PSPのボタン修理費用は9千円 ■ロボタン2個め

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
サポセンに■ボタンが反応しなくなってきたと相談したところ、
費用は9千円といわれますた。

前スレ
PSPのボタン修理費用は9千円
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1152609112
2名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 19:35:31 ID:jRwL2gR3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1160122540/432
PSPユーザーってこういう連中ばかりだな…。
3名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 19:37:04 ID:AbFJbO/S
>>1
4名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 19:59:54 ID:qmf5HexO
送料は?
5名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 20:01:03 ID:P6pWlKuY




            - 次世代機全滅説 -

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1158413120/





6名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 20:40:16 ID:O5UmvuiW
華麗に2get
7名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 20:49:26 ID:O5UmvuiW
2get出来て無かったorz
8名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 21:12:08 ID:vutcKe4N
送料はかからないね。
9名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 23:34:36 ID:CzINslUN
それは良心的だ!
10名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 23:35:58 ID:oYrix/DD
>>6-7
豚が
11名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 11:04:09 ID:+SEAJ79K
ID:O5UmvuiW
     ∩
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  >>2 が!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~
   彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < オレの >>2 がぁぁぁぁぁああ!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
     し~
12名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 11:22:43 ID:ZruQKgb0
コニカミノルタのカメラ部門もソニーに売却されて

カメラの修理代が10倍くらいに跳ね上がったらしいじゃないの。
13名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 13:16:18 ID:KzfHxZTV
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/94493971
このPSPどうかな?かうかどうか迷ってる
14名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 13:20:12 ID:MfeiYdjR
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんでうちのPS3発火してもうたん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
15名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 13:20:40 ID:zoAHl+c6
宣伝乙
16名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 13:24:46 ID:MfeiYdjR
>>12
自分のミノルタのデジカメ、フタが壊れたから修理に出そうと思ったんだが
不幸にもソニーが受け継いでたから最悪・・・

フタの修理代

部品代1000円
基本料金1000円
技術料12000円

言われてもう直す気しなくなった。
しかも
「子供に売ってるんじゃないからいちいち説明書に書かなくてもわかるはず(苦笑)」
と客を罵るように悪態付かれた。
しねソニー
17名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 13:30:30 ID:MfeiYdjR
それじゃ自分で直すからデジカメのフタだけ売ってくれ頼んだが
「以前のミノルタさんはそういうことをしていたかもしれませんが、
 ソニーではそのような販売は一切行っておりません。」
とまったく聞く耳を持たなかった。

VAIOのCDRドライブが壊れた時も6万言われたが
この時は自分で別メーカーのドライブ買えたからやり過ごせたが
デジカメなどじゃ無理だ。

PS2も売り払い、もう二度とソニー製品など家に入れるつもりはなかったが
こういう形で関わってくるとは本当に最悪だ

早く倒産してしまえ悪党業者の糞ソニー
18名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 13:35:09 ID:IhJjdN5k
>>17
INAXみたいな会社だな
TOTOは部品うるけどINAXは売らない
技術料商法
19名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 13:42:55 ID:MfeiYdjR
ミノルタの時は、保障期間を半年以上過ぎてたんだが
実質一年程度しか使っていないと訳を話すと
それではとただで修理してくれた。

それがソニーに変わると、金、金、金、法外に高い技術料で客を食い物にする上
悪態を付くサポートの言動が不快極まりない。

PS3なんてドライブやHDすぐ壊れても客のせいにするなり、得意の「仕様です。」で
馬鹿高い修理代ぼったくるんだろうな

今あるのは過去のブランドイメージだけ
本当に日本の恥と言える最悪最低の企業だよ
20名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 13:56:50 ID:jjmbM/tn
>>19
本当のブランド企業は、売った後のアフターサポートがすばらしいからな。
ソニーがブランドを名乗るなど、無知というか無恥というか。
21名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 15:14:49 ID:68QIqyn+
今は980円で売ってるらしいから、

9000円で修理は格安w
22名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 18:11:31 ID:E76J4Rny
先週もWBSで迷走が伝えられていたが
ソニーはもうどうしようもない会社だな
ブランドイメージだけを盾に客から金を巻き上げるからたちが悪い
23名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 19:46:31 ID:mY3vVRi2
ソニーの技術料が高いのは当たり前
むしろ良心的な値段とも言える
修理には高度な専門的知識と技術が必要だからね

だって、爆発物の取り扱いが素人に出来るかい?
24名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 19:52:43 ID:68QIqyn+
金無いやつが買うのが悪いってこと?
25名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 20:23:21 ID:iakjpz/9
>>16
ひどい話だ。呆れたよ。
もし、もし子供が電話をかけてきたら、その基地外サポートは何てホザいたんだろう?

(どうせ、そのときはそのときで違う理屈をこねて金ふんだくろうとしたに決まっているんだろうが…)

写真は、年齢に関係なく楽しめる裾野が凄まじく広い文化で奥がふかく、人の触れ合いを容易く生み出す
素晴らしい趣味の世界でもある。

ソニーが触れていいものではない。死ね。まさに死ね。ソニー。消えろ。
26名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 04:39:01 ID:8X4rcg6r
ピュアティさん 2006年10月7日 20:21

みなさん今晩は
先日PSPのボタンの不具合がある事を知り
その事に対しては無料で交換出来るとネット上で書いてあったので
プレイステーションクリニックに送った所、今日留守の間に
佐川急便で不在票が入っていて、6,300円を用意してと
書いてあったので、急いで受け取り拒否をしました。
まだソニーには連絡はしておりませんが、ひどいと思いませんか?
何かアドバイスがあったら聞かせてください


こいつあほすぎw
27名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 09:39:05 ID:10uWo6C6
>>26
なにが?

無料という話だったんだろ?
ひでぇじゃねぇか。
28名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 10:35:20 ID:yphk9UnQ
ピュアティさん詐欺にあったのか。かわいそうに・・・
29名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 12:19:30 ID:Xz7ugZG/
不具合でも初期不良でもソニーのサポートが言うには
「もし本当に商品のせいなら他のお客様も同じ症状が出ているはずです。」
と大きなリコール騒ぎになってない限り、自社で責任をとろうとはせず、
都合の悪い事を聞かれると「こちらではわかりません。」としらをきる。

ソニーのような悪徳企業は倒産した方が日本の為。まさしく恥だ。
30名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 12:33:35 ID:2QcIjNPx
ソニーのサポセンはカスタマーサポートや
プロダクトサポートじゃなくて、
カンパニーサポートなんだよw
31名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 12:40:54 ID:fjRwReq/
>>16マジなら祭レベルじゃね
32名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 13:24:36 ID:Gdlxm1ZX
すごいビジネスモデルだね
PS3を無料で配っても修理費で採算とれるんじゃない?
33名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 13:41:53 ID:PUH/+ijx
>>32
無料なら修理に出さずに
新しいのを貰うがな(´・ω・`)
34名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 15:45:45 ID:DiMxnZSK
これはソニー爆弾だ!
プレイステーション3=爆発物
コントローラー(例の電池入り)=導火線

      _,,,,,,,,------,,,,,,,._,,,。
  .,,,―''"゙^       |.l━・'|
  .|            |.| .{,! |ノ
  .|            |.|、_( . .:.::;;;._,,/  どうです?
  .|            |.l"  ).:.:;;.;;;.:.)
  .|            |.| ノ. ..:;;.;.ノ       凄いでしょう
  .| PLAYSTATION3 ( ( .;;:;''
  .|          (⌒((⌒):;;)    でもこれがPS3なんだよね
  .|       (⌒( ⌒:;) ⌒:;;)
  .|   从人.(( (( ⌒:;;))人)):;;) ノ
  .|  ヘ::人 从;;;; 人,,;;;;从::::::人  :;;)
  .| 从;;;; ゴ オ オ ォ ォ ォ …从;;;;从人
ノ;;;;从::;;;;;へ;;;;人;;从;;;;;从从 ボ オ オ ォ ォ … ※消費電力○○○W
从;;;;;::人 ;ノ;从;;;;;从人从;;;;;::人 ;ノ;从;;;;;从人    
35名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 16:08:48 ID:yjrlo6Ud
>>31
あまりにいつものことだから
アンチソニーですら祭らない。
36名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 17:00:43 ID:p4NHeQfc
カシオのデジカメで液晶ぶっ壊したんだけど
修理代7500円って良心的だったんだな・・・・
37名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 17:51:47 ID:BYXbG5KE
ソニーならそれに+技術料だな
38名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 18:08:07 ID:z1tTIlyC
任天堂ってファミコンとかはボタンのゴムばらうりしてたよね。
おれ未だに2個確保していて、いつでも代えることができるようにしている。

それに対してソニーは…
39名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 18:21:25 ID:V7Kql0gp
レジに着き、PS3を買おうとするとソフト込みで7万円と言われた。
そんなたくさんお金持ってきてないから、やっぱりいいです。としか言えなかった。
──┐
   │               _[sony]
   │   J(;'Д`)し       (`Д´ ) <買えもしないのに持ち出すな!
   │     (  )\('д`) ■ヾ(  )    棚に戻せ戻せ!
   │     ||  (_ _)ヾ    / └ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
──┐
   │                _[sony]
   │   J( ;'A`)し       ( `Д´) <貧乏人は卑しくていかんわ!
   │     (  )\( 'A`)   ヾ(  )ノ■  PSは子供の玩具じゃないんだよ。
   │     ||  (_ _)ヾ     || 
40名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 18:21:57 ID:V7Kql0gp
今でも思い出すあの日の出来事・・・かあちゃんの悲しそうな顔
僕は生れて初めてのゲーム機に興奮した。
   J('∀`)し
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノ<これ欲しかったんだ
  │■| |       .  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


でもね、それが・・・
41名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 20:08:42 ID:UiPO+iea
      _,,,,,,,,------,,,,,,,._,,,。
  .,,,―''"゙^       |.l━・'|
  .|            |.| .{,! |ノ
  .|            |.|、_( . .:.::;;;._,,/  
  .|            |.l"  ).:.:;;.;;;.:.)
  .|            |.| ノ. ..:;;.;.ノ       
  .| PLAYSTATION3 ( ( .;;:;'')
  .|       (⌒( ⌒:;) ⌒:;;)
  .|   从人.(( (( ⌒:;;))人)):;;) ノ
  .|  ヘ::人 从;;;; 人,,;;;;从::::::人  :;;)
  .| 从;;;; ゴ オ オ ォ ォ ォ …从;;;;从人
ノ;;;;从::;;;;;へ;;;;人;;从;;;;;从从 ボ オ オ ォ ォ …
从;;;;;::人 ;ノ;从;;;;;从人从;;;;;::人 ;ノ;从;;;;;从人    
42名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 00:22:09 ID:AkWhuJfW
55 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/08/06(日) 20:32:09 ID:OD9KKBnl
なんかさー、最近十字キー押しっぱなしになる不具合報告多くね?

57 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/08/06(日) 20:34:07 ID:tDOOt/sh
>>55
多くない。 巣に帰れや

60 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/08/06(日) 20:36:01 ID:OD9KKBnl
>>57
多いって。実際、「質問スレ」とか「PSPスレ」で検索かけてみ?
1スレに必ず1〜2例報告あるよ。

64 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/08/06(日) 20:37:31 ID:tDOOt/sh
>>60
同じ奴が毎回書き込んでるんだろ。
43名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 03:21:59 ID:oLXXVuwY
>>42
すげえ思考だな
44名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 13:17:14 ID:2Ymx5a5j
Rボタンが効きにくくなったから修理して欲しいんだけど、
9000円かかるんなら躊躇するなぁ
45名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 15:08:33 ID:mmCMl4ub
保証期間中なら無料かも
限りなくゼロに近いが電話して聞いてみ
4644:2006/10/10(火) 19:20:37 ID:2Ymx5a5j
サポートに電話してみたら
「送ってもらわないといくらかかるかわからない」
というお決まりのセリフが返ってきた
ボタン一つの修理で9000円請求される可能性があるのかと思うと怖くて送れんよ

ちなみに、人を小馬鹿にしているのかと思うくらい丁寧すぎるサポートマンだった
47名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 20:09:22 ID:dZmK7PK4
仮に修理に出してやめるにしても
返してもらうのに送料とられるから迷うね
48名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 21:04:58 ID:VIUGkvFC
修理費払うなら、新品で買えるんじゃないのか?
49名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 21:14:19 ID:B7ij1Ab3
>>48
実際そうなることも多いね。
それで、
「その値段なら新しいの買うのでもうそれ処分します。送料もったいないのでそっちで処分しちゃってください」
となっても安心なように、見積もり代金を取っているのさ♥
50名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 21:19:01 ID:dZmK7PK4
PSPって買い替えもしずらいよ
普通に遊んでるだけで画面内にホコリが入るから
売るときにホコリが入ってるって言われて3000円も減額されたよ
51名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 21:27:00 ID:FGHejim5
遊んでるだけでホコリ入るってそれなんて欠陥品?
52名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 21:31:40 ID:63wtPOt5
液晶ではよくあること
俺はiPodにも埃入ってる
53名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 21:53:00 ID:dZmK7PK4
>>51
UMDの記録面にホコリがあると入りやすいみたいだね
54名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 23:09:17 ID:aRF/A6jq
>>49
まさに相手の思うツボだよな。

修理費見積もりで○円以上かかる場合は通知、ってのがあって
それが9千円とかなってるんだよな?
で、通知無しで取れるキッチリ9千円で修理上がって来るわけだ。
金出さんと、返して貰えんと。

やり放題だなォイ。
55名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 23:12:27 ID:WzehDNgW
任天堂が通知なしで直すのは3500円までだっけか。
まあそんなにかかることは滅多にないけど。
56名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 23:19:03 ID:LgSMyIlw
ソニーの修理代って定額だから、
新品買ったほうが安いとかねぇんじゃないっけ???
57名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 23:25:18 ID:aRF/A6jq
「新品買う方が安いですよ」と、糞サポがほざくのはもう、構わんが、
「二度とお前の商品なんぞ買わん!」と一喝して電話を切りたいところですな。
人として。
58名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 23:59:30 ID:fw+qGzq3
9千円だったら安いな、
勘違いしては困るけどボタンの値段じゃなくて人件費ですよ人件費
俺だったら喜んで爆笑しながら頼むな
1万5千円でもいい
安いもん
自分のPSPは新品にはない愛着があるし
物を大事にする心って大事だと思う
それを安い金額でなんとかって人としてどうなの?
って感じ
ソニーがしているのは大量消費社会に一石を投じる
意味もあると思うしいいんでない?
59名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 00:05:00 ID:c5hWTQiC
>>58の縦読みがわからない
60名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 00:05:03 ID:zJe/FNd+
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
61名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 05:57:18 ID:aaG6Hg+2
お金は大事にしなきゃね。
62名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 06:50:32 ID:oO/CQTWy
>>59
横に読んでね
63名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 15:33:34 ID:Mzdnm46D
ソニーは修理費が馬鹿高いっての、PS2で学習しなかったのかよ。
それ覚悟でかってんだろ。

コニカミノルタから業務を譲り受けた、一眼レフカメラの修理なんか、以前は細かくユーザーの立場に配慮した対応
だったのに、ソニーになってから、傲慢、高慢、客を見下した態度で、高額の修理費を要求してくるようになったと
不満爆発。

はっきりと、αシリーズはソニーによって殺された と断言するαオーナーもいるぐらい。

ソニーはそういう会社。
壊れたら終わり、それぐらいの覚悟で買わなきゃいけないメーカー、製品。

そして、ソニー製品は同業他社のものに比べてすらよく壊れる。
64名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 16:51:10 ID:YVqP1U4T
だれかチョン語を解読してください
65名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 22:40:27 ID:dnFqVe6Q
わかりやすくいうと、粗悪品ってことだね。
66名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 22:45:20 ID:sLGmGsaW
>>23
ここまで
GKだと確信出来るレスは久しぶりに見た気がする
67名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 23:09:41 ID:mB7G06fE
え?
68名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 23:50:44 ID:oO/CQTWy
それって全然褒めてねーぞ・・・
69名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 09:31:43 ID:bYWjgJfi
>>65
わかり易過ぎw
70名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 23:25:51 ID:dS2+AHbC
>>63
ソニーなんかに部門ごと売り払ったコニカミノルタも悪いよな。
後は野となれ山となれってか。
71名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 21:44:55 ID:H7gkq/lG
カメラなんて使い込む程愛着の出てくるものナンバーワンだよな。
無理だよな。ソニーにゃむりだ。
72名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 21:51:51 ID:RW41Zk5n
相棒感ですね
73名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 22:02:41 ID:nF9p/a5j
相棒感が
AIBO韓に
74名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 23:44:55 ID:hQGitVb3
>>63
ミノルタのカメラ使ってたらソニーに売却されて
勝手にソニーユーザーにされたんだからしかたない
二度とソニー製品など買うつもりはなかったが
悪徳議場の馬鹿ソニーのせいでまだデジカメを直せないでいる
75名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 23:46:59 ID:D4dPfScX
そういやPS2のコントローラーって
ゴムがいかれてもゴムの交換が出来ないんだってな。
コントローラーごと修理に出さないといけないらしい。
最悪だね。
PS1のころはそんな事無かったのになあ。
76名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 07:37:42 ID:ei35KpmL
PS3も修理代ガッツリ取られまくるんだろうな。
77名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 21:01:36 ID:IB0hQBkp
>>76
PS3の修理代は数万単位となるのは間違いないだろう。
78名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 23:36:21 ID:juMtb/jK
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄ ._____  |
/   /  _ _ _\|
|   /ノ( ===  |
|  / ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(|
| /   -・=\ハ/=・-^ |
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |
|  し    ,=三=、   |     < 仕様です、そういってりゃいくらでも修理代稼げるじゃない?(苦笑)
|     ( 〆 , ─ 、ゝ) |      
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ,◇、/ ̄|\
79名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 00:01:50 ID:1B7oKm+/
pspは買って一年半、稼働時間は100時間無い筈だが三度の修理費は約17000円掛かった
dsは発売日に買ってもうすぐ三年
使用頻度も半端じゃないので、先月タッチパネルがイカれパネルの交換を依頼した…保護シートもパネルも交換してくれて…何と!無料だった!凄い!この差に驚く
80名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 11:09:38 ID:1GD7+Faz
>>79
PS3も5万で済むと思ったら大間違いで10万20万は覚悟しなきゃならんの
だろうな。
81名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 14:39:07 ID:2g2NuE2Z
修理代で本体価格上回るハードって……
82名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 14:39:24 ID:PynWTPy9
ほとんど使ってないのに、ディスクが読めなくなっていた。
これで9千円取られる可能性があるのか・・。

83名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 20:53:15 ID:1GD7+Faz
>>82
ひどい話だ。

同情するよ。もうソニー製品なんてかうなよ。
84名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 22:30:10 ID:NDZepR9F
ソニーを擁護する訳ではないが、
機械は適度に使った方が長持ちするぞ。
85名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 23:49:50 ID:2N5Qq0I6
PSPの横の銀色の部分が傷だらけなんで交換出来るならしたいんだが
やってもらった人なんかいる? 

86名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 01:55:47 ID:4rGEtX46
>>85
毎度ありがとうございまス!!
87名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 20:06:30 ID:YpO4pbkh
ボロもーけだなソニー。

賠償金分稼がなきゃならないから、おとなしいオタから幾らでも巻上げてやろうって?
88名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 01:45:24 ID:I74IzWF/
>>87
PS3の修理代は一体幾らになるんだろうか。
89名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 17:51:28 ID:5GQdjTSL
皆さん、明るい話題が届きましたよ。VAIOも発火します。

ソニー、自社製ノートPCの充電池リコール実施を発表
ノートパソコン用のソニー製充電池(リチウムイオン電池)に発火などの不具合が見つかった問題で、
ソニーは17日、国内外で販売したノートパソコン「バイオ」向けの充電池(うち国内は約6万個、
海外は集計中)を対象にリコール(自主回収・無償交換)を行うと発表した。(読売新聞)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/sony_defective_battery/?1161069171
90名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 18:49:00 ID:+sRc58yM
ソニオタは泣き寝入りすると思ってたんだが、何かあったんだろうな。
報道されないような事件が…。
91名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 01:19:10 ID:luxKkxLw
ソニーのバッテリーリコール、ノートPC以外にも波及の可能性

http://japanese.engadget.com/2006/10/02/sony-time-bomb-recall/
Consumer Reports が米CPSC(消費者製品安全委員会)の広報官Julie Vallese氏の
言葉として伝えているところによると、「今後(10月に)公表されるソニーのリコー
ルはノート型コンピュータだけでなく、DVDプレーヤや携帯用ゲームデバイスに
及ぶ可能性が高い」。

ソニーはCPSCに協力して欠陥バッテリーによる発火の危険性がある機器の特定を
進めています。ウォールストリートジャーナルの記事では、ポータブルDVDプレー
ヤでも相当数の発火事例が報告されていたとのこと。

CPSCによれば、現在確認されているDVDプレーヤの発火事例は47件
92名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 07:53:43 ID:s4meR8rQ
>>91
発火事例47件って凄いな。

よく問題にならないな。国家間問題になってもおかしくなさそうだが。制裁措置とかさ。
93名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 12:30:48 ID:TvHjDyRD
>>89
なんでそれが明るい話題なんだよ、火が出るからとかくだらない冗談言ってんじゃないよ
当事者の見になってみろ、部屋が燃える以上に中のデータが消滅する事がショックで死ぬ事もあるんだからね。
94名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 18:25:58 ID:j3sk+ZqU
>>93
身近にいたのか?
95名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 19:04:44 ID:TNmpINDx
>電池は取り外しできないため、電池が消耗した場合はコントローラを買い換えるか修理に出すことになる

PS3のコントローラまずくね?修理出すなら買ったほうが安くなりそうw
96名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 22:46:11 ID:j86uY9Cy
>修理出すなら買ったほうが安くなりそうw
いつものことじゃん
97名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 11:23:24 ID:FdlYqoez
充電池が消耗するまで使った頃には、
どうせ本体も死んでるから丸ごと買い替えで無問題。
98名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 12:22:59 ID:r+yNbFlw
ああUMD読み込まなくなったわ
てかソフトも一緒に送れとか嫌なんだが
99名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 23:58:07 ID:Jj0cxVj+
修理か買い替えかの二択。

安い買い物でもないのに、キッツいなぁ!キッツいキッツい!
100名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 00:03:56 ID:X4jqs5PK
壊れても不良品でも また懲りずに買ったり修理出すからソニーが調子乗るんだろ

これで3台目だよ〜 とか言ってる奴 どうせまた壊れたら買うんだろ?
学習しろよ つか2台目で気づけ

不買決め込めばいいのに そんなことじゃ いつまでもむしり取られるだけ
101名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 00:32:08 ID:i4Ec3jrJ
>>100
普通なら2台目が調子悪くなったら懲りるはずだがな…。
102茨城:2006/10/21(土) 00:48:59 ID:Q79PAW7A
ソニー調子に乗ってんじゃないぞ。赤字だからって修理代金を客からふんだくってるとしか思えんのだ。
103名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 01:03:24 ID:6BrcoSZH
調子悪くなってきたらヤフオクに売ればいいじゃん
ノークレノーリタって書いておけば文句はいわせねえ
104名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 01:05:19 ID:i4Ec3jrJ
>>103
うん、売っ払うのは普通の行動だが、
それで得た現金でまた新品買るような愚行に走らねばOK。
105名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 01:08:18 ID:bwgvaJ7k
修理で儲けるのは昔からだろ、何を今佐賀
106名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 01:16:22 ID:BYAGpzbD
>>105
ちょwww変なのよぶなってwww
107名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 06:38:05 ID:SzL31nyy
>>95
ホリあたりが、市販の電池で交換が出来るコントローラーを作るんじゃなかろうか・・・
108名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 09:32:52 ID:LlUr7VH+
来年、PS3コントローラバッテリー交換は○千円! ってスレが立つのが目に見えるようだ。 
109名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 13:13:24 ID:N74ysq4n
>>108
それより破裂炎上が怖いですよ。指が何本も吹っ飛んで・・・しかも両手?
自分のケツも拭けなくなるよ。
110名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 17:43:43 ID:HQjcINXr
>>109
何しろポカしまくってるソニーが自分のケツを拭かないからな!
111名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 20:24:34 ID:Zpc0hA5W
かって二ヶ月でUMDがカタカタなって読み込まなくなって
修理だしたら無料で基盤交換だった
てか明らかに俺が壊したんだがな・・・膝入れたりして
112名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 23:36:22 ID:2jxJumms
スゲェな
113名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 22:48:07 ID:wCD/4aUv
>>111
弱気に交渉すると1万近く行かれるって話です。


気の弱いオタが電話口でオタオタしたら一発で吹っかけられるんだろうナ。
114名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 23:45:08 ID:vPHVaEn0
レオパレス
軽貨急配
115名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 01:17:35 ID:roToynJt
>>113
まあ電話しないで送ったし電話も来なかった
出して二日で帰ってきたし
116名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 10:42:59 ID:MZWkkEDQ
教訓:ソニー製品を修理に出す場合は「いきなり送りつけろ」
117名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 11:42:02 ID:iY62C+55
>>116
教訓その2:サポセン相手に弱気になるな。
教訓その3:サポセンTELは修理代金の話ではなく、抗議をしろ。
118名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 12:36:22 ID:/13GLvSR
3秒ではわかりませんでした。
謝罪と賠償を要求します!
119名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 12:37:23 ID:/13GLvSR
誤爆しました!
ウ、僕の心は深くきずつきました。
余計な手間もかけさせられました。
さらなる謝罪と賠償を要求します!
120名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 20:18:20 ID:04PL+bHo
9千円あれば安いゲームソフトの2本くらいは買えそうだ。

このあたりに、PSPのゲームソフトが不作な理由があるのではないかな?
121名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 19:38:32 ID:fYxbQl/1
謝罪と賠償ry
122名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 20:12:32 ID:/xBE3u46
安売りしてても、結局高くついちゃうんだよな。
123名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 20:16:27 ID:wYKqKHdU
ソニー信者は「安物買いの銭失い」て言葉が大嫌いみたいだから
品質は低くてもまだ高いほうが安心できるんだよ
124名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 19:15:50 ID:qZCy3k9x
ただ安いのと安物なのは全然違うんだがな。
ただ高いのと高級品も全然違うし。
125名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 20:44:55 ID:KqECMrHm
>>124
そう、その通り。

購入という行為は、投票行為と同じ。

PS3の末路が楽しみだ。
126名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 19:21:25 ID:B3r5DI9y
>>125
俺は白票を投じるよ。
127名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 21:08:52 ID:/fUNt1Je
ウリは公明党に一票入れるニダ
128名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 18:37:43 ID:C3Mp3Rjp

400 名無しさん必死だな sage New! 2006/10/30(月) 15:56:29 ID:DhlQaRqi


ttp://www.jp.playstation.com/support/qa-600.html

Q ワイヤレスコントローラ(SIXAXIS)のバッテリーは交換できるのですか?
A リサイクルのため廃棄時にバッテリーが取り外せる構造になっています。
  ※廃棄する時以外は絶対にネジを取り外さないでください
129名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 08:59:54 ID:4zXPHwo+
素朴な疑問なんですが、

普通のテレビゲーム機のゲームパッドが使い込んで
接触不良になるなんてよくあるよね。

分解掃除したり、気に入った他の別売りゲームパッドが
あれば買ってきたりするよね?

PSPの場合、そんなペースで修理に出して高い修理費を
取られるということなんですか??
130名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 12:13:09 ID:MkhJ6f1g
>>129
自分で直せなければ死ぬ、
別売りのなんて見た事あるか
あと修理費ってのは大半が「人件費」だからあきらめろ
131名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 12:40:17 ID:fAOt61QJ
どっかのメーカーが、USBの外付けコントローラを発売すれば解決すると思うんだ
132名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 22:06:56 ID:SfKH0k09
>>129
PSPの場合はウラブタのネジ空けると
保障もなくなって「今後一切の修理を拒否」だもんな。
133名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 22:25:58 ID:X5ck1p2e
追い剥ぎみたいなもんだな
134名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 19:53:02 ID:AipSBLX/
追いはぎというより、たけのこ剥ぎ。
135名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 17:26:39 ID:BIf1O9qn
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061104-00000052-mai-soci

発火ニュースを見るとすぐソニーを連想するようになった
最悪の品質管理だなソニー
136名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 19:59:02 ID:CDKGPBim
早くPS3のリコール祭り見たいなw
初期不良やソニータイマーで修理代想像付かん

ま、今後ソニー製品は二度と買わないと決めてるからどうでもいいけど
137名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 00:14:07 ID:yEhK/vLm
保証内容のいい店で買っても駄目かな…。
138名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 10:14:36 ID:gZPz/TTk
小売も大変だよこりゃ…
139名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 21:24:21 ID:V1P00DH9
>>138
何の罪も無いのに、客との窓口ってだけで
ソニーの罪を一身に背負うわけだよ。

かわいそう。PS3も同じなんだろうな。
140名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 21:47:33 ID:f5tMSswC
発売日に買うオロカモノは居るのかps3
141名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:40:37 ID:Pfm4bdPq
テンバイヤーが買ってくれるさ!
142名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 23:05:07 ID:ssKJvmRD
PS3出たらここも賑やかになるだろうなw
ソニー製品など絶対買う気はないが・・・
143名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 23:19:19 ID:f5tMSswC
PSPの書き込みのヘアがいつの間にかPS3スレになってるし
144名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 23:28:22 ID:zv6KTw1m
最近までゲーム屋でバイトをしていましたが、
確かにPSP故障で客にキレられてかなりムカついた事が多々あります。
例えばクリスマスプレゼントで買ったPSPのボタンが壊れてて父親にキレられた事がありました。
でかい声で「買ったばかりなのにどういう事なんだよ!子供がガッカリしてるぞ」って怒鳴られました。
その時、社員は昼飯を食いに行っていていなかったのでひたすら自分が頭を下げました。
そんな事が多くあってアンチソニーになったのは言うまでもありません。
多分、何処のゲーム屋でもよくある光景だと思います。
145名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 23:38:57 ID:f5tMSswC
無理にPSPに持ってかなくてもいいのに。
146名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 23:40:23 ID:Ds+gOxEc
設計ミスだろ?w
任天堂なんて保障きれてても無料でDS直してくれたってニュー速でみかけたぞ
147名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 23:42:22 ID:V1P00DH9
>>144
キレる方の気持ちもわかるし
怒鳴られる店員のつらさもわかる。

ソニーは早くご退場願いたいものだね。
148名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 00:24:15 ID:Vj3G7Xu6
I'ts a Chony.
149名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 00:28:07 ID:Vj3G7Xu6
'の位置間違えた。寝る。
150名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 00:38:51 ID:ipHNiTB7
>>142
実はそれが楽しみだったりする。PSPの時は凄い祭りになったからね。
互いにこういう場で情報交換しておくのは大事だと思う。
前スレでVAIO-LXの修理6万を請求された愚痴を書き込んだら、
ソニーが非を認めたソースを提供してくれた人がいた。
それを武器にサポセンと戦ったら修理請求が6万から無料になった。
こういう場での情報交換が6万の価値があったんだ。
151名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 01:17:09 ID:Rx0WXeVk
>>144
>多分、何処のゲーム屋でもよくある光景だと思います。
ああ、その通りだともさ、畜生。

>>146
近くの店で任天堂の修理依頼書もらってきてみればわかる。
修理費は3,500円までは任天堂が持ってくれるって書いてあるから。
無条件で。
152名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 01:24:32 ID:tIwXmh53
>>151
ほー
今日俺がニュー速で見かけたのは完全に自分の不注意で液晶を割った修理だったよ
修理じゃなくて新品になって返ってきたらしい、しかも無料。保障期間切れてて、だ
153名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 01:33:31 ID:Rx0WXeVk
>>152
まあ、最低でもそこまで保証されている、ということだ。
上限は知らない。
154名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 01:37:24 ID:tIwXmh53
どっちにしろチョニーと比べたら神ってことでいいんだけどね
任天堂は昔からアフターケアいいよね
ソニーは壊れるように出荷するからなぁw
山内御大みたいに性能テストの前に耐久テストしろや
155名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 01:39:22 ID:Rx0WXeVk
>>154
箱もサポートは良いらしい。家電でも松下とか凄く良い対応してくれるし
別に任天堂が神なんじゃなくて、ソニーが飛び抜けて下だというだけじゃないかな。
156名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 07:58:48 ID:sd1BLDm/
客は商品に金を払う際に安心を求めるもんなんだな
本当に金を払って大丈夫なのか、これを買って失敗しないのかって
だからアフターケアを万全にやって、その客を安心させることができれば
極端に言えば一生リピーターになってくれる、そこの商品を買うのは安心だからだ
売りつけてしまえば後は野となれ、って姿勢じゃ客は離れる一方だ
157名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 01:34:00 ID:wVbwdLlc
クタ発言より
「著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと」
「Cell時代になったら、家、スタバ、会社もホットスポットとなって、PSPがどこでもつながるようになる」
「これが、私が考えたデザインだ。使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、この仕様に合わせてもらうしかない」

はっきり言って消費者を馬鹿にしてるんじゃないのか?
PSPの通信はDSのように普及していないし。
PS3もソニー事態の体制を見ると期待はできないし。
他社の製品をお子ちゃま向きとか言う暇があれば、品質管理をして。
耐久性もテストしてから言えって感じですね。

158名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 08:54:07 ID:pQUeY4WA
>>144
バイトも大変だなw
159名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 10:27:41 ID:TBPl4cwC
ファイト!
160名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 12:44:32 ID:+cUJmqnV
名前さえ売れてれば疑問すら抱くなって事だよな、馬鹿な消費者に徹しろと
第一使い勝手というより耐久性が一番の問題なのであって消費者の声に対して無自覚すぎ
161名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 17:52:33 ID:Ewopf0vQ
PSPコンも壊れたら買い替え5000円だしなあ。
修理費だと4500円くらい取られそう。
162名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:13:44 ID:cHrEcnkD
PS3の修理代は4万円くらいかな。
163名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:17:16 ID:Q6cPCxEL
馬鹿そんなに取られるわけねーだろ!




ドライブで35000円ぐらいだ
164名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:33:02 ID:+jVWQXXi
35000円?
それでも高く感じる。
きっと今までと同じで保障期間中でも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


165名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 23:55:58 ID:7ZJ39KDS
実質買い換えろ!って言ってるようなもんだからムカつく。
166名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 07:43:15 ID:dY8fXfEh
買い替え→また初期不良
の無限ループの悪寒
167名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 21:35:38 ID:ivUIAENv
地獄だね。
168名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 18:18:50 ID:ZEYvqk3k
ソニーもこんな汚いオタクが触ったボタンを修理するのは嫌なので
修理費を水増ししているそうです。
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163297337295.jpg
169名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 22:00:06 ID:Kddl0O4c
誰のおかげで飯くってんだ?
170名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 23:17:25 ID:niOd6BG0
ん。
171名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 23:53:26 ID:d0H+q9oc
PS3はHDD交換で保証外になるから、修理で金取り放題ですよワッハッハ
172名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 18:27:39 ID:EotNtpwS
まじで?
173名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 21:01:09 ID:Bw7xpyJu
ははは。ご冗談を。
174名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 20:38:23 ID:5y/F4j06
HDDなんてそう交換しないだろ、する奴の方が特殊なんだから取らなきゃしょうがない
175名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 20:56:19 ID:FZPRVH0V
PS3買う層がHDD自力交換しないなんてありえない・・・
176名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 22:03:09 ID:5y/F4j06
そうでもないだろ、とにかく必要性があれば外付けで増設もできるわけだし
なにも標準装備のドライブを外してまで内蔵型にこだわる必要性はない。
177名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 03:41:47 ID:SY7J+MDJ
>>151
俺がヒンジの壊れたDSを送ったら、無償で別のDSが戻ってきたときは
心底驚いた。

でも、本体が変わったせいでWi-Fi設定が別の物になっていてちょっと
悲しかったorz
178名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 20:38:35 ID:3Rc4vgus
>>176
内蔵は大事だよ。
見た目スッキリするし。
179名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 21:59:50 ID:p0Sy5Yqo
>>178
そんだけかいw
180名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:00:13 ID:/9ccKJUP
壊れやすい物を売って儲けようなんてやっとるから会社が駄目になっていくんだよな
181名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:06:00 ID:ZkP1dz/M
>>177
コストがかかってないだけ
>>180
別に壊れやすくはない、初期不良が多すぎただけ
182名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:09:52 ID:wbxIgks3
>>177
うちのは設定もうつしといてくれたよ
でも保護シート買いなおしはご愛嬌、往復送料タダだしな…
183名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:24:29 ID:lKiKRpFZ
そういえばどこぞのストーブはCM使ってまで回収して謝罪してたのに
クソニーのバッテリーは全然みないな
騒ぎを消火するために金使ってるんじゃねえの
184名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 17:17:45 ID:Hb2JI+Jw
マスコミに対する影響力も大きいようだし積極的にこの事を報道しないのは自明の理であるように思う
185名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 17:45:31 ID:eMJa3MRS
>>179
本体の周りに外つけの周辺機器並べていくのが好きな人にはわからんねw
186名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 17:51:22 ID:Hb2JI+Jw
内蔵型が一個無駄になるほうが嫌だなけどな普通に
187名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 22:23:19 ID:YPIfprIa
交換を思い立った上での交換ならそんな心配無用です
188名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 10:40:23 ID:DNG8mqo/
9Kってネタかと思ったら、マジなんだな。
これなら10Kで売って新品買ったほうが得なんじゃね?
電池も新しくなる訳だし、時間と手間を考えたら1Kくらい損してもしかたないっしょ
189名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:33:14 ID:95yIrFxt
190名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 21:18:52 ID:JRWS7cHN
初期の金型に何か不具合が合って
それが悪さしてボタンの動作に難があるって聞いたんだけど。

実際に初期型は100%ボタンに不具合があったりする?
それとも初期型でもボタンに不具合がないものがあったりする?
191名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:18:07 ID:b0kjibSV
ロボタンは不憫な子だったんだ。
クタは仕様だって言ってるがな。
192名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:38:16 ID:5qFDA/gd
矢印のボタンも効き難いじゃない
193名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 17:17:59 ID:XB++peac
>>190
俺の初期型のPSPは大丈夫だった。
かなり運がよかったのかなぁ。
194名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 08:26:16 ID:INuQxg7U
音ゲのしすぎで十字キーの具合(たぶんゴムスイッチ?)がよくないんですが、
どっかで補修用部品って売ってませんか?
保証はもう切れてます。
195名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 10:19:54 ID:wOQrYczx
買って2ヶ月でリモコンが効かなくなった。
そのまま2年近く使っていたんだが、思い立ってリモコン部分の新品を買ったが、同様の状態。

どうやら本体側に問題があったらしい。
修理に出すしかないのか、、、、orz
196名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:27:23 ID:cSARrohm
リモコンってなんだ?誤爆か?_
197名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 13:32:07 ID:+runCi24
>>196
イヤホンのワイヤードリモコンじゃね〜の?
198名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 19:46:14 ID:QnMS6X4l
アナログスティック修理にも6000円だって(´;ω;`)
199名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 20:03:11 ID:+runCi24
>>198
もう新しいの買っちゃえよ。w

漏れも発売日に行列して買った黒PSP、最近十字キーが時々おかしいけど
黒にもそろそろ飽きたから白PSPにしようかと思ってる。
200名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 20:21:53 ID:UildDbFp
>>199
思い切ってピンクにしちゃいなYO!
201名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 22:00:36 ID:+runCi24
>>200
それは嫌。w
202名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 22:05:47 ID:YJsnfuFK
グレイも出てるんだよな、速くUMDを排除した新型を出して欲しい
203名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 23:24:41 ID:Pm8+EobY
>速くUMDを排出する新型

 に見えた…グレイだからUFOみたく…
204名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 01:05:02 ID:aywPQzEo
うん、そんでUFOのどてっぱらに戦車の大砲をつけるこれ最強
205名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:59:14 ID:T33ms0M8
ヤキソバン
206名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 23:25:06 ID:ZaGBBSxz
>>205
朝倉、こんなとこでなにしてる
207名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 23:51:27 ID:aUYenMSO
マイケr
208名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 14:36:33 ID:noT1tUN6
富岡
209名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 14:48:12 ID:3FluKCTw
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄ ._____  |
/   /  _ _ _\|
|   /ノ( ===  |
|  / ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(|
| /   -・=\ハ/=・-^ |
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |
|  し    ,=三=、   |     < 仕様です
|     ( 〆 , ─ 、ゝ) |      
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ,◇、/ ̄|\
210名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 17:37:19 ID:sGTwNMxf
誰か教えてくれ。電源のスイッチが壊れたから(プラスチックが割れでもしたのか?PSPの電源をを付けることができないので)サポセンに送りたいんだけど、
送られてきたものはアップグレードしちゃうって書いてあるんだ。
ver.1.50を新しいのにされたらもうエミュできなくなるよ。
中身関係ない場合でも勝手にアップグレードされちゃうのかね?どうにかして防げないものか。誰か知ってる人いないか。
211名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 18:19:28 ID:sGTwNMxf
スマン、電話して聞いてみた。
備考にアップデートしないでください。って書けばしないでくれるらしいよ。
212名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:23:45 ID:vLg7jwQh
ついに俺のPSPも□ボタンとRボタンがおかしくなってきたお( ;ω;)
大事にしてきたのに…
保証も切れてるなぁ…
修理費高いのかなぁ…
(´・ω・`)ションボリ
213名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:38:16 ID:SlH5GufJ
PSP修理に出したいんだけど最初電話とかしたほうがいいんかね?
いきなり送っても大丈夫なのか不安になった。
修理されずに送り返されてきたら嫌だ、知っていたら教えてもらえないでしょうか?
214名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 01:19:02 ID:1B1ATGJK
保証期間残ってたらボタンが効き悪くなったのただで直してくれるの?
なんとなく効き悪い気がするんだが、そんな次元でも保証期間内ならOKだってんなら
切れる前に出すだけだしとこうかと思うんだ。
保証書が紙切れになるの眺めているよりはいいと思うのだけど。
215名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 02:14:09 ID:zHtmdqzO
>>214
症状によっては直してくれるはず。
おなじようにギリギリで送った口で、
その時は正常範囲内なので未修理ってことでそのまま返送されたけど。
送料かからないし気になるなら修理だす方がいいよ。あとで心残りになるだろうし。

その時はいちおう>>211もわすれずに。
216名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 10:26:05 ID:haTp7ymm
>>215
つ〜か、「なんとなく…」なんて言って治してくれる訳ないじゃんよ。w
そゆ時は「接触不良だぞ!(#゚Д゚)ゴルァ!!」って言うんだよ。
戻って来てまだ気になるようなら「直ってね〜ぞ!(#゚Д゚)ゴルァ!!」で
再送すればおk。
217名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:49:56 ID:36HC873f
>204
タミヤの1/48パンターの砲塔がぴったり合いそうだなw
218名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 01:38:34 ID:OnanR5HM
>>215-216
なるほど、金かからないみたいだし出すだけ出してみようかな。
Rボタンを押し続けているのにたまに押してないことになってたりするみたいなのよね。
おかげでヴァルハラナイツのロックオンがままならなかったり・・・。
握力足らんのかなとも思っていたんだがry

返答サンクス
219名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 05:49:02 ID:eLDWkAr9
age
220名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 05:52:57 ID:kOMCHDbh
ん?無料が当たり前なの?
スーファミのコントローラー10個くらい買ったんだが無料だったんだ・・・
221名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:30:26 ID:gjLczBpB
>>220
保証期間中なら当然無償だろ。w
222名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 21:30:30 ID:Pv3ezrM/
保証切れててしかも箱に印が無いんだが
有償修理してくれるのかな?
□ボタンとRなんだがゴラァすれば無料になるのだろうか…w
223名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 01:15:58 ID:jREaPS4h
PS3の初期販売、ソニーの目標の半分程度=米EA

[ニューヨーク 29日 ロイター] 
ゲームソフト大手、米エレクトロニック・アーツ(EA)の
ラリー・プロブスト最高経営責任者(CEO)は29日、
ニューヨークで開催されたロイター・メディア・サミットで、
11月17日に北米で発売されたソニーの
新型ビデオゲーム機「プレイステーション3(PS3)」について、
出荷台数が少なく、初期販売はソニーの目標の半分にとどまったと指摘した。

http://www.thinkit.co.jp/free/news/reuters/0611/30/4.html
224名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 08:08:54 ID:7d6GDOVW
SONYはぼったくりだからなw
225名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:00:09 ID:W0MY65/+
アナログスティックもげてるの見つけたんだけど、これって修理代いくらかな

ttp://www.bidders.co.jp/item/78478872
226名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:37:41 ID:tPBMeE8C
ひえー
227名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:11:38 ID:6n6IJyZN
>>225
3000円!? 高!!!!
228名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 02:12:23 ID:7sbiqHDB
てってけてー!
229名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 04:40:52 ID:7s7Vlq65
液晶が12600円〜だからなあ。
新品を買ったほうが・・・
230名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 09:21:00 ID:mkE0mtlg
少しボタンが調子悪くなってきたかなあと思い、
修理に出してみようかと思ったけど、やめておこう・・・

壊れるまで使い込んで、新色を買おう。
231名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 13:18:49 ID:WhfsWNd5
>>79
DSは発売されて2年しか経ってないが
未来から来た人ですか?
232名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 13:52:54 ID:dCRgSLmq
PS3の修理料金を見てみようと思ったら・・・・PS2もPSPも公式にのってるのに
PS3だけのってない。

マイナス情報はのせないのな、さすが・・・・・・・・。

CELL・BD故障でそれぞれ4〜5万クラス・・・下手すりゃもっと上になるだろうし、保証期間過ぎたらまさに地獄。
233名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 13:55:43 ID:lGtIpJIq
ソ二タイマ一
234名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 14:11:24 ID:hIwrRWXL
SCE自体がソニータイマー発動してますw
今まで好き放題金をふんだくってきたぶん
ツケを払うと言い
糞ソニー
客の質問に悪態を付く糞サポートはしね
何が責任者だ?お前は中国人転売グループと同じ品格のルンペンと一緒だ馬鹿
235名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 14:19:47 ID:WYK6qsog
>>234
いいからおまえは職探せよ
236名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 08:44:25 ID:Eo+jF6T6
237名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 01:52:56 ID:oWno/wy7
238名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 01:56:46 ID:Rxk4ZXvO
>>236

うわっ…

なんてぼったくり価格…
239名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 00:59:34 ID:oF8HtpIy
ひええ〜っ。
240名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 07:13:29 ID:U4esiF1E
■PS3修理費用参考
http://vcl.vaio.sony.co.jp/rep/repstd/pcom/rz55.html

バイオの場合だが、大量生産で安価なPCパーツでこれ。
ブルーレイに複数のCELLのPS3では中枢部を壊したりした日には・・・。

35,000円・電源が入らない・マザーボード
33,000円・電源が入らない・LED も光らない
56,000円・起動しない・異音がする・ハードディスクドライブ(HDD)・異音・認識しない・Windows が起動しない
20,000円・通信できない モデム ダイヤルアップでインターネットにつながらない
35,000円・LAN 機能(マザーボード)・有線LANでネットに繋がらない
58,000円・MPEG・基板・TVが映らない・TVは映るが録画ができない・録画の途中でエラーが出て止まる
10,000円・キーボード入力できない・キー誤入力(一部のキー入力がおかしい、できない)・キートップが取れた
11,000円・マウスが動作しない・タッチパッドの動作が不安定・クリックがきかない
56,000円・CD-ROM/R/RW・DVD-ROM/R/RW±RW が読み込めない
15,000円・フロッピーディスクや CD-ROM が取り出せない

241名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 03:23:43 ID:uWLQQFLJ
242名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 03:25:43 ID:bdeHfDvq
あの悪態付く糞サポートと法外な技術料を想像すると
すぐ壊れるPS3なんてまず買おうとは思わないなw
243名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 05:44:20 ID:Gy5DKnMu
>>243
使ってるものがPCと比べても特殊なものばかりのPS3はこれ以下になる事はないだろうな。
しかもPCと違って自分でパーツ交換やらで済ませる事は不可能。

どう考えても終わってる。
244名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 09:07:53 ID:DNTLfPXU
漏れは別に高いと思わんけどな。
普通に相場価格だろ。

まあ、PS3は今んとこ買うつもりも無いワケだが…。w
245名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 17:52:34 ID:bcERsldh
俺の方向キーが効きにくくなったんだが、□と同じくらいの料金になる?とりあえず1年たってないんだが…
246名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 18:41:12 ID:aBT1q+SW
初めて書かせてもらいます。
ポケモンクリスタルって2年でセーブできなくなりますよね?
セーブできなくなるぎりぎりで放って置いたのを、電池交換して貰えるか聞いてみたのですが、
何年もたっているのに交換してくれました。
1050円かかりましたが、(送料など込み)色違いサンダーが助かってよかったです。
スレ違いかもしれませんが・・・。
247名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 19:01:59 ID:DNTLfPXU
>>245
1年経ってないなら当然無償修理だろ。
「効きにくい」じゃなくて、「反応しね〜ぞ!(#゚Д゚)ゴルァ!!」で出すべし。w
248名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 20:34:46 ID:cTuOFdqv
>>246
やっぱそのへんは流石任天堂って感じだな
249名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 22:15:49 ID:Gy5DKnMu
どんなにGKが印象操作しようとも、たいがいのユーザーは経験で知ってるからな。
ソニーと他のサポートの違いを。

250名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 22:19:56 ID:CIkvPQ3O
>>249
サポート以前の問題だ
251名無しさん必死だな:2006/12/07(木) 08:28:49 ID:YzVVaATC
サポート以前の問題ならニンテンドーも負けて無いだろ。w
252名無しさん必死だな:2006/12/07(木) 20:03:21 ID:INjJQBpA
サンポットの前ってガスターだっけ?
253名無しさん必死だな:2006/12/07(木) 21:27:41 ID:JVk3rb1q
ザンボットの後はダイターンだな
254名無しさん必死だな:2006/12/08(金) 01:16:43 ID:gDh+QDd5
ロボットハッちゃんはイチジク浣腸みたいな形してた時の方が面白かったよな。
バラバラギャ(ry
255名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 00:36:40 ID:OdE0a8as
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. 人間ってレベルじゃねえぞ!
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   何とかしろよ整形外科医よお!
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
PS3: 未知の生物
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163297337295.jpg
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163328488580.jpg
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163227076312.jpg
256名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 02:03:18 ID:eGivFhnb
アナログの調子が悪いんだけど無償修理してもらえるかな?
257名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 08:36:07 ID:r0qzm07P
>>256
保証期間内なら無償。
保証期間過ぎてたら有償。w
258名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 17:49:42 ID:BqnRiWph
おれのアナログパッドもおかしくなってきた・・・しかも一回分解したから
もう出せない、だれかアナログパッド治す方法知っている人教えてくれ
259名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 18:20:09 ID:KbdhrL2J
>>258
えっと、まずアナログの(ry
260名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 20:31:43 ID:BqnRiWph
>>259
kwsk
261名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 21:31:51 ID:hzrAk2GC
ry正常なPSPを買ってきて移植。
262名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 21:37:16 ID:BqnRiWph
>>261
そのPSPを買える金が無い、っていうかもしかしてそれしか方法が無いのか、
もうだめだorz
263名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 23:45:50 ID:d5MzuHz3
んー。ジャンク本体をオクとかで安く買ってきて移植、とかくらい?
264名無しさん必死だな:2006/12/10(日) 07:57:49 ID:KgovDPwF
>>263
わかった、じゃあ探してくる
265名無しさん必死だな:2006/12/10(日) 21:47:07 ID:w7rGsgvi
修理費って、6300円のケースが多いような・・・
266名無しさん必死だな:2006/12/10(日) 22:12:44 ID:GLUlA9fu
>フタの修理代

部品代1000円
基本料金1000円
技術料12000円

言われてもう直す気しなくなった。
しかも
「子供に売ってるんじゃないからいちいち説明書に書かなくてもわかるはず(苦笑)」
と客を罵るように悪態付かれた。




凄い時代になったでしょう?
でもそれがPSPなんだよね(AA略
267名無しさん必死だな:2006/12/10(日) 22:55:39 ID:/SqPwboz
PSPでインターネットやってると、すぐに電源落ちるんだけど、故障かな?因みに電池は2/3位のこってます
268名無しさん必死だな:2006/12/11(月) 01:35:05 ID:3Mm6/jzY
このスレ見る度PSP売り払いたくなる。
269名無しさん必死だな:2006/12/11(月) 12:59:18 ID:n6wS5tZD
俺たちができるささやかな仕返しは
PSPをエミいうygっるqhrhふぉ9ふぇhダウソしふrへいbげうぇdタダゲwhすいsでゅ
そうして市場として魅力の無くなたPSPをサードに見放させることだ!!

とか言い出すやつが出てきそうで怖いなwwwwwww
270名無しさん必死だな:2006/12/11(月) 19:12:52 ID:WvgfzjNy
>>269
すでにそんなことする必要さえなくなっています。
271名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 15:57:40 ID:NtXBJ0GW

■『ドラゴンクエスト バトルロード』2007年夏にアーケードに!
■『ドラゴンクエストIX』はニンテンドーDS
http://www.famitsu.com/blog/express/
272名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 23:52:07 ID:96jH2rfe
Rボタンが押しっぱなしの症状になったから調べにきたら……

スレタイだけで絶望した…金かかるのかorz
十字キーもたまに右入力されっぱなしになるけどグリグリしてれば治ったから気にしなかったけど。
Rボタンはどうやっても治らない_ノ乙(、ン、)_
273名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 01:01:29 ID:xYCK1Z6D
>>272
そりゃ、直すには金はいる。
保証期間内なら、無料だし、
保証がきれてると、症状から修理代は6300円かな。
274名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 19:52:03 ID:N2NB2k/M
今日無線LANが死んだんですが、いくらぐらいかどなたかわかりませんか?
275名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 06:07:36 ID:ZgtC7OtY
>>236の料金表を見る限りだと、6300円じゃないかな。
276名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 07:45:09 ID:2KY8e9DH
.
277名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:31:01 ID:htbCsaRs
FCは中のゴムだけ売ってたよなww数十円でさw
278名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:32:59 ID:mMAaUg6B
たっけ〜!!!これじゃPSP買うの躊躇しちゃうわ^^;
279名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 05:06:17 ID:1hGrQKzQ
>>278
今の新品買えば不良はまず無い。
280名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 11:29:58 ID:1Jl/I7Bg
>>279
不良は無いけど仕様はあるよねw
最近、知人が買ったがドット欠け2個・Rボタン反応悪い
問い合わせたら仕様と言われてキレてたw
281PSチルドレンってどこにいるんですか?:2006/12/17(日) 09:28:44 ID:eQqVuKTD
何そのキモい集団wwwwwwwwwwww
282名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 10:56:36 ID:Wtxmj9L3
PSPのバッテリー耐用年数ってどのくらい?
買って2年くらいだがもう充電されなくなった。
283名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 11:09:52 ID:TPOROvMI
まぁゲーム機だから仕方がないよ。
一般家電としてのSONYは生産終了後も部品在庫を残してくれるからありがたいよ。
PSPだって後20年後とかに□ボタンが故障してもちゃんと修理してくれるんだからね。
284名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 13:10:55 ID:9j2qP0ad
すぐ壊れるソニー製品に5、6万も出せるかよ馬鹿
修理代の名目で客から金をふんだくりやがって
またPS3も5年で3回買い直させるつもりか?
自らのタイマーで自爆して市ねばかそに
285名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 15:18:42 ID:TPOROvMI
>>284
5年で5回買い直しだったと思えばマシ。たぶん。
286名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 17:42:40 ID:6mg8J/wc
はじまるよ。はじまるよ。
287名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 23:52:00 ID:2TIKS/jR
思い出の一つのようでへこんだままにしておく四角ボタンのへこみ
288名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 10:29:23 ID:Hpmkk6qn
バイキソマソ

   (⌒)   (⌒)
    | |__/ /
    |      \     ________
   /   (・) (・) \  /
  |   __●__  | < 俺を忘れんじゃねーよきさまら
  |  /.| | | | |\|  \________
  \┝┿┿┿┿トノ
    \||||レ
      ̄ ̄ ̄ ̄
289名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 10:45:24 ID:Qu1KRuGm
あの悪態を付くソニーの糞サポートセンターの責任者
忘れません
散々悪態を付いた挙句
「子供に売ってるんじゃないからいちいち説明書に書かなくてもわかるはず(苦笑)」
と客を罵っていた責任者を、忘れません
「仕様です」
都合の悪いことは「わかりません」

もう死んで欲しいソニーには・・
290名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 00:33:34 ID:0HTxeQpj
PSPの下スティックの調子が悪いから修理に出そうと思ってたら、こんなに高いとは・・・
291名無しさん必死だな :2006/12/21(木) 00:37:59 ID:nr7fKFea
俺なんかゲーム中に動かなくなって電話したらソフトを入れる部分にゴミが入ったんじゃないかみたいなこと言われて9000円取られたよ
ディスクの部分開けてないんだからゴミなんか入るわけないのに
292名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 00:39:16 ID:wc3wdz7f
>>289
まじでひどいな。訴えたら100%勝てるはず!
293名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 00:41:00 ID:ADZaFwZU
今日Wiiに不都合があるかもしれないとサポセンに電話かけてみたら
いろいろ状態を確認の後「着払い」で修理品の送り先に送れば
症状を確認して不具合と判断すれば「無償交換する」という回答をもらったので即座に送った

トラブルの応対としては完璧な印象を持ったな
294名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 00:46:12 ID:wc3wdz7f
>>293
MSも対応いいよな!
295名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 01:05:03 ID:0HTxeQpj
スティックが勝手に下に入ってしまう奴他にいる?
いたら修理にいくらかかったかとか、どう対処してるかとか聞きたいんだが・・・
296名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 01:09:15 ID:ADZaFwZU
デュアルショックを買ってきた当初から左の方がちゃんとセンターに戻らない不具合
PSPのボタン騒動の話聞いてたらサポセンに電話したら逆に怒られそうで怖かったのでそのまま使ってるorz
297名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:16:39 ID:kc3mxBVY
>>294
MSは参入当初「それは仕様だ」的なことを言って相当叩かれたのですぐに心を入れ替えた
任天堂は昔からわりと変わってない


ソニーも昔から変わってない
298名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 04:16:58 ID:rcsyTnff
Panasonicは保証期限過ぎたMDコンポを出張までしてくれて直してくれたよ
299名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 14:01:26 ID:OpeNoEN4
>>298
それ、何てゆう闇改修?
300名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 16:07:02 ID:Jfi18bZF
PSPが充電できなくなってリペアセンタに送ったらさっき電話があって
DCジャック部分にホコリ(ゴミ)が付着していて,それを除去しても直らず,基盤が故障しているとのこと
それの修理に6300円かかると言われた
購入したのが今年の4月でまだ保証範囲内であるので,その旨を伝えたら
「こちらとしてもこういった故障は想定の範囲外」みたいなことを言われた
自分の言い分として
「この程度で故障と言ったら語弊があると思いますが,日常生活で使用してる故障で修理費用を負担されるのは納得がいかない」
「ホコリも何もない無菌空間で使用しなければいけないのか」
といったやりとりを15分ほどしたら,今回に限り無料で修理してくれることになった.
301名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 19:05:53 ID:lYt2sLFm
>>300
だから、何でもまいらはンニーと直接交渉しようとするんだ?
個人相手だから舐められんだよ。
販売店を通せ!

もちろん大手量販店な。
302名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 19:50:45 ID:Jfi18bZF
>>301
言ってる事がよく分からんが,故障した場合は販売店じゃなくてメーカーに問い合わせるものじゃないのか?
303名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:52:43 ID:6qInqH0G
PSPのアナログの調子が悪いから修理に出そうと思うんだけど
やっぱり交渉とかしたら安くしてもらえるの?
304名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 08:26:16 ID:ZBPcoN4H
>296
HORIかどっかのパッド買え。
モノにもよるが純正品よりよっぽど良いぞ。
305名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 01:43:25 ID:YxIP94xW
なんだかんだいってゴネると無料にしてくれるのがSCEのいいとこ
理不尽な故障なら始めから無料で直してくれるともっといいんだけど。
306名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 01:44:15 ID:gUWgnKr0
>>305
よし、ゴネるwwww
307名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 01:51:01 ID:EPSDwKyR
任天堂の修理はいいね。液晶割れも保証効かないのと期限すぎにも関わらず無料でした。
知り合いは、水滴垂らして動作不良おこして有料覚悟でだしたら、新品交換で無料でした。
308名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 02:01:57 ID:px0XGUJv
とうとう発売日に買ったPSPが壊れたよ・・・
起動数100もいってないのに・・・
309名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 02:04:01 ID:gUWgnKr0
>>307
任天堂すげぇな・・・
SCEも見習えよ^^;;;;;
310名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 18:39:17 ID:2C206ydO
PSPを落として○ボタンが破損...
もう押せない状態でフレームも外しちゃったからサポセン保障もムリ
どんな落とし方で○ボタンだけ破損するか知りたいよ...orz

ヤフオクだとボタンとフレーム込みで2400もするよ

どこかでボタンだけでも安く売っていないかねぇ?

詳細キボン
311名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 18:42:15 ID:18auiM28
>>310
どういう落とし方だった??
312310:2006/12/23(土) 18:45:12 ID:2C206ydO
2階立てベットから落下↓

基盤がイカれてないだけでもラッキーだったよ
313名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 18:54:49 ID:gvG4UUHD
>>297
今月3日に360を購入して昨日初めて起動。
初めの10分程作動したがフリーズ。
その後、電源を入れるも作動せず。
買ってから二週間なら初期不良と認めるが、それ以降は修理になると言われた
314名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 18:56:14 ID:ZpTdfZfv
GC修理出したら有料だったよ
315名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 19:04:31 ID:18auiM28
>>312
20cm落としても壊れるって話だからなァ。

落としたそのPSPの残骸をヤフオクで売るというのはどうだ?
直せたとしても1万円越えコースだったし、仕方ないよな。
316名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 19:07:05 ID:18auiM28
PSPのガワを自作するというのはどうか。
ボール紙やベニヤ板でオリジナルなPSPにするんだよ。

外で使えば注目度は抜群だぞ。
317310:2006/12/23(土) 19:20:55 ID:2C206ydO
>>315
ヤフオク...
厨房だから前に親父に商品落札したのバレて凄い大目玉くらったよ。
エミュも入ってるし、できれば自分で修理したいなぁ
ボタンだけでも売ってないかな?

>>316
そんな手間隙かけている時間がない...orz
318名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 19:34:36 ID:rbUvoaxZ
せめて出荷する前にドット欠けくらい点検してください
319名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 19:35:28 ID:eY4P+6pW
>>318
コストかかるからムリ
320名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 19:43:38 ID:gfLbMXBj
>>317
親父に頼んで出品してもらえ
321310:2006/12/23(土) 21:20:02 ID:2C206ydO
そんな理解のあるような親父じゃvice

気に入らないヤツは殴るスタンスだからさorz

オレもその対象内w
322名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 10:58:41 ID:66QQo7iC
Rボタンと十字キーがおかしくなってしまったんですが両方修理してもらうと修理費は6300×2で12600円かかってしまいますか?
それなら新しいPSPを買おうと思うのですが…
323名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 18:09:56 ID:uVDw328w
>>322
俺は十字キーとアナログスティックの修理で9000円っていわれた
ちなみに修理ださないで液晶だけとりだして5000円で譲って貰った液晶割れPSPの液晶と交換してソニーに金払わずにすんだ
でも十字キーの基盤を取り替えるのはムズイっぽい
324名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 18:55:52 ID:bxAYyTR4
PS3の本体を拭いてたら N がどこかへ飛んでいった
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader379366.jpg

   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄ ._____  |
/   /  _ _ _\|
|   /ノ( ===  |
|  / ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(|
| /   -・=\ハ/=・-^ |
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |
|  し    ,=三=、   |     < 仕様です!!
|     ( 〆 , ─ 、ゝ) |      
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ,◇、/ ̄|\
325名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:25:39 ID:66QQo7iC
>>323
ありがとうございます。一万円くらいと思っていたほうがいいみたいですね…
新色も出たみたいなので再購入を検討しようと思います。
326名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 09:55:03 ID:c0QWgBDU
ワイヤレスLANのスイッチがうまく作動しない・・・・いくらかかるのやら・・・・
327名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 21:04:25 ID:BCiSt6ny
すみません□ボタンがとうとう、凹んでしまいましたorz
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=PSP+%A5%DC%A5%BF%A5%F3&auccat=0
にあるボタンで直るんですかね?参考までにお聞かせください。
328名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 21:21:41 ID:LwKM5e08
>私のWiiは初期不良がありましたた。

>んでもってクロネコと佐川じゃない所で発送したので送料自己負担でした。

>そんなことも忘れ、ゼルダにエレビッツに楽しんでいたところ、本日任天堂サポートセンターより封筒が。
>何だろう?何か問題でもあったのかな?と少し不安を覚えつつ開封。

>そこから出てきたのは「図書カード」!!

びっくりしました

>読んでみると送料負担した方に送るとのこと。
>任天堂のサービスの良さは色々な噂から聞いてましたがこれほどとは。
>普通は指定宅配便会社での着払い、本体無料交換で充分OKのはずなのに、勝手に指定外の宅配会社使った私にもわざわざ手間を割いてくれるなんて…。
329名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 21:25:42 ID:yeuyxa91
>>328
は?俺は図書カードなんて貰わなかったが
330名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 21:39:32 ID:c0QWgBDU
保証期間中なら修理は無料だよね?
331名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 21:51:46 ID:RfUyquTZ
>>329
疑問なんだけれど、指定以外の宅配会社使うのって
指定の会社がイヤだから・・・?
332名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 01:27:21 ID:+naC/rG7
>>329
任天堂の保証は日々改善されている。
この前から修理依頼書が本体に同梱されるようになったし
保証期間中は送料も任天堂負担になったから、その時からじゃね?
333名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 16:06:32 ID:C52VN2Gp
PS3なんて高い金出しても一年で壊れるだろう常識的に考えて
しかもHDなんて取り替えたら保証外になるからすぐ壊れても有料保証になる
そして買い換えた方が安いような法外な修理代を求められるソニー商法
技術料の名目でどれだけ客から金をむしりとればいいんだ
もう市ね糞ソニー
金儲けしか考えてないお前のような悪徳会社は消えたほうがいい
334名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 17:06:23 ID:tQdrvXlJ
>>333
一年じゃない、一年と少し、だな
335名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 12:26:37 ID:lqywRzg0
保証期間内だから修理しようと思うんだけど大体の流れを教えて下さい
336名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 14:00:30 ID:D3GIDfr/
DSLiteは本体丸ごと無料交換で梱包用途でタオルを詰めて送るとパック詰めて返してくれるとか
まぁPSPもMGSPOPSおもろいけどな
337名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 15:59:42 ID:PdiXG84w
△ボタン凹んだけど俺んとこ近くに修理してくれるとこないから
サポセンに連絡したら5000円かかると言われたんですけど

これって2ちゃんネタじゃないのかよ('A`)
338名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 19:06:21 ID:r9+hfbmq
PSPのバックライトがイカれたらしく
常時薄暗い状態になったんだけど・・・どうしよう
初期型で□ボタンもギシアンだから、買い換えた方がいいかな?
339名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:49:15 ID:r9+hfbmq
怒りのあまり破壊した 清々しい気分だ
初期不良でドット欠けもあったから未練はない
PS2の時も詐欺まがいのことしやがって 氏ねクソニー
340名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:51:55 ID:va4s1ujP
もうPSPは破壊してもいいよな
使い道無いもん。
341名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:16:13 ID:4VEO4so2
レンガ化しちゃったりしたやつは部品取り用途も無ければ破壊してもいいと思うよ
342名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 02:41:51 ID:CfA/7R1G
PSPのLボタンがガタガタなんですが、保障期間内だったら無償交換してもらえますよね?
343名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:31:11 ID:vFw3vBXU
もう本体1万円ちょっとで買えるし
買い換えれば済む話。
344名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:33:46 ID:RanyMXm9
PSP初期型バリューパックを3万で買った俺が来ましたよっと
とりあえずそのPSPは右十字キーと□がいかれました
そんで修理費をきいたら9000円だとよ
ぼったくりにもほどがある
そのPSPは破壊してやりました
345名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:48:34 ID:o3a9SIwn
>>344
破壊するだけじゃ収まらないだろ。
動画にとってHPにうp汁。
346名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:50:17 ID:i3KDq+Tq
普通にオクで1万で売れるやん。
壊れたPSP。
347名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:02:49 ID:yP1DTP6W
PSPのコントローラーが破損した訳じゃないけど
右ボタンが全然効かないです(勝手に左側に移動してしまう)
使用歴は1年半くらいですが、
これって修理費どれくらいかかるんだろう?
348名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:03:35 ID:H1SHZTtp
電話すればわかる
「買ったほうがいいかもしれませんねぇ」
糸冬
349名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:27:35 ID:ttz3nCGU
>>347
似たような症状で修理に出したけど、6300円だったよ。
350347:2006/12/31(日) 00:15:37 ID:x5hyksLf
その程度の値段で済むのなら
修理に出しても良さそうですね。
参考になりました。
351名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:24:05 ID:CUmQscYQ
>>350
2chではメルアド基本的に書かないほうがいい
352名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:59:49 ID:gWpY4CMb
>>351
どうせ捨てアドだろ?
353名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:26:00 ID:axQxGRYx
電池カバーが少しカタカタ動くのが気になるんだけど仕様ですか?
354名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:09:55 ID:GTWmwG+1
修理出して二週間たつんだがいつ戻ってくるんだorzこれって一ヶ月くらいかかるものなのか
355名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:04:25 ID:S2YCujL8
どっちかっていうと優希役なイメージだけどな
356名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 23:02:28 ID:ZajjDTq3
PSPもSONYタイマー発動か?
一時期興味あったけど、商品イメージが悪過ぎて買えねーよ
357名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 00:25:14 ID:K4tAjyfg
UMD読み不能で保証切れた後に修理出した方、修理代はいくらでしょうか
358名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 09:04:15 ID:sWMpOcdz
ソニー株式会社は
インターネットの匿名性に漬け込んだ
集団での大規模なウソと消費者への暴力行為と大衆煽動茶番劇が発覚済みで誤魔化し中です。
知らなかった人は人間の基本的な尊厳と日本国消費者の世界史上での評価にかけて気をつけましょう。

報道済み記事(ソニーは告訴せず現時点で20ヶ月間黙殺中)
http://newsstation.info/up/img/ns16621.jpg
http://newsstation.info/up/img/ns16622.jpg
http://newsstation.info/up/img/ns16623.jpg


これは酷い・・・
359名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 11:32:15 ID:qcJ8hT7J
朝鮮商法が板についてきたな、ソニーも
360名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:47:35 ID:auIbnft4
もうちょっと中国人だましてりゃ良かったのに
361名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:41:10 ID:+y23cIoX
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ∧ ∧ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  PS3 .|  PS3 .|  PS3(´∀`;) .(゚Д゚ )  < 店長!このPS3
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\  (    ) ⊂_|__\ 売れるんですか?!死ぬ気ですか!!
 | .PS3|__| |___|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~////|\_______
  ̄ ̄ ̄ |__| |___|_______| ̄ ̄ ̄|/|
       |  PS3                    . ̄ ̄ ̄|  |
       |  早い者勝ち           62700円   |  |
362名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:56:15 ID:xe0QCv+5
今日買ったらアナログスティックが上と下に動かなかった…
修理代どれくらいかかるんでしょうか
363名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 12:49:54 ID:BlIribxu
>>362
初期不良なら買った店で交換してもらえ
364名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 13:26:52 ID:rxjeEgXN
〈〈363
わかりました
早速行ってきます
365名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 02:25:31 ID:/xqd3naG
PS系の恒例初期不良は
転売中国人対策の戦略的作戦なのです。
ご理解よろしくおねがいします
366名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:09:04 ID:DduyPKQ7
昨日買った
青が十字キー上が若干効きにくい
バッテリーカバーガタガタなんですがこれって仕様ですか?
367名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:27:37 ID:pbaCYIwZ
青って色剥げたりするんでしょ?
368名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 15:32:16 ID:3ojlyPI9
チョニーは日本から出ていってくれないか
もうSQNYと合併しちまえ
369名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 02:25:15 ID:LAjbvWXq
ゲームとは関係ないんだけど、これ。
某社のモバイルPCの無償サービス。

1.キーボード交換
2.トップケース交換
3.ディスクカバー交換(Y/Wのみ)
4.ウイルスチェック
5.バッテリーチェック
6.ハードディスクチェック
7.ACアダプターチェック
8.一般動作確認
9.清掃

俺さ、信用ってつくづく大切だと思うんだよ。
こういう事してくれると、今使ってるのが壊れてもまた買いたくなる。
2年ごとに買い換えさせなくても、もっと長い目でみて、
信用を得られる行動をとってくれれば良いんだけどなあ。

どうしてその逆のことばかりするんだろう、ソニーは。
370名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 05:11:26 ID:EP34trwF
十字キーの斜めが押せないのはリコールじゃないのか?
アクションで使うと90度移動しかできない。

修理で直るのかな?
これは仕様?
371名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 08:31:27 ID:UUSoP0rn
仕様
372名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 22:10:38 ID:v+g4fKKb
1週間ぶりに起動させようとして電源入れても緑LEDが点灯するだけで
うんともすんともいわないんだけどこれって修理費いくらかかるんだろうか…

初期型だから保障切れてるし原因不明。1万超えるようなら新しいの買うかなぁ
373評論家:2007/01/07(日) 00:14:56 ID:+RzW40Nz
PSPの□ボタンの故障は、インターネットをする時に、カーソルする為に□ボタンを押す。
これが何回もやっているから故障するものだ。俺は、別な原因で修理を依頼したよ今日。
それは、充電ケーブルを接続しても赤いランプが付かない・充電にならない。 っという症状。
これは故障なのかバグなのかは不明だが、画面も起動しない。(2006年12月27日に購入したのに)
374評論家:2007/01/07(日) 00:18:30 ID:+RzW40Nz
ちょっと待って!キーボードってあるの?(初耳なんだけど)
まさか、PSPに入力情報を飛ばせる無線キーボード??
それがあったら掲示板とかも早く打てるし、あったら教えて!
あ、ちなみに俺は、チャットからのススメにより初めて来たよ。
あまり利用規約とかは分からないけど、優しくよろしくお願い。
375名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 01:02:14 ID:yFkviS1S
ne-yo
shine
376名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 08:24:59 ID:6CY7+6/I
>>369
W/Yと付いた時点で何処か解る罠
377もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2007/01/07(日) 09:12:08 ID:lnOPGfeT
378名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:54:59 ID:NG1xIrWL
アナログとRボタンと□ボタンと他2つのボタンが壊れた
これはさすがに新品買ったほうがいいかな?
379名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:50:37 ID:V0QlDGjR
>>378
PSPの関連品全部売ってPS2のソフトとか買ったほうがいい
380名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:12:16 ID:+HoQ47Il
PSPってメイン基板にボタン用の接点パターンも一緒に載ってるから
ボタンの部品のみ交換で済まなければメイン基板交換になるから
相応に取られるのは当たり前で、設計者がわざとそういう風にしたんだろう。
修理費ボッたくれるようにw
381名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:45:44 ID:hHByxxL6
>>336
液晶保護シートくっつけたままDS本体送ったら
DS本体が交換されてて、保護シートもパックに入れて
丁重に送り返してくれたのには感動
382名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:51:08 ID:KNwl+LIf
>>378
Rボタン 十字キーが壊れた黒PSP(バリューパック)が14000で売れた。
それで19200円の新色を買ったから修理より売ったほうがいいと思う
383名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:56:17 ID:Xy2PyyZw
384名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:05:40 ID:iIQ1P3OE
>>383
DSLのほうは金メッキしてあるみたいだな、PSPのほうは何だろ?写真で見ると黒っぽい
385名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:07:16 ID:N7hvcHlp
カーボンだろ
386名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:07:28 ID:Z2Gm+4es
妊娠は捏造が得意なんだもん
387名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:10:51 ID:iIQ1P3OE
金とカーボンじゃ耐久性が全然違うんでしょ?
388名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:19:35 ID:mJVphwmi
>>387
ソニーは、カタログスペック好きだからね。
(カタログにでない耐久性などにかかわる部品等は、ケチるのでも有名)
389名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:56:57 ID:NG1xIrWL
>>379
ソフト1個しかねえ\(^o^)/
>>382
完全に壊れた物を売るのは俺にはできないぜ

いちおう明日見積もりしてもらって報告するわ
390名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 20:30:10 ID:rB21VaT3
>>389
目ん玉飛び出ないようによく押さえとけよw
391名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:28:29 ID:eEaR/18P
見積もり料金だけ取られてなく>>389の姿が目に浮かぶわwww
リアル姿は知らんから毒男のAAあたりで代用
392名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 07:44:41 ID:7kaSX+hG
まてまてPSPの接点部分が基盤と分離してる事が分かった訳だが
だったら何故に9,000円もボッタクるん?
逆に不思議
393名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 08:45:20 ID:JmHcx7rV
すぐ壊れるソニー製品は法外な技術料を取り
修理をビジネスにして金儲けしてるんだよ
客に悪態を付くサポートの責任者はしねくずやろう

散々客を罵った挙句
「受けるんですか?受けないんですか?どちらか早く決めて下さい」
と法外な技術料で客をせかしてくる
気の弱い客は泣き寝入りしかない

もう消えろ悪徳クズ企業
394名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 11:16:03 ID:dPvCAqGG
1年半前に買ったPSPなんだけど
ここ一週間くらい前から画面に直径1cmくらいの薄く黒いしみみたいなのが
見えるようになって、昨日いきなりそこに赤と水色のドット欠けが6個出来た
同じような症状聞いた事ある人いる?
395名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 12:43:38 ID:TcjZbeh4
圧力かけたんじゃあるまいか

俺はLANスイッチの不良をなんとすべきか
明日サポに電話か。不安だ
396名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 12:48:31 ID:PoyNFqyn
俺もLANスイッチの不具合があるんだけど
いったい幾らくらい修理費かかるのやら。
予想だと9000円w
397名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 13:58:39 ID:GTZHGQ3u
PSPじゃないけど、今まで聞いた修理代(見積もり)
PS2 CPU交換 失念(定価以上)
VAIO CPU交換 100K円
スティックウォークマン 基盤交換 35K円(新品は15K円程度)

ウォークマンは汗で濡れたせいと言ってたが、
PS2とVAIOは普通に使っていて壊れたらしい。
しかもPS2は1年と数日後に…

ていうか、新品以上の修理代ってありえなくない?
新品交換すりゃ良いだろうに…

ちなみに私自身は、PS2のピックアップを10Kで交換して、
1年後にFFXIの追加パッケージインストールしようとしたら
また読み込まなくなっていた(実質数回しか使ってない)

PSPはボタンもろそうだよねぇ…
連打系のゲームとかあまりやりたくないな。
398名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 14:24:58 ID:JFClyJ5P
1万前後の修理代出すくらいなら普通に新品買うだろ…ソニー製品的に考えて…
399名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 14:26:55 ID:iGnLCX3C
>>398
他社の新品をね。もうこりごりっつー感じで。
400名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:27:14 ID:CLhtmrNl
>>389
うちの近所じゃPSPの買い取り7,000円にまで下がってたぜ……(´・ω・`)
401名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 16:53:00 ID:pTXr7M9J
PSPの充電池は大丈夫なんでしょうね!ソニーとマスコミの関係!
402名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:02:47 ID:wWEaq/gs
>>387
それが有名なソニータイマー。w
403名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 13:01:23 ID:stp3lSBz
LANの件で電話した
保障期間内だからまず無償になるらしい
急ぎで7〜10日だとさ
送ったよ
しばらく暇だな
404名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 14:27:19 ID:oLugrprO
>>403
つ【新品PSP】
405378:2007/01/09(火) 16:20:51 ID:LCIHugZL
( Д )゚ ゚
406名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 20:58:50 ID:hf9GLeYb
中古で買ったPSPの外装交換ってSCEに頼めばやってもらえるんかな。出来たとしても高そうだけど。
407名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 20:59:30 ID:TN+u7VVt
AGE
408名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 21:09:34 ID:dIPBN2Yp
修理費を高くする>買った方がマシ>販売台数増えてウマー
なんじゃないの?
409名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 21:50:06 ID:8MnbdVTw
>>405
だから目ん玉押さえろとあれほどw
410名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 22:15:14 ID:ZiIJA5nM
昔、天下無敵のソニーをAAで褒め殺しにするスレってのがソニー板にあったのが懐かしい。今もあるのだろうか
411名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 22:38:32 ID:67XurOOI
ソニーの修理部門は、単体で黒字になることを求められてるのよ。サービスのはずなのに。
当然日本人が修理してるので、新品組み立てるよりはるかに人件費がかかってこうなる。
412名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 18:15:46 ID:KEvgkQKN
PSPのボタンがおかしくなって、いきなり日曜日に電話無しで出したんですが
いくらぐらいかかりますかね?andいつごろかえってきますか?
413名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 18:16:39 ID:s5eetIEy
>411
普通は利益の出る製品作って、収益の一部をプールして
サポート費用に充てたりする。製品価格にはなから乗せる
事もあるし、出荷品の品質を高める事でサポート費の低
減も当然行う。サービスがしっかりしていれば同社他製品の
売上にも繋がるんだけどね。赤字商法じゃ駄目だわ。
414名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 18:19:26 ID:s5eetIEy
>412
9,800円だったりしてな。
見積で10,000円を超える修理費がかかる場合は、
事前に御連絡し修理依頼の確認を取るそうだけど
それ以下の金額だと代引きで送り返すとかなんとか
ここか前スレ当たりで読んだ。
受け取り拒否するにしても後でもめそうだ。
415名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 18:53:02 ID:KEvgkQKN
>>414
そんなにかかるんですか・・・4000円前後だと思っていたんですが・・・
416名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 19:23:57 ID:YH6X0gpU
>>347と同じ症状が出た。
ほっといても犬のようにクルクル歩き回るザクが変。
発売日に買ったんだけど、とうとう寿命か。
417名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 19:47:02 ID:Yq3J5wSY
そういやPSのハードディスク、タダで修理してくれたな
418名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 20:44:19 ID:VkET8NCK
ソニーのカスタマーセンターの質はは業界一!
ただし→ttp://jun.2chan.net/31/src/1168422499245.jpg
419名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 21:32:18 ID:VpnYhD2s
どうだい?

たかがボタン一つの接触不良の修理で9千円取られる気分は?
420名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 21:35:49 ID:WYQwgsRB
ちょーきもちいい!!!
421名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 21:40:57 ID:X0I6YfTl
  ┌──┐ プッシュ
ヽ|・∀・.|ノ   ←ロボタン
━┥    ┝━━  ←PSP外面
┐└─┐ └─┐
┴─┐ ├──┤
  │ │   │
  │ └──┘
──┴─━━─

これの
  ┌──┐ プッシュ
ヽ|・∀・.|ノ   
━┥    ┝━━
          ←この間を埋めたら埋まらないんじゃね
┐└─┐ └─┐
┴─┐ ├──┤
  │ │   │
  │ └──┘
──┴─━━─
422名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 21:43:13 ID:X0I6YfTl
うわ・・ずれまっくたさようなら
423名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 21:45:36 ID:a6z291uW
まじめに質問
pspのドライブ修理ていくら?
なんか15000とられたて話聞いたけどさすがにそれは嘘じゃない?
424名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:01:50 ID:mTC111xb
>>423
嘘だと思うんなら問い合わせてみろよw
425名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:07:24 ID:a6z291uW
いや ここてどこまで事実でどこまでねつ造かわからんから困る
426名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:20:59 ID:mTC111xb
だから事実か捏造か自分で確認しろっての。
427名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:35:15 ID:NocDnLeT
サポセンに電話汁。まぁ>>236を参照するなら、おそらく9,450円じゃね?
428名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:37:03 ID:a6z291uW
電話で聞いてもわからんのじゃないの?
なんか複合修理とかだと高くなるらしいし
読み込み不良の場合、ドライブだけの交換になるんだろか
429名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:37:53 ID:a6z291uW
9450円か。高いな
しかし15000てのはなんなんだろ
430名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:46:58 ID:+ZKTaoe1
複合修理だろ。
例えば読み込み不良で、ドライブ交換だけで直ったら9450円、
ただし、一緒に基盤等も交換しないと直らなかったら15750円
431名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:54:22 ID:kISAooQZ
ぶっちゃけ1マソ超えるなら、新しく買ったほうが良いような気がするの漏れだけか?
あと1マソ追加でボタンもドライブもすべて新品になるわけだし。
壊れた方は予備部品としても使えるわけだし。
まぁ初期不良は怖いが・・・。
432名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 22:56:39 ID:mTC111xb
>>428
だったら「ここ」で聞くなよ。ここが信用できないんだろ?
何をしたいわけ?
433名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 23:19:09 ID:M7C9DriK
>>431
PSPつか、ソニー以外の製品を買えばいいんでないかい?
PSPとかは、捨てる。
434名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 23:38:58 ID:WPn/QpHs
>ID:a6z291uW
電話もしない、他力本願のくせにここが信用できないってなんなんすかwww
435名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 23:41:58 ID:P+VpXCok
初期不良とか今のなっちゃ都市伝説だろ

とか思って買ったPSP
ワクワクしながら箱を開けてみたら、画面に細かい傷がビッシリ
これは…仕様か…
無料保証も効かないかね……
言いたくなかったがソニー氏ね
436名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 01:26:07 ID:9Ll+ArFm
嘘ばっかついてると地獄落ちるよおまえら
437名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 02:37:23 ID:D16CnTeN
ほんとのことばっかり言っていれば天国へいけるのですね?
438名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 03:05:41 ID:vrz4IrN3
PSP明日売ってくる
439名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 11:47:02 ID:wGzZ18uc
PSP今から買ってくる
440名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 08:50:23 ID:7dPKgxGU
元から持って無い。
441名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 09:13:00 ID:27uM0J3X
だからソニーの買い替え商法なんだよ
すぐ壊れる上に法外な修理代を取られる

デジカメのフタの修理でも
部品代1000円 基本料1000円 技術料10000円

VAIOのCDRドライブ
60000円程度 と言い放たれた
442名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 09:32:02 ID:by5DtNs8
>>370
十字キーってことは任天堂ですか?
443名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 09:36:02 ID:by5DtNs8
>>441
買い替え商法じゃないって
修理商法・・買い換えるか迷うが結局修理しちゃうような値段に設定するのがポイント
どんな症状でも似たような価格にするために殆どが技術料
444名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 14:39:13 ID:omCHMeCo
画面に薄キズかなり入ったけど(点灯中は見えない程度)、
このキズ治すのに修理出したらいくら位すると思う?

あと新色不良なのかは知らんが……電源のスイッチの溝(っていうのか解らんけど)が、
スイッチより幅が広くてスイッチが横にグラグラする……。これもまぁ、特に問題は無いけど。
友達の新色もこうなってた。
445名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 20:25:11 ID:wnGhAM5V
「新品買う方が安いですよ」と、糞サポがほざくのはもう、構わんが、
「二度とお前の商品なんぞ買わん!」と一喝して電話を切りたいところですな。
人として。
446名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 20:59:26 ID:fAJS7wHd
すぐ壊れる上に修理代ボッタクリのソニー製品は
最初から購入検討の選択肢に入れないことが賢い消費者といえる。
447名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 21:04:17 ID:985hdWrw
松下は保証切れて3ヶ月経ったテレビも無料で修理してくれた
任天堂は保証書なくなった落として壊れたDSも無料で新品送ってきてくれた
ソニーはいつも殿様商売。

ソニー寄りの奴は、困ってからはじめてソニーは自分の味方なんかじゃないって気づくんだよ。
448名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 11:03:06 ID:f5Vmbbqy
自分のミノルタのデジカメ、フタが壊れたから修理に出そうと思ったんだが
不幸にもソニーが受け継いでたから最悪・・・

フタの修理代

部品代1000円
基本料金1000円
技術料12000円

言われてもう直す気しなくなった。
しかも
「子供に売ってるんじゃないからいちいち説明書に書かなくてもわかるはず(苦笑)」
と客を罵るように悪態付かれた。

不具合でも初期不良でもソニーのサポートが言うには
「もし本当に商品のせいなら他のお客様も同じ症状が出ているはずです。」
と大きなリコール騒ぎになってない限り、自社で責任をとろうとはせず、
都合の悪い事を聞かれると「こちらではわかりません。」としらをきる。

ソニーのような悪徳企業は倒産した方が日本の為。まさしく恥だ。

ちなみに一年弱で壊れたVAIOのCDRドライブが壊れた時は「6万」言われた
449名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 11:35:38 ID:+yJuArsq
マルチうぜー
450名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 11:37:05 ID:WZmuQMLN
>>441
マルチすんな

糞ニー死ね
451名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 11:44:45 ID:gIuxRKNT
VAIOのパソコン買おうと思ってたけどソニーだったな
やめよう
452名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 19:00:55 ID:jgpBv2yV
ミノルタも昔は素晴らしい会社だったのにねぇ。
ソニーにカメラ事業売却なんて、ひどいことです。
453名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 21:51:26 ID:EdBKQoTw
>>447
保証書なくして落として壊したものを
タダで直してもらえるという考えががめついよな

保障期間切れてもって
購入してから一定の期間を経たものは有料修理対象となります
って事で保障期間を定めているのだから
期間がすぎてからもタダで修理してくれるんならば
初めから保障期間を長く設定しておいてくれればよいだけの事
保障期間過ぎても面倒みてあげてますって恩着せ感が漂う。

まぁソニーも買わないけど。
454名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 22:41:25 ID:f8aiw56I
>>452
ミノルタはα−7000以前の客を全て切り捨てたせいで壊滅。
「ついて来られる奴だけついて来れば?」のオナニー企業。
455名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 23:19:44 ID:/IKvwCar
>>453
ソニーの「保証期間」って言うのは
「欠陥商品だった場合、この期間だけ責任を持ちます」ってことさ。
そんなことを言ったら、松下のファンヒーターとか
そもそも全然松下は悪くなかったことになる。

松下はちゃんと補償や交換をして、これでもかってくらいに誠意を尽くしたが
ソニーだったら決してそうはしない。バッテリーの件でも
ろくに責任も取らないままうやむやになろうとしているしね。

汗でとけてぼろぼろになるイヤホンとか、ソニーはよくやるよ、全く。
456名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:23:54 ID:XS8bjr1x
>>455
ソニーだったら、昔の製品で人が死のうとケロリとしてるだろうね。


ソニーは生活必需品に進出してこないのは幸運なのかソニーも分かっているのか??
457名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 00:25:14 ID:Vb3LCmE2
>>456
白家電をやらない辺り、自覚してるだろ。
458名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 15:21:21 ID:VlOyXU0S
充電さすとパワーランプオレンジで、スイッチいれても緑にならないかんじ(画面黒のまま)
なんだけどこれはどこに原因があるかわかる人いないですか??
後、修理に出したらいくらくらいかかるでしょうか。
459伊藤 ◆LYRS7t./nQ :2007/01/16(火) 15:25:59 ID:yEXYW8KQ
アナログスティックはマジで壊れすい。
460名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 15:38:51 ID:fugpUOyV
さすがに>>1は悪質なデマだな
461名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 15:42:55 ID:mMjsZsbU
>>458
なんか初期不良で似たような症状見たな。
実物見てないからよく分からんが、もし修理に出すなら、
修理費が約9,500円までの場合こちらの許可も取らずに一方的に修理されるから注意して下さいな。
>>459
アナログスティックは任天の64でも壊れやすかったよ。
3回買い換えたけど、仕方ないかなと思うぐらい無茶してたし。
462名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 15:47:30 ID:VlOyXU0S
>>461
まじ!?それってあり?
463名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 15:49:48 ID:mMjsZsbU
そういえば、発売直後に本体分解した人たちの話によると、
ボタンと基盤とが接触する部分が、テレビのリモコンと同じような安物だったから、
発売1年後ぐらいからボタンの接触不良が多発するんでね? ッてのがあったけど実際はどうなん?
464名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 15:56:35 ID:mMjsZsbU
ここやら(クソ探しにくい…)

tp://www.jp.playstation.com/support/repair/charge.html
>お見積もりについて
>修理料金が9,450円以下の場合 お見積もりの連絡をしないで修理させていただきます。
>修理料金が9,451円以上の場合 お見積もりの連絡をさせていただきます。

>>236を参考にどーぞ
465名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 16:28:38 ID:VlOyXU0S
>>464
ありがとう!
466名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 16:35:40 ID:5k5Zg9pj
ゆるさん
467名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 18:02:43 ID:Z1oecLRU
ソニーサポートの責任者という若造に失礼な悪態をつかれたこと、忘れません
カメラのフタの修理で基本料や部品代の他、技術料を12000円取ると言ったあの言葉を、忘れません
一年弱で壊れたVAIOのCDRの修理代を6万円と言ったあの言葉を、忘れません
PSPの初期不良を平然と「仕様です」と言い放ったあの言葉を、忘れません


PS3の修理代はいくら巻き上げるつもりなのだろう?
468名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 18:55:45 ID:+0GEkBvY
>467
値段は知らないが…現状こういう対応されますよ

S〇E「現象が確認出来ないのでそのままお返しします」
俺「ちゃんと調べてんの?!毎回じゃないが必ずおきますよ?!そのまま戻されても、また不具合でると思いますが?」
S〇E「そうしましたらまたお送りください」
俺「次は修理か交換してくれるの?」
S〇E「こちらで再現出来たら規定の対応をします」
俺「再現しなかったら?」
S〇E「そのまま返します」

だそうで
知り合いは保証切れまで逃げ切る気じゃ?なんていうんだが
正直いって俺もそんな気がしてきた
必ず発生する不具合ならまた別なんだろうけどな
469名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 20:45:51 ID:Y3/joz8F
>>468
俺はミニデッキのCDが壊れた時なんか、使用する環境によって壊れます、と言われた。
ンニー製品はクリーンルームでしか使っちゃいけないみたいだ。
470名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 20:47:32 ID:TxnKaqAM
>>468
対応悪すぎ。ありえないよな。サポートを怠ってるから売れなくなるんだよ。
安心して買えない・・・。
471名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 01:24:16 ID:SN4PDCHO
>>468みたいなのを見てると釣りじゃないかと思いたくなるな
こんな企業あっていいのかよ、と思う
472名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 12:50:46 ID:fNJSXZBf
韓国では良くあること
473名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 17:00:47 ID:SLrDLsUx
すぐ壊れる将来性のないものに大金出すのは情報弱者だろ
既にサードも撤退しだしたし
お店もやばいのわかってるから大量の不良在庫を投売りしだした
常識的に考えて発売二ヶ月足らずのハードは1万円きひ(原価割れ)
なんてありえない
474名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 17:10:52 ID:atFaD4QH
保障期間中でも修理にお金を取る企業もあるぞ
・室内でしか使ってない携帯機が、水濡れによる基盤の腐食
・操作系、表示部、ドライブ等は消耗品なので、保証期間中でも有償
・原因は強い衝撃が与えられたものと思われる・・・よって有償
・直接的原因ではないかも知れないが、純正以外のパーツを使用したので有償
不思議と理由をつけて無料修理を拒否する企業が
俺と友人はもう二度とその企業の商品を買わないと誓ったが・・・何て会社だっけ?確かソ○ーって名前の企業
475名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 20:52:07 ID:3k8zBOKx
>>471
釣りなら良かったわけだが(;´Д`)マジだから困る
476名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 22:09:12 ID:Sp9LVH4W
外で使うような耐久性は無いってクタラギが言ってたよな。発売当時か。
477名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 22:21:30 ID:pY8gtSMy
もう死ねよ糞ソニー
どれだけ消費者を馬鹿にすれば気が済むんだ
478名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 22:23:01 ID:Sv7bbaJk
自力交換できんのか?
479名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 22:44:35 ID:lNlCL72/
去年秋息子のDSの上画面が傷だらけになった
友達に触らせたら上画面をタッチペンで引っ掻き回したそうだ
買い替えも難しいからと任天堂のサポセンに電話した時、オペレーターがオッサンで驚いたが対応は最高だった
保証切れてたけど無償だった
一週間位で上画面が綺麗になって帰ってきた
古い傷だらけパネルが丁寧に袋にくるんで同封されてきたのには笑ったが


先日購入から二年のソニーのミニコンポが暴走し始めた
電源が勝手にONOFFを繰り返したりボリュームが激しく変わったり…
基盤がイかれたかのかと修理に出したら見積もりで8万と言われたのだが…3万で買ったんですが…?
原因を質問しても答えやしないし、余り症状が酷いから不良品かよと苦情を言ったら逆ギレ並に罵り返され唖然

この対応の差が現状を生んでるんだろうなぁ
氏ねよ糞ニー
製造業としての責任を取れ
480名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 22:50:26 ID:UDpUQTvt
PSP壊れてはなかったけどいつ壊れるか不安だったから今日売ってきた。

ゲオで13000円

任点は不具合が再現されなくても基盤勝手に交換してくれたり何なのこの差は…
481名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 22:56:40 ID:2y9rn1u9
>>468はどこでも当たり前の対応だろう。再現できないんなら
判断しようがない。
ま、ソニー製品がすぐ壊れるというイメージはあるから
競合商品があるなら買わないのが一番いいんだけどね。
482名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 23:01:20 ID:A/76VJuk
  
483名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 23:07:30 ID:uBM1wDTN
>>480
まぁ、修理対応としては、任天堂は普通考えられないくらいのサービスですな。

長年PC使ってるから、これまで東芝とか富士通に修理だしたことあるけど、
保証が切れててもこちらに非があっても、最低限「申し訳ない」と言うことは
言うし、お客さんに暴言吐いたりしないんだけどねぇ……。
484名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 23:13:42 ID:qqliwY7U
>>479
自分もまったく同意だ

98年頃に長年使っていたファミコンのディスクシステムが壊れたんだが
任天堂に修理に出したら殆どただみたいな金額でベルト交換など修理してくれて
帰りの送料まで持ってくれた。これじゃ利益ないだろうと逆に申し訳ない気持ちになったよ。

ソニーはVAIOのCDRが壊れた時も平気で6万程度だと言い放つし
デジカメのフタの修理でも基本料1000円、部品代1000円、技術料12000円言って
こっちが技術料が高すぎじゃないか不満を言うと逆ギレしてこっちの使い方が悪いような
ことを言ってきて「子供に売ってるんじゃないからいちいち説明書に書かなくてもわかるはず(苦笑)」
とあざ笑うように言い放った。
しかも「もし商品に問題があれば他のお客も同じ症状が出てるはず」と言うくせに
都合の悪いことは「こちらではわかりません」と他人事のように言ってた。
こんなやつがサポートセンターの責任者なんて信じられなかった。
本当に心から倒産して欲しいと思うよ悪徳企業の糞ソニー
485名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 23:15:47 ID:sldzuYMc
>ソニー製品がすぐ壊れるというイメージはあるから
いや、イメージじゃないだろう・・・・
製品から開発機材まで満遍なく壊れやすい
486名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 23:15:57 ID:3/8Ci2D/
従兄弟がビデオ壊れた時は、故障箇所の説明してくれたらしい
しかし、故障の原因を聞いたら
「使い方が悪いんじゃないんですかねぇ」
それ以来ソニー製家電は使わないと決めたらしい
487名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 00:06:02 ID:UmoTZsy6
>>464
………ボッタクリか…
ttp://www.jp.playstation.com/support/repair/charge.html

なんだよ、その9450円以下の場合
「お見積もりの連絡をしないで修理させていただきます」って・・・

つーか、PS2なんて、普通に使っててもDVDの読み込みがだんだん悪くなるし
もう、3台目のPS2だし


488名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 00:26:42 ID:axWXDcoK
これ、笑えるぞ。
いや、松下のレッツノート知ってる奴は怒るかも。

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/G2/
489名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 01:19:22 ID:NP9X2tXT
9000てwwwww死ねクソニー
490名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 01:52:03 ID:oq3+umlN
ソニーがこんな対応していることをほとんどの消費者は知らないんだろうな。
これがバーンとテレビ辺りで放送されないかな??誰かそっち系の人いないの??
491名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 01:56:39 ID:SBUq4JMU
家電量販店の対応にもあやしさを感じるPエスP購入利用1年間-故障者の私は憤りを感じつつその矛先がわかりません(T_T)
492名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 02:02:30 ID:25Cyk5ug
ひでーな

PS・PS2・PSP・VAIO C1・サイバーショットP3・ビデオカメラ
全て故障知らずでバリバリ現役使用中の俺には、壊れたら修理という選択はないな
493名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 02:18:49 ID:axWXDcoK
>>492
羨ましがるところか、同情するところか、微妙だな。
494名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 02:34:52 ID:efXA6DgU
>>481
でも不具合で困ってるのが真実なら
客からしたら再現できないって返答自体が疑問になってくるだろ
普通のサポートならそこでアクション変える

俺は全然別業種のサポートやってるけど
貸出機を送って使ってもらって再現するかどうかのテストくらいはする
少なくとも「また送れ、再現できなかったらそのまま返す」なんて言わないよ
クビになってしまうわw
495名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 02:40:45 ID:oq3+umlN
>>494
それがソニーなんだよね。
496名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 02:52:58 ID:ZIpX5RZ1
任天堂の壊れたゲーム機は、びっくりするくらい無償修理で帰ってくるらしいぞ。
497名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 03:40:15 ID:j3RGuYHA
PSPを11月に修理にだしたんだけど、(ディスクカバーの修理)
これって基盤は変更されているの?
498名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 07:48:47 ID:25Cyk5ug
>>493
変なところに運を使い過ぎですよねwww
ちなみに全て初期型。
どれも2年持てば(新しいのを買う口実が出来て)いいな、くらいの考えで買った。
従って我が家のPCは石器時代から進化してません
USBのHDD使いたいんだけど、USB1.1規格だから・・

>>468見てるとテレビとか生活に密着してるものは買えないな
テレビとかはサービスマンが自宅に来て引き揚げるのが普通だけどソニーはどうなのかな?
499名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 10:04:28 ID:yFyiHdt5
>>479
sonyの対応の悪さは同意だが
いちいち任天堂を引き合いに出して比較すんのはどうだか
自分等の過失で画面を傷だらけにしてもタダで直してくれるのが
当り前的感覚になってくると逆に消費者側の傲慢が優良企業を
圧迫する事にもなる訳でその辺の態度は慎重にせよ。
500名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 22:43:16 ID:CrLJxjtE
まあ初期不良と明らかなのに金取られるのは納得できないが
501名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 01:00:48 ID:xa562yxr
>>500
そこなんだよね〜。
502名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 01:34:57 ID:qPFisJoP
ダメな企業はサポートで儲けようとするな
会社のSOTECのPCが故障して、修理に出したんだが
指摘された症状は確認できず、の報告書と一緒に何も手が加えられてないPCが戻ってきた
で、修理代15000円・・・
仕方がないから外付けのHDDケース買ってデータだけ移してPC処分した
回収に3000円w
個人だったら軽く切れてたかもしれない
503名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 01:40:26 ID:ELBJDzwT
任天堂の対応も凄いがアップルの対応もそうとうなものだ。
iPod落として画面だけ壊れちゃったから修理に出したら
数日後、新品が送られてきて
『お客様のご使用になられていたiPodは今後の開発・改良に役立たさせていただきます』
って手紙つき。

ソニーもちょっとは見習ってくれ。
504名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 01:48:55 ID:7Gtluzix
アップル昔は酷かったからなぁ。
そこから学習してそのサポートになってるのなら、良いことだと思う。
ソニーは逆に……昔は良かったんだよなorz
505名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 02:02:31 ID:v2eiaL0V
3年と半年前突如クラッシュしたvaioノート
修理見積もり → HDD交換で75000円
内訳はたしか 純正HDD55000円 技術費20000円 だった気がする(合ってないかも)

結局ヨドでHDD15000円 技術費5000円 で交換してもらいました
今から見れば、フツーに交換できるけど、当時の俺のにはヨド店員が神に思えた

それから
キーボード認識不良とモニタへの配線の故障を経て
先週末電源押してもLED点滅しか反応しないって状況になり、天に召されましたよ

このほかに父の使ってた携帯、友人の購入2ヶ月vaioノートスピーカー不良、PSPのメモステスロットなど
SONYのサポートセンターに直接間接問わずいろいろと機会が多かったですからね...
もう、絶対買いませんわ

まあ、実家帰ってきたら普段ネットに触れない父がSONY嫌いになってたのは笑ったけど
506名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 02:21:03 ID:v2eiaL0V
ついでに、赤い帽子の髭のおっさんの会社の携帯機を去年購入したんだが

7月に左部にヒンジ割れ発見        → 盆終えてからだして2週間後に交換で届く

10月に下スロットに水分が入ってしまって
上下どちらのゲームも起動不可&下の    → 11月末に出して、5日で届く
ゲームスロットのセーブが突如消える状態に

まあ、1年の保証期間内とはいえ
こんな短期間に2回も修理に出すのは(1回目のヒンジなんて良く見ないとわからんし)
けっこうに気が引けたんだけども、まあ対応の早くきっちり交換までしてくれること
2000円以上かかる場合は用連絡にもできるのは安心だしスゲエなって思ったよ

サポセンで話し聞こうとしないとこと全然違ってさ
507名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 03:13:30 ID:65Pex0w2
> 3年と半年前突如クラッシュしたvaioノート
> 修理見積もり → HDD交換で75000円

( Д ) ゜ ゜
508名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 05:12:29 ID:IIZ8I9xG
もうソニーみたいな悪徳企業は死んだ方がいい


596 :名無しさん必死だな :2007/01/19(金) 01:28:10 ID:mOLSyyVc
>>593
45000で買取って広告に出していたゲーム屋が近所にあったから
俺もドンキで買って転売でもしてみるかと思って念のためTELしたら
「現在PS3の買い取りはしていません」と言われたぜ。
先に連絡して本当に助かったわ。マジやばかった。
ファミコン,SS,DC,360だって買い取る店なのに
何この流れ。
509名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 05:22:36 ID:pAnpPumv
このスレは近年まれに見る良スレ
510名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 05:29:08 ID:/1YvRgGF
今日本体の液晶割れちゃった…
修理いくらかかるだろう?

液晶修理だしたことある人いる?
511名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 05:38:02 ID:ivvCMiJ2
買い直した方が安かったりして
512名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 06:28:40 ID:safmIMnM
液晶だけかいかえれ
513名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 06:29:14 ID:dHaGnR8i
PSPの液晶修理代金は2万円が相場になっております。
514名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 06:40:05 ID:5CTJr3ws
>>504
林檎に関しては、アップルケア付けとけって感じだったからね
有償だけど、保障延長があった。SONYは無い
515名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 13:07:03 ID:p+52yjVx
>>513
マジすか…

必死にこっちには不備はない的なアピールしてもムリですかね?
516名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 13:11:33 ID:wHFktNBK
そちら不備なしでどうやって液晶が割れるのかまず説明してみれw
517名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 14:01:58 ID:9bb+7H38
>>515
無理無理。サポセンに電話しても「あなたの使い方が悪いんじゃないですか?」
って言われて終わりな気がする。本体買いなおせ。
518名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 15:35:30 ID:9t0HwJ/T
液晶の故障で修理出したら、\12,600だったよ
519名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 17:04:41 ID:s3pbWrgc
>>503
落として壊したものをタダで新品に替えてもらうお前に自責観念はないのか
520名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 18:57:13 ID:p+52yjVx
液晶割れたくらいタダで直せよチキショー!
直してくれないのソニーくらいじゃね?
521名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 19:07:19 ID:v+Pc8Uyu
>>520
保証期間外で只なところなんてない
522名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 19:08:13 ID:4B4FlbOi
見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ  ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 ソニーの人生を見直そう 糞ゲハ作らずに見直そう (サァ)
 く、そゲハだ 糞ゲハだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
   ( ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  ( ´・∀・.】)<あ、もしもしPS3の不具合の件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ

 ♪電話ピポパポ 不具合相談24
523名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 19:28:26 ID:p+52yjVx
買ってすぐで1年以内なんだけど全然関係ないの?
524名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 19:35:19 ID:LP3yDTP3
>>523
だからどうやったら液晶が壊れるんだよw
525名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 19:39:22 ID:v+Pc8Uyu
>>523
だったらさっさとソニーのサポセンに電話すればいいんじゃね
526名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 20:07:11 ID:cgv+Ygsa
>>503 マジですか?
超いいwwww
っていうか 落とすとかww
俺買ったときに 店員に
「5年保障つけます」っていったあと、
「分かりました。で落としたり 水につけた場合は保障されません」
っていわれたぞ?
いいのか?落としても。
527名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 20:45:10 ID:DEVBKBmB
つーか>>503は無償だったのか教えれ。

良品交換自体ははあーいうちんまい奴ではよくあることだから驚かん。
528名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 22:25:05 ID:WfZ50jCI
>>523
俺も不備がないのに液晶が割れる現象について詳しく知りたい
529名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 22:35:31 ID:6IK2mSQV
ごめんホントはいろいろ物落ちてきた下敷きになって割れた


てことで私は12000円取られておわるんでしょうか?
530名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 23:40:04 ID:WlVzAKk4
>>529
液晶じゃしゃーない。
ただで交換してくれる任天堂が特別なだけ。


そういえば松下のPCもただで交換してくれたな。
電気屋の保証期間内だったけど。
531名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 00:01:29 ID:s3pbWrgc
基本的に壊す奴が悪いんだからな
それをタダで当り前、壊して当り前って感覚でこられたら
業界全体の損失につながりしいては
大事に使ってる消費者全体が修理費の上乗せ分
みたいな形で金額的損失を被る。
なのであまり親切すぎるのも問題だ
自然損耗でない限りタダで修理してやる必要などないぜ
532名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 00:47:56 ID:AahRe/In
>>531
んだな。大事に使っていて、結果的に壊れてしまう所が出たなら、仕方なし。
(普通に使ってるだけで消耗品でも無い部分が壊れたりするのは論外だが)
それを只で直してくれるというなら、お互いに取って幸せなことだろうけど……

時々自分で壊しておいて「直せ」って言い張るのが居るのがなぁ。
パソショップに努めてる友人が嘆いてた。時々居るそうだ。
「フリーズしてムカツイたから殴ったら液晶割れた。タダで交換しろ!」
とか(´д`)
533名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 04:18:34 ID:pRuIhOJK
おやおやソニー社員爆釣りでんなぁ
534名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 04:30:39 ID:pggl9FHk
>>529
まずは電話してみるしかないね^^;
535名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 08:53:03 ID:NX0Gt+6U
しつこくゴネたりキレたりしまくったら最終的に
なんとかなったりしないもんかね

やった人いない?
536名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 11:28:53 ID:xXXhdULK
確かに、壊したヤツが「壊れたからタダで直せ!!」って言うのは傲慢で横暴だな。

しかしソニーはタイマー発動により壊れたのを「お客が壊した^^」って言い張るから困る。
537名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 11:29:37 ID:vhp670aX
自分で壊してタダで直せと言い張る奴は
ソニーと同類だぞ。
538名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 21:23:14 ID:EeXMIztD
同類ではないだろ
539名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 21:32:05 ID:SiumcD1B
どちらも社会の敵だな
540名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 23:26:20 ID:Z5F3T5ng
タダでってのはワガママだけど、
だからってボッタくるのが許されるわけじゃねえw
541名無しさん必死だな:2007/01/20(土) 23:57:30 ID:xlqLecAd
法律が許せば何をやっても良いニダ
542名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 09:00:00 ID:KC6uPCgZ
とにかくタダ〜安く直ってくれたら助かる
543名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 09:26:50 ID:19fTxmJI
稼動部品が保証の対象外ってのが1番ムカつくポイントかな
普通の企業の場合過度の磨耗の場合のみなんだけどソニーの場合無条件で有償だからな
それならそれでいいけど修理の前の検証時に間違いなく磨耗させてんだから
修理用のギアに交換してから検証して欲しいわ
544名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 14:46:14 ID:8ZoPZCUJ
一週間前に、初期不良のために一年半程放置してたのを修理に出した。
このスレ見て五六千円は覚悟してたが保証内で済んだから明日以降取りに来いって言われた。

金かからなくてよかた(⊃Д`)
545名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 18:22:33 ID:19fTxmJI
IBMみたいに補修部品売って欲しいわ

つーか開けたら例え有償でも修理しないってのはひど過ぎる
内部清掃だけで直る不具合も結構多いのにな
ガワ開けてエアダスターしただけで工賃1万は確かにおいしいけどw
546名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 18:44:29 ID:KC6uPCgZ
>>544
なんのはなし?
547名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 19:46:19 ID:Lh36Ajr7
このスレ見てて、ホントに問題なのは、修理代金が高い安いじゃなくて、ソニー製品の故障が多すぎることだと思った。
548名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 19:59:33 ID:HzxFj3zE
ボタンがガタガタすんだが、交換するのにそんなにするなら、部品だけ買いたい
アキバで売ってるかな?
549名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 21:17:16 ID:GgmLXh3+
ウォークマン用に買ったイヤホンがわずか2ヵ月半で壊れた。
左側から音が出なくなりましたよ。
ソニー製品はいろいろ買ってるけどこんなに短命だったのは初めてです(笑)
ま、今回は保証で修理(交換?)してもらえるようだからいいんだけど、
もしあれで交換なのであれば、保証外の修理については相当ボラないと
やっていけないと思ったのでした。
つまり、もう少し品質を上げないとやばいべ…ってことで。
550名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 22:27:52 ID:4STPDkbG
虫入りパソコン
ttp://yakumo.hima.gr.jp/support/27.html

> これはびっくり! 確かに、虫です。
> もちろん、このパソコンはメーカー修理になりましたが
> なんとメーカーのS社が出した見積もりは、《液晶パネル全交換  修理金額:\140,000-》
> 「パネルと保護フィルムの間に隙間ができるのは、仕様上は許容範囲(=仕方がないこと)です。」
551名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 02:05:28 ID:TiNshYo8
糞ニー氏ね!!!
552名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 20:28:28 ID:MpJXCD1I
>>544
初期不良なら保障期間過ぎても無償で直してくれるの?
553名無しさん必死だな:2007/01/22(月) 21:31:58 ID:h1Q9I6X/
ソニー「仕様です」

もう客をなめてるとしか思えんな
この悪徳企業は
554名無しさん必死だな:2007/01/24(水) 01:48:23 ID:DpF63j9p
ドット抜けがあった、激怒!!
555名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 10:33:49 ID:GcwNO6nO
液晶の構造を知らないからドット抜けで怒るんだろうな
そういうのを仕様って言うんだよ
ボタンの件は批判されても仕方なかったけど

あれがでっち上げだったとかいう話のソースはどこだ?
556名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 16:46:12 ID:fbUIk0ER
十字キーを触ってもいないのに勝手に左に感知(?)されます。
十字キーは傾いてません。
何もしてない状態なのに左に感知されます。
なにゆえ??
557名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 18:16:01 ID:qnCE2W7o
>>556
十字キー?
アナログパッドでなく?
558名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 19:16:29 ID:fbUIk0ER
>>557
十字キーって名前じゃないんでしたっけ(・・;)?
アナログパッドじゃない方です。
559名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 22:19:29 ID:AZ5yHvjI
携帯からすみません。
年始にPSPを購入して4〜5日程3〜4時間使用したのですが、メモリースティックのカバーが直ぐ外れるようになりました。
それで修理センターに送ったのですが、電話での回答が「許容範囲です。どうしても修理をしたいのであれば\6300になります」との事…
メモリースティックのカバーは直ぐ外れるものなのでしょうか?
回答宜しくお願いします。
因みに色はブルーメタリックです。
560名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 22:59:21 ID:qnCE2W7o
>>558
いやね、アナログパッドの方だったらよくぶっ壊れるので。
ウチの2台のPSPが両方いかれた。購入1年以内だから一応保障内だけど。
つか、1年以内に両方とも壊れるという事実がアレですが。

そうか、十字キーも壊れるのか。
561名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 00:17:50 ID:TkIXWQqj
ゴムの付け替えで6300円か・・・
スレタイよりひでぇなwww
562名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 00:20:48 ID:27yqy4rG
>>560
うちのも壊れた
しかも保障期間すぎてるのに・・・orz
普通に使ってたんだけどなぁ・・・
563名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 01:32:38 ID:LaayOROR
>>556
> 十字キーを触ってもいないのに勝手に左に感知(?)されます。
> 十字キーは傾いてません。
> 何もしてない状態なのに左に感知されます。
> なにゆえ??

壊れてるからw
2ちゃんソースだけど俺はこれを繰り返して治った
十字キーを円を描いてぐりぐり押してみそ一時的に治るから。
564名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 01:51:06 ID:SjU64n/t
>>559
だれか知り合いにPSP持ってる人が居たら、蓋の具合比べてみたらどうかな?
明らかにおかしい場合は、買ってすぐなんだしクレームつけてもいいと思うよ。
565名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 12:25:47 ID:rC4u6FoS
なぜ危ない橋を渡る?

真っ当な普通のPDA買えばいいじゃ〜ん。
566名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 18:39:21 ID:l27g7QWV
>>563
以前はその方法で一時的に直ってたんですが、今は少しも直らなくなっちゃったんですιι
567名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 19:34:55 ID:LaayOROR
>>566
エアダスターは試した?
568名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:45:04 ID:opEP2orZ
>>566
前にも書いた気がするけど、PSP本体を分解した人たちの報告によると、
ボタンと基盤とが接触する部分が、テレビのリモコンと同じカーボン接点というゲーム機には向いていない、
耐久性の低い安物だったとのこと。購入後1年くらいから接触不良が頻発するだろうと言ってた。
分かりやすく言うと、テレビのリモコンが壊れた時と同じような現象。
一言でまとめると、ンニータイマー。
仕様と思って諦めるか、馬鹿高い修理を申し込むか、ンニー製品を買ったことを懺悔するか、
選択するならどれがいい?
569名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:47:53 ID:opEP2orZ
>>559
電話で長時間ごねるのも一つの手ですが、
その分の電話料は貴方様もちになります。
570名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:52:44 ID:opEP2orZ
>>568に付け加えると、これはカーボンが擦れてなくなる
という物理的な理由で起こる現象だから、ほっといても直ることは無いでしょう。
ついでに>>563の行為は症状を悪化させるだけだろうね。
571名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:59:20 ID:LaayOROR
脆いのは確かだけどなしかし
慢性的なものでない限り原因は埃やらゴミだよ
PSPコンはカバーの十字キーのとこと基盤との隙間がかなり開いているだろ
目視で基盤が見えるくらい、そこからゴミが入って反応しちゃってんだよ
572名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:14:24 ID:opEP2orZ
症状を見る限り確かにそうかもな
573名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:16:58 ID:l27g7QWV
>>567
>>568
>>570
>>571
ご意見本当にありがとうございます!!
エアダスター試してませんσ(・・;)エアダスター知らないので調べてみます。
574名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 21:18:00 ID:l27g7QWV
>>572
ありがとうございます!!
575名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 23:23:29 ID:LfBMbHSm
俺の知り合いもPSPのボタン修理に出したら
9,800円取られたって泣いてた。


こんなもん、買うから…
576名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 23:59:29 ID:JOE8PxlR
PS関連はわからないけど、昔ソニーサービスステーションでソニー製品の
部品だけとか結構売ってもらってたことがあったんけど。
そういうのはいまはやってないのかな。
値段は良心的というか100円とか300円とか。
ヘッドホンのボディの一部とかネジ一本から売ってくれた。
577名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 00:12:21 ID:25CWh/Vk
>>576
何年前くらいの話?

今は無いけど。
578名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 00:20:30 ID:L10vFe3N
>>577
4、5年前かな。
579名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 00:23:59 ID:25CWh/Vk
ネジにしても、もう普通のプラスネジ使う製品が少ないし
分解すれば保証有無に限らず修理お断りってスタンスだからね。
580名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 00:53:22 ID:cPh2b3sM
よくわからんけどファミコンの十字キーの中身みたいなゴムのぺらぺらのがそのカーボン接点ってやつってこと?
あれって最終的に千切れない?

どっか怪しげな会社が作ってくれないかな・・・
581名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 01:17:32 ID:46AQMDTH
>>580
そのゴムのペラペラを押して接触する基板側の接点のことね。

そこが、カーボン。テレビのリモコンのボタンなんて、ゲーム機のボタンみたいに
連打したり頻繁に押したりしないじゃないですか。

PSPはゲーム機のはずなんだが、なぜかそこがカーボン。
普通に使ってるだけでも1年持つか持たないかって所。

分解したら、その時点で修理拒否になっちゃうから、分解掃除もできない。
よって糞。9千円払うしかない。糞。
582名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 01:25:51 ID:gBaZxPji
基盤側に耐久力が無い素材を使ってるってことか?
これは意図的なタイマーとしか思えないんだけど。糞だな・・・
ボタン壊れたらPSPは終わりと覚悟しておこう
583名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 01:27:31 ID:9f0Abwnc
>>575
何処の人か知らんが、ソニーの対応や修理代が劣悪なのは
事実だが、カタリで書くのはイクナイ(・A・)!
584名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 01:29:47 ID:M4/2PeDZ
PSPの十字キー不良は俺もなった。
何も押してないのに勝手に下が押されたようになってるw

PSPに関しては保障切れる直前に中古屋に売り飛ばして本体買い直すのが吉。
それかどこぞの長期補償付けとかないと余裕で死ねる。
585名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 01:35:19 ID:N/isZlk4
>>582
普通は、ボタンの接点なんかの耐久性が必要な部分は、
基盤側に金属の接点をつけるんだよ。
DSやGBはもちろん、デュアルショックや箱○も、ほぼ
全てのゲーム機でやってることを、PSPでは……
586名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 01:40:53 ID:ZKIP58jU
SONY製品を買う奴が悪い
587名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 01:42:20 ID:M4/2PeDZ
まあ任天堂かアップルかMS辺りがPSP出してくれればいいんだけどね。
588名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 01:57:21 ID:NULJRa2B
基板上の接点がいかれる
     ↓
修理に出すと手っ取り早い儲けのために基板交換を選択される
     ↓
スレタイどおりの9000円取られる

ってことになるのかな?
589名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 06:56:49 ID:46AQMDTH
>>588
初期Ver本体だと他に隠してる不具合もあるから
修理料金に乗っけて丁度いいから基板ごと取替えちまえってのはあるかもしんないね。

修理に出したところで、結局カーボン接点だから
また一年やそこらでまたボタンは接触不良になるわけだが。
ソニーにしてみりゃ定期的に収入があるし美味しいからこのままってことなんでしょうナ
590名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 09:24:49 ID:k8kqHczb
ここ見てたらもういいかげんにしろやS社って感じだな、どこまであくどいんだ
でもDSとかじゃ満足できんからやっぱりPSPはこれからも使い続けたい
たのむからビル・ゲイツよ携帯ゲー参入してPSPと同じようなのだしてくれ、
591名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 12:57:29 ID:WAx0hhqa
>>582
意図的なタイマーというより、コストしか見てないと思う。
所詮20,000円程度のしなだからこれぐらいでいいか、みたいな感じ。
コスト削減を積極的にしてる会社はどこも似たり寄ったり。
ただ、その中でここはサポートがずば抜けて悪いから印象もずば抜けて悪い。
592名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 12:58:25 ID:WAx0hhqa
失礼。印象悪い理由はそれだけじゃなかったな。
593名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 10:18:18 ID:aplys5KE
てぷこ光、YahooBBでほとんどタダでPSPもらったとしても

1年前後でボタンへたって
9千円とか修理費取られるんだから
意味ないな
594名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 12:35:08 ID:cM3Yw6yi
普通のユーザー → 定期的に「中古に売り飛ばしてその金を元手に新品を再購入」
不正規な使用ユーザー → 自分で開けて掃除
595名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 20:16:09 ID:Cv9opDIW
>>594
ロス激しいね。

本体の維持にランニングコストみたいなのかかるのね。
596名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 20:16:42 ID:vN17y+mE
今日アキバでWiiのモニタに見入りながら
おいしそうにうんこ頬張る奴見かけた
597名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 20:19:14 ID:l/hgIbvo
6300だった俺は勝ちグミだぉへ(^ω^)「
598名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 22:19:05 ID:PDvCviue
十字キーの暴走、軽く分解して綿棒でホコリとったら直ったぜ(・ー・)v
599名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 22:46:52 ID:c3nsQKZe
>>598
俺もそうしよう。
「開けたらサポート受けられなくなる」とは言っても
どうせ端からまともなサポートなんて受けられない。
つーか、なまじ駄目でも「サポートが受けられる」と思うからいけない。
ない方がマシなくらいなんだし。
600名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 02:36:09 ID:fxtNj7Jb
この前友達が買ったPSPにドット欠けが有りすごい気にしてた
高い金だしてありゃ酷いよな 薦めた俺が悪い気がしてならないんだよなー
601名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 18:24:31 ID:gRPqzOyB
PSPのドット欠けは酷い。

チェックも修正も何もしないからなぁ。今時珍しいよ。
602名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 23:21:14 ID:lsQ/3jwW
俺のPSPにはドット欠け一つもなかった。

だからなかなか売る決心が付かない。
603名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 23:25:46 ID:SPgyFLxD
>>602
ヤフオクに出せば高値で売れるよ。
ドット欠けの無いPSPなんて物凄くレアだから。
604名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 23:44:52 ID:9rEcJbB1
マジで?
とすると俺の発売日に梅田淀橋で買った初期型PSPはレア物なのか。

ちゃりんこ漕いでたらポケットから滑り落ちて地面に痛打させちまったけど無事だったし、当たりだったのかな。
605名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 12:03:32 ID:fvUkcwph
ウリのもないニダよ
606名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 14:26:40 ID:BFjD/vF+
いや、この際最後までPSPを持ち続けてみるか。
ソニークオリティーの証人になるもまた良し。
607名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 18:55:58 ID:PmKSSxmu
バッテリーのフタがすぐに割れるらしい。
608名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 01:12:57 ID:1d1v/r9u
思い出の一つのようでそのままにしておく□ボタンのへこみ。
609名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 02:37:28 ID:BaFbmUDe
>>608
アレ、まだ改善してないらしいね。
修理費収入のため、わざと放置してるね。まちがいなく。
610名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 03:38:45 ID:K6KwTFlU
>>607
それもやっぱ技術料ナンタラで3000円くらい取るのかな?
で、社外製つけて修理出したら純正じゃないから修理拒否とかなるわけ?
611名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 03:47:52 ID:GHHkL0Ja
その辺の電気屋さんでやってもらったら2、3千円でしてくれるだろ
612名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 01:54:31 ID:4kqValQ0
たまに9千円

覚悟しとけってこと
613名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 01:57:32 ID:T60bpuxs
卍卍
614名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 01:59:39 ID:k8NVtjtP
ボタンくらい自分で直せばいいじゃん。
基盤の上に磁石付きゴムor透明シートにボタンと部品が載ってるだけだ。
615名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 02:02:56 ID:4kqValQ0
>>614
以降、修理拒否されますがおk?
616名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 02:32:51 ID:s1OQM7p/
>>614
□ボタンの問題はフェイスプレート側の問題なの?
617名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 03:27:22 ID:zUh0zOW7
>>615
全然OK

1回目の自力修理で修理代9000円浮いて
2回目の修理で9000円払うことを想定すると
2回目故障した時点で計18000円払ったつもりで新品を買っても良いこととなるのですおw
618名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 04:56:42 ID:lf83p+xC
619名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 04:57:53 ID:lf83p+xC
すまん。途中で送信してしまった。

>>617
その発想は無かったわ。目から鱗。
保障切れたらそうする。
620名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 11:45:37 ID:s1OQM7p/
>>617の頭の良さに嫉妬
621名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 11:49:10 ID:8/dFII1I
しかし自力修理が失敗した場合はジャンク化
622名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 17:11:58 ID:SgMU6Hzp
ちゃんと補償のきく店で買わないと
623名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 00:04:49 ID:4agTD5Au
すぐに逝くとはいえ、ボタンとか磨耗の類は保証期間内でも有償修理なんだよね。
624名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 00:08:53 ID:lD7b+ZQ7
俺の妹のボタンも弄り過ぎて壊れちゃった
最近イマイチ反応悪いんだよな(´〜`;)
625名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 00:16:04 ID:4agTD5Au
>>624
ゲーム機のボタンってONOFF回数が他の、例えばTVのリモコンや電卓や携帯電話等に
比べても比較にならない程多いんだよね。

そんなボタンにTVリモコン並みの簡易接点を採用してるもんだから
遊ぶゲームの種類にもよるけど、1年持たない。
626名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 00:32:47 ID:uLChC1ie
お前は何にレスしているんだ
627名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 00:37:04 ID:4agTD5Au
ロボタンもどうやら改善する気ないみたいだし、
そりゃー接点だって傷むの早いよな。
628名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 00:45:28 ID:HpWM3H4i
KUS0NY製楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)
http://plastic◆dreams.tm.land.to/so◆nyrootkit (要消◆)
粗妊豚 自慰Kの親玉 発狂豚クタクタ (特技 クッタリと´`゙イシュウ)
http://nursean◆gel.fc2web.com/psp/index.html
ゲハ板で対立を煽る糞ニー社員チョニー儲ゲートキーパー(煽り豚GKブリ)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%BA
裏金使用バレ振動コントローラ特許裁判で黒星
http://www.propeller-head.net/archives/000966.html
フ"ラビアに不具合 修理も故障も糞ニーの自由自在
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm これがソニータイマー
VaioLX液晶の黒い話
http://niga.sy◆tes.net/at/ju◆nkLX.html

XBOX360 http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360
Wii (ウィー) http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii

今も頭の弱い韓豚ファミ痛儲糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
629名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 09:57:09 ID:oUPtKM7q
バイダ契約でタダ同然で貰っても、使い込むには至らないってワケね。
修理費9千円って…
630名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 10:39:35 ID:PIZvxYlE
■ ロボタンがギシギシアンアン ■
ttp://www.geocities.jp/sgatekeeperjp/

しかし、状況によっては↓のAAように引っかかり、ヘコんだままになってしまうことがあります。

ギチギチ/\ イタイッテバヨ
    /   ・\           ←ろぼたん
━━\ ・ Д  \━━━   ←PSP外面
 ̄ ̄| \ ガリガリ \/\
  ̄ ̄ ̄|\        /|
       |  \/\/ /  ←ゴム
       | グニュー∠_∠
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ←基盤
   ↑          ↑
  液晶        接点
631名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 16:25:46 ID:NVzAU/wZ
不良品、欠陥品
632名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 19:05:49 ID:2MK9KApK
ボタン2個なら1万8千円になるんでしょうか…
633名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 21:52:08 ID:zbp4CWjc
ソフマップ保証すごいね。
自分で落としちゃっても保証してくれるんだ
634名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 22:10:38 ID:abdGVIdY
>>633
あれ全額帰ってくるわけじゃないよね
635名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 01:03:25 ID:ZiuiF0dC
トイザらすも確か三年間保障あったよな
636名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 10:43:25 ID:m61+YZHk
>>635
その手の保証って外見の傷や消耗品の劣化には保障されないよ。

PSPのボタンは消耗品扱い。



だから9千円
637名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 13:26:20 ID:6REpHnKt
分解して□ボタンが当たる基盤のとこに切ったビニールテープ
張ったらあっさり押しにくいのが直ってワロタ
糞ニー氏ね
638名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 15:23:38 ID:nJQvd/0H
左キーが入りっぱなしなんだけど
どうすればいい?
639名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 15:33:23 ID:B4oetdl9
>>638
捨てるしかない
640名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 15:39:50 ID:z7516Aoi
>>638
3000円とか6000円で直る可能性もあるから、一応送ってみれ。
641名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 16:06:35 ID:nYJcCy0O
そりゃあおめーらみたいなピザが触ったらどんな機械だって壊れるだろうよ
642名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 16:07:23 ID:xvNCPWCm
マジでソニーは酷い!
なんかして影響を与えたいものだ
643名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 16:44:27 ID:63IHKiJC
>>640
可能性でしか語れないって言うのが悲しいよな・・・
644名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 17:16:07 ID:ZiuiF0dC
>>641
釣れますか?
645名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 21:39:42 ID:lJZ2Z3YV
全世界で300万本以上売れたXbox360の名作ギアーズオブウォーの続編ギアーズオブウォー2がプレイステーション3で登場!

本スレ・ソースあり
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1170289011/

プレイステーション3復活!
Xbox360死亡!
646名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 21:45:32 ID:P6A3E+rV
滅死了是PS3
647名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 21:57:28 ID:ZiuiF0dC
>>646
スワヒリ語でおk
648名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 22:09:35 ID:toCbWR2X
一時期不良多発するけどどうしても欲しいソフトがあってPSPがすっごくほしかった。
でも今はなんとか落ち着いた。まじで買わなくてよかった。
649名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 22:09:39 ID:lvthmImv
スワスワヒーリ!スワヒーリ!(訳:うるせーばか)
650名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 22:10:00 ID:P6A3E+rV
pore sana PS3
651名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 22:13:57 ID:N+s6zX/u
俺の初期型の□ボタンは無料で直してもらったが
652名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 22:14:35 ID:a1tQHFMd
>>645
バーボンじゃねえかw
653名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 01:26:36 ID:uct7jPNk
>>640
>3000円とか6000円で直る可能性もあるから、一応送ってみれ。

だから送ったらこーなるんだろ?

>お見積もりについて
>修理料金が9,450円以下の場合 お見積もりの連絡をしないで修理させていただきます。
>修理料金が9,451円以上の場合 お見積もりの連絡をさせていただきます。
654名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 05:42:10 ID:QbP7qZlz
姉が帰省した。

姉「あ!ペンでやるやつ?やるやるやる!」

もじぴったん」が起動したPSPと、つまようじを渡す。

姉「おお〜〜!どうやるの?」

聞きながら、つまようじで画面を突付く。
・・・が動くわけもない。

姉「あれえ?違う?なんか(やり方)違う?」

手を出して促すと、姉はおとなしくPSPをこちらに渡した。
おもむろに捻る・・・と、飛び出すUMD。

姉「お!お〜!お〜・・・・?」

母「すいかが切れたよ〜」

姉「たべるたべる〜」
655名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 06:10:54 ID:b+PhnAOM
修理代9000円程度なのか
出そうかな
656名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 08:17:17 ID:K5YjdVey
ソニー製品を楽しむ場合は保証期間内のみにして期限が近付いてきたら早めに売却する事。

できれば大手の量販店や家電店で商品を買うこと。個人ユーザーには強気なソニーもこうしたお店にはヘコヘコするので、
特に保証期間内であれば変な言い掛かりが付けられる事は無い。またお店によってはその場で新品と交換してくれる場合もある。

お店で購入するときには可能なら長期保証に入っておくと安心。

サポセンに連絡を入れるときは必ず録音をするようにする。
あまりに酷い場合は国民生活センターなどに連絡を入れたり、ネット上にアップロードする。
657名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 19:53:49 ID:L3i6Y5kA
>>645
そんな言い草、まるでGOWがGoWに劣ってるみたいじゃあないか!
658名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 20:45:39 ID:8fEhlLpA
>>656
賢いやり方だと思うが、愛着も何も湧きませんな。
ソニー製品にそんなの求めちゃダメっぽいですね。
659名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 20:58:51 ID:LZUvOwiR
充電開始して1分くらいでランプが消えてしまうのですが
これってバッテリーが寿命ってことでしょうか?
660名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 02:36:43 ID:LXooo0jq
>>659
買ってからどのくらい経ってるのか書かないとなんともいえない。
661名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 07:38:58 ID:UlymLol7
>>660
発売日に購入しました
662名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 10:57:12 ID:OfVn1IFq
>>661
バッテリー買い換えろ
663名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 13:50:15 ID:q3va8i23
売っちまえ
664名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 15:27:42 ID:2YtwP7k9
N社 2000円以上かかる場合は修理前に見積り額を伝えるよう設定可能
S社 9450円以下の場合は見積もりの連絡なしで修理
665名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:14:15 ID:4lqscEqn
>>664
ナショナルとサイバーガジェット?
666名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:43:17 ID:n3EiihgX
>>665
なんでそんなレベルの違いすぎる所同士を
667名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:51:09 ID:AZlyGCOx
オクならジャンクでも9k以上になるョ 

てか ピンク16k位で落ちてら
668名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:20:45 ID:5v+SjXU3
誰か俺の黒ジャンク10000円で買わんか?
ソフト一本おまけでつけるよ
669名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 01:03:20 ID:SL30AMZ0
>>664
任天堂は3,500円だぞ。
670名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 01:05:44 ID:kx3KM/2U
つか、9000円未満で済む事があるのか?
671名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 09:56:09 ID:fClmg1hZ
>>670
参考までに任天度の場合の値段を調べて見た。
tp://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html
ざっと見、基本的に一番高いので9,800円…あれ?
672名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 13:47:25 ID:c+Di3SPn
>>671
なんで任天堂を調べるよ(w
673名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 13:54:18 ID:WjYNRWbm
>>669
修理前のweb申請で○円以上の場合は要連絡にする 
ってのがあって、最低2000円で設定できる
674名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 18:19:57 ID:SL30AMZ0
>>671
任天堂の修理費用は1万円未満
675名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 18:20:28 ID:SL30AMZ0
ごめん。
DSの修理費用は1万円未満ね。
676名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 16:05:06 ID:3NISY7xM
なんつうか、修理代だけで平均的な子供への
クリスマスプレゼントの値段を軽く越えているね。


…ひどい話だよ。いきなり9千円払えって言われるわけだろ。
677名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 16:20:13 ID:0aHjgoC8
>>676
良心的だろう、おこちゃま向けじゃない!って初めから明言してくれてるんだから
678名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 16:50:00 ID:iVcgMGam
PSP、液晶修理で問い合わせたら諸々込みで22,000円だとさ。
因にDSLだと同等の修理で5,000円。
679名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 17:03:04 ID:GARi8QDf
>>678
なにそれ、新品買えるじゃないか...
680名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 17:10:27 ID:UuIGJtn2
それが狙いだろ
681名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 19:33:15 ID:JlME2+fh
未だにPS2の売り上げがあるのが分かる希ガス
682名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 19:42:08 ID:lhHRVRQ7
>>638
遅レスだが俺のも左キー入りっぱなしだ……なんだかんだでPS2は五年以上稼動してまだ現役だから、どこかで思ってた、自分だけは大丈夫だろって根拠のない自信が打ち砕かれたわ
683名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 19:47:53 ID:7FGPn1Zl
>>682
PSPは特に壊れやすい気がする
俺のもアナログスティックが勝手に下に入力される
684名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 23:50:54 ID:Xnp97UPy
修理代で元取るシステム
685名無さん必死だな:2007/02/09(金) 00:27:06 ID:pxvY3h6m
1年前くらいにPSPが起動しなくなって電話したらUMDを入れる部分にゴミが入ったとかで9000円以上取られたよ
モンハン入れたっきり開けてないからゴミなんて入るわけないのにさ
本当にうざかったしかも保障期間内だったのに日付が書いてないから保障もきかなかった。



686名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 00:29:31 ID:zT84+YaV
はっはっは、ユーザー登録しなかったら3カ月で保証が切れる、Clieよりましさ。


……チクショウorz
687名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 00:32:12 ID:i17vK4sB
マジでPSPどっかから互換ハードでないかな。
688名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 00:37:41 ID:9agIFDeM
ついでにPS3互換ハードがあれば、アンチPS3の方々もひょっとしたら購入も検討すると思うんだ
689名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 00:43:55 ID:i17vK4sB
PS3はそもそも市場自体がないから
互換ハードを出すメリットがない
690名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 00:44:35 ID:duJ7xI8R
ソニーは何そんなひどいわけ?
じつは調子わるくて修理に出そうかと思ってたけど
ヤメたほうがいいのかな
691名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 00:48:27 ID:SBwVSE3x
出してみればわかる
692名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 00:49:02 ID:i17vK4sB
保証期間中なら試しに出してみてもいいが
そうでないなら自力で修理を試みるなり
新品をもう一つ買って、故障品は次に壊れたときの部品取りに使うなりすればいい。
693名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 03:11:47 ID:JRBqHBGu
ボタン壊れたらフェイスプレートボタン付きが基本だよな
694名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 09:13:45 ID:fnHWY196
>>686
泣ける話だな
695名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 14:28:39 ID:6B6zojLA
十字キーのゴムが切れたので、分解(ラベル剥がして)して
PSパッドの十字ゴムを移植できないかと試行錯誤してみた
サイズが大きくて、そのままの移植は無理。で、カッターで削ってハメて見るも今度は操作性に難あり

ダメ元でサポートにゴムだけ売ってくれと電話するも無理の一点張り
ゴム買うにしても海外サイトの通販くらいしか無いだろうし、ゴム1個の為に何千円は辛い
やはり他の基盤なども逝くことを思えば、5,000円くらいでジャンク買って移植するしか無いかな
他にゴム切れた人はどうしてる?
696名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 14:46:32 ID:MEcrO4Wx
よくわかんないけど溶接汁
697名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 14:54:07 ID:6B6zojLA
接触できないほどボロボロなんよね
698名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 15:07:29 ID:MEcrO4Wx
そうかぁ・・・
部品買うなら海外のここしかしらねぇなぁ
ゲハのスレに貼られてたとこだけど。
俺買ったこともないしようわからんわ。

ttp://www.divineo.cn/cgi-bin/div-cn/cat_psp.html
699名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 15:18:21 ID:MEcrO4Wx
ttp://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/016012

買い方の手順あったよ
700名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 15:30:48 ID:i7EXkYO1
オークションで売れば1万くらいでうれるかもよ。
701名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 18:56:42 ID:sBDnwbjt
ウイイレでセーブしようとすると
メモリースティックに接続できません
みたいなのがでるんだけど原因わかる?
702名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 23:15:12 ID:SFLYi3qQ
なんだ故障ばっかりだな
703名無しさん必死だな
>>701
データをPCに逃して
メモステをフォーマットしてみれば?
俺の友人はそれで何とかなった