すべての購買層がことごとく任天堂に・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
・小学生→DSのブーム、ポケモンの発売
・中高生→PS3は高くて買えない。PSPも失速ぎみ。
・ゲーヲタ→2chでの支持率と同じようなものだと思う、
      偏見かもしれないけど、なのでWiiの勝利。
・小金持ちのライトゲーマー→欲しいゲームがでたら買うだろう、
          その点でPS3の序盤でのタイトルの少なさは不利。
・一般層→DS
2名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 05:30:07 ID:jmAauktE
2は取らせない
3名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 05:41:20 ID:ODE3NY70
既にSCEにくっついてるのはコアなアニオタしかいないよ。
それはPSPでロコロコが売れず、鉄拳やいたスポPも微妙だったのに
Gジェネだけが売れてたのを見ても明らか。
4名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 05:42:19 ID:hOEoX/Co
鉄建て微妙だったのかー
5名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 05:51:34 ID:ODE3NY70
据置きで40万出てるタイトルが10万ちょっとじゃ微妙だよ。
PS2からの移植ならともかく一応PSP用に組みなおした新作なのに。
去年のPSPなんてベタ移植のテイルズさえ20万売れてたんだぜ。
6名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 05:53:59 ID:ISQtEK18
DSだけね><
7名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 05:59:00 ID:U5kl9Fk3
携帯ゲーはやはり任天堂か
俺もそう思ってたんですよ、PS3の値段聞くまでは
8名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 06:28:43 ID:OrmcGWb3
最近のPS2ソフトって、末期サータン並のギャルゲーばっかだなw
9名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 06:59:20 ID:yPL9tGQq
パチスロwwwww
10名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 07:18:30 ID:OrmcGWb3
サータンって (´д`)?
11名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 08:56:42 ID:wVOsWxs7
ニート層だけは頑なにアンチ任天堂の姿勢を貫いてる。

意外と高所得者層からの支持が薄いんだよねPS3って。
ファミ通の読者の声とか見てると学生や25超えたフリーターの支持が多い。
逆にwii支持派は20〜30くらいのリーマンや公務員が多い。

http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1129/11295/1129528842.html
(ntmygi\d+\.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) 参考に。
12名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 09:21:36 ID:Nhdu/6Fn
俺の分析ではソフト買ってくれるのは、"中高年齢層"じゃない。

3 0 歳 以 下 の 女 性 層 

今この層の心を掴む事が大切だ!

13名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 09:24:38 ID:cqEKGRUm
>>12
ドラマの視聴率と同じだな。

じゃあ、速見もこみちを投入するべき。
14名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 09:31:05 ID:T62OaiAs
いや、猫ひろしだ!
15名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 10:09:15 ID:ZHqn+mg0
それF1層て言ってマーケティングの基本ですから
16名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 10:23:41 ID:growJ8Rz
>>1
それは全くないですね(笑)
17名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 12:22:38 ID:dXllB0tL
>>11
高いハードが欲しいんじゃなくて
たくさんのソフトが欲しい
って事では。トータルの出費では後者のほうが大きそうだし
18名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 11:31:47 ID:P6q+fTwm
一番最初に超えなきゃいけない価格というハードルを越えてるのが任天堂だけなんでな。
19名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 11:33:46 ID:VzNMS5po
>>10
セガのサーたんを知らんのか!
20名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 11:36:07 ID:xIgoy89Y
>>4
鉄拳は既存ユーザーをコケにするような真似したしね。
格闘ジャンル自体が飽きられてるとはいえ、据え置きやPS2にだしてりゃ結構売れてただろうに。
21名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 11:38:54 ID:i3R39cKR
>>13
もこみち主演のドラマは消費税以下のワースト視聴率
22名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 11:48:32 ID:aTiJGrIh
そもそもPSPにおいても支持層であった中高生がゲームより音楽とか
おサレとかに金を使うようになってるのがなんともなあ・・・
小学生は皆ゲームやるんだろうけどムシキングとかポケモンに取られるんだろうし
23名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 11:57:58 ID:HZ9akQdT
ソニーハードには
もう子供や女が寄り付きそうにないな

一部のアニオタがしがみついてるだけ
昔のセガハードの道を歩んでる
24名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 12:04:12 ID:Z59muInr
>>23
一緒にするなよと言ってみる
25名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 12:17:40 ID:jrbvbHts
>>23
セガには夢がある
両手じゃ抱えきれない
セガには夢がある
ワクワクするような
家から離れたゲーセンでも
なんとかやっていける
暗い未来に一人でも
夢見心地でいるよ
26名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 13:18:07 ID:LBNjdA7z
>>23
女子供を取り戻すためにアニオタ切ったら更に売れなくなるだろうし、
もうダメポだな。

アニオタはハードを衰退させる癌だということに気づかなかったSCEが悪い。
27名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 13:36:19 ID:hrWKfobu
つうかアニヲタを名指しで批判したくはないんだが
やっぱどんな駄作でも金使っちゃう体質がよくねえんだよな
だからメーカーもそういう焼き直しとか連発するし
28名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 15:04:45 ID:r0iAQULB
任天堂市場は汚い市場。
アニオタ市場は綺麗な市場。
29名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 15:19:19 ID:4tALjqM5
PS3買う人はwiiも買った上で、コレクションとしてPS3も買っとくかみたいな感じで
実質PS3だけを好んで買う人はいないだろうな。
30名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:06:11 ID:40ti8a+m
アニオタちっくなゲームはあってもいいんだけど、
PS2以降最近はそれが一般的なゲームまで
アニオタちっくになってしまってる。

これはアニオタのせいというかアニメ大好きっ子が多い開発者のせいだろう。

結局アニオタちっくなセンスがひかれて一般人が離れていく。
31名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:07:18 ID:lH9OXKSo
PS2以降じゃなく、以前からそうだったよ
32名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:10:18 ID:oYg5OKvl
絵柄なんて時代とともに変わるもんだろ。
アニオタぽくても20年前の少女漫画ぽくても面白ければ良い。
33名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:12:21 ID:dJ18EvBk
ヘタクソなのは例外だけどな。
今度DSで出る剣神ドラクエっぽいゲームとか。
絵柄以前の問題がたまにある。
34名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:13:14 ID:zU/o+XeZ
>>32
いや、いくら内容が面白いと言われても、
絵柄がキモイとその時点でアウトだろ。
35名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:14:02 ID:TV+BpdlW
ていうか、オタがメディアに露出しすぎ。
VIPPERアイドルとかが普通に居るからなあ。
36名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:15:26 ID:lH9OXKSo
というかそういう文化が前面に出てるじゃない、もう全体的に
店頭に並ぶ雑誌の雰囲気も全然違うし、海外では日本のアニメが大人気だし
37名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:16:09 ID:srvWsRVc
絵柄もそうだけど、どんなゲームにも
恋愛要素が入ってるのには辟易するな。
選べる女が複数居て〜、みたいな。ギャルゲかよwww
38名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:16:11 ID:Q4SPo0tM
33 :名無しさん必死だな :2006/08/18(金) 19:12:21 ID:dJ18EvBk
ヘタクソなのは例外だけどな。
今度DSで出る剣神ドラクエっぽいゲームとか。
絵柄以前の問題がたまにある。
39名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:17:21 ID:dJ18EvBk
>>38
何故さらしあげられたのか分からない…。
タイトル忘れたけど、あれひどいぞ。
40名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:18:29 ID:XtYPfv3s
どんなの
キャプあるなら上げてくれ
41名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:19:25 ID:TV+BpdlW
リマインデイライトだっけ?
アレは酷い。
42名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:20:15 ID:dJ18EvBk
>>40
タイトルがわからんのだよ。
まぁあんまりボロクソ言うほどでもないかもしれんが、オレはダメだった。
オレがオタだから辛口の意見になってるのかもしれん。
43名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:20:40 ID:ILTPCscF
>>36
ちょっと時流に乗って受けたからって
そういう美少女アニメみたいなのを調子に乗って全面に押し出すから
一般に引かれてしまったんだよ。

DSのパッケージはそういうのを排除してあるから、女性客やファミリーや若者カップルが
集まってくる。

PS2やPSPの売り場には濃い独身男性オンリーという結果に。
44名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:21:20 ID:dJ18EvBk
>>41
確かそれだ!!
覚えにくいんだよチクショー!!
45名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:25:13 ID:TV+BpdlW
ttp://www.taito.co.jp/d3/cp/remindelight/

コイツだな。
ゲーム的にはロストマジックの後継って感じで面白そうだから、買うのは買うと思うが。
46名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:28:47 ID:jWWPkv2w
お前は自分が馬鹿って事だけ知っとけばいいよ
47名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:29:18 ID:XtYPfv3s
俺には何が酷いのかさっぱり分からんorz
アニオタ失格か…
48名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:32:37 ID:oYg5OKvl
>>47
俺もアニオタだ、安心しろ。
そして俺もわからんOTL
49名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:36:50 ID:srvWsRVc
んだよ、普通じゃん。
子供っぽいと言うなら分かるけど。
50名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:48:12 ID:dJ18EvBk
  ∧∧ 
  (,,゚Д゚)  もういいよ!!
  / つつ   価値観なんて人それぞれだもの!
〜(__)    人間だもの!!
51名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:48:49 ID:TvkVbZwc
>45
丁寧だがだめだなこれは・・・いまいち受けそうに無い
陣形取って武器構えてるならせめて背景は暗いダンジョンか森にするとか工夫するべきじゃ・・・

オタ向け排除しすぎてもカドゥみたいな売る気あるのかわからないパッケみたいなのは困るな
パッケージからはそのゲームの雰囲気を掴めるように工夫しないと手にとってもらえないぜ
52名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:49:35 ID:LiTxTzl4


    ん       ん
        げ       だ
                   も
                       の
                         。

                      みつを。
53名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:50:22 ID:dcFfPwt1
FF3もアニオタみたいなキャラになってるな。
54名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:52:04 ID:RRLTxgWk
今日もせっせと倉庫間輸送稼業。
55名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 20:01:11 ID:5r1B9nqC
小学生(10代前半)以下
 ポケモンパワーでDS。

20代前半〜30代
 FC-SFC世代なので、熱心なゲーマー層以外は任天堂。
 また、一度は引退したかつてのゲーム少年たちを再び引き戻す
 というのが、GBAミクロ(ファミコンミニ)以来の任天堂の基本戦略。

問題はこの中間の中高生(具体的には10代後半〜二十歳前)。
少年期をPS全盛期(任天堂暗黒期)に過ごしたため、任天堂作品では
それこそポケモンぐらいにしか思い入れがなく、ゆえに「任天堂=お子ちゃま」
の先入観がこびり付いて、必然的に熱心なSONY派になってる。
(この板でGKと呼ぶのも、もはや実態はほとんどこの層を指している感すらある。)

クタ自身も「PSPは客層に女性が少なく14〜20歳がコア。これは困っている」と
言っているように、この層は今やSONYにとって最大のシンパ、というかもはや
最後の砦であり、逆に任天堂にとっては、この世代(10代後半〜二十歳前の男子)
に対してポケモン以外の魅力的なコンテンツを提示できるかどうかに、業界の
完全制覇が成るかどうかが懸かっていると言っても過言じゃないと俺は思う。
56名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 20:07:52 ID:Wc64ZUf2
>>55
初めて買ったハードが64の俺は何?
57名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 20:12:28 ID:+xHWTRLr
>>55
今の高校生はSFC世代だぞ
58名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 20:20:47 ID:5r1B9nqC
>>57
嘘〜ん? SFCからPSに覇権が移ったのが凡そ'96年の初頭だとする。
今から丁度10年前だ。今18歳の高校生はその時10歳、小学校3年生。

SFCに触れてないヤツ自体は相当少ないと仮定しても、ゲーム歴は
明らかにSONY覇権下での方が長い。現に上でも書いたように、PSP
の支持層がこの世代に固まっていることが、それを如実に示している。
59名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 20:25:22 ID:jWWPkv2w
SFCストライク世代は20代前半〜後半
PSストライク世代は10代後半〜20代前半
60名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 20:29:15 ID:dJ18EvBk
オレ今20歳だが、
幼稚園の頃に初代スーマリやったな。
小学一年でSFCのドラクエ1・2初めてやって、
確か小2だか小3だかの頃ドラクエ6とかやってたかな。
(DBZがセル編あたりの頃だったっけ?)
中学入って初めてPS始めたな。
61名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 21:31:26 ID:AEnPbpB5
>>55
>>58
ただPS世代になってから、FF7とエヴァの大影響でアニオタゲーが
それまでPCエンジン等に隔離されてたものが、急激にメインストリームに
躍り出た。

「PSストライク世代の10代後半〜20代前半」をターゲットにすると
必然的にそれらのアニオタ要素や性的要素、女キャラ要素の強いゲームをメインに売ることになる。

これらのゲームのパッケージが売り場にならぶととたんにアキバっぽくなる。

逆に言えばこれらのゲームをPSP等に隔離できたから、
(10代後半〜20代前半の独身男性)以外の幅広い年齢層を任天堂は
確保できたといえる。DSの大成功の要因のひとつはそこ。
62名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 21:39:32 ID:goHzu5J5

10代後半〜20代前半ってPS全盛時代のターゲット年齢層だったんだけど、
PS時代の10代後半〜20代前半は団塊ジュニアで
戦後最大のマーケットボリュームがあった層で、団塊ジュニアを制する者が
マーケットを制するだったのだが、
いまの10代後半〜20代前半層はまず構成人数は少ないし、
購買力はないわで、そこをピンポイントで狙ったら負けるのは必然なんだよな。
63名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 22:12:21 ID:VBqoPCFZ
なんか予想外に良スレ化しているな
64名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 22:57:43 ID:XmxA4BYP
今の中高生層なんて、すぐに年代交代で流れていくだけなんだから。
一世代程度の空白があったところで任天堂もサードも痛くもかゆくもないだろ。
65名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 23:06:16 ID:9TGWxkNO
ゲームに一番無理解な層
FC以前のオヤジ連中、バブル期イケイケだった奥さん層、おばさん。
ここらへんが任天堂に懐柔されてる。
GKたちが煽るように「知育しか買わない」「すぐ飽きる」可能性は大だが、
任天知育でゲーム機に対する悪印象が薄れたことは、
その下の世代がゲームしやすくなるってことなんだよね。
平たくいや、子供や孫がねだりやすくなる。
ただ現状DSLに関しちゃ、この層が買い占めてるせいで、
子供の分が足りなくなってるつー本末転倒状態だが。
66名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 00:15:24 ID:bO8JeZyu

80年代のファミコン害悪論も遠い昔になりにけりか・・・

まあそれには90年代にPSブレイクで大人もゲームをやるようになった
+ソニーがマスコミの大スポンサーだから迂闊にゲーム批判なんてできない空気にした
+ファミコンキッズが大人になっても普通にゲームをやるようになった

からだが
67名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 12:52:47 ID:MsWwpmJ6
中高生がたいした市場じゃなくなったのは
時代の流れとはいえ悲しいものがあるな。
68名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 12:59:16 ID:PwE4E7OI
その親で40歳辺りの層がしょぼいんだろうな
ゲーム世代ではないので理解ないうえに
うんこバブル世代でリストラされまくり
69名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 14:10:33 ID:fhbSt4wj
中高生の市場自体は大きいと思うよ。
PSが得てるのはオタク市場だ、ってことを理解しないといけない。
中高生でも一部、ほんの一部の市場なんだよ。
70名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 14:12:31 ID:Rcnz2zXK
>>67
中高生のもってる金なんてたかが知れてる
あのあたりの年代は携帯とか服で金使うしね
71名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 14:15:58 ID:YlPsF+fI
中高生の万引きで小売が死ぬ。
万引きした時の罰則をもっと強化しようぜ。
容赦なく警察呼んで、顔写真入り口に貼ろう。
72名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 14:22:13 ID:XzRC3Nhn
今二十歳で俗に言うPS世代であろう俺。
プレステにはほとんど触れた覚えがない。
根っからの妊娠だったってこともあったんだろうけど
何だかんだでPS・PS2のゲームが非常に複雑になって
やる気がうせたんよ。
その代わりGBとかアドバンスのゲームばかりやってたけど。
ついで、映像至上主義があまり好きじゃなかったし。
今でもPS2は買う気になれないし。
73名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 18:28:33 ID:mXP6zo+9
俺は二十代前半だが
任天堂ハードで育ってきた
バリバリのゲハで言う妊娠・コアユーザー・ゲオタという分類にたぶん属する人間だ
そのため任天堂にはすごい信頼と安心感がある

一応PSもPS2も持ってるが、PSP、PS3は買う気はない
任天堂ハードは間違いなく買うけど

あとセガも好きだ
74名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 18:47:54 ID:NMX9mF1t
俺一応現行機種は全部持ってる二十代前半。
何処もそれなりに信頼してるけどそれなりに懐疑的でもあるな。
まあ最近SCEの信頼度が急速に低下中だが。
75名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 18:58:48 ID:gtLDSOs5
万引きは死刑でいいと思うよ 普通に
76名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 19:02:29 ID:zVsGk11+
正直、PS3って再生が非常に面倒くさいムービー再生機って印象。
そんなものに、限りある人生の何分の一かを持っていかれたくない。
77名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 18:49:32 ID:0asB1UkZ
ドラクエもWiiロンチって事だしな。
穴が無い。
78名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 23:03:14 ID:rao2XAKT
ん。
79名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 11:39:55 ID:5RoEL32C
DSのユーザー層ってかなり手広いからね。
30代男性辺りに集中してるっぽいPSとは違うと思う。
80名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 11:43:50 ID:a35F9iN1
もはや何の言い訳も要らない
http://amanoudume.s41.xrea.com/2006/08/post_263.html

DSを中心にした新しい変化に対して、「そうは言っても、任天堂以外の会社は成功してない」「サードパーティのソフトが売れない」
などとくだらない言い訳を並べて、変化から逃げている人たちがいます。実際は『たまごっち』がミリオンを突破していますから、
女児向けの市場がとても大きいことは誰の目にも明らかでした。でも彼らは女児向けの市場を過小評価し、現実逃避の言い訳にしていました。

しかし『FF3』の成功によって、彼らの言い訳はこっぱみじんに打ち砕かれました。
でもきっと彼らはまたも言い訳を探すのでしょう。「DS市場では任天堂以外のソフトは売れない」→たまごっちがミリオン突破→
「たまごっちは普通のソフトとは違う。数に入らない」→『FF3』が成功→「FF3は・・・・」。

次はどこへ逃げるんですか? いつまで逃げ続けるんですか?
81名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 11:49:16 ID:q7gVniMs
それでも、PS3が消費者にとっての適正価格なら事態は違ったんだろうがな。
ヘビーユーザーやPS一本の奴等ですら引きまくる9万なんて価格設定に至った
今となっては、マジでクタが任天の草なんじゃないかとすら思えてくるよ。
82名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 11:52:54 ID:3miE0pYA
>>81 そう考えてるのはゲームマニアだけ

そのうちわかるからw
83名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 11:53:14 ID:7/5W/V24
PS世代だけど、ゲームはFC、SFCばっかやってたな
84名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 11:54:33 ID:Pn+IY8uY
PS世代だけど、
ほとんどのハード買ってほとんどのゲームが好きだったな。
85名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 11:57:35 ID:9ZY9QGYg
PSはゲームの記憶ないよ
86名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 12:03:01 ID:nQZC/ia1
>>80
いまだにPS3が成功すると思ってるGKの人たちは
ここのブログ読んで見るといいよ
どうして任天堂が売れるのかが、論理的にわかりやすく書いてあるから
87名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 12:14:31 ID:sL/u7KFI
とみせかけてA助のブログに飛ばされたり
88名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 12:38:58 ID:RwUODLDt
論理的にわかりやすい文を書くA助が想像できない
89名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 13:46:43 ID:RtGLW/U8
SFC世代ですけどFF3面白いね
90名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 15:38:05 ID:bNqG1gXx
FF3はストーリーとキャラクターがなかったのがよかったのに。
また安っぽいドラマか。改悪改悪。
91名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 21:20:04 ID:pNK3SebE
基本的にPSにはもうオタクしか残ってないからなあ。
92名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 20:54:50 ID:sB6LoRUq
ちょいと極論だがゲーオタを連れてくるにはサードしかない
トドメが刺さりそうで刺さらないSCEとの差はそこ
果たしてPS3が64と同じ隙を生み出すか否か・・・


長い間ご愛読ありがとうございました。任天堂先生の次回の作品にもご期待下さい
93名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 17:19:44 ID:0JeCItw1
1.DS ファイナルファンタジー III 販売本数:503051 累計販売本数:503051
2.DS New スーパーマリオブラザーズ 販売本数:65556 累計販売本数:2901264
3.DS ルーンファクトリー ―新牧場物語― 販売本数:42210 累計販売本数:42210
4.DS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 販売本数:41784 累計販売本数:3073195
5.DS しゃべる! DSお料理ナビ 販売本数:37326 累計販売本数:384045
6.DS たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに 販売本数:30504 累計販売本数:430934
7.DS マリオバスケ 3 on 3 販売本数:30355 累計販売本数:233762
8.DS おいでよ どうぶつの森 販売本数:30023 累計販売本数:3149130
9.DS 脳を鍛える大人のDSトレーニング 販売本数:22866 累計販売本数:2736150
10.DS 英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け 販売本数:17465 累計販売本数:1401669

集計期間:2006/8/21〜2006/8/27
http://eg.nttpub.co.jp/ranking.html
94名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 21:34:16 ID:m99Uzn6z
>>55
>(この板でGKと呼ぶのも、もはや実態はほとんどこの層を指している感すらある。)

「GKの 正体見たり ゆとり世代」か。
一見するとハード支持論争に見えるが、実は10代後半と
20代との間の世代間抗争なんじゃないか、という気がするな。

この板のソニー派に、稚拙で感情的な書き込みが多いのも、
単純に、構成層の平均年齢が低いだけの話だったりしてな。
95名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 21:46:49 ID:/wt8rAad
全部買う奴は全部買ってるからねぇ
96名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 22:29:12 ID:RhIBtFS7
>>1

・ソニー社員→DS
97名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 19:44:07 ID:1D5a4Dba
どわっは
98名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 19:48:44 ID:STPxYbV1
もはやDSはソニー社員までも取り込んだか…。
99名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 19:52:14 ID:IkjLj6zv
まぁその14〜20辺りのPS信者が離れたからFF12の売り上げが落ちた訳だし
100名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 20:08:01 ID:IhtfiJNA
>>99
せめて初回で300万本売れていれば…
おいでよ何とかの森に負ける事は…

FFファンって増えてそうに無いんですが…
101名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 22:24:58 ID:vRc+DQ9D
俺は今28歳のFC-SFC世代だが、
PS,PS2はもってる。(PS2は古いやつもらった)

けど、PS,PS2ではあんまし遊んでなくて
18−26歳くらいまでずっとPCゲーやってたな。
エロゲー⇒AOEシリーズ⇒MMOと移っていった。

ゲハ板ならここ最近までPCゲー中心だったやつも結構いるんじゃない?
102名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 11:44:02 ID:RfCkK0jP
>>101
PS1ぐらいまではTVゲームをやっていたが、PS2時代からは
主にPCやネットに流れたっていうFC-SFC世代は多そうだな。

かくいう俺も、エロゲやMMOは全くやらないのに、ネットやる
ようになってからTVゲームに触れる頻度が明らかに落ちた。

PS2買ったのも、つい1年前の話だし(ソフトも、ブックオフで
買ったスパロボと無双とウィイレの旧作しかやってない)。
103名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 11:58:38 ID:CH/QStm2
>>101みたいにゲーヲタはPCの普及でパソゲーに流れる傾向にあると思うけど
ソニーがアニヲタ&中高生向け、任天堂がパンピー&子供向けじゃそれしか行き場がないよ
104名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 12:01:57 ID:LYC333xR
SG-1000とかぴゅう太とかカセットビジョンも買ってあげてください
105名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 12:05:06 ID:7ZE9lK1o
>92
そうだねぇ
本体はWiiの方が興味があるけど
欲しいシリーズ物のほとんどがPS系で出てたから、結局、それらが出ることが
はっきりしたハードをとりあえず買うことになると思う

ただガンダムのゲームとかを見てたら、今回、いろんなハードで作ってるし
前よりもサードはバラけてくるのかなとも思うけど
106名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 12:10:41 ID:7fMU03iK
とりあえず箱○でもPS3でもいいからアニヲタ隔離ハードになってくれ
アニヲタだってそれを望んでるだろう、画質が一番大切な連中だしー
107名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 12:12:56 ID:tCsz4z2H
>>106
どうせWiiに行っちまうだろ
108名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 12:28:58 ID:O9DvM9Lx
>>106
PCの元エロゲがPS2でそこそこ売れてしまうという現実から見ると、
病的に画質にこだわる人間なんてのはオタの中でもごく少数だと思うけどな。
109名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 13:10:38 ID:7ZE9lK1o
アニオタっていってもジャンルによるんじゃないかなぁ
それにゲーオタでメカアニオタ?だけど、画質より操作感や動きを重視してるし

まぁマシンを扱えるゲームなら、車、ロボット、銃器、戦車、戦闘機等々
たいがい好きで、別に原作アニメ付きでなくてもいいんだけどね
110名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 22:33:28 ID:fofFn9qu
まず間違いなくWiiでギャルゲはでないだろ。
GCでも64でも出てないんだから。
そして360は洋ゲーリアル志向だから金髪女性が「Oh!」とか「Come in !」とかいう作品は出ても
「おにいちゃん」とか「ご主人様」とかいうゲームは出ないと確信。

つまりPS3こそアニヲタ専用マシンに。
アニヲタはどうせ一回しか見ないようなアニメ2話で\8,000のDVDとかを
平気ですぽんすぽん買っちゃうような金銭感覚の麻痺したリッチマンばかりだから
7万円だか8万円だかのPS3なんて普通に購入するでしょ。
国内初期出荷10万台に決定したPS3・・・

まず間違いなく血の雨が降る!

もちろん、アニヲタ当事者以外はみんな高みの見物。
111名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 22:44:13 ID:tCsz4z2H
>>110
俺はアニオタだがそりゃない。
どこのメーカーがBDのクソマシンで無駄に制作費のかかる
ギャルゲー作るんだよ、低コストだからギャルゲーとして利益が取れる。
開発環境でいえばWiiまたは360だ。

金銭麻痺してるのは重度のゲーオタ
アニオタだからといって駄作アニメ・駄ゲーム
クソハードに金は出さん。
112名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 22:46:57 ID:iMEnRUaD
wiiに侵食しようとしないで下さいよ
アニオタさん
113名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 23:00:49 ID:fofFn9qu
>>111
>低コストだからギャルゲーとして利益が取れる。

そう思うでしょ?
PS2の開発環境が低コストだったと思う?
うんにゃ。低コストじゃないのはみんな知ってるよね。
GCやXBOXよりもはるかにコストがかかる。

でもギャルゲーが多い。なんでだろう?

実はPS2でのギャルゲー開発環境はあるとき突然低コストになったんだな。
要するにギャルゲーに多い「紙芝居ゲーム用」の便利なミドルウェアが登場したわけ。
これで開発コストは大幅に落ちた。開発コストなんてそんなもんなんですよ。ふふり。
114名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 23:24:21 ID:tCsz4z2H
>>113
そうだな お前さんの言うとおりだ。
コストは大幅に減ったし、現在はギャルゲーラッシュだ。

だが、ギャルゲーメーカーに初期投資できる資金があるのか?
115名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 23:31:01 ID:ExV4xSU4
エロゲー用のハードも必要です
116チィンコリン:2006/09/08(金) 23:38:57 ID:fLZkdsOZ
しかし、まだNEWマリオのCMやっているね、好調だから
できる事なんでしょうなぁ〜。
117名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 23:55:05 ID:Mbr/Mn+h
Wiiもスレタイ通りになったな…
と誰でも感じるようになった頃
ギャルゲーも出てくるんではないでしょか
SFC全盛期しかり、これからのDSしかり
118名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 00:02:18 ID:Huvsg4+R
DCがそれで最近まで生きてたみたいに、当分PS2が住処になるんでね?>ギャルゲ
SCE自体がまだしばらく売りまっせーって言ってるし。
119名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 00:20:09 ID:Iwit1u+b
PSXでリソースを無駄使いし、PSPでPS2が持ってた既存シェアを食ってしまい、
そしてPS3で、イザと言う時のPS2籠城用の兵糧まで使い果たしちまう、と……。

任天堂による宣伝攻勢や逆ネガティブキャンペーンを抜きにしたって、
どう考えてもこりゃSCEの自業自得だよ。馬鹿な上に隙だらけと来てる。
120名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 00:25:55 ID:CvcXlJgg
DSは1年たってから教授のおかげで
いきなり売れるようになったけども最近はブームは長続きしないから
たまごっちのごとく、気がついたら誰もやらなくなってる可能性もあるね。
121名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 00:28:13 ID:wOpsNv7b
>>120
それはないですね(笑)
たまごっちのごとく?DS続編ごひーきにも売上ハーフ目前ですよ
122名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 00:33:28 ID:l98XhcxW
まぁ10年は続かなくていいよ、DSブーム(笑)
ほんの4、5年程度で十分
123名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 00:33:50 ID:Iwit1u+b
>>120
天然GKのゆとり世代には悪いが、このまま順当に行けば、おそらくDSは上でも
出てる「10代後半〜二十歳前の男子」以外の、全ての世代を制覇するだろう。

Wiiが成功するかどうかはまだ分からん。DSの優勢を利用して、サードをあらかじめ
どれだけ自軍に引き寄せておけるかに懸かっているだろう。PS3は間違いなく爆死。

PS3の発売を急がないでしばらくPS2に注力しておけば、DSブームが一段落した頃に
逆襲に打って出ることも十分可能だったのに……。もはやPS3の赤字がそれを許さない。
124名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 00:34:39 ID:CvcXlJgg
PS3は発売そのものが危うくなってるよなあ。
このまま、無かったことにされる可能性もあるかもね。
125名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 00:35:57 ID:CvcXlJgg
発売そのもの→発売するかどうかすら

でもバブルの可能性は否定できないよ。
みんななんとなく乗せられて買ってる感がある。
具体的にどう面白いから売れてるってソフトはあまりないかと。
126名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 00:39:58 ID:kT+ZhtHO
去年のIGNの、世界名作ゲームランキング
http://top100.ign.com/2005/001-010.html

1位 スーパーマリオブラザーズ (nes)
2位 ゼルダの伝説 時のオカリナ(nintendo 64)
3位 テトリス (Multiple Systems)
4位 Sid Meier's Civilization II (PC)
5位 スーパーマリオ64 (64)
6位 Sid Meier's Pirates! (PC)
7位 StarCraft (PC)
8位 ストリートファイター2(Arcade)
9位 Star Wars: TIE Fighter Collector's CD-ROM (PC)
10位 スーパーメトロイド(SNES)

任天堂が多いっすね
127名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 00:40:55 ID:Iwit1u+b
>>125
確かにその傾向があることは否めないが、規定路線なんてもんは先に
築いちまったもん勝ちなんであって、知育ゲー以外でも売り上げを稼ぎ
始めたら、もはやDSの覇権はそう簡単に揺るがなくなるだろう。

>>124
PS3が発売中止……。もしそうであったら、SCEにとってどれだけ幸せだったか……。
これ、将来絶対に経営学の教科書に載ると思う。コンコルド効果の最たるもんでしょ。
128名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 00:42:47 ID:CvcXlJgg
>>127
出さないほうが絶対いいよな。まあ開発費もろもろは取り返せないだろうけども
今無理矢理発売しても、傷口が広がるだけだとおもう。ここはあきらめるのが最善。
129名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 00:43:45 ID:CvcXlJgg
>>127
まぁね、今は「つかみはオッケー」の段階だからな。
130名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 01:01:22 ID:mvDyy9ga
福井県若狭町議会では、痴呆症防止のために老人が利用する公共の施設にDSを5台ずつ配置する案が議論されているようだ…凄いゲーム機だな!!若狭町の皆さんは、凄い!!
131名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 01:02:19 ID:40YafjGQ
この前、ブックオフのゲーム売り場でぼやいてた今どきっぽい高校生がつぶやいた言葉
「全部のゲームが1つのハードで出来れば場所取らなくていいのにな」。

こういうのを聞くと、Wiiのダウンロードシステムの一般層における潜在需要は相当ありそうな気がする。
132名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 01:28:20 ID:Z5S/JIjW
>>131
だがその高校生は5キロの漬物石を買うのであった‥‥‥
133名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 11:30:10 ID:AiaJOOQw
ねーよ
134名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 01:14:30 ID:PpSMBduz
PCなら将来的には全てのゲームハードソフトがやれrうわなやめr
135名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 00:04:58 ID:HvdGuXXK
一般層にとってゲームって邪魔なものってイワッチも言ってたしナア。
136名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 00:31:41 ID:GDYeP4kR
ゲーム本体が母親の邪魔になるからコンパクトにするって言ったんだろ。
情報操作すんな
137名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 17:06:06 ID:IK3uZR7H
★【DS】FF3 リメイクでも面白い。「映像がリアルでキレイだから売れる時代はおわった」

 ニンテンドーDS用のゲームソフト「ファイナルファンタジーIII」(FF3)が、2006年
8月24日の発売から4日間で50万本の売れ行き(エンターブレイン調べ)になる
大ヒットになっている。豪華でリアルな映像表現をするFFシリーズだったが、
それに比べ「FF3」は映像がシンプル。いつもは数十億円もの開発費をかけるが、
今回はその5分の1から10分の1程度だという。「グラフィックで売る時代」は終
わったようだ。

 「FF3」はもともと、スクウェア(現在はスクウェア・エニックス)1990年4月27日に
ファミコン用に発売したソフトで、当時は140万本が売れた。それを全面的にリメ
イクして発売したのが今回のDS用ソフトだ。
http://www.j-cast.com/2006/09/12002918.html
138名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 17:03:01 ID:7tZONdEJ
オタク向けじゃなくて、本当の意味で大人向けのソフトを出せてるからね。
ユーザー層の広さが違う。
139名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 17:07:20 ID:e70XxO/3
>>137
つーかさ、海外の異世界放置型のRPGじゃなく
国産のRPGの場合、魅力はテキストセンスによるによるものが大きいと思うんだ。

リアルでキレイの時代というより、大容量の使い道を誤った時代だな。
140名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 17:09:53 ID:bOb6tj7I
>>131
それ、PS3&2、360、wiiを一緒に出来ればってことだろ。
141名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 22:39:56 ID:Ymb2canA
良く嫁、ブックオフだ。スーファミやファミコンのソフトが大量に売ってる
142名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 10:45:41 ID:MACNdKcN
どっちにしろ、1ハードで全部出来た方が良いし、
その方が市場自体はおっきくなるよ。
他の娯楽との競争という意味において、プラットフォームが分割されてるのは良いことではない。
143名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:10:40 ID:Muf/wwWO
>>142
そうやってしまうと市場は大きくなっても進化は遅くなるぞ
競争と淘汰が進化を促すわけで(ハードの性能ではなくて)
144名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:13:50 ID:MACNdKcN
進化って?
Wiiの進化ってPS3やXboxとの競争の元で行われたもんだと思うか?
145名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:15:11 ID:mwiBh9GW
>>144
そりゃそうじゃないの?
146名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:18:37 ID:MACNdKcN
何が?>>145
147名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:19:49 ID:+ybXkGtX
珍天は技術が無いからそっちに逃げただけ
148名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:24:31 ID:MACNdKcN
1ハードにされて困るのはソフトメーカーだけなんだよ?
いい加減気付かないとね。
149名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:27:05 ID:mjHFFZbx
PSとXBOXはお互いを意識して作られたことは明白だし
WiiはN64,GCがPS,PS2に負けた経験を生かしてるのも明らかだと思うがね
150名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:27:47 ID:5X5mSr8B
>>1
高校生だとPSP>DSだよ
数年後にはDS持ってる小学生が中高生になってDS>PSPになってそうだが・・・
151名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:31:03 ID:MACNdKcN
ゲームソフト自体が売れなくなってきたからDSやWiiというハードが出てきたんだよ。
152名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:37:19 ID:mwiBh9GW
>>146
任天堂はオンリーワンじゃないといけないっていう意識は
他社を横目で見ながら再認識されたものじゃないのかな

ttp://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol1/
どっかで触れてあったよ
153名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:39:14 ID:MACNdKcN
どちらにしろゲームソフトが売れなくなってくれば
認識された事だよ。
別に他社がどうのこうのっては関係ない。
154名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:47:25 ID:aMd8u06w
>>150
PSP持ってる高校生がDSを買い始めてるのもある
特にFF3の時に一気にDS持ってる奴が増えた
155名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:47:52 ID:Muf/wwWO
まあその統一ハードをどこが作るかって話ですよ
そのために各社が結局競争するわけで
本質はなにも変わらないだろうね
なら各々ハードを出してそれぞれ色を持ったほうがいいんじゃね?って話
156名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:54:09 ID:MACNdKcN
あくまでユーザーとしての考え方だからね。
一つのハードで全ソフトが遊べるなら、それに越したことはない。
同時に、一つのハードに全ソフトが集まるなら、
ゲームというコンテンツが今みたいに分割されてるよりはずっと強力なのも確か。
157名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 12:01:20 ID:Muf/wwWO
コンテンツが強力っていっても何に対して強力なのかがわからん
そりゃそんなハードがあればすごくいいけど
それがゲーム業界を躍進させるって理由がわからん
結局面白いゲームは売れるしつまんないゲームは売れないだけだろ
売れない会社は廃れるし売れる会社は利益を上げるってのは
今の状況と特に変わらないだろ
ハードが分裂したからゲーム離れが起きたわけではないんだし
158名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 12:03:11 ID:MACNdKcN
他の娯楽に対してに決まってるじゃないか。
仮にVHSとベータで発売される映画タイトルが割れてたら不便だっただろ?
それがゲームでは起きてるんだよ。
159名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 12:17:42 ID:Muf/wwWO
>>158
それは規格の話であってハードの性質ではないでしょ
ハードごとに性質が分かれていてそれが特色になってるからいいんであって
ハードごとにソフトのラインナップが割れるからいいんじゃないか
それに他の娯楽に対してとは言うがゲーム産業はゲーム産業
別に統一ハードが出たってテレビにゲーム機をつないでゲームをするってポジションは
変わらない以上他の娯楽に対して何が強力になるのかわかんない
160名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 12:31:42 ID:H1I/HJK4
アニオタの流れ

PCE-CDROM

PC-FX

サターン中〜後期

DC

PS2後期

こうして見るとPS2以外見事に負けハードだな
そのPS2も現時点だけ見ればDSに負けてるし
次に流れるのは…?
161名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 12:39:41 ID:pXMcDLoh
>>159
普通の人はハードを一種類しか買わんよ。
特色なんてほざいてるのはゲヲタだけ
162名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 13:02:27 ID:KjPjae0P
PS2末期までくると負けハードだな。
まあ相手が携帯機という違いはあるが
163名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 13:13:42 ID:Je986cBp
ハードを複数買うのが当たり前とか思ってるから縮小するんだよ。
VHSとベータのダブルデッキ強要とかアホだろ。
164名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 13:17:05 ID:jcRhCsxY
Wii\(^o^)/オワタ
165名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 14:38:57 ID:ekjocPdC
ttp://retro.mmoh.jp/e19916.html

任天堂は子供からお年寄りまで幅広くゲームを売ろうとしてるんだな。

一方、PS3と箱○はゲームオタク向けのゲームしか売ろうとしてない。

まあ来年以降どうなるか楽しみだな
166名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 20:10:24 ID:H662otqN
ゲーオタは金にならんからね。
167名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 20:29:48 ID:TX8vorZt
単純にギャルゲオタ系統を引き込むだけなら、DSでも十分なんだがな。
声は別に必須条件でもないし。
DSでも、既に幾つかそういう方面が存在しかけてるし。
168名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 20:33:10 ID:2Iawzlch
俺は16歳のバリバリのPS世代だが、PSはドラクエ7と電車でGO!とロックマン8しか
やらなかったな。ソニーのゲームはやった覚えはない。
PS2もドラゴンボールとドラクエ5しかやってないな。ソニーはゴミ企業
169名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 18:10:09 ID:whk4XEUa
だってPSは今までのユーザーを必死につなぎ止めようとしてるだけなんだもん。
170名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 18:11:04 ID:GfyEMHv6
さすがGBの後継機だよDS
前評判を覆してのあの完成度だよ

さすがGCの後継機だよWii
前評判を覆してのあの(ry
171名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 18:15:41 ID:TWXIP41m
ゲーム市場を広げようとしてるのは任天堂だけだからしょうがない
172名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 20:25:38 ID:hQYEoxtW
>>160
XBox360だと思う
理由
1.アイマスが出る
2.ソフトのラインナップが最近セガ化している
3.開発環境が非常に安価である
173名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 17:37:08 ID:lXdq6Hu4
>>171
そうなんだよな。
ソニーは、ケータイに客が流れてる!とか言うだけ。口だけ。
PS3でそれがハッキリしてガッカリしたよ。
客層広げようと知恵を絞ったのは任天堂だけかよ!っていう。
174名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 23:31:59 ID:pjemB0Ft
消費者を考えてるのは任天堂だね!
175名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 23:41:51 ID:uBE4NZlu
>>173
客層なんか広げる必要あんの?
自分が楽しめるようなゲーム出してくれればそれでいいじゃん
176名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 23:43:25 ID:k0ZlHHwo
>>175 儲からないと何もできんだろw
177名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 23:47:05 ID:uBE4NZlu
>>176
それは俺らの心配するようなことじゃないでしょ
何で俺らがそこまで考えるのよ
楽しいゲームが出る→買う
これで十分じゃない
178名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 23:47:09 ID:gxKXhcT/
任豚、ついに発狂か…。
外界ではアマゾンの予約状況を始め、Wiiに不利な情報ばかり
でてきているからな…。

GCの発売前もそうだったが、なんだか哀れだな。
これから12月まで、必死に即死確定してるものを擁護しつづけ、
12月から1月にかけて、満足度なら、勝っていると言い続け、
ゼルダさえあれば1年は何もいらないと言いつづけ、
ゲームが出なくなれば、毎日ゲームやってるわけじゃないから、と言うのだな。

哀れな任豚。

179名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 23:47:38 ID:GEBQ9sUq
        /|       ト、
       / |, -‐ ,へ ‐- .| l   
       | `ー/   ヽ ̄  |
      rL__/\/ ヽ_--ヘ      /PS3/PSPよ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /. / \| / \ |      |ハードの性能の差がゲームの面白さの
      |_r‐― ._ヽ/_. -― i、ト、    | 決定的な差ではないという事を
      / |  く二>∧ く二> |\ゝ   ノへ.___Wii/NDSが教えてやるっ!!__
    /:::::L._r-‐ '´ l>`ー-r;」::::::::\__
   /::::::::.从   r_=ニ}  ハ}:::::::::::::::::::::./
  く:::::::::::::::::: `ト、    ̄  / |::::::::::::::::::::/   
   \::::::::::::::.」__`-―‐ ' - r、:::::::::::/
    \::::::::::| ( 三」|L三})L__ィ''

http://www.technorati.jp/home.html
「激しく踊るマリオ」をクリックすれば、奇妙な任豚ワールドが炸裂!!
180名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 23:49:54 ID:RIrTH4Ka
ソニーやる気ゼロってことだろ。
すこしは頭使えよ、実行しろよって。
やる事はパクリばっか。面倒臭くてしようがないんだろうね。

そして、ゲームで集めた金は赤字部門にだだ漏れ。
そりゃゲーム業界廃れるのあたりまえ。
181名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 23:51:00 ID:0C8gGcXe
売れる売れないを気にしすぎても意味はない
182名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 23:51:27 ID:k0ZlHHwo
>>177 自分が楽しければいい。

非常に短期的な発想すぎる。
その楽しさを維持してもらうためには儲けてもらわないといけないってのが分からんのか?
183名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 23:56:04 ID:uBE4NZlu
>>182
俺らがそう考えることで何のメリットがあるの?
任天堂はゲーム業界のことを考えているからマンセーしろと?
別に俺は会社でゲームを選ぶわけじゃないし
そのときそのときで出るソフトの中で自分が好きなゲームを選ぶだけ
184名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 23:57:06 ID:0C8gGcXe
>>182
なんで、企業の心配を我々が(ry
あ、おまえ、任天堂の社員か そりゃ売り上げ気にするわな
185名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 23:58:19 ID:0C8gGcXe
任天堂がゲーム業界のことを考えてるわけないでしょ
186名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 00:07:38 ID:4GH/BW/a
任天堂が考えていること
1、洗脳済みの任豚を使ってPS3のアンチ工作と2ちゃんねるの粘着してくれて手間がはぶける
2、幼児はポケモンだしてりゃ売れるだろう
3、ライト層はだましやすいから性能糞でも芸能人でもつかえば売れるだろう
4、wiiも軌道にのったらソフト1万標準にして儲けよう
5、サードからはロイヤリティをさらに高額にして海外の赤字を補填しよう
187名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 00:09:55 ID:tQ8chBKX
パラッパーだの森川君2号だのIQだので楽しませてもらったぜPSには。
あの時は任天堂なんて過去の遺物としか思えなかった。
ところがPS2・・・・。デュアルショック2って何だよ、同じようなリモコン
買い換えかよ!
前作の焼き直しで新鮮味もなく、グラが細かくなった程度の作品のオンパレード。
しまいにゃ「みんゴル」が動かなくなった。
修理に出すと高そうだし、何となく出てくる新作をスルーしている間に
すっかりゲーム離れしてしまった。
今さらDQ8も買う気もしない。買って動かなきゃ嫌だし。
つくづくBBパック買わないで良かったーと思う。
188名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 01:16:30 ID:uTJEA9wu
>>186
それ大体SCEにも当てはまるな
189名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 01:34:59 ID:eXnin/Qy
しかし、ID:uBE4NZluは、自分の言ってることの矛盾に気づいていないんだろうか?
何でこの板に来てるんだろ?w
190名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 01:51:16 ID:lASbyrWV
>>189
矛盾はしてないし正論だろ
ただこの板にはふさわしくなさそうだが
191名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 01:59:16 ID:eXnin/Qy
>>189
正論ではあるんだけど、業界のことを気にしないのであれば、
この板にやってくる必要は無いだろうと。
そこが彼の矛盾。
正確には、やってる事と言ってる事の矛盾、かな。
192名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 01:59:53 ID:eXnin/Qy
アンカー間違えた、>>189じゃなく>>190ね。
自分に打ってどうする。
193名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 02:44:01 ID:8OXnaDmg
任天マンセー板に成り果ててるし何言っても無駄
194名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 09:36:09 ID:pii4/dsJ
ここ、ハード・業界板なんだが。
自分が楽しければいいってのは正論だが、家庭用ゲーム板あたりに移住すればいいんじゃないか。
195名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 09:38:29 ID:9zA1Q1uS
<<<PS3でHD画像を満喫しようと思っているあなたへ>>>

HD画像でゲームを堪能するのに必要な物(HDTV無し)

HDMI端子付きHDTV 14万
本体 75000〜80000円
PSセーブデータコンバータ 4000円〜
HDMIケーブル5b 7千円
ソフト一本 9800円

計 24万円

貧乏人には買えないねw
頑張って働こうww
196名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 17:45:25 ID:jeeHNEnM
>>195
これはひどいww
197名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 17:56:24 ID:63lnHS8t
家ゲ板いけよ
198名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 17:58:03 ID:FrtuH50L
そもそもゲハに売れなければ意味がないという風潮を作ったのはソニー側なんですけどね
199名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 18:38:44 ID:sXTpNTUc
何を言っても最終的にシェアに逃げるのがソニ信のパターンだもんな。
負けだしたら今度は内容。アホじゃないのかと。
200名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 08:17:58 ID:chQn7Z+m
Wiiは売れるといいね。
201名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 09:15:51 ID:z9DodtGf
>>200
Wiiは間違いなく売れるでごんす。
任天堂が引いたロードマップは、例によって神がかっているでごんす。
「ゲームをやる気がある人」は、まずWiiを選ぶ仕組みになっているでごんす。

PS3は発売日を後にずらすべきだったのでは……
202名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 01:51:28 ID:HKe0xJFr
でもニート200万人時代とかいうしニートに支持熱いPS3にも勝ちの目あるんでは
日本の将来は心配だが

http://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20060920/Y25KVC9VZks.html
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20060922/VDNHSWtkRko.html
203名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 01:53:18 ID:u6ElGBo9
wiiとPS3はほどほどに売れるでしょ
360は芯だが
204名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 02:33:21 ID:gsDCZMbz
PSPで痛い目にあった、中高生層が
PSワールドに戻ってくるって考える方がおかしいよ・・・
205名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 21:35:43 ID:fkMYlrWt
元々PSにはオタクしか居ないと言っても過言では無いんだから当然だろうよ。
そこにきて、他娯楽に負けない魅力を提示しようとしてるのが
任天堂だけだった事には心底残念だった。
というか呆れたわ。
206名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 18:06:37 ID:dkdF2azV
開拓する気が無いというか、任天堂のように余裕を持って開発にあたれる会社が居ないからな。
ソニーの陣営には。
二言目には海外、海外。逃げてるだけじゃないのか。現実から。
207名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 18:08:20 ID:z082f7Wx
ゲーマーほどソニーとクタのPSWに辟易してるからWiiか360に流れるな
208名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 18:11:58 ID:3Mo8vsbR
>>190
いや正論じゃないだろ。
市場を広げることを考えなくて、
現状のように市場が狭くなることに何の策も施すことができなければ
客少なくなるっつーことは、当然予算も縮小するわ、クオリティ下がるわ、
結果自分のやりたいゲームもできなくなる。

PS3の値下げを喜んでる奴も同様にアホ。
209名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 19:05:06 ID:VxMnQFzN
>>195
×本体75000〜80000円
○本体50000

フリーズの可能性 プライスレス
210名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:28:43 ID:FRqSRmpV
211名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:36:13 ID:yUAsvLlh
子供と任天堂ファンがwii。
子供と一般層とAVマニアとゲーマーがPS3。
洋ゲーマニアが360。

全ての層が選ぶの可能性があるってのはやっぱPS3だけだろ・・。
問題は一般層が次世代ゲーム機自体を買うかどうかだな・・。
212名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:48:05 ID:gSYAT9Di
AVマニアはBD再生録画できるやつ買うだろ。
213名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:57:26 ID:yUAsvLlh
>212

結構ゲハの住人ってAVマニアの事を分かってないよーw
BDレコは松下の30万円のが11月に出るけどメディアを1枚買う値段が
BD映画ソフト1本買うのとそれほど変わらない。
それに地デジは15Mbps,BSは22Mbps前後とビットレートが低すぎる。
BD映画ソフトなら30〜40弱のビットレートに高音質なオーディオ。
地デジもBSデジも音は最悪なのだ。DVDより悪いよ。
だからいち早く自宅の高性能HDTVに次世代の感動画質を映してみたくて
しかたがないのだ。AV好きにPS3の5万円はマジに安すぎる買い物。
使い捨てだろうがおもちゃ感覚だろうが早く手に入れ見てみたい。
AVマニアのアーリーアダプターとはそんなもんなんだよ。
214名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:00:13 ID:tEHJUG39
>>213
いくらなんでもそれは相当なツワモノだけだぞ
215名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:00:31 ID:+6TxjL4l
>>213 安物買いの〜って言葉を知らんのか?
PS3じゃ、後に録画機で自作BD作っても、再生出来る可能性は0だぞ
216名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:02:50 ID:6YkZIw6q
AVマニアは、コマ落ちしたり、フリーズしたり、爆音、爆熱、扇風機必須な、ゲーム機で映画見ないだろ
217名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:02:58 ID:yUAsvLlh
>>214
そうかも知れないw
言いたかったのはBDを神と煽るAVマニアが結構な数でいてさ・・
BD対HDDVDの戦争をゲハ板みたいに激しくバトルしてるわけ。
そのBD信者から見てPS3は最高のプレーヤー試験機なのだw
SONYごめんなさい。ゲームは買わないかも・・・w
218名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:04:21 ID:+6TxjL4l
結構いたら、マニアとはいわんだろw
219名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:05:02 ID:lTctnhHG
DVDプレイヤーとしてのPS2がどんだけ酷い代物だったか
知らないでAVマニアなんて僭称してもなぁ
物知らずのマニアなんてマニアたる資格すら無い
220名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:07:17 ID:yUAsvLlh
>>216

コマ落ちするの確認出来てるのは今のところゲーム中だけだよ。
爆熱は特に影響なし。爆音はちょっと困る。クタが以前に
PS3はPS2並の静穏性って言ってたのも嘘なのかな・・。
どっちにしろPS3を本命にするんじゃなくあくまで試験機だってw
221名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:10:51 ID:+6TxjL4l
>>220 コマ落ち、音飛びはBDの仕様。
BDドライブを搭載したPCにでも、きちんと説明書きは付いてる。
222名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:11:27 ID:yUAsvLlh
>>219

我が家はフルHDTVが2台,32型液晶が1台,100インチプロジェクターが
1台と20畳のシアタールームにJBLのスタジオ用スピーカーと
YAMAHAの最上位AVアンプにリクライニングソファを完備。
映画環境には250万円かかってるw基地外かもねw
ご指摘通りPS2もDVD見ようと思って買ったら速攻専用プレーヤーを
買い直してた。今はD-VHSでwowowハイビジョンを録画して見てるw

223名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:14:56 ID:yUAsvLlh
>>221
それはBDの仕様ではないですよw
今の激遅PC環境(CPU=Pen4)ではBDの再生に処理が追っつかないだけ。
Windows動かしてなければ問題ないんだけどね。
まあ、もしCellがインチキなCPUだったらコマ落ちするだろうし
そうなるとAVマニアは誰も見向きもしないだろうね。
224名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:16:39 ID:tEHJUG39
>>222
もうAVマニアを自称しないでくれ
あんたは天上人だ
225名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 17:45:03 ID:aQeOAxau
226名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 18:23:34 ID:NAF3lgiL
>>211
「選ぶ」だけであって、「買える」かどうかは別。
子供が親にねだっても、5万円のハードはすぐには買ってくれないと思われ。
クリスマスとお年玉と誕生日一緒にしてやっとOK出るか出ないかじゃない?
227名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 18:46:23 ID:yDmPZyJm
PS3層になりうる可能性を持った人が意見してくれてとても参考になるスレ
だがしかし>>211はPS3の現状を楽観視しすぎだわな…
課金だってあるし一般人括りはまだ早い。子供は価格から360以上に有り得ない
228名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 12:15:18 ID:n66ffR1B
PS3にしても、結局誰に向けて売りたいのかがわからん。
映像を強化してもゲーマーが食いつくワケじゃないし、
ユーザー層の拡大どころか減少すら引き起こす可能性が高い。
229名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 12:26:15 ID:O5aIikRE
後2,3年はPS2で食っていくつもりなのかもしれん。SONYは・・。
PS3は次世代wiiや改良360と勝負する次次世代機と戦う先行発売かも。
そうなると2,3年の間に売上が1,000万台前後と低迷しても先行販売の
メリットが出てくる。さすがに5年とかたったらスペックで時代遅れに
なっちゃうが3年ぐらいならそれほど性能向上しないだろうから。
下手に5,000万台以上とか売れすぎるとSONY傾いちゃうしなw
経済誌の言っている通り売れても負け売れなくても負けだな。
230名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 12:30:36 ID:j3UNnCG+
>>229
いつまでも製造コストが変わらないと思ってる低脳乙w
231名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 12:32:16 ID:Tb/Him9b
>>222

さぁお部屋をデジカメに撮ってうpってちょ
232名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 15:46:31 ID:V1n05ekV
アイスクライマーがやりてえ
233名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 15:53:42 ID:wDdzWM0e
インターネットの小中学生の検索ランキングにはWiiなんて入ってなかったぞ。
PS3は3位だったがな。
234名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 16:04:59 ID:4gz1vkdp
例えるなら今の海外ゲームを取り巻く状況やプレイヤーは、日本でのファミコン時代に等しい。
ゲームが人気を博したものの、一般に受け入れられる土壌が出来る以前の状態だ。
ゲームをしない人間は、難しいアクションゲームなどに対応できない。
成人なら尚更だ。あれらのゲームはその意味で一般性に欠ける。
RPGがゲームファンにとって”つまらない”と揶揄されるその退屈さこそが、ゲームをしない一般人にとっての許容範囲なのだ。
海外ゲーム市場はその段階にまで成熟していない。
正確には子供をメインターゲットに、年齢層を上げるにつれ”急激に”細くなっているというのが実情だ。
20年前、日本のゲーム市場は子供とマニアのものだったが、
その状態から変化せずにハードパワーと技術が向上したのが海外ゲーム市場なのだ。
そこには機微を感じるべき描写は育たず、制作技術の向上したシューティングゲームが連綿と続いている。
当然、日本でいうところのRPGが本質的に受け入れられる事もない。
235名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 20:17:54 ID:dJxFaPV+
>>233
PS3は子供向けだからな。
体だけ大人の人含めて。
236名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 20:22:36 ID:IKzVez2L
>>235
w・・そうだな。体と財布の中身は大人だけど心が子供でないと買えないな。
PS3は最高の贅沢品だw
237名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 20:25:53 ID:gb0PK2Bp
見た目は大人!頭脳は子供!その名は・・・
238名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 22:50:23 ID:lcbqoD5A
妊娠
239名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 21:20:36 ID:YrAK9QCK
この板のPS3支持者とか見てても精神幼児多すぎ。
240名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 21:07:35 ID:vU2bBYHi
PS3ってA助とかニート層の支持は厚いけど…。
無職以外で欲しがる人あんま見かけない。
241名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 08:43:38 ID:ptYh71Bs
ニートは金持ってるからな。
242名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 11:17:05 ID:x9UWIXHA
              ┌───────┐
              |4日間で      |
              |150万本突破 .|
              |ポケモン絶好調 |
              └───┰───┘
           <l ̄`丶、   ┃
         ___`>' ´ ̄`t、 ┃
       <ヽ   '     fj  ・ Y(,)
  | ̄ ̄ ̄7 ` ̄7  ,.-、  マ ノ/
  L -‐ァ /   ,ム  `ー′ イ/
     /   ̄7 /    、 \   /
     ̄Z''''''/ム    `ー'゙ /
       `ー〈      _, イ
  ( ( ( ( (     ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
            `''′
243名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 12:48:06 ID:H0aDIvxS
スゴス
244名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 12:59:45 ID:bBfdSter
もう任天堂なんて小学生専用ハードでいいよ。終わってる。
買った後に欲求不満になりそうだもんな。欲しいゲーム1本ぐらいしかねえ。
今回はマジで微妙だな。
245名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 13:46:45 ID:akQ1Y86O
ソニーは撤退決まってるしMSはお話にならないから
どう頑張っても任天堂時代に戻るしか無いんだよな
246名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 22:27:04 ID:8gsyHq3E
まぁ、ゲームっていうのは、子供がやっているのを「ちょっとやらせてもらう」というのが普通だからな。
脳トレは、そういう枠組みを少しだけ広げたな。
247名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:47:03 ID:2D9UXcd+
クッタリクタタン
248名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:56:06 ID:hiJdz6iy
なぜ任天堂は「お金は出すからHDで見たい」層を顧みてくれんのか
249名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 17:09:46 ID:NhLN5w3k
すべての購買層がことごとく任天堂に・・・







愛想を尽かした。
250名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 18:25:29 ID:mU8CUVu1
PSWではか。そうか良かったな
251名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 20:48:03 ID:KOk6rWVk
PS3はもう駄目そうだな
252名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 20:51:37 ID:ClDOknLA
ソニー自体の体質をなんとかしないとソニーの出したハードは尽く失敗すると思うよ
253名無しさん必死だな :2006/10/13(金) 20:53:59 ID:mQAmHcV0
Wiiのロード地獄が確定しました。

http://ime.nu/www.nintendogal.com/index.php?/archives/1261-Nintendo-World-Store-Wii-Event.html

Depending on the game, loading times can either be short (WarioWare)
or fairly long (Metroid Prime 3 or ExciteTruck)

fairly ━━ ad. 正しく, 適切に; まさしく; かなり; 十分に; 全く.

ゲームによってロード時間は短くも(ワリオ)かなり長くもなる(メトロイド3orエキサイトトラック)
254名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 22:38:46 ID:+eVftmw8
それでもWiiでいいよ。
コネクト24面白そう。
255名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 22:43:02 ID:8SqAle66
性能面では全く期待してないからいいよwiiがしょぼくても。
亜流DVDは6倍速でロードが45秒かかるだとかリモコンは誤動作する
とかグラフィックはPS2と同じくらいだとか言われても任天堂には
それらを払拭する新しい何かをやってくれそうな気がするから許す。
ただ任天堂以外のソフトはちょっと買う気起きないけどね。
256名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 22:48:42 ID:5XtD+b9B
性能面では期待してないよ。



PS3には。
257名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 00:33:08 ID:FeRFYWpy
任天堂が据え置きで大作RPGを出せば圧勝なのに。
258名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 00:35:39 ID:BROEQ9iJ
>>257
俺の勝手な予想なんだがうまく行けばマリオRPG2でるんじゃね?
一応ペーパーがあるけど
259名無しさん必死だな :2006/10/15(日) 00:47:32 ID:YPn/uvfn
42 :名無信者さん :2001/02/21(水) 10:51
まぁオンリー厨房以外買うだろうから、そこまで布教しなくてもいいと思うよ。
低年齢層では絶対だし、中高年齢層でも他に対抗馬がいないから。
(ハード性能ではどうか知らないけど、ソフトではね)
260名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 00:54:12 ID:FeRFYWpy
>>258
いや、DQFFの本編に対抗するRPGをいったから、マリオRPGじゃ
無理。でもマリオRPGやぶつ森のシステムに絵師FE&ムービー付ける
だけで圧勝すると思う。
261名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 00:27:42 ID:heh5wivc
リンク以外2枚目キャラがないのが任天堂の弱い部分だな
262名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 00:32:41 ID:O0NUOc/5
そのリンクも最近じゃ子供向けにアレンジされてるし・・・
任天堂はコアなゲームが少なすぎる
263名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 00:37:28 ID:gfWSyWij
実写みたいなレースゲームもリアルなバスケもサッカーも野球も・・
それからFPSだってフライトシミュレーターだってやりたい人は360か
PS3,もしくはハイエンドPCでやれば良い。
それ以外のすべての購買層がことごとく任天堂に行けば売れる!と思う。
264名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 06:36:30 ID:HNhGMnq7
265名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 01:11:56 ID:dKtRHHgz
>>261
あとはファイヤーエムブレムくらいか。
でもキャラクターがいつも違うからなー。
266名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 01:53:07 ID:U1im9wy1
スマブラのデフォルメピット君は、腐女子用!!サラサラヘア・可愛い顔・生足
267名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 01:59:07 ID:nCEZBIzq
元々のリンクは子供向けっつーか誰向けなんだかわからん顔立ちだった。
まあキャラで客を狙い打ちなんてのはここ最近の話だが…

トワプリのリンクはタクトの揺り戻しなのか随分とバタ臭くなったな。
268名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 02:03:01 ID:7JMbdvUt
スクエニのRPGのような絵を狙ったわけではないらしいです
まあ、このデザインが忠実にモデリングに反映されてるってわけじゃないし
いいんじゃね
269名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 02:07:22 ID:itGSsG8B
子供向けにアレンジなんてされてないけど
あれはタクト限定
トゥーンシェード生かす為にああなっただけ
270名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 06:22:11 ID:kDh5tZ6R
目の動きにこだわった結果
ああいうデザインになったんじゃなかった?
271名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 13:48:11 ID:fT2ygJH8
任天堂ハードは一般層と子供には強いけどマニアやゲーマーには人気ないな

ゲーマーが言うところの本格的なゲーム、ゲームらしいゲームって
ゲーセン、PC、×箱にあるようなゲームだよな

PS3も最初のうちはそういうものが多そうだけど次第にギャルゲーだらけになりそうな予感
PS2、PSPと同じ道を歩むんじゃないかと
272名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 16:12:05 ID:tUXoofWG
あまりにリアルになりすぎると、今度は今まではイラスト&アニメ的でよかった物まで
実写っぽくしちゃうので、しばらくはDSかなという気がしてる
273名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 17:49:19 ID:UslfD2kI
思ったほどPSPってオタゲー出ないけど。
274名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 17:57:39 ID:tI5vH1QD
もうフルHDの液晶TVが20万円前半で買える。
これから液晶大型TVの普及は加速度的に伸びるよ。
それとPS3の普及は完全にシンクロする。

任天堂は、どういう層が「どうしても欲しい」と思うのかよく分からん。
あのクオリティなら、PS2やDSで十分じゃね?と思われる可能性大。
275名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 18:02:14 ID:tI5vH1QD
DSだって、別に二画面タッチペンがあるからPSPを圧倒した訳じゃない。
ソフトが面白いから圧倒した。

リモコンが面白そうだから買う、だけじゃ限界がある。

だが俺は昔33型ブラウン管TV(4:3)でプレステ遊んでいた
経験で言わせてもらえば、SD画質で大画面は相当アラが目立つ。
大型液晶TV買った奴が、Wii繋いで画質にがっかり、みたいな姿が
容易に想像できる。
276名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 18:15:33 ID:tI5vH1QD
そもそもね、任天堂だって次世代機は、HD画質で出さざるを得ないだろ?
2011年になれば、おそらく全家庭の5割以上にHDTVが普及してるぞ。

そんな時代に、SD画質のゲーム機なんて出せる訳無いだろ。
だから「メーカーがゲーム機の進歩に疲れてる」なんてのは、所詮甘えなんだよ。
嫌だろうが疲れようが、HD画質のゲームを出さざるをえない。

任天堂は何時も家庭用据え置き機では、この手の言い訳がやたらに多いんだよな。
CDが全盛なのに、容量が少なくて高額なROMに拘ったり、
DVDが全盛なのに、訳のわからん容量が少ない特殊メディアに拘ったり。
首をひねるユーザーに、何時もいい訳三昧。
277名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 18:19:09 ID:ythC6U59
PS3買えばいいじゃない。誰も止めないよ
278名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 18:20:15 ID:ug8Vtdak
ファミコン売れまくったじゃん。
解像度も色数も少ないのに。

PSもそうじゃん。NTSC規格より
かなり解像度低かった。
279名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 18:24:00 ID:UWXALKU0
>>276
「首をひねるオタクを、いつも無視。」では?
280名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 18:33:33 ID:tI5vH1QD
任天堂はね、DS持っててそれで満足してるライトユーザーに、
「どうしてもWiiも欲しい」
と思わせる何かが、DSに足りないんだよ。
リモコンだけじゃ限界がある。

そういう意味じゃ、PS2が事実上のライバルになってしまった
PSPと良く似ている。PS2持ってる人は、何故PSPを買わなければ
いけないのか、そのサムシングエルスが無かっただろ?
281名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 18:37:33 ID:tI5vH1QD
片やPS3は、これから加速度的に普及する薄型TVの購入層に対して
決定的にアピールする。なぜなら今まで薄型TVの性能を生かす
メディアはデジタルTVぐらいしか無かったからだ。

薄型HDTV持ってる奴は、100%買う。
今後購入予定の奴も100%買うだろう。
今や37型フルスペックHDが、20万円前半で買える時代だぞ。
282名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 18:39:14 ID:ug8Vtdak
>>281
なわけねーだろ。
283名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 18:46:36 ID:ecmBKd7K
音響関係やハイビジョンレコーダが先だろ。
ゲーム機なんて二の次三の次。
284名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 18:49:47 ID:PCgo7QFw
DSの流れを継ぐであろうWiiと
PS2とPSPの流れを継ぐPS3
前哨戦で結果は出てると思うが
285名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 18:52:09 ID:ythC6U59
HDTV居間用と自室用と2台買ったけど、正直自室では
DSのがよく稼動してるわ
286名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 19:52:52 ID:NhrgrElZ
イオソ32型液晶(サムソンパネル,デジタルチューナー内蔵) \89,800
SHARP AQUOS32型 SONY BRAVIA32型液晶がそれぞれ相場が13万円強。
フルHDを目指さなきゃHDTVはずいぶん安くなったな。
今日年金暮らしのばあさんの家の中を覗いたら20型ぐらいのAQUOSがあった。
画用紙にチャンネルとテレビ局一覧が手書きで書いて貼ってあったよw
とうとう老人達にもHDTVの波がやってきたのか。値段が下がったからな・・。
287名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 03:40:43 ID:gwT04m4I
>>276
そこまで画質にこだわってるユーザーが果たして全体の何割いるのか。
288名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 04:54:25 ID:wRh2eOSX
でも東北の辺境で暮らしてる老人たちはHDTVの事を全く知らないんだよなあ
いざ緊急時にTV付けようと思ってみても砂嵐だからねえ、そこんとこ政府はどう考えてるのかな
これも所謂弱者切捨てだよなあ
289名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 06:45:21 ID:jTiKAWFJ
>>283
だな
HDTV買ったら次はレコーダー
290名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 15:56:11 ID:Omt1i5+5
PSPと同じでターゲットが見えてこないねPS3は。
291名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 16:29:03 ID:1BV+FL+X
アホが独断で出すハードPS3
292名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 05:26:55 ID:+tZiCrV/
ターゲットはクタの脳内に50億人はいます
293名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 12:01:18 ID:vbQp6X1D
>>290
ターゲットは社員としか思えない設定。
294名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 09:15:08 ID:YRPrwgQA
PS3終わった
295名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 23:48:14 ID:6yboCMsZ
ていうか、PS3始まらない悪寒。
296名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 16:05:03 ID:041hI85u
もういいんじゃないかな、始まらなくて。
297名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 16:07:19 ID:DyWnYj7i
正直DQが来ても負けるよPS3は
298名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 20:32:17 ID:yFDQw/qF
別にPS3が始まらなくても誰も困らないじゃないか。
299名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 20:38:44 ID:fyS8s028
まともな実用ゲーム出せるの任天堂だけだからな

ハードじゃなくてソフト

GBAもGCも同じ程度しかソフトは売れていない
(ゲームフリークは携帯向けにしかポケモンを作らないからGBAが飛び抜けていただけ)

ハードじゃなくてソフト
今まともな実用ゲームが作れるのは任天堂だけ
Wiiの実用ソフトで据え置きも任天堂でしょ?
今更ただのゲームなんて大人は遊ばない(データがソレを示してる)
300名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 20:55:21 ID:JOr5KfTe
ソニーはソフトの重要性をわかってるんだよ。
だからソフトメーカーを囲い込むんだが、
悲しいことにそれしかできない。だからPSPはコケたしPS3もコケるんだ。
301名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 17:29:16 ID:4a9kuTQS
新しく作り出す事が出来ないからね、SCEには。
302名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 19:45:56 ID:PMpvKniK
PSにFFもドラクエも出なきゃサターンに負けてたんだよ。
ソフトで決まるっていうのはそういうことだし、
乱暴に言えばPSというハードの本当のファーストはスクエニだよ。
ソニーは傀儡にすぎない。
303名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 19:53:41 ID:I85aDy97
むしろ、最近売れたSCEのソフトを教えてもらいたい
304名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 20:30:55 ID:Ay5ghvCo
>>303
みんテニ。
どこいつ、サル、みんシリーズ、ロコロコ
あたりのSCEのラインナップ見ると、
方向性が任天堂ハードのサード向けなんでは?つー気が。
みんテニはすごく売れたけど、これ買った人たちが持ってる携帯機は
PSPじゃなくてDSだろうな。
305名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 00:15:03 ID:JO+qMp+I
>>302
あの時は確かにスクウェアが大きかったな
それまでサターンの方がシェア握ってたし。
で、それに引きずられてエニックスも参入してしまった。

でも今のスクウェア一社にそれほど戦局を覆すだけの力はないだろうな。
306名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 00:28:51 ID:mUDSjYfB
>>1
この板にいてゲーヲタを自負する漏れだが、何故か小金持ちのライトゲーマーに該当してしまう罠。
307名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 00:30:28 ID:/Rpp0TzL
どこいつも、サルも売れてるイメージ皆無だけど
308名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 00:32:21 ID:Ik4NOS49
>>303
みんテニのCMが家族とか親子とか仲間とかのプレイを前面に出してて
なんかある意味微笑ましい。

もちろんどっかのパクリっぽいという皮肉ですよ。
309名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 00:37:18 ID:pMauie1O
今の子供ってゲームの事どう思ってんだろな?
おれが子供の頃なんかは新発売のゲームにワクワクしてさ
ゲーム誌の写真見て想像してさ
一生懸命小遣い貯めて発売日前日からソワソワして
でも、今のおれはそうじゃないんだな

今のゲームが変わっちゃったのか、はたまたおれが歳をとったのか
どっちにしても悲しいもんだな
310303:2006/10/31(火) 01:34:21 ID:F1yq+bfP
>>307
売れてるソフトで挙げたのはみんテニだけ。
どこいつやサルはまあ最近不調だけど、
一応SCEを代表するタイトルってことで
1行目にはかからず、3行目以降にかかってる。
わかりづらい書き方ですまん。
そんで、どこいつ学校なんかDSならそこそこ売れたろうになぁと
思うわけだ。
311名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 11:55:26 ID:W+WDFn6c
みんテニはじわ売れ型ではあるにしろ、ハーフすらまだだしな
312名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 14:53:22 ID:ZVpP0hdS
みんテニはマルチタップ同梱版出しやがれ
313名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 08:00:08 ID:IlepNQRD
 
314名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 19:14:31 ID:lLZgxYjm
みんテニ、続編見据えたつくりになってて(要は薄いって事)
みんゴルファンが物足りないって言うカキコ見たよ。
自分も買いたかったんだけど、2までお預けかなぁ
315名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 23:19:10 ID:KzQV2Q2e
みんゴルってなんの略?


民主主義ゴルゴ?
316名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 23:29:39 ID:PLSP95GY
みんなでゴルビーのパイルライン
317名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 18:35:18 ID:KfJ6Egbz
一般層を巻き込めるのは任天堂のソフトだけだろうね。
ハードとソフトが一体になって、新しい面白さを提供できるのが
任天堂だけだから。他のファーストには無理。
318名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 18:18:01 ID:xeIJK5gD
端的に言えば、一番ゲームらしいゲームを作ってるのが任天堂だからな。

DSをやんわりと批判しながら、ゲームゲームしたゲームならPSPとか笑わせる。
お前らの作ってるソフトがゲームゲームしたゲーム?どこが?
319名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 22:15:30 ID:cZeQd/xe
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/wii_sdgundam/win_pv01.html
PSPの唯一といっていいゲーム購買層であるガノタですらWiiに行きそうな予感
PS3ってホントに萌えアニメヲタクしか買わなさそうだな
320名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 07:03:24 ID:2qezGS8L
すげーな、萌えアニメオタクってゲーム機に7万も出すのか。
ゲームオタクのアニメファンだけど、PS3は買わんわ。
321名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 07:06:42 ID:N5Vm8pKJ
萌えアニメヲタクって経済力なくて行動力ありそうなイメージだな
322名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 07:35:42 ID:2s8R65Kp
2話6000円のアニメDVDを全巻揃えるんだから経済力もある程度は有りそうだけどな
ただ、金をアニメDVD、アニメグッズ、アニメ原作(漫画、ラノベ、エロゲ)につぎ込みそうだから
アニメとほとんど関係ないPS3に金を注ぐとは考えにくい
萌えアニメヲタクはPCとPS2に住みつきそう
萌えアニメヲタクがPS3を買うとしたら、アニメの原作になったゲームや
アニメから派生したゲームが発売されてからだな
323名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 13:20:38 ID:e3+h/tHU
>>319
なんかガンダムっていうより超電磁ヨーヨーじゃね?wwこれwww
324名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 23:49:10 ID:+dtLCdIZ
>>323
ガンダムハンマーはガノタのある一派の中では神器にも等しい扱いを受けている
325名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 08:15:32 ID:txGe2ENF
てゆうか既存の購買層しか買わないのがPS3でしょ。
みんなPS2で出てるソフトの続編にしか期待してないんだから。
良くも悪くも単なる囲い込みっていうか。インディーズっていうか。
326名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 14:54:08 ID:RX4n8Nl9
>>322
AIRのBD-BOXが発売されるからPS3買うってヤツは居ると思うよ。
327名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 08:51:43 ID:pQUeY4WA
みんテニw   語呂悪くね?w
328名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 21:20:29 ID:jPuwqQIc
問題はAIRに諭吉さんを5〜8舞出させる価値があるかがだな
329名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 16:20:38 ID:urBZoWfZ
みんなのペニス
330名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 16:59:56 ID:/3ALNJiz
∀にハンマーは御神体に等しいからな
331名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:53:58 ID:7ZJ39KDS
うずら農家MEN
332名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 13:09:45 ID:GWLwS4jK
PS3とWiiが競合しないという見方もあるけど、そんなのどうだっていいよね。

どっちの市場が大きいのか、という比較をしたいだけなんだから。

つまりWiiの勝利ってこと。
333名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 23:40:53 ID:RiOb+FRZ
( ´_ゝ`)フーン
334名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 11:17:00 ID:rXSZnEZY
ハードそのものの利益率が高いなら成り立つけど、
PS3ってWiiより儲からないんだろ。
だったらWiiよりも沢山の人に売らないといけないのに、
HD強要だの高価格路線だのじゃつじつまが合わないでしょうよ。
335名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 11:18:47 ID:iA1kfzM+
任天堂は好きです

でもテンバイヤーはだいっきらいです
死ねばいいのに
336名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 17:54:48 ID:z1eZ4Xtq
てゆうかPS3とか30代前後の男性にしか売る気無いだろ?
なんで車ゲーが全面に押し出されてるんだよ。興味わかないって。
337名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 18:16:44 ID:mDuXVMp4
グランツーリスモとか面白そうだろう?
興味わかないのか?
338名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 21:36:39 ID:NxjDpTXg
グランツーリスモにはあまり興味わかんな
車ゲーはマリオカートみたいなバカゲーと
ゲーセンにおいてある体感ゲームで十分
339名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 18:49:22 ID:Ir/mWQi3
単純に子供層や、女性層が欲しがるソフトが無い時点で購買層が限定される。
普通なら、ファーストの責任としてSCEが赤字覚悟でそういったソフトを用意すべきなんだが・・・。
340名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 20:17:27 ID:oXrVNMvP
グランツーリスモとか女性は全く無関心だろ。
そんな限定的なジャンルのソフトでスタートとか、どう考えても自殺行為だって。
341名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 20:25:10 ID:Zcgq3CBe
64&GCと任天堂を離れてPSのソニーのゲーム機だけを買ってたが
さすがに今回はWIIを買うわ(数年後ゲームが揃い.小型化&安値になったらPS3も買うが)
今日実物をどちらも見てきたがPS3大きすぎWIIの四倍は体積あるしょあれ
しかもゲーム開発費がウン十億で大手以外は参入できず
ブルーレイ無しのハードディスクのみなら購入考えたのだが.......

任天堂約10年は離れてた責でGCの人気ゲームまったくしてなかったがそれが出来るのが楽しみ
342名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 21:04:58 ID:xTsi5op7
麻雀
銃ゲー
車ゲー

ヤクザのやるゲームじゃん
343名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 21:10:50 ID:Tz5agEpb
ゲームは常にヤクいものだ。それは今までもそうだったし、これからもそうだろう。
344名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 23:46:55 ID:QqQHxcjn
WBCバンダム級チャンピオン
アスリートの長谷川穂積も任天堂を応援


ゲーム 2006年10月20日(金)

最近、知り合いの方から息子にもらったニンテンドウDSにはまってやばい・・。
スーパーマリオなんですが、やりだしたらクリアするまで寝れんし、嫁さんとは取りあいやし・・・
今日も今からクッパを倒すまではがんばります。
っていうか息子のなのに・・・

http://www.dio-s.com/senrima/hpgen/DIRY/diary.cgi?mode=new&page=1
345名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 23:53:45 ID:OyPMGvf+
>>340
お前が女性のことを心配してどうするw
まあどのハードも発売されてみないとわからんよな実際。
346名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 01:59:07 ID:XKSQAOXD
>>344
嫁さんと子供に買ってやれ。
いや子供に返して嫁と自分の分買え。
と誰かアドバイスしてやってくれ。
347名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 20:37:29 ID:mTuuGViM
女性の事を心配してるんじゃなくて女性層は全くPS3スルーって話だろ。
読解力のかけらもないな。勘が悪いっていうか。
348名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 21:41:32 ID:knnHVjtt
>>344
携帯ゲームは目が疲れるから現役スポーツ選手がするべきではないと思う
349名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 21:41:47 ID:eAWJXtnb
ソニー株式会社はネット上で一般人に成り済まして世論を捏造し、
嘘の上塗りで消費者を屈服させる作戦を組織的に展開する企業です。
知らなかった人は彼等に屈服させられない様に気をつけましょう

報道済み記事(ソニーは告訴できず)
http://newsstation.info/up/img/ns15334.jpg
http://newsstation.info/up/img/ns15335.jpg
http://newsstation.info/up/img/ns15336.jpg

他の告発サイト
対ゲーム機消費者 http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502251.html
対音響製品消費者 http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
自社製VAIOの不良問題で苦しんでいる人のサイトにソニー社員が出現し、複数人数で冷笑世論を捏造した言論暴力事件 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
環境保護団体を成り済ましネット工作で潰す計画の漏洩事件 http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
ソニー工作員がPSPの落書きをして成り済ましと発覚した事件 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
350名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 22:19:00 ID:w3jKvA+8
>>347
人格否定ですか…
351名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 07:17:11 ID:NiuIPvix
>>350
人格否定の何が悪い?
むしろソニーなぞに一度でも肩入れした馬鹿者は全て死ねば良いくらいだ
それが人格否定程度で済んだんだ
なら、感謝するのが筋じゃないか?
352名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 08:58:03 ID:ioSRzbXx
>>349
なんか下のPSPの広告とか見てると日本のイメージ悪くなるな。
潰れていいよ
353名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 09:06:55 ID:O0Qhriy7
>>55が素晴らしい分析だと思う
そうだろうね、PSのみ一強時代を過ごした10代後半から20代前半がソニー信者になってるんだろう
昔のFC・SFC時代を体験してるおっさん世代は任天堂に覇権が戻っても違和感を感じない
むしろお父さん・お母さんになってる人も多く、子どもと遊ぶなら任天堂。がすりこまれてさえいる
55が言うように完全制覇にはPS世代をいかにして取り込むかだと思う
354名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 17:25:10 ID:jJKbJ5ne
でも中高生ってすでにポケモン世代じゃないだろうか。
355名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 17:28:45 ID:jJKbJ5ne
ポケモンの一番最初のが出たのが今から10年前。
ゲーム始めるくらいの年齢が8〜10歳くらいだとすると18〜20歳。
それからポケモンは脈々と続いてるので以降の年代もほとんどカバーされてる。
356名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 17:31:23 ID:EkEJDnrl
>>349
こういうコピペ張ってる人って妊娠の電源捏造問題とかどう思ってるの?
357名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 22:25:41 ID:4apuAvab
>>354
ポケモン世代だからこそ任天堂=お子様向けというイメージを持ってるんだと思う
358名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 23:06:01 ID:yLTQKZX8
でもポケモンってゲーム自体は至って普通のRPGで子供向けに特化してないぞ。
アニメとかその他の商品展開は小さい子を意識してるけど。
ゲームでポケモンをプレイした層なら
任天堂=お子様向けというイメージ持たないんじゃないのか?
359名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 23:12:05 ID:jJKbJ5ne
>>357
いやまあ俺世代なら嫌悪の対象だけどさ
ポケモンで育ってきた子ならそうでもないんじゃないの?

だってゲームボーイなんかはいろんなジャンル出してるわけだし。
360名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 00:08:52 ID:uO6EGrXy
PS3はゲーム機じゃないんだからゲーム業界にはさほど必要ないだろ。
ではなんだといえばスパコンか、ただのBD販促用品でしょ。

もう「驚異のグラフィック」とやらはPCにまかせておけばいい。
コンシューマー機は普通に楽しいゲームが出てくれればいいよ。
361名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 00:30:06 ID:MJADw0GJ
キモオタ、乞食、中国人、ルンペンと幅広い購買層を手に入れたPS3。
362名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 00:31:38 ID:a7pdwsdd
スーパーグラフィックマシンは
今後もゲイツが性懲りもなく作り続けるだろう
363名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 00:34:25 ID:WyyNheDM
スーパーグラフィックといえば
PCエンジンSG
364名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 02:07:33 ID:wJX7JT6w
PS2を買った人全員がオタでGC買った人が一般人なのか・・・・・
GC買った人の方が少ないような気がするけど。
365名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 23:43:16 ID:zlbxg7Hs
映像を強化したからといって既存のユーザー以外食いつくかといえば
ノーだもんね。
もしそれで食いつくなら、これまでもプリレンダムービーのCMを流してた時点で
食いついていたはずだ。
つまり映像のクオリティなんて上げるだけ無駄。
366名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 00:26:32 ID:8FWujuGU
まぁ無駄っていうか、自然に上がっていくもんではあるな
ムリして急激に上げたところで意味ないんだよ

一時スクを傾かせたほど金掛けてたFFムービーレベルの画像なんて、今は
普通のマックで作ってるっていうんだからな、PS3からも似た錯誤の
匂いがするぜ
367名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 15:32:16 ID:S6czn9uM
>>365
ローコストで簡単に映像クオリティが上がるのであれば映像クオリティ向上はいいと思うよ
時間も金も莫大に必要なクオリティ向上は無難なソフトしか出なくなる元凶だからいらん
368名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 00:55:41 ID:xJFBRQ/d
世界第二位記念あげ
369名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 01:16:17 ID:2mCD9VA3
>>359
初代ポケモン世代は丁度今の大学生くらい

うちの大学では懐かしさもありポケモンがそこそこ流行ってる
どっちかと言うと変に人目を気にしない分、女の方がやってるかな
370名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 01:17:59 ID:8nfY93gz
PS3ソフトがないし
やることがない
開発環境もまだまだ

先行試作タイプを限定生産って感じだ
しかし、量産考えてない設計だ
一人の妄想を検討せずにそのまま
現実化したようだ
371名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 01:25:35 ID:2mCD9VA3
>>370
なんかPS3ってガンダムみたいだな
でも乗りこなせるニュータイプのパイロット(ソフト)が居ないから問題だ

いや、製品デザインに欠陥が多いからガンタンクかな
372名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 18:16:00 ID:A0caG6Se
Wii sports
http://www.youtube.com/profile_videos?user=Just4Qyx

Wiiスポーツ テニス日差しが差し込んでも大丈夫
http://www.youtube.com/watch?v=9H-OenWeBk4

Wiiスポーツ ボクシングで大盛り上がり
http://www.youtube.com/watch?v=3f8w8Sggftk

Wiiスポーツ、ゴルフ、遅延なし
http://www.youtube.com/watch?v=InDdMYOaDc8
373名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 23:25:24 ID:lHH83t1G
A助をはじめニート人気はPS3が独占。
374名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 23:27:30 ID:5n/v4e/u
>>373

そんなA助様も
「Wii予約するかな…」
って言ってたぉ
375名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 01:12:03 ID:ltMOPAiP
A助は買うだろ。
文句言うためには本体もロンチも全部そろえるよ。
376名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 01:36:33 ID:SeOl6yi1
ソニーもうだめかもしれんが
この業界のためには頑張っていて欲しいんだが。
DSもWiiも、PSP、PS3が存在したからこそ
登場してわけだからな
377名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 08:17:46 ID:kOzGbKMz
DSやWiiはネットやケータイと同じ土俵で争うために生まれたんだよ。
GC時代、だてに繭にくるまれていたわけじゃない。
378名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 08:31:13 ID:GZRqsb2g
DS人気のおかげでそっちにリソースくわれちゃってWiiはぼろぼろだろうね。
ゼルダチームですらミリオン連発の低予算知育に肩身の狭い思いをさせられたというし。
任天堂にとっちゃその分収益率の高いDSに集中できるから痛くも痒くもないんだけどね。
379名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 15:25:23 ID:zJS9kP91
クタ;PS2のライバルは携帯電話です。
380名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 21:40:58 ID:aWIQWVJy
>>378
同じ情報でも書き方でこうも印象が変わるモノなんだね。

で、PSP、PS3、SCEへの改変コピペが↓
381名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 18:04:36 ID:uQLi4NWY
PS2がPSPにリソースをくわれて据置、携帯が共倒れしたのは
この板の住人なら誰でも知ってる。
知らない奴はもぐりだ。
PS3ではさらに、PS2からの入れ替えという問題が加わって
事態はさらに深刻度を増すだろう。
382名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 22:27:22 ID:Srwj100m
PS2が無くなったら本気で収入源消えちゃうんだが。
383名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 03:38:30 ID:13rmgLFA
PS2でいつまでも商売してたらWiiを低性能って煽れなくなって手下どもが困るだろ
384名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:54:48 ID:6YqUUf9O
>>55
GKの書き込みはどう見ても中卒(もしくはそれ以下)にしか思えないしな。
385名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:03:51 ID:xLJOOxeZ
一部の人のためにゲーム作り続けるのも良いんじゃないの?
採算度外視で会社がやらせてくれるってんなら、外野が文句言う事じゃない。
386名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:38:57 ID:UzW6AyrV
女性に受けるソフトってどんなソフトだろうな
やっぱ知育系?

後はぶつ森とかか?
387名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:55:59 ID:atUsSK35
40代以上なら知育系、20代以下だとぶつ森ってイメージだな
ぶつ森はライトも腐女子も取り込むバケモノ
388名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:34:44 ID:ujK106xl
女児もよくやってるしな。
ピンクいDSLで。
389名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:19:55 ID:mjEQXJye
コアな一部のオタクだけがことごとくPS3に・・・
390名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:24:03 ID:TRA2Nld6
エロバレーとかアイマスを前面に出さないでブルドラ、ロスオデ、ロスプラ、ウイイレ、この辺りを前面に出せば
俺みたいな中二病患者は箱○に行きそうなんだけどな
391名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:33:15 ID:I0ZFu0IC
中高生でもいまやDSが支流
392名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 13:57:59 ID:f3+8bdpR
>>390
その辺を前面に出された所でぴくりと来るタイトルが一本もないぞ。
393名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 14:30:48 ID:BC9kz8Yi
ブルドラとカルドとオブを全面に出してくれるとかなりぐっとくる。
394名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 20:24:56 ID:O/QL0ytx
ブルドラは鳥山儲以外に食いつきはそんなにないと思う。
相変わらずCMとかもゲームシステムとか内容云々じゃなく
FFのムービーCMと同じく演出シーンしか流してないし。
395名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 20:27:58 ID:I5bXuvhe
2ch見たり雑誌買ったりする奴は3%くらいかね。

一般人需要テラオソロシス
396名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 17:29:32 ID:ONaGEAgd
英フィナンシャル・タイムズ紙ヘッドライン(1日付)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061201-00000111-reu-int

★ソニー<6758.T>、ゲーム子会社のソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の久多良木健社長が会長に就任。
昇格人事ではあるが、久多良木氏は日々の業務運営から離れることに。ソニーがビデオゲームのハードウエア製造から
撤退する前兆との見方も浮上。[東京]

http://www.gamespot.com/news/6162560.html

野村證券「PS3はソニーの最後のゲーム機。PS4は無理」

Nomura Securities' Yuta Sakurai believes the PS3 will be Sony's last console;
sees Hirai appointment as Sega-like shift to software.
397名無しさん必死だな :2006/12/01(金) 17:36:09 ID:tjkiw5s4
任天堂って会社はゲームを売らないと存在価値がなくなる。
ソニーはゲームを売らなくても生き残れる会社。

前者と後者では、まず必死さが違う。
だから、ソニーは画面がきれいならゲーム機は売れるだという
という安易な発想しかできない。
398名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 17:56:44 ID:ic3R5SfE
>>397
出すソフト次第でしょ。
画面がきれいなだけのゲームしかPS3で出ないと決まったわけじゃない。
Wiiは性能に制約があるから、グラフィックでは負けが100%確定してるけど。
肝心なのはソフトだよ。いいソフトが出せるかどうかだな。
399名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 20:36:11 ID:H9ASk3bD
グラフィックで負けるんじゃなくて、テクスチャの細かさで負ける程度の事だろ。
そんなもんで綺麗とか汚いに直結して考えるうちは子供だよ。

Wiiでもグラフィックで勝負したければいくらでも出来る。
でも多くのメーカーはやらないだろう。
なぜなら、商売だから。
400名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 20:59:19 ID:eQSbAVnl
Wiiの性能は手抜きの言い訳にもなるからな
任天堂はキッチリ作ってくるだろうから、差は大きくなるだろね
401名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 18:04:51 ID:bLP+17n6
402名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 18:08:11 ID:BR/AwHbC
・小学生→DSのブーム、ポケモンの発売
・中高生→PS3は高くて買えない。PSPも失速ぎみ。
・ゲーヲタ→2chでの支持率と同じようなものだと思う、
      偏見かもしれないけど、なのでWiiの勝利。
・小金持ちのライトゲーマー→欲しいゲームがでたら買うだろう、
          その点でPS3の序盤でのタイトルの少なさは不利。
・一般層→DS


・おすもうさん→玉ノ井部屋はPSP
403名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 18:11:34 ID:lEBqIXY4
この三つの中なら、どう考えても箱○だろ
404名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 18:14:41 ID:LXlT4eWk
俺360買いたいよ・・・なんか即次世代機が出るとか言うから買わなかったら値上がってた
405名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 22:45:34 ID:XXvwb7MR
>>400
俺はハードパワーに頼ったグラフィックをあてにして
中身が手抜きになる方が多いと思うな。
406名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 22:50:42 ID:B5bTfO4m
>>405
ガンダムのことか…
ターゲットインサイトのことかー!!
407名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 23:05:05 ID:IYS0Sn8o
>>405-406
はは、説得力あるな〜w
408名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 23:05:50 ID:o10nAn2c
海外の2007年のタイトルを見ると360とPS3が共存でWiiは蚊帳の外だよ。
だってPS3と360ってスペックがほぼ同じだからサードがマルチにしやすいからね。
サード大手は簡単に相互移植できるシステムを構築してほぼワンプラットフォーム的な環境をつくりあげようとしてる。
競合するハードがありつつも開発がワンプラットフォームっぽくなるってサードにとっては最高の状況なんだよな。
409名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 23:06:38 ID:7Pa6DdC5
>だってPS3と360ってスペックがほぼ同じだからサードがマルチにしやすいからね。
アフォか。
410名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 23:06:57 ID:gKt3XuYm
歴史が証明してるからなwww
411名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 23:07:42 ID:Dm0O1/mZ
ゼルダつまらないってほんと?
412名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 23:13:07 ID:za+wi/k8
小学生ってPSジェネレーション(笑)のはずなのにな
生まれた時からPSがあって(1994年PS発売)
物心ついた時にはPSの完全勝利(1997年FF7発売)だったのに
もう完全にシカトされてる
本能的に面白いものを見極める子供にクッタリは通用しませんでした、と
413名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 23:16:30 ID:0q+YTw4f
今の大学生以下はポケモンジェネレーションだからな
そして大学生以上はFC、SFCジェネレーション
PSの一番の顧客の大学生は両方に重なる親任天堂世代
もうPSはどうにもならんよ
414名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 23:22:59 ID:PYcevhRq
>>411
どういう反応を期待しているのかしらんが、信じられないほどおもしろい。
このままのペースでずっと行かれると寝れないので、どこかで一息ついてもらいたい。
415名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 23:24:41 ID:wyXrKVq3
>>411
ゼルダ(の売れ行きや評価がよくてGK達にとって)つまらないんじゃないかと思います。
416名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 23:32:20 ID:2phzFHCQ
10年前の
ps=wii
ss=360
ps3=pcfx

一般、マニア機、ギャルゲ機で住み分けよくね?
417名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 15:57:49 ID:dewuevCz
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2006120103.php
米NY TimesはPS3よりもWiiを高く評価

 同記者はPS3を「あまり大したゲーム機ではない」と酷評。その理由として、
「高解像度映像を謳っておきながらHDMIケーブルが同梱されていない」
「コントローラを認識させる作業が煩雑」「Xbox 360と比べてできないことが多く、
まるで融通のきかないコンピュータのよう」と説明している。

 一方、Wiiには大いに好感を抱いたようで、「シンプル、直感的、安価という点で
称賛に値する」と評している。
418名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 18:24:21 ID:/fra7zP/
wiiがコア層を満足させることは有り得ない。これだけはガチ!コアユーザーが選べるのはPS3か箱O
419名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 18:30:19 ID:aYQdius+
KUS0NY製楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)
http://plastic◆dreams.tm.land.to/◆s◆o◆n◆y◆r◆o◆o◆t◆k◆i◆t(要消記号)
粗妊豚 自慰Kの親玉 発狂豚クタクタ (特技 クッタリと´`゙イシュウ)
http://nursean◆gel.fc2web.com/psp/index.html
ゲハ板で対立を煽る糞ニー社員チョニー儲ゲートキーパー(煽り豚GKブリ)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%BA
裏金使用バレ振動コントローラ特許裁判で黒星
http://www.propeller-head.net/archives/000966.html
フ"ラビアに不具合 修理も故障も糞ニーの自由自在
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm これがソニータイマー
VaioLX液晶の黒い話
http://niga.sy◆tes.net/at/◆j◆u◆nk◆L◆X.html
PS3節熱の為劣化 http://ja.wikipedia.org/wiki/◆P◆◆S◆◆3 ソフト売れない プアマンズBD ソニータイマー
Wii(ウィー)任天堂ブランドhttp://ja.wikipedia.org/wiki/Wii
XBOX360 http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360
今も頭の弱い韓豚糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
420名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 18:38:47 ID:FRUbTxrM
>>418
>コアユーザーが選べるのはPS3か箱O

こら、ドサクサに紛れてPS3含めるな。
421名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 22:13:50 ID:e7qNb8PC
>>418

コアであることに誇りを持ってる臭いのがイタイ
422名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 22:59:58 ID:5aYsk+0z
PS3と360のマルチを選択したゲームは開発期間が長すぎて苦戦する
避けて通れない道だが収穫までが長すぎる
Wii専用のゲーム1本さくっと作るか360とPCのマルチで勝負する方が効率がいい
423名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 19:45:21 ID:tAbTeHYm
収穫する前に、力つき息絶える事もあるだろうしね。
424名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 20:55:43 ID:jO+qbPAK
FC・SFC世代なんて、皆ある種の潜在的妊娠。
国民機ファミコンは誰もが触ったし、元セガ原理主義者もしょせん反抗期のようなもの。
また、当時ゲームは友達の家に集まって皆で遊ぶものでもあった。これがWiiへのwktk感につながる。
おまけに社会人になったので資金力もある。
それ以上の年代は、直感的インターフェイスには寛容。自分でも出来ると思えるんだろう。
家族連れがWii買い求めている姿は、ニュースでも全国のお店でも見られる。

さて、PS世代はポケモンこそ触ったが、背伸び盛り故、「あんなのガキ向け」という抵抗感が一部に強い。
ゲームに費やす時間は一番多い。が、資金力は無い。

Wiiは顧客層を広げる戦略なのはご存知の通り。
しかし、既存のコアゲーマーに対しては「業界をリセットします。嫌ならついてこないで結構」というスタンス
WiiがPS世代を取り込む為に取った行動は、飴ではなく鞭。
掘り起こした新規・回帰層の数をバックに、判断を迫る。
まあ、これに対する反発がこの板で暴れる中高生GKの原動力なんだろう。
425名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 03:27:21 ID:QqJsZfdu
盗んだバイクで走り出したり
夜の校舎窓ガラス壊して回ったりする代わりに
ここで暴れてるのか
青春だねぇ
426名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 07:04:15 ID:oriMxSbe
GKはほとんど社員だな。中高生はDSくらいもってる。
427名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 14:04:24 ID:FJidiRW/
PSWも浸れれば楽しいけどね。
俺は去年から抜けたけど
428名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 13:56:16 ID:erd27AR4
429名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 15:42:21 ID:EBr8s+rU
一足先にPCEWに浸りきっていたせいでPSに乗り遅れた俺。
430名無しさん必死だな:2006/12/07(木) 13:06:26 ID:/FaOBQ41
431名無しさん必死だな:2006/12/08(金) 17:38:15 ID:bux5x5Rn
PS3購入者って異常な奴多すぎ。
行列のキモオタとかA助とか。
432名無しさん必死だな:2006/12/08(金) 17:59:51 ID:Wp+jTDVo
ナイナイのオールナイト聞いてWii大ブレイク確信したわ
芸人どもが楽屋でみんなでわいわいWiiスポやワリオやって、それを嬉しそうに語る岡村の姿。
こんな光景が世界中で起こってるんだろうな。
Wiiはこれまで一人で黙々とやってたゲーム機とは全く違うジャンルの機械になる。
2chでGKだ妊娠だと煽り合ってる連中とは全く違う次元の世界で、売れまくるだろう。
今後任天堂がDSのときの脳トレ>英語漬け>料理みたいなプチヒットする
Wiiスポレベルのゲームを定期的に出して行くことが出来れば、DSを超えるかもしれん。
433名無しさん必死だな:2006/12/08(金) 18:10:50 ID:cJjtA5oi
>424
>FC・SFC世代なんて、皆ある種の潜在的妊娠。
なるほど。同意。
子供の頃あんなに心ときめかせたのに最近はさっぱり・・・
という人はそうだな。
救世主待望論みたいなのはあるな。
生まれたときから白米くって育った世代はパン派に鞍替えしやすいみたいなもんか?
434名無しさん必死だな:2006/12/08(金) 19:27:32 ID:K9sKxQQe
>>424
大学生の俺はポケモンが懐かしくてずっとやってるんだが
中高生はガキ臭いから抵抗感持ってるのか…
そういや発売日並んでたのも俺ぐらいの歳の奴と小中学生の母親らしいのが半々で並んでたな
435名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 23:27:35 ID:aiSSold+
宮本茂

「ゲーム機というのは、横から見ていて、自分もやりたいと思うかどうかが凄く大事。
Wiiをやっている人を見たら、自分もやってみたいと思わせるようなゲームを作りたい。
ゲームをやっている人を見て、ああいう風にはなりたくないと思わせないようにしたい」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ゲームをやっている人を見て、ああいう風にはなりたくないと思わせないようにしたい
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163297337295.jpg
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163328488580.jpg
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163227076312.jpg

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060511/ninr.htm
436名無しさん必死だな:2006/12/11(月) 00:41:37 ID:2Yq7QQa2
A助といいニート層の圧倒的支持を得るPS3。
ニート・フリーター300万人時代だし、まだまだ希望はある。
437名無しさん必死だな:2006/12/11(月) 00:59:39 ID:dXDHIfbg
Wiiのソフトの売れ方は“異常”
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20061205/114954/
 普通、ゲーム機の発売時には、マシンの販売台数と全ソフトの販売本数が、
ほぼ同数となります。「マシンと同時に、まずは遊びたいソフトと1本買う」人が
多数派を占めるためですね。
PS3では約0.8〜0.9本、いまや爆発的ヒットとなっているニンテンドーDSでさえ、
マシンとソフトの販売数の比率は、0.9〜1.0になっていました。

 しかしWiiは違うのです。マシン発売と同時に、ソフトの売行きがマシン台数を大きく
上回り、 マシン1台につき1.6〜1.8本以上のソフトが買われているというデータが業界筋
では出ています。
ソフトがこのような売れ方をしたゲーム機は、ちょっと記憶にありません。


438名無しさん必死だな:2006/12/11(月) 01:03:27 ID:SRH6HZiK
宮本氏とクタは
ヒョードルと武蔵くらい違う
439名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 01:59:32 ID:6GmJBJdk
>>438
宮本氏とクタじゃ
そもそも土俵が違うとも言えるけど。
440名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 19:57:51 ID:VKOKK1x+
ドラクエ9もDSに来たし。
441名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 23:53:56 ID:2pVneHqL
age
442名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 09:56:58 ID:7JX7w1ZN
>>442
欧米の大手デベロッパが、Xbox 360とPS3で、マルチプラットフォームタイトルを
共通して開発する土台を作りつつあるからだ。これは、PS3の米国でのローンチタ
イトルを見ると顕著で、Xbox 360で見たタイトルが並ぶ。しかも、ゲームメディ
アでの評価がXbox 360とPS3で同スコアだったりする。ゲーム開発者の団体IGDA
日本代表の新清士氏は「EAなどは360で開発したものをそのままPS3に移植できる
パイプラインを完成させたことを意味している」と言う。PowerPCアーキテクチ
ャのメインCPUコアにシェーダGPUの組み合わせは同じだから、移植しようと考え
るのは当然の話だ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1129/kai49.htm
443名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 23:34:41 ID:vQmUlC74
ドラクエも単に普及台数だけじゃなくて、ユーザー層の広さゆえにDSに来たんだろう。
PSじゃ先細りがみえてたからな。オタクしか居ないし。
444名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 08:52:46 ID:2KY8e9DH
.
445名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 09:07:28 ID:MsH2qob0
任天堂返り咲きだな
446名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 09:26:11 ID:sc4DCsMy
>>443
普及台数で見ればPS2が多いけど、
ドラクエファンのようなオタク層はほとんどみんなDS持ってるだろうし、
DSで開発すれば費用安いし、時間もかからない。
楽勝でミリオン達成。

そう考えたのでしょう。
この判断が正しいかどうかは歴史が判断すると思う。
447名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 16:27:39 ID:vGi9M2YD
age
448名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 20:52:53 ID:hKuBVwvc
つまりDSが幅広い層を獲得してるから、ドラクエが来たって事でしょ。
ソニーじゃ逆立ちしても出来ないもんな。オタク層以外の開拓。
449名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 21:10:52 ID:juNfI4M+
>>448
でも代わりに据置ゲーム機の売り上げは相当落ちそうだ
自分もDQ9DSで発売されるのを知ってからDQがDSで発売ならあのシリーズもこのシリーズも
DSで発売されるんじゃないかと思えてきて据置ゲーム機それほど欲しいと思えなくなってきた
450名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 21:12:15 ID:/gZo1EGs
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   PS3なんていつ発火するかわからんもんなwwww
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  そんな危ないものを売るソニーは糞www
 )   `‐-=-‐ '  
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

ACアダプタが発煙の恐れ,「ニンテンドーDS/DS Lite」用で不具合
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061215/125481/

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 ) /妊_振\  
 ) |O-O─ヽ |   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
< |/)'e'(///9|.   
 ) `‐=-‐ '  
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
451名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 21:16:27 ID:hKuBVwvc
要するにPS3オワタって事だね。
452名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 21:21:42 ID:/gZo1EGs
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   Wii本体同梱とはじめてのWii同梱のリモコンでストラップの太さが違うだと?
 )  .|/-O-O-ヽ|   んなわけねーっ!!(wwwww
< 6| . : )'e'( : . |9  GK乙!!!!!!!!!(wwwwwww
 )   `‐-=-‐ '  
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

Wiiリモコンのストラップ、無償交換 「切れる」と報告受け
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/15/news093.html

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 ) /妊_振\  
 ) |O-O─ヽ |   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!!!
< |/)'e'(///9|.   
 ) `‐=-‐ '  
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
453名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 21:28:31 ID:BtLTB4lO
発売されて大分たつとはいえ、一般層からすると
DSも一応次世代機という認識なんだと思う。
なんか今までと違って新しい、みたいな。
そこにきてWii。任天堂ってなんだか新しいねってのがあるんじゃないだろうか。

それに対してPS3は凄いけど古い、みたいな認識。
454☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/12/15(金) 21:29:22 ID:vO9a1lLe BE:88988437-2BP(4)
飲食店で安い・美味い・早いが実現出来ると人気になる。
ゲームも安い・面白い・変わってるに置き換える事が出来る。
455名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 21:36:11 ID:ujmqm5kV
DSで知育出してくれた事が素直に嬉しい。
任天堂の社会貢献度は計り知れないよ。
456名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 22:06:08 ID:KckliPUE
数ヵ月後の7時のニュース

今日、午後3時ごろ京都市下京区にある最大手ゲームメーカー任天堂の本社
に火炎瓶を持った男が侵入し、放火未遂の疑いで駆けつけた警察官に逮捕されました。
男は住所不定、無職の○×△容疑者30歳。
○×△容疑者は火炎瓶を持って本社内に侵入し、「くたばれ、ニンシンども」と意味不明
の奇声を上げて火炎瓶を投げつけました。
調べに対し○×△容疑者は「任天堂が国民に支持されるなんて許せない」「SCEに勝つ
なんて許せない」などと供述し、容疑については「正当防衛だ」などと否認しています。

結構、リアルな話じゃないかな?
457名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 22:40:00 ID:S45vNac8
ゲームする時間が無いんだよな、空いた時間は本読んだり2ch見てたりするから
2chもゲーム離れの一旦を担ってるに違いない
458名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 23:34:51 ID:ifPJpo1O
>>457
2ちゃんが楽しすぎてネトゲ止めてしまった奴までいるしな
2ちゃんやばすぎw
459名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 23:44:35 ID:7h+KKAkq
ゲーマー層とねらー層はだいぶ被ってるな
私も2chがなければゲームをしていたなあ
460名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 23:45:26 ID:148VgATb
>>456
wiiを夢中でやってる小、中学生が人挿す方がありそうだw
wiiで直感的に人を切る、挿すがイメトレ、洗脳になってしまって
感覚が麻痺してきて簡単に通り魔殺人犯のできあがり。
「wiiをやってみて自然と自分でもやってみたくなった・・」
なんて言えば、例え1人でも一斉にマスコミはwiiを叩くだろう。
ついでにゲーム全体もww
461名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 23:47:46 ID:eTqoJbNf
GKの妄想もここまで悲惨になりました!
462名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 00:00:17 ID:wDXwBVJu
妄想もここまで邪悪なものだと
ほんと人としてどうかと思いますよ。
463名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 00:02:29 ID:7vJsq0qO
こういう奴が悪気も無く人を傷付けているんだろうな。
464名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 01:42:31 ID:M407D8P3
>>463
こういうのを見て悪意が無いとか思えるお前も心配だ。
口で悪意がないといえば悪意がないわけじゃないぞ?
465名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 02:35:45 ID:b0iklDwx
>>456>>460もどっちもキメェよ
まあ、それでこそゲハなんだがw
466名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 13:26:40 ID:R0fWC70F
>>450
かわいす
467名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 13:41:20 ID:AvzATziP
オタゲーのPSはPCエンジンと同じ道を辿るなw
468名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 15:15:48 ID:VqhKF5G5
( PsP)<ボクハ ペニシコ君 ダヨ !
469名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 17:36:07 ID:6mg8J/wc
ハコはMDっぽい。
470名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 22:31:42 ID:XwMmvCMF
ギャルゲーヲタ層はまだ来てないだろ。
471名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:55:45 ID:doaYxZeu
ケータイでゲームしてる姿をどこかで見かけて、
ゲーム専用機がヤバイと感じないメーカーは終わってる。
それを唯一形に出来たのが任天堂って時点で、
PS3のコケは確定してたし、Wii圧勝も決まっていた。全てはシナリオ通りだな。
472名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:28:42 ID:yymmvyFg
――任天堂からゲームボーイアドバンスが発売されますが
携帯ゲーム機はいずれ携帯電話ゲームに食われ、淘汰され滅びる運命。
我々はそんな将来性のない携帯ゲーム機市場には参入しない。
(ソニーコンピュータエンタティメント久多良木社長 2001年)
473名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:33:18 ID:4ySYG3AM
DSにガンダム系がもっと入れば、支持層が厚くなるんだろうけどね
474名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:13:10 ID:JqapE2Xw
475名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:16:41 ID:3ALrGXtz
>>474コレなんだ グロじゃないよな?
476名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 03:18:58 ID:5Or2/FLI
>>475
グロじゃないよ
477名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 11:01:30 ID:XUSGY8O3
Wiiは中国で大人気らしいじゃないか。
中国人が大量に買い漁っていったみたいだぞ。
478名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 11:03:14 ID:sAl2fhPS
>>477
中国人はPS3も大人気です。

つか転売できるものなら何でももっていくしな。ヤツラ。
479名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 11:20:53 ID:fmG33R/R
ゲーム専用機ってのは据置機の事をさしてるんだぜ。
ケータイのゲームを見て、携帯型ゲーム機に未来はナイと考えてしまった時点で、
その会社はそこまでの存在だった。
DSを出してきた任天堂はやっぱり住んでる世界が違う。
480名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 11:27:32 ID:3b9t1n3S
据え置き機はそもそも、”高価すぎるPCを安価に遊べるようにするもの”だった訳だ。
ところが時代は変わり、一家に一台以上当たり前の時代になってしまった。
つまり、今後の据え置き機はPCとの差別化と、独自性の確立を計らないと存在価値すらない。
PCに近づこうとするのは愚かだ。
何故ならWinに叶うOSが世の中に存在しないし、作るのが不可能だから。

携帯機も同様だ。携帯電話が普及しすぎた。
ボタンを押すだけのゲームなら携帯電話でも出来る。
これもやはり独自性と差別化が必要だ。

481名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 11:40:32 ID:prVQlLI0
>>480の言うことは素晴らしいな。
確かに十字キーとボタンで成り立ってるだけならパソコンで十分だ。
482名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 11:49:11 ID:E4h9hljx
中国は資本主義の本質が体現された市場。
投資して投資分+利益として取り戻す。さらに投資して大きく回収を繰り返す。
次世代ゲーム機需要が投資対象になっただけ。
483名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:16:52 ID://vAKmSS
ドラクエ移籍に必要な条件は幅広いユーザー層だったんだな。
剣神ドラクエの時点でそこに気付くべきだったね。
484名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:24:11 ID:0ICTSUMm
12月「商品にひかれた」CM

1位 Wiiスポーツ
4位 はじめてのWiiパック

ttp://www.cmdb.co.jp/index.html
485名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:28:50 ID:7kaEsI5d
 
486名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:33:39 ID:7kaEsI5d
ミスったぜ・・

つまりは、○+十字キーのゲーム機はMS製が最強という事だな。
現状の箱をPCのオプションにしてしまえばいい。
487名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 00:51:36 ID:/BD4j+v7
>>11
ちゃうちゃう、任天堂の支持層はファミリー層これに尽きる
PSはパーソナル層とファミリー層少し

で、おまけに屑の無職たちの内訳は
・ギャルゲ ロボットヲタ → PSへ
・任天堂と自己を同一視 ネット弁慶 → Wii DSへ
488名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 21:52:12 ID:3MyyI8eV
WiiもDS同様に幅広い層に受けてるみたいだな。
あのCMがきいたんだろう。
489名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 21:55:01 ID:MkueIfWM
>>488
ん、効いたね。一般人にはスペックなぞではなく、ただ単純に楽しそうだなのを
見せるだけで十分だった。
490名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 18:00:07 ID:AuLtKtET
サードが任天堂ハードに集中するのも無理ない話だな。
491名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 20:54:40 ID:yXW0E3OR
ユーザー層がピンポイントフィックスなPSじゃ未来ないからな。
492名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 20:56:39 ID:7sEBlLSu
>>1の区分けで一般人って何だよ
ねーよそんなの
493名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 19:09:02 ID:bZ2a4ZDs
ドラクエが欲しがったのは幅広い層のユーザー。
これを狙わないゲームメーカーに未来なんて無いよ。
ドラクエが400万本売ってるのは伊達じゃないってこと。
494名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 19:55:13 ID:5pooJGEi
「プレステワールド住人は一般人!」 (20歳・プレステワールド住人)



ホント客観性ゼロな勘違いバカでした
495名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:15:45 ID:HMBThMQu
「うん・・・楽しい・・・楽しいよこれは!7万もしたんだし・・・つまらないわけないよ!」
496名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:19:54 ID:P2Co4kxy
PS3、年内200万台出荷するのは勝手だけど売れるのか?
497名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:27:39 ID:6ahcatH3
取り合えず任天堂は予約すれば確実に手に入る位のシステムは構築すべき
予約もろくに出来ないなんてマジウザイ
498名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:32:35 ID:by5TaU+H
DSは楽しいがwiiは糞つまらん。

まあ、俺は1人でしかゲームやりませんから。ええ。
499名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:40:04 ID:tPEZ6qXb
今現在購入してもゼルダ位しかないし
今後のラインナップ見ても任天堂ソフト以外は欲しいのが無い
なんだかんで任天堂だけが潤うな・・気に食わん
500名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:41:14 ID:WAce5Zd0
500ならギャルゲーだけは360
501名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:48:47 ID:by5TaU+H
wii買ったけど、もう売ったよ。
俺のような1人でゲームするタイプには不要なものだということは分った。
DSとはコンセプトが全然違うのね。
DSの据え置きマシンだと思って買わないほうがいいよ。
あくまで多人数型の体感ゲーム機ですから。
502名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:50:35 ID:SVYx4vrL
一人でしかやってないのに多人数は楽しいって分かるんだな。
503名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:54:38 ID:H5JyvPxQ
DSとコンセプト同じの出してどうすんのよ。
PS2とPSPとPS3の共食い三兄弟じゃあるまいし。
504名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:55:49 ID:vybNktjW
505名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:56:49 ID:by5TaU+H
>>502
wiiスポなんかは1人で遊ぶことを想定してないもの。
ボクシング以外1人で遊べないわ、あれ。
506名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 03:58:48 ID:fNEjx9nx
1人だと何やってんだ俺って気分になっちゃいそうだもんなWiiスポ
すげーよく出来た釣りゲーとか出ないかな
507名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 23:09:41 ID:4pSLZbyB
ゲーム一人でやって、何やってんだ俺って気分にならない事の方がおかしいよ。
Wii購入でやっとその境地に立てたことを称えて上げたい。
508名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 23:23:08 ID:LKZYGBl/
今週の銀魂見てると作者は任天堂好きなんかね。

弁天堂のOWEE
509名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 23:24:40 ID:cg9dekFM
>>508
SCE好きなんてバッシングされるだけですよw
510名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 23:26:48 ID:gJJ0Xx2Y
>>507
>ゲーム一人でやって、何やってんだ俺って気分にならない事の方がおかしい
いいこと言った!
511名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 00:53:05 ID:1gLdogj6
あれ?そうかな?

DVDを一人で観たり、本を一人で読んだり、音楽を一人で聴いたり。
俺の場合、ゲームを一人で、はこれらと同一線上にあるな。

他人と遊ぶゲームの面白さは否定しないけど、個人で楽しめる面白さをおかしいとまで言うことはないよ。
512名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 01:05:21 ID:IUuiV6QJ
状況にもよるよな
かわいい彼女がいるけど1人でゲームをすることもある奴なら空しくはないが
彼女もいなくてクリスマスに1人でDVD鑑賞は例えそれが名作映画でも空しい
513名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 08:25:11 ID:FA2tLCRw
俺の場合、○○をするのは映画と同じなんだよ。

これで解決するなら最初からグダグダと宣う必要性無いわな。
俺が気にしないからそれでいいんだよ。で解決じゃん。
514名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 08:34:00 ID:X3spresc
>>467
そうか、PS3って実はスーパーグラフィックスだったんだ…
515名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 08:45:45 ID:X7nFUTID
>>505
ボーリングは暇つぶしにピッタリです。
5〜10分で終わるし
516名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 09:03:41 ID:6W0a1NA/
>>508
原作ゲーム確か任天堂DSで出してるからじゃね?

時間がかかるだけになってムービー見るだけのゲームとかを続編だからって惰性でやると本当にそんな気分になるな

517名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 09:43:32 ID:laQlkNpw
全ての購入層ではないだろ

wiiは高校生にはかなりうけが悪い
だからと言ってPS3を買ってるわけではないが

俺のしってるなかでは
wii持ってるのは0人で、PS3は2人だな
518名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 11:41:00 ID:cCebscJr
年末年始でみんなで集まる機会がおおくて、そこから一気にくるよ
プレイすれば今までとちがう次元とわかるから
519名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 11:43:55 ID:jNEmVeFi
触った人はみんなすげーって言って帰るね(ソフトはWiiスポ)
あれはマジでやってみないとわからんのだろう
正月で集まってプレイするとヤバイかもわからんね
520名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 11:49:07 ID:vhrPDsRP
>>517
話を限定しろよ。「男子高校生、俺の周辺」だろ。
女子高校生にも聞いてみろ。
521名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 11:58:20 ID:rmc3ufpX
>>520
女子高生には箱○だろ、常識に考えて・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=vMaPwwJbNnY
522名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 10:25:03 ID:uJbHCXgo
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/iwate/news/20061224ddlk03040142000c.html
> クリスマス商戦、ゲーム機絶好調

ttp://www.mutusinpou.co.jp/news/06122402.html
> 「ゲーム機に人気が集まり、特撮ヒーローものがもう一つ」

ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-19932-storytopic-1.html
> 今年の一番人気は携帯ゲーム機。玩具店などでは、子どもらへの
> クリスマスプレゼントにゲーム機を購入しようと“父親サンタ”らが早
> 朝から長蛇の列をつくった。

しかしクリスマス商戦の報道に、本当にびっくりするほどPS3の名前が出てこないな。
一体何が起こっているんだろう?
523名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:39:26 ID:va4s1ujP
コアゲーマー層は360に流れてる感じ。
524名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:55:16 ID:fyOxuqKx
俺高校だけどWiiは賛否両論だな 
ガキ向けとかそういう意見多い 買ってるやつは買ってる
PS3は欲しいけど高いからなぁ・・・って人が多いよ
俺は360ユーザーだけど人気ないぜwww
525名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:48:24 ID:Uk3y7nkW
>>524
まあ高校生だとそういう意見あんのかな。
けっこうwiiは幅広い層に売れてる感じだけど。
526名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:49:55 ID:iJRoeMIf
>>524
君は買ってる奴をガキと思うのかい?
527名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:51:06 ID:7ESMNJpY
>>524
しらんがな

売れてるのものをそんな身近な例で言われてもな
528名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:52:55 ID:C3u5cGDT
PCでゲームやってた連中&一部オタ層が箱○に行って
それ以外をみんなwii&DSが持っていった
529名無しさん必死だな :2006/12/30(土) 00:01:48 ID:Xsea+Swn
>>524
言っておくが、ゲームやってる時点でガキだからな
ゲームをやっても社会では誰にも評価それない
530名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 00:02:53 ID:gpahCw4u
俺もゲームは本来子供のものだと思うけど、
別に自分の趣味を社会で晒す必要も無いだろ。
531名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 00:10:55 ID:3xLvAqa6
おれの妹は高校生だが
wii持ってるクラスメイトはオタが多いらしい。
PS3は1人みたいだが…。
逆に男子高校生とか、
マリオやカービィや
ポケモンのイメージが
強くて買うの恥ずかしいんじゃないかな?
wiiスポあるけどな。
普通の高校生なら
帰りにカラオケとか
街に繰出して遊ぶ方が
健康的だしな。
友達の家でwii持ってる人の家に集まるとか、しないだろうし大半は…
オレは楽しんでるけどねねだる小さい子供
に親が買ってプレイ
してる層が、多い気する
532名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 00:11:54 ID:6j0zBTbs
うちの高校だと、PS3はやりたいゲームが出て、安くなったら買うっていう奴ばかりだ。
普通はみんなそんなもんかと思ってたけど。
533名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 00:41:08 ID:K1SulO0J
>>524
まあいいんじゃないの?
普通はそんなもんだよ。


PS3については否だけだけど。
534名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 09:46:15 ID:fLUQl11X
>>532
そういう様子見の奴多くて
結局買わなかったってケースが多そう。PSPみたいに。
535名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 09:51:12 ID:tPQL0zBA
PS3って哀れだよな

クタが逆ギレしながら値下げしたのに早く値下げしろって…
赤字なんだからそう易々と値下げ出来んよ
PSPがこの2年で値下げ出来たか?
536名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 09:51:53 ID:BC1MrUlN
PSというハードは中二病患者専用マシンだからな
http://gamesmaya.com/cgi-bin/tencho/message.cgi

DS・Wiiは大衆向け
PSP・PS3は中二病患者向け
537名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 10:19:20 ID:UegNYvQk
次世代はWiiでいいよ
VCから旧ゲームを購入できるのもいい。
一応接待用に持っといていいマシンだと思う。
最低でもコントローラーが2つは欲しいね。
538名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 10:45:10 ID:9KUukJOq
>>524
食わず嫌いせずに、ゼルダだけはやってみ
あれだけでハード買う価値がある

360やPCゲーのどのソフトより面白いと
等のアメリカですら言ってるほどだから
539名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 14:46:29 ID:46K5VQ7L
とりあえずDQMJオモシロス。
540名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:55:38 ID:/FRoz4x7
逆に今この状態でDSのユーザー層を狙わないメーカーって何なの?
何のプランも立てずに雪山登山とかしちゃうタイプ?
541名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 00:15:22 ID:auIbnft4
風船おじさんより無謀。
542名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:21:20 ID:TJiaH9oy
マイクロソフトの独占でさえなければ
任天堂でもソニーでも
543名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:54:34 ID:ftI+lf2D
PS3終わったな・・・
544名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:38:33 ID:Qb/ysQFx


             NBA 07
  
  「本作品は本場の雰囲気を楽しんでいただくため、
   言語や操作方法等アメリカの仕様そのままとなっております。
   製品には日本語による取り扱い説明書が同梱されます」





    P S 3 時 代 を 宣 言 し ま す 。







545名無しさん必死だな:2007/01/09(火) 02:18:14 ID:mtDI7Tt3
一般層はPS系には懐疑的だからな。
546名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 06:14:42 ID:fjWcIFLP
懐疑的っつーか興味自体無い
547名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 06:46:13 ID:SmRO5ooA
>>544
ちょ、、
これがソニーの指導ならまじで幻滅する。
548名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 08:02:37 ID:TgBJfRr2
>>547
チョニーの指導もなにも、SCE販売だぞ?
549名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 08:12:10 ID:CM0uJ+wl
良いように言ってしまえばなんでも許されると思ってるんだろうな。
客をなめてる証拠だ。
550名無しさん必死だな:2007/01/10(水) 08:23:27 ID:xT1gM+J2
昔はライト層はこぞってPS系ハードを買ったものなんだけどな
今のPSの斜陽はゲーマーを囲い込み過ぎてライトが離れて行った結果なんだろう
ヲタクを囲い過ぎてライトが離れて凋落していったモーニング娘とPSはソックリ
それでも固着したヲタクにとってはモー娘もPSも居心地がいいから離れない
細々とヲタク相手に商売していけば先細りではあっても後10年くらいはいけるかもね
PCエンジンや制服向上委員会のように
551名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 00:45:47 ID:POpGsGOf
>>544
ローカライズどころかまるっきり現地仕様のEBAを楽しんでいる任天堂信者から
すればどうということもない。
552名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 12:24:08 ID:KoGQ50X5
普通に日本語マニュアル付き英語版として売ればいいのにな。
なんでこう客を小馬鹿にした態度をとるんだろう
553名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 12:33:10 ID:v2sHRoxc
>>550
今考えると
単にSFCから移行しただけだったんじゃないかと思ってる
554名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 12:46:01 ID:/anlJp6G
見よ、この最強の布陣を!

■発売日が決まっているWiiタイトル(4月末まで)
1/11 GT pro series
1/18 エキサイトトラック
1/25 麻雀大会 Wii
2/08 クッキングママ
3/01 電車でGO
3/08 ボンバーマンランド
3/15 ソニックと秘密のリング 7,329円
3/15 スポンジ・ボブ
3/21 三国志11 with パワーアップキット 10,290円
3/22 カーズ
3/22 パズルシリーズ Vol.1
4/26 THE DOG ISLAND 7,140円
ファミ通944号より4月末までで発売日が決定しているWii全タイトルを抜粋
555名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 12:48:37 ID:KFrGTfVy
>>554
見事にそそるものが一つもない
556名無しさん必死だな:2007/01/11(木) 13:01:51 ID:KoGQ50X5
PS3にはそそらないものすら無い
557名無しさん必死だな:2007/01/12(金) 06:37:47 ID:larrdcGX
>>554
2月のファイヤーエムブレム抜いてるのはどうしてなんだろうな
558名無しさん必死だな:2007/01/13(土) 03:00:01 ID:CeA4D2sF
559名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 01:34:44 ID:A4TP9T9D
コアゲーマーも360に逃げた。
560名無しさん必死だな:2007/01/15(月) 02:10:16 ID:vSnwoLr1
>>531
厨房の頃なんてクラブかゲームくらいしかやることなかったけど、
工房になると恋人が出来たり、街に出たりで遊びの範囲が広がるから。
ゲームなんてしてる時間もったいないと思うだろうな。
561名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 23:33:56 ID:bwyd1deJ
>>560
そういう外の遊びに入って行けず、
ゲームの世界に留まり続けたのが今のPSチルドレンなのかもね。
30歳無職のA助みたいに。
562名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 23:46:53 ID:12dtSvB8
まった544てマジなの?
もしかして2月発売のEQの会社が作ったRPGもローカライズなし?
あれは買おうと思ってるんだけど..。まじかよ..。
英語版そのままなら輸入で買ったほうが安そうだが..。
563名無しさん必死だな:2007/01/16(火) 23:55:58 ID:pXtOnTM2
>>557
ファイヤーエムブレムは買うよ

あとはロンチでまだやってない
エレビッツとか買う予定だな
DQSも結構楽しみだし

つかねあんまり買ってもやれないw
ゼルダもまだ少ししかやってないし
564名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 00:04:15 ID:9hktESeY
wiiはおもしろのが多くて大変だな
565名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 08:16:12 ID:B0eaMNrk
WiiだけじゃなくDS、PS2もおもしろいのが多いからな
3機種が同時に存在するのはだめぽ
566名無しさん必死だな:2007/01/18(木) 20:41:25 ID:lVYaHNHN
任天堂独占(・A ・)イクナイ!
567名無しさん必死だな:2007/01/19(金) 23:14:44 ID:hLtQamlw
独占は日本市場だけだよ。
向こうではハコとトントンくらいになりそう。
568名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 00:09:29 ID:KRmGaiE2
ソニーはPS3は諦めてPS2に注力したほうがいいと思う。
569名無しさん必死だな:2007/01/21(日) 01:41:19 ID:LCeQZ6tj
64でゲッターラブをやっていた事は ここでは内緒にしておこう・・
570名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 01:22:15 ID:vqUvye+D
あれおもろいやん
VCで復活しねーかな。
571名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 23:03:46 ID:C4Ov6G83
娯楽全体で考えて生き残ろうって会社と、
ゲーム業界内での足の引っ張り合いしか考えてない会社の違い。
そうでなきゃ高年齢層なんて一生ゲーム機に興味持たないって。
572名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 23:09:20 ID:2Aew1eNK
業界共倒れになるところを救ったんだ
任天堂は救世主だな
573名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 01:18:32 ID:ThfcOIad
まあいつかはこのままオタク相手だけにやってても行き詰るって気付いただろうけど
その判断がSCEとの明暗を分けたね。
574名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 21:40:44 ID:bBztSfck
街行ったのは何かの伏線なのかね
575名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 21:47:38 ID:GI+qB+d3
なんかWHFでも任天堂がおこちゃま相手に凄いらしい

ttp://tsuru.pekori.to/blog/4/category/189
576名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 18:47:33 ID:SkqqUWqi
>>557 >>563
ファイアーエムブレム
577名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 03:59:03 ID://6nt3IF
おめでとう!
578名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 08:34:06 ID:4zUBLFA5
今日の読売にファミコンが売れているという記事が載ってる。
シンプルでわかりやすいゲームが人気という証明で、
それがファミコン現在版であるDSでありWiiの爆発的ヒットに繋がっていると書いている。
PS3はもはや時代遅れといった論調だ。
579名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 13:33:28 ID:NVUrKe1I
誰がどう見ても時代遅れの商品だよねPS3は。
580名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 20:10:10 ID:KqOqlRY7
よくこんなネタみたいなものを作ったなと思う<PS3
581名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 23:49:45 ID:xZJ2I7yC
>よくこんなネタみたいなものを作ったなと思う
 バーチャルボーイ、
582名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 14:13:32 ID:Hz/bOEpJ
軍平がめざした夢を馬鹿にしたか、貴様?
583名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 20:33:51 ID:XUiHV245
ほんと時代遅れって言葉がピッタリだよね。
頭の古い人間が買ってるんだろうな。
584名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 20:35:32 ID:lgBwMTIe
高級路線で自滅したVAIOと同じだな
585名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 20:49:14 ID:bOtcOS95
ソニーはもう何をやっても駄目
586名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 02:11:57 ID:dAzYYPB1
ゲーム分野以外ではけっこう好調だよ。
587名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 14:03:26 ID:lJZ2Z3YV
588名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 14:54:05 ID:s9PtYOxy
キチガイ以外買ってくれないPS3。
589名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 03:30:14 ID:bk0YFSmG
590名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 05:17:01 ID:IdpVvMB2
任天堂の任は任侠の任。
つまり任天堂は本物の漢以外お断りなはずだ
591名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 05:22:12 ID:+GN5Fc2f
すべての失敗がことごとくSCEに・・・
592名無しさん必死だな:2007/02/10(土) 00:59:33 ID:OARAuZmt
今PS3を支えてるユーザーは何なの?
593名無しさん必死だな