.net/ennichino_tatsujin/index.php
たまごっちのピカピカだいとーりょー!
http://www.wii-tamagotch.com/
クレヨンしんちゃん 最強家族カスカベキング うぃ〜
http://www.banpresto-game.com/shinchan_wii/index.html
レッドスティール
http://www.ubisoft.co.jp/redsteel/
5名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:03:33 ID:xT0AIKx7
6名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:04:10 ID:hCFbRuSE
7名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:04:14 ID:g/R6qBTg
>>1
お、乙なんて言わないんだから!!
8名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:04:21 ID:xT0AIKx7
□----コントローラ対応早見表----□
│   │クラコン│GCコン│Wiiコン│
│FC │ ○ │ ○ │ ○ │
│SFC│ ○ │ ○ │ △ │
│N64 │ ○ │ ○ │ × │
│GC │ ? │ ◎ │ × │
│Wii │ △ │ △ │ ◎ │
□------------------------□
◎=超対応 ○=対応 △=一部対応 ?=まだ不明



----テンプレ終了----
ちなみに>>2は違う

9名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:11:08 ID:EmFyqSjj
wiiは糞
10名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:11:58 ID:xT0AIKx7
・----------------------------・
Wiiカウントダウン
発売日まであと 36 日

体験会in名古屋まであと. 7 日
      in大阪  まであと 16 日
      in東京  まであと 29 日
・----------------------------・
11名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:14:32 ID:ccQuoA7V
価格5万超えてヒットしたゲーム機などない  →49980円
500W、熱くて触れないほどの熱暴走確実  →200W.ほんのり温かいだけ
ソフト1万円                      →定価5980円
ロンチ0本                       →5本以上
毎回USBで認証                  →初回のみ
PS3爆音                       →改良PS2より静音
コントローラーの電池入れ替え不可能    →可能
熱感知電源ボタンで誤作動確実        →静電容量感知式でした
GTHD課金ヒドス                 →ポケモン、ぶつもり映画前売り券でレアモン、アイテムばら売り
コントローラー同梱なし              →1つ同梱
箱◎以上の巨大アダプター           →電源内臓だからw
はじめてのPS3サイトははじめてのWiiのパクリ→はじめてのWiiははじめてのPSPのパクリ
VCにMSXキター!                →コナミMSXコレクションPS3で配信
クーポン販売www                →
12名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:16:26 ID:VnzUuFGw
2匹か…
13名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:22:22 ID:g/R6qBTg
あー名古屋は体験会まであと一週間でいいですね(棒読み
14名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:23:25 ID:tld2fsLD
今回公開されたPlayStation3 は単にバージョンアップしたということでは語り尽くすことができない、大飛躍したゲームマシンだった。
ここまでのマシンとなると、もはやそれは性能評価の対象ではなくなり、謙虚に頭を垂れてそのパフォーマンスを見守りたい。
機能の良さでいうと、XBOX360やWiiとはまったく次元が違うスペックであり、PSファンとしては少々発売が遅れても待ち続ける愉しみがある。

今回PlayStation3の性能を見て特に強く感じたのは、高画質を超えた映像の圧倒的な訴求力、エネルギーだった。
これからは画質を形容する言葉が変わっていくのではないかとも思えた。
階調とか解像度とかいうタームではおさまりきらない、
映像の深み、人間性、凋密さ、本物感こそ、論じなければならない時代がやってくる。

 特に女性の肌の表現が非常にスムーズで、
シャドウから明部に移るときのグラデーションのうつろいとたたずまいの細かさの表現は、
これまでのすべてのディスプレーデバイスと比較して、体験したこともないレベルであった。
15名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:23:55 ID:tld2fsLD
それはコンテンツが持っているリアリティを素直に、
そして濃密に表出していることといってもいい。

 スペインの港町のロングの夜景シーンでは、
暗闇の中で地上の街灯がきらめくように光っていた。港の水面も怪しくきらめいていた。
同じライトでも照明のライトと車のヘッドライトの色の微妙な違いがわかる。
漆黒な黒の中に、白ピークがきわめて尖鋭に立ち上がっている。
ダイナミックレンジが極端に広い映像なのだ。

 この夜景の映像で分かったことだが、
PlayStation3は設計者の意図をそのまま再現している。
漆黒とライトの対比こそ、ここでの場合の撮影者の意図であり、
それを本物以上のリアリティで伝え、観る者を圧倒的な臨場感の世界に誘う。
まるでそこにはディスプレーというメディア機器はなく、
あたかもコンテンツをダイレクトに眼前に見ているかのようなスーパーリアリティさえある。
これぞメディアの理想の形ではないかと思う。
16名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:24:55 ID:1xyoLsto
なんて書いてるの?
http://gonintendo.com/?p=7377
17名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:29:23 ID:EmFyqSjj
>>16
wii買う奴はきもいからPS3買ったほうがいいよって書いてある
18名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:32:25 ID:2JKX0VFY
19名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:34:03 ID:1gdbH/n1
http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol5/movie01.html

これ、やっぱり敵は左利きなんだな。。。

でも横から見た場合、画面の同じ側(手前側)に剣があるのは
お互いの攻撃が分かりやすくていいのかな?
20名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:34:30 ID:+PvIpbvU
>>16
和訳↓

499 :名無しさん必死だな[sage]:2006/10/27(金) 00:00:36 ID:EmFyqSjj
俺ティッシュと間違えて精子拭く可能性100%かも…
精子付いてても交換可能だよな?
21名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:35:23 ID:er56pA6v
髪の毛1本1本を表現するようなリアリティーではなくて
「子どもが夜中に店に入ってきたら、
 店主は『いらっしゃい!』と言わんやろ」

Wiiを買う人はこういうリアリティーを求めてる 人が多い
PS3の言うリアリティーを言われてもどうでもいい内容ばかり
22名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:36:22 ID:ouHaldk1
髪の毛の一本一本を見たいなら横に居る彼女のを見ればいいじゃない。
23名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:36:22 ID:EmFyqSjj
>>21
24時間開いてるお店も沢山ありますよ
24名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:37:19 ID:+PvIpbvU
馬鹿すぎて萎える
25名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:37:24 ID:+gVhjBQs
>>23
ダウト
26名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:37:39 ID:WK2/60aG
>これ戦闘の時だけ上下が狭くなってるけど何か意味あんの?
>wiiじゃ表現しきれないんだろ
処理落ちするから?
27名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:37:58 ID:ZEMNJWLK
>>23
釣り?
28名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:39:00 ID:N9yeQJaQ
wiiが売れるかどうかは未知数だけど
PS3がコケルことは確定してる気がする。
映像の臨場感を追求するなら
ゲームじゃなくてハイビジョンのアニメでも見てれば良いんじゃないの?
そう考えるとPS3というハードならアドベンチャーゲームとかサウンドノベルはイイ味出しそうだね。
29名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:39:58 ID:ouHaldk1
>>28
気持ちは分かるが召還禁止
30名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:40:02 ID:+gVhjBQs
PS3はどうでもいいよ
どっちが売れてもいいけど
Wii買う以上短命ハードにはなってほしくないってだけだな
31名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:40:07 ID:EmFyqSjj
>>28
アニメ見たい奴はアニメ見るよ
高画質を操作したいからPS3が売れるんだよ
32名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:41:43 ID:TWz0h1Fd
売れるといいね、くーぽん
33名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:41:47 ID:LoU5K9Vi
「仕様の紙出た!」は「俺はもう限界だと思った」のコピペの改変に使われそうだと思った
34名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:41:57 ID:+gVhjBQs
釣りしたいのか叩きたいだけなのか弄びたいのか知らないけど
普通に何の罪も無い普通のユーザーが集まるスレまで来て
よくわからん叩きをするのは、マナー違反だゾ
35名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:41:59 ID:er56pA6v
>>31
そうそう、再生とか早送りとかね
36名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:42:46 ID:hCFbRuSE
>>16
悪魔城ドラキュラの話。

オンラインに興味あるけど、まだ経験不足。でもオンラインやりたいね。
ゲーム全体通してWiiコンを鞭として使うのはちょっと無理だろう。
普通の攻撃じゃなく、スペシャルアタック的なのならWiiコンでもいけるだろうけど。
正直、Wiiは日本ではかなり成功すると思うけど、ドラキュラは北米のが売れてる。
なので、北米ターゲットにやってきたい。
37名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:43:21 ID:+gVhjBQs
うーん、おどるが気になるなぁ
はじWii買って様子見しようかと思ってたけど
おどるが気になって仕方がない
38名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:43:27 ID:jQ3sT8CG
PS3が売れるかどうかも未知数だと思うけどな。
性能が上がることで生まれる新たなゲーム性だってあるだろ
なんで当然こけるみたいに思うのかよくわからん
39名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:43:51 ID:SpjYD/aY
2 new “mini” Twilight Princess videos
http://gonintendo.com/?p=7425

早速貼られてます。

40名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:44:46 ID:kQaJhvXE
Wiiは日本より米欧の方が盛り上がりそうな気がする
41名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:44:49 ID:H6cy86Ey
>>35
一時停止とコマ送りが1番大事なんじゃない?

エロシーンを見るために
42名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:45:26 ID:sqhU7AJD
>>36
こらWiiで2Dドラキュラはあきらめなきゃいかんかな
残念
43名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:46:25 ID:3JwrOtqk
>>38
837 :名無しさん必死だな :2006/10/27(金) 15:15:30 ID:Qwa4KC4E
実際店の予約状況って煽り抜きでどうなの?
PS3とかWiiとかブルドラパックとかって。
842 :名無しさん必死だな :2006/10/27(金) 15:19:18 ID:DL/RTY5P
 |::::::::::::::::::::::::  
 | ::::::::::  ::::::: 
 |:::::::::::::::::::::::::: 
 |::::::::::∩::::::::::   
 | ̄ ̄ ヽ::::::    >>837
 |   ● |:::::   PS3>>Wii>>箱
 |( _●_) ミ:::  
 | |∪|  ノ::::  >>838 
 | ヽノ  i::::    結構安めな案内来てたクマ
 | k   /:::   >>831
            東京 11/7 大阪11/8 名古屋11/9

まともな消費者はPS3を買うようです
ゲハ脳に騙されてはいけない
44名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:48:13 ID:1xyoLsto
>>36
どうも
前はWiiのドラキュラのアイデアを考えてるとか言ってたのに…
無理そうだな
45名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:48:16 ID:Qizbx/Mk
>>16
黙って過去作移植するか
VCとかで配信しろや
クサレIGA

と、書いてある
46名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:49:09 ID:N9yeQJaQ
>>35
ワラタ

>>38
家庭用ゲーム機としては値段が高すぎるよ。
コレが致命的だと思う。

性能が上がることで今まで出来なかったことが出来るようになる。
せめて3万ならなぁ。
しかもウリである高画質高音質を楽しむためには
テレビを買い換えなきゃいけない人も多いだろ?
高画質のテレビがもう少し普及してればねぇ。
47名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:49:19 ID:jQ3sT8CG
>>43
いや、PS3は台数確保できないの確定してるから予約する人は必死だろ。
WiiはDS初期みたいに山ずみになるんじゃないかと楽観視してる人の方が多いんじゃない?
48名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:49:23 ID:kQaJhvXE
wii
予約始まってないじゃん
早くさせてよ
49名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:49:59 ID:EmFyqSjj
>>46
初めから貧乏は相手にしてない
50名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:50:22 ID:1xyoLsto
>>43
クマってGKだったのか
51名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:51:13 ID:+gVhjBQs
甥のガキんちょがPS3買うとか言ってたし
一般人の手の届く範囲なんだし値段がネックとは思えないと思う
だから売れるンジャネーの
52名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:51:21 ID:3JwrOtqk
>実際店の予約状況って煽り抜きでどうなの?
>PS3とかWiiとかブルドラパックとかって。
PS3>>Wii>>箱

まともな消費者は素直です
現実から目を背けてケチつけないように
53名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:51:23 ID:H6cy86Ey
高画質になっても
どうせキャラの動きは不自然なままでしょ?

映像だけリアルになっても
あんまり意味無いよな
54名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:51:26 ID:xT0AIKx7
>>50
下二行は付け足しだろ
55名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:51:35 ID:ZEMNJWLK
>>50
クマはGKになって遊んでるんだよ
56名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:52:31 ID:hCFbRuSE
店によっていろいろあるさ。
てか、PS3はPS.comでのオンライン販売が当面無しになったのを嘆くべきじゃないのか。
57名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:52:43 ID:pb8mftfK
予約は圧倒的人気!!


デジャブだ・・・
58名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:53:24 ID:+gVhjBQs
まぁWiiが本当に楽しいハードなら
DSのように遊んでクチコミで広がってロングランで売れるだろーから
他社メーカーがどうとか煽り合いしてても無駄無駄
59名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:53:28 ID:OmOg3tWj
まともな消費者は発売日が近くなってから予約するんじゃないの
60名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:53:34 ID:wAZmm2JG
予約は程々の人気でいいよ
俺が予約できないと困るからね
61名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:55:20 ID:H6cy86Ey
予約するのはオタだけでしょ

任天のメインターゲットの一般層は
予約しないで土日に買いに行く
62名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:55:26 ID:cocZcfh9
>「四本足の動物をずっと後ろから
>見続けてもおもしろくない」と言われまして。

ふふ。某ゲームの体験版で感じたことを
こうもハッキり言われるとな…。あそこは
宮本が足りなかったんだな…
63名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:55:27 ID:jQ3sT8CG
>>53
EAが作ったバスケのデモ見たけど、
キャラの動きが自然になるのも含めて物理演算の恩恵はあると思う
64名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:55:50 ID:N9yeQJaQ
>>49
ゲームで遊ぶ人ってほとんどが庶民だと思うんだよね。
そこを排除したら売れないでしょ。
オーディオや車ならアホみたいに金使う人も沢山いるけどさ。

お父さんの月の小遣いが3万とかが普通なのに本体だけで5万じゃなぁ。
65名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:56:23 ID:EmFyqSjj
>>53
wiiは物理演算もできないから
PS3より遥かに不自然な動きになるよ
66名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:57:54 ID:gy+SjvMR
クマはPSPが売れてるってバレバレの嘘をつき続けてボコボコにされたのにまだ懲りてないの?
67名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:58:25 ID:xT0AIKx7
>>63
アレは確かにすごいが
実際のゲームプレイだとキャラが滑ってた
68名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:58:49 ID:WK2/60aG
2万5000円→4万の時は庶民も受け入れた
4万→5万はどうなのか?
まあ結局、普及に加速がつくのは3万前後になってからだけど
69名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:59:02 ID:1xyoLsto
>>54>>55
店員スレ見てきたが、どうやら下2行は付け足しみたいだ
70名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:59:12 ID:+gVhjBQs
>>66
あのなぁ・・・まぁいいか
71名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:00:11 ID:ouHaldk1
>>65
不気味の谷を超えられてないからどんなハイスペックPCでも不自然だよw
72名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:01:13 ID:k2fAP5CQ
こんな感じのゲームやってみたい、と思ったことは何度もあるが
高画質を操作したいと思ったことはマジで一度もねぇ・・・
73名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:03:42 ID:A+zV8EO9
>>68
その4万だって無条件に受け入れてるわけじゃないのがな
周囲を取り巻く環境はむしろ悪くなってると見るが
74BETH:2006/10/27(金) 16:04:15 ID:jlj/m3e4
MY GOD!!!!!!!!! ZELDA WILL BE THE BEST OF THE BEST!!!!!!!!!
I just can not wait for it anymore!!! I want it NOW!!!!!!
75名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:04:44 ID:pb8mftfK
日本語でおk
76名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:05:11 ID:jQ3sT8CG
PS3の性能で高画質になるだけだと思ってる人は想像力足りなすぎじゃない?
俺はWiiのリモコンでいろんな使い方ができるのと同じぐらいPS3の性能にはいろんな可能性があると思う。
どっちも欲しいけど安いから先にWii買う。
77名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:05:35 ID:ZEMNJWLK
>>75
なんてことだ!!!!!!!!!ゼルダは、最高で最高です!!!!!!!!!
私は、ちょうどもうそれを待つことができません!!!私は、現在それが欲しいです!!!!!!
78名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:05:38 ID:Hkq6drVI
ゲームだけできればいいからもっと安くしてくれ!って言ってる
ゲーマーはPS2発売当時ニュースで見た
79名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:05:41 ID:ouHaldk1
>>76
うむ。俺も覚えててどうしても欲しくなったら買うかも。
80名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:06:50 ID:ZEMNJWLK
>>79
おれは安くて欲しくなったら買うよ
81名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:07:38 ID:xT0AIKx7
>>76
俺はPS3はいまのところは買うつもりないが
もっと手ごろな価格に値下げしてさらに面白そうなソフトが出たら別に買うぞ
ハードを買うんじゃなくてソフトを買うんだからな
今のところ自分が欲しいソフトが見つからん
82名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:08:19 ID:nQnQe7wm
>>62
大神のことかー!
83名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:08:39 ID:zo/zpegf
品薄で予約ってPSPのパターンだったな
84名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:08:41 ID:jlj/m3e4
俺もPS3買うぞ。3万切ったら
85名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:08:51 ID:cocZcfh9
ゲームにおいてハードの先物買いはやるもんじゃないからな。
やっぱり好きなゲームが出た後に買うほうが、あとあと負けハードに
なっても諦めが付くってものよ。
86名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:09:50 ID:k2fAP5CQ
安くてプレイしたいソフトがたくさんあって欲しくなったら買う
たとえドラクエ9が出ると言われても本体価格が店頭で23000円以下じゃないと
おそらく俺は手を出さない気がする
87名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:10:47 ID:ouHaldk1
>>85
しかし、この新体験はいち早く体験したいと思うんだよな。
ファミコンが出来る時点で諦める理由が無い。
88名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:11:06 ID:3FtwM6qr
>>68
箱○も5万円くらいでマスコミが「日米次世代ゲーム機戦争!」とかって
毎日煽りまくってくれればユーザーもなんとなく受け入れたかも。
単独だと物欲煽るのきつそうなイメージ。
89名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:11:38 ID:k2fAP5CQ
>>85
そのとおりだな。天外3のためにPC-FXを買った俺は・・・orz
ゲーム人生においてあれほどの挫折はなかった
90名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:11:45 ID:jQ3sT8CG
あと今のところPS3には任天堂以上に信頼できるソフトメーカーが見当たらないんだよな
任天堂にはGCでは何度も裏切られたがDSで信頼が回復してきた
逆にコナミ、ナムコ、スクエニなどかなり昔は期待していたがPS2末期〜DS時代になって信頼度が下がった
91名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:11:48 ID:hCFbRuSE
me too.
US people will get it faster than any other country.
I am envy of US.
92名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:13:16 ID:k2fAP5CQ
スクエニはFF3で俺の信用は回復した
この路線でWii版FFCCはやってくれ、たのむ
93名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:14:21 ID:hl1PpZFh
ただ聖券でまた崩れそうだけどな。
94名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:15:16 ID:Hkq6drVI
PS3はもうゲーム性とかどうでもいいからチャリンコで日本中どこでも旅できるソフト出ないかな。
自分の町がリアルに再現されてたりしてなぁ。開発に100年かかりそうだ
95名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:16:32 ID:jQ3sT8CG
>>94
クターがグーグルアースと提携して世界中を走れるレースゲームを作るという妄言を吐いて
グーグル側に否定されてたなww
96名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:17:06 ID:ouHaldk1
>>94
もう出てるよ。

つカーナビ
97名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:17:35 ID:H6cy86Ey
>>94
お遍路さんで我慢してくれ
98名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:18:13 ID:7Gldgmpi
>>82
ジャングル大帝
99名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:18:55 ID:N9yeQJaQ
ドラクエは3までが面白かった。無理言って5まで。
個人的には1がもっとも衝撃的だった。
あの当時競合する簡単なRPGって存在してなかったしね。
なんか敷居の高いRPGはあったけど。
FFも3までだな。
個人的には2が一番面白かった。
あの成長システムは斬新だった。

それ以降は惰性。
ドラクエやFFが大多数の人間の心を掴んで離さないのが不思議でならない。
結局僕はズレてるってことなのかもしれない。
100名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:19:46 ID:ppSKMLMD
>>92
スク・・・制作
エニ・・・ブロテュース

ならバランスとれるんだと思う
101名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:20:12 ID:g/R6qBTg
>>94
チャリではないが、普通にグーグルアースで飛行すればいいんでね?
北朝鮮も飛べるよw
102名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:22:13 ID:H6cy86Ey
>>99
ほぼ同意
俺はFFは3が1番好き
103名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:22:15 ID:WK2/60aG
>>99
あなたと同じく初めてやったRPGが
最近のドラクエFFな人は同じように衝撃を受けるだろう
みんながみんな初代からやってる訳じゃないだろう?
何が不思議なのかわからないな
104名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:23:04 ID:g/R6qBTg
>>99
>ドラクエやFFが大多数の人間の心を掴んで離さないのが不思議でならない。
たまにDQFF以外のRPGをやると、バグの多さとか、システムの不備とか
目に付くから、人はDQFFをやってしまうんだよ。
ポケモンも二連続だか三連続でバグありだもんな。
どうぶつの森は高評価だが。
105名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:24:52 ID:1/ARL+rp
FFはバグ多いだろ。
106名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:25:19 ID:v/pqZD//
どうせやるならリアルな町を非現実的に再現してほしい。
生々しい宇宙人に襲われてめちゃめちゃにされた渋谷の街を市民が逃げ惑う。
自分も一緒に逃げるか適当な棒拾って殴るかは自由。
少し経つと米軍援軍がヘリで到着。
そんな感じでよろ。
107名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:25:55 ID:aLGJ6Q+O
バグやシステムがどうこうより、知らないRPGを買うのは不安だから
みんな知ってるドラクエやFFになるんだろう
周りでも買ってる奴いるだろうから話のネタになるし
108名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:26:15 ID:xT0AIKx7
PS2で実際の町をサルが暴れるゲームがある
109名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:26:20 ID:H6cy86Ey
最近のRPGって苦労しないじゃん

レベル上げが必要だったり
異常に強い雑魚キャラがいたり

そういう部分が昔のDQ,FFの良いところだと思う。
それが最近のDQFFには無い。

ゼルダは昔と同じような難易度の高さに調整されてるのが良い。
110名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:27:41 ID:GQvEAXCT
Link117 Says:

October 27th, 2006 at 3:04 am

WOW…………….Zelda TP will be the greatest game of the year if not ever! This game is huge.

Man this makes me all the more hyped for the Zelda TP Two day event Matt of IGN is going to on the 31st-1st. We are sure to see tons of new footage from this amazingly large game!

Link117 Says:

October 27th, 2006 at 3:04 am
WOW…………….Zelda TP will be the greatest game of the year if not ever!
This game is huge.
Man this makes me all the more hyped for the Zelda TP Two day event Matt of IGN is going to on the 31st-1st.
We are sure to see tons of new footage from this amazingly large game!

111名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:27:45 ID:ouHaldk1
>>109
言えてるな。
それどころかDQ6、7に至ってはだらだらやってると職業熟練度が上がらなくなるからな。
急がされるのは嫌だ。
112名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:27:47 ID:nQnQe7wm
今のRPGのほうが苦労するぞ
クリアーするのに何十時間もかかる
113名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:28:57 ID:xT0AIKx7
大部分はイベントムービーだけどね
114名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:30:16 ID:aLGJ6Q+O
今のRPGは3D化でやたら動きを付けたりするからテンポ悪い場合が多い
さらにロードがあったりして、必要以上のレベル上げはウザくなるから
あえて必要以上のレベル上げがいらないようにしがちってのもあるかも
DSのFF3とGBAのFF5をやったらすごくそれを感じる
115名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:31:51 ID:k2fAP5CQ
俺は日本風RPGの楽しさって
敵強い>レベル上げる>武器防具買う>上手いこと戦って倒せた>(・∀・)ヤタ!!
ってとこが楽しいと思うんだが、最近のRPGはややこしいくせに敵は弱いからイマイチな感じ
FF3はおもろかった
116名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:32:14 ID:Hko7c9qB
【来週のジャ○プより】
11月にDQSが遊べる!

2007年春発売予定のドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔が11月から開催されるWii体験会で遊べるんだそうです。
E3の動画よりもリアル系に進化してるようで、街の人と会話したり買い物も出来るんだとか!
モンスターではおおめだまとリリパット・スライムベス・さまようよろい・ドラキーを確認!
舞台はアレフガルドじゃないので 剣神のリメイクとか安易なモノではないっぽくて安心
見た感じヌンチャクを盾のようにして使うのかな?と思った

さまようよろいはマットな輝きで強そうだった
リアル系だけどブルドラ程無機質な感じじゃないのでこれはこれでアリだな
これは想像だけど移動とか普通のドラクエ8で戦闘が剣神になるんじゃないかなと思う
少なくとも一本道のガンシューティングみたいなものでは無い

あと堀井雄二もノリノリだって事は良く解った。
いまんとこコレくらい。剣技や魔法もあるっぽいね。
117名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:33:08 ID:+PvIpbvU
最初の2行以外ガセ
118なめこ2 ◆JqFn30cSfE :2006/10/27(金) 16:33:25 ID:VFAircZt
Ω また「来週」のジャンプか!!ケンちゃんラーメンの再来だな!
119名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:33:37 ID:1d+Ooc34
今のRPGやってる人が昔のRPGをプレイできないのはグラフィックや難易度だけが問題じゃないと思うけどね
ゲームにも時代ごとの特徴ってあるからさ。
初めてプレイしたRPGに最適化されるってのはあると思うよ。
120名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:34:04 ID:H6cy86Ey
何度もゲームオーバーになって
何度もリトライするぐらいの方がおもしろいんだよ
何十時間もダラダラ作業を続けてもつまんない
俺はそう思う。
121名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:35:23 ID:nQnQe7wm
>見た感じヌンチャクを盾のようにして使うのかな?と思った
テンションが5上がった
122名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:36:18 ID:+gVhjBQs
ムジュラのクロックタウン要素に特筆したゲームはいつ出るんだね
123名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:36:33 ID:H6cy86Ey
>>115
禿同

本当にそうだよ
ややこしいシステムなのに
敵が弱くて簡単なゲームって何がおもしろいのかわかんない
FF3は本当に良いリメイクだった
124名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:36:38 ID:pXwiDDJQ
最近のRPGではFF3が面白かったな
やっぱ適度にレベル上げが必要な難易度のRPGが面白い
125名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:37:20 ID:ouHaldk1
>>119
今はとにもかくにも腐女子仕様だからな。
FF、テイルズはもちろん、幻想もそれで一時死にかけたな。
>>120
メトプラと、ビューティフルジョー初代がそうだったな。
最初はんだよっ!って思うけど、またつけてやってしまう。
越したときの快感はひとしおだ。
126名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:37:21 ID:1xyoLsto
おでこは何を見てDQSの情報を知ったんだろうか
やっぱジャンプ?
127名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:38:30 ID:R+6Mos2P
FF3そんなにいい出来なのか
128名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:39:08 ID:xT0AIKx7
>>126
その可能性が高い
129名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:39:40 ID:N9yeQJaQ
本当はあのツマラナクて単調なレベル上げも
ゲームの楽しみのひとつなんだよね。
試しにあそこの部分をチートして飛ばすと
とたんにゲームがつまらなくなる。
130名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:40:55 ID:k2fAP5CQ
>>127
FC・SFC時代のRPGの楽しさを思い出させてくれる
ものすごいお薦めとまでは言わないけど、RPGしてる気分にさせてくれた
131名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:41:40 ID:1xyoLsto
>>128
でも画像が来ないんだよな…
不思議だ
132名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:42:24 ID:1d+Ooc34
>>120
3Dになったりロード時間が増えたりしたから、何度もやり直すのがつらくなったのかも知れんね
メーカー側も、難しいと明らかに快適じゃないから難易度下げてごまかす癖がついてしまった可能性はあるかも
まあ「ゲームオーバーにならずにクリアできた俺すげー!」と感じられるバランスだったら良かったんだが。
133名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:43:19 ID:lJZlNRTb
ヌンチャクってセンサ付いてんの?
それともドジョコンみたいに座標なし?
134名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:44:15 ID:xT0AIKx7
>>131
まあいつもゲーム関連のうpは遅いから大丈夫なんじゃないかな
135名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:45:17 ID:eVVOMT7e
なんだかんだでRPGネタは盛り上がるね
とりあえず今はDQSに新世代のRPGを期待したいな
136名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:45:50 ID:1xyoLsto
>>134
だといいんだが…
本当に期待してる作品だから早く画像がみたい…
137名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:45:53 ID:ouHaldk1
>>129
俺はドラクエ5のスライム二匹でレベル上げの裏技でニセ大后をしゃくねつ2ターンで倒したなぁ。
ほぼ90回繰り返す戦闘も後の楽しみのためなら耐えられるんだよなぁ。
138名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:47:33 ID:N9yeQJaQ
>>120
スーパーファミコンのアウターワールドがお勧め
というか既にやってそうだけど。
139名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:50:37 ID:k2fAP5CQ
>>120
DSの天外魔境IIオヌヌメ
140名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:51:13 ID:jQ3sT8CG
もう金曜だからジャンプのスキャン来てるはずなんだがなあ
141名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:53:38 ID:k2fAP5CQ
DQSがもし「普通のRPGっぽいかんじで、戦闘だけ剣を振る」とかだったら辛いと思う
ちまちまレベル上げなんてきっつくてやってられんだろう
142Wii @ Everyday:2006/10/27(金) 16:53:41 ID:G+e5jigZ
143名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:54:37 ID:H6cy86Ey
>>138
噂には聞くけどアウターワールドってやったことないな〜
VCでDL出来たらやってみたいとは思ってる

>>139
天外シリーズ全くやったことないです。
PCエンジンは持ってたけど
CD-ROMは持ってなかったし。
144名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:54:37 ID:7aiepNqN
ペルソナ3や真3の戦闘は展開はやいし気抜くと即アボンですごく好き。
ペルソナ3はギャルゲーチックになったけど全体のデザインやセンスはすごく良い。
Wiiでもメガテン系の新作つくりたいって悪魔絵師が言ってるしかなり期待してる。

その前にまずカドケと世界樹だけどw
Atlus最近よくなって来た気がするなぁ。
145名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:54:59 ID:sqhU7AJD
>>142
すげえ名前のサイトがあるんだなあ
146名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:00:10 ID:jQ3sT8CG
147名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:05:39 ID:N0NeBOMu
>>146
この二つはもはやジャンルが違う
俺はどっちも欲しい
148名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:12:33 ID:KK1x9Jlf
WiiってLiteみたいに店頭販売なの?
149名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:16:38 ID:QM5h2f2+
ジャンプには載ってないよ
150名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:17:33 ID:bxHv4I+I
Wiiは周辺機器を標準のコントローラーにしてるのが終わってる
151名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:21:27 ID:Iw9IPCFy
>>150
何が言いたいのかわからない。
>周辺機器を標準のコントローラーにしてる
ってなんのこと?
152名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:22:26 ID:7Fx+HklA
クラコンを標準のコントローラーと考えてるんじゃね
153名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:23:28 ID:EmFyqSjj
>>146
それはないわwwwwwwwww
154名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:23:45 ID:bxHv4I+I
>>151
周辺機器として発売する物を標準にしてるってこと
Wiiリモコンじゃ大半のゲームが無理な操作になるんだよな
155名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:23:59 ID:S48WtjgN
従来操作ゲームばかりだとゲーム人口が増えないと考えたからこうなったんでしょ。
156名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:24:19 ID:jQ3sT8CG
>>147
ファイトナイト、グラフィックには文句ないけど、でも意外と動きしょぼくない?
主観視点でのプレイヤーの表示方法も手だけ切り取って表示しちゃダメでしょ。リアルでも所詮ポリゴンってバラしちゃってるし。
あとパンチに重さがない。テレビ中継のボクシングを見てる感じ。
その点Wiiスポーツはすごく臨場感があって面白そうなんだよね。
157名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:24:33 ID:ZEMNJWLK
>>154
無理な操作って例えば?
158名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:25:36 ID:bxHv4I+I
>>155
岩田の勘違いか

>>157
剣を振り回す
159名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:26:33 ID:Iw9IPCFy
>>152
ってことは
Wiiは周辺機器をクラシックコントローラーにしてるのが終わってる
ってのは
クラシックコントローラーが標準セットに入ってないことが不満ってこと?

別にリモコンもヌンチャクも周辺機器に入ってるんだけどね。
標準セットにも同梱されてるけどさ。

>>153
リモコンでこうやって遊べること考えたら断然wiiだろ?
160名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:26:44 ID:xT0AIKx7
どじょこんは?
161名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:28:45 ID:+gVhjBQs
Wiiはクラコンも同梱で「リモコンっていう遊び方もありますよ!」
じゃだめなんだよな
なんとしてでもリモコンで遊んで貰わないといけない。
162名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:29:28 ID:7aTuag9Y
ID:bxHv4I+I先生のゲーム論じゃ2000本も売れないと思う
任天堂も第一面接で落ちる
163名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:29:28 ID:bxHv4I+I
>>161
制限されすぎだろ
164名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:29:44 ID:Iw9IPCFy
>>154
そーゆーゲームばっかりならwiiで出さないほうが良いんじゃないのかな?
ウリであるリモコンが楽しめるゲームがいいと思う。
見た感じリモコンに無理があるゲームはVCのものぐらいしかなさそうだけど。
165名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:30:30 ID:d1L74cpq
一画面で同時に二人で遊べるゲームってWiiででるの?
あのリモコン使って。
166名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:31:06 ID:+gVhjBQs
>>163
制限されすぎでも
リモコンもありますよー^^
じゃ誰もリモコンなんてしねぇ
それじゃただのGCにリモコンもありだよ!って言ってるだけ
リモコンの楽しさを感じて貰う為に
リモコン操作を強制して、そこから広げていくんだろ
167名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:31:12 ID:ZEMNJWLK
>>158
わざわざ振り回す動作を入れなくても作れるんじゃないのか?
168名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:32:08 ID:ppSKMLMD
何回釣られれば気が済むんだ
169名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:32:27 ID:Iw9IPCFy
>>163
制限されるし考え方も変えないといけないけど
それを売りにしてるハードだからなぁ
逆にいえばリモコンが受け入れられない場合wiiは大コケする。
170名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:33:14 ID:ZEMNJWLK
>>168
暇じゃなくなれば気が済むな
171名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:33:37 ID:bxHv4I+I
>>167
マリオとか振り回してるしなあ
メタルスラッグもボタンが足りないから手榴弾を投げてるし

>>166
広がらないな。あれしか操作できないなんて
172名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:33:45 ID:+gVhjBQs
釣られるのも華
173名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:34:12 ID:p5j/t5ji
Wiiリモコンの操作に合うゲームはWiiで発売して、
従来コントローラーの操作に合うゲームは360かPS3で発売すればいいじゃない
174名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:35:53 ID:ZEMNJWLK
>>171
A、B、十字ボタン、C、Z、コントロールスティック
こんなにあれば普通にボタン足りなくなるなんて事は無いだろ
175名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:36:31 ID:+gVhjBQs
それこそ普通のコントローラーを標準装備したら
WiiがWiiである意味が全く無くなる
これまでの従来のコントローラーでやる事が広げれるのか?
リモコンはマウス的動作もできるし、傾き振りや+αがあるから
広げれる要素は十分に持っている。
176名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:37:06 ID:bxHv4I+I
>>174
足りるならPS2はボタン少なくしてるし
177名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:37:52 ID:cocZcfh9
お前らも進化しろよ。
どんなゲームも新コントローラーでやってやる。
クラコンなんて必要ないね。くらいの勢いで。
178名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:37:59 ID:S48WtjgN
ボタンの方がいいだろうに、無理にポインティグや振る動作をさせる、バカな開発者がいるんじゃないか、
という不安はある。
しかし、クラコン同梱にしてユーザーの選択肢を増やそうとすると、結局従来操作なソフトばかりが出ちゃうだろうからなあ

wiiコンでのプレイは面白そうだから、操作を制限する価値はあると思う。
179名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:38:11 ID:FxMJrEer
RPGといえばブルドラだけはちょっと気になるんだよな。
http://mainmirror.xboxyde.com/312250944982dd2a05e66a38ba2ca134/bd_movie4_lq.avi
よりによってなんで360・・

180名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:38:17 ID:7aTuag9Y
足りるようにゲームそのものが変遷していくわけだよ
原点回帰、というか
181名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:38:30 ID:bxHv4I+I
>>175
PS3と360ではWiiの操作をすることができるのに対し、Wiiはリモコンだけ。
制限されすぎ。
182名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:39:10 ID:ZEMNJWLK
>>176
8個のボタンとコントローラースティックで足りないゲームってあるか?
183名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:39:17 ID:OmOg3tWj
> PS3と360ではWiiの操作をすることができるのに対し

           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
184名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:39:26 ID:Iw9IPCFy
>>175
その通りだと思う。
広げられないと思ってしまうのは
あまりにも想像力が足りないと思う。
新しいデバイスを見てイマジネーションが湧きまくる人達が作ったゲームがやりたい。
185名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:39:40 ID:+gVhjBQs
まぁWiiコンでの操作は未知数って事っすよ
俺が不安なのはマンネリ化して面倒以外の何者でもなくなって
ボタン操作できないしうぜー的な現象かな。
発売されて触ってないのにWiiコンは糞。リモコン触ったって面白くない。
なんて意見を述べるのはナンセンス。
186名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:39:41 ID:V7Wj84w/
>>181 大丈夫か?
187名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:39:43 ID:cocZcfh9
>>181
ん?ぬんちゃくは同梱でしょ。
ぬんちゃくが3Dスティックの役割を果たすんじゃないのか?
188名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:40:10 ID:2zhVE2+g
ID:bxHv4I+I←こいつ最高にアホ
189名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:40:26 ID:bxHv4I+I
>>182
ABXYがAだけになったしスティックも減った
190名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:41:12 ID:d1L74cpq
しかし明らかに6軸のPS3のコントローラのほうが性能良いわけで・・・
191名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:41:17 ID:079fmY/K
同梱されてるのが普通のコントローラなら
ただの低スペックなマシンで終わりじゃねえか
192名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:41:18 ID:ZEMNJWLK
>>189
ゲームの具体的な例を聞いているんだがww
193名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:41:43 ID:xT0AIKx7
傾きなんかよりポインティングが重要
194名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:42:07 ID:+gVhjBQs
まぁ発売前はみんな不安と期待の隣り合わせでしょ>Wii待ちユザ
「それでも任天堂なら・・・任天堂なら・・・!」みたいな感じで
PS3のコンセプトははグラフィックが特徴だから解りやすいけど
Wiiのコンセプトは触る楽しさ、なのに触りもせず糞で不便だ
なんて言ってるのは滑稽で仕方がない
195名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:42:22 ID:1z4CVIpZ
俺にはAVケーブルの事は良く分からんが…
D端子があるからD端子AVケーブル買っとけばいいのか?
196名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:42:31 ID:5hqB6vb+
>>189
ボタン数減ったならそれでも足りるようにゲーム作ればいいんだろうが…。
WiiはPSPみたいに移植専用ハードじゃないからね。
197名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:42:33 ID:7aTuag9Y
発想がまず違う
Wiiコンはゲーム人口を増やすためのイノベーションだからな
そういう考えの前にボタン多い方がいいか少ない方がいいかなんて、些末な問題なんだ
そこが飲み込めないことは現段階では恥ではないけどな
198名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:42:43 ID:bxHv4I+I
>>187
Wiiの操作だけという意味なんだけど理解できなかった?
199名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:42:52 ID:d1L74cpq
ポインティングも画面にポイントを置けば傾きで操作できる・・・
200名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:43:04 ID:+gVhjBQs
>>195
Yes
それが最善の選択だと思う
201名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:43:04 ID:N9yeQJaQ
>>191
ようやくわかった。
wiiがダメだと思ってる人はそう思ってみてるんだね。
リモコンに可能性を感じなきゃそりゃ売れるとは思えないもんな。
可能性を感じられない貧相な想像力に脱帽だよ。
202名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:43:25 ID:nQnQe7wm
ボタンを沢山使わなきゃできないゲームは怖がられるしとっつき難い
203名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:43:45 ID:EmFyqSjj
>>197
ゲーム人口増加が目的なのはいいけど
wiiで五年ぐらい遊ばせるつもり?
五年は流石にもたないと思うんだけど…
204名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:43:53 ID:bxHv4I+I
>>192
単純に決定ボタンしかないのにまともに操作できないし
BXY無しでゲームはできない
205名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:44:12 ID:OmOg3tWj
>>199
出来る≠使いやすい
206名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:44:23 ID:V7Wj84w/
ID:bxHv4I+Iは放置の方向で
207名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:44:32 ID:bxHv4I+I
>>196
凄い制限されてるよね
208名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:44:57 ID:7aTuag9Y
>>199
じゃあそうすればいいと思うよ
だからなんだという話だが
209名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:45:17 ID:5hqB6vb+
>>199
何いっとるん?w
テレビとの距離もわからずに傾きだけで画面のどこさしてるかわかるとでも?
210195:2006/10/27(金) 17:45:22 ID:1z4CVIpZ
>200
速レスサンクス
やっぱ分からん事は聞くのが一番だな
D端子ケーブルに購入します
211名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:45:39 ID:+gVhjBQs
>>203
それは任天堂に聞かないと。
結局本体の出来次第でしょ。
ほんとに優れたものならグラフィックは気にせず
息長く遊べれる
212名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:45:47 ID:oJRdHUjz
まだ一ヶ月以上出ないなんて、俺を焦らせ殺す気か!
213名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:46:03 ID:p5j/t5ji
Wiiの操作はPS3や360にもできるけど、
Wiiの操作の楽しさは他のゲーム機には負けないんじゃないか
214名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:46:08 ID:OmOg3tWj
>>210
おれも買う
本体よりそっちを買えるか心配なぐらいだよ
215名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:46:26 ID:nQnQe7wm
今のコントローラーで後5年戦えるかのほうが疑問
216名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:46:32 ID:jQ3sT8CG
しかしPS3のサイトってしょぼいよなあ
SCEってcoolでかっこいいWEBサイト作るのはうまいという印象があったんだが、
はじめてのPS3とかいたるところに素人臭いデザインや動きがあってびっくりした。
今回は圧倒的にWiiのほうが洗練されたサイトデザインになってるな
217名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:47:14 ID:5hqB6vb+
>>207
制限されるという考え方が間違ってる。
そもそもボタンを押すだけのゲームはそれはそれで制限されてるわけだし。
Wiiコンに合わせてゲーム性そのものを変えていけば何の問題もない。
218名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:47:34 ID:EmFyqSjj
>>216
wiiみたいに小手先で勝負してないからなw
219名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:48:14 ID:d1L74cpq
ポインティングなんてPS3はどうせキーボード、マウス対応するだろうから
売りにならんぞ。
もしWiiでマウス使えたらFPSではへぼいマウス使いにWiiコンプレーヤーぼこぼこに
される・・・
220名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:48:56 ID:N9yeQJaQ
リモコンで魔方陣みたいなの書いて魔法発動ってゆーのをやってみたいけど
戦闘のたんびにそれじゃ飽きそうだな。
やって見るとそうでもないのかな?
あーたまらん。
発売される前のこの時期が一番楽しいのかもしれない。
想像力が暴走する。
221名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:49:28 ID:bxHv4I+I
>>217
Wiiに合わせないと駄目なんて制限されてるね
222名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:49:38 ID:1z4CVIpZ
バイオハザードはGC版は出来が良かったからWii版も楽しだ
223名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:49:42 ID:7aTuag9Y
誤解を恐れずに言えば、制限してでも操作が複雑なゲームを減らす必要がある

>>219
すべてを仮定で話してもしょうがない
現時点でそういうものはないわけで
224名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:49:59 ID:eVVOMT7e
この流れは新展開の前触れだったりして
225名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:50:03 ID:+gVhjBQs
>>221
じゃあ選ばなければいい
これは消費者の権限だ。
226名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:50:05 ID:ZEMNJWLK
>>204
Bボタン、C、Zボタン、十字ボタンもつかえるんだが
227名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:50:11 ID:OmOg3tWj
>>219
> ポインティングなんてPS3はどうせキーボード、マウス対応するだろうから
> 売りにならんぞ。

これはひどい
228名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:50:21 ID:bYnXuBce
>>220
大神がそんな感じかな?あれはWiiでのプレイに向いてるキガス
229名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:50:43 ID:EmFyqSjj
>>227
何処がどうひどいの?
230名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:50:44 ID:jQ3sT8CG
>>218
う〜んでもPS3みたいな高級感のあるイメージを売りにする場合
些細なところも手を抜いちゃダメだと思うんだ
231名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:51:18 ID:Iw9IPCFy
>>219
俺はゲームに勝つのが目的じゃなくて楽しむのが目的だから
ボコボコにされても楽しめればイイかな。
232名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:51:22 ID:+gVhjBQs
まぁWiiはDSと同様成長型ハードだろうな
最初はサードも困惑しながら試行錯誤していきながら製作して
どんどん完成度の高い製品を出していくと。
233名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:52:17 ID:jQ3sT8CG
マウスなんてSFCの時代からでてるし
Wiiリモコンのコンセプトとはまったくかぶらないんだが
234名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:52:38 ID:OmOg3tWj
>>229
これをつければアレが出来る、あれを足せばコレが出来る
なんて論法をとることの無意味さ
235名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:52:49 ID:p5j/t5ji
>>219
そもそもマウスとWiiリモコンは全然違う。
マウス振り回したってテニスはできないだろ?
236名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:53:08 ID:oJRdHUjz
なんか知らんが、このスレにアンチはいらないなぁ。
信者だけで楽しむのが本スレだと思う
237名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:53:15 ID:5hqB6vb+
>>221
解りやすく言うならば、
全部家畜が食べてしまって牧草が枯れ果てた土地から、
牧草の豊かな新しい土地へ遊牧民が移動したという感じ。
238名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:53:48 ID:2zhVE2+g
>>219
プw
何この必死さww
よほどPS3の状況がヤバイと感じてるんだなw
239名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:53:56 ID:+gVhjBQs
そもそもPS3に同じ機能が仮にあったとして
そういう方面でも"できる"だけであって
そういう方面のソフトは確実に出さないしな。要するについてても無意味。
根本的にPS3と比較する事が無意味。
240名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:54:02 ID:EmFyqSjj
>>234
wiiコンの拡張コネクタの目的ってまさしくそれじゃない?
241名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:54:04 ID:7aTuag9Y
まあ革命なんだから旧勢力からの抵抗は不可抗力ですわな
すんなりいくほうが気持ち悪い
242名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:54:04 ID:jQ3sT8CG
マウスではリビングのテレビに繋げない。
243名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:54:06 ID:VO2+E7Mq
ID:d1L74cpqはNGでお願いします
244名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:54:38 ID:Iw9IPCFy
今あるもので可能性を見るか
不満点ばかりあげてしまうか
このスタンスの差はでかい。
不満点ばかりに目が行く人間はネガティブ過ぎると思う。
245名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:54:55 ID:hKMOi/F2
家庭用ゲーム機にマウスとキーボードは合わんよ…
そりゃあSFCやPS、SSにマウス、DCにキーボード&マウスが出てたけどさ。


マウスとキーボードはデスクの上じゃないと使えないでしょ。
TVに向かってプレイするスタイルには合わん。

TVに向けるポインティングデバイスとしてはリモコンのほうが優秀だ。
246名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:55:26 ID:+gVhjBQs
>>243
いや楽しいじゃん。
素朴な疑問を交えた煽りに対して先行きの見えないハードを擁護しつつ
新しい方向性というのを説いていく・・・。
247名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:55:32 ID:2JKX0VFY
>>239
まさにアイトーイデモだな
アレをちゃんと売ってくれるならもうちょっと期待したのに…
248名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:56:43 ID:hCFbRuSE
煽るために来てるんだから、ネガティブどうこう言うても仕方が無いよ。
反応してくれる人がいる限り、続けるだろう。

個人的に周辺機器ネタはもう飽きたが。
249名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:57:05 ID:R5xHmHQk
PS3はすーぱーこんぴーたーなのでマウスとキーボードくらい繋げるんだろ。
床に置いてやるのかな
250名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:57:26 ID:OmOg3tWj
>>240
ポインティングはWiiシステムの基幹
ゲームをするのもチャンネルを選択するのも重要な役割を持ってる

それを拡張キットで対応できるから云々と言い出したのが>>219
一つのゲームをより楽しむための拡張セットと同列に扱うことがおかしいんだよ
251名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:57:26 ID:bxHv4I+I
>>237
9GBのDVDで5〜6GBの容量しか使うなって言う感じ?
5G以下、6G以上は認めない。この容量に合わせろ。
252名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:57:46 ID:d1L74cpq
せめて標準がクラコンで周辺機器がリモコンならこんなことに
ならなかったのにな・・・
DSのタッチペン並みの足かせだorz
253名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:57:47 ID:N9yeQJaQ
>>245
ホントのトコそーなのかはわからないけど
少なくとも任天堂はそう判断してハードを作ったわけだから
支持できる人だけが買えば良いんじゃないかな。
254名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:58:24 ID:jQ3sT8CG
SFCにマウスを出した頃から任天堂はいかにして十字キーの操作から脱却して
自由な操作を手に入れるかって事を常に考えてたと思うね。
マウス操作では家庭用ゲーム機にはなじまない。ではどうするか。
その結果がアナログスティックであり、Wiiリモコンなわけだ。
255名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:58:36 ID:+gVhjBQs
>>252の人気に先行嫉妬
256名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:58:45 ID:6yIo3qF8
リアリティを求めると断然体のテカリや各パーツの形状などを追求する
しかし動きまでリアルに作ろうとしてもデジタルはアナログに負ける部分が出てくる
これは仕方ないことだ!>>146の動画を見ての通り!腕の振るスピードやポジションに戻るまでの
体も動きがぎこちない!食らっている人の演技まで緻密に出せていない!
こういうことがリアルに作ると必ず出てくる!
これは人の形をリアルに作ったこけし状のオブジェクトと変わらない!
だから無難に作るあげるにはどこまで見てて不自然に見えないリアルさの限度を
知らなければ、やってても不自然な部分ばかり気になって、仕方がなくなってくる!
257名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:58:53 ID:t0rIuEq7
PS3
上 下 左 右 ○ × △ □ R1 R2 L1 L2
Rアナログ Lアナログ Rアナログ(押し込み) Lアナログ(押し込み)
スタート セレクト 6軸
約19個?

Wii
上 下 左 右 A B 1 2 - + HOME 3軸(&赤外線センサ)
C Z アナログコントロール
約15個?
258名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:59:13 ID:EmFyqSjj
wii総合スレっていつもこんな感じ?
259名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:59:29 ID:N9yeQJaQ
>>252
君みたいに思う人は他の機種の方が絶対に楽しめると思うから
wiiに手を出さないほうがいいと思うよ。
260名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:59:58 ID:bxHv4I+I
ボタンが足りないのも革命なのだから仕様に合わせてもらうしかない。
で、おkですか?
261名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:00:37 ID:4n9a7sr5
   | \   ● /|
   | |\\ | //|
   /  ̄ ̄ ̄  \
  /     ̄ ̄ ̄  |
  /  ''`\  ̄ ̄/´'' |
  |   -・=\ /=・- |
 │    ,,ノ ◯。、,, |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     -=ニ=- _ | <  ID:bxHv4I+I君 ID:d1L74cpq君 クーポンを買って早くお家へおかえり
  |      `ニニ´ /   \_____
/|         /\
262名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:00:38 ID:7aTuag9Y
なんというか、ずっと見てて思うのは、Wii肯定派と否定派の違いには特徴的なものがあるな
否定派は「他機種でもできることだし、これしかないWiiはダメ。制限がかかる」とか
すごく平面的な思考をしてる

これはまったくあさっての方向を向いた思考なんだが、わからない人間には永遠にわからないかもしれない
バカの壁というやつか
263名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:00:43 ID:d1L74cpq
全てのゲームでこけしを自キャラにしたらいいのにな。
任天堂で各ソフトメーカーに縛りをかけて貰いたい。
こけし以外不可!みたいな
264名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:00:53 ID:HZE1yWVX
>>240
だからお前はアホなのだよ。
拡張端子の意味はそういう事だが、Wiiは「標準」のコントローラーで、
ゲームもできるしマウス代わりもできるところに汎用性があるんだ。

PS3にマウス・KBつければ同じってお前がいいだしたんだぞ?
妄想のオプションで語るんあら、WiiだってHD出力できるぞw
265名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:01:04 ID:t0rIuEq7
俺にしたらどっちもボタン数多いw
266名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:01:10 ID:N9yeQJaQ
>>256
1箇所掃除すると他の汚れてるところが気になってしまうようなもの?
267名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:01:13 ID:p5j/t5ji
>>263
嫌だよw
268名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:01:14 ID:jQ3sT8CG
しかしアナログスティックの時のマリオ64ほどコントローラーにジャストフィットした
ゲームを今のところ発表できてないとは思う。
DSの時も脳トレまで2画面とタッチペンを生かしきったゲームが出なかったから
そんなに心配はしてないけど。
269名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:01:14 ID:2zhVE2+g
ID:bxHv4I+I
ID:d1L74cpq
そろそろウザくなってきたから消えろ
270名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:02:23 ID:+gVhjBQs
>>262
「できる事」は「特化している」って事に等しいと思ってるんだよ
技術大国故の発想だね
271名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:02:28 ID:ZEMNJWLK
>>251
>>237は画質云々という枯れ果てた土地から、
新しい操作性という豊かで新しい土地に移動したって言いたいんじゃないの?

>>252
DSのタッチペンって足かせになってないだろwwwww
272名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:03:46 ID:d1L74cpq
でもVCでマリオのキャラの変わりにこけしでプレーできたら
大喜びで専用スレ立てるだろ?w
273名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:03:50 ID:+gVhjBQs
結局グラフィックって頭打ちなの?
どっかで「ここまでグラフィックできたんだから、今度はリアル志向だ!まだ伸びるぞ!」
とか言ってたけど。
274名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:04:12 ID:7aTuag9Y
タッチパネルやWiiコンを制限と思ってしまうところに、今のゲームの
いやゆとり教育の病巣がある
275名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:05:05 ID:jQ3sT8CG
>>256
このゲームでは確かにまだまだだがAIとIKを強化していけば
もっと自然な動きは作れると思う。
276名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:05:08 ID:+gVhjBQs
>>274
そうでもないんじゃね
従来の安心できるボタン操作を一切使わず
新しい感覚の操作のみを使えといわれたら
不安になる気持ちはよくわかる
277名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:05:21 ID:ZEMNJWLK
>>263
それこそお前の好きな足かせじゃないか?www

>>272
何のゲームかによるだろwwww
278名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:06:20 ID:QTCJPEvy
>>272
悪くないよねw
俺って強すぎとかなりウケるわwwww
279名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:07:23 ID:hCFbRuSE
>>258
2マンセルのGKさんが来るとこんな感じ。
その他の時間はふつー。
280名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:07:56 ID:d1L74cpq
やっぱスーマリとかネット二人プレーでやりたいな
二人じゃなきゃ上れないところとか作ってもらって
ロードランナーの二人プレーとか親父とやって
めっちゃ楽しかったの覚えてる
281名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:07:57 ID:ZC1xSPV2
>ピンポイントなおすすめとしては、昔からの『ゼルダ』ファンが思わずにやりとするような懐かしいネタが3Dになって入ってますので、そういうところも楽しんでほしいです。

「ミンナ ニハ ナイショ ダヨ」

〜入りましたー!
282名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:09:07 ID:+gVhjBQs
>>280
一貫性なさすぎ。
もうちょっと徹底するなら徹底しろよー
283名無しさん必死だな
でもさ、GC2みたいな商品を作ったとして、欲しい(売れる)と思う?
普通のコントローラでマリオがこれ以上リアルになってもしゃーないような

従来ゲーはPS2でさんざんやってきたわけで
新機種買ってまで同じことしたいかどうか