真剣スレの住人が天界でまったりゲームの話をするスレ68
1 :
名無しさん必死だな:
∧_∧
( ´・З・) アルェー?
( つ-日O
と_)_)
天界でまったりする皆様へ
・なるべくsega推奨
・950くらいを過ぎたら次スレを気にし、立ってなかったら待つ
・ループは仕様
・妙に脱線するならあがたへ誘導
・地獄の話、煽り、ブログヲチを極力持ち込まない
・欲しいソフトが売り切れでも泣かない
・DSLiteを殺してでも奪わない
・Wii購入までに部屋をきれいに片づける
・購入相談は自分の好きなジャンルやソフトを明記するとレスしやすいです
・レビューは歓迎しますが、夜書いた恋文同様に内容の推敲を忘れずに
・レビューに対するケチ付けだけならチラシの裏にでもドゾ
・御所の秋攻勢のため、今からでもいいから貯金と食費の計画を
・買王拳と現金玉の使いすぎは危険なのでエンゲル係数と相談し計画的に
・「リズム天国は大変な物を盗んで行きました」「…」「あなたの時間です」
・おい森の花火は8月の土曜に毎週行いますので安心しましょう
コンパイルハートって、全然ライト向けじゃない気が
すいません、あげるものがスレを増すごとにどんどん貧しくなって…
>>10 それもそうだし、
そもそもマイルストーンの方も元コンパイルであるという罠
>>1 乙
つ【DSお料理ナビ肉じゃがダウンロードサービス】
>>1 乙。
つ【ひき肉とニラのカレーいため(カレー粉多め)】
そういえばカモネギってカモとネギでウマーってことだったな・・・
しかしなぜネギなのだろう?一緒に食べると上手いのか?
>>1乙
【今日頑張って作ったはいいが床に落としてもーた豚キムチ】
>>22 よしバレてない
クルッ ∧,,∧
ミ(・ω・´ )つ サッサ
c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・
━ヽニニフ
∧,,∧ 。・。゚・。 ゚・。゚・ できたよ〜
( ´・ω・)つ\・ヘ⌒ヽフ/
 ̄ ̄ ̄
>>1 大変素晴らしいスレ立てでしたね!
タイミングもバッチリです。
へ い ぼ ん
でも l二二 ̄二二l γ ̄ ̄ ヽ
○ | | ○ │ 「 ̄│ |
l二二 二二l | | ○ | |
γ⌒ フ | | | | | |
ゝμノ L i L i L_つ
2006年8月11日閉店時点でのランキングです
1. [DS]オシャレ魔女 ラブandベリー DSコレクション - 319pt(+11)
2. [DS]ファイナルファンタジー3 - 291pt(+9)
3. [DS]ポケットモンスター ダイヤモンド - 218pt(↑)
4. [PS2]ファンタシースター ユニバース - 180pt(+5)
5. [PS2]スーパーロボット大戦OG - 175pt(+1)
6. [DS]ポケットモンスター パール - 165pt(↑)
7. [PS2].hack//G.U. Vol.2 君想フ声 - 163pt(+1)
8. [PS2]うたわれるもの(限定版) - 162pt(-1)
9. [PSP]テイルズ オブ ファンタジア フルボイスエディション - 114pt(+3)
10. [DS]テイルズ オブ ザ テンペスト - 109pt(+1)
初日初登場で3位と6位か
50ポイント差もつけられてるとは・・・
ガルーダ2サントラ、買えた〜。
30分ぐらい前。のこり3枚?
よっしゃーヤマダでフィギュア付予約確認
今からいってくるぜ
ポケモンだいすきクラブでは、何故かダイヤ2本セットのみ予約受付終了。
ポケセンオンラインは2本セットは全部終了。
だいすきクラブはクレカとコンビニ先払いしかないのがちょっとなあ〜
前スレの
>>1000はNDAをものともせず決死の覚悟で発売日を伝えたと思ってみる。
>>28 初動に偏重しない海外圏だからこそできる大量ローンチって感じだなぁ
国内だとローンチを10本程度に収めて、毎月4〜5本のリリースを維持できるようにするんじゃないかな
>>31 実は、ポケセンと大好きクラブは別集計という事を知らなくて、
ポケセンの予約締め切りだけ見てorzとなってる人が大勢
居るからだと思う。
>>28 DQSにFFCCにゼルダが一緒(あとメトロイドも)って・・・ユーザー死ぬぞ。
日本ならこの辺を分散させれば年内は話題に事欠かないだろうな。
ttp://damegamer.com/news/060810235155.htm >4人目のキャラのパトラ子は難易度を「難しい」にして正解率100%でクリアすると登場するようだ。
タイトーメモリーズでなぜかタイトルにロック掛けたり廉価版で操作性改善したと思ったら
新たな操作バグが入ってたりと色々やらかしてたが今回もタイトークオリティは健在か・・・
>>34 真らき☆すたのオマケゲームをドリラー風と表現しているけど
これはどう見てもDIGDUG・・・いやむしろZIGZAGか
>>35 いや、あれはホッターマンの地底探検だ!
パスワード:UNIFORM
何か今気づいたんだけど、DSのはDQM「JOKER」で、
WiiのDQSのサブタイはThe Masked 「Queen」 and the Tower of Mirrorsなんだよな。
キングやジャックも出るんだろうか。
ドラクエキングダムとかか?w
>>37 キング,ジャックに相当するタイトルもDSorWiiってことかw
デッドライジング北米版届いたyo。
中身は完全英語だが、実績の説明文は日本語だな。
スキンヘッドに子供服でドリルとチェーンソー振り回して暴れてたら
鉈持った血みどろマッスルじいさんにやられた。
とりあえず神ゲー認定。
>>40 ショックだ…!
俺個人では魔神英雄伝のドンゴロだなあ
怖くてやさしいおじさん声をありがとう、合掌。
今見たら11勝3敗になってた
>>42 日本の本体で動くよ。
死んだら経験値引継ぎなしでセーブポイントから再開するか、
経験値引き継いで最初からプレイし直すかを選べる所に
ドラクォの息吹を感じた。
ネギは肉の臭みを抜くためにいっしょに煮るのです
ええい動画をよこせ
バーチャの鉄人組み手大会みたいだ。勝率スゴス
>>46 とりあえず加入しといた。Wiiの情報が誰よりも早く手に入るみたいだし。
ふひひひひ。
うただに勝った四人の中に忍がいると予想
56 :
名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 16:44:16 ID:vsqAe8kC
アリカの偉い人が何食わぬ顔で混ざってたりして
ttp://touch-ds.jp/crv/vol1/007.html > 浅野. E3後に海外サイトを見たら、期待度が非常に高く、評判もよくて安心しましたが、1点だけ「ロード時間が
> 長い」という反応がありました。ただ、出展した時点で、僕らも正直長いなと思っていました。でも、その後
> にプレイしてもらった方からは、「ロード時間が短くなった」という反応をいただいているので、製品版で
> は改善されています。
ここで見れるムービーは改善前、後どっちのなんだろう('A`)
またFF3に文句いうひとか
最終的に26-4か……化け物だなw
E3のFF3はPSPでもアウトなくらい長かったからなあ
だれが見たって長い言われるでしょ
そりゃダウンタウンも負けるわな
クラニンのプレイ動画公開が楽しみだぜ
クラニンじゃねえやタッチDSだ
>>58 いや文句じゃなくて
> E3のデモ版は圧縮もしていないし、最適化していなかったんです。今は相当速くなっています。オリジナ
> ル(FC版)と同時にやるとわかると思いますけど、そんなに違和感はありません。
という一文でめちゃくちゃwktkしてきたんだけど
肝心の改善後の動画がどこ探しても見つからないので
まさかここのムービーでFC版と違和感がないとか言ってるんじゃないかと
急速に不安になってきたので('A`)
本文中にリンクのあるオーエンの塔の動画がそれでしょ。
マップ切り替えのテンポはFC版には流石に及ばないが極端に遅いわけじゃないし、
戦闘開始時のロードは明らかに早くなってる。
まぁFC版と違和感ないってのは少し言い過ぎの感はあるけどね。
>>64 やっぱそうか orz これでFC版と違和感がないなんて言うなんて
コイツPC-9821あたりのエミュでしかやったことがないんじゃないか?('A`)
>>63 文字リンク貼ってある動画が修正後だと思われる。
でも携帯機のRPGのウエイトってこのくらいじゃないか?
ポケモンもシリーズ進む毎に改善されていったけど実は結構ウエイト重いし。
まぁマジバケみたいな速い奴もあるけどね。ロード感じさせないような演出が欲しいとは思う。
67 :
名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 17:22:22 ID:LrXLM2Iq BE:337277164-2BP(11)
リズム天国の習字で挫折中…
イマイチこつがつかめない。
ナイトウォークを延々とやりたくなってきた。
/*チラシ
あがたにFF3の愚痴を吐露するスレでも作る?
発売日までこんな雰囲気だと、期待している人がみれば不快だし、
■の地獄話自体がスレ違いだしね。
寿司*/
ま、テイルズの戦闘突入時のロードを苦に感じないような俺からすれば、
こんだけ早くなってりゃ文句はないわけなんですがw
そんな特殊例はさておき。実際このレスポンスならプレイにストレスを
感じるようなレベルでもないと思うんだけどね。
>>67 ヒント:筆が水色になった瞬間が押しどころ。
/*手巻き
その方がいいかも、FF3にもFF5にも期待してるのはマイナーなのは分かってるんだけどね…
寿司*/
カブ価51ベル…昨日少し売らせて貰ったから大損は避けられたけど地獄
>>67 あしたのためにその1、ノリ
目を閉じ耳を澄まして、身体を揺らしながらノリのみで
うつべし、うつべし
家にテーブルを置いてその上にカブを置く作業に戻るんだ
>>72 もう終わった、テーブル足りない
カブはあと10000弱ある
>>70 50でついさっき売ってやったぜHAHAHAorz
>>74 是非もなし、お願いします
今週の最高カブ価は月曜朝の73ベルという地獄
さて、なんとなくノリであがたにフリスクガムスレなんぞを立ててみた。
ガムケースを見つけた人は情報提供にご協力を。
あれはゲーム中でもガムにアクセスし易いからな。
町田駅(東京)キャッツアイ
天王寺駅(大阪)パスカで
DDR(ダンレボ)の祭典みたいなのが開かれたんだが
NAOKI氏が家庭用DDRを発売することを宣言したらしい
あと半月以上先の話だが
PS3なのか360なのかウィーなのか・・
難しい所だな。DDRマットをマルチ展開というわけにもいかんだろうし。
一応、以前にマットを出してるPSの後継であるPS3が無難ではある。
しかしそれ以外のコストがな……360もWiiも十分ありうるなぁ。
ってリロードすりゃ良かったorz
確かにPS2が無難か、無理に次の据え置きで出さなくとも。
>>86 いいけど、DQSにFFCCにゼルダやったら死ねるよ?
それにひきかえ、国内メーカーのWiiのやる気なさときたら・・・
唯一、期待できるドラクエもロンチは怪しいし・・・
PS3・Wii・360のどれにもUSB端子ついてるけど、それ使えないのかな。
>>86 >1UP.COMは「シュウの昇龍拳より強力だ」と書いています。
シュウって誰の事だろう?
友達とFFCCやって夜一人でゼルダやって食後の運動にDQSをやればいいよ!
仕事?しらねぇ
>>88 つか国内でもこの規模のロンチがくると
・Wii本体
・Wiiコン
・ドラクエ
・エキサイトトラック
・FFCC
・ゼルダタソ
・メタスラ
・メトプラ3
・カドゥケウス
・Wiiスポーツ
どう計算しても財布がコキュートスです。本当にありが(r
海外ではカドゥケウスも有力ロンチなんだろうなあ
RSに期待しているのは俺だけでいい
>>95 RSと言えばシルバーガンですね><
ていうかトレジャー早く何か作ってくれないかな
Wiiこそは勝てると思ってたのに、
任天堂にはガッカリした。
海外は充実してていいな
日本のサードはPS3しか見てないし
んー、任天堂はまだ国内向けの広報活動やってないから、そのときまで黙秘させてるんじゃないかなぁ。
…で、Elebitsに期待しているのは俺だけでしょうか。
初IDかぶりキタコレ。
大手はどうせ、PSPに力入れてるようにPS3に注力だろうから期待してない。
とりあえずは、DS版やってないんでカドゥケウスを買う予定。
おお、かぶってるw
>>104 YOUもうDS版も買っちゃいなよ
/*
自称大手サードは無能揃いだから元から期待してないとです
*/
>>101 アー、アメリカと欧州は、アレダ、コアなゲーオタ以外に情報が伝播するのが
比較的遅いので、数ヶ月前ぐらいから仕込みをやっとく必要があるとかなんとか
(半端な知識で)きいたことがあるが…
日本は一ヶ月程度で一気呵成にプロモーションするんじゃないのかな。
おそらく9月のアレでミヤホンがインタビューで言ってた新作とかも含めて色々発表でしょう。
>>91 一部スパロボのラスボスロボのパイロット、あるいはレベル86のペルソナか
ハニカムでやっととあるシューティングのアレンジが出たけど…ん〜
ポケモンダイヤ、近所のセブンイレブンで
予約してきたけど、店員がおぼつかなくて
ちゃんと予約できてんのか心配…
ポケモンダイヤDS特典アリって書かれてたらOK?
今日は花火と犬マユゲで行こうライブっと
>>110 特典アリと明記していて貰えなかったら問題のような。
自分もゲームショップでダイパを予約してきた。
特典のことは特に触れていなかったけど、貰えたらラッキーということで。
というか、ソフト自体を手に入れられるか心配になってきたので…。
ソフト自体は仮に売り切れても、すぐに追加出荷があるだろうさ
>>97 いまはブリーチDS2と、360板シルバーガンだっけか。
>>56 最近ナノチューブのインプラントとかしちゃった人にあまり無茶は言わないであげよう・・・
>>114 正確には360のSTGの正体はまだ不明だな、早い所はっきりしてほしいんだが。
そういやブリーチ2のインタビューでトレジャー側から「このキャラはどうしても入れたい」と
要望を出したと言ってたのは意外だったな・・・そういう事にはあまり関与しないイメージがあったんだが。
>>113 今回はWi-Fiがあるからな・・・
サーバーの負荷への対処や、
「つながんないよー」というお子様&その親のサポートの手間も考えると
一気にどかんと投入は難しいのでは?
この前ブックマートって中古屋に行ったらドンキーコンガとジャングルビートが1600円、DDRマリオが3500円(ソフトと
タルコンガorマット同梱)が売っていたんだけれど、面白いのかな?
プレイ経験がある住人がいたら是非感想を聞かせて欲しい。
>>117 ジャングルビートはかなりおもろいよ。
直感的で爽快な2Dアクション。
任天堂らしく凝ったステージ構成してる。
コンガがうるさいんで夜中は厳禁。
>>118 任天堂からの刺客キター
殺る気満々だったんだな。もうちょっと空気嫁と言った方が良いのか…。
>>123 >犯罪カテゴリー
>農場で芋を盗むことができます。
これがダメならドラクエや他のRPGの殆どにも付く事になるな。
「他人の家に不法侵入してタンスや壺からアイテムを取る事ができます」
ところで、夏の新CMに触発されて久しぶりに森に帰ったら
マッスルマニアな鼠のジャンに、
これを背中に乗せて腕立てふせをすると云々と
ウェイトレスな服を貰った。男キャラなんだがなぁ。
とりあえず着てみたら、似合わなかった。
やっぱり腕立てふせをするときに使おう…ついでに麻美さんの店に、
見せびらかしに置いといたチンクルコート、いつか着てねんと。
<チラシ>
例の携帯機用デコシールのサークルだが、今回はLite用しか用意しておらず、
なおかつG&W風とMD風は既に上蓋用が売り切れそうな状態。
ほしいという人はお早めに。1日目に手に入れられた人はラッキーかも
</スシ>
花火大会よかったなあ、音も本格的だし。
マッキーの「花火の夜」という曲を聴きながら遊んだら
なんか涙が出てしまった・・・w
>123
フラゲした上にサントラ全て買った身から言わせてもらうと
音楽がいいからぜひ買ってあげて下さい
>しかしそれでも達人の牙城は固く、宇多田ヒカルは2連敗。落ち込むと思いきや宇多田
は本当に嬉しそうに「うわー! おもしろい!!」と自分と同レベルにいるツワモノに出会え
たことに感激した様子
えーそれなんて「こんなつええ奴と戦えるなんてオラすっげえワクワクしてきたぞ」な人ですか?
>>125 俺も同じく1号から背中に乗せてトレーニングに励め、と
プレゼントもらいました
・・・灯篭を。
ハードル高すぎなんじゃ!!
>>130 俺のお気に入りは2号です
3号も居たのにさぼってたら引っ越してしまった…orz
>>127 雷じゃないよ 始まったんだ、か。最近聴いてないな。久々に聴くか。
灯ろうか…1号よ、お主、鬼じゃのう…
そうそう、ウチの村にも2号がいるけど
是非このシッポクリンクリン娘に着せたいと、
頑張って作った服を着てくれてた。全身青一色。カッコイイぞ、2号。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 「これ、お前に似合いそうだから」
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そういって渡されたのは
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! プリズンな服でした
>>118 >もう本当に感動的でした。生まれて初めて本気の本気でテトリスできて、我がテトリス人生に悔い無しって感じっす。
・・・すげぇ
>>134 友達を村に呼んだら、全員囚人服でした。
チラシ日記
ついさっきGCのガンダム地球連邦編だけエンディングみた。
エンドロール最後で「天国の井上遥へ」とメッセージがあった。ここに更に2人加わって
しまった事を思い、泣けた。
>>115 プロジェクトシルフィードがまたトレジャーの製作だったりするんじゃないだろうか。
最近のトレジャーは変に誉められすぎてだめになった典型だから、続編出されても不安だ…。
ブリーチはセガの企画が上手かったからな、下手に冒険させずあれのブリーチ版という明確な感じだったし。
>>138 おいおい、セイラさんとマ・クベとブライト艦長だけじゃなく、
スレンダー軍曹(V作戦に参加していたザクの人)と
エッシェンバッハ候(イセリナのおとん)もお亡くなりになられてるぞ。
>139
ぶっちゃけあんな青臭いムービー付け加えられた時点でどうでも良い。
一応買おうとは思ってるけど。
>>139 プロジェクトシルフィードは開発ゲームアーツだぞ。
トレジャーは既に何度も終わったなと言われる出来のゲームを何作も出してるからなー
でも完全に終わってるゲームアーツよりいいと思うよ、実際…
天界住人に尋ねたいんだけど
横井氏の著作の題名ってなんだっけ?ど忘れしちまった。
あと著作って一冊だったかな?
はあ…おまえらコミケか。
よくあんな製作者追っかけ祭りに行くよなー
> 製作者追っかけ祭り
E3のことかー!
マジで人少ない気がするな……
まぁおれもこれから出発だが。
今日は大変な人らしいのでお気をつけて。
自分は一日目だけ参加だったけどDS持ってる人いっぱいいた。
PSPも結構。でもミクロたん持ってるのは自分だけだった… _| ̄|〇
今日は18禁の日だっけ?
そんな中でパワーパフガールズのちびっ娘向けイベントが強行されて大騒ぎになる、と。
トレジャーは良くも悪くも「俺様の作ったこのゲームを見て!」な会社だし。だから大外れ
もありゃ神ゲーもあるし。「金返せヴォケ」なクソゲってあんまりないような。今の路線でい
いと思うんだが。
売れ線狙った無難なトレジャーなんざ、冒険しないセガみたいなもんだ。あ、だから気
が合うのかw売れる事狙ったゲームアーツはねえ・・・orz
パワーパフガールズが18禁?
とか思ってしまった。いかんな、最近。
昨日は801の日だったらしいが、一昨日はなんだったんだろう
>>154 一日目はゲームの日です。(ハガレンとかもあったような気もする)
ま○こなこヲチしようと思ったけどすっかり忘れてた
うんこまんこの話は地獄で
英語が読めない俺だけど
nice
の一文で大体の気持ちは理解できるぜwww
>>160 任天堂やUbiがポルノ女優なんか広告に使うかよ?フェイク臭いぜ。
ってなコメントが結構散見されるよ。
ていうか一番上に「フェイクですたスマソ」と書いてある件
> Proven fake, sorry guys!
あ、本当だ。
||
||
||
∧||∧ 見事に釣られちまった
( ⌒ ヽ お詫びに吊ってくる
∪ ノ
∪∪
||
||
||
∧||∧ 見事に釣られちまった
( ⌒ ヽ お詫びに吊ってくる
∪ ノ
∪∪
#「?」とつけておいてよかった…
>>155 パワーパフガールズがZになったら「パワパフガールズ」と「ー」が一個少なくなったのはなぜか気になる俺。
暑くてローソンにFF3予約に行く気がしねえ('A`)
FF4・ルンファク発売週はずっと海外出張なんで買王拳発動の気遣いいらずだぜ('A`)ヒャッホーイ
まあその分もぎチンとまとめて(ry
[DS]オシャレ魔女 ラブandベリー DSコレクション - 333pt(+14)
[DS]ファイナルファンタジー3 - 301pt(+10)
[DS]ポケットモンスター ダイヤモンド - 248pt(+30)
[DS]ポケットモンスター パール - 202pt(+37)
[PS2]ファンタシースター ユニバース - 182pt(+2)
[PS2]スーパーロボット大戦OG - 177pt(+2)
[PS2]うたわれるもの(限定版) - 164pt(+2)
[PS2].hack//G.U. Vol.2 君想フ声 - 164pt(+1)
[PSP]テイルズ オブ ファンタジア フルボイスエディション - 118pt(+4)
[DS]テイルズ オブ ザ テンペスト - 109pt(0)
[PS2].hack//G.U. vol.3 - 86pt(+1)
[PS2]Fate/stay night〔Realta Nua〕(限定版) - 84pt(0)
[PS2]るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-炎上!京都輪廻 - 63pt(+5)
[PS2]サモンナイト4 - 54pt(+2)
[PS2]大都技研公式パチスロシミュレーター 秘宝伝 - 47pt(+1)
[DS]ルーンファクトリー -新牧場物語- - 35pt(+5)
[PS2]EVE new generation(DXパック) - 35pt(+1)
[PS2]_summer##(限定版) - 33pt(0)
[PS2]うたわれるもの(通常版) - 31pt(0)
[PS2]テイルズ オブ デスティニー(PS2) - 26pt(↑)
ゲーム好きの有名人と言えば、加山雄三のバイオ話が有名だけど、
スマブラXも歌ってる錦織 健もかなりのバイオマニアみたいだね。
171 :
名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 12:49:52 ID:doYjHY9V
>>167 志村ー(ry
……なんでそんな間違い方するかなあ?
>>169 「ドラクエの時間を作ってから自主トレのスケジュールを組む」
バロスwwwww
DQSのやり過ぎで故障な地獄…は無いか
>>168 ラブベリ凄いなぁ。これ、バーチャ2から10年ぶりのミリオン狙えるんじゃないか?
ポケモンが一日で計67Pとかは気にしないでおこう
国際フォーラムでダイパいじってきた。
最初はキャラ移動十字キー→戦闘→技選択はタッチペン
に戸惑ったけど、慣れるとなかなか快適。
ずかんもタッチ操作を使うらしいので
これでサクサク検索できると嬉しいな。
スクリーン使ったポケモン紹介で赤緑とダイパの曲を比較。
「ほーら全然違って凄いでしょー」みたいな司会者のコメントに
「でも赤の方がいい」と思う子と親であった。
(ダイパはこれからだしね)
戦闘はふつーに十字ボタンでも出来たはずだけど
そうだったか。
自分がDS=タッチ操作っていうのに慣れちゃって
かえってキャラをタッチ操作で動かそうとして、こんらんしたw
>>171 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
暑さで若干逝ってるみたいorz
お盆なんで実家に帰省、実家にあるドリキャスのゲームを買おう
と思い近所の万代書店にて探してみたが、欲しかったJSRは無くて
仕方なく気になったディノクライシスを買った
プレイしたんだが選択ミスだったよ!
家の棚にあるスペチャン2わ久しぶりにプレイしてる!
何かドリキャスでオヌヌメはあるかな?
>>180 ティンクルスタースプライツ DC移植版
BGMバージョン変更・言語変更・得点バグの再現/修正・リプレイ機能など、
ゲーマー仕様なオプション付き。ただし入手困難か?
181>>ありがとう探してみるよ!つか店のドリキャスの棚にはシェンムー2とD食2やベロニカやらデドアラ2が
イパイで購買意欲をそそられるもんが無くて寂しい!
ドリキャスかー
デスピリアには癒されたよ
デスピリアは途中で止まったままだなぁ。
といってもう一度やる気力も起きない。
ポケモンの予約騒動でふと思ったのだが、
誕生日など特別なイベント待ちで、発売日に買ってもらえないお子様は
予約特典はもらえないんじゃ…。
お子様があの手のフィギュアに興味を示すかわからないけど。
187 :
ロザリー:2006/08/13(日) 16:46:12 ID:qfVVLIaw
デスピサロと聞いて飛んできますた
>>169は聞いてないからどこまで入ってるか知らないけど
あの回は当時のPSPの状況が分かるから
今聞くと別の意味で面白いんだよな。
>>189 結構前から思ってたんだけど
やっぱりアルクゥ(Arc)は認められない
男女比はタイがよかったな
そもそもスレ違い
うただヒカルのテトリス試合の記事読んだ。
現代ではめずらしい気持ちの良いゲーマーだね。
宣伝とかじゃなくて、ほんと殺る気マンマンだもん。すげー
>>195 記事だけじゃなくて本人のブログも読むといいよ。
>>118にURLがある。
前日のブログにも翌日への闘志が書かれている。
この本気さに惚れた(笑)。
>>186 年齢にもよるけど、子供はフィギュアよりゲーム
って感じであまり気にしないかも。
見たら「アッー!」って言ってそれで終わりとかw
子供の為に予約してまで買う家も、割合からすると実はそう多くない。
オレもフィギュアはどうでもいいかな。
伝説ポケモンじゃなくて最初の3匹のフィギュアはちょっと欲しいけど。
>>196 > 子どもだろうが老人だろうが戦いを挑まれれば
> こてんぱんに叩きのめすつもりで戦わせていただくぜっ!
なんて言ってるよこの人w 本気すぎる。
さすが任天堂の人とガチで勝負できるだけある。
ダイパ遊んだ人はやっぱセレビィ貰ってきたのかな?(´・ω・)ウラヤマシス
ジラーチも欲しいんだけどまた配布して欲しいな〜
やっぱダイパ発売後、各種ポケモンも釣られて売れるのか…?
一般人はポケモンは3歳児卒業してる
このスレを、3祭事ばかりのスレ?
自称一般人の逸般人入りましたーっ!w
結界が張られたように平和だったこのスレに何故こんなのが・・・
工作強化期間なのだろうか・・・
天界に突撃する奴がいるとは思わなかった。
折角だから最近嵌ったゲームとエンゲル係数自慢でもしてもらおうか。
普通に考えて3歳にポケモンは無理という
根本的な部分へのツッコミも不可ですか?
…そうかッ、3歳児ってのは20歳から3歳マイナスするって事だなッ
永遠の17歳児である天界民は永遠にポケモンが出来るってことだなッ
このスレのエンゲル係数は低いぞ。
家計に占めるゲーム購入費の割合は、なんと呼べばいいんだろうな?
チンクル係数・・・はダメかw
これは昨日今日で併せて4体のセレビィを頂いてきた
俺への挑戦か?
あとはサファイア用ででセレビィ戦隊の誕生だ
…自分のエメ用だけで良かったのに…
今日のお昼、京都の某場所で、糸井さんに遭ってしまったよ。
心の中で「マジプシー最高!」と叫んでおきました。
でも、隣にいた奥さんが、ありえないくらいキレイだった・・・
ひねったりせずそのまま天界係数とか。
近所の家電屋でポケモンダイヤ予約した。
予約券と一緒に黄色い箱が手元にあって、三千数百円現金が減ってるけどキニシナーイ。
>>210 それは0になったら(=ゲームを買わなくなったら)死ぬと言う事か?
>>200 連動してるから過去作も売れるだろうね
というか今ザラスでダイパ予約+GBA版購入で500円引きだったりする
カックロ買ってくるついでにFF3の店頭デモに釘付けになってた俺が来ましたよ。
新約も聖剣DSもFF4Aも踏んだのにそれでもwktkが止まらない悲しいオッサンゲーマーのsaga。
ところで、FC版ってドーガとのバトルってあったっけ?
あったと思ったけどウネだけだっただろうか
両方あるってのw
みんな流石に記憶薄れてるなぁ。
何にしてもFF3DSの+αに期待
たしかウネゾンビだったかウネロボットだったかが出てくるよな?
>>216 どうしても かうつもりですね これも おっさんゲーマーのサガか‥‥
よろしい ガッカリするまえに スクエニのちから とくと めに やきつけておけ!!
>>211 ぉ!月末に貰いに行く予定なんだけど一人で複数貰えるのね?
おし これで遠距離の友達にも分けてあげられる!
普段対戦のできない友達とも交換、対戦ができるなんて今からワクテカだぜ
>>222 ソフト1本につき1体だった
夕方行ったからあまり人もいなかった(in札幌)
金銀の御三家もやってくんないかなあ
ポケコロの特典ディスクでセレビィはお腹いっぱいです…
それよりデオとジラーチください('A`)
ソフマップ行ったらエタダクが安かったから買ってきた。ホラー好きだから楽しみ
ところでスーファミの一作目以来FEやってないけどGCの奴って面白いのかなあ
帰省先にて。
ねんがんのフリスクガムを手に入れたぞ。
>>216 FC版にもある
とあるものを入手するためにドーガとウネと戦わなければならなかった
やっと3日間のコミケが終わって落ち着いた。
ハルヒブームをまざまざと見せつけられたよ。エヴァ以来というのも納得した。
遅レス
>>180 JSRがないならデラJSR買えば(ry
えーととりあえずDCかアーケードでしか出来ない彩京STGヌヌメとく。
ゼロガンナー2とガンスパイクなー。入手難度も値段もあまり高くないはず。
ふと気になったんだが
墓守ダンペイと横井軍平って何か関係あるのかな
>>209 それはテンゲル係数ではなかったか?
国際フォーラムではセレビィ貰えなかったよ(´・ω・`)
>>229 ガンスパイクてロックマンがアホみたいに強いやつ?
>>230 あしたのジョーってご存知ではないかい?
234 :
名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 21:53:10 ID:qQ9jtuQF
>>220 俺の気が…、もとい記憶が正しければウネクローンやドーガクローンじゃないのかな?
ザコに再利用すなよースクて気分だったな…(´・ω・`)
いかん上げてしまった(笑)
>>229 モリガン入りのガンバード2もDCのみだったような
DCしか移植されてないSHTっつうと、
あとは火星・兆翼1&2・ボダソぐらいかな
ポケモンは全世界交換が出来て、
地球儀に交換した相手の位置がマーキングされていく
ってだけでもうwktkが止まりません。はぁはぁ
>>237 ポケモンに興味ないのにwktkしてる俺もいる
コミケ帰りに秋葉で剣神ドラクエを\999で購入しましたよ
本来別売りのACアダプタも付いててイケてるわ
○○に興味がないとか様子見とかいいつつ、
発売日が近くなるとウズウズして、なぜか札が変身してるのが天界人
>>237 エメラルドがひと段落したのでフグリを追加購入してきた俺が来ましたよ。
ってかそんな機能まであるのか…ん?場所の特定もできるのか?
>>241 鯖につないでるホストとかから割り出すんちゃう?
もしくは最初に登録するとか・・・
そのうちご当地ポケモンとか出そうだ、たまごっちみたいに
>>241 該当機能の主クリーンショット見る限り都道府県単位っぽい
海外のWi-FiコネクションはPC上のWebサイトからプレイヤーデータや選択キャラクタの
人気数などの統計表示できるようだが,そのうちプレイヤーの所在地統計とか出せそうw
>>242 それはWi-Fiに繋げられる人が多数派な現在は駄目だと思うが…。アイテムあたりやりそうだな。
きのみとか。
トレジャーの鰤黒も日本地図に印がついてたりしたけど
対戦相手の発信地が分かるような作りになってるのかねえ
ブリーチDSのCMでやってた事が目で見れるようになるのか〜
「新宿の▽▲!」 「大阪の×□!」とか言うCMやってたよね
GBA組がほぼ片付いて、GCのポケコロに手をつけている暇人ならここに。
制約が多すぎて、GBAの快適さが消えているのでげんなりしていたり。
自由に育成させてくれぇ。
XDは多少は改善されているようだから期待しているけど。
>>244 元々配布が都市部限定だったからなあ・・・
それよりは公平だと思う。日本全国受け取れる分。
まぁ、株ポケならやっぱり映画の前売りに付属させるんだろうけどorz
>>248 それ以前にスペースワールドに行けなかった俺は
8bit時代のセレビィなんて夢のまた夢だった。
イトーヨーカドーでジラーチもらったときは時代の変化を感じたよ。
>>248 半年くらいのラグの後にDSステーションで配布されると信じたい。
>>247 コロシアムシリーズは育成ゲームちゃう
あのシリーズはRPG。
ポケモン使ってRPG作りますたみたいな作品。
下手にコロシアムとかつけるから対戦ツールに思われてしまうんだが。
まあ、コロシアムはRPGとしても問題点多すぎなんだが・・・
>>247 XDは好きな俺だけどポケコロはちょっと…
XDでだいぶ悪い点は改善されてるからそっち遊んだ方がいいかもしれん
ポケコロでしか取れないのはセレビィ位だしね
正直微妙だったけど四天王(だっけ?)のアホさ加減は好きだな
スナッチしたいのに地震で自滅させるとかもうね
>>254 >18:30
>防水ケースにぶち込んで風呂場プレイしてくる。
>
>19:20
>のぼせた。
ムチャシヤガッテ・・・
>22:40
>なんかね、対戦相手の声が聞こえるのよ。えい!やあ!とか。ボイスチャット付いてたっけ?
ヤバい、ヤバいって・・・
>>252 アルドス(だっけ?)が新生シャドーを作ってくれるのを楽しみに・・・
でも、やっぱりラスボスが爺さんになったりしてはっはっはorz
>>228 ハルヒブームってアフィ厨が仕組んだニセブームじゃないの?
そんなことより祭ばやしはどうよ?
>>257 仕掛け人はいたようだがクォリティを伴ってたので伸びたみたいね
一年後になってみないとどのくらいの体力あるかはわからん
260 :
名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 22:56:13 ID:YMwuJ75d
いくら煽っても出来が悪いとダメだからな
ゴメン、上げたorz
>>254 つーかこれリアルタイム更新かよ。
是非宇多田と対戦させてみたい逸材ですな。
>>257 俺が仕掛けた、と勘違いしちゃったやつならいたかもしれない。
>>257 いとうのいじのサークルが、みつみ美里クラス(それ以上か?)の
行列だったと言えば、わかってもらえるだろうか?
まあ、冬にどれだけパワーが残ってるか知らんが。
いとうのいぢはハルヒよりシャナのほうが好きだな〜
電撃いぬかみ!の次あたり来ないかな
> 23:00
> さすがに嫌気がさしてきた。なんでこんな事やってるんだろう。
がんばれw
関係ないけど高橋名人のサインいいなぁ。
電撃文庫DSはどうなるか全く読めないところがね…
アリソン、イリアの空(前半)、いぬかみ(挿絵がアニメ版)というラインナップは正直どうしたものやら
次に来るとしたらシャナ、キノの旅、ドクロちゃん、しにがみのバラッドあたりか?
でもあまり表出てこないブームって感じですな。
>ハルヒ
最近はオタと一般人完全に分かれたという感じがしますな。
今は、主にペルソナ3やってるが結構面白いですな。
完全にメガテンと別れてそれが功を奏している。
>>269 ぺるそなは相変わらず腐の方がすごい事になってるな
今回は明彦と天田君がもう
P3はやたら時間かかるのに、ダラダラ続けちゃうなぁ
もう3周目だ
>>266 あ、「のいぢ」だっけ。間違えた。
シャナの方が良いと言うのは同意だ。
っていうか、シャナの方は知ってたが、ハルヒの絵師と言うのは、
今日殺人的な行列に並ぶまで知らんかった。しかも他人の分・・・
あと、安永航一郎が、藤岡の方のハルヒだったのは流石だ。
元から完全に分かれてたわけで。一般人まで騒いでたエヴァが異常状態だった。
>>268 おれの大学の生協書籍部に電撃文庫が置かれたのを見たときは我が目を疑った。
>>273 ある意味ダヴィンチ・コードに近かったのかもシレン>エヴァ
妙な行間とかゲーム全然関係ないとかアレな人かな
ブライトライトホーリィランドとEGコンバットは神
一般小説含めてここまで心動かされる本にいまだに会わないなぁ
>>273 今思えば、友人宅で上映会したアニメなんてエヴァぐらいだ。
25話のビデオを取り出した友人の微妙な顔を今でも覚えている。
26話の時は、見ないほうが良いよといってた。本当に見(ry
>>270 キャラ板みると確かにすごいっす。
まあでも腐じゃなくてもすごいよ。>キャラ板
ペルソナ3はアニメシーンをなくしてコミュ関係にもっと力を入れて欲しかった。
マニアクス(でるのか?)に期待
最高に盛り上がった小説かあ・・・
キタコレ!!って思ったのは、戦闘妖精雪風とか、楽園の魔女たちとか
>>277 最近アツイ系のライノベが出てないというか表紙で見分けつかないんだよね
>>276 すまんね。じゃあゲームの話をしよう。
・・・家に帰ればいっぱいソフト届いているはずです。
リズム天国もクリアしちゃったしなぁ・・・
今のラノベはギャル系だから困る
ファンタジー物はパっとしないんだよなぁ…
何故かファンタジーが人気になったのにファンタジー物でないんだよな
昔はそれこそ腐るほどあったのに。
ロードス・クリスタニア・SW・スレイヤーズ・オーフェン
カイルロッドetc
そういえば昨日カラオケに行ったらスレイヤーズアニバーサリーとか言う名目で
林原の曲があったけど、スレイヤーズ何周年かだっけ?
ラノベ(電撃etc)の前にハヤカワJA読んでたから、久々に読んだえらく神林が面白い。
そういう人たち集めてライブアライブみたいなのつくって欲しいなw えらくカオスになりそうだけど。
なんか個人的には違和感があるな
やってることはGTAそのまんまなんだけど
厨房っぽいコスチュームデザインが気に入ったので
クリムゾンティアーズを購入。安かったし
なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
>ダヴィンチコード
え?あれ話題になってたっけ?なんか「バチカンに怒られた」ぐらいしか印象に残ってないんだが。
>>278 それでも映画版よりマシ(ry
なんかGTA本編の社会への風当たりに対する皮肉って感じだな
>>286 おおそれは俺のラノベ黄金期のラインナップではないですか。
>>271 俺も3週目です。最強の敵に勝てないままw。
>286
ゼロ魔はファンタジーじゃない?
途中からいい人って感じになってくのは製作者サイドの想いが出てる感じがするな。>コークCM
でもインド映画に見えてくるよママン
夏コミ、様々な形でハルヒが侵蝕してましたな。
ハレ晴れだけではこうはならんよ。
作品のパワーがあったんだべ。
そいえば、某企業ブース、まっさきに売り切れたのが、のいぢぬいぐるみだったとか。
で、電撃文庫DSだけど、夏コミ直前に阿蘇でモニター調査してたね。
ゲームの話に絡めるならダンシングソー(ry
>>291 なる
>>293 自分の黄金期のラインナップを上げてみた。むしゃくしゃして
未だにアニメ版オーフェンの結末は納得がいかない。
というかあのアニメそのものに納得がいかない
こういう流れだとTRPGとかゲームブック話にまで脱線させたくなっちまうよ
と思う世界樹スレを追われたおっさんであった。
>296
女性向けは175が多く、男性向けは好きな作品の本を出すスタンスが多いって
区分が崩れつつあるらしいのが一点。
男性向けにToHeartやkanonや月姫みたいな流行ジャンルが無かったってのが
もう一点の理由なんかね。
次にヒットして売れるジャンルは何か、濡れ手に粟のジャンルを求めて右往左往
してる印象がある。
>>299 というか、クリスタニアはTRPGやってないとなかなか出てこない気が
好きなことを表現する手法だったはずの同人という概念が、
儲けに走っていくのは何か違うなあと感じる俺17歳と100ヶ月ぐらい
家族総出で同人誌を作ってた田尻智にはワロタ
>>298 オーフェンは原作も長編の最後の方微妙だった俺。
そういやゲームも出てたが出来はどんなもんだったんだろ?
>>301 一応映画化もしてるし、クリスタニア
SWも十数年たって、やっと魔精霊が戦ったし、
クリスタニアも完結・・・は無理だろうな。
>>302 今や「好きなことを表現して見てもらう」だけならWebがありますから。
SWはへっぽこから入りますた
アレは良いね
ヒットとか売れ線とかは無視して突き進む人たちも健在ですよ
鬼平とかワタリとか浮浪雲とかのキャラが闘う
格闘ゲームが売ってたのにはワロタ
>>302 同人市場が肥大化している以上、儲け主義の連中は出てきますから。
とはいえ、大半の連中は「自分の好きなものを出す」というスタンスはかわっていないよ。
読者の受けをとる手段の一つとして、流行モノネタを混ぜるというのがあるわけで。
>>303 最後って魔王の力が〜とかだっけ?
スレイヤーズも最後は何故か超鬱展開で終わったなあ。
オリジナルまで2クールやったのに第二部アニメ化されなかったし・・・
ゲームの方は体験版をやったが、その、なんだ
深く考えない方が良い。そんな出来だった。
>>308 でもその大半の連中は、売り上げ5冊とかになって自己嫌悪になるという罠
ドージンワークって漫画がその辺うまく書いてるな。
ラノベのゲーム化で成功したのって何かある?
自分がプレイしたのはOSAKAだけだけどあれは例外って感じだしなぁw
>>309 展開がなんかうじうじというかすっきりしなかった覚えが。盛り上がらないというか。
やっぱりですか。(;´Д`)>ゲーム
>>311 成功かどうかは判らんけどSFCのスレイヤーズは面白かったよ。
ドージンワークがなんで割りともてはやされるのか理解できない俺ガイル
コミパとの違いを教えてplz
>>311 SFCのスレイヤーズはけっこう良かったと思う。
セーブとかまでネタになってるし。
隠しボスがあれなのは想定どおりだが、
その人間体があれだってのには吹いたけど
>>309 オーフェン好きだったんだが、最後gdgdになってたな。
ラノベって基本的に人気作ほどgdgdになるような気がする。
これはやめさせてもらえない大人の都合でもあるのだろうか。
>>293 その時代だと庄司卓という非常に強烈なアンチ任天堂がいた気がする。
>>289 それはトバル作った人会社の制作だっけ?
あの会社見た目はいいんだが本当にそれだけなんだよな。
>>312,312
おー、同じ答えが出るってことは結構なものだったんですね。
自分は不死身ファンタジアは表紙で敬遠してほとんど読んでないんだよなぁ。
……えーそうです朝日ソノラマ大好きなのに最近ラノベ棚から消える書店多くて寂しいです。
数年後ハルヒ板ができればエバに並んだことになるのかな?
あんまり小説→直接ゲームってのはないね。大抵間に小説→アニメ→ゲームとはさんでる。
>>315 クリムゾンティアーズはトバル作ったドリームファクトリーだね
最近だと武龍を作って(以下削除
そして今度はアップルシード作ってるっと・・
シロマサヲタな俺としては特攻するか迷う ('A`)
>>315 あいつもgdgdだったなあ。>アンチ京都
同じような内容の話繰り返したりしてる内に続巻出なくなって消えた……。
>>313 サークル参加したことがあれば分かるよ。
コミパは現実には、なかなかレアケース。
たいていは、参加費をすら売り上げることがままならないサークルと、
先に商業誌で成功してから同人誌がそのまま売れるかのどっちか。
>>315 >人気作ほどgdgdになる
まあ、某ジャンプ漫画と同じ理屈か
>>318 推理小説なんかだと結構あるけどね。
幽霊列車とか、最近だとすべてがFになるとか。
>>322 それでも、ダイの大冒険だけは認めてあげてください
>>315 庄司卓氏は今のゲーム業界を見てどう思うんだろうかw
絶対に今の状況は予想してなかっただろうなー
ま、小説→ゲームを直で結ぶのなら、
その作家にシナリオ担当させた方がファンは食いつく気はするね。
そういうケースはいくつかあるし。
庄司卓、、
ヤマモトヨーコの完結編は
いつでるんだろう
>>311 OSAKAは面白いな
友達から借りて、気が付いたら原作者出してる本全部買っちまった。
ところで、天界人でサマソニ行ったやつはおるか?
DSを持ってる人を何人か見かけて驚いたわけだが。
>>326 ただ小説上手いからってゲームシナリオも上手いと限らないのが難点かも知れんです。
>>328 買ってしばらくはカルボナーラやらドリア食ってる友人に「○○○○」って言って怒られたりしたもんだ。
MPHのフレンドに「らいしゅうはサマソニ」って名前にしてるやつがいて噴いた
俺は行ってないしそいつは天界人じゃないだろうけど
ハルヒが今のトレンドなのか
来週のワンフェスでも台頭してくるんかな
小沢里奈のペーパークラフトがまた貰えるといいなぁ
>>325 あの人シューティングが好きだったみたいだから嘆いてるんじゃない?
いや、むしろ最近のシューティングは萌え+になってるからヤマモトヨーコの
世界になって喜んでいるかも。
まあ、任天堂に関しては知育ばっかりでゲーム作れよとかアレな人と
同様なこと考えてそうだが。
>>327 今どうなってんの?というかまだやってんの?
>>307 ちょっ、そんなものもあるのか! 行けばよかった!
…サークル名とかわからん?
>>289 kwsk.
アレな出来と言うのは聞いてるけど
>>334 サークルはJ.F.K
ソフト名「白刃異聞録」でぐぐってください
無用ノ介がいれば買ってたんだけどな・・・
バカスwww
>>337 それ今のところEP5まで出来ているなw
EP6と1〜3がどんな展開になるのやら
さあてアク禁解除され…
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10015792186.html ★「ルーンファクトリー」にブレイクの兆しあり?
>Amazonランキングではさほど上位に来ていないのだが、
>24日発売のニンテンドーDS用ソフト「ルーンファクトリー」の予約が
>ここへ来て急激に伸び始めている。
>初回出荷分の30%にしか付属しない「プロローグコミック」が
>かなりの訴求力を持っているようで、
>既に特典付きの予約を締め切ったショップもあるらしい。
>特典付きを希望される方は、そろそろ小走り程度で購入準備を。
牧場は最近はマンネリで買ってなかったけど、
今回のルーンは久々に買ってみたいと思うな
オーフェン東部編は前期の王道展開をやめて
絶望をテーマに構成してて、その観点から見ると
実は結構綺麗にまとまってはいるんだが
なにしろテーマがテーマだけに全然燃えないのな。
個性的なキャラの躍動感を激しく削いでしまった。
そこが痛い。
>>342 この空気は・・・konozamaの可能性大。
>>333 ヤマモトヨーコ
部屋から発掘して調べてみた
「オールドタイマーの時間」「ハートウェアガール」
の2冊が最終章として予定されてる
一応最新刊が出たのが2001年12月だから、、、
もう出てくれるだけで文句は言わんよ
スレ違いな話すまんてことで
ヤマモトヨーコのシューティング作ってくれんかなー
と昔思ってたな
ウタダのテトリス、日テレでやるぞ
今フジでもやってた
つーか、マジ大人げねえええええええええw
>>348 なまさたうの人みたいに上巻がでて5年後に下が出たのもあるし。
しかも死んだとか何とかウワサも立ってたし
デストロイの季節はまだですか
>>327.
>>333 >『ヨーコ』ファンタジア文庫
>六章作業中。分量的にはそろそろ一冊分。
>・刊行時期は未定。
本人のブログから転載。今現在最終巻を書いてるっぽい。
ただしその他のシリーズもあるから……
シューティング好きは変わらないようで、Pなんとかとグラポーを買ったと以前ブログに書いてあった。
ひどい停電だった・・・
ダイヤ&パール、もう予約無理だろうな・・・ダメでもともと!と思って
行きつけのセブンイレブンで聞いてみたら
俺の分をキープしておいてくれてた・・・・・・・ありがとう店長
後の嫁である。
店長「ひとりもんゲットだぜ!」
このあと思わぬ展開に…
>>354 ゼルダの為に、むしろ歓迎。
お年玉商戦あたりかなDQS。
Wiiクリスマス商戦はバトレボ一人勝ちだったりしてなー
DSは意外にぶつ森大勝利・・・はないか
バトルレボリューションってただ絵が綺麗になった3Dの対戦ツールなのかな。
それとも特殊ポケモンが手に入るRPGがついてくるのか。
[DS]オシャレ魔女 ラブandベリー DSコレクション - 344pt(+11)
[DS]ファイナルファンタジー3 - 314pt(+13)
[DS]ポケットモンスター ダイヤモンド - 279pt(+31)
[DS]ポケットモンスター パール - 226pt(+24)
[PS2]ファンタシースター ユニバース - 187pt(+5)
[PS2]スーパーロボット大戦OG - 178pt(+1)
[PS2].hack//G.U. Vol.2 君想フ声 - 166pt(+2)
[PS2]うたわれるもの(限定版) - 166pt(+2)
[PSP]テイルズ オブ ファンタジア フルボイスエディション - 121pt(+3)
[DS]テイルズ オブ ザ テンペスト - 109pt(0)
[PS2].hack//G.U. vol.3 - 86pt(0)
[PS2]Fate/stay night〔Realta Nua〕(限定版) - 86pt(+2)
[PS2]るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-炎上!京都輪廻 - 73pt(+10)
[PS2]サモンナイト4 - 57pt(+3)
[PS2]大都技研公式パチスロシミュレーター 秘宝伝 - 50pt(+3)
[DS]ルーンファクトリー -新牧場物語- - 39pt(+4)
[PS2]EVE new generation(DXパック) - 35pt(0)
[PS2]_summer##(限定版) - 33pt(0)
[PS2]うたわれるもの(通常版) - 30pt(-1)
[PS2]テイルズ オブ デスティニー(PS2) - 28pt(+2)
デストロイの季節は・・・
・・・新作に手を出す前に完結させやがれ!
>>362を見るに、やっぱりダイヤモンドの方がイメージ良いんですね。
金銀の時は銀の方が人気だって話を聞いたからどっちにしようか悩んだけど
パールにしてよかった。
きっと3本目はエジプトストーンですぅ〜
ポケットモンスター スープカレー
ポケットモンスター 塩パスタ
さぁ、天界住人はDOTCH!
つ ポケットモンスター ドキッ!もやしだらけの中華丼 ごはんもあるよ!
ギフトピアの西健一がまたあやふやな知識でいらんこと書いて
ブログが燃えてるみたいだな・・・こりないねぇ、あの人も。
>>368の最終進化系
つ ポケットモンスター ドキッ!あんかけだらけの中華丼 とろみもあるよ!(ごはんはない)
なぁ……もういっそのこと天界で忍者の丸薬開発して売った方がいいんじゃないのか……?
>>371 一粒お湯に溶かすとカレーになる丸薬か!
金の問題じゃなく一粒食べると栄養満天、おなか満腹なSFにでもでてきそうな食い物がほしいと
思うことはある
仙豆って扱いとしては食料なのか医薬品なのか。
薬膳
>>369 コメント欄の「任天堂信者」を本物だと思っちゃいそうな人だねー。
>>369 どうせあれは狙ってやってるんだから放っておこうよ
>>374 そんなことしている暇があったら積みゲー崩さないと・・・
・地獄の話、煽り、ブログヲチを極力持ち込まない
これ重要。
このスレであがた森魚が出ると聞いたので、思い出のメロディー見た。
なんかカレーが水くらいでは申し訳ない気分になった。
やっぱり風呂付きのアパートに住んでるのって贅沢だよな・・・
今も探せば築40年以上風呂無し6畳一間の物件もあるよな・・・
照明器具なんて裸電球で良いよな・・・
夏がけ布団と冬布団両方もってるのって贅沢だよな・・・
幸子の幸はどこにある。
>あがた森魚
あまり感情移入するとキケンだ、夜の山道で聴いてはいけない……。
思い出のメロディー見た。
あがた森魚、いったい何歳なんだ
今年都内のライブハウスで名前見たし
年齢不詳…もしや妖精さん…
あの声の破壊力は凄まじいよな
後ろのバイオリンも強烈だ…
IGN Podcastが明らかにする5つのWiiのキニナル噂
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/188/18889.html ・スーパーペーパーマリオはWiiに移行した可能性が。
理由はゲームキューブのライフスパンの終わりに近すぎる為?
・メトロイドプライム3はロンチタイトルにならない可能性が大。
開発の時間的制約、もしくはマーケティング的な理由が考えられる。
・ドラクエソードもロンチには間に合わないと言われている。
・逆に、エキサイトトラックはロンチタイトルに。
・Games Conventionで任天堂とサードパーティはどれだけのゲームが開発されているか、
PS3/Xbox360のゲームをいかにWiiリモコンに最適化しつつ移植しているか明らかにする。
・ルーカスアーツはライトセーバーのゲームをWiiで開発中。
・THQはWii向けに6〜8タイトルを開発中。
>>385 なんだかシャレにならない悪意を感じるような
DS憎けりゃウタダまで貶すんでしょ、いつもの事、アホークオリティ。
一応マジレスしておくが、アホーは記事を一文字も変える事無くそのまま転載してるだけだぞ
誤植も含めて原因は全て大元の記事書いた方な
だいたいアホーが独自の記事書ける訳無いだろ?
ちょっと前に出てた、小説のアニメ化・ゲーム化に必要な人材。
原作者のネームバリューは大きそうだけど、本当に必要なのは、小説・アニメ・ゲームの
メディア特性の違いを理解してる人だと思う。
最近、シャナ・ハルヒ・吉永さん家のガーゴイル・ゼロの魔法使い・・・と、ラノベ原作
の良作アニメが続いてるけど・・・
・シャナ→監督がスレイヤーズ等の人 脚本は実力派
・ハルヒ→フルメタで小説アニメ化経験のある京アニ フルメタ原作の人が脚本の話が
・ガーゴイル・ゼロ魔→シリーズ構成・脚本が同じ人 アニメ畑出身ゲーム経由で多芸
みたいな共通点?が。
アニメやゲームの演出や作法を知ってる人が、小説の魅力を巧くコンバート出来るか
否かがポイントな予感。
最近のエロゲ→アニメに駄作が多いのは、エロゲテキスト→アニメを巧く変換できる
脚本家が居ないからと妄想してみる。
エロゲアニメは
とりあえず作ればマニアが確実にDVD買い漁るんでおいしい
声優として手持ちの連中を安くアピールできる
辺りの力がメインで、最初から良い作品を作ろうと言う意思は無いと言う噂が
妹スレを震撼させたアレとかか、絵もしょぼけりゃ声も違って誰に向けて作ったのか判らんシロモノだったな。
アホーがわざわざそういう論調の記事を選んで載せてるのがね。
別にエロゲ原作にかぎったことじゃねぇがな。
監督か脚本に「原作読んでません」って言われてブチ切れた漫画家は星の数とか。
デイリーは阪神の優勝が無くなって機嫌悪いんだ。察してやれ。
まぁ、それでもトレジャーのように原作読んでないからこそ、
バランス調整が神懸かってた稀有な例も、ある事はあるんだが。
あ、鰤もトレジャーの開発担当者達は、ろくすっぽ原作読んでないみたいだし。
(流石に、前川さんはプロデューサーなんで読んだみたいだけど)
まあアレは今自分が面白ければ以前書いた事と矛盾してても良いというオサレ先生作ですし。
あと格ゲーだからあらすじとキャラを押さえて置けば作れるし、状況が違うよ。
>>386 お盆に発表するようなミスをする岩っちじないと思うが
まああっちの人はお盆の存在を知らないと思われる
>>398 お盆で実家帰り→ジジババは孫に甘い→Wiiってのが出るのを子供たちのお財布にアピール
って線もあるといえばあるんじゃない?w
>>399 wktkのピークを発売日に持ってこなくてはならない手前、それは違うんじゃないか?
まぁ目前になった今情報を小出しにしたって意味はなし、ローンチタイトル、発売日、価格は
まとめて発表されるんじゃないかな。えっと、去年のカンファレンスは何時だったっけ?
>>401 そういやミクロの発売日も八月だったね。
9月頃に「Touch! DS」キャンペーンの様なモノをやるんでないかい。
ついでにプラチナ会員向けのプレゼントも配布するのが
此処2年程のお約束だし
宝箱は割と原作に対してしっかりしてる方じゃない?ユーゲーのインタブ
で、鰤はスタジオびえろのスタッフと毎週打ち合わせしてるとシャチョーレーザー
が申しておった。
まぁあそこは制作の半分が版権ものだし手抜いたりしないでしょ
スタジオぴえろを聞くたびに思い出すのは
幽白で蔵馬の「もちろん、企業秘密です」のセリフを
アニメで削ったこと
406 :
チラシウラ:2006/08/14(月) 17:40:49 ID:SGt0Mwq6
ぴえろなぁ
今回のNARUTO 甥を連れて見に行ったが、
憲生氏の関わった(であろう)動画部分が良かった一方で
特亜に外注した(らしい)パートが、相変わらず目も当てられない出来だったが。
なによりシナリオが前作より落ちてたのが痛かった…
絵なんて見れる程度(紙芝居じゃない)なら許せるが、話も微妙じゃなあ。
流れを読まない俺が来ましたよ
実家帰省中にメタルウルフカオスを4480でハケーン
迷わずゲット
なんてーか、wktkがとまらなさ過ぎて早く自宅に帰りたくなってきたw
>>401 発売日を11月上旬と仮定すると10週間遡った場合来週か再来週。
まあドイツのライプチヒゲームカンファレンスが最有力だけど…
国内向けには9月かな?
最初は突貫作業で作画グダグダだったのに、1クール終わるころには大御所が参加して持ち直し
今ではスタッフが暴走して映画並みのクオリティの神回で放送してるTVアニメもあるってのに
金掛けた映画で作画が悪いとなぁ
>410
ガイキングはいいよね
でもNARUTO映画って金かかってるのかがそもそも微妙な気が。
テレビスペシャル程度なんじゃないか?って感じも
>>408 そういや昨日アキバのトレーダーいったらSFCのナイツオブザラウンド3480を見つけた
買わなかったけど
つーか現物見たのが始めてだったんで感動した
アニメのクオリティ低下といえば、個人的には天空戦記シュラトのことを今でも思い出しますよ。
つ「ヤシガニ」
>>409 でも過去の事例をどれだけ当てはめられるかすらもはや疑問という罠。
誰があのタイミングで正式名称発表してくるなんて読めるんだ・・・
最近のゲームではよくあ(ry
>>405 それは酷い。原作読んでる人間にそれは酷すぎる仕打ちだ。
あのセリフを出さずして何のためのアレだったのかと。
冬に出されてもWiiとPS3の話題で潰される予感
んー、今年の年末商戦の雄はやっぱりDSじゃないか?生半可なタイトルじゃ潰されるだろうけどさ。
さて、ここで天界住民に問題です。
千円で2週間を過ごす方法を答えなさい。
ただし、周りに自給自足できる環境がないものとする。
年末はまだ、WiiもPS3も大した話題にはならんだろうな。
大きなタイトルが出る来年からだろう。
>>423 うまい棒を100本買って1日7本食う。
>>423 。つ「パンスト」「モデルガン」「バッグ」
>>423 水と塩さえあれば人間生きていけるもんです。
金使いすぎた罰なんだから思う存分腹空かせ。自業自得だ。
つエスポワール乗船券
つ地下チンチロリン部屋
>>423 山で遭難した人でマヨネーズだけを吸って生還した人がいてな…
>>408 え、大統領って4480円なら買いなの?
たけー。俺の住んでる田舎ならどこでも売ってるyo
>>433 普通のマヨネーズじゃないぞ。
長野の大王わさび農園で買った「わさびマヨネーズ」だ。
>>435 普通は名前で買ったりしないってのがまだ判らんかな?DSも結構変なんだぞ。
レボリューションも大げさだの変だの言われてたんだけどな。
世間のヒット商品は、事前の名前で分かれば苦労しない。
2000円しかない人、とりあえず米をキープしておくこと。
あと、おかずは100円の缶詰を3日間かけて食べる。
鯖味噌とか。
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『ゲーム屋のGBA中古棚からポケモンの新品・中古品が
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ すべてなくなっていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 頭がどうにかなりそうだった…
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 この世でもっとも恐ろしい怪物の片鱗を味わったぜ…
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
この記事だけ「海外CNET Networksの記事へ」のリンクが無いな
CNETjapanの独自記事か?
442 :
名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 21:34:22 ID:X8EIdj+V
>>440 FRかLGやり始めようかな……。
でも結構高いしな
>>435 それ以前に商品名間違えてる時点で偉そうな事言われたくないな・・・
×「Nintendo Wii」
○「Wii」
>>440 エメラルド買おうと思ってたけど、早く買わなきゃ
>>423 長門ユキの画像をおかずに食パンを食べる。
>>423 卵のパックを買いなさい
毎日ゆで卵で凌げ
お湯くらいは沸かせるだろ
>>423 一般人なら業務用カレーとパンの耳買えるだけ買いこんでイキロ
逸犯人ならその金でゲーム買って水に塩と砂糖をぶち込んで飲んどけ
水と炭水化物とっときゃとりあえず2週間は死なんっ!!
実体験に基づくデータが漏れにはあるぜっ!
・・・・・・ああ、生き残ってもいきなり肉とか食わずに粥からはじめろよ?
でないとひどい目にあってさらに地獄をさまようからw
>>449 > ・・・・・・ああ、生き残ってもいきなり肉とか食わずに粥からはじめろよ?
> でないとひどい目にあってさらに地獄をさまようからw
……どこの入院患者だ天界住人はw
>>449 あ、ありがとう。ぜひ参考にさせてもらいます
ところで不思議なことにDSソフトの山が低くなるどころかだんだんと
高くなっている件について
やっぱ水は大事だよな
今の時期だと一日水分摂取を怠っただけでも体調崩すし
近くに100円ショップがあると経済的に違うよな。
食料品も扱う100円ショップが近くにあるんだが、
閉店時間間際になるとおにぎりや惣菜などが
3つ100円で買えるからすごく助かる。
食料品の原産地が中国だったりするが
塩水の生活よりは100倍マシということで。
・・・体こわしたら、金も時間も奪われちまうんだからな。
あまり無茶するなよ。
まあ人類の歴史の9割は飢えとの闘いの歴史だから。
過食は健康を害するともいうしね。
でもゲームの前に飯を食おうぜみんな。
誰一人として「ソフト売れ」と言わないあたりアレだな、ここの住民は。
>>456 俺は自分の原則として本とCDとゲームは買ったものは売らないことにしてるよ
これらは間違いなく個人で管理できる文化資産だと思ってるからね
しかし、住人の中にお料理ナビを上手に使いこなしている奴はいないのか。
あまりにも食生活が寂しくて時々シャレにならないよママン。
ヒント:レシピがあっても食材が用意出来な(ry)
特売1sパスタ買ってパスタスープ。
麺がふやけてもまあまあ美味しい。量も増えるし。
味付けは醤油+和風だしでもコンソメでもお好みで。
来月からはゲームのご利用計画的にな。(ジブンモナー)
売りたいというわけではないが、所持していて今や遊んでいない
FC・SFC・N64・GB(C)・PCE・SS・PSのハードやソフトはどうしたものかなと悩んでいたり。
たぶんもう遊ばないと思うんだけど、思い出があるからなぁ。
>>465 次があったのかそれ!w
まぁお料理ナビ片手ならスキルがなくとも案外上手くいくもんだ。
それほど新設丁寧で面白いぞ。ホイコーローから始めてみるといい。
材料買う余裕がないのには流石にフォローが入れられないが。
パスタがいいんじゃないかな。
500gで100円とかだし、業務用ならもっと安そう。
ゆでてしょうゆとバターで炒めるだけでもいいけど、多少余裕があるならトマト缶を。
トマト缶に塩小さじ1と砂糖小さじ1/2とコショウを入れて、中火で煮詰めると本格
トマトソースの出来上がり。
ウマー
しかし金があるときに米とパスタは確保しとくと良いよな。
米と納豆とチューブの味噌汁があれば幸せに暮らせる。
味噌汁はダシ入り味噌と乾燥具材があればもっと安くイケる。
味噌と具を入れて湯を注ぐだけ。
経済的に余裕のある時、特売野菜茹でて冷凍しとけば
お料理ナビ使う時にも便利だぞ。
なんだかこの流れ久しぶりだw
流れに身を任せてるだけでおなかが空いてくる
飯をくだーさい ウォウォウォウ
おや、コソビニで大量に買いこんだインドパスタに
ガイガーカウンターが反応してる・・・?
>474
それなんてインド小麦100%?w
>>476 パンスト被ってー空のバッグ持ってーモデルガンを手にしたらー
お 近 く の 金 融 機 関 ま で 。
失敗したらしたで飯は確保できます。
飯を食いたくてやった今は満足している
ハンザイ煽るのもハンザイだぞオマイラw
>>479 失敗したらゲームができなくなるジャマイカ。
犯罪するぐらいならデパ地下の試食コーナーとかでも漁っとけw
コンビニ強盗!引き篭もり!!そしてハイジャック!!!
様々な凶悪犯どもを制圧せよ!
>>484 おまえ、それはいきなりハードルたけーよ!
財布の中身的に
天界住民には縁の無いはなしかもしれんが、
昔ファミコン全盛期では「やったつもりゲーム」という奥義がありましてな
ニンテンドーDSliteダンボールカラー
>>489 小中の頃は中古攻略本だけ買ってリアルシャドウでした
今は、リアルシャドウしようと思ったら何故か手元にバテン2
問題は1からやっておくべきかどうかだけ
>>489 ノートに空想マリオステージ書いたりするのか?
攻略本だけ買うってのはやったなあ。
2は1のネタバレ多いよ
>>493 僕の考えたマリオステージあるあるwww
俺の考えたダブルドラゴン(アーケード版)ステージなら
497 :
名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 00:00:11 ID:GUr4BWXD BE:1138309799-2BP(11)
おれが考えた、ドラクエの新呪文とかなら
厨房時代はゲーム雑誌読んで、ゲームやったつもりになってたな。
ファミマガのカタログなんて何度読み返したやら。
で、やっていないゲームも、とりあえず名前だけはほぼ全ソフト知ってるヲタが出来上がると。
>>494 サンクス
しかたない
1もリアルシャドウ未遂するか
>>489 知り合いのにーちゃんに初代ポケモンに付いてたマップだけもらって妄想していた俺。
2D横アクションに何故かカッパーマトックとかが出てくるキメラなゲームを
方眼紙ノートに描いてた俺が通りますよ。
ノートの端っこにドラクエの剣や盾を想像して書いていたのは俺だけかな
>>501 それなんてファザナドゥ?
いや攻撃には使えないけどさ
>>498 俺、今もリアルでそれだわ>つもりゲーマー。だってそんなにソフト買えねえし時間ねえし。
今ではゲームするよりゲームとゲーム周辺の話する方が好きになってしまったような
ロックマンボス応募しまくり。
ステージまで考えてた。
机を彫刻刀で机彫って空想ゴルフコース
なぜ先生に一度も怒られなかったのか今でも謎だ。
俺も日光東照宮の鳴き竜まねて彫ったら美術の先生に絶賛されたな
その後怒られたが
ぼくの考えたスライムクエストなら自由帳に書いてた
事前に分かって助かった
初代からどんどん駄目になっていく最初の三匹
偶然、『慟哭、そして・・・』のファイナルエディションが500円で手に入ったので、
売ってルーンファクトリーの元手にしたいと思う、通常版持ってるしね。
しっかし、ゲーム売るのってすごい久しぶりな気がする。
発売日に買ったフロントミッションセカンドのロードにブチ切れて叩き売って以来だよ・・・
>>510 これで初期選択のナエトルシェアがガクンと落ちるなwww
でもラストは苔むすカッコいい巨亀になるのかも知れない。
>>514 うれしいけど、うれしいけど…
キャラはドット打ち込みじゃないのか…orz
カルマ?
>>514 つか、それアスカ改変のネタ画像ですから。
よく見てみなさい、「どの道具を使えますか?」
>>514 風来人絶対領域というのはサイトの名前だろうか…
どうみてもハイレゾ過ぎだw
522 :
514:2006/08/15(火) 04:43:46 ID:C9QG6uwE
ごめんねつかえない子でごめんねorz
ジェノサイド投げられる前にちょっとペケジに吹っ飛ばされてくる…。
どう見てもアスカだと思ったが、やっぱりそうかw
ついに変幻戦忍がゲーム化か
日記
仕事場に四泊五日。
仕事が終わった瞬間に始めた事は鰤DSでしたとさ。
今日は一日センコロSPだー!
でも自分はくさを…くさを使う!
それでこそ真の縛り!!!!
まぁ、草の最終進化がきめぇのはチコリータ系以外毎度のことだからなあ
都心のザラスに未だにワイヤレスつきフグリが残ってたのには吹いた
ファイアレッドもエメラルドもワイヤレス無ししかないのに・・・
孫悟空はどうなるんだろう・・・
PS2版PSUの評判が芳しくない件について…
まぁ、GC以下の性能だから、多くを求めるのは酷だと思うが
いっそのことPC版も延期して、次世代CS機と同時期に出した方が良かった気がする。
次世代CS機ってもうでてるじゃない、360
Wiiはグラフィックなんかのスペックだけを見るならXBOXちょい上だし、
PS3に至ってはあの価格のせいで売れるか怪しい。
だとするならPS2にするのは当然の選択だと思う。売り上げだけ考えてるなら
で、PSO1・2でてたGCじゃなくてPS2で出すってことは、売り上げ狙ってるんで
>>510 アチャモを進化させて大泣きしていた姪っ子を思い出した。
ピカチュウを進化させて大泣きしていた姪っ子を(ry
>>530 どの道そのために本体まで買うようなマニアにしか売れんとオモ。
実家に帰ってきたら母親が俺のあげたDSを妹の職場の上司に貸したら
返ってこなくて暇なので64でゴルフやりたいからセッティングしろと言われた
もうなにがなんだか・・・
…すごい天界(展開)ですね
>>510 初代のフシギバナドット絵に比べればどうって事無い。
でも俺はサルを選ぶぜ。
>>533 そこでリサイクルショップにいってセガサターンとナイツを買ってくるんだ
>>529 PS2とPCのサーバーが共存だった信長の野望オンラインは
PS2はHDD専用だったから割と快適だったんだけどね。
HDD「対応」で「専用」ではないPS2版のロードが
PC版まで影響しないといいのだけど。
>>539 PC版はコミケ入場待ちのようだ
PS版は・・・ブロンズ像?
541 :
539:2006/08/15(火) 12:35:36 ID:24RGUCxM
真相はこうらしい。デマ流してスイマセン
876 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2006/08/15(火) 04:08:45 ID:UIpMyIba
>>875 釣りじゃない。
実際問題今までにPS2とPC共通で出たネトゲでもグラの差がかなりある。
PS2はローエンド設定のPCより更に下のグラフィックと思ってたほうがいい。
ただ泥人形は表示の読み込み中や表示しきれないキャラを簡易表示しているものなので
時間がたてばある程度の人数はちゃんと表示される。
Liteポーチブラウン到着。なかなか良いね。
|0eO2 ・・・・・・
次世代機『wii(ウィー)』向けのダイエット関連ソフトなどを
開発・展開、新しい顧客層の開拓を続けている
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconews&tkr=7974:JP August 14, 2006 23:53 EDT --
任天堂の株価が4営業日続伸。一時は前日比1.9%高の2万2630円まで買われ、
2002年1月以来、約4年半ぶりの高値水準に回復した。ゲーム・コントローラーを
使いこなせない人でも気軽にゲームが楽しめるようにしたいとの思いから、
『脳を鍛えるトレーニング』や次世代機『wii(ウィー)』向けのダイエット関連ソフトなどを
開発・展開、新しい顧客層の開拓を続けている。チャーチストの間からは、
「いま最強のチャート」(山丸証券投資情報部の長森伸行テクニカルアナリスト)との
指摘も出て、同社株の先高期待が強まった。
ダイエット関連ソフト…やはりくるか
リズム天国が2680円で売ってたから買ってきた
・・・やばいなこれは テンプレの通りだ
970 :山師さん@トレード中 :2006/08/15(火) 15:57:42 ID:I6v74G7B
(15時5分、コード7974)4日続伸。7月25日の年初来高値2万2310円を前場に更新し、後場に上げ幅を広げている。一時は前日比590円高の2万2810円まで買われている。
日興シティグループ証券は10日、投資判断を「1H」で据え置いたが、目標株価を従来の2万1700円から2万5200円に引き上げたことを引き続き好感している。
同リポートでは「CPU用(中央演算処理装置)パッケージが安価に調達される見込みとなり、次世代家庭用ゲーム機『Wii(ウィー)』の販売価格を想定していた2万5000円から1万9800円に変更。
国内販売台数も従来予想より5割強増える見通し」としている。
市場では「最近の為替相場が対ドル、対ユーロで円安傾向にあることも買い手掛かりになっている」(大手証券)との指摘もあった。
まあ、株価の事だから大した事は書いてないな・・・って!?
Wiiの25000円は、任天堂の専務の「日本価格は25000円、米国価格は250ドルを超える価格をつけることは考えていません」によるもの
ただ、とりあえず25000円で考えておくけど恐らくそれ以下、DSL価格以上なら2万切っても可笑しくない、が発表当時から言われていた
ただ、確報じゃないから貯金するなら25000円だと思っておいたほうが良い、食費はあんまり削るなよ?
にしても、任天堂の株1単位買える日は何時来るとですか?_| ̄|○
>次世代家庭用ゲーム機『Wii(ウィー)』の販売価格を想定していた2万5000円から1万9800円に変更。
ねねね、ネタだと言ってくれ
>>551 かわいそうに・・・この記者が生前に書いた最後の記事になるな。
奇しくもPSPと同価格か…。
>>554 Wii 19800円(税込み)
PSP 19800円(税別)
残念!
俺らが知らないだけで実は組長は既に・・・!?
>>550 考えてみれば販売値段を下げられる分「これも同梱したいけど値段が・・・」
と保留されてた物が同梱されて結局25000円、という事もあるか。
>>556 誰もそれを想定しない点が組長の組長たる所以だと思う。
…まさかね
9月を前に、にわかに嵐の予感がしてきたな…
>>557 クラコン(あるいはGCコン)同梱クルー?(・∀・)
組長「三年の間喪を秘すのだ」
とかか?
「おぅ、岩田。あの記事書いた奴、ワシの家へ連れて来い。土下座させたる」
>>561 それだとどっちにせよ記者の命は…あわわ
有明の祭りから帰ってきたー!やっぱ家はいいー!
…あれ?おかしいな…
戦利品の中から買った覚えのない12800円の値札が付いた英語表記の箱が
>>551 ちょっ、遺志って。
これは本気でマズくないか?
ブルームバーグ見たら訂正ってのが打たれてたんだけど、元記事がどうだったのかが良くわからない
と思ったら、これは昭和2年生まれのリストであって鬼籍に入った人のリストじゃなかったな。
ごめん、あせりまくってて良く見てなかった
つか、半べそかきそうになってたのは内緒だ……w
まさに一人相撲。
落ち着いたようでなにより。
>>543 まだそこまで行ってないけど、知ってる曲が混じってて楽しそう。
バンブラっていまだに現役な人が多そうだな。
DSのソフトはコストパフォーマンスが高くていいんだけど
たくさん買っちゃうから結局は金食い虫。
さすがに筆頭株主に何かあったとなると大ニュースだからな
企業側にも情報公開の義務があるし
つうかブルームバーグの記事の
>軽小短薄ゲームで
重厚長大の対義語だから軽薄短小じゃないか?
任天堂的には短小軽薄だったはず。
山内社長が数年前に提唱した話だけどな。
軽小短薄なんて初めて聞いたわ
任天堂はこの記事書いたアホに楽引辞典
プレゼントするといい。
>>576 駄目だ。
ちゃんと漢字楽引の方をプレゼントすべきだ。
>>578 明らかに格が違う奴が二匹いる件について
PSPとDSくらい差があるなwww
しかしグラフで(ry
三毛は隠しキャラらしいぞ。ニャン獄殺が弱P弱P6弱K強Pで出せるらしい
でもオスだからプレイヤーが使うと防御が紙だってさ
>>583 最強の技は一撃必殺の「ネコリセット」なんですね
密着ニャン獄殺は回避不能
ヌルいニャ…ニャンコクラッシャー!
ぬこアレルギーの俺はごろにゃんされるだけでもアウトだぜフゥハハハー!
>>589 ということは子猫のピンク肉球にも触れないということか?!
おまえ人生の20パーセントを損しているぜ
ぬこが生理的に受け付けない奴が来ましたよ
>>578 ↓→+パンチ 「ネコ手パンチ」
こうですか?わかりません!><
レバー二回転+パンチボタンでネコソギトルネードだ!
ごーっついねころけっとぱんち!
愛想いいノラと遊んでノミに食われた俺が来ましたよ。
今まさにぬこを抱っこしながらネットしてる俺が来ましたよ
つ 「ノミとシラミ」
猫を七匹飼ってる天界神も来ましたよ
ねこーねこー
会社でぬこ飼ってるっぽい。
うちの猫は虫が湧いてる
>391
随分亀レスでアレなんだがゼロの魔法使いじゃなくてゼロの使い魔な。
原作は全然知らんが何か面白いんで毎週見てるぜ。
何この流れw
しかしWii19800円はないだろー。
ファミコンからずっと25000円でやってきたんだしさー
19800円版と25000円版(クラコン同梱)の二つ出すとかならありそうだ。
>>604 おっとっと、ファミコンは14,800円じゃよ〜
ま、ほかを見渡すと、19800も25000もそれほど大きな差じゃなく感じるから
そういう意味では、どっちでもいいんだが・・・
Wii19800円はないだろ
じゃぁDSは何?ってなっちゃうので。
25000円だと思うけどね俺は
25000円でクラコン、Wiiコンそれぞれ一個同梱してくれればそれで完璧。
>>607 25000円でWiiコン×2で、クラコン1個同梱ならもっと良いかも。
初めから二つあればWiiコン2つ使うゲームも出しやすいだろうし、
クラコン自体はそれほどコストはかからなそうなので出来れば同梱希望。
おわ、ファミコンは14800円だったのか…お詫びにFF3予約してくる。
クラコンはVCとかPS2からの移植用なのかな。
Wii用ソフトでクラコン使うって話はまだ出てないからなぁ。
>>610 いや、君はダイパを予約しないイベントで
クラコンの形状はまんまデュアルショックなのが
すげえ嫌味だと思った
昔と違ってスティングは今は一介のグループ小会社ですんで
えらい人に金稼げと言われれば何でもしなくちゃならないのです
>>514 それ売上スレ住人の作ったコラ画像ですよ
553 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/08/15(火) 02:00:38 o3rdztuI
ちょっと待ってww
これ俺が昼間に作った、中華の画像切り合わせて作ったネタ画像じゃんw
秘剣と風魔適当に直してるから浮いてて仕方ねぇwww
実際の所シレンはポリなのかドットなのか、またどこまで出来てるんだろうな。
[DS]オシャレ魔女 ラブandベリー DSコレクション - 369pt(+13)
[DS]ファイナルファンタジー3 - 337pt(+12)
[DS]ポケットモンスター ダイヤモンド - 317pt(+19)
[DS]ポケットモンスター パール - 263pt(+22)
[PS2]ファンタシースター ユニバース - 195pt(+7)
[PS2]スーパーロボット大戦OG - 179pt(0)
[PS2]うたわれるもの(限定版) - 172pt(+2)
[PS2].hack//G.U. Vol.2 君想フ声 - 168pt(+1)
[PSP]テイルズ オブ ファンタジア フルボイスエディション - 125pt(+2)
[DS]テイルズ オブ ザ テンペスト - 111pt(+1)
[PS2]るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-炎上!京都輪廻 - 90pt(+2)
[PS2]Fate/stay night〔Realta Nua〕(限定版) - 89pt(+1)
[PS2].hack//G.U. vol.3 - 87pt(0)
[PS2]サモンナイト4 - 60pt(+1)
[PS2]大都技研公式パチスロシミュレーター 秘宝伝 - 56pt(+2)
[DS]ルーンファクトリー -新牧場物語- - 43pt(+2)
[PS2]EVE new generation(DXパック) - 36pt(+1)
[PS2]ドラゴンボールZ Sparking NEO - 34pt(+5)
[PS2]_summer##(限定版) - 33pt(0)
順調に進軍中…
ラブベリ強いな…近所のトレカショップでも結構あったしな…。
ところで何でポケモンは分けられてるんだ?
>>612 むしろキャンペーン対象外の店舗で同じバージョンのを2本予約する刑でw
おまいら鬼か。
近所じゃとっくに予約締め切っておるわい。
>>543 なんか繰り返し聞いてたら
何処でボタン押すのかわかってきてしまったんだが
>>619 6thリミックスは
スタッフロール直前、今までプレイしたリズムゲームの総集編
スタート直後に「わりと かんたんだ! たのしんでね!」
みたいなメッセージが出たりします
うおー
メガミの笑壺DSどこにも売ってねー。
マジで出荷数少ないわ。なんとかしねーと
>607
WiiコンとGCコン同梱のがいいなw
まあ多分VCのソフトぐらい、Wiiコンでもできるように
作ってあるだろうし、Wiiコン1で19800もありえるかもしれない。
備えあれば憂いなしだ。25000円+ソフト代を貯めておけば間違いない。
貯められればの話だが。
>>622 無理無理。絶対的なボタン数がSFC時点で足りない。
64になると全く出来ない
>>622 時のオカリナとか星狐とかをWiiコン対応されたらそれだけでも買いそうなんですが。
>>624 64のライトポジションに限れば、Rボタン1個の不足で済む。(ヌンチャクのCトリガーで補えるかもしれないし)
A→Aボタン B→Bトリガー Cボタンユニット→十字キー スティック→ヌンチャクのスティック Z→ヌンチャクのZトリガー
レフトポジションなら余裕で足りるはず。FC/PCEならリモコン横持ちでも十分。
だが確かに、クラシックな64ファミコンポジションやSFC/MDになると明らかに足りなくなる。
確かにクラコンあれば大体のVCの操作はまかなえるけど、
やっぱそのソフトのコントローラーのレプリカでやってみたいよなぁ。
HORIあたりが出してくれるからダイジョブ
>>626 リモコンを片手で持つ時はB押すの無理だろ・・・
と思って公式のリモコン画像見たんだが、Bボタンってどれだろ?
どう見ても十字・A・Z・+・−・HOME・1・2しか見当たらない
>>629 志村ー!Bトリガー!Bトリガー!
確かにヌンチャクスタイルだったら64はいけるな。RとZ同時に使うゲームだと辛いかもしれんが。
>>632 公式見たんじゃないのかよ
>■本体の電源スイッチ
>■A、B、十字ボタン
>■−(マイナス)、Home(ホーム)、+(プラス)ボタン
>■1、2ボタン
その辺のニュースサイトの古い画像だとボタン名とかいろいろ違うので注意
1・2ボタンも以前はa・bボタンだったし
メイドと機関銃!
いいかお前らメイドと機関銃だ!!
フゥ〜ハハハァ〜
ホントにこの世は冥土だぜー
>>634 __r- ⌒ ⌒ ヽ_
,. ァ┘ ___ └,
/ f ,. '" ̄ ,.ヽ `ヽ )
/ / .!'_r'⌒ ノ'' 7 i! ヽ\ )
(~ ナ-( `ノ !川 川 川|
(~ T ┬''、 | ー-、 ,. -i
\ーい)V T:::!ヽ イ:T!
ヾ ヾ _j i
`〜、| ー-- / < ケーッケッケッケ(これぞ めいど いん じゃ ぱん)
r| 、. _ /
/ ヽ、 :::::T、
r、ー 、 -イ `ー-x' ヽ __ノ~ヽ
j-(ー i i}、 / ヽ } ヽノ、- 、
. /:::::::}ー i |ヾ、,、_,、/Lノ|_,、j| | ={:::::ヽ
/::::::::::::::L -| ー----------┘ | .{:::::::::',
/::::::::::::::::::( |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ/::::::::::',
>>634 メイド服と機関銃!
メイド服と機関銃だ!
セーラー服と聞かん坊
そいやさ、復刻サターンコントローラPS2がセガダイやらゲーム屋で見なくなった
んだが、もしかして生産終了?GC-PS2コンバータ使ってwiiでも使おうと画策して
るのに…
>639
もともとダラダラ売れる商品でも無かったっぽいしな〜。買うヤツはスグに買うでしょ。
オレも探してたんだけど、先月四日市のマジカルで半額で売ってた。
>>639 俺も以前探していたんだけど
アナ振2を買ったらどうでも良くなってしまった罠
ゴメンネ、セガ
>>639 GCでPS2のコントローラが使えるようになる変換機は
デュアルショック系のアナログコン専用だぞ。
そういや、ホリのGC用デジタルコントローラー最近見ないなぁ…
あと2〜3個欲しかった
確かコンバーターは二三種類あってデジタル対応してるのもあったはず。
さがしてるんだけどね…
それ、あまり操作性が良くないそうな・・・
今更な質問かもしれないけど、WiiのVCってPCエンジンも含まれてたっけ?
天外魔境2をDSで買うか、もう少し待ってVCでDLするか迷ってるんだわ
VCだと、DSで変わってる部分もオリジナルのままかもしれないし
含まれてるが、CDROM2は対応しないんじゃね?
エレコムのパッドは止めよう。
天狗との約束だ
なんか久しぶりに天狗を見た気がする
,勹,
( ゚つ゚)はいはい、天狗、天狗
>>650 対応するってどこかで記事を見たような…
ああ…自信がない
VCといえば画面周りもどうなるのか気になる所だなぁ。
>>649 ラインナップは各ゲームメーカーの意思によるんで、DSで出た以上VCには出さないんじゃないかなと思ってる。
むしろ天外Tとかの方が可能性高そう
元祖リンダキューブはどうだろ。CDROM2無しならちょっと残念。
仮にCD-ROM~2がアリだとしても、比較的最近に移植されてる天外2が
VCに早期に出る事はない気がするんだよなぁ。
後、もしかしたら例の所はやはりDSと同じ修正を受けてたりしないかな。
問題ありって表現をそのまま通すかな、任天堂が。
あとPCエンジンだとCD-ROM^2後期にたくさん出てるファルコム関連の作品群がどうなるか…
ハドソンが乗り気でもファルコム側がゴネそうでね…
コンマイがどう出るかは分からないが、スナッチャーも出るとするならば
かなり修正されそう。(PS版のような)
GBPにあたる据え置き機でのDSアダプタとかも考えてそうだから
DSでリリースされたソフトは二の次になる予感。
ただし操作系がタッチからポインティング+ボタンに置き換えると
応援団みたいなのは難易度上がりそうだが
日本橋のディスクピア5Fでポケモンを予約。
まだ、フィギュアはついてくるみたい。
予約の用紙にNo12って書かれたから、この店では
まだ予約している人は少ないのかも。
>>647 実際に使ってるっつーかつい先日買ったのでレポ
本家と比較するとキーストロークが深すぎるというやや致命的かもしれん欠点がある
しかし目立った欠点と言えばそれくらいなので価格を考えると結構優秀な部類
FCの方は十字キーの形状からしてお話にならないので地雷。
ポケモンの予約といえば金・銀のときは
ロッピーで予約しにいったが、回線がなかなか繋がらずにいらいらしたような
予約特典?はポストカードだった
あの頃は中学生で発売日が試験前だったから試験終了までやりませんでした
今だと絶対我慢できません
だめになったなぁ、私
ポケモンで思い出したがマナフィの卵貰ってなかった
明日にでも貰いに行くか
>>660 もしコナミが参入するなら
ファミコン版の初代魂斗羅からメガドラのザ・ハードコアまでの
魂斗羅シリーズを配信して欲しかったりする。
ザ・ハードコア、セガゲーム本舗じゃ配信してないし
ソフトの方も、プレミアが付いてて高いし…
ハードスピリッツ
>>668 コナミは既に自前でレトロタイトルの配信サービスやっているからなぁ
バーチャルコンソールへの参入は怪しいかもしれない
今度のドラキュラ新作にヴァンパイアキラーのダウンロードクーポン期待したい(´・ω・`)
#ストーリ的にも続編なわけで
ルンファクではなくFF3通常版の予約をした俺は負け組
ポケモンは1本しか買う余裕がないのでFF3買いに行くついでにパールを予約しよう
ちなみに前蒼月ってオモスレーの?って聞いたら暁月からやれって言われたんで安売りしてたのを予約ついでに買ってきた
やべぇおもしれー。ドラキュラに手を出したのは初だけどマジサンクス
>>670 最低でもメタルギア(初代)はすると思う。
いや、しておけばスマブラXの原典需要でぼろ儲け出来そうじゃん。
FC版初代はいろいろ違う気がする。
MSX版ならわかるけど
VCがすげえ任天堂にぼったくられるとかじゃない限りは
コナミがVCに参入しない理由ないと思うけどなあ
メタルギアと戦えないFC版初代(´・ω・`)
…MSX2版も戦っているとは言えない内容だったような
本格的に対峙するのは2からだったかな
ぶっちゃけVCがどれくらいの市場規模になるかに依るだろうね。
Wi-Fiだってコナミは結構後発だから。
>>664 ・・・あの店、地味だから・・・。
#2005年12月頭にどうぶつの森の在庫を結構持ってたり・・・。
>>676 後発でもサードでは結構頑張ってる方に分類される
そんなお寒いゲーム業界地獄
コナミだったら64のラクガキッズをですね
バグも多いコンマイのWi-Fiタイトルであるパワプロ甲子園。
しかし、逆にそのバグさえ無ければ完璧であるというのもまた恐ろしい所だ…
あのメーカーは貪欲にファーストから技術を蓄える。
パワプロ甲子園はホントに勿体ないねー。
時間を忘れて没頭出来るし、面白い。いつものパワプロに飽きれば監督モードがある。
色々違った楽しさがあり、wifi要素も充実。これでバグが無ければ個人的にDS最高クラスの名作になれた。
監督モードでフリーズで一年間巻き戻った上にペナルティ喰らった時はちょっとDS投げそうになったけどな!
喰らったフリーズは今のところその1回だけだけど怖くてちょくちょくセーブしてるぜ……
バックグラウンドでWi-Fi接続,同時間に接続しているプレイヤーと
練習試合組める機能は京都のWi-Fiゲーを超えたと思う>甲子園
昔からそうだけど勝ちハードでも負けハードでも手抜かないつーか>コンマイ
基礎研究をしっかりやって良い社風があるのかもしれない。
Elebitsのインタビュー読んでもそんな印象を受けた。
Wiiコンに物理演算を組み合わせるか、っていう。
だから本格参入はいつも遅い。でも遅いからこそ出来はかなりいい。
帳尻合わせ的なタイトルをロクに練りもせんとハード立ち上げとかに持ち込む
どこぞのメーカーには是非とも見習って欲しいくらいだ。
コンマイっつーと、FCの頃から拡張チップ大好きという印象
>>685 とはいえ早い時期にソフト投入して様子見る傾向はあるかも
で、積み上げた基礎研究とハードの売れ行きを見て集中と選択。
でもGBAだけは例外だったような。ファーストを超えるのローンチの数は
今日はコナミ話か
ドラキュラもPS2版で もうドラキュラも終わりか・・・
と思ったんだがDSで復活してくれたのが嬉しかった。
続編を殺しちゃうメーカーと今でも生かしてるメーカーの差ってなんなんだろう?
失敗を認められるかどうか とかなのかなぁ。
>>687 スタッフの愛じゃね?
ただし、作品と同時にユーザーに向いてる必要があるが。
いっそDSで出ないかな。メトロイドみたいなのが出来るんだから
KFも出来ないことは無さそうなんだが。
コナミの場合明らかな失敗作は
「皆さん申し訳ありませんアレはなかった事にしてください」
ってやってくるからな。
某黙示録とか漆黒とか新世代とか黒歴史として葬られたしw
単純に、ゲームが好きか嫌いか、ってのも大きいと思う。
「売れる内に作りまくって儲けよう」みたいな考えじゃそりゃ死ぬ罠。
>>691 でも、パワプロは今のコナミの中でもその典型に入ってると思う。
たぶん冬にはパワポケ9が出るはずだし。ポケ8からのサクセス関係はどっかしら不満が出るし。
>>689 つ ディープラビリンス
いやチョッと違うの分かってるけどね
>>690 無かったどころかちゃんと墓を作ってやってるジャマイカ新世代。
ロックマンなんか何度もマイナーチェンジを繰り返してるけど
こんなにちょくちょく根元から変わるシリーズ物って他に無いよな?
ちゃんと続いてるってことはそれなりに次のステップに進めてるのかな
コナミか。関西らしい商売っ気と老舗のノウハウと…
基礎体力は十分だし、変に背伸びをしない。
割とお客を驚かす、あっといわせる仕掛けを仕込んきたり、
ちょっとだけ任天堂っぽい感じもする。
確か一定以上売り上げたら好きに作っていい制度が
あったんじゃなかったっけ?
>>690 アイアンフェザーは黒歴史扱いになるのかどうか。
色々考えてみたんだけど
金の無いところは、まぐれでも一発当たるとそれにすがりたくなっちゃうんだろうねぇ。
上手く言えないんだけど
ファンの続編への思い と 開発者の続編への思い が上手くかみ合ってると
続編は死なないんだと思う。
もっと抽象的な言い方をすれば
>>688の言うとおり 愛 の一文字なんだけどさ。
ユーザーからは支持されてるんで黒歴史にはならないんじゃね
>>680 あれはなー、悪くはないけど、何かが足りない気がするんだよなあ。
その何かがあれば間違いなく名作なんだが・・・
その何かが何なのか今一よく分からない罠
>>699 当時の友人が言うには
「必殺技が通常技と同じに見える」「コマンド入力がシビアすぎる」「アケで出てない格闘ゲームはどうしても真面目にやってもらえない」
とか言ってたなぁと。
個人的には当時の格ゲーをよく研究してるなーとか思ってたし
何かが足りない で良作になれない作品は星の数
その 何か に気づいた時にヒット作が生まれる。
料理と一緒だね。
ゲームの開発と料理って似てるかもしれんね。
美味しいものと美味しいものを単純に混ぜて
もっと美味しいものが出きるかと言うとそうではない。
>>687 PS2の2作は微妙だがその期間にあったGBA3作は悪くない
決してDSで蒼月にて復活したわけでは…
音飛びX68kリメイク、黒歴史化やタイトル変更などのgdgdはあったが、
再び安定軌道に乗りつつあるとはおもう(`・ω・´)
まぁ俺としてはサバキDS出してくれたからコナミ様々なのですが。…やっぱりGB版経験者は居ないのかな(´・ω・`)
俺の中では夢を見る島位に好きな謎解きゲームなんで、中古で見つけたら是非とも確保してやって下さい><;
昔からコナミの微妙な携帯ゲームと馬が合うみたいで…。何処に惹かれたのか高気圧ボーイというソフトに嵌ったりした。
>>700 コマンド入力のシビアさとゲームバランスの悪さは感じたかなー
全体的な雰囲気とかは悪く無いだけに惜しいゲームではあった。
まあ何が言いたいのかと言うと、ラ・ナカムール(;´Д`)ハァハァという事で
「いぬかみっ」を見てたら
DSの「きらめきスターロード」のCMやってた。
そのまま続けてみてたら今度は「クッキングママ」のCM。
何かバッチリ捉えてるような外してるような・・・・・・・
>>702 なんでか知らんが両作品ともに
俺の心を揺さぶった。
速読いいなぁ・・・。
コンマイと言うとキャラゲーが微妙というのが悩みどころだけど、
赤ずきんのゲームは大丈夫なんだろうか…不安でしょうがない
>>706 まああのパッケージから格闘ゲームである事を想像するのはちょっとキツイだろうさ。
あれだ、ガチャフォースとかと同じパターン
ラクガキッズ自体は3000円〜4000円くらいが相場らしいけど
>>643 SEGAにレモンティー噴いた。
さすがセガだ、しびれることをしてくれる。
>>710 そんなに高いのか。俺2480円で箱説ありのを
更に旧機種半額セールという事で1280円で買ったぞ'`,、('∀`) '`,、
64のレアものっていうと
バンガイオーとかエヴァンゲリオンとかその辺だろうか。
高騰してるといえば文字通りのレアものである007とパーフェクトダーク
コナミの話ですか
えぇと…ツインビーを発掘してほしいってちらっと思いながら
ダダンダーンを、ダダンダーンを何とかしてください!!
と渇望しております
無理ぽ
>>702 知育・シンプル3Dゲームと
DSでありがちな微妙に手抜きをされがちな領域なんだが
なんか本気で作ってしまいそうなマイルストーン
出来がよければ売れなくても天界に名を刻めるぞ!
えんぴつでなぞる「奥の細道」、なぜか若者に人気
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000406-yom-soci >随筆、俳句、短歌などの名文をなぞり書きする本がブームとなり、書店では専門コーナーまで設けられている。
>火付け役となったのは、今年1月に出版された、「奥の細道」(松尾芭蕉)をなぞる本。
>習字の練習のように、薄く印刷された手本を鉛筆でなぞっていくという新スタイルの“読書”だが、
>文書はキーボードで書くのが普通となった若者の間でも「気分が落ち着く」「読むより頭によく入ってくる」と、
>ネット上などで評判を呼んでいる。
さあ、どこの会社がDSに持ってくるのかな…ものすごいチャンスタイムだと思うんだが
>>697 だめになった続編考えてみると、クリエーターの「俺の世界」が
強すぎるとだめになってる気がする。
強いというより押し付けがましくなってるとかな?
速読気になる…2800円て値段設定、凄っ
脳トレ系はフルプライスじゃ売れないってのを学んだ結果なんじゃなかろうか
俺も結構気になるソフトではあるんだけど…
>>714 バンガイオー欲しいのに一度も店頭で見たことない・・・
でも、それ以外ならそこそこ見るし
007とか手ごろな値段であったりするが
ここが田舎なだけかな
魂斗羅は真もネオも好きなんだが、ここはやはりドット絵で出してくれんかのぉ。
DSでサクサクやりたいわ。
今のコンマイに明らかにないものがある。
笑い だ。
パロディウス作ったような吉本的アホなノリを見せてほしいなあ
オバカなのはアーケードとかで結構出してるけど
確かにパロディウスみたいなコテコテなノリのは今は無いかな。
速読ができるようになれば2chを巡回する時間を削ってゲームに回せるな
カッパ?鬼?
・・・どう見てもなめこですw
FCのツインビー好きだったんで、シンプルな新作出たら買うんだけど…
もう難しいんかね。
8月16日閉店時点
[DS]オシャレ魔女 ラブandベリー DSコレクション - 385pt(+16)
[DS]ファイナルファンタジー3 - 352pt(+15)
[DS]ポケットモンスター ダイヤモンド - 340pt(+23)
[DS]ポケットモンスター パール - 278pt(+14)
合計600突破か…オソロシス
>>702 なんか他のブームに乗っかって出した感のあるチンケな右脳ものと違って
実用性ありそうでいいね。実力テスト以外は「見てるだけ」って割り切りもいい
ちょっと期待
タンクは下画面みてるとタッチ使うっぽい操作で面白そう。地味な画面も好感もてる
WiFi対応とのことでこれも期待
あんまり期待しないで動画みたけど、両方とも明確なポリシーを持って作られてる感じがする
「こういうゲームです」って目標を目指して作ってる感じを受ける・・・というのは褒め過ぎか
恥ずかしながらマイルストーンってのは初めて聞いた会社なんだが実績のあるところなんだろうか
ムービーの作りがうまいな
ゲームの売りの部分をわかってる
ページ自体はださいのに
フジでテトリスDSウタダきた
ムービーだけ専門の会社に依頼したんじゃない?
ゲーム中のムービーは別会社、というケースはよくあるし、
宣伝用のムービーもその手のプロに頼んでいる事があるかもしれない。
なんで今日になって宇多田テトリスなんだ?
見たかったけど外出してるから見れない
こんなときワンセグがあれば…
ワンセグユニットはまだか
起きてから気づいたんだが
>>689はキングスフィールドのスレと勘違いして書き込みました
謹んでお詫び申し上げます。特にレスつけてくれた
>>693に。
たまごっちが面白そうな件について
422 :名無しさん必死だな :2006/08/17(木) 09:53:32 ID:bdhj72En
たまごっちは売れ行き好調だな。
ガキ向けと煽られがちだが、実際に手にとってみると、
通信機能やお世話機能(ぶつ森で言う自分の家)など、
非常によくできてるのがわかる。
ゲーム本編も本編で、ミニゲームはなかなか粒揃い。
特に回転寿司なんか、かなり面白い。
牛乳!! お団子!! ケーキ!! メロン!!
(゚∀゚) (・∀・) (´∀`) (゚ー゚*)
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
| ̄ ̄|
(# ^ω) …すし屋なめてると 血ぃみるお?
( つと
まあ、時々殺意が沸くけどw
牛乳は無かったが、他の三つはあった回転寿司屋
大学イモだのおはぎだのアイスだのはありましたな。近所の回転寿司屋。
話は変わりますがルーンファクトリー。
本スレ見たらラグナきゅんハァハァだのぱんつはいてないだの
セシリアたんヒロイン昇格マダー?だの人外褐色メイドktkrだの
孕ませられるんですか?だのツンデレ縦ロールだのと何とまあ……
やっぱりそういう扱いなんですか。まあ想定内ですが。
>>741 昔はまだ機能してた。ニンドリ情報なんかも投下後反応あったし。
もう俺は去ったが、今にして思えば一部の人間が流れを操作してるんじゃないかとか邪推してしまう。
>>742 操作っちゅーかコンシューマ機末期がギャルゲーハードになるのと同じ理由じゃない?
ゲームの話は1回すれば終わりで人が去るが、萌え話は何百回だろうとループしてそれで飽きない奴がいるから…
サバキのスレは発売前後で空気が一変したっけか。
>>744 おっぱい…じゃなくてイヅナスレもそうだっけ。
世界樹スレも忘れてはならない
カドゥケもそうだったような。
くら寿司はセガ製のタッチパネル式注文モニタ、まだ使ってるのかね?
中身はDCの部品だっけか
コナミはみつめてナイトの微妙すぎる扱いをなんとかしてほしい
パワプロのアイテムでちょいネタになるだけマシなのかもしれないけど
みつめてナイトのおかげで今の村井聖夜があるので私は満足だ
みつめてナイトは良いじゃないか!
同Rとあいたくて…は黒歴史だが
>>753 ケコーン記念で君に最新情報を伝えよう
>18 :枯れた名無しの水平思考 :2006/08/17(木) 13:02:13 ID:e9iuDzUl0
>チンクル、CM来たねw
>結構いい感じ。FF3がくるかと思ったが…
とうとうあいつが野に解き放たれた・・・
てっきたおせー!吹いた
>>732 元々はコンパイルから「STG作ろうぜ!」つって離脱したチーム。
肝心のSTGは、まぁ悪くはないが考え付く限りのシステムをごちゃごちゃ取り入れまくりました!って感じで
ちょっと、いやかなり纏まりに欠けるのが減点かな。このカオスっぷりが好きだって人も居るみたいだけど。
コンパイルの何のチームだったかはちょっと記憶に無いが、昔の黄金期コンパイルシューのスタッフでない事は確か。
>>753-754 普通にすっげえ面白そうな件
スルー予定だったのに、だったのに・・・
おめえ界王さまか?オラ修行しに来たぞ
修行に行くなら買王の方では?w
>757
デビュー作は何になるんだっけ?カオスフィールドかな?
だとしたらコンパイルシューティングの時代からもえらいずれてるな。
カオスフィールドとラジルギはアーケードで出た頃に2,3回しかしてないけど
なんか地味なのと何をさせたいのかが良く分からん感じだったような。
今は弾幕系ばっかりなんでアレスタみたいな高速スクロールでスピード感あるのも悪く無いかも。
>>754 直球ど真ん中の主題歌? が心地よいぜ…
また俺のス買うターを壊す戦闘力の奴が来たのか
もぎチンもいかした主題歌で対抗しなくちゃな
もぎチンのCMがどうなるのか予測がつかない件について
どうどうと35歳の働かないおっさんが金を求めてうんぬんと直球を投げてくるんだろうか?
35歳のさえないおっさんでも
金さえあれば人生バラ色さ
っていうCMになるのか?
音出せない環境ではあるがMGのCMワロタ
何かバカゲー一直線って空気が…
本スレにダウンロード体験版のプレイ報告あったがwktkできそうだ
もぎチンのCMは何しかけるのやら(´・ω・`)
>音出せない環境ではあるが
ポルナレフ召喚しそうになった
CMのことは忘れて家に帰ってから改めて見ること
もぎチンのCMも目撃報告はあるんだが内容まで言及してないからな・・・
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/189/18917.html >「確かに私たちは多くの人が昔好きだったゲームをダウンロードしてくれる事を望んでいます。
>しかし私たちはまた、過去遊べなかったゲームを初めて体験する場でもあって欲しいと考えています。
>もう1つ、覚えておいてください、バーチャルコンソールには発売近くになるまで明かせない秘密があることを」
「過去遊べなかったゲームを初めて体験する場」と言うのならサードも含めラインナップの充実は頑張ってほしいな。