【ゲームハード】次世代機テクノロジー105【スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
【ゲームハード】次世代機テクノロジー104【スレ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1159533148/l50
2名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 05:57:25 ID:OKFjI6Ic
2…2なら…

>>1
3名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 06:11:22 ID:Zuh12Rzv
Gear Of War>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>レジスタンス
4名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 06:19:13 ID:ASNLNuTh
GoWに対抗するなら、せめてDMC4にしろよ。
端から見ていても痛いぞResistance信者。
5名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 06:27:23 ID:OEdYlxzg
>>1
新スレ乙。
6名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 06:38:54 ID:FllEH2iA
「RESISTANCE(レジスタンス) 〜人類没落の日〜」開発者インタビュー:
PS3だからこそ設計できた“リアリズム”
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0610/02/news004.html


7名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 06:43:36 ID:OYkRnyc9
>>4
誰も対抗してないと思うぞ。
8名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 06:53:22 ID:t7Rbbvdp
>>4
対抗???
9名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 06:53:33 ID:DC5z9uol
たしかにw いつもいつもレジスタンスの話が出るとGoWのムビや記事持ってきて
GoWに比べると全然大した事無い言うやつならずぅーっと居たがw
10名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 07:00:35 ID:KfTlfN54
40人対戦出来るってだけですばらしいゲームだと思う。
ロンチはこれ一択だな。
11名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 07:16:22 ID:2WtrHmrS
このスレはテクノロジの皮を被ったPS3賛美スレです
PS3の賛美以外の発言は許されません。
なお少しでも他社をほめた場合は妊娠ならびに痴漢と認定します。

そぉにぃぃぃぃの科学力は世界いちぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃx
12名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 07:22:40 ID:1PLXfsfH
PS2の頃は、性能最低ハードとして罵られてきたからな。
13名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 07:47:29 ID:Tuf7y7hU
GoWがゴッサムのように、ブラー多用で見た目のガクガクをごまかしてる
って話があったよ
14名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 07:56:45 ID:hwwwGoGx
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0610/02/news004_2.html
レジスタンスのオンライン対戦は日本とか地域限定なんだ・・・
FPSだから日本では直ぐに廃れそうだね。
20VS20が成立するのは何日間だろーか。
ここは世界での統一ランキング統一対戦にして欲しかった。
15名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 08:01:40 ID:ykSk+2TB
>>13
ブラーだって処理重いんだよ。ばか?
16名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 08:04:07 ID:DOvPQj9Z
その重い処理をやめてなぜfpsをあげるようにしなかったのか、
と考えれば取るに足らない重さだということがわかります。
17名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 08:04:40 ID:PJda8Z4X
>>6
おお、この記事読んでレジスタンス欲しくなってきた。
この文章読んでるとPS3が一番高性能っぽいな。
開発者が直に言ってるんだから間違いないだろうな〜
18名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 08:07:19 ID:SzsUHpzD
Xbox 360、注目すべき3タイトルのプレゼンテーションの模様をお届け
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0610/02/news007.html
19名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 08:08:54 ID:39aJPBrG
ブラーは別に重い処理でもない。PS2レベルでやってることだぞ。
20名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 08:09:54 ID:edxICmyf
>>16
ブラー無くして数フレーム稼げる程度なら、ブラーの方がいい
現実世界も人の目はブラー掛かって見えるんだから
60fps+ブラーが最強
21名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 08:12:57 ID:YTElztIx
DOA2やワンダでも使ってたじゃん。見た目改善以上に重かったら
PGR3でつかう意味ないしな。
22名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 08:15:19 ID:YTElztIx
アクションやレゲーでブラーってはげしく邪魔なんですがね?
23名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 08:15:36 ID:DC5z9uol
ブラー使えば見た目手っ取り早く誤魔化せるが触った感触はfpsが低いままなのでジワジワと不満が蓄積される
24名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 08:16:11 ID:jq36IGGH
どうでもいいけど前スレ最後らへんのPS2の評価見ると出世したもんだな
当時は「TNT以下!」ってめちゃめちゃ煽られてたんだけどな…
25名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 08:20:19 ID:39aJPBrG
まぁ、ハードが変態だったおかげだろうねぃ。
26名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 08:21:13 ID:F3PuYOsG
>>17
ソフト供給を決定したハードの性能を悪く言ったりはしないだろう。嘘じゃないかも
しれんが、話半分に聞いておいた方がいいと思うよ。
27名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 08:22:27 ID:De2nYOlg
GoWよりレジスタンスのほうが凄いw
テクノロジースレッドww
28名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 08:24:25 ID:JxIehZk1
ブラー説が否定されないってことは事実だったんだろうか。
29名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 08:25:46 ID:De2nYOlg
もうPS3のゲームは凄い!見るまでもない!
でいいじゃん
技術とかはもういいよ
30名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 08:28:59 ID:VmQhj8hJ
レジスタンスのインタビューすごいこと書いてあるな。見えないおしゃれみたいだ。
モーターストームくらいだとわかりやすいんだけど。
31名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 08:35:39 ID:edxICmyf
DCはブラーが使えなかったらしいな
システム246でセガがガンシュー作ったとき、ボスのブラー見せて「DCだとこれが出来なかったんですよ」と嬉しそうに語ってるのを思い出した
32名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 08:37:19 ID:SzsUHpzD
誰もGOWよりレジスタンスがすごいなんていってないんだけどなぁ……
逆はいっぱい言われてるけど(笑
33名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 08:50:40 ID:VmQhj8hJ
手榴弾は50の破片になって飛び散り、
28に分けられる敵の体のどこに当たったかによって、適切な反応をする。
そしてアーマードコア4を買ってきてマッチ箱の当たり判定にがっかりする
俺が目に浮かぶ。
34名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 08:55:21 ID:39aJPBrG
>>33
破壊部分が28より圧倒的に少ないのに、あのデキのガンダムのことも忘れないで下さい。
35名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 08:56:00 ID:aSupKgzN
ブラーもゆめりあみたいな眺めることが前提のゲームなら
いいかもしれんけど、ごまかしのために対象物までブレて
正視できなくなるのはアクション要素のあるものには
ありがた迷惑だよなあ。
36名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 09:01:55 ID:VmQhj8hJ
>>34
忘れようよ。
37名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 09:17:12 ID:CtFhnf+M
画面上が滑らかとかは、とりあえず置いてだな
30fpsだったら理論上15回しか連射できないわけで(少なくとも画面の変化は)
だから、16連射のできる60fpsがbest
38名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 09:38:40 ID:KfTlfN54
>>37
スゲーー!やっぱテクノスレはレベルが違うぜ!!
39名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 09:47:34 ID:nSWpZfv4
GoWは劣化しすぎだろ
40名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 10:08:54 ID:QirkPc/b
エピック・ゲームスタジオってUE3を開発したところだっけ?
360でもあの会社の作ったGoWだけは次世代機のゲームって感じ
41名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 10:19:13 ID:dijlGOQ4
GoWはムービーで見てもデモシーンと操作シーンでのフォーカス感が全然違うんだが、ありゃ本当に720pあんのかね。
AA精度やブラーも影響するから開発者が言ってくれないと分からんと思うけど。
少なくともデモシーンは全く違う描画してるのは確か(プリレンダ確定とは言わないが)。
色味から何から全てサガ有りすぎる。
42名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 10:22:19 ID:NcbqRnSL
>>41
haloみたいなやり方やな
43名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 10:23:58 ID:DC5z9uol
リアルタイムでしょまちがいなく、なんせ箱○はDVDの無駄遣いができないんだからw
それとデモシーンと操作シーンのクオリティの関係はPS2のメタルギアと同じ理屈でしょw
44名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 10:26:11 ID:O+U49m6s
前スレでCG版バイオ4の方が上だという人がいるみたいが、
そもそもGC版はレターボックスで、PS2版はスクイーズなわけで・・
しかもPS2はプログレッシブ出力に対応している。
45名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 10:26:33 ID:zziAnQRh
ttp://www.gamevideos.com/video/id/6474
ステージ1の最初と最後のデモが一瞬暗転で区切られるのがちょっと気になるけれど、
Epic自身が ギアーズはキルゾーン2とは違って全てリアルタイムだよ と以前インタビューで応えていたし。
ゲーム本編はDVD一枚だから、発売されたらむこうの連中がファイル構成を調べるなりして
プリレンダの疑いもスッキリするんじゃないか。

46名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 10:27:59 ID:4nb/9eVk
>>44
GC版もD2対応してるだろ、後期GCじゃD2出力不可能だが。
47名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 10:29:35 ID:NcbqRnSL
>>44
それ意味ナス、モデルもテクスチャも全然違うし
48名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 10:31:36 ID:KfTlfN54
GCって、電源入れた後Bボタン押しっぱなしでプログレッシブ出力に変更なんだって?









何でそんな裏技みたいなwwwwwwwwwwwww
49名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 10:38:45 ID:b8d0yCQP
旧xboxのHALO2じゃあところどころのデモテクスチャの貼り遅れでもにょった
緑色の人型スライムが演技してたけど、さすがにGoWではないだろうなあ。
50名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 10:42:33 ID:BqZe+drJ
そういやPS2ってどうやってプログレッシブ出力の設定するん
実は持ってるのに知らん
51名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 10:46:45 ID:CxEX8ZDC
>>50
説明書読めよ池沼
52名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 11:07:58 ID:BqZe+drJ
それはもっともなお話でございます
53名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 11:21:45 ID:RV8OtDlC
>>45
GoW音楽いいな
昔の映画ドラえもんみたい
54名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 12:20:26 ID:NFkuZV8T
XBOX360は化粧が上手いブス

PS3はすっぴん美人
55名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 12:31:56 ID:O+U49m6s
>>54

うまいw
56名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 12:45:01 ID:Hc/+s+Zm
>>54
そして人は前者を選び、化粧前の姿を見て絶句する・・・
57名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 12:45:52 ID:7UHPoRGI
58名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 12:47:08 ID:7UHPoRGI
59名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 12:53:13 ID:uJqsW6ct
GoWが発表当初のグラから大幅劣化したのに対し
Resistanceは発表当初ショボくて後々良くなってきたから
そういう点でも印象が違うんだろうな
60名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 12:54:28 ID:BmfMJAq0
「GoWよりレジスタンスのほうが素敵ですねぇ」
「恥ずかしいセリフ禁止!!!」
61名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 12:54:42 ID:1PLXfsfH
印象が違いはあるだろうが、プレイ画面を比較すれば
一目瞭然じゃね?
62名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 12:56:26 ID:uJqsW6ct
63名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 12:57:43 ID:UnlMRoie
グラ
GoW>レジスタンス

戦闘の規模
レジスタンス>GoW

じゃないか?
64名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:00:04 ID:kcvMlxqJ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー105【スレ】
65名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:02:32 ID:zKs6Ss7K
ちょっと待て、刈り上げたオッサンの後頭部が写っている事しか類似点ないぞ、それw
そもそもGoWはオンライン対戦モードのSSだし。
66名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:02:44 ID:sIO+yhlT
>>63

レジスタンス = 1080p、AAあり
Gears of War = 720p、AAなし
67名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:03:04 ID:a77+TGrI
モーターストームやLairなんかは良いと思うけど、レジスタンスはそこそこの
性能のパソコンでもやれるでしょ。
うちのPCは5年前に組んだAthlonXP2GHz、Ti6800だけどレジよりは高解像度で
綺麗なグラフィック、60フレで遊べるよ。
68名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:05:25 ID:UnlMRoie
>>66
ポリゴン数の話
69名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:05:51 ID:0jgPT8HL
>>62
GoWがマルチプレイモードのSSでレジがリアルタイムデモシーンで比較なんて必死過ぎてワロス。
70名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:08:12 ID:QirkPc/b
ロンチで、開発期間もそう長くないようなソフトだし、
大目にみてやれw
物理演算やらグラ以外の部分がすごそうだし
71名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:08:53 ID:uJqsW6ct
あ、すまんすまん
360のマルチプレイモードのSS貼るのは禁じ手だったね
72名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:10:43 ID:ZUGjzOoO
レジスタンスのライバルは箱○のパーフェクトダークゼロあたりがお勧め。
73名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:13:10 ID:QirkPc/b
んでも、開発がこなれてきたら、
レースゲー以外でも1080pの60fpsなんて、本当に出てきそうだな。
74名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:15:14 ID:vLtMEX97
>>67
WUXGA以上でレジスタンスより綺麗なのに60fps出るのか。なんだこれは・・・。たまげたなあ。
75名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:18:00 ID:4nb/9eVk
>>72
パーフェクトダークゼロは本来は無印箱で作ってたのを急遽360にしたもんだから
比較するのは不公平なんじゃないか?
まあ、そうでもしなきゃ360のロンチにまともなFPSは出せなかったんだろうけど。
76名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:21:08 ID:sIO+yhlT
>>68

ノーマルマップばっか使ってるGears of Warがポリゴン数多いと思ってるのか
世も末だな
77名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:22:33 ID:ZUGjzOoO
>>73
いえ、1080iの30fpsですが。
レジ房の中でレジスタンスがどんどん美化されているようだ。
78名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:22:51 ID:sIO+yhlT
>>67

ここに書き込む前に眼科行ってこい
79名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:24:13 ID:QirkPc/b
レジ厨じゃないの?房なんて使う?

それと、>>73はレジスタンスじゃないよ。
これから出てくるソフトの話
80名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:26:17 ID:MUqYcjqf
>>75
Chihiro基板からの移植+爆弾岩兄弟例に挙げてネガキャンやってる痴の人にもその公正さとやらを説いておくれ。
81名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:29:55 ID:sIO+yhlT
72 :名無しさん必死だな :2006/10/02(月) 13:10:43 ID:ZUGjzOoO
レジスタンスのライバルは箱○のパーフェクトダークゼロあたりがお勧め。



パーフェクトダークゼロ(360ロンチ)
http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/655/655557/x05-perfect-dark-zero-screens-20051003091537111.jpg
レジスタンス(PS3ロンチ)
http://images.playsyde.com/gallery/public/4193/1066_0006.jpg
82名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:31:54 ID:QirkPc/b
レジスタンスのAA完璧すぐる。
これが製品版でもかかってるのかしら?
ジャギがないってのも信じられんw
83名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:33:54 ID:sIO+yhlT
パーフェクトダークゼロはちょっと可哀想だったかな
痴漢さん大絶賛のCOD2を入れておきますか


72 :名無しさん必死だな :2006/10/02(月) 13:10:43 ID:ZUGjzOoO
レジスタンスのライバルは箱○のパーフェクトダークゼロあたりがお勧め。



パーフェクトダークゼロ(360ロンチ)
http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/655/655557/x05-perfect-dark-zero-screens-20051003091537111.jpg
Call of Duty 2(360ロンチ)
http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/705/705759/call-of-duty-2-20060508042905434.jpg
レジスタンス(PS3ロンチ)
http://images.playsyde.com/gallery/public/4193/1066_0006.jpg
84名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:39:04 ID:RV8OtDlC
確かにグラだけでいえばレジスタンスとPDZくらいがちょうど比較対照としてちょうどいいかもな
720pだがテクスチャの質も異様に高いし、一応32人対戦できるし、ついでにロンチ同士だしな

http://screenshots.teamxbox.com/screen-hires/44264/Perfect-Dark-Zero/
http://screenshots.teamxbox.com/screen-hires/44266/Perfect-Dark-Zero/
85名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:40:57 ID:j3F0bjqi
360版リッジとPS3版リッジは大して変わってないだろ
86名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:42:10 ID:RV8OtDlC
>>81>>83
なんだその汚いSSは
テクノロジースレとか言いながら360のSSだけ汚いものを選んでくるなよw

>>11はマジなんだなw
87名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:42:28 ID:3Em4/fv+
Call of Duty 2(360ロンチ)
http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/705/705759/call-of-duty-2-20060508042905434.jpg
手前の方は頭殴られたんですかね?

PDZはレッドスティールあたりと比べた方が良い気がすw
88名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:44:35 ID:1U+yR+AP
>>85
TGSのゲームプレイのHD動画比べたが
RR7の動画見たRR6みると地味〜な感じで次世代感という意味でも
1ランク下に見えたよ
89名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:46:32 ID:nLTISu73
PDZってオブジェクトが飛びまくったりの物理演算はやってんの?
90名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:46:48 ID:zKs6Ss7K
そういえば、北米ロンチのはずのPS3版CoD3はあまり情報が入ってこないな。
PS3版のサンプル動画やオン対戦の可否など知りたいんだが。
91名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:47:00 ID:1U+yR+AP
>>88訂正
RR7の動画見た(後に)RR6みると
92名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:52:49 ID:T7jGfmen
リッジ6ってHDRなしだっけ?
93名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:55:02 ID:RV8OtDlC
94名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 13:59:24 ID:nSWpZfv4
最近出たGoWのSSは影が汚くなりすぎな気がする
真っ黒って感じになった
95名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 14:00:44 ID:QirkPc/b
PS3のCoD3はセルフシャドウありで、
360はないんだっけ?
96名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 14:06:59 ID:NcbqRnSL
そもそもPS3のCoD3の画像って公開されてるん?
公式に出すものはほぼ全て共通のスクショになる希ガス
97名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 14:21:47 ID:ZUGjzOoO
>>88
リッジ7は背景が描き割りなのと車の挙動が変、特にジャンプしたときなんか。
リッジ7やレジスタンスあたりはロンチの数そろえる為に出したようなもんだから
次世代といえる要素は皆無のような。
Lairやモタストには期待している。
98名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 14:24:56 ID:sIO+yhlT
>>84 レジスタンスの画像もぱっとしないものしか選んでないよ

それともこういう画像の方がよかったの?

レジスタンス(PS3ロンチ)
http://images.playsyde.com/gallery/public/4193/1066_0002.jpg
http://images.playsyde.com/gallery/public/4193/1066_0003.jpg

99名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 14:28:24 ID:j3F0bjqi
リッジの場合は、静止画を比較しても違いはなさそう
ソフトによるな
100名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 14:30:57 ID:64UC9z03
どうでいい。
101名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 14:32:12 ID:ZUGjzOoO
PS3とXbox360の性能を比較できるようなゲームが出てくるのは07年の後半ぐらいじゃないかな。
底辺のゲーム同士を比べてもソフトハウスの技量の問題でしかないような希ガス。
来年の年末にPS3でGoWレベルのものが出てきたらアンチも認めるしかないと思う。
ただし、そのときになってもSPEを使いこなしていないからとか言い訳してるようじゃ終わっとるけどな。
102名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 14:34:05 ID:sIO+yhlT
>>101

Unreal Tournament 2007であっさり超えそうだな
103名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 14:38:06 ID:zKs6Ss7K
>>92
ゲーム本編では使われていなかったはず。
104名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 14:40:37 ID:ZUGjzOoO
>>102
Unreal Tournament 2007は2008年までずれ込むという話だが。
105 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/02(月) 14:49:28 ID:sIO+yhlT
>>104

ソースは? って書くだけ無駄か、脳内だもんな
106名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 14:52:15 ID:zJgvIwud
PS3は型番変更時の端子削除が少なそうだなぁ。
絶対減らされると思ってたギガビットイーサネットは発売前に減ったし。
あとはUSB2.0が2個くらい減らされそうなくらいか。
107名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 14:54:04 ID:O+U49m6s
USB2.0は2個だと使いにくいような。
108名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 14:55:43 ID:Y0ogpiXa
画像が大きいせいかジャギが目立つ
http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_ps04&page=1&num=17405&main=ps&find=&ftext=
まだまだ作りかけって感じ
製品版ではちゃんとしたAAが掛けられるんだろうかね
109名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 15:08:27 ID:ZUGjzOoO
110名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 15:17:14 ID:+XmqBPuJ
>>98
完璧なアンチエイリアスだな
111名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 15:19:11 ID:QirkPc/b
実際、こんな完璧にかけられるモノなのか!?
112名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 15:20:01 ID:Q5sX09mN
無理
必要も無いし
113名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 15:23:19 ID:sIO+yhlT
>>109

また痴漢の勘違いですか
http://www.rbbtoday.com/news/20060925/34290.html
現在『UE3』も既にPS3上で動かす事が出来るが、最適化を図るには07年の中旬まで
かかるであろうと予測した。
114名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 15:25:48 ID:zKs6Ss7K
ゲームエンジンであるUE3と、それを使ったアプリケーションUT2007のスケジュールを混同していないか?
115名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 15:34:37 ID:UnlMRoie
>>76
多いんじゃないか?っていってんだよ
日本語読めないのか?
116名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 15:37:18 ID:hlO2r2eL
>>108
GT5やレジスタンス等は720pなら1.5xのSSAA相当に出来るな。
2xMSAAとサンプリング数は同じだが、輪郭だけじゃなく
画面全体にアンチエイリアスかけられる分綺麗か。
モニタ側かPS3側でもやるのかは知らないが。
117名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 15:43:30 ID:1PLXfsfH
まぁ〜実際の自分でやったら解ってくるだろ
118名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 15:44:53 ID:nYF4N2vl
東芝、世界初のHD DVD書き込み対応スリムドライブ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1002/toshiba.htm



2006年中にサンプル出荷って・・・
BDに対して半年〜一年遅れって感じかね。
まぁスリムドライブでレンズ一つってのは優れてるけど。
119名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 15:45:53 ID:TtKSqExa
レーザーの方がまだ高コスト。レンズ1つにしたくらいで安くならない。
120名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 15:49:15 ID:j3F0bjqi
PS3は延期したほうがいいだろ
日本は12月でいいのに初回10万台しか出せないのに出すのは馬鹿な戦略だな
まともな判断があれば北米に全部先にまわすだろ
121名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 15:49:59 ID:hwwwGoGx
GTHDはTGSの試遊レポートでもジャギを感じるって話しが幾つかあったと思うけど、逆にレジの方は
そう言う話し無いよな。
GTHDでもSS見る限りAAかかってる事は確かな訳で、レジのAAはそれよりも高品位なんだろうか。
それとも、GTHDはハイライトの多いコントラスト比の高いエッジがジャギ感を増幅させてて、レジの方は
色調が沈んでる絵作りしてる分ジャギがあっても目立たない、と言う感じかな。
どうだろ。
122名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 15:51:40 ID:TtKSqExa
>>121

>>それとも、GTHDはハイライトの多いコントラスト比の高いエッジが

そういえば、VF5もそんなタイプですね。
123名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 15:51:48 ID:ZUGjzOoO
>>113
ドイツ語は読めなくても単語ぐらいは拾い読み出来るだろ、TGSでUT2007の発売が
2008年にずれこむかもしれないと発表があったと書いてある。
124名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 15:59:28 ID:DC5z9uol
>なお、ネットワーク機能については、ユーザ生成型メディア(以下、CGM)の潮流をふまえ
>『PS3』でサービスインされると言われる自由度の高いネットワークサービスを高く評価し
>ユーザが率先してPS3向けのMODコミュニティが立ち上がる可能性に期待していた。
>この点についてジェイウィルバー氏は、これまで『UT』シリーズにおいて、ユーザコミュニティのために
>Epicチームがプロとして使用してきたものとまったく同じツールを公開することで
>MODコミュニティが活性化し最終的に商品寿命を引き伸ばしてきたという事実を示し
>『PS3』についてもユーザの期待に答えられるようなコミュニティサポート体制を築き上げていくと抱負を述べた。


これやられちゃ箱ライブピンチだな
125名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 16:03:21 ID:sIO+yhlT
>>123

で、>>113の記事の内容を何故無視するの?

ちなみにドイツ語の中身はそんな発表があったとは書いてないw
そのドイツのサイトが憶測しただけw
126名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 16:09:39 ID:j3F0bjqi
PS3版ソニックは地雷




360版に比べてロード2倍以上、処理落ちしまくり
テクスチャーの質が悪いなど明らかに360版に比べて手抜き



嘘だと思ったら動画を観て判断してねw









127名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 16:12:51 ID:zKs6Ss7K
出来が悪いのはPS3の性能の為ではなく、手抜きをしたからなのか。
128名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 16:15:49 ID:8UM98xCm
展示してたPS3版のバージョンが古いだけじゃないの?
129名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 16:17:24 ID:NFkuZV8T
製品版で逆になってたら笑える
130名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 16:18:06 ID:TtKSqExa
そういえば、PS3とXBOX360で直接比較できるソフトは初めてだったけ?>ソニック
131名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 16:20:31 ID:Vc9awVri
差が出るようなソフトとも思えんけど
132名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 16:25:49 ID:sIO+yhlT
で、360版の動画とやらはどこで見られるのかね>ソニック
133名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 16:36:54 ID:yDatxea2
>HD DVDの記録再生とDVD/CDの記録再生の光学系を1つの対物レンズで
>実現し、ドライブの厚みは12.7mm。
>
>HD DVD-Rは1層(SL)/2層(DL)の双方の書き込みに対応。
>現行メディアのDVD-RAM、DVD±R SL/DL、DVD±RW、CD-R、
>CD-RWの書き込みもサポート。再生はHD DVD SL/DL、HD DVD-ROM、
>DVD、CDが行なえる。

なんかこれ見ると、HDDVDのほうが安くてコンパクトで良さそう
なんだけど。。
134名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 16:40:19 ID:OYkRnyc9
>>133
で?
135名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 16:47:50 ID:TtKSqExa
山田乙です!
136名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 16:47:57 ID:wwn/yGZb
360のマーケットプレイスでソニックの体験版落とせる。
実際に遊んだが以前上がっていた中氏のテクニカルプレイデモとほぼ同じもの。
60fps、目立つ処理落ちは無し。
ただショボい。
地面や岩肌などのテクスチャは法線マップされてない。
ゲームとしても操作性がイマイチで終ワットル。
137名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 16:50:02 ID:RV8OtDlC
レジスタンス
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/719/719896/resistance-fall-of-man-20060721111432537.jpg

PDZ
http://media.teamxbox.com/games/ss/1170/full-res/1132396878.jpg


どっちが綺麗とは言わんがHolo3、Halo Warsが出たらここでの煽りあいも無意味になるだろうね
138名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 16:51:48 ID:Vc9awVri
すでにBDは12.7mmのスリムドライブ出してるぞ
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn060421-3/jn060421-3.html

HD DVDは、常に後手後手
139名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 16:51:49 ID:TtKSqExa
Halo Warsって(笑)
140名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 16:52:22 ID:zKs6Ss7K
>>133
2006年内にサンプル出荷、2007年製品化予定にもかかわらず
書き込みは一倍速-Rのみ、では正直話にならない。
141名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 16:53:52 ID:RV8OtDlC
>>139
そうかHalo WarsはRTSだった・・・
じゃあHalf Life2でいいか
142名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 16:54:53 ID:TtKSqExa
PS3にも出るらしいが?>Half Life2
143名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 16:55:28 ID:jevwIYl0
PSU買った奴なら分かるかもしれないが、ソニックとかソニックチームが終わってる
PC版PSUとかフレームスキップ使うと、内部処理の命中判定やAIの行動判定まで
ありえないものまでスキップする始末
フレームスキップ0にするとありえない勢いで多段ダメージ入って即死したりする
セガはもうダメだな
144名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 16:55:47 ID:OPOcWcnn
東芝はニコイチとかやっつけ仕事とか得意だよね
145名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 17:07:34 ID:RV8OtDlC
146名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 17:11:50 ID:jq36IGGH
360にしては凄い解像度ですね
147名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 17:13:58 ID:sIO+yhlT
ID:RV8OtDlCみたいな痴漢が頑張れば頑張るほど自滅していく様は爽快ですらある
148名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 17:14:15 ID:Vc9awVri
そういや昔「レンズとの距離はHD DVDの方があるので、ノートにはBDより有利」とか言ってたんだよな
「DVDと構造が似ているから、メディアコストもDVD並み」とも言ってたよな

実際に商品が出てきたら、全部嘘だってばれたけど
149名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 17:17:50 ID:RV8OtDlC
>>247
悪い。GOWやロスプラが凄すぎて当分自爆できそうにないわw
150名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 17:18:53 ID:TtKSqExa
痴漢は異様に静止画にこだわるね。
151名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 17:21:25 ID:OYkRnyc9
>>149
そろそろIE卒業したら?
152名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 17:24:06 ID:39aJPBrG
ロスプラといい、デッドといい、DMC4といい、
カプはいつも死に掛けになったら復活するクセがあるな。
153名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 17:24:19 ID:RV8OtDlC
じゃ動画でもいけど?
http://media.xbox360.ign.com/media/761/761580/vid_1680967.html

>>151
IEなんて使ってねーよ屑w
154名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 17:25:29 ID:OYkRnyc9
>>153
レス番を手動なんて専ブラ使ってない証拠やん。
ダサいな
155名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 17:25:57 ID:jq36IGGH
>>152
最近死に掛けたっけ?
156名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 17:26:56 ID:RV8OtDlC
>>154
なるほどレス番クリックしたらレスできるんだな
今知った
157名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 17:27:12 ID:Lj0d6xzY
ロスプラ デモでやった限り
グラも凄くないし クソゲーなんだけど?
158名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 17:27:24 ID:DC5z9uol
>>155
不動産でちょっと
159名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 17:30:45 ID:RV8OtDlC
>>157
デモやったんならデモの最後のボスくらい言ってみろw
160名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 17:33:21 ID:Vc9awVri
カプコンの神風はすごいよな
ただ、任天堂のポケモン、DSの神風には勝てないと思うが
161名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 17:35:16 ID:Lj0d6xzY
>>159
試遊台で遊んだよ
クソゲーで最後まで遊べないから
ボスなんぞ知らん
雪が積もってて 地下駐車場に虫の巣みたいなのがいっぱいある感じの面
何度かチョコチョコ遊んだけど 普通につまんないから
162名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 17:35:39 ID:nuhO4PQn
163名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 17:37:47 ID:Rjz3e0Cu
ATI、GPUで汎用ストリームデータ演算が可能に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1002/ati.htm
164名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 17:39:04 ID:Lj0d6xzY
360には他に面白そうなゲームがいっぱい有るのに
そこで 何故 ロスプラなんぞに期待するのかが全くワカラン
あれ クソゲーだから

165名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 17:43:31 ID:+XmqBPuJ
ATI,GPUを汎用演算に利用する「Stream Computing」で演算速度を40倍に
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061002/249516/
166名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 17:43:54 ID:1PLXfsfH
XBOX360だったらここで評判の悪いブルードラゴンが
良さそう。
GoWも良さそうだし…
167名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 18:00:04 ID:Vc9awVri
アチーは、どこへ向かおうとしてるのだろうか
168名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 18:12:00 ID:muunXLpp
>>167
向かうも何も…
169名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 18:19:07 ID:ZUGjzOoO
>>164
俺もPS3には他に面白そうなゲームがいっぱい有るのに
そこで 何故レジスタンスなんぞに期待するのかが全くワカラン
あれ クソゲーだから

170名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 18:19:26 ID:64UC9z03
ロストプラネットは敵が強すぎてクリアできない。

DEMO版のグラはあんまりたいしたことはない

171名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 18:19:48 ID:ZUGjzOoO
>>164
俺もPS3には他に面白そうなゲームがいっぱい有るのに
そこで 何故レジスタンスなんぞに期待するのかが全くワカラン
あれ クソゲーだから

172名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 18:20:59 ID:1PLXfsfH
>>171
他の楽しいそうなゲームって何?
173名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 18:21:23 ID:nuhO4PQn
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |
 
     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン
 

174名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 18:33:46 ID:wwn/yGZb
予想だけどな、ロスプラってプレイ感覚がレジスタンスに似てると思うんだ
175名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 18:34:11 ID:oZqlJU1W
PS3のロンチと360のロンチを比べたら
そりゃPS3に軍配があがるが、
PS3は360のような複雑な構成じゃないし
開発し易いので性能も引き出すことが容易だから比べるのはナンセンスだな。
176名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 18:35:01 ID:OlcyEtyv
ああ、オレもレジスタンス つまんなそうと思ってるけど
177名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 18:38:10 ID:1PLXfsfH
レジスタンスって映像が綺麗になったDOOMだよね?
178名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 18:38:27 ID:OlcyEtyv
ロスプラは実際やって クソゲーなんだから
あんなのに期待する奴って 馬鹿じゃねえの?
と思ってます
他のスレで他人のデモやった感想もそんなもんでしたけど 
179名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 18:42:01 ID:unQmHJ7Z
ロスとプラネットは自分も対鍵盤やりました。
面白いかどうかわかる前に目が痛くなってやめました
180名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 18:42:36 ID:WgVyOAat
>83
比べてみると全然違うなあ
昨日まではPS3の性能に疑問をもってたけどこれみて確信した。発売日にPS3買おう。
181名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 18:42:41 ID:DC5z9uol
おもしろいかなんて人それぞれなんだからいいかげんしつこいぞロスプラ批判は
それにロスプラとかデッドラとかそのうちPS3に移植とか発表されれば過剰なマンセーは無くなるから
182名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 18:52:39 ID:unQmHJ7Z
レジスタンスはキャラに魅力がないですからねえ。。
183名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 18:53:47 ID:OlcyEtyv
デザインが糞だな
184名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 18:54:42 ID:unQmHJ7Z
スキン変えれたらいいな
185名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:04:40 ID:RV8OtDlC
>>181
おんりーおんえっくすぼっくす
186名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:12:13 ID:3qw1CfnW
>>185
ロストプラネット2で大丈b(ry
187名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:15:33 ID:1sPzZE9H
939 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/10/02(月) 19:04:46 ID:NEtFewc8
アサシンズ・クリード プレビュー
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=146301

・都市と都市の間にはGTA:SAやTES4のように大自然が拡がっている
・敵は死ぬまで向ってくるわけではなく、怪我をすると逃げたり命乞いをしたりする
・暗殺遂行前に街中で特定のサイドミッションをこなしておくと、
 住人が追跡者を妨害してくれる事がある
 (浮浪者に金を渡しておくと追跡者を転ばせてくれたり、
 住人が逃げ道を用意してくれたりする)
・RPG的なレベルアップ制度があり容姿も変わる
・広大なマップと詳細に描かれた建物、スムースなアニメーションで動く
 優れたAIを持ったNPC達。GTAの自由度、Oblivion以上の熱中度、
 Dark Messiahより優れた戦闘、Thief以上のステルス要素を
 兼ね備えたゲームになりえるポテンシャルを秘めている
188名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:16:18 ID:RV8OtDlC
そういえば昨日こんなこと書いた馬鹿がいたな

748 :名無しさん必死だな[]:2006/10/01(日) 11:44:49 ID:iNDi1XLE
>>1
PS3でしょ

ソフトも充実してるし
FF13
FF14
FF15
FF16
MGS4
MGS5
モンハン3
AC4
DMC4
VF5
GT5
DQ9
DQ10
KH3
ヴァルキリープロファイル3
デッドライジング2
ロストプラネット2
聖剣5
スパロボ新作
三国無双5
戦国無双3
地球防衛軍4
ブルードラゴン2
189名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:16:33 ID:5xRdixA9
レジ房はあたまおかしいのでスルーしてください。
190名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:16:48 ID:RV8OtDlC
476 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/10/01(日) 21:29:17 ID:4pbM3F4F
>>474
GKはいつも360罵倒してるのに
いつも360のタイトル欲しがってるよなwww
191名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:19:26 ID:OYkRnyc9
>>188
君と同じ全角君だね。
192名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:21:42 ID:zKs6Ss7K
自分が仕込んだネタに誰も喰い付かずスルーされたから再投下か。
みっともない。
193名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:22:13 ID:RV8OtDlC
>>191
何だおまえさっきから
てくのろじーの話しろ てくのろじーの
194名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:23:39 ID:RV8OtDlC
>>192
スルーされてねーよ

466 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/10/01(日) 19:53:39 ID:cpXiY1VK
半分以上妄想だwwwスゴス

○FF13
×FF14
×FF15
×FF16
○MGS4
×MGS5
×モンハン3
○AC4
○DMC4
○VF5
△GT5
×DQ9
×DQ10
×KH3
×ヴァルキリープロファイル3
妄デッドライジング2
妄ロストプラネット2
×聖剣5
×スパロボ新作
×三国無双5
×戦国無双3
×地球防衛軍4
妄ブルードラゴン2

195名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:27:55 ID:5xRdixA9
>>187
ここにXbox360で動いているAssasinsCreedのムービーが置いてあるけど、村人の反応とか
グラフィックがMGS4より凄い。
フレームレートが20fpsぐらいだけどブラーでもう少し滑らかになるんだろうね。

http://trailers.gametrailers.com/gt_vault/t_assassinscreed_x06_onstagedemo_h264.wmv
196名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:31:11 ID:RV8OtDlC
Resistance: Fall of Manプレイムービー
ttp://blog.livedoor.jp/spikee_rez/archives/cat_38488.html
>弾が遅いということは、敵がワラワラと湧いてプレイヤーに向かってくるような、撃ちまくっ
>て爽快感を求めるようなオールドスクールなのかと思うと、なぜかカバーのための障害物
>がマップ上に点在してたりする。

>向かってくるのか、隠れるのか。武器のデザインはリアルなのか、非リアルなのか。単純
>で爽快感を求めるのか、複雑で戦略性を高めるのか。CoDみたいにしたいのか、HLみた
>いにしたいのか。ムービーを見ただけでは、プレイヤーにどう遊んで欲しいのか、どう遊
>ぶべきなのか、ゲームプレイの狙いがイマイチよくわからない。

ttp://blog.livedoor.jp/spikee_rez/archives/cat_38486.html
>妙に思ったのは、海外のパブリッシャーは完全撤退なのにファーストは何故か洋ゲー頼
>みという、なんだかよくわからない状況。Resistanceのプレイアブルも触ったけど、先日の
>エントリーの印象とドンピシャ。
-----
看破されてますな
197名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:33:08 ID:cITsh832
ロスプラってさ、あんなでっかい化け物が雪の下から出てくる
のに、なんで出てきた後に大穴があいてないの?

雪の表現まちがってると思うんだけど。
198名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:36:38 ID:OYkRnyc9
>Xbox LiveでのTGS向け配信コンテンツも、今年のE3の時に較べると寂しい限り。
>ヴァンパイアレインのトレイラーはSyphon Filterが360に移植されるのかと思い一瞬ビックリしました。

こんな事書いてる時点で馬鹿だな。
199名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:37:53 ID:HEFIU1AF
>>197
化物が低温だから凍っちゃったんだよ。たぶん。
200名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:40:19 ID:RV8OtDlC

>パッとムービーを見て、最近では珍しい弾の遅さがまず目に付く。

>描画関係も次世代としてはちょっとしょっぱい。彩度を抑えてセピア調にしているのかもしれないが、
>単に色数が少なくのっぺりとした質感に見えてしまう。弾の遅さもあって、画面の雰囲気は解像度の
>高いBlackという印象。あと敵も味方もそれなりの人数が走り回ってはいるようだけど、同じものを
>延々コピペしてるだけに見えちゃうのは気のせいだろうか。

>Gears of WarのようにハイブリッドなFPS、という線を狙っているのかもしれないが、いまのままでは
単にチグハグなだけのデザイン、という印象を個人的に受ける。

>もうちょっと練り込んだほうがいいような気がするけどなぁ…


http://blog.livedoor.jp/spikee_rez/archives/cat_38488.html
201名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:40:53 ID:cITsh832
化け物のぶんと、化け物のうえに被さってた雪の容積ぶん、
まるまる大穴になってないとおかしいし。凍ってたって
空いてなきゃおかしいよね?
202名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:43:27 ID:jq36IGGH
203名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:44:58 ID:OYkRnyc9
普通コケスレから出てこないのがルールなのにな
204名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:49:31 ID:JCaE5U3M
その前にルールを理解する頭がない
205名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:50:35 ID:OYkRnyc9
童貞の癖に女を知った様に語ってるくらいだから、しゃーないか・・・

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。765
257 :名無しさん必死だな[sage]:2006/10/02(月) 02:53:47 ID:RV8OtDlC
>>250
酷いね
呆れてもうシカトしてる

そんな僕も、今日まで童貞を守り抜いています

437 :名無しさん必死だな[sage]:2006/10/02(月) 03:19:44 ID:RV8OtDlC
>>431
ああ ブスな奴ほど自意識過剰な法則か
まあ、あると思うよ

>>427
なんだよ体力的にってwwwwwwww
通勤がある50台の男とかどうなるねん
206名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:53:06 ID:dw1Xqv9c
やっぱゲームは実際にやってみないと細かい部分はわからないんだから、
Gears of WarとかResistanceとかお前らが絶対買わないようなゲームで
比較しあってても無意味じゃないの?www いや真面目にさww

どうせろくにFPSなんてやったことないし、これからもやら無いんだろ?w
無理しないで自分達が良く知ってるゲームで技術を比較すればよいじゃん。

よっぽど、お前らの大好きな後期PS2作品マンセーなレスのほうが
説得力あるってww
(俺自身はその辺のソフトに興味無いとしてもな)
207名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:54:25 ID:cITsh832
ジョーズみたいに雪の下移動してる画もあったけど、
あれもモグラが地面のした移動する画みたいに進路が盛り上がって
くるならともかく、水面みたいになんの影響もないのもおかしいし、
いまどきあんな手抜きの杜撰な画つくるヘタレゲーがあるんだなと
思ったw
208名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:56:09 ID:RV8OtDlC
悪いなw >>200が真実なのだよww
こんなところでウジウジ絶賛したって実際見てきた奴が糞っていってるんだから糞だよww
まあラチェットみたいな糞ゲー作ってる会社が背伸びしてFPS作ったところで
しょぼいのしかできないのは最初からわかってがなwwww

おまえらがセピア色の糞グラFPSやってる間に360ユーザーはHalo、ギアーズ、ロスプラ、バイオショック
その他多数の神FPSが遊べるんだしwwwwwPS3哀れwwwwwwwww

さーてクロムハウンズでもやってくるかーw

>>205
なんだよそれw俺じゃねーよww
209名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 20:03:31 ID:jq36IGGH
勝利宣言までマニュアル通り
210名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 20:03:34 ID:5xRdixA9
>>207
で、それをやっているPS3のゲームがあるのかね?
211名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 20:04:37 ID:OYkRnyc9
なんか可愛そうになってきたな
212名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 20:07:00 ID:ZWwu7s4z
>Halo、ギアーズ、ロスプラ、バイオショック
ロスプラはクソゲーだっていってんだろうが
213名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 20:07:14 ID:cITsh832
できないことにオステリー起こして目ぇそらせようとしてんの、
だっせぇ。
214名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 20:09:43 ID:1sPzZE9H
>>198
実際にTGSでのLive!配信はショボかったぞ。
215名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 20:11:37 ID:XV3Tpc9L
>>205
かっけーwwwww
216名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 20:12:39 ID:ZWwu7s4z
何で雪積もってるかと言うと
敵キャラの死体が消えていくのに 雪に埋もれていくような感じでごまかせるから
217名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 20:23:00 ID:TeCVmw9Y
>>216
ID変えるの何回目?
218名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 20:23:42 ID:Xo2f892H
とりあえず言っておく、ラチェットは良いゲームだ
219名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 20:26:56 ID:5xRdixA9
ラチェットよりコンカーの方が面白かったな。
220名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 20:37:13 ID:3nff9RoG
しらねーよ 勝手に変わるんだから
221名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 20:39:45 ID:1sPzZE9H
そんな苦しい言い訳しなくてもw
バレバレなんですから
222名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 20:40:52 ID:3nff9RoG
電話かかってくると リンク切れ起こすだけだよ
ボケがwwww
223名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 20:41:53 ID:3nff9RoG
まあ、一貫して ロスプラがクソゲーだと言うのに
ID変える意味がねえだろうがwwww
馬鹿かこいつ等
224名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 20:50:39 ID:jq36IGGH
テレホマンなのかい?
225名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 20:54:37 ID:TeCVmw9Y
>>223
文頭の「まあ」って何?日本語おかしくない?
226名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 20:57:41 ID:7e4BsS9n
>>224
いえ ADSL
保安器の問題
交換すれば解決するんだけど
面倒でそのまんま
227名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 20:58:04 ID:nuhO4PQn
>>222
スプリッタの入れ方間違ってないか?
228名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 20:58:19 ID:SzsUHpzD
>>225
別にそこだけがおかしいわけでもないし
229名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 21:00:51 ID:7e4BsS9n
ttp://nice.kaze.com/t-com07.html
これだよ

ID変えるの何回目?バレバレとか行ってた奴馬鹿だww
変える意味ねえだろ?だいたいよ
何で変えなきゃいけないの?ww 
ウケル
230名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 21:01:59 ID:TeCVmw9Y
>>228
なるほど。失礼しまんた。
231名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 21:08:28 ID:Qz349K6X
Xbox360のDVD再生ソフトってPAL・NTSC両対応なんだね、知らんかった。
Amazon.co.ukからNewキャプテンスカーレットが届いたんだけどPS2もWoooでも
PAL対応してないってエラーが出るんで箱○に入れたらリージョンコードも欧州と
同じだから問題なく再生出来た。
232名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 21:09:58 ID:1sPzZE9H
>>229
この時間に頻繁に自宅の固定電話に電話かかってくるんだw
へぇ〜。

ID変えても文体と口調でバレバレなんですよ。
233名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 21:12:23 ID:7e4BsS9n
>>232
ああ、かかってくるよ
馬鹿が死ねよ
だ か ら ID 変える意味は????www
え?
何この馬鹿
オレのID変わると何かお前に影響があるのか??
234名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 21:16:06 ID:SzsUHpzD
そういえば、以前ここで言ったForzaさんへの手紙なんだけど、Forzaさんは見てくれたみたいです。
でも、なぜかブログのエントリーは消しちゃったみたい
消すくらいなら、はじめからやらなければいいのにね

お手紙
http://blog.livedoor.jp/ririririiii/archives/50118146.html

お返事
http://forzaxbox360.blog56.fc2.com/blog-entry-221.html
235名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 21:22:44 ID:7e4BsS9n
じゃあ、IDが変わってどうこう言う馬鹿が居るから
IDがお前に何の関係が有るのか知らんが
オレの今日のレスをまとめとくか レス集めればわかるだろうが
ロスプラのデモをやったが クソゲーで最後まで遊べない つまらない
変な虫がちょこまか出てきて それを撃つだけ
グラも全然凄くない 30fpsでブラーもウザイだけ 
他のスレでもこういう意見だな 配信してる人がいて
こんなクソゲーに期待してる馬鹿は死ね
こんなゴミをHALO GOWとか同列にするな 失礼だろ
こんな感じ?
さっきから ID ID オレに文句つけてるのって ロスプラ信者か何かかな? 
馬鹿が クソゲーだよwwwロスプラはよ
大体 パッと見で つまらなそうだろうがよ
236名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 21:27:27 ID:a4rKqWEK
>>195
アサシンクリードいいねぇ!すげー面白そう、「ranning Xbox360」って書いてあるから
箱○で動いているって事だよね。
背景の建築物とかリアルだし人がワラワラしていて生活感もあるなー。
箱○がここまで出来るとは思わなかったよ。
237名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 21:30:49 ID:DOvPQj9Z
亀レスですいませんがオステリーて何?
238名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 21:37:59 ID:u9pf9hrn
>>236
AssasinsCreedはE3でもベストゲームに選ばれているのに、なぜかこのスレでは
あまり話題にならないよな。
実質PS3スレと言ってもいいテクノスレだが、良いゲームはちゃんと評価してほしいと思う。
239名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 21:41:20 ID:DOvPQj9Z
俺はちゃんとエブリパを評価しているぜ。ある意味。
240名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 21:41:46 ID:WgVyOAat
20fでどう評価せいっちゅんじゃ
241名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 21:43:10 ID:Toa3sb9c
マルチだからPS3でも発売される筈だが、開発状況は見えてこないし
PS3のアサシンはセピア調になって、セルフシャドウも無くなるから信者には都合悪いんだな。
マルチ同士で比べればPS3が勝っているのを証明出来るといいながら比べられるのを極度に恐れて逃げている。
242名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 21:43:54 ID:DOvPQj9Z
なんだセピア君か。
243名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 21:50:29 ID:Toa3sb9c
房はアダナをつけるのが好きだな。
244名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 21:52:31 ID:rH78ZJU9
坊や哲
245名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 21:53:48 ID:jq36IGGH
また色情報が低いお話ですか?
246名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 21:55:40 ID:KCeYZLzj
レジ房がいくら「レジスタンスいい!」と連呼しても、まったく食指の動かない俺ガイル。
これだけ宣伝すれば少しは興味がわくもんだが、ここまで糞ゲーだとタダでも欲しくないな。
247名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 21:56:11 ID:DOvPQj9Z
アダ名をつけられるくらい馬鹿にされてるってこったな。
248名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 21:58:34 ID:L2Lt/nbf
まあ、レジスタンスの価値なんて駅前で配っているティッシュ以下だからな。
いったい何本売れるのやら、最低販売記録を打ち出しそう。
249名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 21:59:12 ID:L2Lt/nbf
まあ、レジスタンスの価値なんて駅前で配っているティッシュ以下だからな。
いったい何本売れるのやら、最低販売記録を打ち出しそう。
250名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 21:59:26 ID:1sPzZE9H
ttp://planetgearsofwar.gamespy.com/fullstory.php?id=106233
X06のデモではフレームレートが時々カクつくじゃないかという指摘に対して。

>デモ版はデバッグビルドであり、定期的にデバッグ用ログを吐き出している。
>カクつきはその時に発生するものである。
>製品版ではログ機能を削除するのでカクツキは起こらない。

----
だそうです。
251名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 22:03:48 ID:4IEVAtQg
>>247
心理学上、人に侮称をつけたがる人間は強烈なコンプレックスを持っていて、他人を馬鹿にする事で自分の存在意義を見出したり、精神の安定をはかったりするのだよ。
252名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 22:05:56 ID:do9l3wF+
253名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 22:08:21 ID:FllEH2iA
>>252
だんだん発言が過激なっていってるなw
254名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 22:10:04 ID:l8XyMBXX
>>250
ふむ、フレームレートに関してはブラーに頼らなくても問題無いって事か、
PS3独占タイトルの頃から注目していたタイトルだけに気になるな。
箱○のハードにはまったく興味は無いがゲームはなかなか良いものが出てるんだよな。
255名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 22:10:59 ID:1sPzZE9H
>>254
>ふむ、フレームレートに関してはブラーに頼らなくても問題無いって事か、

いや、そんなことはどこにも書いてない。
256名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 22:14:26 ID:Y0ogpiXa
リンク先全く読んでないんだろ
GoWがPS3独占タイトルだった事はないしw
257名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 22:16:49 ID:DOvPQj9Z
>>251
俺が勉強した心理学概論にはそんなこと書いて無いよ。
258名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 22:17:46 ID:QirkPc/b
Resistancは、よほどの脅威なのか?
259名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 22:18:15 ID:DOvPQj9Z
もしかして脳内心理学か?
260名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 22:51:05 ID:nuhO4PQn
PS3用にS2410W買ったお。
とりあえずD端子+光デジタル接続で環境構築。

PCでキャプるときはPV3で、普段見るときはLCD-RGB2からD-sub直結の2系統で。
これに犬のJX-D800を組合わせてHDVソースの切り替え・分配してる。
音源は音響のMA-700Uを使用。

PV3が意外に高画質だったんで驚いた。
PS3までにHDCP除去付きHDMI-DVIアダプタを輸入するYO。
261名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 23:06:48 ID:R8DZdLQZ
>>260
テラウラヤマシス。
今度のF1鈴鹿ではハイビジョン放送するらしいので、PV3で撮ってうpしてくれんかの。
262名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 23:23:33 ID:h7WZ3ihS
キャプチャ出来るの?
263名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 23:24:09 ID:dWmaKBNf
てか、このスレでレジが話題になるのは、1080pや40人対戦、そこそこの広さのマップ、それなりの数のキャラクターと、
数値的な部分である程度がんばってるからに過ぎない訳で(30fpsだけど・・・
別にゲームとして面白いとか面白くないとか・・・まぁラチェットやった人間としては主張したくない訳ではないが、
少なくとも主題では無い。
そこを勘違いしてレジ厨とかって言ってるのは痛いを通り越してスレ違いだ。
264名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 23:29:39 ID:x9IMZy/f
>>250
数日前に、”X06のGoWデモ映像は5,6フレーム毎に重複フレームが出るので、フレームレートは30fpsを割っている”と
カキコしたら、偏向な見方しか出来ないGKと蛇蝎の如く罵られた。実際はやはりカクついていたようだな。
265名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 23:40:59 ID:4SAwAajg
>>264
そりゃGKって言われるよ。
30fpsを割ってるって言っても、ほぼ30fpsなんだから細かいツッコミいれんなよw
266名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 23:42:45 ID:hwwwGoGx
267名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 23:43:10 ID:QirkPc/b
PS3のゲームなら、声を大にして30FPSも実現できない!
とか言われちゃうんだろうけどw
268名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 23:43:45 ID:hwwwGoGx
正確な事を言ってるのにGKは無いわ
269名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 23:44:34 ID:7h4HRjWW
高専の数学123が面白そうな本かよ
270名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 23:45:26 ID:QirkPc/b
Cgのチュートリアルと、こりゃまた古いMayaのチュートリアル
あとプログラミングの本があるのぅ
271名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 23:45:37 ID:4SAwAajg
>>268
オマエは「ビデオ出力してる時点で30fpsも60fpsもありえない」とか言いそうだな
272名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 23:47:42 ID:AD4vMsCX
>264
そんなに細かいことまでわかるんなら、PS3の映像のほうが許せないの多いでしょうに。
そこをスルーしてGoWのアラを探して回るからGKとか呼ばれるんだよ。
さらにまた蒸し返して謝れってか?
お前がののしられるのはよく分かったよ。
273名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 23:50:58 ID:9uhgXukl
>>238
このスレはテクノロジを語るスレであってゲームの評価なんぞ関係ないよ。
274名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 23:54:06 ID:R8DZdLQZ
>>266
GTHD、こりゃコクピット視点くるな!
やったぜ!
275名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 23:59:23 ID:RV8OtDlC
GTHD(笑)
276名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 00:00:04 ID:sIO+yhlT
>>263-264 痴漢は周りが見えなくなる、自分の言った嘘を信じ込むなどの特徴があります
277名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 00:01:11 ID:jq36IGGH
RV8OtDlCさん最後にきたね
278名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 00:08:25 ID:KYtqm9O4
>>261
F1最後の鈴鹿?
いつだっけ?

富士に来るんで近くなってワクテカしてるw
279名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 00:08:58 ID:6UIupcHT
RSXのメモリクロックが低いのは
良質なメモリの調達が間に合わなかった為、
360にGDDR3の供給を占められているとさ
280名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 00:09:04 ID:QRY5m38K
ざけんあにょ!トヨラ!
281名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 00:09:42 ID:QRY5m38K
ノートPCを買ってからというもの…キーボードが使いづらいくて
ホームポジションからずれちゃうわ♪
282名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 00:10:58 ID:R/MFoffX
自慰帝H泥
283名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 00:12:37 ID:HP6O+Tt0
>>262
出来る、出来る。
>>278
10月8日、今度の日曜だぜ!
284名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 00:13:41 ID:UIL5hLwR
>>234
エントリ消すとは、何処までもヘタレだな。
ワロタ。

もしかして何かソースでもあるのかと、ほんの少しだけ期待してたんだが。w
285名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 00:13:52 ID:QRY5m38K
F1撤退してくれねーかな。<トヨタ
286名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 00:14:40 ID:HP6O+Tt0
>>285
なんでだよw
287名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 00:15:12 ID:Tr+ltqRP
>>279
360はインフィニオン。
PS3はサムスン、エルピーダ、東芝で被らないけど。
288名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 00:15:56 ID:Tr+ltqRP
>>286
鈴鹿サーキットを葬ったからでしょ
289名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 00:16:24 ID:HP6O+Tt0
>>288
なるほどね・・・
290名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 00:16:58 ID:vSod4IgB
>>286
鈴鹿の恨みです
291名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 00:18:24 ID:HP6O+Tt0
まぁ、富士スピードウェイはそれはそれでおもしろいコースなんでしょ?
なんか直線長くてエンジン全開率だっけ?が長いとか。
292名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 00:18:36 ID:yQlpJ4zT
>>287
青紫色レーザーを押さえられているから
逆に煽ってみたいんだろw
293名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 00:21:41 ID:vSod4IgB
GT4Pに入ってた改修前の富士しか知らないなあ。
294名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 00:29:45 ID:xK9pYJq5
トヨタはレースに向いてない
295名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 00:30:33 ID:KYtqm9O4
>>283
HD放送されるんだ。
HDD増設するかな。 HDキャプチャは燃費悪いよ。

PV3は涙を呑んでオクで購入。 氏ね>転売ヤー

ただPV3はラグがあるんでアクションゲムには向いてない。
296名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 00:56:50 ID:F9KvvTRj
>234
何のレスポンスもなく消すだけが返答ってこと? なんだかな・・・
297名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 01:34:21 ID:R0lQNUh+
>>279
あらゆる手段をつかってBDとPS3を妨害するっていうのはこういうことだったんだな。
298名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 01:55:55 ID:7gYrF4Yk
>>296
あそこネタとして毎日欠かさず見てるけど情報がいいかげんで見てると面白いよ。
書いてすぐ消すって毎回やってるから。

299名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 01:56:32 ID:KYtqm9O4
83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/10/03(火) 01:17:32 ID:fD1ST/Vh0
※HD DVDは新技術を利用した新規格です。
ディスク、その他のデジタル機器との接続、その他の互換性、動作に何らかの問題が生じる可能性があります。
HD DVD-ROMロゴは、ドライブがHD DVDの物理規格に対応していることを表すものであり、
HD DVDビデオの規格に対応していることを表すものではありません。
本機は、DVDフォーラムの規格の定めるHD DVDのビデオ規格のアドバンスト機能のうち、
ピクチャーインピクチャー、ネットワークダウンロード等の機能には対応しておりません。
HD DVDのコンテンツによっては、画面の動きがスムーズでなくなったり、パフォーマンスが落ちる場合があります。

もづく
300名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 01:57:18 ID:HP6O+Tt0
>>295
そうそう、HD放送なんよー。
ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2006/06-264.html
PV3、オク購入っすか〜w
いや〜、F1のHD放送すげー楽しみw
PS3のF1と比べたいw
301名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 01:58:44 ID:KYtqm9O4
もづき

※HD DVDを外部ディスプレイでご覧になるには、HDCP対応のHDMIまたはDVI入力のあるディスプレイが必要です。

※本機のHD DVD再生機能は次世代著作権保護技術AACS(Advanced Access Content System)に対応しています。
HD DVDを継続的にお楽しみいただくためには、本機に含まれているAACSキーの更新が必要となります。
更新の際にはインターネット接続が必要です。

以上東芝ノートPCの注記。


XBOX360 HD DVDにはHDMI付いてないが いいのか?
302名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 02:28:42 ID:ZeCgRvPr
>>301
アナログ出力の場合は2011年までHDCP無効だってことくらい知ってるよな?
303名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 02:30:02 ID:QRY5m38K
PS3の時、散々言われたからお返しでしょ
304名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 02:30:26 ID:ZeCgRvPr
そうそう、Impressの記事に追記されてた。

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060929/gow.htm
>オープニングで戦場に降り立つ主人公達。デモは全てリアルタイムレンダリングで
>描かれている。

リアルタイムだということで。
305名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 02:32:36 ID:QRY5m38K
プライベートライアンかな?
ドイツ兵の機銃で撃たれた兵の、手足がボトボト落ちていくシーンがあるんだけど、
そーいう表現もこれから出てくるかな?w
306名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 02:34:54 ID:wVtru9kU
ふむ。GoWってFPSじゃ無いんだな。
307名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 02:48:05 ID:eBoSHbWg
GoWってバイヲ4みたいな操作っぽいよな
308名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 02:50:48 ID:LJPn2lWn
>>300
実を言うと、1990年にフジテレビはF1鈴鹿GPをハイビジョンで収録してるんだよな。
アナログBS-9chの試験放送でもちゃんと放送して無いけど、1時間のダイジェスト版がある。
見たことある人は少ないはず。
MUSE-LDっていうアナログハイビジョンレーザーディスクで発売されていた。
309名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 02:51:13 ID:7WGODSOT
>>260
残念なお知らせだけどPS3はDVI-D出力に非対応
念のために言っておくとHDMIとDVI-Dは厳密には別規格
HDMI機器であってもDVI-Dに対応しなくてよい
出回るかさえ疑問だけどHDCP除去付きHDMI-DVIアダプタも買っても無駄だよ
一度HDMIを勉強することをおすすめする
おれはしばらくは我慢でHDMI1.3対応PCモニタ待ちだな
310名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 02:54:57 ID:izc0ZC8m
PS3総合スレにてPSM3誌の実機レポが話題になっている。
PS2薄型並の低騒音はマジだった模様。
311名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 02:55:45 ID:QRY5m38K
惑星並みに重いとも言われてる。
さすが5kg
312名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 02:56:31 ID:LJPn2lWn
313名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 02:59:48 ID:HP6O+Tt0
>>309
ちょ!!マジかよ!!
HDCP対応のDVI端子あるディスプレイあるんだけど、映らないってこと!?
勘弁してよ!!
314名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 03:02:38 ID:wVtru9kU
>>311
シュヴァルツシルト半径になってないかねボーイ
315名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 03:05:42 ID:A7XancWL
誰がうまいことを言えとw
316名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 03:08:03 ID:HP6O+Tt0
PS3からPCに、ネットワークを通じてデータ移せないかな、と期待してるんだけど、
これができると何かマズいこととかあるかな?
ソニー、やらせないかな?
317名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 03:08:32 ID:7WGODSOT
マジなのよ
SCEにクレームつけてやれ
PCディスプレイ使えるって言ったじゃんって(確か2005年のE3のとき)
まぁHDMI1.3まではアナログ接続の方がいいんじゃない?
十分きれいだし
コピーガードはずすの簡単だし
318名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 03:10:09 ID:UIQqa/r0
結局消費電力は幾らなんだろうなぁ、つか良く音を押さえたな。
まぁ、ディスクメディアの回転速度がそれ程でもないから、そう意外でも無いか?
319名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 03:11:15 ID:ha4ZaYxA
309 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/10/03(火) 02:51:13 ID:7WGODSOT
>>260
残念なお知らせだけどPS3はDVI-D出力に非対応
念のために言っておくとHDMIとDVI-Dは厳密には別規格
HDMI機器であってもDVI-Dに対応しなくてよい
出回るかさえ疑問だけどHDCP除去付きHDMI-DVIアダプタも買っても無駄だよ
一度HDMIを勉強することをおすすめする
おれはしばらくは我慢でHDMI1.3対応PCモニタ待ちだな

317 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/10/03(火) 03:08:32 ID:7WGODSOT
マジなのよ
SCEにクレームつけてやれ
PCディスプレイ使えるって言ったじゃんって(確か2005年のE3のとき)
まぁHDMI1.3まではアナログ接続の方がいいんじゃない?
十分きれいだし
コピーガードはずすの簡単だし
320名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 03:14:20 ID:QRY5m38K
>>316
ローカル側に保存されるタイプのゲームだと
あっという間に最強データが出回る。
PSP観れば分かるけど、ポキモンとかのゲームで集めるという行為がばからしくなる
321316:2006/10/03(火) 03:16:49 ID:HP6O+Tt0
>>320
あー、なるほどw
こりゃPS3、NAS計画は頓挫ですなw
PS2のときはジャグラーで吸い出して最強データとか交換したけど、
万人ができるような話じゃないもんね。
322名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 03:17:24 ID:d/ml/fKV
>>320
それはそれで、新しいゲーム文化が生まれると思うけどな。
たとえばACみたいなゲームで自分のカスタマイズした機体さらすとか。
323名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 03:18:40 ID:7WGODSOT
ネットワークは知らないけどSDとかMSとかのデータはもちろんコピー可
で当然暗号化されてる
HDDも同様
324名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 03:25:21 ID:zonyayHm
オンライン対戦でチートしちゃ駄目だお!

http://www.youtube.com/watch?v=glGQj5i4SqU
325名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 03:33:04 ID:R/MFoffX
なんだレジスタンス糞ゲーだったのか・・・・
まあ撃っても死ぬまで敵が何の反応しない時点で爽快感が足りなく感じたし、
グラもイマイチ、敵AIもかなり馬鹿だったしなあ
326名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 03:49:52 ID:t2ZiLAu0
いきなりどうした?
327名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 03:53:24 ID:N/iF+tfx
328名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 04:14:29 ID:kzzbtlRi
そんなに1080pが多くてもありがたみが無くなるな・・・
なんか無駄にピクセル処理と帯域を浪費してる感じが。
逆に言えば駄々余りなハードって事だけど。
PS3は720pできちきちに作られたソフトが出てくるようになってからが本番なんかねぇ。
720pのF1なんかでも、雨の時だけ滴エフェクト使ったり、シェーダー能力余ってる感じが有り有りだし。
処理速度はある、しかし何に使おうってのが現状なのかな。
そーすっとSPEを最後まで使いこなそうなんて所が現れるのは、マジに10年後かもなぁ・・・
329名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 04:35:52 ID:uoAnzwtH
10年後は10年後でスペックは現行と同等、しかし消費電力と大きさなんかが
大幅低減というPS3L、ゲームをやりながらHDDに番組録画・マルチ画面出力対応・
高倍速BDで読み込み待ち皆無・いっそ同じゲームを2重起動できるPS3IIとかに
分かれてそうだな。
330名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 04:41:53 ID:n2TfNLlp
>>329
> 高倍速BDで読み込み待ち皆無

高倍速ドライブ採用するとXbox360みたいに爆音になるよ。PS3ソフトはHDD前提
だから、光学ドライブ高速化の恩恵はあまりないと思う。
331名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 04:51:24 ID:w1sr78Uv
じゃあサーバ用の15000rpmくらいのHDD搭載でどうかひとつ。
332名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 04:56:46 ID:n2TfNLlp
HDDも個人向けには使われなくなってそうだが。フラッシュメモリか、
それに代わる不揮発メモリの時代じゃねーの?
333名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 05:21:35 ID:5CksTf4/
GPU:SM4.0、GDDR4 3GHz&メモリバス幅512bit、32nmプロセス
になるまでPS3買わない。
334名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 07:14:27 ID:6UIupcHT
バッテリー回収の500億円って
テクノスレ的にどういう数字なのかというと

お値段据置で500万個のPS3に1万円の原価をプラスできる、
つまり500万個のPS3のVRAMの帯域を256bitにすることが可能

335名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 07:16:52 ID:zzmVEm/s
>>309
ソースは?
もちろんBD-VIDEOじゃなくてゲームの出力な。

普通にHDMI−DVI-D変換アダプタが使えると思うんだが。
336名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 08:20:47 ID:rs+ncSQq
PCなら、DVD-D→HDMIでもできるのに。
337名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 08:22:16 ID:V2Zi+CEJ
なんか国内より海外サイトのほうがRSXを持ち上げてる傾向があるな
いまだに6800Ultraの倍のパフォーマンスって信じ込んでる人いるし
338名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 08:24:27 ID:CE88ohle
さすがに倍はないだろうが、
あのカスタムされた部分でどれくらいのパフォーマンスの向上が見込めるのかによるね。
339名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 08:44:52 ID:9qBDay0p
>>278
アクセスが厳しいという不安もあるがな。
フェラーリの物流担当も頭抱えてた。
340名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 09:25:20 ID:uoAnzwtH
トヨタは富士スピードウェイの隣に空港を作ってサーキットの一部にしてしまうべきだ
341名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 09:26:15 ID:wq5QPCBj
>>325みたいなのを見るにつけ高品質に仕上がったレジスタンスへの痴漢の恐れが良く
伝わってくるなあ
342名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 09:46:21 ID:wq5QPCBj
勘違いした痴漢がTGSで地面の跡が付かなくなったとか捏造してFUDしてたけど
MotorstormはHavok使ってるんだね

http://www.gdclondon.com/conf/schedule.htm
- Digging in the Dirt: Persistent, interactive, deformable terrain is one of MotorStorm's (literally) outstanding
features. Evolution will describe the techniques employed and highlight how Havok's extensible architecture allowed
them to achieve comprehensive integration.
- Character Reference: By combining Havok's key-frame animation, IK and ragdoll behaviours, MotorStorm's riders and
drivers move in a startlingly convincing manner. Evolution will demonstrate the benefits of this blended approach,
and present practical considerations to maximise its impact.
343名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 09:49:23 ID:T7WiuQpd
>>341
そういう程度の低いあおりはコケスレででも行ってやってくれ
344名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 09:56:13 ID:Yg60kEoh
>>341
そりゃ、フェラーリとチャリンコを比べてチャリンコの方が性能がいいって
言われたら誰もがハァ?っておもうだろ。
その程度の常識が無いからレジ房は馬鹿にされるんだよ。
345名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 10:09:33 ID:l1YU4/XU
ゲーム性と性能を混同しているなw
346名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 10:14:12 ID:R/MFoffX
>>341

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
347名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 10:15:15 ID:rip0bWVk
>>344
フェラーリとチャリンコなんて例えをださえれたら誰もがハァ?っておもうだろ。
348名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 10:17:09 ID:Kcl9K00T
>>347
いや理解できた
349名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 10:22:17 ID:ZdUaJydj
>>347
意外に的を射てるかも、レジスタンス信者が主張しているのは「ホコ天を走ればフェラーリより速い」とかいうレベルの話。
350名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 10:24:40 ID:l1YU4/XU
意味分からん。そもそもレジ信者が性能差を主張しているのに、痴漢がゲーム性が
劣るどうかといっているだろ。
351名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 10:29:58 ID:Xt5ZENRo
確かにグラフィックやエフェクトを重視しているGowと解像度と対戦人数をメインに考えているレジでは比較対象としては無理がありますね。
352名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 10:42:32 ID:R/MFoffX
いやブログとか見て回ったけどレジスタンス(笑)は底が浅い糞ゲーだったらしいなw
グラもしょぼいとか言われてるしw
だがレジ厨は一方的にGoWを敵対視して「影が薄い」だの「劣化した」だの低画質の動画見ただけで
言いたい放題wwwほんといい迷惑だよww
まあろくにFPSも触ったことのないPS系ユーザーのガキ共が背伸びするためのツールとして役立つんじゃねw
353名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 10:45:47 ID:pBAGUIfr
エピックがPS3向けに1年後にFPS作ったら360以上の完成度になるだろうな。
354名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 10:48:23 ID:rip0bWVk
>>353
それがUT2007なんじゃないのか?(マルチだが)
355名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 10:50:28 ID:Wc012VtU
>>327
ガンダムは1080pにするよりも先にすることがあるはずw
356名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 10:54:51 ID:R/MFoffX
ガンダムwww
あれ絶対1080p出てないだろwww
357名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 10:56:25 ID:l1YU4/XU
EAソフトは1080p対応が多いみたいな。マルチ対応で性能差が分かってしまうなw
358名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:03:06 ID:JV+AD86t
再生可能メディア ビデオ HDD、BD-ROM、BD-RE ver.2.1/ver.1.0※7、BD-R ver.1.1※7
※7) 1層ディスクのみの対応です。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200610/06-1003/


ソニーのBDレコはRとREの2層再生非対応らしい・・・
PS3も非対応なのかな?
359名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:09:49 ID:Fi3h6SXL
>>358
そもそもPS3はRやREに対応してないから関係ないだろう。
ROMの話なら確実に2層読める。
360名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:10:23 ID:Tm5c9wEE
2世代も前のGPU乗せながら高価格高性能で売る詐欺会社ソニー
361名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:11:30 ID:X0AZT0S8
ソニーは詐欺会社だが、それは違うと思う。
362名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:12:27 ID:rip0bWVk
>>357
例のMSの人は1080P対応ソフトがでない理由として、
仮にPS3の性能が優れてたとしてもソフトはマルチばかりだから
と言ってたけど、実際は逆になってきてる。
まあ普通に考えればマルチで余った性能を解像度を上げるという安易で簡単な方向
に振ってくるなんて、容易に予想できるとことではあるが。
363名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:12:54 ID:wq5QPCBj
>>359
>そもそもPS3はRやREに対応してないから関係ないだろう。

対応してるんだが。
364名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:13:15 ID:T7WiuQpd
365名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:14:04 ID:3zAehGlz
XBOX360は伸びしろがあったのだが
PS3に伸びしろがあるとは限らない。
366名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:15:43 ID:kev0Zeyj
367名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:15:44 ID:b8rmgrUX
PS3のような低い描画機能で無理矢理1080Pなんか出したら
ゲーム画面がしょぼくなるのは確実
368名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:16:24 ID:ti4qHf01
>>360
> 2世代も前のGPU乗せながら高価格高性能

なら問題ないんじゃない、と思ってしまった。
369名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:16:57 ID:Wc012VtU
>>360
おまいはバカか!!!w
370名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:19:18 ID:JV+AD86t
>>359
そうなのか?
この前、日経新聞のアンケートで次世代DVDに期待することで
ハイビジョン映像を見ることよりSD映像を長時間録画できることの方が倍ぐらい高かった。
BDR2層が再生できないとかなりマイナスじゃないかな?
371名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:19:21 ID:R/MFoffX
>>364
360には糞キャプの汚いSSを選び、
PS3用には実機ではあり得ないような修正済みイメージ画をもってきてそれを比較するGK曰くテクノロジースレ(笑)
372名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:22:15 ID:T7WiuQpd
>>371
ぜひきれいなSSを持ってきてください
resistanceの汚いSSも随時募集中です

720p30fpsと1080p30fpsのガチンコ勝負
373名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:22:32 ID:ti4qHf01
>>370
BDレコ持ってるんなら、そっちで再生するんじゃなかろうか。
374名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:22:35 ID:XOXXaLRD
>>371
いくらなんでもその考えはひねくれ過ぎてないか?
375名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:24:25 ID:R/MFoffX
>>364
と思えばこのレジの画像もジャギは修正されてるとして
テクスチャボケボケでポリゴン数も多くないし、そこまで言うほどでもないのな
376名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:24:39 ID:58Y3tYzG
>>370
BD-Rってなんだと思ってんの?
別に記録できるのは映像録画用途だけじゃないんだが。

PS3はBD-Video形式のサポートしか謳って無いんだから、その形式で焼けばROMと同じで再生できるだろうよ。
レコのはDVDでいうVRモードみたいなもんだろうからまた話が違ってくる。
377名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:27:45 ID:T7WiuQpd
そもそもキャプチャが良かろうが悪かろうが、バイリニアでジャギーが酷いのは変わらない気もするがな
378名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:31:12 ID:yypu8sYH
ゲームにD4もいらん、D3で十分。
1080×720てDTP作業できる解像度やん、
アンチエイリアスとD4解像度にこだわってたら
PCゲーム界のように自滅するだけ
379名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:37:40 ID:IxHV5ESn
またwiiマンセーか…
380名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:39:56 ID:YthS5Ejg
>>366
最初の発表時のには載ってるけどな
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/050517.pdf
381名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:40:53 ID:1R4Eg+9R
WiiはD3(1080i)すら出ないよ。
テレビが固定画素パネルへの置換が進んでいる現状では、D2解像度のアナログ出力は厳しいな。
382名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:45:26 ID:l1YU4/XU
>>380

まあ、実際に使ってみないと分からないところだな。
SACDシールが貼っているみたいし。
383名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:46:26 ID:yypu8sYH
いや、デッドライジングがD4諦めてD3画質にしたおかげで
次世代ゲーム機らしいゲーム性再現できてたから
384名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:48:49 ID:l1YU4/XU
フルD3?画質を実現するなら、1080pレベルの処理が必要という罠。
385名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:49:18 ID:YzHocGUh
SACDの需要があるのだろうか・・・
386名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:52:00 ID:TcS7VxEz
>383
確かに1080pの野原で撃ち合いよりも480pのジャングルで撃ち合いしたほうが面白いしな。
テクノロジーの進化がゲームの面白さに寄与しないのであれば本末転倒ではある。
387名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:53:02 ID:yypu8sYH
見た感じだと832×624ぐらいかと
388名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:53:11 ID:CE88ohle
>>385
聴いてみたかったけど、
SACDが使える機器を買うまでには至らなかった人も少数いるんじゃね。
まぁ、対応したアンプがなけりゃ、意味ないんじゃねとも思うが。
389名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:53:20 ID:MQ6x7BkE
都合が悪くなるとゲームの面白さという主観で逃げる
390名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:53:23 ID:ti4qHf01
>>380
後から出たスペック表から削られたということは、非対応に変わったと考えるのが
自然じゃないかな。DVD-R対応を明記してなくとも大体のプレーヤーで再生可能な
ように、PS3もBD-R等は再生できるかもしれないけどね。
391名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:55:26 ID:2AoDEmRi
ソニー、Wチューナ/500GB HDD搭載のBlu-rayレコーダ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061003/sony1.htm

>なお、BD-RE/Rについては1層ディスクのみの対応で、
>2層ディスクは記録・再生できない。

PS3はどうなるかわからんけど
この書き方だと2層ディスクへ書き込んだBD-Videoも再生できないんじゃない?
しかし松下のBD対応DIGAは2層への記録・読込に対応しているというのに
このソニーの体たらく・・・
392名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:56:28 ID:LJPn2lWn
>>378

D4の方が解像度は低いんだが?1280x720。
D3は1920x1080、インタレースとプログレの違い。
393名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:58:11 ID:T7WiuQpd
ソニーというか、ドライブの問題だと思うが
394名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:00:11 ID:3zAehGlz
DVDの再生でCPRM対応がなされていれば
それだけで、PS3買ったやる。
395名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:00:12 ID:qBxR2FmH
>>391
つか、現状BD-Video形式で焼くオーサリングツールって一般に市販されてんのか、マトモにHD映像をエンコや
編集できるPCがどれほどあるのかって話だ。
396名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:02:01 ID:1R4Eg+9R
>>392
元来は走査線数やインタレース/プログレッシブに関する規定なので厳密ではないけれど、
縦横のドット数に関してはD3は1440x1080iの映像信号を指す事が多いと思う。
397名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:03:28 ID:R2AG7SON
っていうか、BDレコをぎりぎり年末に間に合わせたんだから
そんなもんだろ。それにソニーの事だからファームウェアの
アップグレートであとから二層に対応できそうな気もするけど。
398名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:04:38 ID:Q0vUWnjG
> 都合が悪くなるとゲームの面白さという主観で逃げる

でもそれがエンターティメント産業なんだよね。

まあ、面白い480p>>>つまらない1080i>>>>(濃度の高いミノフスキー粒子)>>>つまらない480p
なんで、そうSD機という選択が有利なわけでもない。
399名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:08:48 ID:R2AG7SON
400名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:12:37 ID:m9m/EJnw
>>391
これPSPと連動とか何とかテレビでい言ってたけど
何が出来るん?
401名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:15:35 ID:IxHV5ESn
>>399
なにこの業務用
402名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:16:33 ID:R2AG7SON
>>400

PSPと連動できるのはスゴ録のほうだろ。
ハイビジョンをPSPで連動できても仕方ないし。
403名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:18:50 ID:Q0vUWnjG
スゴ録と同様にPSPと連動できる、という事だろ。
ハイビジョンだからHD媒体だけ相手にしていればいい、ということにはならない。
フラッグシップということでもあるのだから、SD含む全ての機能を塔載しなければ。
404名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:18:51 ID:l1YU4/XU
>>388

アナログ出力でよろしければ、一応聞くことができると思うよ。
405名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:19:57 ID:CE88ohle
DLNA経由で操作できる、ってやつじゃないの。前にソニーがデモしてた。
406名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:20:18 ID:R2AG7SON
>>403
コスト上昇するじゃん。
407名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:21:45 ID:ti4qHf01
>>404
それだとCDとの違いが分からないだろうな。というか、普通のCDプレーヤーにも
負けそう。
408名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:21:48 ID:LJPn2lWn
>>402
上位機種の方がPSPに書き出せる機能あり、1時間番組で転送に約4分。
後でHDDに書き戻せる、画質は元のオリジナルのまま。
409名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:27:05 ID:z5svPE/W
SONYはプレイヤーはPS3、レコーダーはVAIOを買えと言ってるようなもんだな
410名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:29:37 ID:l1YU4/XU
>>407

オーオタの話によれば、ラジカセ程度のSPでも一応差が分かるらしい。
411名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:34:57 ID:5iZyhvRy
>>396
違う。
その解像度はカメラメーカーの都合の解像度。
412名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:37:18 ID:LJPn2lWn
>>396
HDCAMの収録解像度が1440x1080だから、その解像度で放送する局多いだけだろ。
413名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:39:47 ID:ti4qHf01
>>410
そうなのか。一応スピーカーとアンプには金掛けてる(といっても本格的なマニア
に比べればたかが知れてるけど)から、少しは期待できるかな。
414名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:47:36 ID:R/MFoffX

Assassin's Creed

UBI:
While the PlayStation 3 and 360 versions of Assassin's Creed are virtually identical,
The hardware also allows for improved threading,
which will improve even further the crowd AI.

「PS3と360のACは基本的に同一だが、
ハードウェア(360)のお陰で群集のAIが(360版の方が)優れている。」
415名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:58:58 ID:l1YU4/XU
ループしているか?
416名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 13:01:24 ID:XfmqQect
「PS3では中古ソフトが使えない」と最近言ってる奴もいるしねw
417名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 13:03:48 ID:N/iF+tfx
UBIは6軸コンさえ使いたいと言ってるくらいだから同一の物にはせず、
実際は徹底的に差別化してくるだろ。元Nvidiaの開発者もいるしな。
しかしX06で360版を誉めた部分が一箇所だけという事はw
418名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 13:10:20 ID:T7WiuQpd
そもそも、それは散々このスレで話したじゃん
「訳が間違っていて、別に箱○を褒めた文ではない」って
箱○総合スレか何かから、逆輸入されたのか?
419名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 13:11:44 ID:m9m/EJnw
>>408
ども
420名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 13:16:48 ID:1R4Eg+9R
>>418

ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1159395669/

ここでの流れも期待通りの展開になってくれないので、いろいろ大変なのだろう。
421名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 13:29:02 ID:vwvggZHN
>>418
そもそもアサシンのデモはXbox360で動いているものしか公開されていないのに
なんで、存在しないPS3版と比較出来るのかって話もあるのだが。
422名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 13:33:06 ID:i8yi9YAX
>>418
結論としては原文がわかりにくい表現になっているから、インタビューに答えた人に直接聞くしかないって事だった筈。
都合のいいように誘導しないように。
423名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 13:34:20 ID:izc0ZC8m
PS3は低騒音だけど500Wで脂肪プギャー

   …みたいな人が現れるのを期待してるのにな。ガンバレFUDの人。
424名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 13:38:10 ID:9mh8dE9W
知識処理はリニアに辞書にアクセスできないとパフォーマンス出ないのでcellが
一番苦手としてる処理の一つだよ。AIが360より劣るってのは普通にありうるけど。
425名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 13:38:53 ID:D5pTQnxs
>>421
一部筆者推測よりすごいな。
推測はまだ許せるが無いものと比例とは・・・
426名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 13:45:50 ID:A7XancWL
発売前だからFUDも頑張らないといけないでしょ。
ネガするよりも自ハードの良いところをアピールした方が日本人には合うのにね。
427名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 13:46:02 ID:F9KvvTRj
>396
そんな習慣は貴方だけ
428名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 13:53:49 ID:TcS7VxEz
>398
まぁその通りなんだが、PS3が1080pに拘ってるように思うんだが
1080pだから凄いけど1080pだから面白いって物は無いように見える。
しいて言うなら電車の奴ぐらい?(あれ1080pじゃなかったかも)
1080pに拘ってスカスカな画面になるなら720pでいいから密度のあるゲームのがいいんじゃないかと
面白さに繋がらないテクノロジーは意味が無いと言いたい訳です。

429名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 13:55:44 ID:2AoDEmRi
>>426
彼らも涙ぐましい努力をしてるよ
Test Drive Unlimitedのコピペを
レースゲー板のあらゆるスレに書き込んで、総スカンされたりw
430名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 13:58:42 ID:d/ml/fKV
HDにこだわってたのはどう考えても360だろww
なんかレギュレーションまで作ってて、結局達成できなかったんだっけ?w

1080pで宣伝してるのはソフトメーカーだろ。そのソフトメーカーだって、「解像度高ければ面白い」
なんて思ってるわけ無い。
431名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:05:23 ID:l1YU4/XU
http://www.jp.playstation.com/hardware/ps3/index.html

XMBの紹介が追加された模様。

BD-R/RE対応になっている模様。
432名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:07:50 ID:IxHV5ESn
内容が同じで解像度高いならそれにこしたことはないわけでw
どう見てもできないやつが1080pいらないと騒いでるようにしか見えんw
433名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:09:09 ID:7WGODSOT
>>335
SCEに電凸
ゲームもブルレイもダメ
ひとつの考えられる理由としてDVI-Dに厳密に59.94Hzってないからか?
アナログの場合はモニタの実力で問題ない場合が多いけど
いずれにせよ動作保障はできないわな
434名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:09:45 ID:T7WiuQpd
>>423
ワロタ
それは逆に褒めてるんじゃないか?(笑
500Wも消費して静穏性に優れるのなら、うちのパソコンでも導入したいよw
435名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:15:45 ID:l1YU4/XU
>>433

それは保証外だからなのでは?実際に接続してみないと分からないところだろ。
436名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:16:44 ID:R2AG7SON
RSXのリークキタね。アクロック600MHz、ビデオメモリ750MHzだって。
437名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:18:03 ID:z5svPE/W
>>433
それでわかるのは、実際に出来る出来ないかの話じゃなく
メーカーとして保証するかしないかの話じゃね?
438名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:18:07 ID:l1YU4/XU
おいw
439名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:20:10 ID:z5svPE/W
はいはい
で、ソースは?
440名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:21:41 ID:T7WiuQpd
アフラック?
441名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:22:49 ID:IxHV5ESn
アクロックわろすw
442名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:23:30 ID:l1YU4/XU
まあリークが事実なら、スペックダウンした事実はなくなるなw
443名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:24:16 ID:LJPn2lWn
アクロンて柔軟剤みてーだ。
444名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:24:17 ID:TcS7VxEz
そりゃ1080pのほうが内容が一緒ならいいのは当たり前であって、
それは分かる。で実際問題PS3のゲームで1080pの奴でいいのあるの?
リッジだって1080pだけどリッジ6と変わらんって言われてるし
GTHDに至っては30fpsで背景もへぼい。720pならもう少し良くなるんじゃないの?
今見てる感じじゃPS3は1080pでゲーム作るようなゲーム機じゃ無いようにしか思えん。
まぁ1080pなら解像度では確実に箱○に勝てるから720pで作りこむよりは楽なんだろうけどなー。
445名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:26:30 ID:T7WiuQpd
>>444
リッジ、内容が同じで1080p化されてるなら文句ないじゃん(笑
ちゃんとネット14人対戦まで同じなんだから
ちがうの?半角カナ君
446名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:26:45 ID:aHzB4II/
>>444
> リッジだって1080pだけどリッジ6と変わらんって言われてるし

GameTrailers.comなどで動画を確認したらいい。
XBOX360版リッジ6とHDR表現のあるPS3版リッジ7とではかなり印象が違う。
447名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:27:28 ID:l1YU4/XU
要するには1080p対応するなニダ!と言っているとしか聞こえないw
448名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:30:06 ID:IxHV5ESn
だからマルチのゲームが箱○と内容同じで1080pだからお得だね、ってなってんだろうが
それに今後は内容も差が出てくるかもしれない(BDの大容量による追加マップやエピソード等)というのになにのんきなこと言ってるんだか…
449名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:32:31 ID:T7WiuQpd
そもそもリッジの1080p対応も、ロンチでゲーム内容は作りこめないけれども
あまったハードパワーが勿体無いから、フルHD化しましょう程度のものだろ
マルチタイトルでPS3だけ1080pなのは、大体がそうじゃないか?

今までのマルチタイトルは、ハードパワーがあまってもフレームレートの向上くらいしか出来なかったけど
PS3の場合は、1080pで差別化してるんだろ
450名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:34:00 ID:7crlmXbe
>>444
>今見てる感じじゃPS3は1080pでゲーム作るようなゲーム機じゃ無いようにしか思えん

最初からできんよりマシだろ。
今1080pで出来てるのがグダグダでも出来るのと出来ないのとでは後々に影響が出てくる。
ロンチで1080p出てくることがスゴイんじゃないのか?
箱○に出来たか?
Wiiに出来たか?
451名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:36:06 ID:yypu8sYH
リッジ6はPs2に毛が生えた程度だけど7は次世代機とおもわせる画質
だけど後出しジャンケンで勝ったようなもんだし
バンプマッピングとか犠牲になってるものもある
1080pは成熟期に入ってからでいいでない
452名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:37:04 ID:sCyURMRN
>444
いや6と7の見た目が変わらないとか言ってる奴は正直眼科行きだと思うぞ。
453名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:37:31 ID:jMxDydIq
650/1600MHz、24ps/8vs/16ROPsでFA






























7900GTXが(´,_ゝ`)プッ
454名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:38:00 ID:d/ml/fKV
ロンチで面白くないから全部駄目だって言うのはもうなんと言うか…

というか、「作りやすい筈」の360のロンチと比べてかなりハイクオリティなのはなぜなんだぜ?
455名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:40:27 ID:yypu8sYH
今は物理演算とかシェーダーとかよりもシェンムークラスの町を10km×10kmで再現
とかそっち方面で勝負したほうが喜ばれる
456名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:42:36 ID:R/MFoffX
リッジ6は道幅が狭く背景もバリバリ映してたが、7は道幅が異様に広くなり背景が遠景にしか見えない。
しかもその背景はかなり平面的と評されている。モデリングも6の使いまわし

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060925/3d_tgs35.htm
457名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:43:58 ID:Wc012VtU
TGSじゃ、わざわざ車を止めたり、ノロノロ走りながら
背景をみせまくってたけどね
458名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:45:02 ID:NsbLzp1A
>>454
>なぜなんだぜ?
なんか笑えた
459名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:45:12 ID:X0AZT0S8
>>456

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
460名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:46:14 ID:4HlSg9Au
>>456
そのコースがリッジ7の全てだといいねww
461名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:47:40 ID:QmbA+JkF
リッジはクソゲー
462名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:47:46 ID:R/hzmDff
>>456
リッジ7はこのコースしかありませんってか。
463名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:48:41 ID:IxHV5ESn
どう考えても道が広いほうがパワーを使うと思うんだがw そんな当たり前のツッコミは野暮かなw?
464名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:50:27 ID:L69p483f
元記事ではゼンジーが「背景の書き込みが凄い」と誉めてるんだから釣られないように。
465名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:51:28 ID:7WGODSOT
>>435>>437
わかってないね
実力で繋がるのはアナログの話
デジタルで実力繋がるなんてことはないから
なのでメーカー保障の話ではないよ
HDMIで決まってる信号とDVI-Dの信号は別物
単にHDMIでDVI-Dの信号流してもよい、となってるだけ
まぁそれだけならアダプタで変換できなくないけど
(フレームレートの変換までやると大変)
でもHDCPはずすのはまず無理
きっちりライセンス管理されているらしいので
アングラでHDCPはずし製品がでることは期待できない
万が一そんな製品が出回った場合の対策もされてるし
でHDCPについてブルレイとゲームで同じだとのこと
おれも確認したいから誰かもう一人SCEに問い合わせてみてよ
466名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:52:26 ID:TcS7VxEz
出来ないよりは出来たほうが良いってのは一見真理をついてるようで付けてない。
それは意味が無いものをフォローするときの最後の手段。
男の人で例えるなら優しい人ぐらい。
その理屈でいくならPS3に空気清浄機でもつければいいんじゃない。
出来ないより出来たほうが良いしな。
>445
1年後に発売されて内容は1080pに成りました!!ってそれで満足なの?
君はそれで良いかもしれないけど、リッジ6買った人にはそこまで嬉しくないと思う。
さらに言うならリッジ6はそこまで評価の高いタイトルでもなかった。

俺は1080pを否定するわけじゃないが、PS3で1080pだから凄いってのには納得できない。
まぁ俺はここでは見る目の無い韓国人って事らしいんで、別にいいけどな。
1080pだから凄いって人達で仲良くやってくれ。
言いたいこと言ったし、まぁ凄い凄くないなんて主観だからテクノロジーじゃないしな。
邪魔したな。


467名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:53:04 ID:d/ml/fKV
実力で繋がる?
468名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:54:28 ID:R/MFoffX
>>459
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (● ) (●)|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|  ・・・・。
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ

そういえばどっかのブログに7は6とどこが変わったの?とか書かれてたなw
いくらここで騒ごうが実際見てきた奴が言うんだから間違いないと思うよw
まあ糞ゲーをいまさらどうこう言うのも野暮というもんよ
469名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:54:40 ID:aHzB4II/
>>465
HDCP対応DVI-D入力に繋げはいいんだから、HDCPを外す必要なんてないだろ。
470名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:55:35 ID:u53fzHcI
もしかして、HDCP付きDVI-Dがないと思っていたか?w
471名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:55:40 ID:d/ml/fKV
いや、360で出来ない1080pを実現できるのは普通に「凄い」だろ。
それが面白さに繋がるかどうかとは別ってのは同意するけど、
「1080pだからつまらん」って言うのはどう考えても飛躍しすぎ。
472名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:56:22 ID:yypu8sYH
1080pや60FPSやめたらPGR3並の作り込みが要求されるからな
高解像度と高フレームレートは凄いようで実は手抜き
473名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:59:06 ID:dRRpZxtk
高解像度にしたら余計に手抜きはできんだろう
474名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:59:16 ID:Tx64am0e
本当にブログ好きだな
475名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 14:59:27 ID:T7WiuQpd
>>466
このスレで、面白さをメインに論じることの愚かさを理解しろよ(笑
ロンチでほぼ同じタイトルが1080pと720p
マルチで、同じタイトルが1080pと720p
カプコン曰く「次世代機は30fpsが普通」なのにDMC4は60fps

主観の入り込む余地はないよ、半角カナ君
逃げ帰るのは構わんが、次回から自分がどれだけ愚かなのか認識してから書き込めクズ
476名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:01:14 ID:UIQqa/r0
そりゃまぁ今の1080pなんて、余った性能を使って宣伝文句「フルHD対応」ってゲームタイトルに付ける為だけの物だし、
意味があるか無いかと問えば、殆どの人にとって意味は無いだろうとしか答えようは無い。
しかし、ハード性能の目安としては、360で720pだった物が1080pになれば、ソレは十分高性能の証であって、
このスレ的にはそれで十分「意味がある」。
レジスタンスとGoWとかでもそうだけど、別にこのスレはゲームとして面白いとか面白くないとかそう言うのを語るスレじゃ無いし。
どう見てもゲームとして糞なガンダムだって、それなりのグラで1080p60fps(fpsは知らないが)対応してるなら十分評価に値するし。
まぁガンダムの場合、モーションがやたらに堅いから、そう言う部分ではソフトウェア技術的にどうよ、ってのは有るけど
477名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:01:21 ID:Bi5TW4fw
>>468
それ言い出したらシリーズ物出せないな。
マリオってファミコンの奴とどこが変わったの?
GTHDはGTとどこが変わったの?
MGS4はMGSとどこが変わったの?
ってなる。
シリーズ物ってそう言うもの、それでも続編を期待する奴や買う奴は買う。
478名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:01:37 ID:R/MFoffX
ただリッジ6は箱○の中でもグラショボの糞ゲーだってのは認めるよ
ちなみに箱○の最高画質のレースゲーはやっぱテストドライブかな

>>475
>HDRレンダリングや光散乱シミュレーションが実装され、屋外表現がよりリアルになっている。
>ただ、全体としてPS2版のグラフィックスをハイレゾにしたような感じに留まっており、
>まだ開発途中版ということもあるのだろう、カプコンタイトルのグラフィックスの出来映えは
>後述のXbox 360用タイトルにやや及ばない印象。
479名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:03:15 ID:7WGODSOT
だから話の発端として
HDCP対応DVI-D入力にPS3は繋がらねーって言ってんだろが
480名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:08:12 ID:R/MFoffX
>ロストプラネット
>HDRレンダリング、法線マップによるバンプマッピングやセルフシャドウ付き影生成はもはや当たり前のように
>使われており、Xbox 360発売後わずか1年で日本発のXbox 360のゲームグラフィックスは、
>海外の最先端PCゲームグラフィックスに優るとも劣らぬレベルにまで達している。

つまりTGSではソニーの高画質液晶に映されたPS3よりもサムチョンの糞液晶に映された360のゲーム
の方を高く評価しているゼンジーは痴漢ということですな
481名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:11:43 ID:aHzB4II/
>>479

> HDMIで決まってる信号とDVI-Dの信号は別物
> 単にHDMIでDVI-Dの信号流してもよい、となってるだけ

こういう説明不足の中途半端な事をかくから、突っ込まれるんだよ。
PS3のHDMI出力が1.1相当で色差信号の出力にのみ対応しているというのなら納得だが、
PS3は規格上はRGB出力にも対応しているHDMI1.3を搭載しているので、
明確なソースもなく匿名掲示板で吼えられても了承は出来ない。
482名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:11:57 ID:R/MFoffX
>>477
 
      巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ

483名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:12:08 ID:2EyVFbb2

1080p出力できない360の外付けHD-DVDなんていらない
484名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:12:47 ID:T7WiuQpd
あれ?ファームのverアップで1080pに対応したんじゃないっけ?
HD DVDの方は1080iだけ?
485名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:15:15 ID:R/MFoffX
>>484
前にGKさんに、旧箱との完全互換も嘘だったんだから、今回の1080p対応も嘘だろ!
みたいなこと言われたので多分ガセみたいです
486名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:19:05 ID:Bz7cvMu5
痴漢の中の人には皮肉だねえ。
PS3の廉価版にHDMIが付いて無かった時は、散々アナログ出力禁止で煽ってたのに。
それが今ではアナログでのフルHDにすがってるんだからなぁ。
487名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:23:02 ID:u53fzHcI
http://www.famitsu.com/game/news/2006/10/03/103,1159855395,61170,0,0.html
ソフトの値段。常識的な値段に納まった模様。
488名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:24:13 ID:CL6gLYYH
MS、5000件目の特許は「ネットゲーム観戦特許」
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0603/07/news050.html


PS3でもWiiでもこの機能は使えませんw
終わったな
489名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:25:17 ID:7WGODSOT
了承って
そんなのいらないから
おれは自分で確認した情報を流しただけ
お前も電話とかで確認すればいいじゃん
それに技術論的にも矛盾したことは言ってないでしょ

> PS3のHDMI出力が1.1相当で色差信号の出力にのみ対応しているというのなら納得だが、
> PS3は規格上はRGB出力にも対応しているHDMI1.3を搭載しているので、
RGB対応自体は1.3からじゃないから
というかHDMIはもともとRGBが必須で色差がオプション
しかし何度も言ってるけどHDMIのRGBとDVI-DのRGBは別もの(VGAだけは同じ)
えらそうなこと口ぶりの割には何も知らないんだね
490名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:27:38 ID:3zAehGlz
>>488
そんな簡単な仕組みでも特許とりやがって
市ねよMSは
491名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:29:33 ID:yypu8sYH
>>488 そんな機能いらんよ。常に監視されてるみたいでチートもおちおち出来ないし
XBOXライブて他人の他に遊んでるゲームやプレイ回数まで閲覧できちゃうし
プライバシーもなにもあったもんじゃない。
492名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:29:58 ID:12PsEEOt
ID:R/MFoffX

痴漢奮闘中
493名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:31:12 ID:Wc012VtU
>>488
商標登録に燃えるコナミみたいだな。

業界の癌になりつつあるな。
494名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:31:25 ID:dKZrBvRe
>>チートもおちおち出来ないし

詩ねそして氏ね
495名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:32:12 ID:R/MFoffX
>>492
 
      巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ


496名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:33:51 ID:Wc012VtU
↑のAAは何が元なんだ?


つのだ★ひろか!?w
497名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:35:09 ID:dKZrBvRe
中村のりひろ
海苔豚だね
498名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:35:15 ID:sCyURMRN
>493
てか、どの業界でも癌だよ。
499名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:37:35 ID:R/MFoffX
>>496
これで返されると非常に屈辱的な気分になる魔法のAA
500名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:38:11 ID:MkujC82S
>>484
360信者は1080iでも無問題。

元々インターレースは映像の帯域足りない時に
残像効果で擬似60fps実現する為の技術なんだから、
今時ブラーで30fps残像マンセーしてる人にはまさに最適のテクノロジィw
501名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:39:36 ID:3ErPXG7+
502名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:42:02 ID:Tx64am0e
>>488
これって普通に対戦の様子観戦するのも入るのかな
CSとかでも観戦モードとかあるけど、それもダメになるのか?
503名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:44:54 ID:u53fzHcI
426 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/10/03(火) 15:42:34 ID:RyhorCJo
PLAYSTATION?3用周辺機器発売
ワイヤレスコントローラ(SIXAXIS) 11月11日発売 希望小売価格5,000円(税込)
メモリーカードアダプター 11月11日発売 希望小売価格1,500円(税込)
BDリモートコントローラ 12月 7日発売 希望小売価格3,600円(税込)
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/061003.pdf
504名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:47:38 ID:LJPn2lWn
>>500
事実その通りだな。
でも720pより、1080p表示出来るなら、もっと良いよな。
505名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:48:41 ID:wVtru9kU
誰じゃ
コントローラのLEDが4つだから4台までしか繋げん言うとったキチガイは
506名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:49:58 ID:Wc012VtU
>>502
ギルド・ウォーズなんかの観戦がこれにあたる。
507名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:53:04 ID:9I1kcmD7
>>505
青歯のリンクインジケーターなのかねぇ、バッテリーインジケーターとかって線はないの?
508名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:54:25 ID:PzhQVYsT
メモリーカードアダプターえらいやすいな。
509名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:54:56 ID:2AoDEmRi
>>503
メモリーカードアダプターが1500円か
思ったよりは安いな

リモコンが青歯対応なのは嬉しい
コントローラでの操作が糞な場合は購入を検討してみようw
510名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:56:04 ID:CL6gLYYH
>>501
マイクをPS3本体から遠ざけてるのバレバレだな

ふたを開けてみれば爆音ってならなきゃいいけどw



511名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:56:58 ID:T7WiuQpd
リッジ7は観戦機能あったと思ったけどなぁ
まぁ、すべての観戦機能を網羅するスーパー特許というわけでもないだろうけどさ(笑

>>503
コントローラ高!
ワイヤレスの弊害だなぁ……それとも6軸のほう?
アダプターは予想よりも安い
これは廉価版向けのMS、SD、CFスロットとは別なんだよね?

次世代機はメモカ商法がなくなったと思ったけど
コントローラ商法が生み出されたな
512名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:57:19 ID:6Uq8zJJN
7台だったら3bitでいいのに
でも大会とかの複数台対戦で重複しないために必要になるんかな
513名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:58:10 ID:UIQqa/r0
メモカアダプタこの値段でUSBなら誰かPCでも使えるようにしそうだーね。
514名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:58:54 ID:9I1kcmD7
>>508
アップロード専用のメモリーカードアダプターかのう?
HDDへのデータの移行専用で書き込みは出来ないとかな
書き込みはマルチカードアダプター使ってくださいとかだったりしてwwwww
515名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 15:59:50 ID:LVtrAmHY
>>501
モーターストームの起動画面でるだけでもかなり時間かかるな
516名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:00:21 ID:u53fzHcI


502 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/10/03(火) 15:56:35 ID:2EyVFbb2
GCワイヤレスコントローラー  4500
Wii リモコン +ヌンチャク :3800+1800
X360ワイヤレスコントローラー  4800
PS3コントローラー         5000

x360コード付           3700
PS2コントローラー        2800
517名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:01:01 ID:2AoDEmRi
>>505
■□□□:1
□■□□:2
□□■□:3
□□□■:4
■■□□:5
□□■■:6
■■■■:7

とかじゃね?
二進数表記なら15台まで可能だがw
518名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:03:05 ID:h5VYG7br
53 名無しさん必死だな 2006/10/02(月) 23:03:38 ID:F3nJJnlj
>>48
>俺んちソニーのスーパーファインピッチトリニトロン管HD−800。
>確かに輝度、コントラスト、描画追従性、滑らかさなどの画質は
>今の平面薄型固定画素式TVとは一閃を画している。
>だから今の固定画素式TVの擬似輪郭ノイズは酷くて買い換える気にならない。
>でもそれはあくまでSD、HDのTV放送の話であって
>ゲーム画面での画質はどうかなぁ。
>そもそもがオールデジタルのゲームでしかもブラウン管の画質上の唯一にして
>最大の欠点4隅のボケ(単一電子銃で平面に描画している限り逃れられない)
>を考えると画面前面クッキリシャッキリの今の液晶の方が良いと思うけど。
>それに最近の液晶は追従性もアップしているし。
>要はTPO。ゲームに関しての画質は、今の薄型が勝ちだな。

ゲームに関しての画質・・・・・なんだそれ? ゲーム画質をかってに糞薄型なんかの基準に会わせるなよなw
品質が下がるだろうが
519名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:03:20 ID:wVtru9kU
メモリーカードが1枚バスッと刺さるだけか。こりゃシンプルだ
520名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:04:42 ID:T7WiuQpd
>メモリーカードアダプターは、「プレイステーション」(PS)、「プレイステーション
>2」(PS2)で使用されているメモリーカードに対応しており、ユーザーの皆様がこれまで
>PS/PS2専用メモリーカードに記録してきたセーブデータをPS3内蔵のHDDにそのまま
>移行してお楽しみいただくことが可能です。

PS3でPS/PS2をプレイする際は、HDD内にセーブデータを保存できるって事だよな、これ
ちょっとうれしい
521名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:04:48 ID:fsWlzhUi
開発中のソフトで読み込み速度とか語るのはいかがなものか
522名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:06:48 ID:IxHV5ESn
XMBからタイトル出るまでは360とそう変わらんと思うが
523名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:07:16 ID:u53fzHcI
552 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/10/03(火) 16:05:48 ID:+VzOMegH
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20061003_ps3_peripheral.html

画像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
524名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:07:47 ID:CL6gLYYH
>>515
そこからのロードはもっと地獄
次世代ゲーム機でだんとつに遅いからなPS3は


525名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:07:59 ID:u53fzHcI
>>518のコピペをよく見るが、コピペ野郎は馬鹿だな。
526名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:11:04 ID:3ErPXG7+
>523

大きい画像で見ないとよく分からんけど、リモコンはダサいですね、昭和の香りがする
527名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:11:24 ID:9I1kcmD7
>>523
やっぱりメモリーカードアダプターは一枚仕様か
BDリモコンはブラビアとかスゴ録のリモコン見たいな感じだな
528名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:11:54 ID:u53fzHcI
529名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:12:33 ID:wVtru9kU
530名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:13:54 ID:2AoDEmRi
>>526
リモコンのデカイ映像がある
http://www.famitsu.com/game/news/2006/10/03/103,1159847892,61151,0,0.html

古臭く感じるのは、色が原因のような気がするw
531名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:15:03 ID:GFwdTcmq
>>528
インプレスの記事のほうが良いんじゃないか?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061003/sce1.jpg
532名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:16:15 ID:GFwdTcmq
>>528-531
かぶりまくりだなw
533名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:17:50 ID:IxHV5ESn
つかリモコンなんてどうでもいいよw リモコンでゲームなんてしねーからw
534名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:17:53 ID:wVtru9kU
2分以上間が空いた場合、そりゃ被ったとはいわねぇ

 既 出 と言うんだぜ
535名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:18:56 ID:N3MkKEKK
いや、近い将来にBD-JAVAエロゲが出たときにはコレのお世話になると思う。
536名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:20:11 ID:UIQqa/r0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061003/ceat1_06.jpg
これが360用HDDVDの中の人かな
537名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:21:04 ID:YthS5Ejg
そして>>535のPS3リモコンは白い液体の餌食に・・・
538名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:22:29 ID:YthS5Ejg
>>536
箱丸用は5インチでは?
それはスリムドライブだし
539名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:23:17 ID:wVtru9kU
箱○用の中の人はもうチョットピザってるってことか
540名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:23:44 ID:l1YU4/XU
604 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/10/03(火) 16:20:33 ID:zeFZgNBp
2006年11月11日発売予定
RESISTANCE(レジスタンス)〜人類没落の日
5980円[税込]
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン


おいw安くないか?
541名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:24:44 ID:YthS5Ejg
>>540
どうせアイテム課金やるんだろ
542名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:25:39 ID:jJ91UTEo
>>533
どこぞの次世代ゲーム機はリモコンで・・・
543名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:25:45 ID:T/dw1mGw
>>522
そりゃシステムプログラムはHDDやROMから読み込むから当たり前。
ディスクの読み込みはその後。
544名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:26:48 ID:wVtru9kU
>>533
ワロタ
一生懸命リモコンでゲーム作ってる人たちが哀れ過ぎる
545名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:28:22 ID:N3MkKEKK
>>541
いいんじゃないか、アイテム課金。
CoD2の有料コンテンツは100万ドルを超える売り上げだ、
XBOXLIVEはメーカーも儲かってウハウハ、と誰かが自慢していたしな。
良いシステムはじゃんじゃん真似しよう。
546名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:29:09 ID:l1YU4/XU
http://www.famitsu.com/game/news/2006/10/03/103,1159855395,61170,0,0.html

2006年11月11日発売予定
RESISTANCE(レジスタンス)〜人類没落の日
5980円[税込]
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン

2006年11月11日発売予定
GENJI-神威奏乱-
5980円[税込]
547名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:29:30 ID:Ms2n0PIv
GT以外安っ!!
548名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:33:26 ID:CL6gLYYH
>>547
GTの値段はどこ?
549名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:36:01 ID:Ms2n0PIv
本スレ見たらGTはネタっぽいorz
550名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:39:02 ID:YthS5Ejg
>>545
課金自体は悪くないと思うよ

ttp://www.jp.playstation.com/hardware/ps3/index.html
それとBD-RE BD-Rは正式に対応しているみたいね
ビデオの項目に入ってる
551名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:44:22 ID:T7WiuQpd
resistanceが安いのは、クラッシュやラチェットみたいに初めから全世界発売を想定して、ローカライズも織り込んで作ってるからじゃないか?
そういや最近、SCEも税込価格で5800円とかなんだよな
任天堂もそうだったが、これは見習ってほしい
552名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:44:25 ID:IxHV5ESn
PSのダウンロードコンテンツは汚いダウンロードコンテンツ、wiiと箱○のダウンロードコンテンツはきれいな(ry
553名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:45:22 ID:l1YU4/XU
SFC全盛時代だった頃、PS1ソフトの値段が発表されたときの衝撃と
似ているな。ええ?5800円か!という感じ。当時は9800円が当たり前だった頃。
554名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:45:30 ID:jMxDydIq
スゴ録スレお葬式状態だな
555名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:47:57 ID:yVQzRiri
>>554
こことどういう関係が?
556名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:48:33 ID:z5svPE/W
スペックを見比べるとVAIOの方を買うよな>マニア
557名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:49:52 ID:wVtru9kU
>>556
そうかー?
558名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:52:24 ID:T7WiuQpd
少なくとも2層非対応のレコ買うくらいなら、他社のレコかVAIO買うよ
559名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:52:58 ID:N3MkKEKK
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/10/03/h-103_61164_bd005.jpg.jpg

同時発売のVAIOは、21世版 HitBit という感じで実にロマン溢れる筐体デザインだ。
560名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:54:54 ID:YthS5Ejg
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200610/03/16774.html

RSXについて面白い事が書いてある
561名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:55:32 ID:UIQqa/r0
確かにロマンあるな
562名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:55:36 ID:fWedgCLT
なにこの秘密基地
563名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:56:00 ID:jMxDydIq
どう考えてもVAIOだなぁ
564名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:56:45 ID:l1YU4/XU
>>560

このサイトは誤報が多いからな。なんともいえない。
565名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:59:34 ID:qklM/wEZ
>>559
欲しい・・・でも幾らになるんだw
566名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:02:13 ID:9I1kcmD7
うちで使っているHDDレコーダーもPCのDVD-RWドライブも2層対応だが
2層のDVD-Rディスクって使ったこと無いな、これも例外じゃないだろうな
567名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:04:13 ID:7fan/yZH
ところで有線コントローラはでない?5000円は高すぎる。
ホリから出ると思うが
568名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:04:16 ID:C6mN2MxZ
>>559
何十年後かにこれ見た人が今の人が昔のビデオデッキ見る感覚に落ちいな。
569名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:04:55 ID:Vcu1LvW2
>>560
PS3用のリモコンも出るのか
赤外線も出してくれれば利便性あがるのに
570名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:08:19 ID:Iy+t2pMy
>>531
なんかHITBITのMSX思い出して泣けた
571名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:14:46 ID:CL6gLYYH
297 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2006/10/03(火) 17:07:59 ID:ygV/ouuS
>>293
…なんかSCEの二本の安さは逆に
「本体安くした分、サードから余計にライセンス料ふんだくってる」
って噂を肯定してるみたいでアレだな
572名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:15:42 ID:pRVCj2R+
>>560
スゴ録とPSPの接続デモの写真で
前面パネルを開けた新型スゴ録がAV器機しててカッケー!
573名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:16:09 ID:jMxDydIq
574名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:17:53 ID:qklM/wEZ
>>571
病気だな。圧力君を思い出す。
575名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:18:12 ID:SpS1ceXu
>>573
これに見合った描画すんのにどんぐらいのスペック必要なんだろうな
576名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:18:55 ID:Wc012VtU
100万:1のコントラスト…
SEDの5万:1が霞んでしまったw
577名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:19:49 ID:Iy+t2pMy
>>575
PS3が4台あればいいじゃね?



そう思っていた時期が僕にもありました・・・。
578名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:20:02 ID:CL6gLYYH
>>574
■SONIC THE HEDGEHOG. ソニック総合 ACT.8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1159365233/

ここで同じ事を言ってこれば?
袋たたきにあうとおもうけどw



579名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:21:51 ID:KU193bmE
10万:1
580名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:22:56 ID:qklM/wEZ
あぁ・・・ID:CL6gLYYは頭がアレな人か。触るんじゃなかった・・・。
581名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:23:03 ID:IxHV5ESn
ハードメーカのソフトが安い=ライセンスボッタクリ、を唱えると
自動的にMSも任天もボッタくってることになるなw まぁそれでいいんじゃねw
582名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:25:14 ID:d/ml/fKV
>>571
ライセンス料ふんだくったらソフトの値段上がるだろ…
583名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:27:02 ID:avOx66Qe
>>573
これは32型フルHDを出すってことですかね
584名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:28:15 ID:z5svPE/W
ACだけ突出してるのは、フロムが空気読み間違えたか自信に満ち溢れてるかだろう
585名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:29:16 ID:tZWWYMrs
自社(子会社)のゲームのライセンス料と、他者のを別にしちゃうと、
不正競争防止法とかに引っかかるような?
586名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:29:38 ID:wVtru9kU
いまの28型ブラウン管テレビが3万円だったから
40型くらいのFullHDで6万くらいで買えるなら液晶テレビに買い換えちゃってもいいよ。
587名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:33:18 ID:l1YU4/XU
>>584

ヒント:マルチソフト
588名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:34:07 ID:ElAG6Sfa
>>582
否定と肯定を間違えたんじゃね?
ふんだくった分で自社ソフトを安くしてるとか言いそうだがw
>>585
そうなの?
スクエニとかナムコはライセンス料が
安いとか誰か言ってたが
589しーたん ◆xFFPS3SONY :2006/10/03(火) 17:37:31 ID:8wKHroFM
リモコンは正直あんまりかっこよくないな
590名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:39:53 ID:Wc012VtU
あれ?任天堂はGCの頃、ライセンス10円とかで
EA様から出してもらってなかった?

さすがにネタだったのかな
591名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:40:25 ID:tZWWYMrs
>>588
大口割引とかそういうのかな?
後、独占で出せば割引とか。
592名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:40:28 ID:l1YU4/XU
あのAVリモコンのメリットは、赤外線でも届かないところに届くところだな。
意外にはその点が大きいかもしれない。
593名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:42:12 ID:N3MkKEKK
6軸入っているんじゃないかな。
594名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:45:08 ID:CL6gLYYH
984 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/10/03(火) 17:10:22 ID:XbULGIcW
本体買わすまで高くするわけねーじゃん
少し頭使えば分かるような物をw
595名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:50:32 ID:i2cZ/xc/
A列車で行こうHX
アートディンク
対応機種 Xbox 360
発売日 今冬発売予定
価格 8190円[税込]
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/09/25/104,1159157689,60790,0,0.html
596名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:55:06 ID:CE88ohle
>>595
このシリーズ、PS2から代わり映えしないなぁ。
597名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:58:22 ID:Pin3KjzF
というか高くないかい
598名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:01:01 ID:CE88ohle
硬派?なSLGはいつもこんなもんかと。
599名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:01:07 ID:T7WiuQpd
>>597
箱○のソフトなので高くないのです
PS3のソフトなら、スレ立ててでも叩くような値段ですが
600名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:01:35 ID:IxHV5ESn
うむ
601名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:05:09 ID:2AoDEmRi
>>597
A列車でいこう7(PC版):\9,975円
トレインコンストラクション:\4,725円
マップコンストラクション:\4,725円
ダイヤコンストラクション:\3,675円

これに比べれば安いもんだ
しかし7は発売当初まさにバグだらけで、有料β版って言われてたw
大丈夫なのかアートディンク
602名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:06:35 ID:UIQqa/r0
大丈夫じゃないから既に潰れたんだろう
603名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:09:45 ID:t2ZiLAu0
アートチンコは早くLD4thの開発にかかれよ
604名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:13:21 ID:XfmqQect
アートディンクは日本初のウイルス入りゲームソフトを売った会社だからね
605名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:13:24 ID:3zAehGlz
アートディンクで思い出したが
飯田和敏って今何やっているの?
606名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:14:15 ID:CE88ohle
そんなものより、アクアノートの休日を
607名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:17:14 ID:t2ZiLAu0
>>606
そっちはPS3で出すみたいだからまだいいじゃないか
608名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:17:43 ID:XfmqQect
「ハウ・メニ・ロボット」を
「がんばれ森川君2号」+「ちびロボ」って感じにして
任天堂に売り込めば買ってくれるんじゃないの
609名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:18:16 ID:L69p483f
飯田和敏BGK*BLG すばらだぬしい!
ttp://blog.excite.co.jp/kiida
610名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:22:30 ID:XfmqQect
忘れてたけどあの「ぶちギレ金剛」もアートディンクじゃん
611名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:24:09 ID:c8RP51Aa
>>501
MotoroStorm起動画面まで15秒は掛かってるな。
PS3の起動も10秒以上かかってないか?
612名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:27:25 ID:GFwdTcmq
カルネージハートを生み出した、アートディンクは偉大な会社。
PSPでも裏切らなかったし。
613名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:29:08 ID:t2ZiLAu0
そんなアートチンコも今や下請けが多くなったな
最近だとGA2とか
614名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:30:06 ID:Ms2n0PIv
TGSではXMB起動まで4〜5秒くらいだった
OSをフラッシュに置いてるから速いんだろ
615名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:51:09 ID:MQ6x7BkE
PS3にそんなフラッシュでどうのつう機能ないよね。
616名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:52:04 ID:T7WiuQpd
>>615
ファームアップは?
617名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 18:59:35 ID:d/ml/fKV
>>615
OSは大容量フラッシュメモリに入ってる。アップデートのためだな。

それで前wii信者が煽ってたよ。またパクリだとか言ってww
618名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 19:22:46 ID:c8RP51Aa
箱○だってOSはフラッシュに入ってるわけで('A`)
619名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 19:25:43 ID:CE88ohle
パクるところはパクりまくって、うちがオリジナルであっちがパクってるんだ!って言うじゃないですか。
ほら、お隣の某国とか。
620名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 19:47:14 ID:6UIupcHT
なんか東芝がまっさきにソニー製のバッテリーを回収すると発表したあたり、
裏でMSの匂いがするんだが・・・HDDVDの怨念
621名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 19:48:35 ID:rs+ncSQq
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0610/03/news085.html
480Pから1080Pを作り出す「超解像」技術

PS3もやればいいのにね
622名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 19:51:37 ID:CE88ohle
>>620
でも、回収対象のノートに、HD DVD搭載機種がw
623名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 19:54:56 ID:6UIupcHT
>>620
負け企画のHDDVDだからこそだよ
624名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:05:49 ID:z5svPE/W
この分だとRSXのクロックダウン話も逆神効果がw
625名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:09:48 ID:2Z4UBXqu
PS3はゲーム機として見た場合どれくらい高性能なの?
626名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:10:24 ID:d/ml/fKV
>>621
その処理にパワーかかるから意味ねーよ馬鹿だな
627名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:10:44 ID:uoAnzwtH
>>621
クタが言ってたPS3の「熟成」ってのはそういうのも入ってるのでは?
628名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:11:26 ID:2AoDEmRi
>>621
PS3でもやるでしょ。せっかくHDMI端子付いてるのに。
629名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:16:05 ID:2Z4UBXqu
明日は小売向けのPS3説明会なのです
630名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:16:37 ID:rs+ncSQq
今日からやっているらしいが?
631名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:18:01 ID:zfd3co+j
>>624
RSXは普通に糞だろ
632名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:19:55 ID:/9iHxPN2
PS2で一番技術的にすごいゲームって何?
次世代の前にやってみたい。
633名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:22:53 ID:rs+ncSQq
SCEAのゴッド・オブ・ウォーじゃないか? 今はカプコレで安く買える。
634名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:24:01 ID:2Z4UBXqu
GoW廉価版は現在在庫切れです。
635名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:24:29 ID:d/ml/fKV
ワンダもかなり凄いんじゃないかな。テクノロジーって言うより職人芸って感じだが。
636名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:24:34 ID:bzCL0ug2
>>631
1080pが出せない某GPUよりかはいくぶんかマシかも。
637名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:27:28 ID:d/ml/fKV
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051207/3dwa.htm

これ読むと、ホントいろんなとこにこだわってんだなと感心する。
638名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:53:30 ID:7P5xoghC
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061003/ceatec08.htm

PS/PS2のメモカは、エミュか何かだろうね
いちいちメモカのためだけにアイコンあるのか
639名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:53:54 ID:zeFZgNBp
MGS3、バイオ4、MGS3、GOW、ワンダ、FF12
640名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:00:31 ID:2AoDEmRi
東芝 西田厚聰社長「HD DVD/SED/ナノテクでイノベーション」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061003/ceatec02.htm

え〜っとcellは・・・
641名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:09:54 ID:t2ZiLAu0
GDCではGOWじゃなくてワンダが大賞とってたな
642名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:15:04 ID:CPSnIg0k
ワンダは実際やってみると絵はすごく綺麗、PS2で一番かなとも思う
だけどプレイ自体はすごく人によって評価変わるから勧めにくい品でもある
643PS3のoblivion MAN:2006/10/03(火) 21:38:14 ID:FHkn3+Js
なんかアヌビスが一部で神ゲーされてんで
公式みてきたんだが激しく神ゲーの予感がする
技術的にもスゴそうなんだが実はどうなの
てっきりオタゲーと思ってスルーしてたよ
644名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:39:24 ID:UIQqa/r0
間違いなくオタゲーではあるが、凄いのも事実
645名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:39:47 ID:bzCL0ug2
>>643
慣れると3時間くらいでクリアできちゃうけど、
ぶっちゃけオメガブーストよりか面白い。
646名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:43:59 ID:c8RP51Aa
>>641
God of Warの開発者がかなり不満がってたけどね。
技術的には同等で、ゲームの売り上げではGoWがダントツだったし。
647名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:46:31 ID:HQC4a6Pm
God of Warは実はリアルタイム風プリレンダムービーだし、
システムはDMCのまんまパクりだし、私的にはどこが神ゲーなのか分からん
648名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:55:35 ID:aAbKb74s
PS2の時はワンダやゴッドオブウォーとかやってすげーとか思ってゲーム書庫に
殿堂入りさせてたけど、箱○を買うとまったくやる気が出なくてPS2とソフトは
ほとんど売り払った、残っているのはギガンティックドライブだけ。
旧箱とGCはソフトと共に残してあるけど、PS2のゲームはもう遊ぶには耐えない気持ちがする。
649名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:56:56 ID:Ms2n0PIv
GoWは完全シームレス、60fps、完璧に近いカメラワーク、アクションの完成度、地味によくできてるシナリオ
既存の3Dゲームの集大成的な出来だからな
海外だと200万本くらい売れて、1作目にしてベンチマークみたいな存在になってる

ゲームの出来はGoW、発想はワンダって感じだな
確かにGoWはDMCを参考にしてる(ていうか一部ぱくってる)から、その分引いて考えるべきかも
650名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:58:21 ID:d/ml/fKV
> システムはDMC


おれはGOWもDMCも大好きだけど、あれのどこがまるパクリ?
頭おかしいのか?
651名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:58:55 ID:lrhoJrA4
GOWはいきなりハードで二日でクリアしてすぐ売ったんで何も記憶が無い
652PS3のoblivion MAN:2006/10/03(火) 21:59:29 ID:FHkn3+Js
GOWは一面のヒドラ演出が神すぎた
653名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:00:08 ID:HQC4a6Pm
>>650
>頭おかしいのか?

いきなり頭おかしいとか言い出す奴と論議するつもりはござーせんよ
654名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:01:02 ID:Wc012VtU
まぁ、どちらがスタイリッシュ?かと言われたら

GOWや同じシステムのヘヴンリーだね。
655名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:01:34 ID:UIL5hLwR
>>643
ゲーム性は人それぞれなので、脇において話すけど。
このスレ的に言うと、あのグラフィックをPS2で実現しているのは凄いと思うよ。
更にゲームの発売日を調べると、驚きも倍増かと。
あの時期にあそこまでハードを使いこなしてるのは本当に凄い。

個人的にはDMC3とか最近は凄いと思った。

>>648
それは人によってはありえるかもね。
腐っても360は次世代機だから、やはり画質は違うし。
(と言うか、違わないと問題だが・・・。)
656名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:02:21 ID:2Z4UBXqu
トレンドはGoWやヘブンリーみたいなタイプだな。
657名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:02:51 ID:9Z4QZIVm
まあ、PS2は本格的に3Dのゲームをつくるにはキツイ性能だったから、どうしても
似たようなゲームばかりになってしまうよな。
658名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:05:23 ID:2Z4UBXqu
特にFPSはきついハード。
659名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:06:16 ID:CL6gLYYH
973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/03(火) 20:51:56 ID:H/O6YACK
MS、5000件目の特許は「ネットゲーム観戦特許」
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0603/07/news050.html

はいソース
HDDキャッシュもMSの特許
Xboxliveの機能も同じ
自作音楽をゲームで再生させるのもMSの特許


すべてPS3では使えませんw
660名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:07:05 ID:Ms2n0PIv
カスタムサウンドはPSPでやってたな
661名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:07:07 ID:bzCL0ug2
PSPのワイプアウトが自前音楽の再生やってんのにね。
662名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:08:01 ID:z5svPE/W
つうか初代リッジレーサー
663名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:08:17 ID:R2AG7SON
>>501
PS3の起動動画がみれないんだけど。
664名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:09:07 ID:6UIupcHT
ソニー本体とMSの戦略に足を引っ張られ
イノベーションどころではなくなったPS3にPS2ほどの輝きは無く
購入意欲がわかないのは俺だけか?

PS2の時はそれこそハイエンドPCを超える性能だったのにな・・
665名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:09:09 ID:SpS1ceXu
>>662
CD入れ替えはさすがに違うものとしてカウントされてる気がする
666名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:11:10 ID:CAYmPBEy
>513
MagicGateっどうするんだ? PS1用カードはすぐに読めるだろうけど
667名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:12:08 ID:XOXXaLRD
>>659
なんでこのスレに貼られたやつを他の所からわざわざもってくるの?
668名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:12:18 ID:R2AG7SON
>>501
PS3の起動動画がみれないんだけど。PS3の起動動画がみれないんだけど。PS3の起動動画がみれないんだけど。
PS3の起動動画がみれないんだけど。PS3の起動動画がみれないんだけど。PS3の起動動画がみれないんだけど。
PS3の起動動画がみれないんだけど。PS3の起動動画がみれないんだけど。PS3の起動動画がみれないんだけど。
PS3の起動動画がみれないんだけど。PS3の起動動画がみれないんだけど。PS3の起動動画がみれないんだけど。
PS3の起動動画がみれないんだけど。PS3の起動動画がみれないんだけど。PS3の起動動画がみれないんだけど。
PS3の起動動画がみれないんだけど。PS3の起動動画がみれないんだけど。PS3の起動動画がみれないんだけど。
PS3の起動動画がみれないんだけど。PS3の起動動画がみれないんだけど。PS3の起動動画がみれないんだけど。
PS3の起動動画がみれないんだけど。PS3の起動動画がみれないんだけど。PS3の起動動画がみれないんだけど。
PS3の起動動画がみれないんだけど。PS3の起動動画がみれないんだけど。PS3の起動動画がみれないんだけど。
669名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:12:38 ID:UIL5hLwR
>>659
サッパリ意味分からん・・・。
このスレでも過去にHDD特許の話題があったが、
あの特許で何でMS以外はキャッシュを使えんのだ?
670名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:12:46 ID:xF1U+lyp
PS3もロンチから今年の箱○並のクォリティーでとばしてくれれば安心して買えるんだけど
いまのところ微妙ですね。
価格としては手頃なんですが買ってまで見たいBDコンテンツって、そんなに無いし
TVも買い換えないとならないんで強烈に購買意欲をそそられるゲームが出ないと買う気にならないな。
671名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:13:23 ID:z5svPE/W
コピー不可の属性ついてる奴以外は別に問題ないかと
672名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:15:10 ID:2Z4UBXqu
>670
そういう人は360をチョイスすればいいと思う。
つうか360を買ってあげて。
673名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:16:09 ID:f7aRJLIz
>>668
SCEからクレームついて公開中止になった。
674名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:18:36 ID:P3uU/KTX
今更だけどさ、結局BD2倍速っていくらの速度なわけ?
Wikiを見ると「等速は36Mbps、BD-ROMは1.5倍速の54Mbpsが標準」
って書いてある。
これってBD-ROMの倍速が108Mbpsって
ふうにも読めるんだが・・・うろおぼえだけどBDの等速ってのは
書き込みが基準になってるとか以前聞いたこともあるんで、
BD-R・RWの倍速が72Mbpsで、ROMは違うのかな?

誰か仔細なソース知らないすか?
675名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:19:18 ID:xp1qwI4W
俺も欲しいゲームが出てからハード買う方だな、最近では

PS2…MGS3
ゲームキューブ…バイオ4の為に買った、あとリアルゼルダ。
Xbox…DOAXとキングダムアンダーファイア

こんな所、Xbox360はアサシンとギアーオブウォーがやりたいので購入決定。
PS3はキルゾーンがE3のクォリティーなら欲しいがMGS4はちょっとあれではなぁ。
676名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:19:52 ID:Ms2n0PIv
>>668
171 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/10/03(火) 22:10:50 ID:Q0DWe7Yy
http://www.psm3mag.com/page/psm3?entry=ps3_power_up_pics_and

動画公開は止めといてと言われたみたい。
677名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:20:06 ID:HQC4a6Pm
>>674
36Mbpsの2倍
678名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:21:30 ID:pc8ZZ8F8
679名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:22:45 ID:R2AG7SON
>>673
>>676

そうか・・・。。サンクス。

聞きたかったな起動音。ドリームキャストみたいな感じだったんだろうなぁ。
680名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:27:18 ID:f7aRJLIz
>>679
いや、XMB画面のうねうねウェーブの幻想的な音しか聞こえなかったな。
黒画面→HDMI信号入力のTV側の表示→数秒後にXMB画面だった。
XMBでモーターストーム選んだ後にPLAYSTATION3ロゴ→約15秒後にタイトル画面。
681名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:27:45 ID:HQC4a6Pm
>>678がまさにその動画じゃないの・・・
682名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:27:47 ID:R2AG7SON
>>678

サンクス見れたよ、やっぱりドリームキャストみたいな音だな。

あとゲームの起動がやばいな。
683名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:28:02 ID:CAYmPBEy
>671
セーブデータにまでやたら禁止属性つけたりはしないわけか
684PS3のoblivion MAN:2006/10/03(火) 22:30:05 ID:FHkn3+Js
ふと思いついたんだがUT2007はPCのMODが使えるらしいな。
もしやTES4でも.......
685名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:30:24 ID:z5svPE/W
ゲーム性の為にセーブデータにコピー不可属性つけてる奴は何本かあるけどね
686名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:30:56 ID:xp1qwI4W
なんか凄いんですけど、別の意味で。
http://gemaga.sbcr.jp/archives/2006/09/x06doax2_6.html
687名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:31:20 ID:Ms2n0PIv
バックのうねうねはいいな
如何にもソニーのアプリっぽい
688名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:33:01 ID:z5svPE/W
ドリームキャストの起動音ってビジュアルメモリのアレ?
689名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:34:57 ID:IxHV5ESn
XMBの立ち上げの前の確認窓らしきモノはなんなんだろうか?プログレモードとかの確認か?
690名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:35:34 ID:i2cZ/xc/
>>688
ピーーッ!ってやつ?w
691名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:36:02 ID:R2AG7SON
>>686

もう、テクモ公認、ヌードパッチをリリースすべきだね。
あとイリュージョンから買収されるとか。
692名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:37:06 ID:i2cZ/xc/
イリュージョンから買収とかどんだけ小さい会社だよw
693名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:37:09 ID:R2AG7SON
>>688

坂本龍一のやつだよ。
694名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:37:24 ID:Wc012VtU
>>686
このスレじゃ痛餓鬼待望してる住人が多いけど、
マジで、このエロゲーが来なくてよかった。と漏れは思う。

360にずっと居てください痛餓鬼さん。
そしてエロゲー作ってあげてください。
695名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:38:10 ID:XOXXaLRD
ぽんぽんぽんびゅわあああ
696名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:38:14 ID:nZ4tQP42
>>684
はっ!
697名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:39:17 ID:f7aRJLIz
>>689
あれはTV側の表示じゃないか?
HDMI信号が入ったから出たんだと思う。
698名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:39:29 ID:M2UteHc8
>>686
これはもう、水着じゃなくて紐だ…。
699名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:42:44 ID:lMu2u6kQ
この格好でバレーやったり、ジェットスキーやったりするのか。
700名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:44:23 ID:HQC4a6Pm
相変わらず顔がキモイのがな・・・・
701名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:44:31 ID:R2AG7SON
エロハードに成り下がったハードは死兆星が見えるらしいよ。

3DO、PC-FX、サターンとか。
702名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:46:06 ID:yqb+wdz7
>>686
これこそ1080ピーで60フレで描画すべきだろう。
703名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:47:25 ID:GZHuSclG
おいおい
なんでそこでPS2をはずす?www
704名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:47:29 ID:7P5xoghC
>>659
これのどこを見ても、HDDキャッシュの特許の記事には読めないのだが
あぶり出しとか?
いまだにソースを見たことないよ、キャッシュの特許の件
705名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:51:26 ID:UIQqa/r0
しかし、
一度でよいから見てみたい次世代機でトップメーカーが本気になって作ったエロ女体
と言うのはちょっと本気
706名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:52:12 ID:IAjgf+Ta
今夜のWBSはなんだろなー
707名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:53:34 ID:z5svPE/W
板垣は、
NinjaGAIDENは自分が関わっていない単なるベタ移植、テクモの本流は360専念
を公言してくれたんで、虎の仔のDOAは来ないよ?
いや〜残念だな〜残念だ〜
708名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:54:43 ID:d/ml/fKV
DOAX2は体がつるつるしすぎたり顔がやけに無表情だったりしてまだまだだなーと思う。

せめて肌の質感くらいはもうちょっと何とかならんかなー。
709名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:56:16 ID:Wc012VtU
なんか、キャラの造形が古くさい<DOA
80年代の美少女アニメをそのまま3Dにしたというか…
710しーたん ◆xFFPS3SONY :2006/10/03(火) 22:56:53 ID:8wKHroFM
開発者の趣味だろう
711名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:57:14 ID:ECOW4oIF
>>707
うんうん、360独占で実によかった。これで安心してPS3が買える。
712名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:59:47 ID:HQC4a6Pm
このスレは性的不能者が多いな
713名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:01:14 ID:Wc012VtU
なんか、すごい言葉を聞いたけど…

まぁいいかw
714名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:01:18 ID:UpFpNW4E
コレ、女性が見たらヒクだろうなぁ
715名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:05:42 ID:CYqcFBYO
>>714
男でも引くだろ・・・
716名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:05:50 ID:zfd3co+j
エロバレーはエロばれ。
717名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:07:29 ID:Wc012VtU
>>714で発情できる子とは友達にはなりたくはない。
718名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:07:57 ID:N3MkKEKK
ランブルローズやお姉ェチャンバラの3Dキャラはけっこういいと思うんだけれど、
DOAはどうにも受け付けない。
719名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:10:21 ID:XOXXaLRD
"Nintendo UK「Wiiのバーチャルコンソールにはリージョンがある。」"
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=122244
720名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:12:08 ID:SpS1ceXu
>>719
二人目のやつのリアクションにやられたw
721名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:13:34 ID:UIL5hLwR
>>715
でもこれが360のキラーソフトなんだろ?(汗
722名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:14:13 ID:/9iHxPN2
DOAはリアルな肉体の表現やキャラの表情を表現する事を極端に否定する方向に行ったからな。
エロさはないわ。ただのマネキン。アニメでもない。
723名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:14:59 ID:UpFpNW4E
さすが、痴漢が買うハードだなぁ
724名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:15:55 ID:IxHV5ESn
反応見るとずいぶんリージョン嫌われとんなー、個人的にはそんなに問題じゃないようにも思うんだが
725名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:17:43 ID:UIL5hLwR
>>724
一般人には関係ないしね。
360やPSPはリージョンフリーだけど、
一部マニア以外は海外ソフトは殆ど流通して無いし。
726名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:20:24 ID:7P5xoghC
アイテムはマーケットプレースでも購入可能 DOAX2
http://www.xbox-news.com/index.php?e=2101

ゲームの世界でも勝ち組負け組み
金のあるやつはアイテムを買って貢くん
金のないやつはシコシコポイントためて貢くん

それでも二次元キャラへの媚びはどちらも必須です
727名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:22:35 ID:rs+ncSQq
>>725

360はリージョンコード付きだよ。PS3はリージョンフリー。
728名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:25:51 ID:HQC4a6Pm
>>727
360はリージョンフリーにも対応してる

アジア版がそれ
729名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:27:33 ID:SpS1ceXu
>>728
北米版は?
730名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:29:55 ID:2AoDEmRi
そういや近所のゲーム屋でデッドライジングの北米版のデモやってたな
731名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:30:36 ID:HQC4a6Pm
>>729
メーカー次第

EA、MS、テクモなんかはガッチリリージョン固めてるけど
732名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:36:27 ID:ahd5E97U
>>563

あまりのカッコよさに失禁。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061003/ceat6_10.jpg
733名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:37:04 ID:SpS1ceXu
>>731
それはリージョンフリーとは言わないんじゃないかと思う
734名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:37:49 ID:SpS1ceXu
>>732
何か見たことがあ・・・マンハッタンシェイプ!?
735名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:39:07 ID:rxq8Dcy+
>>726
せめて本文読んでから書き込めばw
736名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:41:34 ID:HQC4a6Pm
>>733
本体が、ソフトが、の違いな
737名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:53:13 ID:6527U6Lm
>>732
もちろんCPUは Core2の X6800積んでるんだよな?
738名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:54:05 ID:d7xtoEQy
>>737
cellとRSXでござい(ry
739名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:55:22 ID:IAjgf+Ta
740名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:55:31 ID:i2cZ/xc/
>>735
オマエが読んで書き込めば?
全然おかしい事言ってないぞ。
741名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:02:47 ID:SpS1ceXu
俺今まで、リージョンコードの概念が存在しないことを
リージョンフリーって言うと思ってたんだけど……違うのか?

ソフト側でリージョン設定していないものを指してリージョンフリー対応っていうんなら、
DVD-VIDEO規格もリージョンフリーってことになっちゃうと思うんだが
742名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:05:19 ID:SpS1ceXu
あー、テクノロジーと関係ないな
すまん、無視してくれ
743名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:09:45 ID:L4N4eRBe
>>732
これシャープのロッパチ残党がデザインしたかと思うほど似てるな。
744名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:12:04 ID:IZIxpYXO
あれのどこがマンハッタンシェイプだと元ユーザーが怒っています。
745名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:12:06 ID:dQuLhCv2
>>741
オールリージョンという言葉があることを知っておこう
746名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:14:41 ID:wlzPebq0
>>744
XVIてのがあってな。
747名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:17:07 ID:PS3CPTKb
800 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/10/03(火) 23:09:30 ID:KPn7OzcX
めざましテレビってひどいね。
今日、最近デジカメや家電でピンク色の商品がよく発表される
という話題でPSP紹介してたw

先週の月曜もPS2のみんテニと、るろうに剣心が1,2位獲った週に
限ってゲームランキングしてるしw
その後がTGSの注目ランキングで3位携帯電話ゲーム、2位PCゲーム
1位PS3、とまあ1位は予想通りでしたとw

2位か3位に箱○でも入れてやりゃあいいのにw

801 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/10/03(火) 23:11:18 ID:MOiBpP5u
>>800
めざましはソニー製品の宣伝の傍ら、天気予報とか占いを見れる番組ですよ。
748名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:17:19 ID:45x9A+XB
>>725
日本人には関係ないけど、北米、EU、アジア圏の人にはリージョンフリーは重要だと思う
北米で先行発売するゲームをEUのユーザーが輸入でゲットする場合とか、
他にも日本語でチャットするタイ人とかがハードとソフトの両方を日本版を調達しないといかんから
俺らには関係ないけどな、でも北米版のゲームとかはやってみたいかも
749名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:24:01 ID:jxqF7GJ8
>>747
IDPS3おめ。
750名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:25:27 ID:7AsoutSS
コピペを貼って回ってる奴に丁度神IDがでる奇跡。
751名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:25:42 ID:LwouKD+i
>>732
マザボはインテルに作らせた専用仕様、特殊仕様のケーブル、PS2ポート、騒音防止のスマドラ、GPU二枚差し可能、筐体はアルマイト加工、HDD×7まで増設可能、Core Duo2対応
やり過ぎにやり過ぎを重ねた完全玄人仕様
初心者お断り

久々にソニーに漢を見た
752名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:30:15 ID:nE8ypUkY
>>745
『東鳩 オールリージョン♪』
753名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:32:43 ID:puwaBkPO
>>747

  ネ申ID ktkr

754名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:33:04 ID:Tfa87J6u
>>752
節子、それリージョンやない! レーズンやないか!
755名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:11:30 ID:CmULTkUt
>>751
そしてタイマー完備、と…
756名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:23:28 ID:J6FYbtcf
かんぎゃーてみると今この時期にLinux関連の情報が出ないと言う事は、少なくとも初回から同梱と言う事は無くなったのかな。
SCEだけの完全内部で作ってる訳は無いし、オープンソースコミュニティにある程度出してれば必ず情報は漏れるはず。
757名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:26:13 ID:Ud0Gg5/E
758名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:27:04 ID:P0Ul6WWp
>>756 PS2 Linuxは情報漏れてたんですか
759名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:32:26 ID:i/mIcQ/e
板垣の頬はバンプマッピング。
HDで見たくない顔だ。
760名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:32:30 ID:5DbxmcYI
>>756
オープンソースコミュニティ側と共同で作業をしているとかじゃなければ、
漏れる事は無いよ。特にPS3-Linuxは、どこかのディストロのPPC版を
PS3に移植したような形だろうけど、それらの作業は全て
内部(IBM含む)だけで完了しているだろうからね。
IBMとの絡みを考えると、恐らくFedora Coreだろうけど。
761名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:34:28 ID:TgLK5Tyk
PS3のブラウザはフラッシュのゲームとか出来るんですかね
762名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:37:40 ID:50O42zVy
>>761
そんくらいは余裕で出来るんじゃねーの。
763名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:39:41 ID:puwaBkPO
>>759
ワロタw
764名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:59:12 ID:DEi78jtf
>>759
昔から使用してたからな、時代を先取りだ。
765名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 02:39:45 ID:hfTw4em1
人の容姿を茶化すなんてとんだ次世代テクノロジーですね。
いい加減にこのスレのタイトル変えたら?
766名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 02:51:11 ID:4Gr9hVgv
余計なお世話
767名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 02:57:55 ID:wmhHe5+w
DOAの女は笑顔が無い。
無表情が製作者の好みらしいがかなりキモイです。人間味が無い。
768名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 03:07:27 ID:oLcENHl7
つうか奴らの技術って初代箱から進歩してないよな
769名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 03:12:42 ID:X/WXS98b
>>647
>God of Warは実はリアルタイム風プリレンダムービーだし、

詳しく。

God of Warの背景って異様にレベルが高いんだけど。
それこそ、一部のモンスターが明らかに浮いちゃっているし・・・
あそこまでレベルの高い背景アートって和製だとバイオ4ぐらいか
770名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 03:18:03 ID:DEi78jtf
>>647は、遊んだ時ないんだから放置汁。

>>769
>God of Warは実はリアルタイム風プリレンダムービーだし、

実はってほどじゃなく、みりゃだれでも分るプリレンダだよ。別に意図がある作り方でもないと思う。
771名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 03:27:44 ID:o3Akmcxp
GOW開発者からめちゃめちゃ煽られてたのに日本語ローカライズしてあげたカプンコに漢を見た
772名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 03:29:18 ID:4Gr9hVgv
GOWを作ってるメーカーは、次はどこのハードにゲームだすんだろ。
SCEのセカンドになった?
773名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 03:29:51 ID:X/WXS98b
え、あれプリレンダなのか・・・。
普通に背景にジャギーとかあった気がするし、
(プリレンダにしては)ポリゴン数も少ないしテクスチャも貧相だから
リアルタイムだと思っていたよ…。
道理で解像度がちょっと高いなーとは感じていたけど。
774PS3のoblivion MAN:2006/10/04(水) 03:34:33 ID:fSoXE6hn
>>772
SCEA サンタモニカstudio
775名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 03:35:14 ID:DEi78jtf
>>772
もともとSCEA
776名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 03:39:18 ID:Tfa87J6u
>>772
SCE傘下のスタジオだからPS3でしょ
777名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 03:48:30 ID:uXMZhUlD
プレリンダとリアルタイムの組み合わせがFF8しか思いつかない俺
778名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 03:49:45 ID:o3Akmcxp
FF7も多用してたような
779名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 03:53:24 ID:X/WXS98b
バイオハザードはベロニカと4以外はそうじゃないの
あと鬼武者も1は少なくともそうだったし。

GoWって、背景の画像をリアルタイムと大差ない程度に落とし込んで
違和感をなくしているんだね。
確かに、一部のボス以外は背景とまったく違和感ないもんなあ…
780名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 03:53:42 ID:fse94Jqt
リメイクバイオは違ったっけ
781名無しさん必死だな
背景動画!背景動画!
あの美麗グラとプリレンダマンセーしてた人達は今