超初動型のFFが30万本しか売れない=DS敗北決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
664名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 20:25:05 ID:gCO/Z4rU
>>654
12が200万も売れたと思ってる人っているんだw
あれは新品を中古に落としただけだから。その失敗があるから
FF3の出荷が慎重になっただけ。あの出来なら150万はいくよ普通に。
665名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 20:26:54 ID:dZfPMP/A
まだ50万って、そら50万ちょいしか出回ってないからね
これで100万いったらオカルト
666ずんだカツノリ ◆GM.023.nqI :2006/09/03(日) 20:28:56 ID:aT7L1IZ3
>>665
PSWではよくあること
667名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 20:29:17 ID:Q4dyWoVO
新品を中古に落とすのってどういう意味があるの?
結構よくある事例みたいなんだけど
668名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 20:33:25 ID:YvUolB2x
>>667
単に新品の店頭在庫がダブついてるだけ。
そりゃ新品が捌けないうちに、中古が増えてきたら、
新品もそれ相応の値段に落とさざるを得ないでしょ
無論、発売日しばらくは中古、たとえあっても店頭に
ならべない位の対応策はするが、それにしたって限界あり。
669名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 20:37:39 ID:2/MoiJYr
「中古落とし」でググると割と解説してる店員blogがある。

色々理由はあるんだけど、中古の方が動きが明らかに良い、というPS2市場の
特殊性への対応やね。
670名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 20:44:07 ID:gCO/Z4rU
>>667
まぁ新品で買う程の作品じゃないってことだな。メーカーが望んで中古に
落とした訳じゃないかもしれないけど、ダブついた新品在庫が売れた
(集計上はカウントされた)ことになるってわけだ。
671名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 20:44:43 ID:CVdTYBYz
>>660
あれか。確かにあれはウゼェ・・・
俺なんて「中古有り」って書いてあったから、それをレジに持っていったら、「すみません、在庫ありませんでした」って言われた・・・
672名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 20:45:33 ID:YvUolB2x
売れた売れない以前に、一般的に小売の手元に渡ってる状況で、
メーカーとしては既に「売れた」って状況だから。
書籍のように返品制度あるならともかく。
673名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 20:47:08 ID:Tx3PNI6P
FF3が売れるとRPGは難しい方がいい!とか言い出す奴が増えそうだな
674名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 20:50:24 ID:2/MoiJYr
このスレで話題になってる販売数ってのはF通/MCあたりの推定販売数じゃないの?
メーカとして売れた状態=出荷の話はしてなかんべ。
675名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 20:53:50 ID:+kZCVbRm
>>673

× 難しい
○ 攻略しようとなんとか”自分で”解決策を考えてみる

これが判らない企画は首を括ったほうがよい
676名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 21:43:27 ID:dZfPMP/A
結局やりこみ要素よりも戦闘バランスとる方が
商品寿命を延ばすだろうね。何回もやりたくなるから
時間さえかけりゃクリアできるのがRPGだけど、天外2みたいな
ギリギリで突破できるようなゲームの方が面白い
トライ&エラーやプレイヤーレベル上昇の楽しみを
アクションやシューティングだけのものにしておくのはもったいないな
677名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 23:14:01 ID:lKBbwixf
モンスター図鑑とかアイテムリストとか、いかにも「これ全部埋めてね★」ってのは
やり込みじゃなくてメーカー側の想定した「やり込ませ」要素だと思うんだ。
時間稼ぎだよね。
678名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 04:14:36 ID:AVq2fOvy
>>676
努力や根性じゃどうにもならないものも多いACTやSTGで挫折した人にとっての
最後の砦なんだから時間で解決できる仕様ではあって欲しいよ。
ただネタや頭の使いようで時間短縮になるのは構わない。
679名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 04:34:17 ID:r1duaRN/
別に最後まで遊べる必要ないでしょ。怒首領蜂なんか
俺の腕では絶対火蜂に到達なんかできんが、好きなゲームのひとつになってるよ、
ED見れずとも満足できるゲームなんかゴロゴロあるんだよ。特に昔のはね
680名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 09:52:57 ID:EiAKUZJF
>>679
子供の頃SFCのゲームほとんどクリアしなかったなww
大きくなってからリメイクや移植でクリアしたゲームも多いよ
681名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 15:56:35 ID:ekspWNbL
>>679
メガテンやWIZはそれで良いけど
DQやFFは(買い手も売り手も)そういう仕様だとは思ってないだろうからさ。
蜂は1周ALLで一応クリアとはみなせるし。
でも1週だけならハイパーある大往生の方が楽なんだよな・・・。
1周エンドとはいえガル2の方がムズい位だ。
682名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 22:51:21 ID:mlDRwpcw
>>677
やり込み要素はおまけでしょ
無かったらないで文句言う人がいるし、やり込みたい人だっているしね

まあ俺は大体やりこまないが
683名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 01:51:30 ID:iLwzXGuU
昨日ヨドバシ二件周ったけどどちらも売り切れ
これ100万は普通に行くと思うよ
684名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 14:33:08 ID:G7eW3tUz
PSPソフトのヒットの目安は「5万本」(笑)

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20060801org00m300087000c.html

>「SDガンダムGジェネレーション・ポータブル」(PSP、バンダイナムコ)は予約が好調で、
>PSPソフトのヒットの目安である5万本をクリアできそうです。

>PSPソフトのヒットの目安である5万本
>PSPソフトのヒットの目安である5万本
>PSPソフトのヒットの目安である5万本
>PSPソフトのヒットの目安である5万本
685名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 14:38:33 ID:4/SvV0p6
それがナムコの歩む道
686名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 14:45:49 ID:N4KPWKzD
>>684
5万本でヒットする市場ってすごいお得だよな。
PSPに各社が注力する弾みになるいいニュースだ。
687名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 15:50:32 ID:ENF3WeuX
昨日FF3クリアした。
なんか発売当初、PSPで出すべきとか出るとか言ってる人いたけど
これ、最後のダンジョンからエンディングまで通しでやった場合PSPの電池もつのか?w
688名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 16:24:47 ID:PoijDO7A
>>687
PSPは室内で遊ぶためのハードなんで問題なし
689名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 22:51:36 ID:dcN3jH6U
新しいアイディアのソフトがDSの唯一の武器なのに
今年は任天堂さえそうゆうソフトは作れなかった。終わったなDS。
690名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 22:53:32 ID:R7S7cw4J
さすがの任天堂もタマランみたいなのは思いつかないよな
691名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 22:53:47 ID:qtC2OYfs
50万いったか・・・

FF3はやっと手に入ったが、DSが手に入らないヨ!!
692名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 22:54:22 ID:NlN0r85D
別にアイディア主義のゲームなんて単なる武器の一つであって
普通のゲームもありふれたゲームも作るし、しかも売れるよ
693名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 00:12:48 ID:7gQDAVkK
どうぶつの森とか、性質上あんまり中古に出回らないから新品がどんどん売れるけど、

FF3はなぁ・・・。

次の出荷前に中古が大量に出回ってザ・エンドだよw
694名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 00:21:41 ID:ZFWSY2y3
> ザ・エンド

お前はわざとだろう?白状しろ
695名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 00:30:17 ID:NNugW5KA
ザ・エンドwwwwwww
696名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 00:31:13 ID:7gQDAVkK
>>686
でもPSPで5万本売れるよりDSで5万本売れた方が利益率高いみたいよ。

”ヒット”なんてただの言葉じゃん。
697名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 00:39:44 ID:/H0oi8ek
FF3全然中古に出回らないよな

ヤフオクで中古定価で取引されてるし
698名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 00:46:31 ID:ObxNXu90
DSLは買えたがFF3が手に入らないorz
699名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 00:50:01 ID:AlcU3+Ck
>>698
FF3は買えたがDSLが手に入らないorz

つまりおまえのDSLをころうば
700名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 00:52:48 ID:dLQ0M9eQ
ソフトもハードも品薄で難民続出
701名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 00:55:24 ID:QxfUy5dj
>>697
根本的に出来が良いからな
ジョブシステムも洗練されて普通に
2週目以降も遊べる作品に仕上がってる

それにそもそも中古に流すメイン層って
主にPS市場主力の中高生なわけじゃない
今回初段は年取った懐古層が多いわけで
出来がよければ中々手放さないでしょう。

あと小さい子どもも中古には回さないからね。
中古まわりが少ないのは任天堂市場の特徴だしね。
702名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 00:59:25 ID:kUz3cfIs
ぼ、ぼくのFF3、君のDSに挿入しちゃっていいですか><!
703名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 02:46:50 ID:7gQDAVkK
>>702
は?
704たくみ ◆TakumipXVk :2006/09/07(木) 02:51:02 ID:ly09jOQm
>>702
いいけどお願いだから中に出して
705名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 02:51:22 ID:gIqNN6v8
今日祖父地図でFF3中古を5200円で1本だけ見かけた。
706名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 02:58:11 ID:wb7RPq16
>>705
高すぎwww
うちの近く店は新品がそれより200円安い
707名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 03:29:32 ID:NCykJZ7r
>>706
たったの200円差で高すぎ( ゚Д゚)?
708名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 03:32:00 ID:GfGajcUt
PSPで出してたら何本だったんだろうね。
15万くらいか。
709名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 03:57:59 ID:FwnQ+CQS
>>707
705は中古
706は新品
710名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 04:15:55 ID:tf+Qm3Mb
中古はクラニンポイントないかもしれないしな
祖父ならなんかなさげ
711名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 22:22:23 ID:hMVyIwlK
FF3のエンディングどっかにうpされてない?
712参考:DS発売前のだめぽスレ:2006/09/09(土) 12:23:59 ID:XDLZFYm0
■NDSだめぽ★前門のドラクエ後門のPSP★Part9■
1 :名無しさん必死だな:04/11/07 16:19:15 ID:Al+myp5x
NDSの予約が開始されたぽ。
だけど残念なことにお店ではドラクエの音楽が流れ、ドラクエのデモが映され
まったく存在感がないNDSだめぽ。

子供たちはドラクエ8に金を使い、
さらに、子供じゃない人々はそのすぐあとに発売するPSPに夢中ぽ。

戦いにたとえると、挟み撃ちで敗北決定ぽ。
はさみ将棋にたとえると駒を取られるぽ。

ソフトでもサードに見放されてるぽ。
NDSには大昔に発売したFF3と、売れそうにないソフトを出すスクエニ。
PSPにはいまだ人気のあるFF7の続編をだすぽ。
この違いはなんなのぽ。
まあFF3で満足するおこちゃまたちにはちょうどいいラインナップぽ。

※おこちゃまは低精神年齢層を指します。
713名無しさん必死だな
>>712
今こういう事書くと確実に
「GKのふりした妊娠乙」って言われるな。
この時俺もまさかFF3があんな復活の仕方するなんて思わなかった