TOKYOゲームショウ2006 - Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
492名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 04:39:57 ID:rR/Yg/pF
死んだようなもんじゃね?
493名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 07:59:41 ID:Jm+afXjN
今年で今回のタイプでの開催は最後だしな
494名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 08:22:47 ID:ICQJ1+S+
嫌だよぅ。
495名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 12:25:06 ID:Cjd9LlgR
まだそうと決まったわけでもない。
496名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 23:51:01 ID:c8/Yylwm
無料にしろ
497名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 23:51:41 ID:ZdPmQvOw
あれだけ人数来るなら一週間くらいやってもいいんじゃないの。
498名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 23:55:41 ID:tQVuwU/o
有料で3日開催でさえキュウキュウなのに、
無料とか一週間開催とかやったらそれこそE3の二の舞になるぞ;

まぁE3は豪華にしすぎたのが原因だが
コンパニオン等の人件費や設備費、場所代、パンフやオマケの生産等
主催側も企業側もギリギリのところでやってるから…
499名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 00:17:51 ID:vAosL7Da
>>498
同意
ビジネスデー以外の平日開催はいるよな
ニート用に
500名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 00:33:42 ID:fSqN3iHU
>486
>ロスオデ

ロストオデッセイは正真正銘の糞だったぞ?
ありゃどう調整しても、糞の臭いはとれそうもないだろ。
501名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 00:37:47 ID:CELWfY8M
坂口空気読みまくってるなw
502名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 00:38:32 ID:PMiZ+/8Y
>>500
あれは重要な2つのシステムを省いた一番シンプルな部分だけのもの
503名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 00:43:13 ID:fwlvnn26
システム抜いてシンプルだっつっても
プレイしてみるとあんまり映像との差異を感じないしな(コマンド選びに集中してるから)
504名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 00:44:01 ID:qk7Fo7hm
元々は年2回の回数削減どころか、開催自体取りやめの危機だったところを
日経のサポートでなんとか年1回で開催できるようになった会だから。
日程の拡大はひょっとしたらあるかもしれないが、入場無料は絶対無いな。
505名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 01:09:42 ID:FvrhTNbH
>>489
海外ではPS3はシカトに近いんだね。
506名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 01:16:42 ID:fwlvnn26
海外っていうか箱○が着々と浸透してきてる北米だからかもな。
海外の有力なソフト会社もマルチになってきてるし…
507名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 01:22:00 ID:FvrhTNbH
ここまで北米でPS3シカト状態だと、爆発的に売れる気配が全く無いね。
赤字どうするんだろうか。
508名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 01:33:07 ID:fwlvnn26
イベントが盛り上がらなかったせいか、今年はテレビが売れなかったからなぁ。
携帯音楽プレーヤーも期待ほど売れなかったし
PC市場はこの様子じゃ客が逃げてるだろうし
頼みの綱のPS3もソニーってんで警戒されるかもしれん。
ソニーの技術力の低下を公の場で愚痴ってたクタには同情する。
509名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 04:44:25 ID:Ial8nB9n
>>498-499,>>504
昔は、それでも金曜ビジネスデーの午後一般開放とか、
まだ土曜が学校休みじゃなかった頃の午後7時までの延長オープンとかやってたんだよ
510名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 09:23:21 ID:cAXwerZE
EAがPS3で作る気無いって聞いたんだけど、だとしたら北米じゃ売れないんじゃね?
>>509
午後一般開放になってから金曜の意味が薄れた気がする
金曜は今のでいい
511名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 10:57:13 ID:L+2xoUBv
ロスオデの体験版って11月のファミ通の付録に付くんだろ?
マジ楽しみだ。
512名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 12:09:09 ID:SEGaFr/u
午後5時以降もやったのは良いんだが、なんだかんだで3時過ぎから帰る客増えることに変わりなくて、ものすごく会場スカってすぐやめたんだよなぁあれ。
結局最後までいるのって祭り好きのゲオタだけなんだろなぁ。
513名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 15:38:55 ID:dFsYe1ZM
>>490
個人的にはブロッコリーと言えばゲームショウより東京キャラクターショーのイメージが強い

迷路型ブースって言うと00年秋の開催時かな
514名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 23:12:20 ID:YuO45LSn
今回みたいな内容だと2日じゃ足りん
大体3時間待ちとかふざけんなと
515名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 23:40:11 ID:SEGaFr/u
まぁ次回はそれなりに冷え込むんでは。
今回はなんだかんだ言ってもPS3で入場増やしたんだろうけど。
次回はそれほどのものもないし。つか据置きハード総崩れの可能性もありえるし。
516名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 10:30:06 ID:LaOfnBzw
人少ない方が助かるけどね!
517名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 16:57:24 ID:Okj+P9YH
確かにな

ブルドラやるのに3時間殆ど動かず立ちっぱなしは辛かったwwww
518名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 18:57:54 ID:CRtcF1dG
俺は
デビルメイクライ4やるのに3時間30分…疲れたorz
519名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 19:04:04 ID:Okj+P9YH
>>517
DMC4は最長4時間だっけか?
お疲れさん。
520名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:36:27 ID:8jfQcjOe
そんなに待ったのかw
シレンDSなんか10分だったぞw
521名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 13:29:29 ID:mAVfTkRL
>>518
俺はデビル1時間掛からず遊べたな。

4時過ぎた辺りから「本日の試遊は(ry」が増えるのは残念。
もう少し時間延ばしてもらいたいな。どうせ5時過ぎても人居るし。
522名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:26:34 ID:y72HxaSP
DQMJは待ち時間10秒くらいだった(DSが多く用意されてて親切^-^)
スクエニメガシアターはすぐ入れた。
既出映像だらけの360シアターは5分くらい。
ロストオデッセイは2時間
LAIRは30分
ヴァンパイアレインは1時間
逆転裁判で1時間
ショパンの夢で10分弱
VF5で15分くらい?
TOTは人がいなかったので4分くらいやってた。
TODリメイクは30分待ち
ロストプラネットは多分20分くらい待ち

これが二日分の俺の収穫orz
523名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:56:42 ID:7vJAJ9NB
ヴァンパイアレインはオレも1時間くらい待った。
前に4、5人しかいないのに、列が進むのめちゃめちゃ遅いのな。

まぁマイクロソフトのおねぇちゃんに操作方法教えてもらえたから大満足だが
524名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 17:58:18 ID:y72HxaSP
>>523
あるある。
デッドラが10人以上進んでるのを列の先頭に並びながら羨ましげに見送ってたwww
しかし俺ん時はAQの兄ちゃんだったorz
525名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 19:11:55 ID:u8uzHH7o
デッドライジングには痛い目にあった…
適当に移動してたらソッコーで終了
1時間待ったのにプレイしたのが5〜6分なんて、やってられっかよ!
526名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 19:20:30 ID:Htygs97/
>>525
そりゃおまいが悪いよw
527名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 19:40:11 ID:u8uzHH7o
>>526
いや、だってさ…
武器探してたら、そのまま終わっちゃって物足りなかったんだよ。
終了条件が時間ならよかったなと思った。
528名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 19:41:41 ID:O+9kX/0R
発売日が近いソフトは全部スルー。
デッドライジングは一週間待てば遊べるし。
529名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 19:43:26 ID:y72HxaSP
>>527
まぁ雰囲気掴めたんだったらいいんでないの?w

ヴァンパイアレインはやってるこっちが
こんなに長くやってていいのかって思うくらいやらせてくれたよ。
あれが並んでる人数の割に進まない原因だったと思うけど、
散々遊んだお陰で購入決定した。10回以上は死んだなぁ。
530名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:00:29 ID:u8uzHH7o
>>529
まあね^^
最初っから持ってる武器で楽しんだからよかったけど。

そういや、カプコンの所で終了後に何かやってたね。
531名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:02:47 ID:y72HxaSP
>>530
mjd?;
俺最終日の最後何故かKDDIブースでマジアカやってたよorz
逝けばよかった。。。。
532名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:14:17 ID:u8uzHH7o
ロストプラネットのブースで、何か外国人の上官みたいな奴が命令して
バイトが二組に分かれて対戦してたよ。
最後まで居れなかったから、そのあとはどうなったかは分からないけど。
533名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:01:34 ID:bnivOJO/
あーいたね上官さんw
534名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 15:01:57 ID:OYly9V+b
そういうイベントは全部観たいから時間ずらしてやってくれないかな
535名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 11:30:51 ID:9PRQGfh/
次のゲームイベントは大阪かぁ
536名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 07:15:42 ID:8PbStFQP
いずれにしてもメーカーの都合とユーザーの都合が
ろくに一致点を見出さないままでよく続いたものだと思う

ゲームが売れなくなっても景気のせいにするんじゃないぞ
537名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 07:32:39 ID:nxykSx+c
>>535
ゲームジャパンフェスタ大阪だよね。
ちょうど11/11・12(土日)開催だから面白いw
PS3買う・買えない別としてイベントは行きたいな。
538名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 18:11:51 ID:Ft0WcxiJ
秋葉原エンタまつり2006 10/21-29
http://www.entama.com/
28・29日「PLAYSTATION3」体験会
539名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 00:33:42 ID:c8AuYVuH
こちらで
■■体験版・試遊台・イベント・ロケテ・販促3■■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1115101634/l50
540名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 04:12:32 ID:tvQS3uGv
>>535
今年はATCでやるんだねー、マイドーム大阪の方が行きやすかったんだが・・・・
TGSと違って、任天堂も毎年出展してるし
今年も行くか。

ところで、いつも出口付近で中古ソフトやらPARやらいっぱい売ってるけど、主催者側から見てどうなんだろ?


541名無しさん必死だな
そろそろ放棄するのでログの手当てよろしく