GKは大神は黒字って言ってたけど…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 15:57:28 ID:KoWklmKy
360スレを立てろよ!!
3名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 15:58:46 ID:ziaEUNch
ご冥福をお祈りいたします
4名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:00:08 ID:Iyim/oc4
トホホだな
5名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:01:16 ID:5m16JtO6
おいおい、カプコンで唯一まともなゲーム作ってるところが……
6名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:03:48 ID:EAsnq/ok
海外では結構売れてるだろ大神。
7名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:06:49 ID:vpa6Tz00
360で出せばよかったのに・・・
8名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:07:31 ID:dEnJtL3h
ゲームよりパチンコを取ったわけだ

んがこのスレタイじゃ伸びんな
立て直せ
9名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:12:02 ID:gSARvcrT
社員が自ら神ゲーとか言ってたのに効果まるでなしwwwww
10名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:12:06 ID:FMl11oVe
大神は神ゲー、天に召されました
11名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:13:34 ID:p8y7+xto
うわまじかよ
制作費に対して売上げがいまいちで赤字なのは知ってたが、
こんな名作を作るところがつぶれるとは……
ゲーム業界オワタ
12名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:13:42 ID:yQCe+PWv
ゴッドハンド(笑)
13名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:14:35 ID:t989EjTL
大神信者脂肪wwwww
14魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/10/12(木) 16:14:46 ID:CrR7Zj+k
元の鞘に収まるだけじゃないのかな。
クローバーブランドで出たソフトとかあったのかな?
15名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:15:19 ID:+tcppX+A
最後まで任天堂ラブを貫き通していたなら軌跡が起こる。
16名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:15:53 ID:Q1+96O5P
ビューティフルジョー・大神・ゴッドハンド以外になんか出してたっけ?
17名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:16:15 ID:4tz8GfCH
稲船とそりがあわなかった連中を退社させないために作ったのに
今さら本社に戻れってのもなw
18名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:16:39 ID:MiGzVtby
あーあ、PS2に殺されたか

ゲームの売れないプレ糞つーw
19名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:16:53 ID:6lBOo4j4
20名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:17:06 ID:ZdOiucFX
ビューティフルジョー
21名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:17:51 ID:SP7EYJ+z
>>14
大作
「大神」:PS2
「GODHAND」:PS2
残り
「ビューティフルジョースクラッチ」:DS
「ビューティフルジョーバトルカーニバル」PSP、GC
22名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:19:00 ID:gSARvcrT
クローバー社長:稲葉敦志氏が語る新規タイトル成功の秘訣
http://www.famitsu.com/game/news/2005/03/13/103,1110715725,37263,0,0.html
  
  ↓ 一年後

クローバー解散
http://ir.capcom.co.jp/news/html/061012a.html
23名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:21:20 ID:6lBOo4j4
クローバー解散成功の秘訣
24名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:21:38 ID:pYLtuqMp
25名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:22:02 ID:J7dQ3ayA
またひとつPS市場に潰された会社はが
26魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/10/12(木) 16:22:06 ID:CrR7Zj+k
>>21
そこらへんは、全てカプコンブランドで出ていると思うんですよね。
結局、カプコンがクローバーのスタッフをもっと柔軟に活用したいという事かなあと。
27名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:25:34 ID:MlEl5HIH
あらら
ゲーマー人気は高いとこだったのにね
28名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:27:15 ID:p5TLfruC
海外でもそうとうダメだったのか犬神とか?
そもそも海外ででてないのかな??
29名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:27:18 ID:MopNf9JC
こっちで

【大神・神の手】クローバースタジオ解散【大赤字】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1160637323/
30名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:29:23 ID:MOTP9Re9
廉価版まだ出ないのか。出たら買うかもしれない。買わないかもしれんけど。
31名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:33:32 ID:u063gFuz
人気シリーズもマンネリで売り上げ低下
コアなユーザーの評価が高いゲームを作っても赤字
PS3ではサードはいくつ残るのかな?
32名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:35:21 ID:2pRGVJLt
結局糞ゲーしか作れなったし経営もまともにできなかった稲葉wwwwwwwww
岡本さんを見習え
33名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:36:27 ID:oGry/goP
ゴッドハンドが遺作になるとはwww
34名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:36:50 ID:HozKK9Lp

「ゲームらしいゲーム」の急先鋒であった大神が逝ったか・・・


もう「ゲームらしいゲーム」なんて市場からNOをつきつけられてるということだな
 
 
35名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:39:22 ID:4i6T9uuX
PS2でもゲームらしいゲームって売れないんだね
36名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:39:37 ID:2pRGVJLt
稲葉って鬼武者作った奴だろ
あれはバイオのパッチもんで糞ゲーだろ
でもその糞ゲーをパクったのが岡本のゲンジwwwwwwwww
37名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:40:03 ID:8aTJTRmQ
マジかよ。信じらんねぇ
38名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:42:16 ID:a5xHX2tQ
>>34
ゲームらしいゲームでもクリアまでの時間をもっと短くすれば
受け入れられると思う。なんでしないんだろう?

20−25時間程度でクリアできるようにまとめれば、普通のユーザーにも受け入れられやすいと思うが・・
39名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:42:20 ID:mLSk9zYO
PS2が殺したんだああああああああああああああ
うわああああああああああああああああああん
40名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:43:59 ID:gSARvcrT
Wiiでロンチに大神だしてれば起死回生できたのに
41名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:44:59 ID:2pRGVJLt
よく考えたら鬼武者しか作れない奴が神ゲーなんか作れるはずないんだよ
鬼武者だぜwwwwwwwwwwwwwwwww
42名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:45:51 ID:hnPPtcE3
これはあれでしょ?

サターンPS世代にデコやSNKやテクノスジャパンやコンパイルがつぶれたようなもの。

結局ゲーム市場の急激な地殻変動についていけなかったということだ。
「ゲームらしいゲーム」とやらにしがみついてる会社は今後もこうなる運命だよ。
43名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:46:43 ID:1tAIlXs9
ゲーム然としたものを拒否しないPC界に来ればいいよ。
44名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:47:51 ID:2pRGVJLt
稲葉の代わりに岡本が頑張っているからゲンジ買えよソニートwwwwwww
45名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:49:28 ID:6xM+qj5Y
ゴッドハンドの売り上げが決定打だったんだろな
46名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:49:36 ID:SP7EYJ+z
>>42
デッドラはゲームらしいゲームだが欧米で売れてカプンコの業績上向かせたぞw
47名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:51:09 ID:H+9EEjEQ
>>46
あんなん残虐要素がなければ5000本しか売れずに大赤字だよw
向こうのトレンドに乗っただけ。
48名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:54:43 ID:4JZG/lbt
ただの税金対策じゃん
49名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:55:57 ID:a5xHX2tQ
ゲームらしいゲーム好きのゲーオタ(家庭用限定)は、
味方にしてこれほど力のないオタも珍しい。
オタ界、最弱じゃないか?

PCゲーオタ、エロゲオタは強いが・・
50名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:56:20 ID:2pRGVJLt
デッドラのような大味なゲーム作らしたら才能を発揮する稲葉wwwwww
そういえば鬼武者も大味だったwwwwwwwww
51名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:57:55 ID:etE3cDLK
>>49
ファミ通アンケートだったら最強なんだけどなwwww
好きなゲームに十年たってもランク入りさせ続けるタクティクスオウガ信者www
52名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:58:08 ID:oKxm/E/z
クローバーじゃPS3ソフト作れないからでしょw
53名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:58:32 ID:hZ+cgNd7
鬼武者作ったのは稲船様ですが
54名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:59:28 ID:9t7gbhVS
大神がゲームらしいゲームってw
あれからグラフィックとイッスンの元気玉抜いたら
何も残らないぞw
ゴッドハンドスレは絶賛の荒らしだが、大神で痛い目見た消費者がスルーして
カプ信者しか残ってない。
55名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:59:42 ID:zQBtGemF
まじかよ・・・
56名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:00:46 ID:2pRGVJLt
>>53
そうなのかwwwwwwwww
稲葉ってなにした人????????
57名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:01:20 ID:SP7EYJ+z
>>49
まるで味方にすると頼りない2chネラーだな。
58名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:02:17 ID:/9Pr91wG
稲船って何で嫌われてるんの?岡本がカプの社長やめてゲリパブ作ってから
船水とか三上とか稲葉とかみんな散ったじゃん。
そんな鬱陶しい性格なんかな?
59名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:02:32 ID:RMc7CW15
>>47
残酷描写のあるゲームは珍しくないがデッドラは珍しい
だからヒットした
残酷描写だけで売れるというのならそんな簡単でボロい市場はないですな
60名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:02:33 ID:9t7gbhVS
大神信者って326とか好きそうだよな
61名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:03:15 ID:2NBkd4y6
大神ってゲームらしいつってもPS系でよくあるタイプのゲームじゃん。
しかも良く出来てるとは思うが面白くないってゲームの典型だし
62名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:03:38 ID:JUY+QrNE
>>49
どのオタも似たようなモンだ。
ただ、家庭用ゲーム規模のゲームになると、
オタの力でメーカーを支えることはムリなんだよ。
63名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:04:54 ID:9t7gbhVS
とりあえず、大神が「ゲームとして出来がいい」という誤った認識を改めようや。
あれはクローバー社員がGKの如くネットで工作しまくった成果で
実際は

お前らの嫌いな「グラフィックだけのムービーゲー」
64名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:05:03 ID:a5xHX2tQ
>>51
普通ならこれだけ人気があったら、作ったら大もうけできるぞ!
続編制作となるのだけど作っても大して儲からないからと知ってるから
作らないw

>>54
大神なんてゲームらしいゲーム好きのオタしか買ってない。

他のオタは失敗しても買い続けるから、制作サイドも生き残れる。
ゲーオタは即売りしってやった!って自慢するだけ。

そこらへんが最弱たるゆえんだね。
65名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:05:30 ID:6xM+qj5Y
クローバーがパブリッシャーしてたらもっと前に赤字で消えてたろうから
まあ時間の問題だったのだろう
66名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:06:24 ID:9t7gbhVS
大神のどこらへんがゲームらしいの?
67名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:07:03 ID:oGry/goP
知育ソフト、ムービーゲー、ボタン連打ゲー、アニオタ向けアニメゲー
それが日本市場を支えてますw
ゲームらしいゲーム?
そんなもん望んでるのは一部のゲーオタだけなんだよね残念ながら・・・
68名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:07:38 ID:9t7gbhVS
同ジャンルでこれと比べるならサルげッちゅとかラチェットとかのほうがよっぽどゲームらしそう。
どっちもやったことないけど。
69名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:07:56 ID:2pRGVJLt
稲船っていう奴が無能なんだよなwwwwww
鬼武者以外になに作ったのこの無能wwwwwww
70名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:08:26 ID:2NBkd4y6
ビューティフルジョーが面白かったので、クローバー注目して
大神買ったが期待はずれもいいとこだったよ
71名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:08:38 ID:SP7EYJ+z
>>47
デッドラの残虐シーン?米国はGTA始め食傷気味になるくらい
出まくってるので売りにならんよ。
72名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:08:43 ID:9t7gbhVS
ゼルダなんかゲームらしいゲームの筆頭だが、
それと大神を比較すると
ゼルダが10点なら大神は1点の出来。少なくともゲーム性という点において。
73名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:08:45 ID:EdqHt5/O





ゲームらしいゲームの敗北・・・・・
 
 
 
 
74名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:12:23 ID:FAVJTUCn
>>69
デッドライジング
75名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:13:34 ID:dGg/M88l
中古市場の弊害だな。
ゲーオタは中古待ちのカスが多すぎる。
ライトは中古を買わないから、DS市場は成功している。
76名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:16:27 ID:2NBkd4y6
知育は結構ゲームらしいゲームだろ。エジホンとかワリオとか
玩具のパーティーゲーム感覚であそべるし。まあサードが何も考えずに
模倣したようなものはつまんないけど
77名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:17:28 ID:a5xHX2tQ
>>62
その理論が最弱のゆえん。
オタが望むレベルが高すぎて、自分達で支えられないところまで望む。

少しでも高いとボッタクリの大合唱。
他のオタク市場なんて死ぬほどボッタクられてるぞw
可愛そうになってくるくらい
78名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:21:58 ID:bHm0T5QT
稲葉と稲船いっしょにするなよ

稲葉は逆転裁判や鉄騎のプロデューサーだぞ。
大神、ビューティフルジョー


鬼武者の稲船と一緒にするな。

ただ、稲船は最近、デッドライジングで株を上げてるな



ただ、ロストプラネットでのイ・ビョンホンとのコラボは
「いい加減にしろ」と言いたい。

トキオ松岡主演の「瑠璃の薔薇」とか忘れたのか。

てか鬼武者でコラボが成功したからっていい加減にしろって
79名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:24:30 ID:2pRGVJLt
>>74
なるほど鬼武者デッドラはベタな作りの共通点が多いな
ベタなゲームが売れて飽きられるのが今の市場原理だな
80名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:25:13 ID:TfrFzuhx
ロスプラは欧米で売れるよ

「イ・ビョンホン?誰それ?TPSおもすれー」
81名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:26:27 ID:v1hvpvGE
妊娠の俺だがこれはマジで悲しい。クローバースタジオにはかなり期待してたんだけどなぁ。
個人的に今一番注目していた製作会社だったのに。

やっぱ制作費がかかるわりに回収できないので解散なのかな。
まるでPS3にソフトを供給するサードの未来を見ているようだ。
82名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:26:36 ID:bHm0T5QT
あ、ロストプラネットプロデューサーは竹内潤とかいう人だよ
83名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:27:20 ID:BdvmNwKM
また、PSの犠牲者か・・・
84名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:27:52 ID:bHm0T5QT
大神をWiiリモコン対応にして続編出せば化けたかもしれないのに。

てか、続編出すべきなタイトルでは…?
もったいないでしょ。
85名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:29:02 ID:BNVgrazy
>>82
その上に稲船が居る
86名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:31:19 ID:/i4ZVU/5
>>75
他のオタだったら中古と新品で倍くらいの値段の差があっても
新品買うんだけどね。w

ゲームの場合、ライトは新品と中古の差が多少あっても
新品買うね。
87名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:40:57 ID:BdvmNwKM
次はSCEかな・・・
88名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:47:20 ID:De4JssjA
SCEも好評につき解散しました
89名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 18:07:06 ID:zKCWcPPq
ゲームらしいゲームは安く作れ
それだけ
無理ならやるな
90名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 18:09:18 ID:zQBtGemF
安くやったら「あの」ゲームは無理だったろうな
91名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 18:10:32 ID:UkCTO5Bm
これがプレイステーションワールドと現実の違いか
92名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 18:15:13 ID:fEpIbc6+
下痢パブより早く解散するとは
93名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 18:16:09 ID:2CTuJpar
>>90
グラフィック落として、15−20時間で終わるゲームだったら
もっと安く作れたと思うがな。
それをDSで作るというのが最良の選択。
94名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 18:17:30 ID:zQBtGemF
売れたかどうかはともかくGHはいいゲームだったけどな
95名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 18:21:12 ID:ywDWYhP4
>>91
PSWって北朝鮮レベルだなwwww
96名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 22:04:32 ID:NY6UKtxo
いいゲーム作ろうと思ったら
利益度外視するしかないのが
いまのゲーム機市場なんだよ
97名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 22:59:24 ID:1Ks+scFq
任豚ウゼェよ
98名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 23:45:09 ID:nFoLSpW+
ゴッドハンドでユーザー絞るとか何考えてたんだ
そういうのは余裕できてからにしろよな
99名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 23:46:46 ID:+MF+hAPP
オナニーはやっちゃ駄目ってこった
100名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 23:46:47 ID:EDiLQFTk
見事に爆死か・・・。
ご愁傷様です。
101名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 23:48:21 ID:3DzRbhCq
サードが売れる市場なのにサードの子会社が潰れるね
カプコンはアホだわやっぱ
102名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 23:49:03 ID:W6NT5WC4
ゴッドハンド、友達が欲しいって言ってたけど「めちゃめちゃ難しいらしいぞ。」って言ってやったら
「俺はアクションうまくはないから無理だな。」って買うのやめた。
103名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 23:49:27 ID:NI75/t2d
ソニーとからめばこれだもの
104名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 00:07:30 ID:6xM+qj5Y
RPGで育った人らは難しそうなゲームってだけで敬遠するからな
ドラクエブームの時から心配だったけどすっかり根付いてしまっているな
105名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 11:45:29 ID:eQgf+tUF
え?大神って評価低いの?
今プレイ中でまだ序盤だが、めっさおもれー(^Д^)・・・と思ってたんだが・・。
106名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 13:38:23 ID:yEnihzDw
だって「びっくりマウス」なんだもの。
107名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 13:38:28 ID:JO9+Ldw/
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/10/post_391.html
> カプコンでは「『大神』は目標の売り上げを達成しており、評価はしている」としながら、
>PS3などの新型ゲーム機の開発には、開発資源を集中し、効率的に運営するため
>開発体制の一本化が必要として、クローバースタジオの解散を決めたという。同社の
>社員や制作タイトルはカプコンが引き継ぐ。


任豚コロリンパ
108名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 13:41:59 ID:G+TyAlhp
クローバー解散 ワロスwwwwwwwwwww
109名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 13:59:40 ID:vbTfYAap
>>105
周囲ではかなり絶賛されてたから俺も驚いた。
俺の中ではゼルダ、ICO、ワンダに続く神ゲーにランクインしてる。
友達も「今年一番の神ゲー」と絶賛してたんだが……

ってかクローバーってそもそもカプコン中で
実力が高い一部のクリエイタが分離してできた会社だと聞いたけど
大神とかのゲームを見て、やっぱり実力高いクリエイタたちを
カプコンが引き戻したとかそういう事ではないのかな
110名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 14:10:35 ID:JRXAiWBa
分けたのも戻したのも、
ただの株価&税金対策ですよ…
111名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 14:22:30 ID:dgHRVmpN
ttp://digdug.seesaa.net/article/25362600.html

Q:我々の得た情報ではバイオシリーズの三上氏や、大神のプロデューサーである稲葉氏、
デビルメイクライシリーズの神谷氏といった同スタジオの著名なクリエイター達は既にカプコンを退職しているとされています。
それらは事実でしょうか?事実だとすれば、彼らがカプコンに復帰しなかったのは何故ですか?

A:三上氏は2005年の11月にすでにカプコンを退職していますが、カプコンとはタイトル開発に関する契約を取り交わしていました。
稲葉氏と神谷氏は今年の6月と7月にそれぞれ退職しています。
当然ながら我々は慰留を促したのですが、彼らは「新しい環境下で新しいことにチャレンジしてみたい」として辞退したようです。
我が社としては、グループ全ての開発リソースを一旦集中化して効力を引き上げることが目下の最優先事項です。
112名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 14:24:01 ID:dgHRVmpN

Q: CSの設立時は64人のスタッフが在籍していたはずですが、彼らの処遇は?

A: 実際のところ、10月12日の時点でCSに残っていたメンバーは15人を残すのみでした。
まだ個別に交渉を開始したわけではありませんが、彼らはカプコンのR&D部門に移籍することになります。
といっても、新タイトル開発に当たってどういった開発体制を整えるかという案件に関しては再検討の必要があるでしょう。
113名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 14:28:49 ID:fFhVu4Kn
もりもり逃げられたんだなあ・・・
これじゃカプに戻るだけって言われても
もうだめそう
114名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 14:41:40 ID:TP4W5VHQ
64人が15人て・・・50人近く逃げられてんのねw
115名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 14:46:45 ID:FprfmWgR
>>105,109
大神はアンチの活動が活発だからね…俺も十分楽しませてもらったが
あれが気に入らない奴も居るというわけで…
116名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 14:48:40 ID:VptykqkZ
大神に四葉のクローバーが出まくったのは、今考えると惨めだね
117名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 14:56:33 ID:sW64ziPk
ICO、ワンダが面白いっていえるやつには面白いんだろうな
118おどろき2世 ◆DQ2.N8MEJc :2006/10/13(金) 15:10:58 ID:DPdcJaj1
大神買おうとおもってたけど
ちょうど発売日前にソニータイマーが発動してPS2こわれたので買わなかった
119名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 15:41:04 ID:C67d/UVa
>>117
両方ともカプコンじゃないぞ
120名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 15:43:13 ID:z2ajiPZw
面白い面白くないにメーカー関係ないだろ
121名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 15:58:30 ID:PTo43bcF
開発費がバカ高くなって開発リスクの増大ゆえの出来事
言っておくがこんなことは小さなことでしかない

なんせPS3の開発費はPS2の数倍掛かるんだからな
どこぞのおきらくバカはグラすげーグラすげーいって浮かれてるが
今後はこんなことが当たり前のように起きる
122名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 16:44:25 ID:oQKU5jEs
ローリスクハイリターンだったのが日本の家庭用ゲームが栄えた理由なんだよな
ハイリスクじゃとてもでないけどやってらんね
123名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 17:23:26 ID:PXEf8Juu
どこかのメーカーの開発費ランクではPS2とWii同じランクだった気がする
常識的に考えてWiiのほうが高くつくか
DSでさえほとんど任天堂しかミリオン出してないんだからWiiでも解散しまくりじゃん
124名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 17:26:51 ID:LzPTS27b
>>5
GOD HAND
大神
ビューティフル ジョー


m9(^Д^)プギャー
125名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 17:33:57 ID:t8kr2ArD
新しい試みや意欲作が売れずに続編ものばかりになるPSワールドか…
DSやWiiで作ってれば結果は変わったんだろうな。
126名無しさん必死だな
ビューティフルジョーはよかったよね。斬新で楽しかった。