1年間の電気代 Wii「9,504円」PS3は「95,040円」A

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名無しさん必死だな
>>597
つまりCELLだけで490W
他の機器も含めたら500Wじゃ済まないのは確実
602名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 00:17:10 ID:jhaQDxIs
ワロタ
603名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 01:26:23 ID:5MppGCgk
>>597
CELL1個で8コアだっけ
1コアあたり8Wか
604名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 01:33:45 ID:qjxn1mEA
>>603
それは元記事にある液晶TVで何コア使うかによって変わってくるけどね。
605名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 06:33:36 ID:DGQr9ENf
流石に24時間365日常時全力稼動とか言う奴はいなくなったか
606名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 07:56:36 ID:97aaC9N+
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0209/kaigai154.htm
>SPEは1個で4GHz時に約4W(1.1V以上)、3GHzで2W(0.9V)、2GHzで1W(0.9V)の消費電力だ。
>4GHzのケースではSPEだけで4W×8=32Wになる。
>さらに、PPEと各バスエレメントも電力を消費する。
>Cellのサーマルマップを見ると、PPEもかなりの高消費電力であることがわかる。
>PPEは既存のPowerPC 970などよりも規模が小さいと見られるが、Cell全体では軽く40Wを超えるだろう。

PS3に搭載されるCELLは3.2Ghzだから30W前後じゃない?
607名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 11:52:41 ID:bKRGeMyY
うちは冷蔵庫買うとき消費電力も考慮したからこういう情報はありがたいな
608名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 16:39:12 ID:HS2sC4/k
609名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 21:08:37 ID:kJOKnTWg
>>462 のデータによると
CELLが70W なら変換効率は80% 程度
これにGPUが乗って100Wとしても変換効率70% で 100/0.7 で およそ 150ワット

BD/HDDとかがぶんぶん回って 250〜300Wって所かな
610名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 00:32:18 ID:gDdtp+Db
>>609
最近はメインボードの消費電力もかなりデカい。
やっぱアベレージで300Wは行けそうかな。

>>605
クタの構想、元々の設計思想から
頓挫し、挫折した結果。それがの今のPS3の姿。
消費電力の配慮が当初から欠如していたのは明らかで、
今になってもグズグズとスペックダウンが続いているわけだ。

まったく、無能。計画性なし。それがPS3。
無計画の帳尻合わせは、我々の財布の中身がアテにされている。


俺は、もちろん拒否するがね。
611名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 00:37:18 ID:w52szXLd
360、Wii、PS3、それぞれをまとめてくれ
612名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 00:38:59 ID:Gw2KG5hq
360:ブルドラ次第
Wii :爆死
PS3:ブルレイ次第
613名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 00:43:45 ID:gDdtp+Db
とりあえずここを読んでみよう。
PS3の当初の計画、今となってはクタの妄言。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0901/kaigai015.htm

世界中のPS3がサーバーとなりグリッドコンピューティングで繋がるんだと。
馬鹿だよな。インフラもシステムも何も考えずにこの妄言。

踊らされた自称技術系もたくさんいたな。
614名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 00:53:15 ID:DeemTMmB
ぐりっどこんぴゅーてぃんぐってなあに?
615名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:00:32 ID:Gw2KG5hq
>>614
君には必要の無いものだよ
616名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:06:06 ID:gDdtp+Db
>>614
上の引用読んでくれよ。

気付いたが、クタって「面白い」が多い。

グリッドコンピューティングは、今バッチ処理でノンリアルタイムだが、それがリアルタイムでできるようになると面白い。それがCellコンピューティングだ。
IBMさんだったら、ラックの中に入れるシステムを作って並列化する。しかし、ソニーグループとして面白いのは、家の中を繋げられること。
あなたの持っている(Cellの)パワーと僕の持っている(Cellの)パワーを合わせてなんかやろうと、そこまでいけば面白いかもしれない。
全部合わせると地球シミュレータの1万倍とか10万倍(のコンピューティングパワー)と言うと面白い。
スポーツゲームが、ブロードバンドで降ってくるフットボールとかF1(の中継)とシームレスにリンクしたら面白いなあとかね。
放送や、放送を超えた双方向コミュニケーションになるとこれも面白い。
ご破算というより、イノベーティブな方向だと思う。このOSも、じつは面白い。
ソフトウェア開発者にとってはチャレンジだが面白いと思う。

投げっぱなしだなクタ。面白いのはお前だけだよ。
617名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:22:06 ID:c7oGy9eF
>>613
おまえが使ってるインターネットは十分早くなってるだろw
618名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:22:58 ID:gDdtp+Db
>>617
だから何だよ。
619名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:23:42 ID:c7oGy9eF
インフラをググれ。
620名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:24:20 ID:gDdtp+Db
>>619
うるさい。馬鹿は黙れ。
621名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:33:23 ID:26DUh2Wk
スペックダウンで消費電力減だろ?
622名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:41:24 ID:pbYmmkOM
そうだな50MHz減で3Wくらいは減るかもな
このスレの主張は497Wに修正ですね
623名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:53:50 ID:ATqoin4f
いい加減デタラメだと認めろよ。
624名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 06:32:56 ID:rHx2PF5e
>>609>>610
お前らホント必死だな。500wの次は少しでも消費電力を高く見せる印象操作か。
もう一度>>378>>397の書き込みをよく見てみろ。

>電化製品の電源ってのは基本的にマージンもったもん搭載するんだよ。
>その電源器の効率にもよるが実際にはその許容量から30〜40%のもん動かすのに使われる。

こういう電化製品の常識があって、

>上でもある通り箱○なら100-120V 5AなMax出力 600Wな仕様で203W (Max値の34%)

同程度の性能の箱○がこの常識に忠実に則ってるのに、何でPS3だけがギリギリ300wも常時消費することになるんだよ。
入力定格120V 3.2Aで最大許容量が384w、30〜40%として115〜150w、
電源器の効率を考慮して多めに見積もっても150〜200w、これが今分かってる限りでのPS3の消費電力だよ。

PS3だけが許容量の80%も常時消費するというなら、ソースを示して客観的に説明してくれ。
根拠もなしにいい加減な数字を口走るんじゃない。
625名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 06:36:32 ID:Cu+rwIaf
というわけで1200Wです
626名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 07:36:29 ID:qS+A8EKy
>>624
電化製品の電源は当然マージンは持ってる。
ただし、部品の最大定格というのは、マージンを持った数字だ。

大量に生産する商品で、マージンにマージンを上に載せるというような事はありえない。
ただし、汎用品でコスト的にメリットがあるというなら別だけどね。

たとえば、コンセントやコードに10Aと書いてあれば10A常時流せるのであって10A流れるのではない。
ACアダプタも同じで、これは最大定格だろう?


たとえば白熱電球に60Wとあれば常時60W消費する
ただし、突入電流はその10倍から20倍にもなる。

それと同じで、家電製品も突入はそれなりに消費する。内部に電解コンデンサーがあるので当然だ。
でもそれは定格電流ではない
627名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 09:32:43 ID:rHx2PF5e
>>625
ひょっとして俺に言ってるのか?だったら>>378を見てくれ。

>◆XBOX360のACアダプタ
>100-120V 5A = 120×5 = Max出力 600W
>⇒ 表記上の実効出力 203W (Max値の34%)

>◆一般的なPC電源(500W品)
>115V〜12A = 115×12 = 1380W
>⇒ 表記上の実効出力 500W (Max値の36%)

>◆PS3の電源部
>120V 3.2A = 120×3.2 = Max出力 384W
>⇒ 仮にMax値の40%とした場合 約154W

箱○のACアダプタに書かれた203wってのは100-120V 5A = 120×5 = Max出力 600Wな電源の仕様を元に、
マージンを持った数字が表記されたもの。
で、今回明らかになったのはPS3の電源部が120V 3.2A = 120×3.2 = Max出力 384Wという仕様だから、
同じ要領で計算して約154Wってことなんだが。
別にマージンにマージンを上乗せしてるわけじゃないと思うぞ。何か間違ってるか?

起動時に多くの電力を消費するってのはそりゃそうだろうが、それが常時300w消費する理由になるのか?
628名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 10:22:22 ID:qS+A8EKy
出力と入力をごっちゃにしてるので良く判らない。

コンデンサー入力の電源は 交流のピークしか電流が流れないから力率が悪く
消費電力だけの表示で細いコードを使われては困るから、
余裕を持たせた表示をしてるのでは?
629名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 13:00:28 ID:DeemTMmB
いってることがむずすぎてよくわからんきに
630名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 13:39:58 ID:AAW67Myz
友達にPS3買いたいという人が居るんだけど
俺は止めるべきなのだろうか…?
631名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 13:52:13 ID:TPv18lDC
相談を受けているなら自分のアドバイスを
送ればいい。
友達が買いたい、と言ってるだけなら見守ればいい
632名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 13:53:31 ID:pbYmmkOM
>>630
「500ワットだからやめたほうがいいよ」と止めるのはキミの自由だ。
好きにするといい。
既に500わっと500わっとと職場や学校で言い触らしてる奴も多いだろうしな
消費電力の公表が楽しみだw
633名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 13:55:18 ID:MT2xS7g/
シュリンクするか、ケースの再設計するまで待ったほうが無難じゃないか。
頻繁にフリーズする可能性のあるゲーム機なんて、誰も欲しくないよ。
634名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 14:18:40 ID:8Etxw7tz
フリーズとか500Wとか、アンチソニーの工作活動には頭が下がります
635名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 14:49:59 ID:MT2xS7g/
TGSの連続フリーズを知れば、初期ロットがフリーズしやすいだろうと推測するのは自然じゃないか?

PS3派を装って、PS3をなんでもかんでも全肯定、都合の悪いことをスルーする人がなんか多いんだけど、
そういうのはやめてくれよ…逆にイメージ悪くなるよ。

ゲーム機なんてソフトしだいだし、俺はPS3に他のハードと同程度の期待はしてるんだよ。
636名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 14:50:54 ID:DeemTMmB
えっなに?連続でフリーズしたん?
637名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 14:52:50 ID:MT2xS7g/
連鎖フリーズの間違い、ごめん。
1台が連続じゃないっす。
638名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 15:07:49 ID:p9d+fvNM
アーマードコア4とリッジはフリーズしてる動画がようつべにうpられてたな。
PS3すげ〜って思った辺りで突如フリーズ、辺り騒然、係員が慌てて再起動するシーンが流れててワロス
あれ見てまだPS3買うのは物好きか基地外だけだよ
639名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 15:37:49 ID:QHN2h3Tn
そうだね起動すら危うくて電力も500Wじゃきかないもんね
640名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 16:05:49 ID:fLoeCwR/
Xbox360が如何にすごいか解るね
641名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 16:14:59 ID:1UVjcxti
様子見が一番だな
642名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 16:22:57 ID:5Stwm6r1
>>641は賢いな(´ω`)フフフ
643名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 23:12:12 ID:c7oGy9eF
360は標準で熱暴走を知らせるランプがついてるけどなw
644名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 23:38:08 ID:kUF1Y2as
>>642
シャア乙
645名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 00:06:12 ID:lfrMfxNF
初期出火バージョンに注目だ。
646名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 01:26:03 ID:CAClS5PZ
任天堂・マイクロソフトは発売日以降いつPS3を手に入れるのだろうか?
発売日購入だと初期不良で競合他社研究が出来ないかも…
647名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 09:35:36 ID:lfrMfxNF
出火でしょうか?
648名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 09:39:51 ID:Zj6FAXSb
ポケットモンスター、それは
人々が作ったゲームの中で最も一番完成されたゲームである。
今までゲームの総合的な出来は最高でも80%だったが
ポケモンはその上をいく、95%くらいの出来。
わかるか?ゲームと言うのは一時的に流行っても、すぐに廃ってしまう。
しかしポケモンは違う、本来ゲームと言うのは人を選ぶものだが
ポケモンはいつでも子供からお年寄りまで楽しんでもらえ、
世代がかわっても飽きられる事はない、まさに完成された究極のゲームなのである。
ネタ切れ?そんなものはない、仮にネタが切れてしまっても
もうポケモンは押さえきれない程のネタがあるのだ。
まだポケモンをやった事のない子供にも通用する、リサイクルでいつまでも半永久的にポケモンは語り継がれていく。

もう一度言おう、ポケモンは人が作るゲームの中では一番完成されたゲームだ。
今まで出たゲームはポケモンが出る為の踏み台に過ぎない。
これから出るゲームはポケモンが出るまでの繋ぎに過ぎない。
649名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 12:09:33 ID:MOR1cvk2
ポケモン(笑)
650名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 22:06:09 ID:omDCPq2q
PS3はパチモン
651名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 22:15:30 ID:unVn6spW
E&E(エネルギーとエレクトロニクス)の東芝ちゃんが
電源まわりなんとかしてくれるっしょ…
652名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 22:36:42 ID:sPNYW+Uz
>>648
ポキモンってファミコンの時代の産物としか思えないが?
モンスターの出現率変えただけのソフトを何色も出し、
本数稼いでボッタクリ。金を借りたことあるが、5分で飽きたよ。

653名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 22:37:22 ID:omDCPq2q
最近の電源はMAX状態で常用できる電源も多いそうだね。
654名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 22:38:10 ID:omDCPq2q
>>652
そんな捻くれた考えを持ってるのはお前だけ。
655名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 22:38:35 ID:n+J8Gw6O
ポケモンこそ子供(または子供の心を持った大人)しかやらんだろ
年寄りはやらんだろ
656名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 22:39:58 ID:omDCPq2q
>>655
そんな考え方が、年寄り。
657名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 22:41:35 ID:Ak/2ezLh
>>653
400W電源クラスで120V 10Aとかだけど。
658名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 22:41:57 ID:n+J8Gw6O
大人なのにポケモンやるから悔しいのか?
659名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 22:44:23 ID:omDCPq2q
>>657
電源ユニット自体も、電気喰うしロスも大きいわけだしね。
660名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 22:47:38 ID:Ak/2ezLh
>>659
よくわかってるじゃないか。
なら120V 3.2Aの電源で使っていい電力が小さいのも分かるよね。
661名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 23:00:27 ID:omDCPq2q
>>660
でも電源ユニット込みの全体で見れば、やっぱりそれなりに電気喰っているわけだろ。
662名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 23:02:01 ID:Ak/2ezLh
撤回
全然わかってねえw
663名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 23:05:05 ID:acz7xrpr
ポケモンの話題を出して話題そらしをするGK
664名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 23:06:21 ID:omDCPq2q
>>662
いや、わかってるって。
500Wの電源に500Wの電力が必要な機器繋ぐのはムリだが、
電源コミの全体としては500W喰ってしまう場合というか、可能性もあるよな。
665名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 23:08:29 ID:MOR1cvk2
まあいい年こいてポケモンやってるやつなんてカスっしょ
666名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 23:09:32 ID:omDCPq2q
>>665
でもまぁ売れまくっているわけだしな。
PSPなんかとは違って・・・
667名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 23:24:19 ID:MOR1cvk2
レス早いなwwwwwwww
668名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 18:21:24 ID:2wVjEob/
>>665
それは同意だが、ソニーが朝鮮なのは変えようのない事実
669名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 21:09:20 ID:YQVG50aN
>>664
無いよ
670名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 21:11:20 ID:YQVG50aN
500Wのソースは「CELLの発熱が500W」からか
如何にいい加減かわかるソースだ
671名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 21:14:11 ID:2tlulqxr
まだこんなガセネタのスレ生きてたのか・・・w
672名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 22:42:15 ID:aDqfLlNw
664氏は、変圧などでロスが発生して、その分電源自体で電力を消費するんじゃね?
その分足せば500行くんじゃね? 
と言ってる?
673名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 00:11:01 ID:mL1GxOpO
火消しGKが必死だということは、

今までのパターンからして・・・わかってるね?わかってるね?


気をつけよう。
674名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 00:13:09 ID:UprLltDk
世界中で、ソニーバッテリーが発火しているようだけど
PS3って大丈夫なの?

教えてクタたん
675名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 00:14:38 ID:tC9js63T
電気代だけならいいけどね。
気がついたらなんか焦げ臭くなってなければいいけど。
676名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 00:15:19 ID:mL1GxOpO
>>674
PS3もやっぱ、盛大にファイヤーするんだろうな。
楽しみだ。
677名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 09:01:06 ID:IhlmCKdJ
初期出火ロットかw
678名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 13:19:24 ID:IhlmCKdJ
電気は喰うわ、火は噴くわ。
679名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 15:36:09 ID:upk7Y0WQ
まさにエンターテイメント
680名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 16:49:45 ID:/XHYCYSl
PS3まとめ

GPUの性能を落としても熱暴走を起こす
試作器ではなく、実機で熱暴走
発売を延期しないとなると、熱暴走したモデルがそのまま売られる可能性が極めて高い
アーマードコア4、起動メニューから初回ロードまで42秒

              √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            / ̄          |
           /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
     プップッ.  |   /    ̄ ̄ ̄ ∪ |  プップッ
    ,, .: 。    |  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |   。 :. ,,
\( ゚´3゚)- = 。 ゚. | / u ,.-=\ / =-、 | ゚ 。 = -(゚3`゚ )/
( GK )` ::     (6    __,,,ノ( 、_, )。_、,| .   :: `( GK )
ノ \       |     `'ー=ニ=-イ,  :|  .     / \
           |  u     `ニニ´   |
           | _\____//  .
         / ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
681名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 20:20:40 ID:6iOoT6Ei
これを使って電気代を安くしてみませんか?
無駄にお金を払ってるかもしれませんよ〜

http://n-seiko.sakura.ne.jp/page021.html
682名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 20:29:42 ID:gKCi4P0C
>>680
そのアーマードコア4、フリーズや強制再起動が多発したり
被弾して爆発エフェクトが画面に大きく出ると0.1fpsも無いんじゃないかってくらい
凄まじい処理落ちが発生するらしいな。こんなもんロンチに出そうとしてたなんて・・・
683名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 21:41:34 ID:hJhB+dRr
PS3の値下げ分が電気代だと思えばいいんじゃない?
マトモに動くゲームは暫くは出無いし、タイマーで即死するだろうし
684名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 23:05:35 ID:LaJJEWiM
age
685名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:11:43 ID:uB9skfMj
電気代はずっとかかるからな・・・
686名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 07:16:45 ID:CX5cMEnI
>>683
タイマーで即死するから電気代はかからないというわけか。
687名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 07:36:32 ID:mnkjjjyL
>>1の言う電気代の半分としても廉価版が一年で買えるってことだな。
欲しい材料が何一つみつからない・・・・。
688名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 08:21:21 ID:SAvsccc3
500Wという嘘と、24時間×365日というありえない前提での計算を元に
馬鹿丸出しの発言をする>>687であった。
689名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 19:42:55 ID:wqyopaWa
500Wはともかく、24時間×365日という前提を
「ありえない」と言い切った>>688は世の中甘く見すぎ。
690名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:37:45 ID:nRLB+2Ui
都合の悪いスレは常にsageる馬鹿丸出しGKの>>688であった
691名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:51:41 ID:63qyKu2e
まあ、少なくとも24時間×365日は一般的では無いわなぁ。
692名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 02:50:53 ID:OiQ2wfYf
どうせホントは電気バカ食いだろ。



今回に限り小さい方にハッタリか。
693名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 03:06:01 ID:1wTJVyuY
PS2は何ワットなんですか?
694名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 03:15:54 ID:ZEeCCLt5
電力会社からの謝礼がウマーだな
クッタリさんよ
695名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 03:19:06 ID:Ht25TKm2
ソニー社はブレーカーが落ちます
696名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 07:29:43 ID:UWBJbiS9
>>695
ブレーカーは落ちないだろ。
火災報知機は鳴ると思うが
697名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 08:14:55 ID:5p250U+T
ソニータイマーも進化したものだなあ。
698名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 11:14:45 ID:e587w9z8
電気と炎で苦労も二倍だな
699名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 18:30:42 ID:/m2L2heN
電気代なんとかできんのかねぇ・・・
700名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 18:31:56 ID:RLSrsFL8
電気代の心配はまず電気代払うようになってからしろよw