中国でPSP人気!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
46名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 02:05:12 ID:inttkQ9W
これはいい自爆スレですね
47名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 02:05:39 ID:nL4iRNJI
中国というか黄色人種はみんなこんなんばっかりだな いまだに黄色い肌で人生してるやつは死んだほうがいい
48名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 02:10:28 ID:1Cj7W85n
日本人から恥をとったら中国人になる
49名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 02:13:36 ID:beEs1E7f
50名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 02:32:30 ID:XfeISkF+
ゲーム後進国でヒットのPSPはさすが
51名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 04:08:44 ID:WHrzq4Cw
>>50
つか、記事全部読んでから書き込めよw
52名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 05:01:35 ID:h8rcV9ff
というか今の中国人って都会人ぶりたい田舎者って感じがする
家電製品がステータスになってる所なんか何十年年前に日本が通った道だし
そういう所とPSPはなんかあっていると思う
53名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 05:02:49 ID:gsDsELqz
PSPでコピーができますっていう話
54名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 05:02:53 ID:XfeISkF+
読んでるけど気に障ったの?
55名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 05:48:58 ID:Z+NfntS5
>>10

うはwwwwwwwww中国スゴスwwwwwwwww
56名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 05:51:19 ID:2lYrMr9v
メモステにダウンロードし放題って実はSCEが裏で主導してたりして。
57名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 05:53:50 ID:oH6RUB+H
>>36
日本市場なんて小さいもんだよな、やはりSonyは世界に目が行ってる
58名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 06:03:28 ID:naDcumLy
中国人の友人に聞いたら、コリア特製のネトゲーが流行ってるそうな。
コンシューマもアーケードも駄目。日本のゲーム企業にとってはやりにくい市場だ。

そこで売れたPSPはスゴイ・・・・のか?w
59名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 06:12:16 ID:CcZT2yHg
>>10
これ日本で60本買うより中国に飛んで落としたほうが旅費込みでも安くつくんじゃないの
でも中身中国語なのかな
60名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 08:55:58 ID:hw95B81+
>>58
植木鉢に生えてる女の子の生首を育てるゲームとか、
韓国から日本に来るゲームは日本人から見て変なゲームばかりだから、
日本のゲーム会社はやりにくいでしょうよ。
61名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 18:21:28 ID:bzI7IVjN
アッチの国は、グラフィックが綺麗なほど面白いとかほざく国だからな。
どこかの外資系企業と思考が同じ。
62名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 19:04:51 ID:1nlcCO0A
ファミ通に書いてあったけど中国デジタルコンテンツの95%がコピー商品とかありえないんだけどw
63名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 19:26:30 ID:ZmPu/c/x
>>22
そもそも中国は正式にPSPの販売をしていない。
今売ってるのは「ゼンブゼンブ」の人達が買い集めてきたもの
だからFWが古いのばっかり。
64名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 00:52:42 ID:Qicakgg0
泥棒市場で人気でもうれしくない
65名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 13:01:16 ID:zoO0mf3T
そりゃタイレシオがあがらんわけだ。
国内売り上げのかなりの割合が特亜に流出しているんでしょ。
66名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 14:00:22 ID:piR9xI3T
結局、PSPはアジアの泥棒市場に流失していただけで
国内ではハードも全然売れてなかった訳だ
67名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 05:12:00 ID:s2SOVp9c
さすが中国。
68名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 05:20:10 ID:sgo1VrMl
PSPといえば中国だよね!!
69名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 05:32:20 ID:rk2MNfD4
ゼンブゼンブ
70名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 07:02:05 ID:HtqK7rVf
本体はバカ売れしても、ソフトが1つも売れないんだから
売れば売るほど真っ赤になるだけ
71名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 07:45:49 ID:cJUb3+Cq
世界でもっとも信用のない人種、それがシナ。
そんな人種に気に入られてPSPは良かったね。
やっぱ似た物同士S極とN極の関係なんだな
72名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 08:20:49 ID:V8UNwZB7
何にしてもやはりチャンコロ向けのハードだったか
73名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 09:48:37 ID:y1gnH4lz
>>71
いや、世界で二番目に信用の無いの間違いだ。
74名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 09:49:47 ID:Lxgzbua2
PSPを使ってる奴の殆どが著作権違反か、オナニーだよな。
全員電池発火で焼け死ねばいいのに。
75名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 09:49:49 ID:ipOitjVw
特定アジアで人気(笑)
76名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 12:49:40 ID:iM9EmHHO
ttp://plusdblog.itmedia.co.jp/yamaya/2006/08/post_b2d7.html

何これ?クソシナが攻撃したん?
77名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 21:31:57 ID:wyjpjJFI
>>71
一番はコリア 
78名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 19:49:34 ID:3WdpWvJk
>>71
韓国人は1番信用ならない
中国人は次に信用ならない
台湾人はその次
79名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 21:05:48 ID:STeeQnty
>>78
台湾人は入れてやるな。話題にすら出てないんだし。
80名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 21:20:03 ID:zTchDzxR
台湾は親日だぜ?
81名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 23:01:29 ID:3NSgWCVs
まじで台湾には好感持てますよ。
82名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 00:32:45 ID:Vtgs3XOv
>>78
パクリしかないのに全ては自国起源と言い出す韓国人
監視の目がなくなると一切仕事をしない中国人

酷すぎてどっちが一番信用ならないか決められん('A`)
83名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 00:52:17 ID:XmxA4BYP
台湾人が信用ならないというのは寡聞にして聞かないのだが。
親日か反日かは知らないけど。
84名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 09:56:26 ID:fMbkjts7
台湾は良い国だろ。
後は工業製品の品質が良くなれば最高だよ。
85名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 10:03:56 ID:tRLMeGw2
>>83
両方だな台湾は
86名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 10:13:13 ID:5YKcQK2U
中国で売れているPSPのファームウェアのバージョンが
どうなっているのか凄く興味がある。
87名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 05:49:30 ID:Alrsq0sl
>>85
それってツンデレ?
88名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 08:10:11 ID:6CEvqqFy
韓国人と中国人
89名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 08:11:24 ID:+LSYB3aN
中国人金持ってんな
日本の十分の一の賃金の癖に
90名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 08:30:15 ID:LGPSRYV0
>>84

台湾も色々なんだよ大陸から戦後入ってきた外省人と元々住んでた日本統治化で親交のあった親日の本省人とで全然違う。
91名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 08:33:56 ID:LGPSRYV0
>>89

そら、人口が10倍違うし、比較的豊かな沿海部の人口あけで日本の2倍。
億万長者も日本と同じだけいる。
92名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 08:48:07 ID:4EyEWLwh
中国って、まずパクリありきなんだな

自分で作ろうという文化がない
93名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 08:51:38 ID:qw4X0yaJ
>>92
おまえがいうなとアメリカ人あたりからツッコミが入るぞ。
94名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 12:37:04 ID:YiaK0xg9
http://japanese.engadget.com/2006/08/19/fake-hoax-gase-usb/
さすが中国4000年の歴史
95名無しさん必死だな
ウリナラの歴史は半万年ニダ