XBOX360購入者初心者の質問スレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
テンプレなど必要ない、回答者こそがすべて。

以下テンプレ

トラブルやちょっとした疑問、オススメソフトまで、360に関することなら何でもおkな質問スレです。

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1152546489/
公式サポート
http://www.xbox.com/ja-JP/support/
公式ハウトゥー
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/
公式教えて!フォーラム
http://forums.xbox.com/421/ShowForum.aspx
xbox360でプレイ可能なxboxタイトル
http://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibilitygameslist.htm
発売スケジュール
http://www.xbox-news.com/schedule/index.html
そのほか質問スレ
http://xbox360bbs.main.jp/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi?board=hard;action=display;num=1134306098
2名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 14:51:45 ID:bTz2bT4q
(´・ω・`)
3名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 14:52:12 ID:FuFMnXY4
( ^∀^)
4名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 14:55:19 ID:NQb/zJHJ
>>1
ワラタw
ともあれ乙!
5名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 14:56:15 ID:Q+NESjat
>>1
> テンプレなど必要ない、回答者こそがすべて。
> 以下テンプレ

どっちやねん!?
とにかくスレ立て THANKS
6名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 14:59:18 ID:pyzB0SsP
じゃーちょっとスレ初質問

USBキーボード繋いでもテンキーが反応しないんだけどどうにかならない?
7名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 15:37:08 ID:KEW69cPE
北米タグの取り方おしえれ
日本タグ+北米タグで利用料金倍になったりするん?
8名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 15:40:07 ID:MZocH7bB
>>7

○How To
http://web.poporo.net/home/555/360/HowTo.html

シルバーメンバーシップなら無料
9名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 15:55:15 ID:KEW69cPE
>>8
サンクス、、、って簡略すぎないかいwそれ

それよりも

・プライベートチャット(無料)
ボイスチャットで電話のように会話もでき、しながらゲーム・映画なども楽しる。
(例1 フレンドと同じDVDソフトを用意して雑談しながらプレイ・鑑賞できる)
(例2 遠距離恋愛中の恋人と通話料気にしないで会話を楽しめる。)

これに妙に納得してしまったw
そうやって使うもんなのか
10名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 16:24:25 ID:hTnH7opp
 本日、アマゾンで購入した箱○が届きました。
 何度やってもHDを認識せず、サポセンに電話すると、HDを交換するから送ってくれと言われました。
 HDを認識しないことは、HDの交換で解決するのでしょうか。
 よくある不良で、本体には問題ないという例が蓄積されているのでしょうか。
  
11名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 16:27:07 ID:NQb/zJHJ
>>10
その辺の事情は、MSにしかわからないと思いますので、
サポートに聞いてもらわないと。
いっそ本体ごと送りつけたったら?
12名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 17:17:05 ID:K8+I3NEE
360の周辺機器のパッケージって開けにくくねえ?
指切っちった。
まあ、おれが馬鹿なだけなんだが・・・・orz
13( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/08/05(土) 17:18:40 ID:B0Uulo5o
ニッパーとかそういうの使ってあけるの推奨ですね あのパッケージは
14名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 17:24:29 ID:pyzB0SsP
360ってか、アメリカの会社ってよくガッチガチのブリスター使うよな。
15名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 17:32:56 ID:Q+NESjat
>>10
HDDを一回外して、もう一度つけて電源入れてみた?
16名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 17:59:37 ID:K4aRj/Pd
>>7
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



北米ダグの取り方http://www16.plala.or.jp/xbox360/xbox360.html

シルバーの場合は料金ゼロand北米向けデモダウンロード可能

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
17名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 18:26:00 ID:GgwCRNxT
安く買えるとこ教えてくれ
18名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 19:07:06 ID:K4aRj/Pd
>>17
台湾
19名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 19:11:05 ID:NQb/zJHJ
>>17
今は、コレといって強力なキャンペーンやってるって話聞かないので、
地道に近場探すしかない。
あるいは
ttp://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=20501510081.20501510103.20501510095
20名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 19:34:00 ID:ZIPbUm1+
初回限定パックは安くても買うな

5月に買ったがまんまと研磨機に当選しちまったぜ
修理に出しても問題なしで返ってくる糞対応
そろそろ売りたいがブルードラゴンまで我慢してる・・・orz
21名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 19:34:56 ID:59KYmuqj
打ってきますorz
22名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 20:38:08 ID:eGhbsvni
研磨機とか嘘書くのは感心しないな
23名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 21:11:06 ID:6+0pUGDD
つくったアカを消したい時はどうするの?失敗しちゃって・・・
24名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 21:12:57 ID:+/z82Ez5
>>20
サポートが対応しないってことはドライブが動いてるときに本体動かしたんじゃねえのか?
25名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 21:16:26 ID:6+0pUGDD
>>20
研磨してくれるのか!
いいなあ(・∀・)
傷の修理してくれるんだろ?(゚∀゚)
26名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 21:17:36 ID:+/z82Ez5
>>23
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&ie=SJIS&q=XBOX360+%83A%83J%83E%83%93%83g+%8f%c1%82%b5%95%fb
今確認出来ないから分かんないけど、ここの一番上にあるやつ試してみて
27名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 21:20:27 ID:6+0pUGDD
>>26
サンキュー。 これ分りにくいよ・・・ 質問してよかったよ・
28名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 22:27:20 ID:Jkgavfk9
明日用事で大阪に行くんだが、360安いとこない?
どこでも値段変わらないのかな・・・。
29名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 22:41:47 ID:UXx1Fotx
>>28
本体だよな?
全てという訳じゃないけど日本橋は安いところ知らない
30名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 23:03:06 ID:pyzB0SsP
何を使っていくのか知らんが、
もって歩くにはちょっと根性がいる重さだよ
31名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 23:38:15 ID:QAG/QChp
本体も重いが、ACアダプタも重い。
つか、後者はアダプターというよりは自作PCで使う電源Boxだと考えた方がいい。
32名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 02:35:49 ID:a2yLByUW
>6
NumLock 押してやらないと反応しないことが多いぞ
あと、ダッシュボードのメニュー等で、テンキー部のEnterキーがまったく無効な場合がある
33名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 03:30:49 ID:dUXW3ZTN
本体の音はまだいいのだけど、電源の音がうるせ〜 
高い音で、み〜〜〜〜〜って鳴ってるよ。こんなもん??
34名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 04:19:15 ID:SvGRZ0di
>>33
アダプタはほぼ無音で、耳を近づけないと何も聞こえないのが普通
吸気口にゴミでも挟まってなかったらサポートに電話 >>1
35名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 06:42:25 ID:fQKkSqbQ
セミが住んでるな
36名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 08:45:23 ID:F/Kj8nK+
>>29,30
電車で・・・。ちょっと無茶そうなので、近場か通販で買うよ。
37名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 09:34:43 ID:Vc1U4/4j
関東から裏日本へ帰省するのに本体持っていくアホもここにいます。
もうすぐ新幹線に乗るところです。
38名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 09:42:30 ID:fQKkSqbQ
そこまで重いか?
徒歩で何十キロとかじゃなければ大丈夫だろ。
電車なら問題ない。

おれは車で買いに行ったけど。
39名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 10:43:36 ID:SvGRZ0di
重さの割に箱が小さいので大きめのリュックなら楽に入る
背負えば楽に運べる
リュックにポスターを挿すとキモヲタAAその物になるので注意
40名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 10:55:58 ID:y78Es7gq
昔、秋葉から静岡までX1turboを持って帰ったなぁ
41名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 11:15:17 ID:X6sVyD8O
>>39
リュックが四角になるぞw
42名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 11:26:07 ID:d3aAQgm5
ちと質問です。デッドラのデモを落としたんですが、必ず最初の字幕?でフリーズしてしまいます
デッドラに限らず、ロスプラも…
これって修理行きなんですかね?もちろん何度か落とし直してます
43名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 11:31:13 ID:AT+xJXcm
>>42
かもね。
他のソフトは大丈夫なの?
本体とアダプタの排熱確認して、何も問題ないならサポートかな。
44名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 11:32:58 ID:y78Es7gq
サポに聞け。としか答えようのない質問ばっかw
45名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 11:36:47 ID:9L2FfQO0
>>12
俺も有線コントローラー買った時あけるのに苦労した。
指きりそうだから慎重に開け様としたけど5分くらい格闘して開かないから
イラついて力いっぱいやったらやっと開いた。
アレは不親切だと思う。危ないし。
46名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 11:38:34 ID:9L2FfQO0
前スレの
>>997
はいるか?ボンバーマンを買って後悔したって言ってたけどオンやっての感想か?
47名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 11:39:20 ID:SvGRZ0di
素直にハサミで切った方がいいよ
48名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 11:46:30 ID:d3aAQgm5
>>43
他は問題ないんですよ
ソフトも普通に動くんで、熱でやられたとかもないと思います
49名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 11:54:02 ID:SvGRZ0di
他のゲームで問題が無いならHDDの再フォーマットが必要かも
セーブデータのバックアップにはメモリーユニットがいるが
タグと実績はLIVEサーバーに記録があるのでバックアップ無でも復活できる
50名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 12:01:57 ID:fQKkSqbQ
>>48
修理だよ。とりあえず明日サポに電話だ。
動かないんだから他にどうしようもない。
51名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 12:10:05 ID:d3aAQgm5
>>49>>50
そうかぁ〜…
ありがとう、明日サポセンに電話してみます
52名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 12:30:47 ID:9LsON0JE
他が普通に動くのは怪しいね
HDDかLiveの奴がちょっとおかしくなってんのかも
53名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 12:44:38 ID:0av8+dXb
>>46
あたりめーだろ、ボンバーマンなんかオンって事しか取り柄がないんだから
54名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 13:48:07 ID:05/n3spl
XBOX360って、
・コントローラーポートいくつ?
・本体に同梱されるコントローラーはいくつ?
・協力が・対戦が面白いゲームはある?
・本体に同梱される映像出力端子は何?
55名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 13:55:34 ID:52QdiyqZ
これから北米垢を作ろうとしてるのですが前から使ってるタグも今まで通り使えますよね?あと垢を作るに当たり何か注意点があったら教えてくださいm(_ _)m
56名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 13:57:46 ID:AT+xJXcm
>>54
有線コントローラーはUSB。本体には、前後合わせて3つのUSB端子が付いてる。
PCのUSBハブもつかえるから、4つつなげることも可能。
同梱されるコントローラーは無線コン一つ。
協力・対戦が面白いゲームがメイン。
ただし、オンラインが主で、オフで協力・対戦は意外と少ない。
・同梱映像出力はD端子と黄色のAV端子。
VGA,S端子は別売り。
5754:2006/08/06(日) 14:05:36 ID:05/n3spl
>56
どもアリガト。同じ部屋に集まっての協力対戦ゲーは少ないのね。
接待ゲー等は諦めて、カルドセプト専用機にするかな。
58名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 14:07:36 ID:+pcAgHGn
いや、対戦・協力も面白いのあるぞ
ものによっては、オフの友達と一緒にオンにいけたりもする
59名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 14:12:16 ID:jESxFq4t
質問なんだけど
一つの360の中でタグからタグへのセーブデータ移動は不可能?
60名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 14:12:40 ID:gvi1sPmx
>>55
自分用のタグと北米二つ持ってるけど問題ないよ
作る時の注意点は特に無い
61名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 14:30:27 ID:52QdiyqZ
60さんありがとうございましたm(_ _)m
62名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 14:51:27 ID:Um3iH8KV
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ストリートファイターUダウンロード方法その1

1.コンビニで1000ポイント還元が付くMSポイントを買う。(今キャンペーン中です)

2.その1000ポイントはなんと北米タグでも使えます。 (1000Pは北米タグに登録)

3.スト2は800Pなので余裕で買えます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
63名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 14:52:47 ID:Um3iH8KV
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ストリートファイターUダウンロード方法その2

1.クレジットカードを北米タグの支払い方法に登録(JCBは不可)

2.MSP1000Pを購入。

3.スト2は800Pなので余裕で買えます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
64名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 14:53:51 ID:Um3iH8KV
北米の住所は

住所のとこだけ上からNew York City, NEW YORK, NEW YORK、郵便番号が10012

でいけます。頑張ってね。
65名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 14:56:59 ID:Um3iH8KV
スト2は日本のゴールドタグでもライブ対戦可能。
プライベートルームまで作れて4人まで参加できます。

日本人同士だとほぼラグ無しで快適に遊べます。
66名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 15:13:16 ID:7p4lBOM7
州と郵便番号以外は適当でいいって聞いたから
住所→abc、abcde
州→Washington DC
郵便番号→20001
こんなんにしたけどコレでもいけたよ。
ほんとに適当でいいみたい。
電話番号なんて0123456789だしww
67名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 15:15:26 ID:Ld5bg/t8
通常版と1000円しか値段が変わらなかったのでFIFA公式版の方を買ったのですが
余計な勘繰りだとは思うのですが、値段が何故変わらないのかがちょっと気になりますw
別に仕様が違うとかではなく単純にお得って事でいいのでしょうか?
旧Xboxの時に初期不良に当たっているので少々ビビってます
68名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 15:16:27 ID:+pcAgHGn
適当に打ちこんじゃうと
アメリカの偽装アクセス禁止法に引っかかって国際的に目をつけられちゃいますよ
69名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 15:21:25 ID:THwuDINy
>>68
先に、偽住所で日本タグ取ってる自国民を取り締まれって話だなw
絶対数が違うから、その数もこっちの比じゃないぞ。

>>67
同じですよ。
W杯に合わせた期間台数限定のサービスパックなのでお得なのです。
単純に同梱物は全部オマケ。
70名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 15:26:21 ID:Um3iH8KV
カードの名義と番号、有効期限は実際のものを記入。その際また住所を聞かれるから
そこは北米タグと同じでもおk。

北米の住所がわからない方は↓

住所のとこだけ上からNew York City, NEW YORK, NEW YORK、郵便番号が10012

スト2は日本のゴールドタグでもライブ対戦可能。
プライベートルームまで作れて4人まで参加できます。

日本人同士だとほぼラグ無しで快適に遊べます。
71名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 15:34:48 ID:AT+xJXcm
>>67
たしか、おまけのフェイスプレートつけると、
無線コンが使えなくなると聞いた。
あと、ヘッドセット無いのが痛い。
72名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 15:34:50 ID:pxPCrUm4
今年の2月くらいに買ってから
LIVEはDOA4ばかりで、しかもゲーセン感覚で
短時間ずつしかやってなかったのでフレいない…orz
クロムハウンズも、何かハマれない…

PDZってのがフレができやすいって話だけど、今から始めても大丈夫そうですか?
73名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 15:39:41 ID:DUayWHZr
>>71
無線コンじゃなくて赤外線リモコンが使えなくなる。
で、これは言えばちゃんとしたのに交換してくれる。
74名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 15:40:53 ID:DUayWHZr
あと、ヘッドセット無くても、携帯電話用の3極ヘッドセットがそのまま使えるよ。
できればボリューム付きがいいね。
マイクのミュートが出来ないのが辛いけど。
75名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 15:47:20 ID:j/1joA48
>>67
71さんが言ってるけどおまけフェイスプレートは不具合があって
サポセンにTELすると交換してくれる。
あとヘッドセット無いけどヘッドセットのパックで安く買えるよ。
76名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 15:55:24 ID:AT+xJXcm
>>73
おっと、訂正サンクス。

>>72
外人フレなら、いまでもできると思うよ。
ただ、フレがいっぱい欲しいなら、
フォーラムのソレ系のスレでフレ募集してる人にメッセ送って登録してもらうのがいいと思う。
その人がやってるゲームは自然と日本人フレが集まるから、
その後もフレ作りやすいかと。
77名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 15:56:49 ID:+pcAgHGn
>>72
今ならボンバーマン当たりがいいんじゃないの?
やすいし。
あと、フレは依頼を待つんじゃなくて、自分から積極的にアタックしろ
7867:2006/08/06(日) 15:57:24 ID:Ld5bg/t8
なるほど、ひとまず安心しました
ひとまずフェイスプレートは付けないでしばらく遊んでみます
皆様ありがとうございました
79名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 16:07:17 ID:pxPCrUm4
>>77
そうっすな。自分からとは思うんだけど、
基本的にまとまった時間取れないし、
へんな時間にやってること多いし、
ボイチャも挨拶と適当な世間話しかしたことないしで、何か気後れしちゃってます。

あれこれ考えすぎだな。
禿げるな、きっと。近い将来。
80名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 16:19:02 ID:/rEP1rzB
liveの料金って最初の一ヶ月は無料?
81名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 16:20:03 ID:AT+xJXcm
>>80
発売記念パックなら無料。
箱に書いてない?
82名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 16:21:54 ID:/rEP1rzB
記念パックだけか。
>>20で初回は買うなとか言ってるけど通常版と初回に差はないんだよね?
83名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 16:23:41 ID:AT+xJXcm
>>82
分解して比べたわけじゃないから、
はっきりとは言えんが、多分ない。
DVDドライブのメーカーが違ったりとかはあるだろうけど。
84名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 16:25:44 ID:/rEP1rzB
サンクス
85名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 16:48:07 ID:+r7kd8E+
初回版はヘッドセットついてるんじゃないのか、使わなければどーでもいいと思うけど。
86名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 16:51:52 ID:IUOUnBhb
中古で買って何か不味いこととかある?
87名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 17:08:26 ID:AT+xJXcm
>>86
前の持ち主が、Liveで悪行の限りを尽くしてると、
本体ごと追放処分を受けてて、LIVEにつなげられない可能性がある。
まあ、そんなことは滅多に無いが。
88名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 17:09:10 ID:j/1joA48
>>86
多分中古で3万位すると思うけど、
価格COMで最安値が3万3千円位で買った方が保障付くから良いと思う。
ビックとかでも実質値段変わんないと思います
あと少ないと思いますが、中古は前の持ち主が問題を起こして、
ネットで弾かれて繋がんない可能性が有るそうです、
89名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 17:17:18 ID:B3mLE65M
・LiveがBANされている可能性
・HDDが痛んでいる可能性
・元々入っているゲームや音楽が消されている可能性
・付属品が欠けている可能性

だいたいこの4つくらいかな、中古で怖いのは
90名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 17:28:03 ID:X6sVyD8O
ワイヤレスキーボードって使えますか?
コントローラーがワイヤレスだからキーボードもワイヤレスにしたいんですけど・・・・
91名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 17:29:56 ID:IUOUnBhb
>>87-89
中古は色々と怖そうですね・・・
やっぱり本体はケチっちゃダメだね。
新品で買います。どうもでした。
92名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 17:35:20 ID:Rnw1Zv+h
USBのレシーバーがついてるのなら大丈夫だと思うぞ
93名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 17:37:40 ID:j/1joA48
>>90
ボイチャ出来るからキーボードを使う機会があんまり無い気がするけどね
94名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 17:37:53 ID:ZG3uFjxx
うまく初心者を脅かして新品を買わせることに成功しましたね。
95名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 17:46:43 ID:AT+xJXcm
>>90
使えるのと使えないのがあったような?
とりあえず、ワイヤレス用のドライバインストールするような奴は使えないと思う。
96名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 17:52:05 ID:/2V7Va30
自分PGR3の部屋に入るとき良く弾けれますがなんか改善策とかありますか?
97名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 17:58:17 ID:Rnw1Zv+h
とりあえず本体のネットワーク確認してみ
最初の画面の一番右から選択できると思うから

それで確認して異常なければルータ差し替えたりモデムの電源入れ替えてみたり接続環境を組みなおしてみる

それでもだめなら相性的不可避な問題か本体の故障、もしくはプロバイダ的にアウト
98名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 18:22:55 ID:RIPCAQ1v
>>82
通常版にもゴールド1ヶ月無料付いてるよ。
違いはヘッドセットの有無のみ。
99名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 18:24:02 ID:SvGRZ0di
>>90
>>95
ドライバーインストールするタイプでもレシーバーがUSB接続ならほとんど使える
ドライバーで拡張キ−や電池残量の確認ができるが、基本キーだけならWinの基本ドライバーで使える
だから基本キーだけなら360で使える物がほとんど

>>72
公式フォーラムのフレンド募集トピック
http://forums.xbox.com/4754965/ShowPost.aspx
100名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 18:28:13 ID:X6sVyD8O
>>92
>>93
>>95
>>99
レスありがとう!
とりあえずワイヤレスキーボード買ってみます
101名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 19:41:42 ID:kw/zy7Fz
XBOX360ってブラウザは入ってるんですか?
ネットは見られるんですかね。
102名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 19:52:05 ID:AT+xJXcm
>>101
みれません。
103名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 20:44:01 ID:6ID9JqnJ
初代箱よりでかいの?
104名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 20:44:09 ID:fQKkSqbQ
ブラウザ付けたらドッキン法とかで揉めるのかな。
それともMediaCenterEdition買わせたいのか。
105名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 21:20:52 ID:AT+xJXcm
>>103
ちいさいです。

>>104
4万かそこらでネットできるマシンが普及したら、
ウィンドウズの市場食いかねないだろうしね。
106名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 21:20:53 ID:fs+/BfgY
Vistaβ2にメディアセンターついてるけど使えるのかな?
試そうとおもってインスコ中
107名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 22:07:06 ID:a4twZSUg
自分の部屋でもできるようにとVGA HD AVケーブルの購入を検討中なのですが
自分のノートパソコンに合うのか教えてくれないでしょうか?

横1280×縦800

↓RGB端子だと思います。写真撮りました
http://124.38.226.66/bbs/13816/img/0030071160.jpg
108名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 22:07:53 ID:RK+Ro86E
ノートは出力のみ
109名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 22:11:44 ID:BqDWlE4s
ノートで入力あったとしてもビデオ入力くらいだぞ
110名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 22:13:28 ID:a4twZSUg
>>108-109
どうも

できないのか・・・残念
111101:2006/08/06(日) 22:17:11 ID:kw/zy7Fz
ありがとうございました。
やはり見られないんですね…
ネットゲームできるってあったからいけるのかと思った。
112名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 22:24:55 ID:UCvqcnPo
これってやっぱり21型4:3テレビの俺なんかは買っちゃだめですかね?
最低でもワイドは持ってないとキツイと他所で聞いたもので・・・
113名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 22:27:53 ID:+pcAgHGn
やるソフトにもよるが、14インチで楽しんでいる人もいっぱいいる
114名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 22:29:11 ID:apsBiXVc
せめて25型だな
TV側にワイド黒枠機能があってもいいけど
基本的に360ソフトは4:3でやる時
黒枠がでちゃうソフトが多いから結局変わらない
という感じになる
つまり黒枠が出ちゃうと画面が小さく感じるので
25インチは欲しいといった感じになるんだな
別に21でもかまわんとは思うよ

115名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 22:32:56 ID:SvGRZ0di
>>112
S端子さえあれば、4:3の21インチでも大分マシになるよ。
それに、いくらボロイTVにコンポジットでもPS2よりはきれいに映る。
116名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 22:39:06 ID:F/Kj8nK+
4:3でもハード側でゲームの上下黒枠のシネスコ表示に対応してるの?
117名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 22:39:28 ID:fFEyf2Nv
>>112
D1端子が搭載されてるテレビなら本体添付のケーブルが使えるから無駄を減らせるよ。
118名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 22:42:04 ID:m6c9PbCP
>>116
いや
強制シネスコということだよ
それかSDTVのワイドに対応する縦伸びの2つしか選べない
ソフトによってはシネスコ表示にならないものもあるけどね
119名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 22:46:47 ID:crxUOOMs
D1端子しかないTVにつなぐ場合、付属のケーブルの切り替えボタンはHDTV側にするの?
120( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/08/06(日) 22:48:00 ID:oJMuDa89
HDじゃないからHDにしなくてOKです
121名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 22:48:06 ID:j/1joA48
>>119
NOです
やると緑色の変な映像がでます。
122名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 22:49:17 ID:crxUOOMs
>>120>>121
ありがとう
123名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 22:58:55 ID:Hg2P5mEi
買おうか悩んでるのですが、ネットに繋ぐには、ノートPC用のカードでも大丈夫でしょうか?
それともやっぱり有線?
124名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 23:01:41 ID:+pcAgHGn
ノートPCでカード使ってるってことは無線LANがあるの?
だとしたら少し高いがそれようのアダプタが売っている。
有線で繋げるならば、それが安くて安定してて一番いいとは思うが。
125名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 23:36:14 ID:lRSr2GLI
DOA3は箱〇でも起動可能でしょうか?
126名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 23:49:28 ID:+pcAgHGn
可能です
127名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 23:50:28 ID:RK+Ro86E
いじめっこ ペルナ
いじめられっこ ツィー
128名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 23:51:26 ID:F/Kj8nK+
>>118
SDでも解像度が違うだけで、描画領域はHDと同じワイド表示ができるって事でいいの?
129名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 23:54:48 ID:RK+Ro86E
いい誤爆した
130名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 23:59:05 ID:sHheR3ap
>>128
そう
ゲームが初めからワイド前提に作ってるからね
ワイド強制みたいなもん
ニンジャガとかみたいに16:9と4:3でやるのは
当然画角が広い16:9のが有利だから難易度的にも
差が生じてくるとかあるんだろう
あとGUIの位置とか文字の配置とかね
ほとんどのゲームはSDでも強制的な黒枠のワイド表示になるということだね
131名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 02:22:11 ID:FbsJQQX+
そろそろ買おうと思うんだけど、
今買うならどの店で買うのが一番安いか知ってる人居る?
132名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 02:44:36 ID:UZrdaJKO
近くのヤマダが、記念パック+リッジのセットで三万八千円なんですが
これ買ったら幸せになれますか?
133名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 02:53:58 ID:7zLfu+xj
個人的には特に欲しくないソフトが付いててもお得感は無い。だっていらないもん。
リッジあたりだったら2000円くらいで投売りされてそうだし。
プレイ&チャージキットやVGAケーブルなんかも買うつもりならそれプラス
欲しいソフト買うことを考えて、それらの合計でなお安く感じるかで決めるのがいいのではないか。
まあ特に金に困ってなくて欲しいならすぐ買っちゃえって気もする。
134名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 03:09:45 ID:q8dJaEjO
北米版のタグ取ったらゴールド無料券が付いてきたんだけど
もしかして新規ID取り続ければずっと無料期間であそべる?
135名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 03:18:02 ID:nGAop+Yu
>>134
遊べるかもしれんがセーブデータはタグごとに個別扱いだから
実際にやろうと思うとゲームごとにセーブデータが分かれたり
ちょっと前に買ったゲームでセーブデータが使えなかったり
フレンドが作れなかったり作れても毎月手間を掛けさせる事になる。現実的ではない。
136名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 03:18:25 ID:OptbltxS
>>132
リッジ6なら今でも対戦相手には困らないな
137名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 03:28:42 ID:q8dJaEjO
>>135
レスあり、確かに実用的じゃないですね^^;
毎回貰えるのにはびっくりしました。
138名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 04:16:15 ID:7zLfu+xj
ゴールド1ヶ月無料ってタグごとにつくんだ。
まだ北米アカしか作ってないからこっちで無料とって失敗しちゃったとか思ってた。
139名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 08:59:08 ID:FbsJQQX+
そろそろ買おうと思うんだけど、
今買うならどの店で買うのが一番安いか知ってる人居る?
140名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 09:16:49 ID:Bk0wDDw0
>>139
ttp://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=20501510081.20501510103.20501510095
ちょっと前なら、トイザラス1万円引きとか、ヨドバシポイント13%還元とかあったんだけどねえ。
141名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 09:22:05 ID:tdEuow5Q
>>139
ラオックスのネット通販ならソフト1本ついて38800円
142名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 09:24:53 ID:bfEjfKvW
初心者のみなさん、ウイイレがでたら買っていっしょにやりましょう
協力プレーできるそうだから一緒に最強チームを目指そう
143名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 10:52:25 ID:gpvpA3t1
そろそろネットに繋げたいのですが、どこがいいでしょうか?
144名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 11:09:00 ID:CnETZYlZ
>>143
LANケーブルの接続口がおすすめだぞ
次点は無線LANだな
145名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 11:30:28 ID:JZJl9KM8
プロバイダ選びはプロバイダ板へGO
146名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 11:36:27 ID:/mDwWxqE
ソネットがいいよ!ソニーはなんでも最高!!
147名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 13:07:33 ID:7j0tZ3TC
どの程度の悪行を重ねるとBANされるかって、さすがにわかる人はいないよね?
148名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 13:10:17 ID:FQ2ch5Qu
>>147
本体改造?
あとは卑猥なボイスを入れたメッセージを不特定多数に送りつけまくるとか
149名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 13:34:23 ID:q8dJaEjO
カード情報って削除できますか?
150名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 14:41:38 ID:AwhCRUmX
今月、本体を購入したんですが(今週届く予定)
何気に、マイクロソフトのサイトをみていたら
メモリーユニット(メモカ?)っていうのが
あるのに気がつきました。
本体と別売りみたいですがこれは買っておいたほうが
いいものでしょうか?アマゾンのサイトをみたら
レビューがわかれていたので少し迷ってます。
151名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 14:44:38 ID:/mDwWxqE
普通は買わなくていい。セーブはHDDにするから。
データのバックアップをとったり、友人宅へ自分のデータをもっていくときなどに使用するのです。
152名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 14:51:28 ID:zSBzMre1
>>150
HDDに保存されるから別に無くてもいいけど、HDDの故障でデータを失うリスクを減らしたかったり
友達の家や出先のネットカフェなんかに持って行って遊びたい場合には必要かもね。
153名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 15:06:02 ID:AwhCRUmX
>>151>>152
即レスありがとうございます。
自宅でしか遊ばないので購入は見送ります。
HDDってそんな簡単に壊れそうに思えないし・・・。
154名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 15:14:00 ID:7zLfu+xj
USB経由で手持ちのSDカードにでもデータ移動できりゃ楽なのにな
155名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 15:29:07 ID:/mDwWxqE
つか、素でUSBメモリを認識できるんだから、それに書き出せればすごく楽・・なんだけど
メモか商法するためか、USBメモリは画像や音楽の読み出しにしか対応してないんだよね
156名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 15:33:51 ID:muB+4ceF
>>155
違法コピー
データ改竄

むしろこれらの防止。
商法ならHDD付けないよ!
157名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 15:48:35 ID:FQ2ch5Qu
全てのゲームがオンライン要素あるからなあ
商法っていうのは簡単だけど線引きは難しいところだよね
158名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 16:12:10 ID:JZJl9KM8
逆に考えるんだ、純正以外一切使えないよりはましだ、と
byジョースター卿(AAry
159名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 17:38:23 ID:V8XHVQOt
発売記念パックは避けたほうがいい?
160名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 17:40:31 ID:AqM4xD0u
>>159
避ける必要は無い。

ヘッドセットも買えば2kかかるし
161名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 17:42:25 ID:CnETZYlZ
>>159
なんらかの初期不良があったとしてもMSは普通に無償修理でドライブ交換とかもやってくれるから
ヘッドセット分のこと考えると記念パックはベターな選択
162名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 18:06:32 ID:V8XHVQOt
センキュー!
初期不良って例えばどんなのがある?
聞いたことがあるやつだけでいいから、教えてくれ。
163名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 18:16:25 ID:D5yJW1ip
箱〇で番組を録画することは可能ですか?
専用リモコンに録画ボタンがあるんですが…
164名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 18:17:03 ID:i/xDZOgP
>>162
トレイが開かないってのは不具合じゃないからね。
シールトラップだ。

よくあるというか、よく見かけるのは、フリーズだと思う。
排熱が悪いと熱暴走しやすいから。
あとはコントローラの十字キーくらいかな。
165名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 18:18:30 ID:i/xDZOgP
>>163
WindowsXP MediaCenterEdition持っていてLANで繋げられる環境で、
しかもそのPCにチューナーカード積んでいて、HDDに余裕があり、
テレビを受信できる環境なら録画できるよ。
166名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 18:21:39 ID:D5yJW1ip
>>165さんありがとうございます
167名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 21:07:59 ID:QiatSffL
>>139
ソフマップ某店にて、1ヶ月以内にトイザラスで購入された
中古の360本体が27800円で3つほどあった
168名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 21:40:44 ID:Ff8ThLvK
宅急便で実家に360送ろうと思ってるんだけど
どこの会社が信用できる??
つまり乱暴に扱わない??
スレ違いなふいんきなのは重々わかってるが
誰か教えてください
169名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 21:45:56 ID:I+k7Pdpc
自分の施した梱包次第だとオモ
どの企業だってさほど信用できるわけじゃないよ
割れ物にしろこういう物にしろ結局いかに自分がちゃんと梱包したかどうか
170名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 21:57:03 ID:Ff8ThLvK
>>169
なんかクッションになる物を
たくさん入れておけば大丈夫ですかね?
171名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 21:58:56 ID:I+k7Pdpc
>>170
基本的にそれでいいと思う
周り信用するより、自分で信用できる梱包をするんだ
それが一番確実
172名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 22:02:41 ID:Ff8ThLvK
>>171
どうもありがとうございました
自分でやってみます
173名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 22:16:03 ID:q8dJaEjO
ダンボールの内壁に当たらないように、間にクッション入れるのがいい
174名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 22:18:24 ID:5SUgjBS0
友達がxbox360のセットを24800円か+パーフェクトダークとリッジレーサーとワイヤレスLANアダプタで29800円っていわれてどっちが
いいだろうか?ワイヤレスLANって ただコードがなくなるだけだからな・・・イラネー
175名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 22:24:11 ID:70rE2Hpy
>>174
友達がその値段で売ってくれるって事?
ソフトはかなり値崩れしててあまり価値ないけど、両方で3000円ぐらいの価値はある。
けど、ワイヤレスLANアダプターは9800円ぐらいするから、これだけでも+5000出す価値あると思うな。
ワイヤレスLANだけヤフオクで売るという手もあるwこれだとソフト実質タダ。
176名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 22:24:13 ID:Ff8ThLvK
>>173
そういえば重大なことを
聞くのを忘れてた

クッションには何を使えばいいですか?
やっぱり新聞紙ですかね?
177名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 22:28:59 ID:TiKMqTme
新聞よりエアキャップの方が良い。
178名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 22:33:33 ID:jc2in+sm
>>176
精密機器を全く送ったことが無くて
どうやって梱包したらいいのかわからない場合は
多少高くなるが素直に運送会社のサービスを利用しろ。

オクで落とした俺の箱○は製品の箱にガタが無く(隙間無く)きちんと収納した上で、
周りをエアキャップで3重にくるんで送られてきた。
(ゆうパック割れ物扱い)
179名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 22:38:25 ID:3eXq9/6a
ゲーマータグの名前を変えることは可能ですか?新規でとらないといけないのでしょうか?
また、新規で取った場合、新しいタグに古いタグのデータを引き継ぐのは可能ですか?
180名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 22:49:20 ID:Ff8ThLvK
>>178
ゆうパック割れ物扱いだと
そんなに厳重に梱包してくれるんですか!?

ゆうパックに頼んでみます
181名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 22:58:26 ID:mSSFhShk
途中での業者の扱いを気にしているなら
ヤマトかゆうパックのどちらも鉄板。
他はちょっとな。
182名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 23:10:31 ID:82wQR10G
>>174
ワイヤレスLANを買ったはいいが、IPアドレスで弾かれまくった私への(ry

ところで、仕方なくルーターから有線で繋いでるんですが、
今まではNATがオープンだったにも拘らず、突然モデレイトに変わりました。
これはDHCPサーバによるIP自動割り当てによって、
360側のIPアドレスが切り替わったことが原因でしょうか?
183名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 00:29:04 ID:GskyamDP
たとえばIPごとにUPnPを許可する設定にしてあったりすれば
IP変わればそうなるだろうな。
184名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 01:54:53 ID:/omhlFKK
プレイ&チャージキットで充電ができないんだけど説明書を捨ててしまって何が原因なのかわかりません
一応バッテリ単体でもコントローラ動いたし、線だけでも動きました
原因わかる人いたら教えて(´ω`)

故障か何かをやり忘れているかのどっちかだと思うんだけどね。。。
185名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 02:07:46 ID:9o7N98VK
>>183
ということは、360とルータのIPを固定にすれば解決ですね。
ありがとうございました。
186名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 02:09:53 ID:7dNQ0ljL
>>184
マニュアルはここで読めるよ。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/manual.htm
187名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 02:11:39 ID:GskyamDP
充電できない、という状況がいまいちわからん。
ずっと赤ランプってことか?ランプつかないのかな。
188名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 02:18:20 ID:/omhlFKK
>>186
d!そんな便利なところがあったのか!

>>187
赤ランプがつかないんです(´ω`)
189名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 02:21:23 ID:GskyamDP
>>188
使い方なんて?ぐだけだから、ランプ付かないなら不良だと思うよ。
とりあえず差込甘くないか確認して、PCでも充電できるから一応そっちにも?いで確認して
それで駄目なら買ったお店で交換だな。
190名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 02:22:41 ID:GskyamDP
あ、「繋ぐ」が変になっちゃった
191名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 02:29:36 ID:/omhlFKK
>>189
差込は何度も試したので大丈夫です!
やっぱ不良かな…いろいろアリガトウ
192名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 02:38:57 ID:diDIcKdO
先日360を買って、ナムコのフレームグライド(うろ覚え)という
サイバーな感じのソフトを探してるんですけどどの店にも置いてません。
品薄なんでしょうか。
それとも、まだ発売してないんでしょうか。
360が出る少し前の本には同時発売になってるんですが…
193名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 02:39:35 ID:mClQ1oQp
近い内に夏のキャンペーンとかの予定は無さそう?
194名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 02:43:17 ID:GskyamDP
フレームシティなら発売中止だよ
195名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 03:19:05 ID:YHwhDI6t
フレームグライドってDCだよな!
196名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 10:49:50 ID:qFMhD4HQ
>>192
サイバーな360ロンチはパーフェクト・ダーク・ゼロぐらいしかないな

フレームグライドはロボゲだしフロムだしw
197名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 11:15:11 ID:rtjO1x1K
今度買おうと思っているのですが、
・HDD20Gってなんか少なく感じるのですが、ソフトをインストしまくって足らなくなるて事はありませんか?
・PCパーツショップで2.5インチHDD買ってきたら交換出来るものなんでしょうか?
198名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 11:17:38 ID:D+Zum0gq
>>197
体験版はインスコするけどゲームでインスコするのはFF11くらいしかないです。
199名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 11:19:13 ID:D+Zum0gq
>>197
あとLIVEアーケードなんかはインスコだけど容量自体が小さいです。
自分で交換などはできません。
200名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 11:23:31 ID:B9yYUTND
最初から入ってる変な動画や音楽のデータで10Gくらい使ってる
消してもいいけど自分は消してない。

LiveArcadeのゲームは20MB〜50MBくらい
体験版は200MB〜1GBちょっと

結構360稼動してるけど、
まあ体験版とか動画って飽きたら消すのでいまんとこ余裕。
音楽入れまくったら多少は圧迫するかも

海の向こうではHDD無バージョンも売られてるので、
基本的に普通のゲームではHDDはセーブ以外に使うことはない。
201名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 11:28:59 ID:PL5taaOT
もうそろそろ大容量に換装したいねぇ
非公式でもいいから方法ないのかな
202名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 11:48:05 ID:rtjO1x1K
なるほど、オンラインゲームとかしないぶんにはHDDはほぼ不必要って事ですね。
てっきりPCみたいにインストして遊ぶものと思っていました。
みなさんありがとうございました。買ってきます。
203名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 12:01:50 ID:qFMhD4HQ
>>202
時期は未定だが、換装用大容量HDDが出るらしいのだが…
待ち遠しいなぁ(´・ω・`)
204名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 12:12:55 ID:sk6SSfxx
3.5inならなぁ。2.5inは高いんだもん。
300G位つけたい。
205名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 12:13:07 ID:M2D90aR9
>>200
プリインストールデータは3Gくらい。
残り7Gはキャッシュに割り当てられてる。
実際にユーザーが使えるのが10G未満って感じ。
普通に体験版入れて、飽きたら消してってやっていれば足りないと思う事ないけど、
FF11やってる人にはメチャ足りないと思う。
まー、いずれ大容量HDDも出るだろうし、気長に待っていればいいのでは?
少しでも節約したいならメモリーカード買うってのもありだし。
メモカもそのうち1Gくらいの出るでしょ。
206名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 12:16:50 ID:M2D90aR9
>>202
インストールはしないけど、ゲームによっては頻繁に読み込むデータをHDD上にコピーして、アクセス速度を向上させるのもある。
そのためのキャッシュエリア7G(だいたいこれでDVDのほとんどのデータが入るらしい)
一本一本インストールするのに比べて手間かからないけど、起動時に鬼のようにDVD読み込むから爆音になりがちというデメリットも。
もちろん、そういうのはゲーム中は気にならないんだけど。
207名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 12:17:53 ID:cCrjeWSn
正確にはユーザー容量は11GBだな。
208名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 12:53:57 ID:BIiwast2
360買ったんですけど
ディスクトレイの保護シールをはがしたらのりみたいなのが残っててベトベトなんです
拭いてもなかなか取れないんですけど、同じような経験ある人いませんか?
どうやればキレイにとれるの?
209名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 12:55:57 ID:wpcHNQi8
>>208
消しゴムとか、ガムテ融着とかかな〜
210名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 13:00:37 ID:nJQFPnx7
>>208
俺、発売日に買ったが、まだベトベトしてるw
211名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 13:01:24 ID:4hLuUZwx
俺自身がベトベトしてる
212名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 13:04:34 ID:BIiwast2
>>209
消しゴムかガムテか
ためしてみるよ。あんがと
213名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 13:11:48 ID:qFMhD4HQ
>>211
台風のおかげで日照りが無いし風が強い罠。

漏れのべとべと指数低下ちう
214名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 13:12:41 ID:UU0aEsPh
シンナーでイチコロ
215名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 13:15:47 ID:TLO1g0IO
シールのべたべたには、オレンジやグレープフルーツの皮に含まれる成分が良く効く。
だから、オレンジママレードを買ってきて、本体にぬったくればおk。
216名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 13:18:12 ID:qFMhD4HQ
>>214
> シンナーでイチコロ

樹脂部分の変質が懸念される、保証外行為なので自己責任だな
217名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 13:20:31 ID:qFMhD4HQ
>>215
学校の宿題に蟻の観察日記でもやるん?
218名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 13:22:07 ID:/EIMjDBX
>>180
おいおい、梱包するのは発送人自身だぞw
ゆうパックのサービスはただ単に運ぶだけ。

HDDだが、USB2.0のものは本体の端子に繋げれば使えるというのは
どこかで見たことがある。
ネットワークストレージを認識できるかどうかは不明。
認識してくれれば本体に繋ぐケーブルが無くなっていいんだけどな〜
219名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 13:28:36 ID:qFMhD4HQ
>>218
ゲームコンテンツやアイコン、テーマは保存できないよ。
220名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 13:30:19 ID:yo2HSa/1
電源ケーブルとAVコードが最近ねちゃねちゃしだしたのは劣化なのでしょうか?
一応、水拭きしてみたけどダメでした・・

対策をお願いします。
221名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 13:31:22 ID:Cm9d5G9S
>>220
溶けてるんじゃ・・・
222名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 13:33:46 ID:BIiwast2
>>220
溶けてるか劣化だな
水拭きするとねちゃねちゃ度がUPするからやめれ
223名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 13:40:21 ID:B9yYUTND
ここはベタベタねちゃねちゃするNETSですね
224名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 13:45:15 ID:SRfv+Mst
タバコのヤニとかだったら爆笑してやる
225名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 13:47:54 ID:qFMhD4HQ
>>220
油分や科学成分のあるモノで手入れしてないか?

通常の電化製品は中性洗剤含ませて、良く絞った布で拭きとる
くらいしかやってはいかんよ?
226名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 14:42:21 ID:Qheo69m+
ttp://www2.elecom.co.jp/products/MR-DU2A2BK.html

上のカードリーダーに64MのminiSDカードを差して
360のUSB差込口にいれてみたのですが
360のメディア→ポータブル機器をみても
認識されません
認識させるのに何か設定があるのか
もしくはお店で売ってるUSBメモリと言うスティック型の奴でないと
接続出来ないのでしょうか?
227名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 14:47:40 ID:yU1MEuwh
>>226
メモリとの相性が悪いとか、そういう可能性もあるし
案外USB差し直したら動くかもしれない

少なくともメモカ&リーダーという組み合わせが使えないと言う事はない。
うちは余ってる256MのSDカード使ってるし。

念のために言っておくと音楽データはmp3かwmaしか使えないし
セーブデータの保存とかは出来ないよ。
228名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 14:52:12 ID:Qheo69m+
>>227
レスありがとうございます
自分で的外れな事してないのはわかりました
もうすこし検証してきます
229220:2006/08/08(火) 15:14:23 ID:yo2HSa/1
あっ!クイックルワイパーで拭いた事がある・・

今、中性洗剤含ませて、良く絞った布で拭きとってます
気持ち、ちょっとねちゃねちゃ度が下がった気がします。
ありがとう
230名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 15:29:36 ID:5izvVuoa
今友達からxbox買おうかと思ってるんだけどどっちがいいかな?↓

xbox360+ワイヤレスLAN+リッジ+パーフェクトダークで29800円

xbox360だけだと24800円 ワイヤレスLANってただワイヤレスになるだけで・・・高いだけだと思うんだけど
231名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 15:33:12 ID:BIiwast2
>>230
無線ルータがあるならxbox360+ワイヤレスLAN+リッジ+パーフェクトダークで29800円にしとけ
232226:2006/08/08(火) 15:36:46 ID:Qheo69m+
うーん何やっても接続出来ないです
PCの方は書き込みも読み取りも問題ないんですけどね

これはあきらめてUSBメモリ買おうと思うのですが
256M〜512Mでオススメありますか?
もしくは家はこれで接続してるとか教えてもらえれば幸いです
233名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 15:50:54 ID:5izvVuoa
>>231無線ルターはまぁあるけどなんか使えないw

どうせ有線でも平気っしょ?
234名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 15:56:59 ID:TLO1g0IO
>>233
有線で無理なくつなげられるなら、有線のがいいよ。
235名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 16:06:27 ID:+vNvd3Kg
みなさんはどのような暴熱対策を行っていますか?
ちなみに私は扇風機とACアダプターをアルミで巻いています
236名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 16:10:39 ID:qFMhD4HQ
>>235
アルミ巻きは意味無いだろ。

空気の層が出来て保温してるだけ
237名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 16:33:00 ID:yU1MEuwh
>>235
そんなの何もしてない、というか必要ないと思うけど。
そもそも本体とACアダプタの給排気口塞がなければ大丈夫だろ。
家ではエアコンつけずに室温30度超で1時間くらいゲームしてた時も
ダウンロードが終わらなかったから昼間に外出してる間5時間くらい放置した時も
暴走なんてしなかったよ。まあ個体差はあるかもしれんけどさ。
238名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 16:35:11 ID:vcz46naW
>>235
今の時期だとクーラーかけたり、何時間も連続でプレイしないって事ぐらいかな。
239名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 16:39:44 ID:3liHQeEN
俺ん家今のこの時間が一番暑いんだよなぁ・・・西日がガンガン入ってくるからエアコンが
余り効かないし・・・PCと箱○同時起動だと更に暑い気がするよ・・・orz

窓に西日が〜掛かる部屋は〜いつもあなたの〜匂いがするわ〜♪
240名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 17:07:56 ID:Cm9d5G9S
デンコちゃんの話聞かなかったのか?
カーテン閉めれば冷房効率もあがって節電になるんだよ!
241名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 17:16:07 ID:BIiwast2
俺の部屋はパソコンと360の廃熱で砂漠なみの灼熱地獄だが
熱暴走は今の所無いぞ
242名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 17:43:32 ID:0GZvQhHY
家のは置く場所によってすぐに止まるな
やっぱり排気口を塞ぐような位置は決定的にダメっぽい

というか後ろのファンから危険なぐらい熱風が吹いてくるんだけどみんなそうなの?
243名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 17:46:46 ID:sk6SSfxx
熱風が出てるっつー事は、よく廃熱が出来てるって事だ。
風の温度が低い方が怪しい。
244名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 17:58:02 ID:wpcHNQi8
>>242
自作PCの熱風といい勝負だから、360が特別熱いとは思わない。

そういえばDCも筐体が小さかったせいか結構熱かったなぁ〜
245名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 18:05:22 ID:4hLuUZwx
無理しないで大きめに作ればいいのに
246名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 18:10:43 ID:BIiwast2
>>242
冬なら暖房器具いらないくらいの熱風が出ております
247名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 18:16:21 ID:yU1MEuwh
>>246
ねーよwww

・・・と言いたいんだが、もしかしてうちの箱○当たりなんだろうか。
248名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 18:21:01 ID:+DBZqaIO
冬なら暖房とまでは行かないまでも悴んだ手が平常に戻るくらいの熱は出てるな360
夏だと360の前は何℃か違うのがわかる
360よりも先に俺が暑さでやられそうなので扇風機は欠かせません

風通しの悪い部屋に住んでるからかもしれんがな
249名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 18:28:09 ID:akTxDOO4
海外仕様のデッドライジングを買おうと思うのですが、
日本の本体で、海外仕様のゲームのオンラインプレイは出来るのでしょうか?
250名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 18:32:17 ID:SRfv+Mst
海外仕様なんて仕様はない
北米版ならOKとかいわれてるけどデッドラスレで聞いたほうが早いぞ

xbox360】デッドライジング vol.15【ゾンビ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1154797312/
251名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 18:32:26 ID:wpcHNQi8
>>249
アジア版なら動くはずだが、北米版は試さないとわからないよ?

北米版買った人も居るだろうから日本本体で試したひとが居たら教えたげて〜
252名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 18:34:20 ID:akTxDOO4
>>250
>>251
ありがとん
253( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/08/08(火) 19:02:58 ID:jFKdhRnq
>>251
アジア版なんて存在しなくて北米版のみって聞きました
GDEXでも北米版のページのところに国内版の本体で動くって書いてますよ
254名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 19:04:52 ID:wHy5U0Ru
ファームウエア書き換えたらどうなるんですか?
255名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 19:14:59 ID:wHy5U0Ru
もしかして海外のソフトとかも動くようになるんですか?
256名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 19:17:28 ID:+vNvd3Kg
箱〇買ったばかりですが、ゴーストリコンの相場はいくらぐらいでしょうか?
7140円でも買ったほうがいいでしょうか?
257名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 19:22:24 ID:GmdKAXD7
リコンは出荷も少なかったし、値崩れや中古は期待できないかもな。
オフのクオリティは現コンシューマのFPS/TPSの中でもトップクラスなのは間違いない。
オンはちょっと旬をすぎちゃった感もあるが、まだ人はいる。
258名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 20:58:22 ID:xGLS4i65
259名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 22:04:45 ID:0qVBFXQH
ヘッドセットから、喋ってる他のプレイヤーの声が聞こえないんですがなぜでしょうか?音量もMAXだしちゃんとコントローラーには接続できてると思うんですが…
260名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 22:10:49 ID:mClQ1oQp
ヘッドセットって変声機能とかついてる?
みんな地声晒してるの?
261名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 22:11:51 ID:TLO1g0IO
>>259
接続部分のスイッチONになってる?
ためしに、音声メッセージ録音で、ちゃんと聞こえるかチェックしてみ。
あ、あと、BFMCだと、相手の声が聞こえなかったりするバグかある。
262名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 22:12:32 ID:TLO1g0IO
>>260
地声だよ。
263名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 22:28:25 ID:BIiwast2
>>261
ヘイロー2は声変えられたような・・・・・
264名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 22:30:14 ID:0qVBFXQH
>>261
音声メッセージ録音やってみましたが自分の声は聞こえました。
ゲームだと聞こえないです…
265名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 22:32:00 ID:GmdKAXD7
シイタケ押して、個人設定→ボイス設定はどうなってる?
266名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 22:37:28 ID:0qVBFXQH
>>265
音量10
マイク消音チェック無
両方から出力です。
267名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 22:44:57 ID:GmdKAXD7
何のゲームやってたの?
誰もしゃべってなかったというオチはない?
268名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 22:52:01 ID:0qVBFXQH
>>267
ボンバーマンです。相手が喋ってるとマークみたいなのがでるので喋ってるはずなんですが…
BF2MCも聞こえた事ないですがこれはバグらしいので…
269名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 23:01:27 ID:S1tAmHDn
あれ、BF2MCは直ったんじゃなかったっけ?
270名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 23:04:12 ID:TLO1g0IO
>>269
あれ?そうなのか。
最近やってなかったから知らなかった。
失礼。
271185:2006/08/08(火) 23:42:25 ID:u7XWAqg5
対策法を試したものの、NATの状態がモデレイトから改善されなかったため、
もう少し独自で調べてみたところ、YBBモデム(3-G plus)のNAT設定に問題があったようです。
この設定を無効にしてからLive接続テストを行ったところ、オープンと表示されました。
セキュリティ上の問題は残るものの、同様の症状の方も試してみてください。
272名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 23:42:44 ID:ycohhLlI
実績をゲームタイトル毎に削除する事は出来るでしょうか?
リッジレーサーとN3をプレイしていて、リッジレーサーの実績だけ削除する、みたいな。

借りてきて触りだけプレイしたタイトルも「実績解除0」として残ってると
積みゲーみたいでなんとなく気分が悪いので…。
273名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 23:45:27 ID:TLO1g0IO
>>271
乙。

>>272
残念ながら出来ない。
実績消せないのは、みんな同じなので気にしない方向で。
274名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 00:17:43 ID:/nMrEV4r
>>273
了解しました。ありがとうございます。
275名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 00:50:33 ID:F6iBXBT7
フレンド登録の依頼を断ると、相手に断ったという旨のメッセージが届いたりするんでしょうか?
気になって、フレンド登録のお願いに返信も断る事も出来ない自分がいます。
276名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 01:15:29 ID:48hsKfSl
本体とセットで買ったリッジが3500円で売れた・・・!
どっかで2000円で売ってたなぁリッジw
277名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 01:21:13 ID:tyGEZ5Hm
やっぱり普通のステレオと5.1って全然違う?
アマゾンの激安スピーカー買っちゃおうかなぁ・・・
278名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 01:31:19 ID:FUp1eWBz
>>277
激安5.1chセットより
単品でAVアンプとスピーカー揃える方をお勧めしとく
金足りなかったらフロント2本とサブウーファー先に買って
後からセンターとリア買うとか
279名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 02:01:08 ID:FUp1eWBz
>>277
あ、音質は激安物だと感動するほど変わらない
後ろから銃声きこえてきたりと、臨場感はアップするけどね
280名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 06:32:45 ID:ExGYY2AX
XBOX360のコントローラの十字キーとABXYボタンとLRボタン、LRトリガーは
PS2のコントローラのようにアナログ入力ができるのでしょうか?
教えてください。
281名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 06:35:17 ID:NM8f36Pj
>>280
日本語でおk
282280:2006/08/09(水) 06:55:12 ID:ExGYY2AX
PS2のコントローラのボタンは感圧式になっているので
ボタンを押した強さで何段階かの入力ができます。
XBOX360のコントローラにも同じような機能があるのか知りたいです。
たしか初代XBOXにも感圧ボタンが一部あったと聞きました。
283名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 07:04:51 ID:BnyB/jnz
>>280
十字キー以外はオールアナログ。
ちなみにトリガーは入力幅が感圧式より遙かに大きいのでレースゲームのアクセル&ブレーキに割り当てられる事が多い。

PS2のクソコントローラしか使った事ない人には神レベルの完成度に感じるのでは?
284名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 07:10:02 ID:+PuPpE5A
どうでもいいけど散々煽られた熱暴走、夏真っ盛りだってのに要らぬ心配だったな。
285280:2006/08/09(水) 07:14:28 ID:ExGYY2AX
>283
わかりました返答ありがとうございます。
かなりいいコントローラのようですね。
286名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 09:04:52 ID:xiT6QPbQ
コントローラーのXYABボタンはデジタルなのでご注意を。
旧箱のコントローラーはアナログでした。
287名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 13:26:09 ID:aNUOqhKr
>>286
対応してるゲームは有るかどうかは知らないが
ちゃんとABXYボタンは感圧ついてるぞ。
288名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 13:45:05 ID:8F5gQptQ
>>287
ついてねーよヴァカ
289名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 13:51:00 ID:t2r9Oa9s
ちゃもちゃも
290名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 13:51:08 ID:BnyB/jnz
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051124/110967/?SS=imgview&FD=1585740325

これ見ればわかると思うけど十字キー以外は感圧になってるよ。
トリガーはもちろんアナログ。
291名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 14:05:58 ID:sWoaLGVr
というかボタンの感圧ってそんなに意味あるの?
292名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 14:08:35 ID:1mcCzFjb
あるよ
特にXbox最大のヒットが見込めるあのタイトルにとっては
ゲームの根幹に関わる機能だ
293名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 14:10:59 ID:xiT6QPbQ
>>287
あら、申し訳ない。

どこかでボタンはデジタルに変更されたというのを見たのと、EAなんかのスポーツゲームが
旧箱タイトルではボタンを押す強弱で認識するのに対して、箱○Verではボタンを押しこんでいる時間によって
強弱を認識しているので、てっきり箱○コンはデジタルだとばかり思っていました。
294名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 14:14:50 ID:1H4KQ+wU
実績ってあるとなにか特典があるのでしょうか?
自己満足用ですか?
295名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 14:16:12 ID:1mcCzFjb
まぁ、そうだけど

他の人と比べて「俺のほうが進んでるぜー」とか
「こいつおっぱいゲーばっかりやってるなー」とか見るのに使ったり
296名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 14:17:38 ID:8zr2V/QZ
>>294
自己満足と、他人に対するアピールですね。
得点的なものは、今の所ないです。
297名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 14:20:41 ID:1H4KQ+wU
>>295-296
ありがとー
そっか
1/10とかでいいからマイクロソフトポイント?ってのに換金出来たらよかったのになぁ
298名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 14:36:55 ID:pphFaHCp
>>276
ヤマダだな、そのセット
リッジどこで売ったか、よかったら教えてくれ
今日ヨドバシまでいったらヘッドセット無し本体が3万8700円でヤマダと変わらなかった
ちなみにヨドでリッジが1980
今からヤマダで本体買ってくる ノシ
299名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 14:59:32 ID:O/03azHG
>>291
旧箱だと、エロバレーで強く押すと強い玉とか長ジャンプとか。弱いとその逆。
1個のボタンで出来るってとこか。
300名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 16:07:53 ID:aNUOqhKr
>>293
そのあたりは開発者の好みだと思うよ。
感圧式だと人によっては強く押したつもりだったのに、みたいなこととか
マニュアル読まない人間なら気づかないこともあるじゃん。

あと、サード製のコントローラーとかだと反応がいい加減だったりするしね。
PS2の某サード製コントローラーの話だけど、ボタンごとに感度がバラバラだったりとか、
ちょっと押したつもりがMAX反応されたりとか、逆に普通に押したつもりでも無反応とか。
301名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 16:45:55 ID:lozYLllf
画面の設定で
ハイビジョン(HDTV)出力は現在使えません。
お使いのHDTVケーブルのスイッチは、TV側にセットされています。
 
と出るのですが、意味がわかんないです。
302名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 16:47:38 ID:8zr2V/QZ
>>301
ケーブルの根元に、SD<>HD切り替えスイッチがあるから、切り替えて。
303名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 16:47:47 ID:1mcCzFjb
HDTVケーブルのスイッチがTV側にセットされてるんだよ
304名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 17:19:44 ID:pphFaHCp
本体買ってきた・・・
が、ネットに繋がらない
CATVなんだけどIPのとこで引っかかって先に進まない
モデムの電源引っこ抜いてモデムリセットとか繰り返してるけど無理

・・・一緒に買ってきたショーンオブザデッドを箱で見るorz
305名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 17:30:46 ID:igwBFDyF
ルーターはさんだりPCはさんだりすると何とかなるかもしれないぞ
とりあえずCATVのHPみて対応状況を確認だ
306名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 17:34:52 ID:Xs3U36rA
>>304
設定が違ってたりしたらいくらリセットしてもそりゃ無理だ。
どういう構成かわからないけど面倒でも説明読むか調べるかサポに聞くかしないと。
307名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 17:41:06 ID:8zr2V/QZ
>>304
ウチ、JCOMだけど、モデム直繋ぎとかハブじゃダメだった。
PCに昔使ってたLANカードさして、
【モデム】-【PC】-【360】でつないでる。
308304:2006/08/09(水) 18:24:00 ID:pphFaHCp
ウチもJCOMです
上に倣ってLANカードをPCに挿して箱と繋いでみたけど
何も変わらず接続テストのIPアドレスで失敗してしまった

HPやマニュアルとにらめっこしてもう少し頑張ってみる
309名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 18:26:44 ID:8zr2V/QZ
>>308
一旦、モデムの電源入れなおしたりしてみた?
あとは・・・なんか特別なことしたっけなぁ。
310名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 18:31:55 ID:wWoipRlz
ADSLで通信容量?が47Mって大丈夫でしょうか?
311名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 18:32:14 ID:BnyB/jnz
素直にルーター買えばいいんじゃないかな。
312名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 18:34:18 ID:BnyB/jnz
>>310
1Mでも大丈夫。
そもそも47Mとかうたっていても、実際に47M出るなんてまず無いから。
自宅と局の間の通信速度を測って、適切な速度の回線で契約した方が無駄が無い。
局の近くに住んでるとかいうような好環境でも無い限り、一番安いプランで平気。
313名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 18:43:16 ID:wWoipRlz
>>311>>312ありがとうございます
ルーターって何ですか?
314名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 18:59:26 ID:YRPDbglp
さすがにググレと言いたいが、
要するにネットに何台もパソコンを繋げるようにする分岐用の機械だ
安い奴なら2〜3000円であるんじゃないか?
315名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 19:11:42 ID:Iu0Us3iq
ADSLでルータ内蔵モデムを使っているならスイッチングハブでおk。
316名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 19:39:47 ID:7ouGm0AC
家ゲーのスレにも書いたのですが
中古で買った場合に前の人がユーザー登録をしていたら
後から変更等はできないんでしょうか
メーカー修理等のサポートが受けられないのでは、と不安なのです
317名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 19:57:10 ID:Iu0Us3iq
Liveの登録はするだろうけど、所持者としてのユーザ登録なんてあったっけ?
不安なら新品買ったほうがいいと思うけど。
318名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 20:03:16 ID:7ouGm0AC
>>317
ありがとうございます
DSなど住所登録を行なうハードもあるので心配だったのですが
特にないということなら中古を買おうと思います
319名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 20:04:43 ID:Iu0Us3iq
中古で買うなら保証書に店の判子があるかどうか、無ければ購入時点でのレシート等が付くか
どうかが重要じゃない? 保障期間過ぎればどっちにしても有償修理なんだしさ。
320名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 20:09:59 ID:O/03azHG
公式に行くとシリアル登録場所とかあるけどしてる奴なんてほとんどいなかろう
321名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 20:11:36 ID:t2r9Oa9s
DSの住所登録ってなんだそりゃ
322名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 20:28:33 ID:udfIkweR
360の保証って1年?
323名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 20:31:14 ID:Iu0Us3iq
1年。
324もんもたろう:2006/08/09(水) 20:40:37 ID:2L/Xcdj4
>>294
もうじき発売されるデッドライジングが
多分意味のある実績第一号かな

実績解除=特別なモードが遊べる様になる

みたいなのが幾つかあったりする
325名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 20:41:52 ID:Sq+A16Gd
つ 「虫でいっぱいの口」
326名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 20:42:54 ID:lozYLllf
>>302-303
サンクス。けれどもHDTVじゃなかったo2=3

さっきHALO2やってたんだけど、なぜか「問題が発生しました。」が多発する・・・・・。
327もんもたろう:2006/08/09(水) 20:42:56 ID:2L/Xcdj4
>>325
そうだね、ウィックだね
328名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 20:44:35 ID:1mcCzFjb
>>324
それって単にゲームが進むとおまけモードが解禁されるっていう昔ながらのものとは違うの?
他のゲームの実績ポイント使うの?
329もんもたろう:2006/08/09(水) 21:53:30 ID:2L/Xcdj4
>>328
「昔ながらのもの」な解釈でおk
330276:2006/08/09(水) 22:27:11 ID:48hsKfSl
>>298
1ヶ月前ぐらいにザラスの通販で。セットが全部売り切れだったからあきらめてたんだけど、
たまたまのぞいたらなんかキャンセルがでたんかな、
リッジのセットだけ在庫復活してたんで間げきを突いて買えた。36000円。
リッジ売ったから本体32500円ってところ。 買いに行く手間も重い思いもせずに済んだわぁ。
331名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 22:35:08 ID:yK0fpDuX
>>330
ゲオはリッジ買取500円
332名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 22:51:03 ID:6mGSfFyp
ライブに繋がった状態でDVD観てたら、フレンドにはDVDのタイトルまで分かるんですか?
333名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 23:06:12 ID:8zr2V/QZ
>>332
普通は「DVD鑑賞中」とだけでる。

前に一回タイトルまで表示されたという報告があがったが、多分ネタ?
まあ、不安なら、LANケーブル抜いとけ。
334名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 23:07:28 ID:hMXJ/1LM
Liveに繋げたままDVDを観る状況が思い浮かばない…
335名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 23:10:26 ID:1mcCzFjb
いや、Liveって勝手に常時接続じゃん
336名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 23:16:38 ID:6mGSfFyp
>>333 ありがとう!(´ε`)チュッ!
337304:2006/08/09(水) 23:50:02 ID:pphFaHCp
いろいろやってみたけどやっぱり接続できず・・・
明日暇だしサポに電話してみる
モデムに刺さってるのを刺しかえるだけで簡単に接続できるんじゃなかったのかよぉ・・・
338名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 00:02:05 ID:YRPDbglp
出来るよ。出来ないのは設定か接続が間違ってるせい
友人は何故かクロスのLANケーブルを使って、繋がらないと唸ってたw
339名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 00:03:52 ID:hMXJ/1LM
CATVの接続ってそんなに面倒だったかな。
たいていは自動取得(DHCPサーバーから情報をもらう)なんじゃないの?

PCも使っているんなら、素直にルーターを導入した方がいいと思うが。
俺はいちいちケーブル差し替えなんかやってられん。
340名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 00:05:59 ID:ZwMehRpQ
保証切れる前に壊れないかな〜
341名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 00:07:47 ID:ibLhQ90u
>>337
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm
動作確認されているCATV局や基本的な設定方法もこの辺から見られるね。頑張ってみて。
342304:2006/08/10(木) 00:08:04 ID:PnVUnLuS
接続・・はモデムとPCが繋がってるのを引っこ抜いて
モデムと箱を同梱されてたケーブルでつないでるから問題ないと思う
となると設定・・?
特に何もいじってないんだけどPPPoEとかそんなの設定しないといけないのかな?
343名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 00:13:14 ID:ibLhQ90u
344名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 00:36:43 ID:kZW2U0fY
今までケーブル繋ぐだけで済んできた人には設定必要なケースは難しいのかね。
具体的な内容全然書けてないしチンプンカンプンっぽい感じがする。
345名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 00:43:16 ID:Ec8HzpWU
PCの設定もプロバイダにやってもらったような感じだな。
346名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 01:36:53 ID:22Y3LSKc
実績ってゲームをプレイすると強制的に付いちゃうの?
DOAとかアイマスとかは正直、実績に載っちゃうの恥ずかしくない?
しかもやりこんでたりしたら尚更。
347名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 01:41:24 ID:MT8+7PoR
>>346
実績を非公開にすればいいじゃない
348名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 01:45:17 ID:22Y3LSKc
普通のゲームは晒したいんですよ。
ゲーム別に、公開・非公開ってのは無理なんですか?
349名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 01:59:22 ID:i5CgpvA+
無理

公開したくないゲームをプレイするためのタグを作ればいい
350名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 04:45:39 ID:fqQ4zgHb
フレンドの状態が「DVD鑑賞中」だったら、あーエロDVDでオナニーしてんだろうなと
妙に気を遣ってゲームに招待するのを中断する俺。そんな俺は今年高校受験。
351名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 06:43:34 ID:A9j/OjlY
>>350
勉強しろwww
352名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 07:55:03 ID:YpEL6ljB
360の懸賞って今ありますか?今マイクロソフトがやってるキャンペーンは応募してみた。
まあシコシコ雑誌買って葉書送る方が高くつくか…。
353名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 08:03:02 ID:VmFI2LyZ
なにこの糞スレ
354名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 08:55:24 ID:uvqrCHKR
と、ユウナの下痢便スレの住人が申しております。
355名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 10:45:49 ID:r+fjnjDZ
質問があれば答えねばなるまい…

懸賞って…公式ぐらい見ろよ(´Д`)
356名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 10:47:36 ID:mzThzXmb
中古で2万7000円のがあったから買おうと思ったんですが、
普段ワイアレスLANを使ってインターネットにつないでいる場合は
XBOXliveをするにはワイアレスLANアダプターを買えばいいんですか?
それとHDDに最初から入っているデータを教えてもらってもいいですか?
357名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 10:59:19 ID:r+fjnjDZ
>>356
>ワイアレスLANアダプターを買えばいいんですか?

無線LANでも有線LANポートが空いてれば、無線アダプタは必要ない。

> それとHDDに最初から入っているデータを教えてもらってもいいですか?

詳細は不明だがシステム用データはあるな…
初期の互換データ…
360テーマ(壁紙)とゲーマーアイコン…
サンプル的な音楽ファィル…


こんなとこ。
358名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 11:07:02 ID:Uqx276eD
>>356
・Hexic HD(実績アリのミニゲーム)
・なんか適当に音楽が数曲
以下動画
〜360を作った男たち〜
なぜかタイタニックのトレイラー
すごい場所でスノボをしている映像
あとなんだっけ
359名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 11:08:13 ID:Uqx276eD
ああ、
・すごい場所でサッカーをしている動画
360名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 11:08:55 ID:Ay3J/J4k
インポフィールドとかいうアヂダスのCMもあった気が
361名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 11:09:35 ID:Ay3J/J4k
申し訳ないかぶりました
362名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 11:11:50 ID:kZW2U0fY
大丈夫ですよ。私もずっとかぶったままです。
363名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 11:15:09 ID:r+fjnjDZ
>>362
夏場は蒸れて大変だなー


カツラ(違
364名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 11:16:07 ID:mzThzXmb
>>357-360
ありがとうございます
とりあえず中古で買ってHDDの中身が無くても
大丈夫かな?
365名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 11:16:08 ID:i5CgpvA+
本体に入ってる音楽、アーティストやアルバムがバラバラだから
音楽再生するときすごく邪魔なんだけど、消すのは勿体無い気がしてそのままの俺・・w
タグうちなおして一つにまとめてやりゃいいんだろうけど、それは面倒いしな
366名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 11:19:10 ID:F52wFKxn
>>364
新品にしな、前の持ち主が問題起こしてたら繋げんよ。
367名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 11:21:22 ID:r+fjnjDZ
>>364
問題はないよ、必須データはユーザーから見えないから
消せたりしない。
368名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 12:21:45 ID:cpZHYEIh
GKが続々来てるなw煽りながらも気になってんじゃねえかww信者にも見離されるPS3、オワタ。
369名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 13:42:27 ID:MT8+7PoR
>>364
新品にしとけ。
Hexic消されてたら俺は物凄い勢いで落ち込む。
370名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 13:43:03 ID:i5CgpvA+
Hexicって配信してないんだっけ
なんでだろ
371名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 14:05:59 ID:ABWMeg3R
ワイヤレスキーボードって使えますか?
メーカーはどこでも構いません。
372名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 14:25:51 ID:duzOiFVg
>>370
消しても、サポートに言えば、DLコードを教えてくれるらしい。

>>371
使えるみたいよ。
基本的なキーや機能しか使えないっぽいけど。
373名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 14:31:04 ID:ABWMeg3R
》372
レスどもです。早速買ってきます
374名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 15:32:37 ID:duzOiFVg
>>373
あ、買うなら受信部がUSBのタイプね。
普通、そうだと思うけど。
375名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 15:44:42 ID:A6+EJT6U
すみません、DOA映画版のムービ探してますが見つかりません。どなたか知りませんか?
376名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 15:48:36 ID:H/OraeIq
ヘイローっていつ出るの?
377名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 15:52:50 ID:duzOiFVg
>>376
こっちが知りたい。
予定では、2007年春くらいだっけ?
378名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 15:53:50 ID:FUbj4zAu
>>370
Hexicは一応HDD(or HDD付き360)購入者の特典だからかと
まぁ消えてたらサポートと相談だねぇ
379名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 17:48:03 ID:7Z0aoKun
>>375
暇だからググったが、まだ製作発表の段階ジャマイカw

DOAファンじゃないんだが、かすみの配役最低だなw
380名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 18:17:45 ID:a5AIA6Mx
381名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 18:18:52 ID:i5CgpvA+
あああ・・・ すげー色々突っ込みたい画像だwwww
382名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 18:31:00 ID:MUZHx7Jx
383名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 18:33:13 ID:jcUXx6YO
( ・∀・)< エロいな
384名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 18:49:33 ID:SHNU086o
>>382
ザックと爺ちゃんワロスwwww
385名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 18:52:08 ID:pXjsu3hI
かすみちゃんが日本人じゃねぇーーーー!
386名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 19:31:15 ID:i5CgpvA+
なんかもう、何がしたいんだかわからん映画だなw
笑いしか生まれてこねーw

俺のレイファンたんが出てないようなのが唯一の救いだ・・
387名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 20:52:27 ID:A6+EJT6U
爺さんワロスww
つーかかすみちゃんも悪そうだなwww
ネタの宝庫だなwww
388名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 22:51:30 ID:sJhyio75
ワロタ
389名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 00:07:58 ID:S5XvTfd0
まぁ糞映画は確定だが
ファンは見てて面白いかねな
390名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 06:01:08 ID:gvsL/Syk
カスタムサウンド用に音楽をポータブル機器で
繋ごうか思案中なのですが、手持ちの
I-POD5Gの60Gだとダッシュボードでは問題なく作用するのですが
ゲーム中に呼び出すと容量でか過ぎかつゲーム側でリソース
食ってるのも原因なのか曲目読み込みに1分以上またされます。
適当な1G以下程度のUSBメモリ買って刺す分には
問題なくゲーム中に即読み込み認識されるのでしょうか?
ちなみに60Gの中にはデータは15G程度しか入ってませんでした。
391名無しさん必死だな :2006/08/11(金) 08:19:57 ID:TduggeI9
質問済みません ○| ̄|_
北米XBOX公式サイトの旧箱ゲーム360対応リストにあるゲームでプレーしてみたいゲーム
(ゴーストリコン、ヒットマン、スプリンターセル等)とかが有るんですが、国内版360で問題なく
北米旧箱ゲームはプレー出来ますか?

PS2と同名タイトルゲームでも旧箱の方が映像が綺麗だと思っているので、まだまだ楽しめると思っている
初心者です。
392名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 09:45:56 ID:ULs/YDQw
haloはワイドスクリーン対応してないの?
D3、D4設定で起動しても左右に黒い帯がでて4:3表示に…
旧箱ではちゃんとワイド表示されてたのに。
393名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 10:18:25 ID:ZXZDWFEk
XBOX360はサムソン製のドライブだと音が静かになると聞いたのですが、
買う場合はもう少し待ってサムソン製のものが出回るのを待ったほうがいいでしょうか?
当分出回らないならもう買ってしまおうと思っています。
394名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 10:26:11 ID:BhI4JsEA
>>393
そのくらいてめーで決めろ
395名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 11:15:01 ID:eiPuhLkZ
>>391
北米360と日本360は互換保証無いからな〜
だからといって北米版が動く事もあるようだし
基本的には×だが人柱情報探して、個別に検証だろうな?

> PS2と同名タイトルゲームでも旧箱の方が映像が綺麗だと思っている

正解。
互換で更に綺麗になったのもあるよ。

ただ、最新タイトルはもっとヤバイかも?
396名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 11:51:09 ID:RRRxYq4B
DVD見るときは退席中にすればフレには「退席中」とだけ表示されるよ
397名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 12:10:43 ID:Kkm9Toaa
360がぶっ壊れたので修理にだそうとしたんだけど、
メーカーや修理先はお盆休みあるのかな?
そしたら届くのが遅くなると思うんだけど。
398名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 12:14:06 ID:DZElvf6f
電話かメールで聞いてみたら
399名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 12:14:19 ID:/jgK2DK0
>>397
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/contact/
これの
お問合せの際の注意事項
の3を読んでみてくれ
400名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 12:21:56 ID:Kkm9Toaa
>>398-399
トイザラスの3年間保障に入ったのだが、
親がうっかり360の箱を捨ててしまったため、トイザラス経由じゃないといけないと思って。
401名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 12:43:24 ID:BV5rZmim
DVI-Dの液晶モニタしかないのに
VGAケーブル買っちまった漏れが来ましたよ(´・ω・`)
八方塞でもうだめぽ_| ̄|○
402名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 12:50:06 ID:q+FPjG2j
VGA使えるモニタを買えばいいじゃない
403名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 12:51:27 ID:ixhMtZfM
>>401
基本的にDVI-D液晶の問題な希ガス・・・
404名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 12:52:27 ID:/jgK2DK0
変換コネクタつかえばいけるかもしれん

いけない可能性もあるが…
405名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 13:00:14 ID:ixhMtZfM
>>404
DVI-Dはムリポ・・・DVI-Iならなぁ
406名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 13:02:41 ID:BV5rZmim
ググったけどコネクタじゃ無理っぽい
信号変換機を使えばいけるかもしれないが、
それに30万も出すくらいなら素直にモニタ買ったほうがいいか(´・ω・`)
407名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 13:08:51 ID:Wt7x2cvi
>>406
漢ならそれに30万出すべき
408名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 13:19:16 ID:/jgK2DK0
30万なら普通にプラズマかえたりしないか?
PCデポの15万プラズマとかどうよ?
409名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 13:30:59 ID:S6D9dqHC
>>391
リージョンフリーなら日本の360で動く
リージョンロックされてるアメリカのゲームは動かない
360のXbox互換にもリージョンが有るから

>>401
近所にハードオフ等のリサイクル屋があれば中古のCRTが5000円ぐらいで手に入る
360のVGA性能は非常に高いのでオススメ
410名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 13:46:05 ID:E+sxuCvX
プラズマでゲームは池沼
411名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 14:33:34 ID:4am/ucVE
>>392
対応していません。
旧箱で表示できていたのはD2以下で表示してTV側で引き伸ばしていたんじゃないかな。(通常より少し太って見えたりします)

D3以上のハイビジョン表示の場合、TV側での引き伸ばしは強制的に無効になり適用されないので、
引き伸ばしたいときにはD2以下のロービジョンに設定するしかありません。
412名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:33:27 ID:c2rykxvu
そこはテレビによるんじゃね?
413名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:04:27 ID:fc1M61nW
北米アカを取ったのは良いのですがコンビニで買って来たMSポイントが何度入力してもダメです
入力前に登録してもらったコンビニキャンペーンの分は入力出来たのに何か変わりましたか?
414名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:20:37 ID:/jgK2DK0
北米アカって日本のコンビにで収得したポイント利用できないんじゃね?
415名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 18:37:51 ID:lVDthEv7
>>413
元々日本で売ってるMSポイントは北米アカウントでは使えないよ
例外的にキャンペーンで貰えるポイントのコードは北米アカウントでも使えるだけ
416名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 19:05:15 ID:P5Plxzpn
>>411
書いてあることはあってるけど、
ほんとにhalo持ってるのか疑問

D2引き伸ばしの、いわゆるスクイーズ対応した旧箱のゲームは
箱○でD4固定設定のとき、ちゃんとワイド表示されるよ
417名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 20:02:36 ID:5oHI5BMu
>>413
勘違い北米垢でコンビにポイント使える×
   北米垢でキャンペーンのポーナスポイントを使える○
418413:2006/08/11(金) 20:09:43 ID:fc1M61nW
>>417
ありがとうございます
そのようで日本アカでは使えました
結局スト2はクレカ決済したのですが日本アカ分何に使おうか‥
419名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 21:19:26 ID:4am/ucVE
>>416
最近は起動していませんが日本版北米版ともに所有しています。
Halo1はスクイーズワイドにも対応しておらず、テレビの表示モードを「ワイド」や「フル」
のような強制引き伸ばしモードにしないと16:9で表示できなかったと思っていたのですが。
もし間違っており勘違いしていたら申し訳ないです。

>>412
基本的にテレビ側でのHD映像の強制引き伸ばしは出来ないと認識しているんですが、
これも自分が民生用TVを見てきたなかでの見解なので、的をはずしていたらごめんなさい。
420名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 03:48:25 ID:fWFStt37
質問。
レオネットでXboxLiveに繋ぐ事は問題なく出来たのですが、PCと箱○との接続で躓いてます。
PCにWMCはインストール済みでXboxも許可されてる状態です。
PC2台と箱Liveを回線に繋いでるのはスイッチングハブなんですが・・・やはりこれが原因だと思いますか?
PCと箱Live同時接続も可能なので大丈夫だと思ってたんですが、ルータとハブじゃ構成される環境に違いが出るんですかね?
421名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 05:18:22 ID:wNhyWNYS
>>420
WMCでXbox許可して、共有が開始されてる状態なんだよね。
メディアタブの音楽・画像などからPCと接続しようとしてみたかな? 実際に読めるようになる前に
システムタブから接続のテストをいくらやってもうまくいかないのには自分も引っかかったよ。
422名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 06:20:05 ID:MSi238if
おれもレオネット箱○ユーザーだけど

同時にネットにつなぐのはみんな
出来ないみたいね。

LIVEに繋がって満足してしまったけど、やっぱり同時に起動したい(´・ω・`)
423名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 08:43:12 ID:M5ZiiCLP
繋がらないと言いながら設定に関する情報ほとんど書かない人多いな。
424名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 09:00:43 ID:WD9hsqGR
一昨日360がフリーズしまくってぶっ壊れたんですが。
まだ買って2週間。こんな経験は一人1回はあるものですか?


425名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 09:04:38 ID:Uzt07nM7
サポートに電話しな
426名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 09:07:30 ID:WD9hsqGR
修理には出した。しかし何故ぶっ壊れたかがわからん
427名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 09:08:48 ID:PZjSFGzi
レオパレスって自分で回線引けないのかね
428名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 09:13:54 ID:GjxW3EiL
>>424
360をおいてた場所は通気性がよくて涼しい場所だったか?
説明書に書いてあるような無茶なことはしなかったか?
買った本体は中古か?

これ以外のことならただの初期不良だろう
俺はフリーズしたりしたことは一度も無い
429名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 09:17:40 ID:Ol8SkzSR
フリーズは1回あるけど、壊れてはないなぁ。
買って半年とちょっと経過したけどね。
430名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 09:18:06 ID:WD9hsqGR
>>428
360の後ろに50cmくらいはスペース空いてた。
説明書にはってのはよくわからないが、衝撃などは加えてない。
新品で買ったよ。
431名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 10:06:43 ID:lifTOSCg
>>424
無い。
運が悪かったんだろう。
速やかにサポートに電話して交換してもらいなさい。
MSのサポート体制はかなり良いから、ユーザーに過失があって壊れた場合でも無料で交換してくれるよ。
432名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 10:09:26 ID:WD9hsqGR
>>431
箱に保障書ついてるの気づかなかったから捨てたために、
購入したトイザラスに頼んだのだが、1ヶ月かかるって言われたorz
マジで1ヶ月かかるの??
433名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 10:17:53 ID:M5ZiiCLP
MS直なら1週間もかからん
434名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 10:25:10 ID:WD9hsqGR
>>433
とりあえずトイザラスがその日のうちにMSに発送するって
言ってたから大丈夫かなぁ・・・。
435名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 10:43:37 ID:lifTOSCg
>>434
わざわざトイザらスに依頼しなくても、MSサポートに直電話すれば、運送屋が家まで引き取りに来てくれて(もちろん無料)、梱包もその場でやってくれて、だいたい5日くらいで戻ってくる(一部離島を除く)
ユーザー登録してあるなら保証書も要らないし。
436名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 14:04:46 ID:fWFStt37
ちょっと出かけてました。レスありがとうございます。
>>421
ディアタブからの接続はやりました。PCとの接続のテスト等もやってみました。
結果としてはPCとの接続テストにおいて、「接続先のPC」の項目ですぐに失敗と出て繋げられないのです。
Liveには繋がるけどPCを見つけられない、って感じです。

>>422
レオネットでPCと箱○同時にネットに繋げるのは出来ますよ。今出来てますし。
ちょっとした小細工ですが・・・

>>423
設定に関する情報ってどの辺りを書けば大丈夫かわかんなかったんで書いてませんでした。
申し訳ないです。もしよければ、どの辺の情報が必要か言ってくれると有り難い。

>>427
レオパは回線引っ張る事自体は出来ます・・・がDSLのみです。
モジュラージャックは最初から付いてるのでそれを利用するならいいらしいです。
437名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 14:39:42 ID:PZjSFGzi
>>436
じゃTEPCO光とかだめなんだね・・・
レオパレスは引っ越し先から除外だな
438名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 14:45:42 ID:dj4QzHHl
>>436
まず、共有が出来てるのかな。
デバイスは「許可」になっていて、共有したいフォルダがきちんと表示されてるのか。
されてないならフォルダ追加。

あと、ファイアーウォールの設定でWMCを許可。
ネットワーク接続→ローカルエリア接続右クリック→プロパティ
→詳細設定→ファイアーウォールの設定→例外タブでWMCのチェックがONになってるか確認。

あとはXBOX360のIPアドレスを通してるのかも確認。
ルーターのLAN側IP設定とか。
439名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 14:54:53 ID:fWFStt37
>>437
そうですね。少なくとも自分のとこはダメらしいです。
自分は3年前から入居してますが、色々いざこざがあって当時からネット料金はタダにしてもらってます。

>>438
デバイスの許可・共有フォルダの追加→OKです。
FWのせいかもって思って無効にもしてみましたがダメでした。
>>420でも書いてるのですが、ルータは使ってなく、ハブでの接続なんです。
でもハブじゃ無理って事はないと思うんですが・・・そんなことある?
440名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 15:04:03 ID:dj4QzHHl
>>439
PCからXBOX360側のIPアドレス調べて、見つかるようなら問題ないはず。
そもそも、ホームネットワークがPC上で構築されてるんだよね?
PCはもちろんSP2適用済みで。

441名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 15:20:00 ID:3XIP4HDd
>>439
PCとXBOX360のIPアドレスの割り当ては手動なんだろうか?
442名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 15:24:41 ID:fWFStt37
>>440
ちなみに構成はこんな感じです。

              ─[デスクトップ Win2k]
            /
LAN[出口]─[HUB]──[ノートPC XPSP2適用済み]
            \
              ─[XBOX360]

XBOXは自動で繋がらなかったので、デスクトップのIPアドレスを流用してます。
XBOX起動時はデスクの回線を引っこ抜いてます。
XBOXのIPアドレスは手動なのでわかりますが、PCからXBOXを見つけるのが出来てない・・・って感じですかね。
ちょっとよくわからないです。申し訳ない。

>>441
IPアドレスは自動じゃ無理だったんで、上記のようにPCのアドレスを流用してます。
443名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 15:28:36 ID:hBWIPiAq
いまメッチャ360に興味ある
金ないから買えないけど。
444名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 17:10:35 ID:TOwL6qEF
PCと360を接続して認識はされてるんですが、360側がいくつかの音楽ファイルを読み込んでくれません。
iTunesで同じようにエンコードしてるので、360で再生できる音楽と形式等は同じだとは思うんですが・・。
もしかして、読み込める曲数に制限があったりしますか? ちなみに、1400曲中491曲認識されています。
445名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 17:23:15 ID:PZjSFGzi
aacでエンコードしてないか?
446名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 17:25:33 ID:TOwL6qEF
ひー・・そうだった。aacじゃもうダムポ?
447名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 17:28:48 ID:TOwL6qEF
連続ですいません。
iPodの追加機能とかいうやつで、aacは読めるようになってるんじゃないんでしょうか?
448名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 17:44:32 ID:PZjSFGzi
iPodからは読めるんだがPCからは読めないようだ

俺もなんだそりゃと思ったがほんとに読めない
449名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 19:38:52 ID:CvbqpzQe
>>447
> 連続ですいません。
> iPodの追加機能とかいうやつで、aacは読めるようになってるんじゃないんでしょうか?

iPodの追加機能はXboxLiveでダウンロードしてインストールできる。
それでAACは読めるようになる。
ダッシュ-ボード→マーケットプレイス
450名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 19:55:56 ID:FbilZ27x
さっきまでLive接続できてたのにいきなりつなげなくなった
接続テストするとXBOXLIVEの所で失敗と出ます
これはMSに状況コードいって聞いた方がいいのかな
PCは使えるし箱○側になにかしら問題ありと見ていいんでしょうか
モデムも一回電源入れ直したりケーブル指し直したりしましたがダメみたいです
451名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 21:18:11 ID:GGO4s41B
フルスペックハイビジョン液晶テレビと繋ぐ時、映像ケーブルは元々付いてるD4とVGAとどっちが良いでしょう?
あと、コントローラーは有線の買うべきでしょうか?
無線のがどの位でバッテリー切れ起こすのか知りませんもので
452名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 21:19:41 ID:hEwGTwgr
>>451
まよってるなら全部買え、ケチ
453名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 21:34:51 ID:a3kq06lB
>>451
D4でOK。
VGAで繋ぐならDot by Dotが望ましいけど
箱○は1360x766までだから、黒枠だらけになるぞw
454名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 21:36:00 ID:CvbqpzQe
>>451
ノーマルのD端子ケーブルで十分。VGAケーブルのほうが少し解像度高いけど。

ワイヤレスコントローラは新品アルカリ電池で約40時間。
2コンが必要なら有線コン買い足すのがいい。
2コン不要ならプレイ&チャージキット買えば?
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/accessories/controller.htm
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360playchargekit/
455名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 22:09:55 ID:OYvJlTgq
XBOX360で、同じ部屋で集まっての対戦や協力プレイが楽しいソフトを教えてください。
できれば人数は多いほうがいいです。
456名無しさん必死だな :2006/08/12(土) 22:17:28 ID:mT/N1Nq8
ヘッドセット同梱版の新品を6月に購入した者です。
数日前から起動する度に最低1回はフリーズします。
最初の頃はゲームディスクでのフリーズだったんですが、HDに保存している
体験版やアーケードで購入したゲームまでフリーズする様になりました。
やっぱサポートに電話した方がいいのですか?

使用環境
縦置き、ACアダプターも底面両端に台を置いて底面に空間を作っています。
本体リングライトの点滅なし、ACアダプターのランプの色はいつも橙色です。
室内エアコン有り、360正面にはミニ扇風機で送風。

457名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 22:17:36 ID:C9C29WiH
エブリパ
458名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 22:21:42 ID:febMZpCM
ウノ>>455
459名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 22:22:06 ID:TpN/NdxU
>>456
通常使用で不具合なら遠慮しないで電話。
アダプターは電源入れると緑になるはずだよ。
460名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 22:24:07 ID:vP5QOqCQ
>>455
ゴーストリコンAW
461名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 22:42:57 ID:3XIP4HDd
>>442
PCからxbox360にping打って返ってきてる?
返ってくるならつながっている。

手動でIPアドレスを設定しているなら、全部違うIPアドレスに振った方がいい。
というか、デスクトップとIPアドレスを同じにしないとLiveにつながらないLAN設定になっているのか?
462名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 22:57:58 ID:ek5OB1Ox
XBOX360は

萌   え   ま   す   か?
463名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 23:03:56 ID:vP5QOqCQ
すぐにセンコロを買ってください
464名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 23:20:05 ID:ek5OB1Ox
公式を見て

萌   え   ま   し   た

が、
465名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 00:32:36 ID:Gs3F4qrl
ninja gaiden買った
が、
466名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 01:52:19 ID:VvB/6Uh9
>>455
ヘイロー2
旧箱ですが
467名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 02:21:18 ID:dDooG38n
>456
そんな無理して引っ張らんでも、
サポセンに言えば3日もありゃ戻ってくるのに…
あ、そーいあ、盆休みってどーなんかな
468名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 04:13:41 ID:RZg4MO43
環境:HDブラウン管D4、D3接続
質問です
GRAWのエンドクレジットの背景で綺麗なメキシコの町並みが再現されていますが、その際流れゆく薄い煙か雲のようなモノがビビッ、ビビッと左右に細かく激しく振動するのは本体が悪いんですか?
ディスクの仕様ですか?
テレビのせいですか?
教えてください。
背景の他の建物や遠くの煙、上がってくキャストには全く問題ないです。
液晶並びにプラズマ所持者の方でGRAWユーザの方がいらしたら報告してくださると嬉しいです。
469名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 04:24:55 ID:zdG8JVwi
ただのティアリングじゃないの?
470名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 04:26:45 ID:ukxNrQ9O
Σ9000なつかしす
最近使ってないね
471名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 04:48:30 ID:RZg4MO43
【ティアリング】
同一の画面上で、ある部分では以前描画された内容が表示され、別の部分では新しく描画された内容が表示されるために、画面のゆがみやちらつきが発生すること

そうかもしれないのですが、左右に震えるというよりチョコチョコ戻るんです。
何が原因なのか知りたいんです…
472名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 05:05:23 ID:BqdQyfWC
>>468
うちでも確認できるがソフトの仕様だと思う
473名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 06:56:59 ID:RZg4MO43
>>472

アリガトウゴザイマス!!
なんかすご〜くスッキリ!しました!
474442:2006/08/13(日) 14:25:46 ID:aupD0sjX
>>461
ping打っても返ってこなかったですorz
デスクトップの(ノートはXPなんでとりあえずデスクトップのを使ってます。)IPアドレス以外でも
DNSまで確認してくれるのですがMTUでひっかかるんです。

ルータ買わないといけないのかなぁ・・・
475名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 14:51:54 ID:wykYKARI
ルーターで解決する問題だと思うよ
2000円くらいだし、悩むくらいなら買えば?
それに見合う価値があるとも思えないけど>WMC
MCEなら色々できるけどね。
単に音楽ファイルだけ共有したいなら、1Gくらいの安いUSBメモリー(これも2000円くらい)買った方が良いかと。
476名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 14:53:52 ID:jV5qE3an
360がエラー出て起動しなくなっちゃったんですけど
修理に出すとHDDに保存したセーブデータとか消えちゃうもんですか?
477名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 15:10:22 ID:wykYKARI
>>476
不具合の原因がHDDにあるなら消えるかもしれない。
普通は消えないと思うけど。
478名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 15:29:08 ID:GYBw4Pxz
>>476
HDDとケーブルを全部外して、HDD以外はもう一度付けて起動してみて。
HDDが原因なら、HDDを外せば起動する。
479名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 15:51:11 ID:jV5qE3an
HDD外してもダメですね
データが消えないことを祈りつつ修理に出します。

レスありがとうございます
480名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 15:58:55 ID:GYBw4Pxz
そんなに心配なら、メモリーユニット買ってデータをバックアップしといたほうがいいな。

あと、当たり前だけど修理に送る前にサポートに電話しよう。
ユーザーごとに個別の問い合わせ番号をくれるから。
いきなり送らないように。
481名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 17:15:28 ID:aupD0sjX
>>475
そうですねDSで遊ぶ事もあるんで、いずれは無線LAN環境導入も考えてたので
今度ルーター買って試すことにしてみます。あぁまた出費か・・・
482名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 17:34:44 ID:bidtMry7
>>479
HDDじゃなければHDDは外して送れって言われる。
漏れの本体も今リペア行きなんだよな
483名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 17:59:02 ID:Gs3F4qrl
本体買ってきた
ドライブ開けたら傷だらけのDVDが入っててビビッた
ところで一緒にクロムハウンズ買ってきたんだけど
スタートボタン押してもタイトル画面から進まない
っていうかスタート押し続けても本体起動しないし
コントローラーの故障か?
484名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 18:05:40 ID:zdG8JVwi
>>483
コントローラーが無線で、電源が入ってないとかいうオチじゃないか?w
485名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 18:11:21 ID:aupD0sjX
>>483
取説読んでみたら?
486名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 18:46:36 ID:wykYKARI
いや、コントローラのペアリングがされてないというオチのような気が。
487名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 18:47:06 ID:Gs3F4qrl
全部試した
他でも色々検証した
本体の故障っぽい
488名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 18:55:24 ID:1e2UD8cf
>>487
新品買えばよかったのに…
489名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 18:57:14 ID:FOEx26QX
じゃ、中古ショップにいって
「動かないのを売ってるのってどういうこと?」
とか詰め寄って返金してもらい

新品本体を購入したほうが良いな
490名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 19:28:08 ID:zdG8JVwi
ちょっとまて
>スタート押し続けても本体起動しない
押し続けるのは、椎茸ボタンだぞ?
真ん中のXマーク入ってる奴。
491名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 19:35:06 ID:Gs3F4qrl
椎茸でも起動しないよ
あと新品で買った
39000円
それとチャージキット買ったよ
あれスタートでも起動するって説明書に書いてたような気がする
492名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 19:36:29 ID:ZTkL0BcI
>>490
スタートでも起動するよ
しらねーのか

>>491
>>486じゃないんだよな?
493名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 19:39:10 ID:wykYKARI
まあ、色々試したんだから故障という事でMSに問い合わせて修理か交換してもらえば良いと思う。
ちなみにスタートボタンでもリモコンでも起動する。
ただし、コントローラから起動するようにするには、最初にペアリングの作業が必要。
もちろん、そんな事やってると思うし。
やってなければゲームそのもので遊べないし。
494名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 19:42:00 ID:wBSFDR4H
初期不良なら店でも交換してくれると思うよ
495名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 19:42:30 ID:q3jUP16F
うちのテレビにはD4端子とVGA端子が1つずつあって、
地デジチューナー購入して、D4端子につなげようと思ってます

360をつなぐ時にD4を外してつけかえるか、VGA接続でつなぎ続けるか
のどちらかが選択肢にあるのですが、D4とVGAだと画像の質は
やはり落ちてしまうのでしょうか?
差がないようだったらVGAケーブル買おうと思ってます
496名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 19:45:30 ID:Gs3F4qrl
ttp://jun.2chan.net/31/res/87186.htm
リアルタイムで質疑応答してくれたスレ
ペアリングっていうか有線でもやらないとダメ?
っていうか初期設定やってる最中は動いてたしクロムハウンズもOPスキップは出来てた
スタートが利かなかっただけ
最初はあんまり深刻に考えてなかったけど
今は起動すらしなくなって相当焦ってる
497名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 20:08:04 ID:zdG8JVwi
スタート起動は知らなんだw
壊れてるっぽいな。 交換して貰えばいいと思う。
498名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 20:11:16 ID:wykYKARI
>>496
有線コントローラも買ったのかい?
もし、チャージキット繋いだだけ(確かに有線ぽいけど)だと、実は無線のまま。
ペアリングできてるなら、起動後ユーザープロフィールの読み込みに入るはず。
入らないなら、ただ本体の電源が入ったというだけだから、操作効かないのは当然だし、認証が済んでないからコントローラから起動しない。
リモコンからも起動しないなら本体の不良の可能性高い。
というか、電源容量足りてないとかそういうオチかもしれないから、ACアダプタのランプも見てみると良いかもね。
499名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 20:28:01 ID:Gs3F4qrl
クロムハウンズは起動して*****が入室しましただっけ?が出てた
今はそもそも起動しないので確認すら出来ない状態
リモコンからでも本体のランプ付いて起動デモが出て止まる状態
ここから先へ進めない
まともに起動したのは最初だけ
そこから段々起動時間が短くなって遂に動かなくなった
500名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 20:30:50 ID:Gs3F4qrl
一番心配なのがマイクロソフトも盆休みあるだろうと言う事
盆に360遊ぶ為に買ってきたのに盆の間遊べないとかマジ苦痛
引き取りは盆明けだろうから直って戻ってくるのは8月の最後か・・・・
501名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 20:37:00 ID:6H/hNljX
傷だらけのDVDってのはなんなんだろう・・・?
>>495
テレビの解像度が1360x768に対応してるならいいんじゃない?
他にPS2などのゲーム機をD端子で繋ぐ可能性があるならセレクタ導入がいいかも。
502名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 20:59:15 ID:OQgv824p
>>500
MS自体は夏季休暇はあるけど、盆休みはありませんよ。
ただ引き取り業者が盆休みに入っているため、あなたの
仰るとおり盆明けになってしまいますが。
503名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 21:11:11 ID:Gs3F4qrl
>>501
本体開けたら入ってた
本当に何だろう?
起動しても英語ばっかで読めなかった
504名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 21:12:03 ID:wykYKARI
>>500
交換してくれって言えば、運送業者が新品持ってきて、不良品を回収してくれるんじゃないか?
とにかく、サポートに連絡して、早めに手を打ってもらえば良いだけ。
修理に出したとしても、離島でも無い限り1週間も待つ事ない。
3〜5日くらいで戻ってくるよ。
505名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 21:40:42 ID:Gs3F4qrl
分かった明日電話してみる
お前等とMSを信じてるぞ
506名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 22:02:36 ID:wBSFDR4H
買った店に行けばいいのにレシートとか無いの?
DSとかPSPの時も初期不良品の交換は店頭で対応してたぞ
507名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 22:18:36 ID:0j9uRNNO
その傷だらけのCDってのが気になるんだよなあ。新品と間違えて渡されたんじゃないのかって気がする
念のために聞くがDVDドライブのシールトラップはちゃんとついてたか?
508名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 22:24:35 ID:0WFtBfgD
>>483
>ドライブ開けたら傷だらけのDVDが入っててビビッた

そもそも、これが絶対にありえん
なんらかの手違いで、店が返品されたものを売っていたか
店頭デモ機を新品として売ったとしか考えられん。

店に文句言って返品したほうがいいんじゃない?
509名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 22:42:05 ID:aupD0sjX
新品なら箱の回りに、これでもかってくらい透明の丸いシールで止められてるよね。
これがなけりゃ新品じゃなくて新古品だな。
>>507とか>>508ガ言ってるけど
ドライブにDVDが入ってる時点で新品じゃないだろうし、ドライブのとこにも透明のシールが張ってあるはずだし。
その辺どうなん?
510名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 22:44:00 ID:b3sDtzRz
>>483
マジそれ新品じゃねぇぞ
店にオンドゥルアシバッァアキャゲルゾ言え
511名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 22:49:35 ID:zdG8JVwi
>>510
            ウェーイ 
                   ウェーイ
         \。/    人    /H\
         (<:;V;)>人(0w0)人(0M0 )ノ
         <(へ )  ( へ)  ( へ)       
            >   <     く  
512名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 22:50:35 ID:i0vVHxr5
ってかその傷だらけのDVDのソフト名を知りたい、360ソフトならよかったじゃん。
513名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 23:47:50 ID:6H/hNljX
傷DVD見てみたいから、デジカメか携帯あればうpしてほしいな。
514名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 23:52:35 ID:Gs3F4qrl
DVD Test Annexって書いてある
515名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 23:57:11 ID:Gs3F4qrl
さっきまでXbox360本体寝かせて使ってたんだけど
起こして使わないと不具合が生じるとかってないよね?
とりあえず試したけどフリーズしました
516名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 00:07:31 ID:ZTkL0BcI
ちゃんと排気してやれば縦でも横でも大丈夫なはずだが
517名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 00:10:55 ID:X/yOK5jC
時間置いたらフリーズする期間が少しだけ遅くなった
さっきはソフト起動まで行った
デモでフリーズしたけど
518名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 00:29:16 ID:n1HewhBL
>>514
http://www.microsoft.com/japan/whdc/devtools/HCTKit.mspx
これのことなのかな。ハードのテスト段階で使われて、何かの手違いで入れたままのものが出荷されたとか?
519名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 00:33:10 ID:38zNW1Gg
初期不良で返品されたモノを再調整して出荷したんじゃ・・
で、結局直ってなかったと。
520名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 00:41:24 ID:C6vPCsYk
>>519
俺もそう思う。
外資系メーカーは、返品を整備して新品扱いする話をよく聞くな。
DELLやipodなど。

これ、はっきり言ってMSに怒鳴っていいと思うぞ。
521名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 01:00:39 ID:X/yOK5jC
xboxの時といい、PSの時といい何で俺は当たりばっかり引いてしまうんだろうな・・・
522名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 01:44:12 ID:ZD9G4RR6
>>521
いますぐ宝くじを買ってみるんだ。
523名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 03:05:13 ID:TN+ojvSj
>>521
初期不良率たった3%らしいから、結構あたるよw

ttp://japanese.engadget.com/2005/12/02/xbox-360-3/
524名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 04:57:38 ID:n1HewhBL
それでも新品買ったらドライブにCD入りだったというレアケースは彼だけじゃなかろうか。
折角だし、どういう経緯でそれが流通してしまったのか尋ねて貰いたいところではあるね。
525名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 07:52:35 ID:X/yOK5jC
今日サポセンに電話するからその時に聞いとく
9時から仕事なんで夕方の5時頃に報告になると思う
526名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 09:28:19 ID:79NORmEW
>>523
ふつう、不良率っていうのはppmで表示するんだけどなw
527名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 10:09:18 ID:iN4O4lW9
360でジョイスティックを使いたいんですが、
PS2のものを変換器でつなぐようなものってあるんでしょうか?
528名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 10:12:37 ID:38zNW1Gg
ナイ
529名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 10:36:39 ID:TN+ojvSj
>>526
ppmだったら日本のリペア暇ですw
530名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 10:44:16 ID:ZhO+JvIc
>>529
暇だから修理に出しても1週間以内で帰ってきたりするんじゃね?
531名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 11:06:52 ID:TN+ojvSj
旧箱の修理(ドライブ交換)は、
電話→翌日引取り→修理→返却の4日で帰ってきた
532名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 13:14:51 ID:Gn4UmoOQ
Xboxの定評があるサポートの良さは360でも変わってないな。
533名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 13:53:23 ID:Wj9v/T/3
店で交換してもらえば5分で済むのに
なんでサポセンサポセン言ってるの?
534名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 14:00:52 ID:Qxzlwu/J
静穏サムスンドライブに交換してもらえる可能性があるから
535名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 14:21:37 ID:Wj9v/T/3
なーる
536名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 14:24:27 ID:ZAMhPUah
ほど ザ ワールド!
537名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 15:46:51 ID:BlwTq+w3
スト2HFのスレに導いてください(´・ω・`)
538名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 16:06:57 ID:Q0bUhZQX
内部的な質問しても良いですかね。

FF11OnlineをやっててXbox360がフリーズしました。
そのときまでに保存していたゲーム内のスクリーンショットの一覧がクリアされちゃって
スクリーンショット自体が見れなくなったのですよね。
で、PC版のFF11だとスクリーンショットは撮った瞬間にハードディスク内に保存されているので
Xbox版でもハードディスク内にスクリーンショットが存在しているはずなのです。

なんとかして、Xbox360のハードディスクの中身が見たいのですが、何か方法等ありますでしょうか。
539名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 16:18:06 ID:rCZj8Dyu
>>537
無いから自分で建ててみればどうだろう?人集まるかもよ!?
540名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 16:36:04 ID:DJ5z/gG3
俺の爆音ドライブも交換してほしい。早く壊れないかな。
541名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 16:41:11 ID:5Pk7xwyy
おもいっきり蹴飛ばしてみたら?
542名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 16:44:48 ID:iS9FljWE
>>538
無いです。金に糸目付けなきゃできるかもしれないけど糸目付けるでしょ?
543名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 16:45:25 ID:HBbz4Efw
家のテレビD3までしか対応してないのですが、これでも近未来を味わえますか?
もしよろしければD4(720p),D3(1080i)との違いも教えてほしいです。
544名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 16:46:53 ID:BsiJyscy
密閉して炎天下で稼動させる。これで完璧
545名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 16:56:13 ID:Mquzl0mR
俺のもこないだついにお迎えが来た、もうサポートに電話たお、明日鳥に来るって
言ってた、シリアル登録してたから、トントンと話が進んで、こっちが何か言うと、有難う御座います
って言ってくる、サポートの噂聞いてたけど、コレ日本一じゃね?無料で交換してくれるって、まぁMSの
財政力のおかげかもしんないけど。
546名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 17:45:47 ID:Q0bUhZQX
>>542
回答ありがとうってなんで引っかかる話するのやら。

金に糸目を付けない場合を聞きたいですよ。
その代わり蜘蛛を掴む様な話は遠慮願いたいです。
547名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 17:46:40 ID:eR44dFGB
>>537
Liveアーケードの方で聞いてみたら?
548名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 17:59:44 ID:TN+ojvSj
>>546
フォーマットが違ったとしても、PCに繋げてファイナルデータとかで画像ファイルだけだせるかも
549名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 18:00:50 ID:bCMTaN/1
>>546
あの程度の文章でなに腹立ててんのよ
ちょっとは落ち着け
550名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 18:55:17 ID:X/yOK5jC
DVD Test Annexは出荷側のミスだって
最終調整の段階で抜かずに忘れられたまま出荷してしまったんだろう
との事
本体は新品との交換ってことになった
明日回収に来るのでDISKトレイにDVDも入れておいてくれ
と言われた
両親は「次に送られてくる新品も壊れてるんじゃないの」
と笑ってたがあんまり洒落になってないよな
551名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 18:58:01 ID:nfFnJnSR
火傷した

訴えてやる
552名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 19:09:43 ID:Z+f9Hzli
360壊れたらサポセンに電話すれば引き取りに来てくれるの?
553名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 19:16:23 ID:79NORmEW
>>552
送料向こう持ちで取りに来てくれるみたいだな

>>551
どうやったら火傷するんだ
本体を脚に乗っけて稼働させてたのか?
554名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 19:44:40 ID:aat0NndK
555名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 21:58:10 ID:LZxifnQr
PCゲーの筈のhttp://www.gametrailers.com/player.php?id=12148&type=wmv&pl=game
トレーラの1分30秒あたりになぜか360コンが出演?これはあの伝説の360andPCオンラインシステム?
それとも単に360コン使ってるだけですか?英語分かる人教えてくだちゃい!!!
つーか俺ってすげえもの発見しちゃった?
556名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 22:16:57 ID:cwfpZSvZ
>>543
味わえると思う
テレビにVGA端子があるならVGA接続という手段でもいいかも
557名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 22:26:22 ID:Mquzl0mR
>>543
VGAのほうがいいかもしれない、VGAってのはもし君がD-sub15ピンの
PCモニター持ってたら、それに接続できる、金ない人はそれを選ぶんだけど
君はそれなりのテレビ持ってるからどっちでもいいが、VGAって手もあるってだけ
ってか近未来ワロタwゴメン
558名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 22:42:29 ID:n1HewhBL
>>543
D3はインタレースで解像度1920x1080、D4はプログレッシブで解像度1280x720。
D3対応のテレビなら何の問題もなく綺麗な絵で遊べるよ。

>>555
ヘッドセットが360のじゃないみたいだし、単に有線コン使ってるだけじゃない?
559名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 23:15:37 ID:o7I0wkL4
いつもディスクを取り出すとほっかほか
なんですけどこのままで大丈夫なんでしょうか
縦置きなんだけど後部から排熱してても側面からはちっとも熱が出ません
560名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 23:54:50 ID:79NORmEW
>>559
底面側面吸気上面排気の煙突形排熱じゃないのかなぁ
561名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 01:50:26 ID:9yk55PK9
自作PCやった人間ならわかるけど、側面は吸気専用だよ
ファンのないところから排気しようとすると、内部の圧力が上がって温度が上がりやすくなる
……ん? てことは縦置きの方が廃熱効率良さそうだな<煙突形だし

あとDVDの耐熱性能はそこそこあるのでキニスンナ
PCでゲームのインストールとかしたら、もっと熱くなるから
562名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 03:01:22 ID:BcVZjiRD
自作してる奴に聞きたいんだが、自作PC(CPUとグラボの性能物凄いやつ)って
発熱とファンの回転音も半端じゃないの?
360を高性能PCと割り切れば、あの騒音も仕方ないということなのか?
563名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 03:22:42 ID:9HFpzZAq
>>562
お金さえ使えば手を加えて静かには出来るけどね。
360は原価割れで売ってるマシンなんだし、コスト的にどうしようもないんじゃないかな。
564名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 04:48:27 ID:sNjGnpG3
>>562
ハイエンドは音と発熱、チゴイヨw
ケースもしっかりと良いのを選ばないと共振したりする品。
それでもちょっとゲームの音を大きめにすれば気にならないけどさ。
565名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 05:16:31 ID:1uMnw3j/ BE:57413524-2BP(0)
VGAケーブルだと音がな・・
赤白の端子かミニプラグの雄ってのがネック。ヘッドホン端子とか端子類が全く付いてないのがなあ・・・
566名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 06:15:16 ID:ytGDMnw2
音は5.1chだから気にした事もなかったw
そういや無い人ってTVから音出るんだね。
567名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 06:58:43 ID:qyyRVSZh
>>556 >>557 >>558
ありがとうございます。 
これで心置きなく360に突撃できます (`・ω・´)
568名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 09:03:39 ID:OFTBEQJm
ヘッドセットが置いて無かったので本体とゲームだけ買ってきたんですが
Live対戦するならやっぱ探して買ってきた方が良いですか?
一緒に買ったゲームはDOA4とリッジ6と旋光の輪舞です。
569名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 09:05:41 ID:357gcPmb
なくてもなんとかなる
特にその辺のゲームは

チーム戦のあるゲーム(FPSとか)やるならあったほうがいいけど
570名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 09:08:16 ID:wstxg+Hz
>>568
喋りたきゃ買え
571名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 09:33:45 ID:UYnvTMng
>>568
DOA4はロビーでアバターつかってテキストチャットできるから、9割がテキストチャットだな
でもチーム組んで戦うFPSとかには必要かも、「あのコンテナの付近に5〜6人いますよ」とか
作戦立てたりとかその他諸々、急にどっかの部屋に飛び入りで入って戦うのは、暴れまくったらいいけど
中のいいフレとかとやる場合はほぼ喋る、モチロン相手に対して敬語でな、あったほうが
比較的有利に事が進む、だって意思の疎通が出来るからね。
572名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 09:46:53 ID:OFTBEQJm
>>569-571
色々どもです。
とりあえず当面はこの三本でFPSはやる予定がないので
ヘッドセットは保留の方向で考えます。
ありがとうございました〜
573名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 11:20:27 ID:SNl4Y25e
扇風機の風はどの方向から本体に当てると効果的ですか?
574名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 11:23:53 ID:tdXxvCsl
質問なんですが、XBOXの海外互換のソフトってやっぱり日本の360じゃプレイできないですよね?
575名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 11:24:35 ID:tLrhEkgC
そもそも扇風機の風を当てなきゃいけない事になってるのかが不思議だ。
576名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 11:29:31 ID:veRaxrkc
577名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 11:32:20 ID:yQTuTMLM
>>574
元々リージョンフリーだったり、
アジアリージョンのソフトなら
当然、プレイできるよ。
578名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 11:34:04 ID:9HFpzZAq
>>573
縦置きにしているなら横置きにしたときに底部になる左側面がいいと思うよ。
579名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 11:35:56 ID:tdXxvCsl
576

ありがとうございます!
580名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 15:12:22 ID:oB17HHkl
静かなドライブってサムソン製だと思うのですが見分け方がわかりません
どこ見ればわかるんですか?
おれの箱○爆音ドライブっぽい・・・・・
581名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 15:19:42 ID:9AOVi0WC
ゲームラボとか読んでるとわかってくるよ!
582名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 16:34:07 ID:I3O703MY
そもそもドライブ音なんか気になるかな?
日立ドライブでもTVの音ある程度出してたら全く気にならんと思うが・・・
583名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 16:51:08 ID:oB17HHkl
>>582
最初は気にならなかったんだが、最近なんだか音がうるさくなったみたい
爆音ってわけではないけど、「嫌でも耳に入る気になる音」って感じ

584名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 16:58:03 ID:4KV5upDv
DCのファンの音に比べたらかなりマシだけどな
585名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 17:08:03 ID:siQ+gmqi
中古で360を見つけ、かなりのお得価格だったんだが
これって中古で買う際ネットワーク関連とかに支障ってありますかい?
586名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 17:12:53 ID:7yj/ArqG
PS2のCDドライブ読みに行ってる時よりは遙かに静か。
というか、駆動部品使ってる限り、音問題が消える事ないでしょ。
常にハイスペックを求める最新ゲーム機にとって、排熱問題は必ずつきまとうから。
性能そこそこで、低消費電力で構わないと割り切るなら別だけど。

どこかで妥協しないとね。
音は出るけど、凄いゲームで遊べるんだし仕方ないと諦める事も必要。
そのうちチップもドライブも改良されていくでしょう。
メーカーに対して「うるさい」ってクレームを入れ続ければいずれ対応するよ。
それでも無音になる事は無いけどね。
587名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 17:40:57 ID:EbV6DMoj
ディスクメディアは次世代機の頃には
なくなって欲しいな
588名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 17:51:10 ID:357gcPmb
>>585
特にない
新規でタグ作れば、ちゃんと1ヶ月無料も受けられるはず

ただし、極々稀に、本体ごと追放されてる場合があるかもしれない
(マナーが悪すぎたとか、本体改造したとか)
本当に稀だろうけど
589名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 18:19:45 ID:siQ+gmqi
>>588
なるほど・・・thx
本体追放というのも極稀みたいなので
購入してみようとおもいます。
590名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 18:42:24 ID:oB17HHkl
どうやらニード・フォー・スピードをプレイするときだけドライブが凄い勢いで動作してるらしいが
みんなもそうなのか?
591名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 18:49:56 ID:Gt4d/zEB
どっかのメーカーのDVDプレイヤーみたいに

DVDをハイビジョン画像にUPコンバートして再生する機能があれば

神ハードなんだけど

ダウンロードのプログラムとかだけではどうにもなりますんか?
592名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 18:58:32 ID:7hhxxl2e
UPコンしてるよ。でもピンが甘いよな
593名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 19:10:01 ID:Gt4d/zEB
してたんだ・・・
そういえば、DVD見るときDVDなのに横長テレビでも端っこがびよーんと伸ばされてる幹事がしないもんな〜
なんか好きな映画でも新たにHDDVD買いなおすのもあれだし
DVDで上等な気もする
594名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 21:52:43 ID:dT30KSJH
360本体のほうで音量の設定って出来ないんですか?
ひとつのモニタをPCと360の兼用で使っているから、
360の時だけ音が大きくなって困ってます。
595名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 22:04:00 ID:D33X/3QV
>>594
PCの音量を360と合わせてモニターで調節

でダメなのか?
どう考えてもPCの音量のほうが自由が利くと思うが…
596名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 22:05:29 ID:5iblwvfC
>>594
できない。
360は、別のスピーカーに繋ぐってのはどう?
597名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 22:23:39 ID:dT30KSJH
>>595-596
ありがとうございます。
PCの音量を変えることにします。
598名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 22:23:57 ID:UYnvTMng
ソフトによっては出来るだろ、効果音とかBGMとかの音量変えれる
599名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 22:52:06 ID:/i4Ptwll
苦情を報告すると、xbox liveで公開されるそうなんですがホントですか?
600名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 23:08:00 ID:kOZXaFsA
>>599
嘘?初めて知った。ソース何処?
601名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 23:33:03 ID:hBbkVSXO
プライベートIPしか得られないプロバイダー(一応光)と契約していますが、
オンラインゲーム等は出来ますか?
602名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 23:41:38 ID:O5e0z0YJ
どこのプロバか書いた方が確証は得られるよ。勿論同じとこの人が書き込んでくれたらだけど。
自分はレオパだけど出来るか出来ないか、なら出来るよ。
ただ、回線が遅いとラグでカクカクするらしいから、快適に出来るかどうかっていう意味なら
実際に繋いで確かめた方がいいかと。
Liveには繋げられるけどオフゲと同じくらい快適に出来るかどうかはわかんないね。
603名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 23:42:10 ID:pSovIBZY
>>601
どこの会社?そんなの存在するの?
604601:2006/08/15(火) 23:43:42 ID:hBbkVSXO
インボイスです(´・ω・`)
605名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 23:53:34 ID:O5e0z0YJ
インボイスってググって初めて存在を知ったんだけどIP電話専門の会社でOK?
ネットがメインって言うよりIP電話が出来るって事しか推してないプロバイダだのぅ。
606601:2006/08/15(火) 23:58:01 ID:hBbkVSXO
http://www.george24.com/

インボイスの子会社の@Georgeが正確でした
正直、ここのプロバイダ評判悪いです
607名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 00:15:35 ID:YAAEETj/
そこパッと見た感じレオネットと同じだから、出来るか出来ないかなら出来ると思います。
ルータの使用は禁止してるって言ってるけど、使ってもおそらく問題ないと思います。
「思います。」って書いたのは、そこのプロバの住民じゃないので・・・
ただ、バリバリオンラインで遊びたいって感じなら他のプロバに乗り換えた方が懸命かと。
608名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 01:26:54 ID:H78K9KKx
いや、レオネットもプライベートIPのみなのか?
グローバルIP無いと無理だと思ってたんだが・・・
609名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 01:49:34 ID:YAAEETj/
レオネットのマニュアルにはグローバルIPアドレスの取得は出来ないって書いてるので、
部屋1個1個にプライベートIPアドレスが割り振られてると思ってたんだけど。

ちなみにネットに繋ぐ時ユーザー名とパスを入力する画面が出て入力すると繋がるんだけど。
同じ部屋にHUBでPC2台接続して、それぞれ違う名前とパスを入力しても繋がった。
 ※知り合いもレオパ住民なのでそれぞれが使ってる名前とパスを入力した。
だからプライベートIPアドレスだけかと。

グローバルIPアドレスがないとダメなのは鯖立てたりゲームのホストになる時とかじゃないかな?
詳しい人よろ
610名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 02:08:06 ID:FgeEHfIW
対戦相手からフレンド登録の願いが来たんですが国旗がアメリカになってるんですよ。
こういうのってばんばん登録しちゃって良いもんなんですかね?
言葉通じずに結局居るだけのフレンドになっちゃいそうで怖いんですが。
611名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 02:12:47 ID:rZbeJoG6
>プライベートIP
FF11のようなLiveの外部にホストがある場合はまったく問題なし

その他は >609 の言うとおり、マッチングを利用した大半のゲームにおいてホスト側には成れない
(自分の正確な居場所を他人に通知できないから、他人から自分に接続要求がかけられない)
ゲスト側には成れるから遊ぶことはできる


ただし、ポート(そのゲームがデータ転送に使う専用の抜け道)が塞がれてるかどうかはまた別の問題だから
これまた調べる必要がたまーにある
612名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 02:23:33 ID:ZTHMf5l5
>>610
まあ、この先英語を勉強する意思がなかったり、
アメリカ人と友達になる気がないなら、
いろいろ面倒だからフレンド登録しないほうがいいかもね。
んでも、ゲームによっては、話通じなくてもいいから、
ゲームに呼べる対戦相手の選択肢が多いほうがいいかもしれない。
まあ、お好みで。
613名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 02:29:22 ID:7LHG5d9K
バトルでココロが通じるんだよ・・・ たぶん・・・
614名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 02:30:52 ID:zcbe3t4e
>>610
意思疎通を図れるかどうかは別として、またログインしてるの見たら対戦したいと思ってるのだろうし
とりあえず登録しておいてもいいんじゃない? ゲーセンで上手いプレイヤの顔覚える様な感じでさ。
615名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 07:01:33 ID:TYACkzS3
>>610
英語?アヒャ!(゚∀゚)な俺がバンバン登録してる件。
たまーにお誘いやメッセージが届くんで
翻訳ソフトで訳して送り返してみたりみなかったり。
まぁ、俺の場合大半は登録したきりの居るだけのフレに…
とりあえず居るだけでも各ゲームのフレランキングに
張り合いが出るから登録してるんだけどorz

616名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 11:36:41 ID:ly9rTdCE
>>611
FF11はともかく、プライベートアドレスだとPOLがつながんないよ
617名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 12:24:30 ID:On5rd9gy
まじかっ
誤答スマソ

つーか、どういう仕掛けしたらそんな
扱いづらいことになるんだ…
618601:2006/08/16(水) 14:51:54 ID:GiPtPo1t
レスありがとうございました。
360が新品で3万切ったら買います



あぁ、デッドラやりてぇ!
619名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 16:08:41 ID:b/1iYRAh
>>618
いや、探せば新品3万フラットくらいの店あるでしょ。既に。
もう少し早ければザラス祭りあったし。
620601:2006/08/16(水) 16:38:17 ID:GiPtPo1t
>>619
年末にさらに値下げするらしい
621名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 16:45:05 ID:INdewpb1
年末というかPS3の出る前に値下げしてもらいたいもんだ
10月あたりに29800円にならんかなぁ
622名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 16:57:17 ID:b/1iYRAh
>>620
MSKK広報は「値下げはしない」と明言してるけどね。
小売価格が変わらなくても市場価格は確実に下落してるからそれでいいんだけど。

たぶん360はそういう販売戦略で行くんでしょ。
卸売価格は下げるけど小売価格は変えないというか。
だからザラス祭りみたいなのできたんだと思う。

つまり、値下げはないけど大幅値引きは小売店次第で可能、そういう事だろうね。
その方が柔軟に対応できるし。
一度下げてしまうともう値上げする事ができないから、ゲーム機ってのは。
この方法だと、年末商戦期の出荷分だけ異様に安く卸して、来期までに卸売価格をじわ上げ、なんてのもできる。

Wii欲しさに店頭に行ったけど品切れで買えなくて、ふと見ると4万くらいすると思っていた360が2万7千円くらいで売っていたので思わず衝動買い、なんて事もありそう。
623名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 17:01:47 ID:1ixAmG6b
オープン価格みたいなもんか
624名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 17:10:52 ID:b/1iYRAh
>>623
オープン価格ってのはメーカー間で不毛な安売合戦、値引合戦を抑止する目的のものだけど(なぜかPS2の時はオープンになった)
360の場合、卸値の変動を読めなくする事で他社(この場合SONY)を牽制するのが目的かと。
消費者からすれば「お買い得」に感じられるし。
625601:2006/08/16(水) 17:12:35 ID:GiPtPo1t
29800でモンハン3がマルチになったら即ダイブしますく(゚д゚)ビシィ
626名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 17:28:29 ID:ZTHMf5l5
>>622
原文読んだわけじゃないからなんとも言えんが、
和訳ソース見る限り「年内に値下げする計画はない」であって
「年内に値下げはしない」ではないんじゃね?
「やっぱり勝負どころだと思ったので、急いで計画しました」とか
普通にありそうだと思う。

まあ、今やりたいゲームがあるなら、今買ったほうがいいと思うけどね。
お金も大事だけど、時間は取り戻せないし。
627名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 18:21:05 ID:/pMYQZHO
5000円下がったとして、
その間に好きなソフトのLiveが廃れたりしてたら
それは5000円以上の大きな損失だと、お姉さんは思うんだ。
628名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 19:36:45 ID:QU0veytV
360を使ってPC内の画像や音楽を再生したりできるんですよね?
その際、PCと360を繋ぐのはどういう方法になりますか?
629名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 19:44:29 ID:/3o1mkWc
普通はWindows Media Connectを使う。
Windows MCEを使ってればそれでつなぐ。
630名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 19:44:28 ID:b/1iYRAh
>>628
LANケーブル
631名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 20:15:22 ID:ZTHMf5l5
>>628
MCEなら動画も共有できるよ。

んでも、画像と音楽だけならUSBストレージに入れて、
360に挿す方がお手軽で便利だと思う。
632名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 20:32:21 ID:b/1iYRAh
>>631
便利というか、まだ本格的にPCとの連携はできてない感じだから。
LiveAnyWhereが実装されればもっと用途が拡大するとは思う。
633名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 20:32:55 ID:B1RFHLz+
値下げか・・・

俺が3月に買ったテレビなんて6万も値下がりして売ってるぜ

箱の値下げなんて目じゃないぜ
634名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 20:47:35 ID:RjgRI4T7
>>633
ほんと液晶やプラズマは値下がりが激しいよな。
俺は1年半前に25万で買った液晶は、今は10万ぐらいだよ。
635名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 20:51:52 ID:4x93BHbs
中古で購入しようと思っているんですが
カウンターストライク、ゴーストリコン等のプレイ人口っていかがなもんですかね
PS2での過疎具合が酷かったので360に移住したいのですが
636名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 21:20:25 ID:H78K9KKx
・・・CSって箱○に出てたっけ?
637名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 22:28:37 ID:/tLM8seH
>>606
自分も@georgeですが問題ありませんよ
638601:2006/08/16(水) 23:00:03 ID:GiPtPo1t
>>637
レスサンクス!
これで心置きなく360買えるっす!
639名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 02:07:59 ID:pSuJiOxk
>>635
さっきまでリコンやってたけど結構オンラインやっている人が多いよ。
例えば、5対5とか2つのチームに分かれて対戦するっていうのをやる場合、
そういう部屋が最低でも10〜15はあって、どの部屋に入るかを選ぶ感じ。

リコンのオン対戦ちょっと疲れたから、その後オブリビオンをオフで遊んでいたんだけど、
突然フランス人からリコンの誘いのメールが画面上に出て、
せっかくだしやるかぁと思ってOKして、ソフトを入れ替えてまたリコンをやった。
やってみると参加者が15人くらいで、地域の敵を倒して制圧しようっていうミッションだった。
640名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 03:32:14 ID:MVt9Cguj
スレ違いかもしれんが




ニード・フォー・スピードおもしれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!

しかし、リプレイが無いのが残念・・・・・・・自分の走りを見たかったorz
641名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 03:48:10 ID:bEluHp6c
>>635

BF2が君を待ってる
642名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 07:22:04 ID:A4JeVg4M
>>639
制圧するCOOPおもろいよなwwww
皆全員がチームでAIを倒していく、あれはハマるw俺特殊部隊専門だから隠密行動とりながら
サイレンサー付きマシンガンでやってるw
643名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 10:50:51 ID:KlUnH9Ld
ゴーストリコンとCoDどっちを買うべきか...オンライン状況を含めて教えて下さい?
644名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 10:54:07 ID:ouXT1Wh5
ください?
頼むから?
教えて?
645名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 11:21:16 ID:KlUnH9Ld
改めて
ゴーストリコンとCoDどっちを買うべきか...オンライン状況を含めて教えて下さい
646名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 12:09:09 ID:2vD75WpL
ギャオは見えますか?
647名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 12:14:10 ID:8Myqr3Cc
>>645
どちらかといえばリコンが圧倒的にオススメ
360持っててFPS好きなら持っとけ
648名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 12:19:35 ID:P9e9R1hU
>>646
MCEの?
登録はPC必要だけど済んでれば見えるんじゃないかなあ。
登録めんどくてやってなかったが、今夜にでも試そうか
649名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 12:23:30 ID:KlUnH9Ld
>>647ありがとうございます
650名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 12:47:43 ID:JQcMkEHB
箱○欲しいぃぃぃぃたけぇから買えねえぇぇぇぇ!
651名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 12:53:27 ID:3LgspqQM
受験だから俺も買えん、終わったら360とwii買うぞ
バイトで貯めてきた
652635:2006/08/17(木) 12:54:11 ID:2qtaRP6g
やっと踏ん切りついた。今日買ってきます。中古で。
プレイ人数も多そうなのでBF2かリコン買って来ます。

オンしたら宜しくです。かまってくだしあ><
653名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 13:04:30 ID:a87kLuja
360買いたいんですけど、360の次世代機が出るというレスを見てしまってあと一歩踏み出せません
出るとしても当分先ですよね?
654名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 13:12:26 ID:JQcMkEHB
ファイトナイトやりてぇぇぇぇ!カメクラで箱○のデモ見たけど、やっぱ次世代ゲーム機だと思った。映像凄すぎ
金あったら買ってたな…
早く3万きってくれ!
655名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 13:20:45 ID:nxWFPOlK
渋谷ツタヤでは29800円で売ってるらしいよ。いろいろ調べてみれば3万切ってる
お店が見つかるかもね。
656名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 13:33:31 ID:8npB/NXh
普通のブラウン管TVでプレイしてゲームに支障はないですか?
画面比率を変えられるのでしょうか?
ゲームのパッケージにハイビジョン対応って書いて有るので購入に踏み切れません。
657名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 13:33:48 ID:uWjlhgPZ
>>652 でるとしても いまから3年以上だな
658名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 13:34:53 ID:pbDvm/Cm
>>656
ゲームにもよるが、大抵のものは支障なく出来る
多くのソフトは上下に黒帯び
659名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 13:36:30 ID:ouXT1Wh5
>>656
PS3もだけど、HDTV持ってない人には買い控えの要因にもなる気がするな
ハイビジョン対応って
660名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 13:36:44 ID:Ui01ZSoY
>>656

ゲームによるが、ほとんどのゲームは普通の(4:3)テレビでは上下に黒帯が発生するよ。
ゲームによるので、ハイビジョン対応云々とは関係はない。
661名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 13:37:52 ID:XmNWu/jk
>>651
根を詰めすぎないように。受験の反動で1年目からゲーム漬けになるのもよくないから息抜きしながらな。
>>653
PS3の前にHDDVDドライブの発売を当ててくる気もするけど、ゲーム自体は当面DVDメディアなんじゃない?
>>654
仮にPS3発売などに合わせて定価が引き下がったとしても、既に1万円引とかで売られてたりするわけで
販売価格はそれほど変わらない気がする。
662名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 13:42:06 ID:8npB/NXh
ありがとうございます。
今度買いに行ってきます。
663名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 15:55:25 ID:a87kLuja
>>661
レスサンクス
もう少し待とうと思います
664名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 17:06:55 ID:AbPi9ODm
というか、オンラインが面白いゲーム機ってのは、旬の時期を逃すと勿体ない。
ユーザーが次々と新作タイトルに推移するから。
安くなったら買おうとか、そういう意見もあるけど、値下げするとしても1万程度。
しかし、今という時間は1万円で取り戻せるかというと決してそんな事はない。
いずれ買うつもりなら、今買って、今を皆と共有した方が有意義だと思う。
665名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 17:40:59 ID:BlVZojSk
Xbox360とWinXP SP2マシンの接続についてなんですが、
ttp://www.xbox.com/ja-JP/pcsetup
からファイルを落として実行したら「.NET Frameworkが必要です」と出てきたんで
.NET Framework2.0をインストールし、再び上記のプログラムをダウンロードし実行したところ、
インジケーターがいっぱいになったところでプログラムが終了し、セットアップが出来ません。
何か他に必要なものでもあるんでしょうか・・・
666名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 18:12:47 ID:l0H48UTZ
北米タグを取ったんですが、ゲーマープロフィールの国表示が日本になっています。
システム設定の国設定を変えてみたところ米国と表示されましたが、メインの日本タグまで米国表示になってしまいます。
サインイン毎に国設定を変えるしか方法はないんでしょうか?
また皆さんはどうしてらっしゃるんでしょうか?
667名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 19:08:59 ID:P9e9R1hU
北米タグの時に国をわざわざ米国にする理由は?
668名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 19:09:10 ID:WVKgVW+H
>>666
両方とも日本のままにしてる
国籍表示は他のプレイヤーが参考にするためにあるだけなんで気にしないでいいかと
669名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 19:17:20 ID:omkz4c2r
>>668
国籍表示って表示させない方法はさすがにない?
670名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 19:18:07 ID:evkj5uaw
>>666
俺のもそうなってるけど、北米タグの表示が日本でも、
マーケットプレイスでのDLには影響しないから、
そのままでも問題は無いんじゃないかな。
671名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 19:18:40 ID:A4JeVg4M
>>664
そうか?俺スプセルパンモロのオフやってて、その後ライブやってみようと思って
ライブ繋いだらまだ人いてワロタwRS3にも人いたぞ?世界は広い。BFとか、人パンパンで
入れない時とかあるしなww今箱○修理に出してるけど、はやく森行でアバレタスww
>665
サポートに電話してみれば?電話番号は、公式のサポートタグクリックしたらフリーダイヤルの
電話番号載ってるから、相談すればいい、MSのサポートは最強だから、きっと解決する、本体故障
しても、完全無料で修理してくれるし、そのためのサポートだから。
>>666
それ俺もなってる、昔は 北米 で表示されてたけど、うpデートがあってから修正されたみたい
諦めるしかないっぽい、誰か知ってるひと教えてくれ。
672名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 19:27:24 ID:AbPi9ODm
>>671
いつも同じメンツだけど。
673名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 19:34:12 ID:P9e9R1hU
>>665
終了って突然終わるの?
.NET Framework は、1.1 と 1.1SP1 ではうまくいってたけど
2.0だからダメなのかどうかはわからない
674名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 19:41:52 ID:l0H48UTZ
>>667-671thx
DEMOのDLに支障が無いようなので日本表示にしておきます
本体は先週中古で購入したんですが、ディスクトレイのシールも剥がしてない未使用品で
保障書の購入日を見てみたところ8月4日、とても得した気分に。
騒音が心配でしたが全く気にならず、PS2のディスク読み込み音の方が大きいと感じるくらいです。
675名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 19:46:10 ID:BlVZojSk
>>673
解凍インジケータみたいなのがいっぱいになったらウィザードらしきものも始まらずいきなり終わる。
今.NET Frameworkアンインストールしてみてます・・・
676名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 19:48:18 ID:nxWFPOlK
>>674
おめ。それはお得っぽいね。
677名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 21:01:21 ID:KlUnH9Ld
どうやって北米タグとるんですか?
678名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 21:13:45 ID:ok2k5IYe
>>677
ctl+fで北米と入れて検索だ!
679名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 21:45:56 ID:US+KfXmF
>>677
州と郵便番号だけ正確なものを入れて後は適当にタグを作ればOK。
州と郵便番号の対応は適当な北米企業のやつでも検索して入れればよい。
680名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 22:27:44 ID:FNMeoD1D
ゲームのタイトル画面からダッシュボードに戻るのってどうやるんですか?
いちいちトレイ開けるの???
あと音楽かけながらゲーム始めてもずっと音楽流れてるんですね、今日初めて知ったw
681名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 22:30:00 ID:t6A5Giyb
真ん中のボタンを軽く押すんだ。押し続けると電源オフモードになるから気を付けろ。
682名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 22:31:44 ID:2vwU3nWo
コントローラのね。此処みると皆まだ機能自体分かってないんだなぁとおもふ。
683名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 22:37:14 ID:rUdV6Ui0
>>680
ガイドボタン押した後、Yボタンね。

>>682
まあ、初心者のためのスレだし。
684名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 22:48:22 ID:eXajx92E
北米タグ取得してるんだけどもうすぐ1ヶ月経つから購読を継続しないと
サービスにアクセスできなくなりますよってサポートからメール来た。

日本アカウントではそんなのなかったが北米タグの一掃を行うのかなって
深読みしてしまう。ただのゴールド会員の継続お願いかもしれんけど
そういうことにはふれてないっぽい。

誰か同じようなメール届いた人いる?
685名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 23:00:32 ID:eXajx92E
自己レス

件名にゴールド トライアル終了通知って書いてた。
686名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 23:13:32 ID:KlUnH9Ld
プロバイダー:ADSL
通信容量:47M
局社?との距離:車で一時間ぐらい
大丈夫……ですよね?
687名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 23:21:48 ID:e2iFUnPn
質問します
ヒットマンシリーズとGTAシリーズがいつ頃でるか(というか発売するか)噂とかありますか?
688名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 23:38:25 ID:MVt9Cguj
>>686
ADSLなら大丈夫
689名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 00:23:44 ID:1Si2zAkQ
質問。
DVDドライブを日立製からサムスン製に変えてほしい。
サポセン電話入れたら変えてくれるの?
690名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 00:28:53 ID:AMe+SY+K
無理
691名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 00:31:04 ID:LoTG8n8Q
ADSLで局舎から車で一時間って…、モデムはリンクアップするのかな?
かなり多く見積もっても7kmくらいが限度のような。
(3kmくらい離れてるだけでも線路によってはリンクしなくなったりします)
まあ繋がるのなら問題ないと思います。
692名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 00:31:22 ID:1Si2zAkQ
>>690
d
仕方ない諦めるかorz
693名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 00:32:13 ID:AMe+SY+K
車で1時間ってことは50キロ近く離れてるんだろ?
そんなに局から離れてるところが日本にあるのかw
694名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 01:22:09 ID:W/D4qcUC
>>686
ADSLの質問で距離を持ち出すってことはADSLがまだ開通していないと言う事ですね?
NTTとの距離はここで調べて下さい
NTT東日本領域
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/index.html
NTT西日本領域
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html


695名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 01:42:13 ID:EsaS3Lhe
すいません無料シルバーと有料ゴールドの違いはLive対戦出来るかどうかぐらいしか違いはないのでしょうか?
ゴールドのメリット等教えて下さい
それと自分ADSLでゼーカ体験版約280MのDL約15〜20分くらいかかったんですけどこれって回線遅いほうでしょうか?
696馬鹿#:2006/08/18(金) 01:49:34 ID:8uuj3zXc
>>1
ゴールドを買えば米人and台湾人and韓国人and欧人を殺せる。
>それと自分ADSLでゼーカ体験版約280MのDL約15〜20分くらいかかったんですけどこれって回線遅いほうでしょうか?
うるせえ
697名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 02:11:04 ID:tfEEG2bD
>>695
オンラインゲームをするための課金と思って差し支えないよ。FF以外のオンゲーをやりたいなら必須。
DL速度はサーバに極端な負担をかけないよう調節されているみたいだよ。
698名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 02:19:28 ID:G6WyuEEw
ほとんどのオンゲーが出来て月400円ちょいは安いね。
もっとゲームが出ればコストパフォーマンスも良くなるのに。
699名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 03:09:06 ID:WfE5sxd2
雪国もやしとXbox360だったら、どっちがお買い得ですか?
700名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 03:15:24 ID:0NXwGd5K
雪国もやしの値段による。
701名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 03:53:20 ID:VJi3Vn+p
箱○修理に出すんだけど、保証書に通販で買ってるからか販売店や購入日時などが記載されてなかったんですがこれはやっぱり修理は有料ですかね?
702名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 04:04:38 ID:zK9ZdXnQ
俺も通販で買って修理に出したことあるけど
サポートセンターに電話したときに買った日付と本体のシリアルナンバー聞かれて
故障した本体だけの郵送で無償修理してくれたよ。
703名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 04:07:25 ID:tfEEG2bD
>>701
通販で買ったなら納品書なり入れてくれているはず。それでも貼っておけばいい。
無くても箱360発売されてから1年経ってないってのを考慮してくれるんじゃないだろうかって気もするけど。
704名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 04:57:07 ID:uUahYIZA
みんな壊れてるんだな
俺もこの夏で壊れたんだけど明日辺りにサポートに電話してみるか
修理してもまた半年ぐらいで壊れるような気もするが
705名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 05:07:27 ID:zK9ZdXnQ
ま、壊れたらサポートがダメすぎ(長期入院or最悪買い替え)よりかは
壊してもすぐに直って帰ってくる安心感の方を俺は評価したいけどね
706名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 06:27:15 ID:PJSjfLWg
>>674
新古品が流通してるのを見るたびに借金まみれのひとがショッピング枠の現金化を無理やりさせられたんじゃないかと…

X箱でそれはないな( ´∀`)
707名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 07:29:07 ID:IjSlNfoZ
裏技みたいなことをしてまで日本人はスト2を求めてます。

日本向けでスト2をだしてください。

スト2中止になった理由がわかりません


スト2をお願いします。
708名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 07:31:36 ID:ToL27EQY
>>707
お前みたいな馬鹿がいるから出してあげません。
709名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 07:34:24 ID:IjSlNfoZ
>>708

ネタにマジレスかっこわるい
710名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 07:35:52 ID:ToL27EQY
>>709
おれはいつでもマジだぜ!この池沼
711名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 07:42:59 ID:IjSlNfoZ
>>710

社員乙
712名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 10:53:58 ID:zKYSMpAE
ゴールドは、対戦のほかにPCからメッセージを出せる、というのがある。
読むだけならシルバーでも可
713名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 11:51:45 ID:mWFI9/R3
>>712
あれって地味ながら結構便利なんだよな。
714名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 12:57:30 ID:ML9Zn6um
>>639でフランス人のフレンド登録している者だけど、
昨日はemをオフで遊んでいたら、突然フランス人からボイスチャットの誘いが来て
なぬ?会話するのか?英語喋れないし・・・でもせっかく誘ってくれたんだからやるかーと思って
OKして行ってみた。やっぱり英語。女性だったお!かなり残念・・・
英語をちと学ぼうかな・・・
715名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 13:20:10 ID:a9mTC3OX
>>714
どうせなら仏語にしろよ?
716名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 13:24:10 ID:ML9Zn6um
>>715
確かにそのフランス人も英語はそれほどうまく無かったね。って俺が偉そうに評価する立場ではないけど・・・
717名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 13:26:41 ID:G6WyuEEw
前の香港女は酷かった。みんな英語なのに一人だけ中国語をベラベラと・・・
とりあえず悪評付けてやりましたが。
718名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 13:32:57 ID:AMe+SY+K
日本語上手い外人はたまにいるよな
普通に英語でフレと会話しながら、日本人ホストの俺とも意思疎通してるメリケンとか
719名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 13:34:17 ID:tfEEG2bD
>>714
喋るにはまず聞き取る能力が必要だから、DVDの洋画でも原語で見たりすんのがいいな。
相手がフランス人なら挨拶くらいは覚えてフランス語で言ってあげると喜ぶだろうね。
720名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 13:35:07 ID:A/0NdQfk
前に通訳してくれたメリケンがいたなw
721名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 13:41:22 ID:ML9Zn6um
>>719
アドバイスどうもありがとうです。せっかくフランス人がフレにいることだし
基本的なフランス語を用意してメールとかもしてみようと思います。
722名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 16:16:01 ID:0KkYTrV5
本体買ったばかりなんだがFPSでオススメってなんかある?
723名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 16:19:44 ID:f9AF4jXI
>>722
とりあえずBF2とCOD2は抑えておかないと。
あとはGRAWあたり。
他はお好みで。
724名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 16:20:37 ID:f9AF4jXI
ちなみに全部、マーケットプレイスから体験版を落とせるから一度遊んでから考えるのもあり。
725名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 16:22:03 ID:+uNXQDAN
>>722
エブリパ
726名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 16:23:58 ID:0KkYTrV5
BFってなんの略ですか?
727名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 16:24:07 ID:sWuPzvAi
本体を中古で買ってきたのですが、
前の持ち主のアカウントなどは消すことはできますか?
728名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 16:24:16 ID:+uNXQDAN
>>726
ボーイフレンド
729名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 16:32:02 ID:a9mTC3OX
>>727
できるよ〜

プロフィール消すだけ
730名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 16:48:55 ID:0KkYTrV5
BF2ってなんの略ですか?
731名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 17:06:43 ID:+uNXQDAN
>>730
俺のボーイフレンド二人目
732名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 17:07:12 ID:Hc1miEup
コンビニでMソフトポイント買うときはどうするんですか?
733名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 17:10:10 ID:sWuPzvAi
>>729
ありがとうございます
プロフィール消しまくりました。
いろいろ試してみたらセーブデータの移動もできるみたいですね
(実績はさすがに移動できなかったけどw)
734名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 17:20:16 ID:XqS9Ka+R
>>732
例えばローソンならLoppi端末からプリペイド項目から選択していけば見つかるよ
735名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 17:24:35 ID:XqS9Ka+R
>>730
ぐぐれ・・・と言いたいが携帯かも知れんので

バトルフィールド2モダンコンバット
736名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 17:27:02 ID:Y93ucmwv
>730
B Battle
F Field
2
M Modern
C Combat の略
737名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 17:39:32 ID:Rtnanksp
そういえばLiveのデモの所にある「G.R.A.W」ってのも最初は何の事だかさっぱりわからんかったな。
738名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 17:52:59 ID:zKYSMpAE
「デモ」や「新しいデモ」よりゃましw
739名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 17:57:22 ID:0KkYTrV5
ありがとうございます
740名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 18:15:38 ID:mrHSHqv7
携帯から、すみませんが、Xboxの公式のほうで、アナログ出力と光デジタル出力に対応してると載っていたのですが、RCA出力は、対応していますか?
741名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 18:25:35 ID:XqS9Ka+R
>>740
抜粋
「D 端子 HD AV ケーブル」、「コンポーネントHD AV ケーブル」、および「S ビデオ AV ケーブル」は、
通常のコンポジット ビデオ出力にも対応しています。

「D 端子 HD AV ケーブル」はコンポーネント出力(RCAコネクタ)も備えている→本体付属セットでOK

これでいいかな?
742名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 18:45:18 ID:mrHSHqv7
>>741
ありがとうございました。
743名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 18:50:11 ID:zKYSMpAE
音声LRの赤白もあるよ
744名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:54:27 ID:UBRIqs55
>>741
抜粋してない所が間違ってるぞw
× 「D 端子 HD AV ケーブル」はコンポーネント出力(RCAコネクタ)も備えている→本体付属セットでOK

○ 「D 端子 HD AV ケーブル」はコンポジット出力(RCAコネクタ)も備えている→本体付属セットでOK

まあ>740には意味は伝わってるので問題無いだろうけどお節介スマソ
745名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 20:17:56 ID:VJi3Vn+p
箱○修理に出すんだけどフェイスプレートノーマルから違うやつに取り替えたままなんだけどそのまま送ってもいいのかな?
746名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 20:27:48 ID:4MZr5khi
ヘッドセット同梱版を買ってきたんだけどこのファンの音は仕様なの?
それとも初期版は地雷なのかな・・・・?
747名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 20:50:48 ID:dNIC4qr4
>>746
ファンじゃなくてドライブ、この程度の音なら、モニターからの音でかき消される
748名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 20:59:43 ID:4MZr5khi
どっか悪いのかと思ったw
箱から出してさぁやるぞ、と思ってエジェクトボタンおしたら開かなくて
絶望した。

例のシールにやられてしまいましたw
749名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 21:20:13 ID:AMe+SY+K
ようこそ360へ
それを体験したら一人前だ
750名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 21:24:16 ID:Rtnanksp
オレのはシール引っぺがしながらトレーが出てきたなあ。
751名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 21:44:59 ID:A/0NdQfk
室温次第で粘着が弱くなるようだ
752名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 21:53:03 ID:mLnwW1AC
ネットでシールの存在知って、
ボタン押す前にシールはがしたよ…
開かないでビックリしたかったorz
753名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 22:09:21 ID:6ysucFti
シール剥がしても開きませんでした・・・
754名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 22:30:55 ID:f9AF4jXI
トレイシールのトラップにかかる人達はきっと今まで、PCやプリンター等を買った事がないんだと思う。
今時のIT家電やPCは「これでもか」ってくらいシール等で開口部を止めてるから。
プリンターなんて内部の内部にまでシール貼られてたりするし。
755名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 22:51:12 ID:EsaS3Lhe
ISDN回線ですが360Live問題ないでしょうか(>_<)
PGR3体験版とか1G越えとかみたいだけどDLできます(;_;)
756名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 22:54:19 ID:zK9ZdXnQ
素直に最低限ADSLにしてからLiveに参加しなさいな
そうじゃないと君も君と一緒にゲームする人も楽しめないよ
757名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 22:59:42 ID:PC0+mjV2
>>755
何日かかった?w
758名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 23:16:40 ID:EsaS3Lhe
>>756
やっぱり自分自身の回線が遅いとLive相手側にも迷惑かかるのでしょうか?m(__)m
759名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 23:19:09 ID:EsaS3Lhe
>>757
四日です(:_;)
760名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 23:27:48 ID:FBhyLxqR
ISDNはもう過去の遺物
とっととADSLなりCATVなりFTTHなりに変更汁!
761( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/08/18(金) 23:29:48 ID:hBIdopkD
四日(*´д`; )…
762名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 23:44:28 ID:0NXwGd5K
>>759
無茶しやがって・・・
763名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 23:50:58 ID:SCFKubg5
764( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/08/18(金) 23:52:35 ID:hBIdopkD
見てなかったや(*´д`; )嘘だったか
765名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 00:01:18 ID:PC0+mjV2
>>759
感動した!
766名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 00:05:36 ID:qb+XGD5A
PCをつかって公式サイトからウェブ上でLiveにサインインした場合、
箱○本体でサインインしたときと同様にフレンドに通知されているのでしょうか?
767名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 00:08:03 ID:V0pVynJT
なんだ嘘か。
1GB超を20MB/hで4日じゃテレホで賄いきれないからおかしいとは思ったんだが。
768名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 00:10:56 ID:rCrEOnBO
釣られてた
orz
769名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 00:25:43 ID:iq7KarT0
>>766
ポップアップは出ない
770名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 00:34:48 ID:qb+XGD5A
>>769
レスありがとうございます。
通知はされないけれどオンラインしているという記録がのこるんですね。
771名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 01:33:09 ID:OCburDgF
>>743 >>744
遅くなりましたが、ありがとうございました。とりあえず、うちの、スピーカー繋げられるみたいなので、安心しました。
772名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 01:56:20 ID:MzY9mTlw
MotoGPのデモってオンライン対戦できるの?
773名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 03:24:31 ID:lZTkN589
Xbox360のソフトが安く買える場所教えてください。
774名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 06:29:38 ID:bI4MSxkS
>>772
できる
775名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 07:59:17 ID:yolREJ/9
>>773
うちの近くのキンタロー文庫は安いよ。中古だけど。
776名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 16:42:04 ID:0htI3j/A
HDDに音楽とか取り入れて保存できますか?
777名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 17:14:36 ID:hPIcGoa4
>>776
可能。HDD容量が元々少ないのとタグ編集が面倒だからPC使うほうがいいと思うけど。
778名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 17:27:06 ID:0htI3j/A
>>777
その際メディアセンター(? とかなんか必要なソフトとか物ありますか?
779名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 17:42:29 ID:hPIcGoa4
>>778
PCに保存した音楽ファイルを箱360から聴きたいってことならWindowsXPMediaCenterEditionが
搭載されているPCを使っているか、WindowsXP(SP2)環境のPCにWindowsMediaConnectという
ソフトをダウンロードしてインスコする必要がある。
他に必要な物はルータ(ルータ内蔵のモデムならスイッチングハブ)とLANケーブルくらい。
780名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 17:51:26 ID:/Ik6he+I
>>778
一番楽なのは、MP3をUSBメモリとか、USBHDDとかに入れて360につなぐ。
USBストレージから360のHDDに、データ移すのはできないけど、
MP3聴いたり、ゲームに使ったりする分には十分。
781名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 17:57:41 ID:bKXY7Lvw
初期のヘッドセット同梱版と今出回っているX箱では
ドライブの音の大きさが違うんでしょうか?
782名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 19:16:04 ID:0htI3j/A
ほおほお、なるほど
ありがとうございました



Zuneキボン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
783名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 19:32:19 ID:NBpfvY5H
無印XBOXをお持ちの方に質問です。
付属の電源コードはねずみ色が正規品なのでしょうか?中古で購入したのですがどうも心配で‥
784名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 21:30:25 ID:MzY9mTlw
>>783
うん。グレーだよ。
785名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 21:35:40 ID:NBpfvY5H
どうも、なんとなくXBOXに合わない感じ(見た目的に)がしたので気になって…
ありがとうございました
786名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 21:44:49 ID:sMVjVtQi
今日、コンビニでマイクロソフトポイントを買ったので、コンビニ
キャンペーンに応募しようとしたら、
「ただ今準備中です。お手数ですが時間を置いてからご応募ください。」
としかでない。  
ポイント買ってからキャンペーンに応募可能になるまで時間がかかるの?
787名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 22:13:31 ID:1L+XFCIy
>>786
俺の場合はローソンで平日に購入して、約1時間後に認識される様になった。
週末を挟んだ場合は遅れたりするのかもしれないな。
788名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 22:26:50 ID:sMVjVtQi
>>787
ありがとう。月曜日まで待って認識されないようなら、
サポートに電話してみるよ。
789名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 22:30:30 ID:H+n6Sa/S
思いっきり素人質問で申し訳ないのですが、教えてください。

ある程度美麗なグラフィックを堪能しようと思ったら、どの程度のTVが
必要でしょうか。うちのTV(SONY製)はS1端子とD1端子しかなくて、
これに360つないでもPS2と大差ないのであればTVの購入も考えてます。
790名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 22:34:35 ID:TKSfVVT1
>>789
SDTVの360は綺麗です
でもHDTVの360はもっと綺麗ですといった感じ

S端子やD1でもPS2よりかなり綺麗
D3やD4に繋げればもうめちゃんこ綺麗
791名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 22:45:19 ID:N07LzDv1
海外のゲームを買おうと思って探しているんですが、
メッセサンオーカオス館以外でどこか良い所ありませんか?
792( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/08/19(土) 22:46:50 ID:fnpqNSu7
793名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 22:46:55 ID:H+n6Sa/S
>>790
レスありがとうございます。安心しました。
とりあえず360本体は購入しようと思います。

せっかくの次世代機ならできるだけ綺麗なグラフィックでプレイ
したいのですが、360はともかくTVはでかい買い物なので・・・
悩みます。
794名無しさん必死だな :2006/08/19(土) 22:47:12 ID:ep0cD3Xe
>>789
D3,D4端子ついてるHDTV買ったほうがいい

795名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 22:48:55 ID:/Ik6he+I
>>793
もしパソコンがあるなら、VGAケーブルでモニターにつなぐ手もある。
モニターにVGA端子ついてないとだめだけどね。
796791:2006/08/19(土) 22:53:53 ID:N07LzDv1
ホライゾンさん、どうもありがとう。
797名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 22:59:10 ID:H+n6Sa/S
>>794-795
レスありがとうございます。
HDTVとなると最低でも15〜20万は吹っ飛ぶのかなと思うと
かなり根性いります・・・。一応明日店頭で様子を見るつもりですけど。

PCはありますけどVGA端子がついてないので無理かなと。
798( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/08/19(土) 23:00:59 ID:fnpqNSu7
>>797
ユニデンのとかでよければ32V型の液晶テレビが89800円とかですよ
地デジチューナーとかはついてませんが・・・
799名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 23:02:41 ID:rbvS/4xh
>>797
42インチのHDTVがリビングにある
でもそんなものをゲームで占有したら嫁に殺されるので

自分用の20インチHDTVデジチューナーなしで遊んでるの(´・ω・`)
でもね 目の前でやってるからチッコクてもいいの 
17インチのPCモニターよりはいいの…
ちょっとだけ大きいしワイドだからいいの…

ちなみに5万ちょいのD4TV

800名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 23:04:28 ID:gKVkU4pU
俺の液晶デルのだけど28インチで確か5万くらいだったと思う
801名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 23:08:28 ID:H+n6Sa/S
いや、皆さんホントにありがとうございます。なんか恐縮です。

そういうのもあるんですね。
ケーブルTVがあるので地デジ関連はクリアできます。
20〜25インチあたりの手頃な物を探してみます。
802名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 23:16:49 ID:4bHou3PK
モニタに関しては、この板にも専用のスレがあるので、少し覗いて見るのもいいかも
803名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 23:30:46 ID:nk+O3jPM
FFの通信について調べたらこんなブログを見つけました。
ttp://blog.livedoor.jp/ninaslabo/archives/cat_50023773.html

ここにDMZで設定すると、改善しそうな事が書いてありますが
360自体をDMZに設定して大丈夫ですか?
外から攻撃されそうな気が…
804名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 01:36:57 ID:QjgGuzSP
>>801
D1接続でもPS2より格段綺麗だから安心汁!
それでも満足できなければ地デジ対応TV買えばいい
805名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 02:27:29 ID:Tf7vLyUC
806名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 03:14:23 ID:ox+svUlZ
ジャンルが違うから比べられないかも知れませんが、バレットウィッチとN3ではどちらが面白いですか?
807名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 03:19:11 ID:UMRIut6p
俺はバレットウィッチ、バレットウィッチのが難しいけど
808名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 03:28:17 ID:ox+svUlZ
ありがとうございます!明日買いに行きます。
809熊田製菓:2006/08/20(日) 03:59:52 ID:03o+Kv0F
>>806
私もバレットウィッチがお勧めです^ ^
810名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 10:47:34 ID:yu3J42YG
頻繁にフリーズするので修理に出そうと思ってるんですが、
サポートの人から何聞かれるの?
811名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 10:48:38 ID:rrHouxFG
USBの外付けHDDからXBOX360本体に
音楽ファイルをコピーできますか?
ポータブル機器として認識されてるようで再生はできるのですが
コピーする方法がわかりません
812名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 10:52:41 ID:8C1pAcQ8
コピーはできません。
813名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 10:55:43 ID:rrHouxFG
PCとも接続できない、ドライブ故障でメディアに焼けない、USBのMP3プレーヤーない
360一軒便利そうで不便すぎ
814名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 10:57:06 ID:8C1pAcQ8
CDから直接取り込めばいいじゃん。
そのMP3はどうやって用意したんだよと。
815名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 11:00:02 ID:rrHouxFG
前のXBOXでは確かそうやってシコシコ入れてたな
今はMP3でまとめて放り込むのが当たり前って気分になってた
816名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 11:04:09 ID:FyQCIr1z
>803
どの機器をDMZに指定したって、攻撃来るときは来るからなぁ

Windows と違って同時に稼動してる通信関連ソフトが少ないから
そのぶん脆弱性は低いはずだけどね
817名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 11:13:14 ID:QfZIqd4S
しょぼい液晶TV買うなら
20インチ以上ワイドのVGA端子つきPCモニタまじおすすめ
818名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 11:16:16 ID:5rm/EKi9
>>810
具体的な症状とか、保証書の有り無しとか、その辺のことじゃない?
あと、本体とアダプタの排熱はバッチリ?
通気孔ふさいでたりすると、正常な本体でもフリーズしたりするぞ。

>>811
常用するようなら、USBフラッシュメモリ買って
MP3の入れ替え時以外挿しっぱなしがいいかもしんない。
USB端子足りないようならUSBハブも。
819名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 11:52:38 ID:jh98qcxR
>>816
ありがとうございます。やはり可能性はあるんですね…
もうちょっと考えてみます。
820名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 12:54:05 ID:h9ggJsTd
インターネットってできないよね?
PS3もWiiもブラウザついてるのに
821名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 12:55:05 ID:6/9paqcD
ゲーム機ですから
822名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 12:57:42 ID:qRaV9jAm
出来ないよ。
823名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 13:00:36 ID:H9CKKMOW
まぁゲーム機だからな
プラウザつける必要は普通にないだろう
824名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 13:19:25 ID:GNzd9aiD
ブラウザがあって困る事は無いけど、ダッシュボード上のマケプレみたいな形式の方がユーザーとしてはとっつきやすいとは思う。
今後、マケプレがゲーム内に組み込まれるらしいから、更にシームレスになるんだろうね。
825名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 13:22:52 ID:vnySyq4G
インターネットはパソコンでやればいいじゃないか
826名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 14:22:32 ID:EaJQHKM0
昨日初めてフレンド登録の依頼が着たから、物は試しって事で登録したんだけど、
その後メッセージで、「チャットしない?」って来たわけですよ。
このチャットってボイスチャットのことかねぇ?
手元にヘッドセット無かったから、その時は放置しちゃった。(HSあるけど片付けてた。)
俺人見知り激しいから・・・一歩踏み出したら後は流れていけると思うんだけどなぁ。
827名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 14:24:01 ID:nGy5vEXJ
断りのメールぐらい送っとけ
828名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 14:45:01 ID:xf+ZSjw2
昨夜ここでモニター関連の質問をさせていただいた者です。

とりあえず360本体買ってきました。
HDTVは店頭で実物を見てきましたが、程よいサイズ・価格のものがなく
しばらく様子見ということにしました。

アドバイス下さった方、ありがとうございました。
829名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 15:59:57 ID:FJFxdX6t
本体付属のワイヤレスコントローラーはwindowsでは使えませんか?
公式みても有線のしか繋ぎ方書いてないです……
830名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 16:17:04 ID:qRaV9jAm
>>829
・・・(^ω^ )
PCに繋げられる無線の受信装置を作ったとしても、箱360まで動いてしまうわけだが。
831熊田製菓:2006/08/20(日) 16:20:15 ID:03o+Kv0F
>>829
残念ながらワイヤレスをPCで使う事は出来ないです。
832名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 16:23:19 ID:GNzd9aiD
>>829
もう少し待てば、受信機が発売されるから、それ使えばPCでも使える。
833名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 16:26:05 ID:qRaV9jAm
>>832
マジ? コントローラの電源入れたら本体の電源入っちゃわね?
834名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 16:54:11 ID:kEKCWiUp
>>824
いや、ブラウザはウィルスの危険性が……
実際PSPを破壊するウィルスも出てきたし

まぁPSPでブランジングするような酔狂者が少なかったせいで、被害も少なかったが

>>833
真中のボタンを永く押さない限り大丈夫
835名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 17:05:30 ID:e2suyIfI
コンビニで買ったMSPの還元ポイントって北米アカウントでも使えましたっけ?
836熊田製菓:2006/08/20(日) 17:17:01 ID:03o+Kv0F
>>835
使えるみたいですよ^ ^
837名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 17:19:21 ID:e2suyIfI
>>836
dクス
838名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 17:54:22 ID:JrbyZXgx
質問!
フレンドのサインインのポップアップ表示の
ON、OFF設定はどこで設定しますか?
839名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 17:57:38 ID:nGy5vEXJ
>>838
シイタケ→個人設定→お知らせの通知
840名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 18:00:45 ID:FHD6EcqL
ちょwwwコンビにでどれ買ったら還元されるの?MSP?ゴールドメンバーシップ?
あとこのどちらかを買ったら絶対還元ポイントもらえるの?
841名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 18:01:12 ID:JrbyZXgx
>>839
ありがと
842名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 18:07:13 ID:nGy5vEXJ
843名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 18:56:46 ID:FHD6EcqL
>>842
ありがとう、漏れなく、だからもらえるかどうか心配だけど、買ってみるか
それとスト2の実績って何故か日本語になってるよなwwじゃあ日本で出せよww
844829:2006/08/20(日) 19:12:46 ID:FJFxdX6t
sage忘れてた……
みなさんサンクス
受信機でたら買います
845名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 20:17:49 ID:wI/zOPUZ
本体とケータイをUSBで繋いでも音楽が聞けません……
機種はW41CAです
846名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 20:30:07 ID:k1FXWQwf
やっと代わりの360届いた
今から早速起動&クロム登録する
847名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 21:37:26 ID:P3BfwBcs
同じ本体でHDD⇔メモカの移動をすると実績取ること出来なくなるってマジですか?
待避していたデータを戻す意味無くなる気が…
848名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 21:46:00 ID:k1FXWQwf
ネットに繋いで本体DLしたらLIVEはOK?
他になにかしないといけない事ある?
849名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 23:10:28 ID:5rm/EKi9
>>845
ケータイから直接は無理なのかも。
あるいは360が対応してないファイル形式とか。
対応ファイルなら、miniSDメモリーカードにデータ入れて、
USBカードリーダーを介して360に・・・でいけると思う。
PCがあるなら、USBフラッシュメモリ買ったほうがいいと思うけど。

>>848
本体の更新のこと?
それがすんだら、特別必要なことはないと思う。
あ、クロムは武装のDLCがスタートしてるrしいから覗いてみれば。
850名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 23:24:06 ID:nMSBbUBj
>>846
うちのスカッドに(ry
851名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 23:31:45 ID:k1FXWQwf
>>849
THX!
時間無いからまた明日始める
>>850
これ味方にも攻撃当たるの?
俺某MMOでPKギルド時代、先頭行く味方に綺麗にトドメまでコンボ決めてBANされた事があるよ
852名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 23:45:02 ID:NlmIUbpj
>>851
UOですか?
853名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 23:54:02 ID:k1FXWQwf
>>852
なんで分かるんですか?
854名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 00:10:07 ID:GwV+EnZr
きっとトドメまでコンボ決められたからだろうな。
855名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 00:13:45 ID:t2tW476m
すんません
指詰めて詫び入れに行ったんで
もう勘弁して下さい
856(^Д^)熊田製菓(^Д^):2006/08/21(月) 00:46:10 ID:IkSYXO3W
^ ^;
857名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 01:21:34 ID:2EoXCEUO
>>853
PKギルド、コンボときて、昔なつかしのUO思いだしたから
大和でやってたら遭遇戦してたかもね
858名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 03:39:15 ID:Ve3pYncn
失礼します。

XBOXのコンポーネント接続ケーブル等は、そのまま360にも使えますか?
また360専用のコネクター(?)買わないといけないのかな?
859名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 03:40:52 ID:mNPZuNzJ
>>858
つかえません。端子の形からして違いますのでね。
買いなおしですね。
860名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 04:09:23 ID:NJ9K9LT1
>>858
360本体買った場合、コンポーネント端子つきのD端子ケーブルがついてる。
861名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 04:15:18 ID:NJ9K9LT1
>>851
味方巻き込むよ〜

悪評溜まると対戦相手居なくなる危険性があるし
意図的にやってると見なされれば垢BANもありうるので注意!
862名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 04:15:34 ID:TGB7WKD7
863名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 04:34:21 ID:NOaIQ3Zl
>>860
志村ー!コンポジット!コンポジット!
864名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 05:00:13 ID:NJ9K9LT1
>>863
公式確認してきた

反省を込めていかりやに逢いに逝くわ・・・
865名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 07:10:51 ID:Drm47aKc
その前に360売って来ないと
866名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 07:27:45 ID:5RyrsMA4
えっ?いかりやだけは確か黄泉の国に行ったよね?
会いに行くのはやめときな。
867ドリキャスネッター歴6年目 ◆wa2AhV64/6 :2006/08/21(月) 08:19:34 ID:QfGaJirL
>>825
先進国の日本でもPC持ってない国民の方が圧倒的に多いですよ。
ゲーム好き=PC所有 と考えてはいけません。

「じゃあなぜ2chに書き込めるのか?」ですが2chには携帯、PS2DS、ドリームキャスト等で書き込む人が意外と多いのです。

自分や友達がPC持っているから他人もPC持ってるはずだと考えるのはナンセンスだと思います。
868名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 08:21:08 ID:9RNr0xax

869名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 09:18:53 ID:+LSYB3aN
夜中にデモのBF2やったらいきなりオンライン対戦につながってビビッた
いきなり入ってきて味方の戦車にライフル撃ったり
見通しの居場所で伏せて移動してたあほは俺です
870名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 09:23:43 ID:TGB7WKD7
まあ、MSの商売的に、
360あればPCいらねえや・・・みたいな事はしないでしょ。
Wiiでネットできるようになって、
ネット端末としてのウィンドウズのシェアがやばいとか
そういう事態になったら、どうするかわからんが。
871名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 09:25:35 ID:qXQ7y8p9
ゲーム機なんだったらゲームに使えばいいじゃない
インターネット使いたいならインターネット使える機械を使えばいいじゃない
誰も>>867にドリキャスでインターネットするななんて言ってないじゃない
みんな自分の使いたいものを用途に合わせて使えばいいじゃない
872名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 09:47:41 ID:iDImaX3Q
360用のカスタムWindows出せばいいのになぁ。
300M位で。
873名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 09:51:46 ID:+LSYB3aN
駒も資産も揃ってて何もしないMSってすごいよな
874名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 10:32:50 ID:TGB7WKD7
>>872
Vistaで360のデータ編集したりできるようになるらしいので、
それまで待ちなさい。
875名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 10:37:30 ID:VrabG63W
>>872
360でエクセルでも動かしたいのか?
876名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 10:40:32 ID:IKxVKHXV
>>767
かなり遅いけど、テレホ使わなくたってフレッツISDNというものがある
877名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 10:43:33 ID:iDImaX3Q
>>874
おー どんな感じになるんだろう。

>>875
いやw そういう訳じゃなく、mediaconnect用に、PCを立ち上げっぱなしにするのもアレだし。
あとは360用に、もうちょっと便利な画像ビューアが欲しいなぁと。 漫画びゅ・・・ゲフンゲフン
878名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 10:49:27 ID:VrabG63W
>>877
なんだっけな、例えばレースゲームで車のカラーエディットが出来るゲームがあるとして
そのカラーエディットがVista上でも行えるとかそんな感じのやつだったかと
879名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 11:01:07 ID:+LSYB3aN
>>877
あのウネウネ動くみにくいビューワーが不服だってのか!
880名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 11:10:34 ID:NOaIQ3Zl
>>879
おまwwおもいっきりみにくいって言ってるwww
881名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 11:41:22 ID:ylccRaBp
そもそも普通はPCも無いのにネット回線引く家もないだろ。
882(^Д^)熊田製菓(^Д^):2006/08/21(月) 11:59:14 ID:IkSYXO3W
>>881
大半はそうですけど
DCをきっかけにひいた方結構いらっしゃいましよ^ ^
883名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 12:10:19 ID:AlksyWL1
サポートに電話したいんだが恥ずかしい
884名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 12:12:47 ID:T2fIKh6o
技術的に携帯電話の回線でオンラインというのは無理か?
885名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 12:18:59 ID:yt3oswXh
>>884
スレに沿った質問と考えてLive接続と考えるが、高速なパケットなら不可能ではない。

ただし実用度は、速度がISDN並みでパケ代が月額10k〜15k見込まれるし無意味。
886名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 12:20:52 ID:Ny3UPV0V
初代箱のコントローラーって使える?
887名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 12:26:30 ID:8fp8ReSy
>>789
まずはハイビジョンブラウン管を買うこと
液晶だけはおすすめできん
DOA4の製作者がCRTでないとX360のグラフィックは70%しか良さが伝わらないって言ってたよ
888名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 12:26:51 ID:yt3oswXh
>>886
いつも出てくるなぁ、その質問

Ans. 無理
889名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 12:27:21 ID:Ny3UPV0V
>>888
無理なのか、ありがd
890名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 12:27:27 ID:8fp8ReSy
>>888
テンプレにのすとく
891名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 12:29:49 ID:BMMphm1P
まぁ、確かにブラウン管のほうが良いのは確かだけど、
ぶっちゃけ液晶でもそんな気にならん。
特に、26型以下なら残像とかもほとんど気にならんぞ。
DOAの開発者、板垣たんの言う発色がどうこうなんて、正直わからんし。

しかし、ブラウン管のほうが安くて性能いいのに、
そっちは完全に切り捨ててまだまだ開発段階の液晶ばっか売り出してる現状はなんとかならんのかねぇ・・・。
892名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 12:36:58 ID:yt3oswXh
>>887
個人的にはアンダースキャンの事もあるしブラウン管も懐疑的。
32inクラスだと70〜80kg以上になってくるし、故障や廃棄の際が大変過ぎる。

HDブラウン管←むしろとことん安価にHD環境揃えたい人向けだと思われ
893名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 12:42:14 ID:8fp8ReSy
>>891
ゲーセンのバーチャ5とかみたらあれぐらいないいかなと思うけど

894名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 12:58:36 ID:W60WUHIc
確かに性能と値段を考えたらブラウン管が有利
だが液晶が強いのは「本体の大きさ」この一点につきるなぁ

たとえば液晶みたいに薄型のブラウン管などがでれば
現状の液晶志向を引っくり返せると思う。
ま、今は部屋が広い人はブラウン管で良いんじゃねって話だな
895名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 13:04:53 ID:pSVHEH3n
薄くなったらブラウン管が入らなくね?
896名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 13:15:54 ID:W60WUHIc
もちろん「薄く出来れば」の話ね
液晶の2倍程度の厚さで表示できるブラウン管を
開発中とのニュースを一年くらい前に見た気がするが
どうなったんだろうなぁ
897名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 13:16:31 ID:AlksyWL1
サポートに電話して症状と連絡先言ったら
今忙しいから後で掛けなおすって言われた。。
898名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 13:16:46 ID:BMMphm1P
>>896
発売延期の繰り返しで、結局まだ発売してない。
899名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 13:19:45 ID:/H2YK2Ki
東芝+キヤノンのSEDテレビが来年発売の見込みらしいけど、ある程度シェア獲って
安くなってくれれば助かるね。
900名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 13:22:28 ID:uZY2HfEf
>>895
> 薄くなったらブラウン管が入らなくね?
既に物理的限界付近まで薄く作られてるブラウン管

無理して薄くしても四辺の歪みが酷くなるだけだから
高画質の面からもきついしねぇ?
901名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 13:40:31 ID:NOaIQ3Zl
>>900
おもうに電子銃を4つとか9つ搭載させて分担させればゆがみも少なくなるし全体としては薄く出来るんじゃね?
902名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 13:54:36 ID:uZY2HfEf
>>901
理屈は間違いない、頑張って作ってくれ!( ̄ω ̄)ノ
903名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 15:19:02 ID:d1gY6o+Y
そこでリアプロですよ
904名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 15:59:52 ID:ZfotJdrh
テーマの種類は増やせないんですか?
905(^Д^)熊田製菓(^Д^):2006/08/21(月) 16:47:57 ID:IkSYXO3W
>>904
ダウンロードして下さい^ ^
906名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 17:26:45 ID:yt3oswXh
>>904
PCと画像共有したり、USBメモリとかから取り込めば自分専用のテーマに出来る。

(ただし、テーマに出来る画像は一種類しか登録できない)
907名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 17:49:52 ID:ZlG5Hs3E
>>903
いや、ブラウン管の後継はSEDでしょ。
http://e-words.jp/w/SED-1.html
原理的にも近いし、うまく化ければ液晶のシェアをかなり食うと思う。
慌てて液晶HDTV買うと泣きを見るかも。
液晶はやっぱり静止画に強いから、CADとかオフィス処理用途向けに特化すると思うよ。

とりあえずハイビジョンブラウン管が現状では最強なのは確か。
4〜5年様子見たい人はブラウン管をどうぞ。
重いけどorz
908名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 18:32:14 ID:ylccRaBp
>>907
高いし、プラズマと同じようにデカイのしか作れないし
なによりまだ安定してないと聞いてるが・・・
909名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 18:46:00 ID:d1gY6o+Y
デカいのしか作れないのはそもそもそういう目的だからいいんだけど
高いってのと安定してないってのがあるから
そんな意味で割とこなれてるリアプロをあげてみた。

ブラウン管とか買っても一人暮らしだから設置時に腰を壊す自信があるので
自分は10万ちょっと出して32型液晶かっちゃったよ。電気代も安いし
910名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 19:10:55 ID:fQrJ3n3E
リアプロは色再現度が全モニター中最悪なんで、
ともかく安く大画面という人以外あまりお勧めできない
でも、大画面が欲しいならプロジェクターより手軽でマジオヌヌメ
911(^Д^)熊田製菓(^Д^):2006/08/21(月) 19:29:07 ID:IkSYXO3W
リアプロは視野角の狭さにチビりました^ ^;
でも大画面であの安さは魅力ですね。
自分は32インチのHDブラウン3万で買いました^ ^v
912名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 22:06:41 ID:xjanvPTN
2006ドイツ大会のオン対戦で、
コーナーキックになると回線切断になるのはなんでだぜ?
913名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 22:49:35 ID:/H2YK2Ki
>>912
それはソフトメーカーに聞いてくれ
914名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 22:54:10 ID:0ycr4CJv
>>901
一年前くらいにそういうテレビを開発してるニュースを見たな。
発売間近だったはずだが、どうなったんだ・・・。
915名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 23:12:01 ID:Z1WM0wJ7
私はPS2のラチェット&クランクシリーズの大ファンです。
現在1〜4まで発売されているのですが、それぞれ50週は遊んでいます。
360に、ラチェクラのようなゲーム性のソフトはありますか?
あるならば明日にでもお店に駆け込むのですが、どうでしょうか??
916名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 23:32:46 ID:QTBD7q3g
ラチェット&クランクのゲーム性が解らないんだが
どんなゲームなの?
普通のアクションゲームならKameoってゲームがある

http://www.youtube.com/watch?v=Mzu02fu6qs8
妖精族の少女が、様々なモンスターに変身して
それぞれの特性を使い分けて戦うアクションゲーム
http://www.xbox.com/ja-JP/games/k/kameo/
オンラインで協力プレーしたりも出来るよ
917名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 23:52:45 ID:Z1WM0wJ7
>>916
説明不足で申し訳ないです。ラチェクラとは
・TPSに分類されると思います。様々な性能の銃器を駆使してエリアごとにゴールを目指します。
・ここが好みの分かれ目なのですが、キャラクターがいかにもアメリカンアニメな雰囲気で
 ブラックジョークを交えてストーリーが展開します。私はどのキャラも大好きです。
・基本的にアクションシューティングなのですが、乗り物があったり、豊富なシークレットを
 探して広いマップを探索したり、マリオのようなジャンプアクションをこなしたりと
 一粒で二度三度おいしい構成となっています。

ところでkameoはかなり面白そうです。エフェクトの表現やキャラクターの質感は
さすが次世代機、PS2とは一味違いますね。私も調べてみます。
もしかしたら明日の今頃はすでにプレイ中だったりするかもしれません(笑)
918(^Д^)熊田製菓(^Д^):2006/08/21(月) 23:59:45 ID:IkSYXO3W
>>917
カメオは私からお勧めします^ ^
映像はピカイチですし、とても丁寧に作られいます。
キャラクターも意外と可愛いですよ^ ^
919名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 04:25:45 ID:+RtKbTBk
>>917
ジャンル的に似通ってるトゥームレイダーが日本でも出る予定、ギャグはないけどねw

アーケードのCloningClade(綴り合ってる?)が雰囲気的にラチェっぽいかも?
800ゲイツ(約¥1000)で遊べる。

360買うならeMもいいんじゃないかな?RPGだがサクサク進むしADV要素アリで
くだらんギャグは満載。都市部なら¥2k程度で安売りされてるので手軽だよ?
920名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 06:37:23 ID:+RtKbTBk
定時通信浮上!
921名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 08:46:46 ID:5hyzRutk
>>919
いや、さすがにクライドは無理があるんじゃないか?
922名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 09:13:56 ID:cDf+S9U+
PCで本体を起動するにはどうしたらいい?赤白端子が無いんだが
923名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 09:34:12 ID:VF50o+18
>>922
日本語でGK
924名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 10:15:08 ID:jbROIprD
画面は出てるのかね
赤白端子をイヤホンとかの先っちょの形に変換するプラグがあるから
それ付けてスピーカーとかパソコンにでも繋げば
925名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 10:27:49 ID:cDf+S9U+
>>924dクス
PCで箱〇コンを使うにはどうするんだ?さす場所はあるがさしても反応しない
926名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 10:34:49 ID:jbROIprD
ほんとに俺の思ってる事態であってるのかなあ
927名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 10:40:19 ID:EQPa3Y58
PCじゃ360のソフトは動かないよ
PCモニターに360を繋げることは出来るけど
928名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 10:45:49 ID:TZ44gZwA
360コンをPCで使うには専用ドライバを
PCにインストしないとダメよ
929(^Д^)熊田製菓(^Д^):2006/08/22(火) 11:06:09 ID:WLdQMCRk
何が何だか^ ^;
930名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 11:09:41 ID:/MxM7epJ
ものすごい勘違いをしているように思われる
931名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 11:45:26 ID:4vUdIpi3
工スパー呼べよw
932名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 11:50:29 ID:BtLRU0Vc
>>931

× 工スパー
○ エスパー
933(^Д^)熊田製菓(^Д^):2006/08/22(火) 11:53:04 ID:WLdQMCRk
違いが分かりません><
934名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 12:10:11 ID:+0P13drq
>>928
これですね
PCショップで売ってるのはドライバCDが付いてるが物自体はゲームショップの360パッドと同じ
http://www.microsoft.com/japan/hardware/download.asp
http://www.microsoft.com/japan/hardware/game/xbox360_win.mspx
935名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 12:35:46 ID:wrUVQPnT
>>932
PDAだから許してくれw
936ドリキャスネッター歴6年目 ◆wa2AhV64/6 :2006/08/22(火) 13:47:53 ID:k5V5o9Tf
>>871
よく他スレ等でPC持ってないと語ると馬鹿にする人多いのでつい冷静さを失い興奮してしまいました。ごめんなさいm(_ _)m
>>881
NTTの人もPC未所有で光回線にする人たまに居ると言ってました。対戦で勝つには回線の強化が必要不可欠なのです。

その証拠に旧Xboxのカウンターストライク日本チャンピオンを光にしてボコボコにしてやりました(^-^)
937名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 14:24:29 ID:l3Gszmvd
>>935
PPCか…
938名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 15:49:35 ID:hwSRXG6m
360で作ったタグを旧箱で使うことってできますか?
939名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 16:07:32 ID:+6TUX1ya
できますよ。共通です。が初代のほうではクレカでの登録したやつのみ
940名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 17:00:23 ID:t6KMIDwP
明日買ってくる。止めるなら今のうちだよ。
941名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 17:08:42 ID:BtLRU0Vc
>>940
上島竜平乙
942名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 17:14:27 ID:bn2GTiR3
「俺箱○買ってくる!」
「いや、俺が買う!」
「いやいや、買うのは俺だ!」
940「じゃあ、俺も買う!」
『どうぞ、どうぞ』

こうですか? わかりません!
943名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 17:20:52 ID:ETEtwPBu
>>940
買っちゃえー、ライブで対戦やろうよ。
944名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 18:37:45 ID:woG9bYNz
俺は来月買う
クーロームー♪
945(^Д^)熊田製菓(^Д^):2006/08/22(火) 18:40:52 ID:WLdQMCRk
>>944
善は急げです。
今すぐGO!!
946名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 19:01:30 ID:hwSRXG6m
>>939
レスあり
360の支払い方法にクレカ登録するだけでliveは更新設定無しでも大丈夫なのかな?
947名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 21:18:16 ID:pBd9dPqn
948名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 01:14:46 ID:P/4A0IY0
近々買うつもりなんですが、パソ用のワイヤレス無線LAN使えます?
9000円くらいするアレわざわざ買わないと無理ですか・・?
949名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 01:40:55 ID:jWZS/zkV
わざわざ買わないと無理です。
950名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 01:47:22 ID:P/4A0IY0
さいですか(´・ω・`)高ぇ
パソはワイレスLANで引いてるのに・・・2個揃えるのはキツス
951名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 01:56:41 ID:O6s3Txvp
俺も有線無理なんだよなー
アダプタけっこう高いな・・・
952名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 02:07:23 ID:lpK6rSDb
>>948
無線LANコンバーターでもよくね?
953名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 02:12:05 ID:4BJHKaH4
PCカードは使えないけど、USBかLANケーブルで繋ぐワイヤレスの子機があるなら
MS純正アダプタじゃなくてもいいと思うけど・・
954名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 02:15:27 ID:bL11Q3mS
>>948
サポート対象外だけど、他社の無線LANも使えるらしいよ。
とりあえず、家にあるので試してみたら?
955名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 02:42:25 ID:vI8b+XzK
安定度、速度ともに有線でいいと思うけどなぁ。
まぁどうしても無線じゃないとダメってケースもあるけど。
956名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 10:12:38 ID:As72QkNI
箱○ってまだ手探りでソフト作ってるよね?
本気だしたソフトを出して欲しいもんだ・・・BFBCとか
957名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 11:04:05 ID:2se/5UDN
>>956
> 箱○ってまだ手探りでソフト作ってるよね?

使いきれたソフトは無いかも知れないが
手探りという事も無い筈だよ

話題作や大作も秋から揃いはじめる
958名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 11:04:10 ID:W4OqR9qh
たびたびMP3をゲーム中に聞くって感じのレスがあるけど
パソゲーみたいにゲーム中のBGMを自分の好きなようにかえれるってこと?

その際
USBフラッシュメモリひょっとしてMP3プレイヤーでもおk?
959名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 11:09:35 ID:VFcXLrna
おk
960名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 11:11:23 ID:4BJHKaH4
961名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 11:38:12 ID:dZ4AnKWz
>>958
ちなみに、それらの機器が無い人でも、
360のHDD自体に曲を直接取り込んで、それを再生する事も出来る。

レースゲーしながら、カーステ感覚で自分の好きなBGMを流すとか、
プロレスゲーで、エディットキャラの入場テーマに使うとか、
ロッキーのサントラ流しながらボクシングゲーやったりとか、
工夫次第で色々な楽しみ方が出来るんだよな。
962名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 11:51:38 ID:SKydw0JR
ウチも有線無理だったのでコレ買ってみたよ。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-tx4-g54hp/index.html
たまに外人とはラグあるけど、普通に使えてるよ。
963958:2006/08/23(水) 12:07:24 ID:+VQwjBF3
サンクス!
964名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 15:43:32 ID:QI4miiNo
年末年始のセールでテレビと一緒に360を買うことを決めた。
金ためるか・・・
965名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 15:46:32 ID:0vdNtkHT
ファンタの新作・ヘイロー3・ニンジャ外伝シリーズ・御伽シリーズ・ファンクラが
購入のポイント
966(^Д^)熊田製菓(^Д^):2006/08/23(水) 15:52:23 ID:OF5zWaU6
初歩的な質問ですみません。
今日、ふと自分の部屋のラックを見てたんですよ
「360のソフトも17本かあ、たくさん買ったなあ」
と思ってたら
何と、同じソフトが2本あるんですよ。

バトルフィールド2モダンコンバット EA
ニードフォースピードモストウォンテッド EA

あ〜、見間違えでした^ ^;

どうしたら良いでしょうか?
的確なアドバイスをお願い致しますm(_ _)m
967名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 15:58:35 ID:+t4MKCsk
渋谷のスクランブル交差点でドリフトきめてこい
968(^Д^)熊田製菓(^Д^):2006/08/23(水) 16:02:01 ID:OF5zWaU6
>>967
すみません、名古屋市民なので^ ^;
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
969名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 16:16:30 ID:4BJHKaH4
>>966
ケースのラベルを自作
970(^Д^)熊田製菓(^Д^)
>>969
目から鱗です!!
早速実行したいと思います^ ^
感謝感謝です。