Wii Channelは、PSPのホームメニューのパクリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Wii Channel
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/wii_channel.html

PSPのホームメニュー
http://www.jp.playstation.com/psworld/hajimete/psp/operation2_1.html

任天堂はゲームだけで勝負してホスィ
こんな機能あっても使う訳ないだろバカ
2名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 21:59:36 ID:oLlLKwuH
2get
3名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:00:05 ID:hKvfzQiE
使うわけないのはPS3コントローラーの傾き検知
4名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:00:28 ID:CtAbgcHw
PSPって何?
5名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:08:28 ID:yQ/g2XR+
任天堂もWii Channelなんて付ける時点で自信がないのかねぇ
6名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:09:10 ID:1PMFjTSw
「ウィちゃんねる」と呼ばれる日が来るのか
7名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:12:25 ID:1PJnpL19
wiiチャンネルの空きにブラウザブックマークが登録できて、2chのfaviconが表示できたら痛快だよな
8名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:16:43 ID:yQ/g2XR+
2ちゃんねるブラウザ搭載なら、任天堂はしゃれが分かると解釈できたのだが
9名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:19:29 ID:Yn1iQXAk
子供が寝静まった頃に、いきなり山本晋也監督とか出てきたら
みんな見るだろ?
10名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:25:49 ID:1oT+yFzd
PSP?
そういえばあったなそういうの
11名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:27:29 ID:R7DftFfv
ツマンネ
12名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:41:12 ID:PGP3kTxq
同性能のXBOXはHDD付で16800円(2003年)
同性能のwiiは25000円(2006年)

        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
13名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:54:22 ID:HrHzQiNV
14名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:07:32 ID:sXdu4gEK
>>1
誰でも思いつくような機能ばっかりだね
Wiiをゲームに特化させないのは何故だろう?
15名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:10:13 ID:B9PbNs/T
2ちゃんねらーを意識した名前だな。
ははーん、これは2ちゃんねるで工作してるぞきっと。
16名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:11:43 ID:lYNM1y+v
2007年6月までは、ブラウザが無償ダウンロードって。
ずっと無償にしてもらいたいものだよ。
17名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:11:53 ID:6OqU0MQN
ソニーじゃ思いつかないアイデアだな
画像じゃアイデアに勝てないことをDSに続いてWiiで思い知らされることだろう。

今回ので完膚無きまでたたきつぶされるソニーが見られるぞ
18名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:13:18 ID:sXdu4gEK
>>17
> ソニーじゃ思いつかないアイデアだな

どこがだよw
19名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:16:25 ID:dv0ISqhf
>>15
今一番輝いている任天堂がそんなGKみたいな真似するかよw
してたら死んでやるよwww
20名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:16:38 ID:MmtgUBEm
>>18
全てにおいてソニーは遅いね
Wiiチャンネルなんて、本来はSCEが先にやりたかったことだろうにw
21名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:17:49 ID:sXdu4gEK
>>20
つーか、1の言うようにPSPやPSXのXMBと何が違うのか教えてくれ
22名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:19:11 ID:gG4JLoG5
PS3はBD頼りなんじゃなかったっけ
AVマニアのおっさんはPS3のものだ
23名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:24:50 ID:9bfgmiqI
>>19
ヒント:生き物何時か死ぬ


ガクガクブルブル
24名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:26:32 ID:tpRxBnmc
いつか死ぬか
PSブランドは長生きだったよ
25名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:28:47 ID:9bfgmiqI
>>22
BDで3万4万高くなった。
でも、BDが再生できるという性能を無くしたらPS2の強化版になるだけだからな。

仕方の無いことさ。

ってか任天堂は2chとSONYに喧嘩売ってますね。
ま、訴えないと思いますがね。
26名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:34:30 ID:9bfgmiqI
てかリンク先のゲームはもちろん似顔絵は良いとして
その他は子供には必要の無いものじゃないか。

天気予報→PC、TVで見ればすぐ済む。
ニュース→同上
インターネット→同上
写真→カメラ店

これを抜いてくれれば2万ぐらいにはなれただろうな。
PSPもゲームだけにしてくれれば、DSくらいにはなれるだろうに。
27名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:40:28 ID:CSt+C1R9
>>26
PCで見るってことが手軽じゃないからWiiチャンネルがあるんだろ
TVもいつでもニュースやってる訳じゃないし
28名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:42:35 ID:N7FVU14p
>>20は敗走しましたw
29名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:47:59 ID:kmx0yWAv
30名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:50:58 ID:QCdnB8Ft
>>26

wiiは子供だけじゃなくて家族が使うもの。
ちゃんと社長の説明聞いてくれ
31名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:05:51 ID:N7FVU14p
>>30
大人はPCを使います
32名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:08:54 ID:6OqU0MQN
アヒルを風呂に浮かすより
よっぽど技術の使いどころ、アピールの仕方が上手いなぁと
思いました。

ソニーのXMBは単なるメディア変更仕方でしかなく
そこに思想は無い

任天堂はそこに明確なビジョンをもって対抗してきた、器じゃ何も出来ませんよソニーさん
問題なのは中に何を当てはまるかです、その答えを任天堂はWiiチャンネルで示して見せた。
33名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:13:11 ID:N7FVU14p
>>32
明確なビジョン?
どこ?
34名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:15:47 ID:E7rAV72G
>>26
全部機能抜いても、500円の値下げも無理じゃないか?
35名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:18:51 ID:PRToUDLZ
朝はいちいちPC起動するやついねーだろ
ニュースだとパっと確認したいときに天気や主要なニュースやってなかったりするし
ニュース、天気は便利だと思うよ
36名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:21:36 ID:ucSbriWl
ウィーチャンネルってよく考えたらタチジェネのソフトみたいじゃないか?
「回る!お天気ナビ」みたいな…
ホームメニューというよりバンドルソフトって感じ
37名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:23:08 ID:96lnAJtx

任天堂:「だってあんた、リモコンぱくったやん」


ワロスw
38名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:23:26 ID:N7FVU14p
>>35
ここにいる
つーか、PCの起動もそんなに時間はかからん
39名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:24:12 ID:Yx3iLRH0
朝起きてすぐ最新ニュースをチェックするためリモコンを振り回すエリートビジネスマン
40名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:25:03 ID:1f5b7Qma
いつのまに任天堂はこんなオサレなHPを作れるようになったんだ
良い感じに白のイメージが伝わってくる(ていうかスペックとか詳しく書いてないだけだが
41名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:25:44 ID:wvTeaNSm
>>35
俺の家族なんかは必ずテレビを付ける派だし、俺も家族も仕事してるしな。
ニュースがやってない時間帯に天気を見れるのは非常にありがたい。
42名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:25:51 ID:PRToUDLZ
>>38
時間の問題じゃなくて用もないのにPCつけるやつはいないだろ
PCって目の前に座ってないと操作できないし
43名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:26:42 ID:E7rAV72G
>>35
俺。トイレ行ってる時間で余裕で立ち上がるだろう
>>39
振り回す必要ないし。
44名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:27:30 ID:ii0xIDWB
盗人猛々しいとはまさにソニーのことだな
45名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:27:34 ID:E7rAV72G
>>42
メールチェックとかニュース見るとか天気予報見るとかするが。
46名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:27:58 ID:N7FVU14p
>>42
PCをニュース見るために起動してはいけないのか?

> PCって目の前に座ってないと操作できないし

意味不明。当たり前だろバカ
47名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:28:32 ID:Yx3iLRH0
地デジならデータボタン押すだけで天気もニュースも読めるし
しかも他人がテレビ見てる時にはこれ使えないし
48名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:28:52 ID:PRToUDLZ
>>45
そういう習慣がある人はそうだろうな
49名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:30:03 ID:E7rAV72G
>>48
「朝はいちいちPC起動するやついねーだろ」っていうからレスしたんだが。
このスレですら最低二人いるんだが。
50名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:30:41 ID:xzNDm9Md
>>17
>ソニーじゃ思いつかないアイデアだな

ソニーじゃ実装できないアイデアだなが正解
クタタンの豊富な妄想を形にできる技術者がソニーにはいません。
51名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:31:44 ID:N7FVU14p
>>50
つーか、4次元を実装できる奴は世界中を探しまわってもいないw
52名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:33:27 ID:PRToUDLZ
>>46
つまり言いたかったのはだな
普通は朝飯作ったり食べたり着替えたりしながら
テレビをチラ見してニュース・天気をチェックするもんだろ
PCの前に座ってたら同時に飯食ったり着替えたりできません
朝からPC起動してカチカチやる人はそりゃいるだろうけど、少数派じゃねーの?
明確なソースがあっていってるわけじゃないけど
53名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:35:38 ID:N7FVU14p
>>52
> テレビをチラ見してニュース・天気をチェックするもんだろ

だったらWiiはチラ見できるのか?

> PCの前に座ってたら同時に飯食ったり着替えたりできません

ウィーの操作していたら同時に飯食ったり着替えたりできません
54名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:37:33 ID:N7FVU14p
正直言って、次世代機全滅の可能性は高くなった訳だ。
WiiですらPCでできることをわざわざゲーム機でやるだけ。
PS3は価格高過ぎて自爆。
Xbox360は何も特徴がない。
55名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:37:40 ID:vSVaTiCY
出た屁理屈
56名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:38:16 ID:N7FVU14p
>>55
論破された52の最後の言葉
57名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:38:45 ID:B9PbNs/T
天気は
ゲームばかりやってるオタでなく、
天気が気になるアウトドア派もやりますよ、
というしょうもないアピール。
58名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:40:01 ID:wvTeaNSm
>>52
仕事でPCを使う人間か、馬鹿で愚かなニートはやるだろうね。
59名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:41:20 ID:PRToUDLZ
>>53
そこは、CMやくだらないコーナーの合間にちょっとWiiチャンネルに切り替えるとか、そういうシーンが想像できる

>ウィーの操作していたら同時に飯食ったり着替えたりできません
できるだろ?
ずっとウィーコン握ってるわけでもあるまい
PCみたいに前に座ってなくてもいいしなー
60名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:42:21 ID:vSVaTiCY
>>56
すぐ論破とか言いたがる
61名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:45:44 ID:nC3n9sEl
ワンルームで独り暮らししてる奴には価値ないだろうな
で、Wiiはそういう人たちをターゲットに置いてない

ttp://www.nintendo.co.jp/wii/topics/wii_preview/presentation/04.html

>>Wiiは、「1世帯あたりのユーザー数をいかに増やしていくか」
>>を考え抜いて開発したハードです。
62名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:46:31 ID:N7FVU14p
>>59
んで、ウィーの画面をつけたまま、飯を食ったり、着替える必要があるの?
63名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:46:53 ID:Be4UIPjj
天気予報は14〜16チャンネル辺りで24時間やってた気がするんだが。
朝はPCもwiiも起動しないだろうなぁ。
夜はスポーツの結果が見られるなら使うかもしれんが。
64名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:48:19 ID:FyJRhh8+
>>62
何だってやりたいならやればいいって話だろ
65名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:51:16 ID:N7FVU14p
>>64
俺が言いたいのは、PC起動するのとWiiを起動するのは一緒だといいたいだけ
66名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:53:10 ID:PRToUDLZ
>>63
あれっていまいち使い勝手が悪いような・・・
知りたい情報がぱっと流れてこないだよね
自分の地域の天気が流れるのは5分に1回とかで、気を抜いてると見逃すし・・・
ただ、地デジでニュース天気が見れる人にとっては意味ないだろうね
俺も大体はiチャネルで確認するから、あんまり使わないとは思う
67名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:53:59 ID:n7gvmEvC
PSXのパクリって言って欲しかった
68名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:54:09 ID:Yx3iLRH0
結論:
携帯電話使え
69名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:55:11 ID:N7FVU14p
>>66
確かに携帯の方が情報端末としては強力だし普及している。
PS3やらWiiのネット機能はほとんど使われないだろう。
70名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:55:27 ID:nC3n9sEl
>>66
地デジデータはゲロ遅くてうんざりさせられる、
とても使えたモンじゃないから、
これに取って変わる可能性はある。

まぁ一にも二にも起動を含めたレスポンス次第。
こればかりは実機でないとわからん。
71名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:55:47 ID:s8q4TW5A
動画見た限りじゃ、かなり使い勝手はよさげに見えた。
てか、家電屋さんが率先して行いたかった分野に
エンタメ屋として乗り込んできたって感じだな。
72名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:56:59 ID:xzNDm9Md
>>66
iチャネルはボッタクリだと思う
73名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:56:58 ID:qlAHdJVn
これは屈辱的なスレですね
74名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:00:26 ID:B9PbNs/T
>>61
コントローラー商法を見込んでるのかwwwww
75名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:09:09 ID:hocjrNtK
Wiiもゲーム機路線やめたのか?
なんかPS3と似たようなことやるんだな
76名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:11:10 ID:W6WxuDct
>>65
wiiは常時スリープで即効立ち上がるみたいだからチャンネル切り替えるのとそうかわらんみたいよ
77名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:11:56 ID:7NvT1vo7
本体起動時間が3秒というのがPCとの差だと思う。
じっくり見るというよりサクッと見る感じに使えそうじゃね。
20秒あれば天気確認して電源切れるだろ。
暇な時はPC使えばいいし、急いでいるときはWiiでみたいな感じで使うのがいいんじゃない。
任天堂自体PCと勝負する気なんてないし、あくまでおまけ機能としてつけたんでしょ。
DSだってピクトチャットが最初から付いてるがホントおまけ程度だぞ。

78名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:48:37 ID:ZEph7QD4
うちの父ちゃん、母ちゃん、じいちゃん、ばあちゃんはパソコンが使えない。
そういう人たちには天気予報やニュースのチャンネルは便利な機能。
パソコンや地デジ環境がととのっている人たちはそっちで見ればいい。
それだけのこと。

それより似顔絵チャンネルについて語ろうやw
79名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 16:01:31 ID:7LhBabWq
>>75
というよりゲーム機に興味無い層でもまず触ってもらうのを目的にしている
80名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 09:09:36 ID:auha7p+t
>>1
ゲームがよければいいのだが、こういう機能を付けるところに任天堂の自身のなさが現れている
81名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 10:53:22 ID:F8eU8kkV
みんな、最低限ここだけは読んでみてくれ
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol3/02.html
82名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 10:58:14 ID:ECS/zMzm
WiiのほうがPS3よりゲーム以外の機能で魅力があるよな
ブルレイとかいらないんだからPS3はゲームに特化して3万ぐらいで売れよ
83名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:33:52 ID:TxAv5lMk
WindowsはTOWNS OSのパクリ
84名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:37:39 ID:gajSmh1t
PSPなんてレアなハード任天堂が知ってるはずがないだろw
85名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:40:33 ID:b30htQiP
>>65
WiiConnect24がなんのためにあって、
待機電力5Wになぜこだわってるのか、
そんとこ考え直してから書き込め。
86名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:42:01 ID:vIfqmHAw
>>78
ジジババじゃ老眼だからwiiでネットするよりPCの方がいいだろ
87名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:42:08 ID:YHXuxozP
>>85
ニートは時間あるからPCの起動時間も気にならないんだよ。
普通の人は朝は忙しいけどね。
88名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:43:35 ID:7qVgGDcl
>>86
まず、PCの前に座ると呼吸困難
キーボードをみると拒否反応
マウスを握ると昏睡状態になる。
89名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:44:14 ID:auha7p+t
>>83
                          +---> MacOSX
                          |
ALTO -> Star -> Lisa -> Mac -> NEXT STEP -> Windows95 -> WindowsXP
                  |                  ↑
                  |                   |
                  +--> Windows1.0 -> OS/2 -> Windows3.0
90名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:44:20 ID:mjHFFZbx
老眼だからこそ解像度が低くて大画面なTVの方がいいってのがわかりませんかそうですか
91名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:44:41 ID:b30htQiP
>>87
そもそもニートはWiiの購入層として考慮されてないと思うのだが。
92名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:44:52 ID:auha7p+t
>>89
ずれてしまった。まあいいや
93名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:55:17 ID:0eHkdQJP
PS3コントローラがますますしょぼくなってきたな

wiiコンはSTB用としてあのコントローラ
94名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 12:00:51 ID:8og5LVZs
普通のメニュー画面でしょ。
PSPもロケフリとかPTVとか追加されたよな、Wiiもそうなるだろ。
95名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 12:21:30 ID:YHXuxozP
で、PSPってコケたの?
同じならWiiも危ないね。
96名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 12:23:02 ID:QugE36qV
>>95
全然別物だから売れるんだよ。
97名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 12:23:05 ID:auha7p+t
>>95
コケたというよりは、ビジネスモデルを間違えた。
本体がそこそこ売れているのにUMDもゲームも売れない
98名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 12:38:14 ID:ECS/zMzm
PSPは多機能だけど不便なんだよな
使いにくいから結局使わない
99名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 13:53:57 ID:5uN6ywHO
手軽にインターネッツやる環境を構築するには、
PSP+無線LANかwiiか。
あなたはどっち?
両者の差は2から3千円程度
100名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 13:57:04 ID:e278kxjz
PSPたけぇ!!!w
10199:2006/09/16(土) 14:38:04 ID:5uN6ywHO
両方無線らんいるんだな 失礼した
102名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 15:01:00 ID:vq7AGSTt
なんとかチャンネルとか
PSBB構想と同じなんですけど。
103名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 15:04:33 ID:z7MRkiXK
PSBBで天気予報を配信するとか言ってたっけ?
104名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 15:06:27 ID:MY2wekeJ
コントローラー・・・新世代がこつこつ育ててきたマーケットをパクル
チャンネル・・・ソニーのパクリ

オリジナルはコストがかかりますやろ?
うちらはそないなことしないでんがなまんがなどす
105名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 15:09:02 ID:2Mng/JPl
マジでパクリだ・・・orz
106名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 15:28:13 ID:YHXuxozP
WiFIもPSPの方が先だったよね
107名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 15:59:36 ID:F8eU8kkV
108名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 16:06:30 ID:ixJCT7ck
>>106
いつものように発表は任天が先でPSPが後だしだったと思う
ホットスポット1000ヵ所設置は
GBAの時(ポケモンFR/RGが出た時ぐらい)からアナウンスされていたからな。
109名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 16:06:53 ID:w8zCVJad
GKが必死すぎて笑えるスレはここですか?
パクリといえばクソニーのお家芸だろうが。
盗人猛々しいとはこのことだ。恥を知りやがれ。
110名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 16:15:53 ID:vIfqmHAw
>>90
ドリキャスはすごく文字が見にくかったぞ。
111名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 16:19:59 ID:G9mSvKzX
112名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 16:43:44 ID:F8eU8kkV
>>111

すごいな。
HDD登載だから仕方ないのかもしれないけど、
メニューの項目が大杉で分かりにくい。
113名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 17:32:59 ID:2Mng/JPl
>>108
PSPはすでにそのとき、北米でソフトだしてた
114名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 18:11:32 ID:ixJCT7ck
>>113
PSP発売前の話をしているんだが
PSPが発売されたのだいぶ後だろ
115名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 18:58:43 ID:2Mng/JPl
WIFIの話をしてんだろうが
ホットスポットの話が出始めた頃なんてどこでもそんな話自体なら
あったっつーの
116名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 19:08:59 ID:QmTsC4al
任天堂「Wii」は大ヒット間違いない傑作ハード・日米発表、私はこう読む
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000015092006
117名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 19:10:37 ID:ixJCT7ck
だから本格的に通信網引いてゲームに使うって
アナウンスしていたんだよ
PSPでそういう話が具体的になり始めたのはその次の年のE3以後
現にきちんと準備していないから対応ソフトや設備が遅れているだろ。
118名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 05:07:00 ID:euw6ZqZH
何がぱくりだよ
任天堂をさんざんぱくってたくせに
一個くらいぱくったからんだってんだ
119名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 05:30:21 ID:1/wmXBjZ
パクっても勝てばいいんだという事は某社が教えてくれました
今回はパクって負けそうですが
120名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 11:28:23 ID:ygb0dNJT
また任天堂パクったのか
121名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 11:31:02 ID:XCTfi0nq
Wiiチャンネル見ると
クロスメディアバーの欠点が露呈する。

まず一個ずつの移動
ダイレクト選択が出来るWiiと比べるとクロスメディアバーの前時代的な操作性がバレる。

キーボードで操作させられるソニックステージって所か
WiiはiTunesって感じだな。ボタン操作の億劫さと
ポインティングの先進性の差だな
122名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 11:34:06 ID:XCTfi0nq
チャンネル構成の多様性

ソニーは任天堂の十字キーから発想したんだろうけど
十字では四方向にしか移動できないこれが前時代的で任天堂に及ばないソニーの浅はかさ。

任天堂のチャンネル構成は3×16
で一画面に15個の情報表示が可能(PS3は1個だけ)
123名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 11:53:14 ID:hA/rPaBw
未だに2Dコンのくせに次世代とか
124名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 11:55:28 ID:KfgK2Cgx
LDKが基準なんだな。
LとDKが分かれてる家もあるだろうに。
125名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 11:58:04 ID:KE8fco9d
>>1が何を言いたいのかさっぱり分からないが、
それよりも分からないのは、なぜSCEがあれほどメディアクロスバーを売りにするかだ。
似顔絵チャンネルいいね。一旦作ったデータは任天堂ソフトなら共有できるんだろ?
126名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 14:36:48 ID:euw6ZqZH
>>125
そもそもゲーム機はゲーム特化が売りです
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1152230007/
127名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 14:39:45 ID:KE8fco9d
うわ、バカにアンカーで指図されちゃったよオイw
128名無しさん必死だな
スレチガイだからよそいけって教えてあげたのにねぇ
感じ悪〜w