中村光一「サウンドノベルはまだまだ出しますよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
――今後もサウンドノベルは登場するんでしょうか。

中村:
もちろんまだまだ出しますよ。このシステムを利用すれば、
さまざまなものに展開することができるわけですし。
面白いストーリーがあって、面白いアイディアがあれば、
どんどんゲーム化していきたいと思っています。

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0607/26/news062_2.html
2名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 13:21:49 ID:wd3nt5T+ BE:1058573489-2BP(1)
2なら制服姿のアイギスたんと80時間続けてSEXできる(休憩、射精は何度でも可。制服スペア有。スカトロNG)
3名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 13:23:12 ID:T4y5AMhO
かまいたち3、つまらなかった
4名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 13:23:56 ID:+Dq46PWa
100時間行きそうな勢いだな
5名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 13:34:38 ID:aYdUMt64
――これからゲーム業界は、次世代機を中心に回っていくことになると思います。
次世代機になることで、サウンドノベルは何か変わりますか?

中村 ハイビジョン対応になるとか(笑)。ドルビーサラウンド5.1ch、記憶媒体、いろいろと
変化はあるでしょう。3Dを使ってリアルタイムに演出できるのではないか、などのいろんな
話は出ています。けど、率直に言って“それって必要かなぁ”と思ってしまうんですよね。
だから、基本としてのサウンドノベルは変化しないと思います。
6名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 13:52:37 ID:I09wcuR+
>>5
なんとなく、PS3の路線に否定的っぽいね

やっぱり開発費抑えてもヒットするゲームが作りたいんだろうな
7名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 13:57:59 ID:vPKtOfka
>>3
やっぱ?もう駄目だな、かまいたち。。。
8名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 13:58:56 ID:L3ZMYJ0W
もういいよとすら思う
9名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 13:59:56 ID:cpxfpPN5
>>1
とりあえず、ちゃんとしたストーリー書ける奴を用意してくれ
10名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 14:01:35 ID:bI13OWS+
>>7
俺はシリーズで一番面白かったと思うけどなぁ
11名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 14:03:39 ID:OvASS2W0
1のインパクトが強すぎ。
アレを超えるのは無理だろ・・・

3のザッピングはやっぱり失敗だったようだな。
12名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 14:04:38 ID:W7ieX1nF
3はプレイしてないけど、
なんていうか、リアリティがないんだろうな。
変な島に行ったりして、ストーリーが空を泳いでるよね。

もっと身近にありえそうな話にサスペンスを盛り込まないと。
13名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 14:05:36 ID:qvGG/HuS
携帯機・・・それもちょっと違うよな。
やっぱりサウンドノベルは大画面でやりたい。
でもDSって立て持ちするとサウンドノベルのためにある様なゲーム機なんだよな〜
いちいち画面切り替えなしでメニューをいじれるし。
まあとにかく新作作ってクレー
14名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 14:13:53 ID:VTnSd9A+
やっぱり携帯機じゃないかね。
DSは向いてるのか良くわからんなあ。どうなんだろ。
15名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 14:22:17 ID:7rGGJ7Qg
>>11
あれが一番生かされていたのは食事シーンじゃないか
16名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 14:40:02 ID:ZcW88TYT
ドラクエを作った頃のチュンソフトはどこへ…
17名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 14:58:32 ID:JmI5BpHj
>>13
そう。縦持ち&タッチペンでサウンドノベルがまさに電子ブックって感じ。
スリープ機能もあるしサウンドノベル向きではある。
据置きで出すなら。ポリゴン演出とかHD対応は無くてもいいけど
ワイド画面対応と5.1chは欲しい。
18名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 15:08:16 ID:jf8z3cjG
>>12
あの殺人事件に関わった人達が再び集まってる時点でギャグ入るよな

個人的にはちょっと毛色を変えて、24みたいなのやってほしい
チームのメンバーをザッピングで動かして事件を解決するみたいな
19名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 15:16:47 ID:UhxZti9q
>たまたまこうやって信号待ちしているだけの関係である人たちが、ちょっと肩がぶつかったことで人生が変わっていったらどうなるんだろう
そこですれ違い通信対応でしょう
なんかDSでサンノベ出しておくれ
ちょっとした時間に読みたいよ
20名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 15:53:06 ID:SVpA9smI
何か電撃がラノベを移植するとかあったような
あれどうなの?
21名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 16:16:14 ID:7kkS6NzH
DS版シレン待ってるんだけどいつ出るんだ。
俺的にはアスカを移植して欲しかったんだけど。
Wifiで救助出来るだけでまた一歩神ゲーに近づくし、
新作シレンをその間にゆっくり作りこんで欲しかったな。

かまいたち3は本当にダメらしいよね・・・
待ってたのに残念だなー。。
★絶対に負けられない闘いが、ここにはある!!
 前回、マザー信者の不正と八百長で決勝まで進んだ望まれぬ参加者・マザー2を叩き潰そう!★

 ・とりあえずどうすればいいの?
  <<押忍!闘え!応援団>> に投票するだけ!

  間違ってもマザー2には投票しないこと!
  マザー2は前回大会でマザー2信者の不正と八百長で「汚い準優勝」を手にした汚れた勝者。
  (露骨な連続投票を主催者の警告を無視してやり続け無理やり決勝に進出させトナメを混乱させた)
  もちろん主催者からも忌み嫌われており、この結果をめぐり参加者間でも大荒れになってしまった。
  もちろん今回も「前のように連続投票して勝たせる」と信者がマザー2スレで平然といきがっている。

  マザー2のためにもマザー2信者のためにも <<押忍!闘え!応援団>> に投票を!

 ・公式サイト
  http://ggnaagn.fc2web.com/
 ・コード発行所
  http://vote.mokuren.ne.jp/nin/
 ・投票スレ
  http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1154401355/l50 
23名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 18:08:28 ID:BOWHtic2
>>5
サウンドノベルなら5.1chは積極的に活用すべきだろうに.....
24名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 18:17:19 ID:lB4I2niE
結局、重要なのは核となるシナリオの出来だよな。
バッドエンド含めて。

そこが充実してなければ、絵がいくら綺麗になっても
音がリアルになっても、新しいシステムがあってもダメ。
25名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 19:16:36 ID:VDHCtcqy
>>23
あったほうがいいとは思う
でもSFCのかまいたちの夜がシリーズ最高傑作な時点でたいして重要ではない
それにPS3や箱○じゃ売り上げが問題だしな
26名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 19:57:39 ID:YOm/9pL9
TYPE-MOONの奈須氏をシナリオに使えばいいよ。
弟切草やかまいたちみたいな伝奇は得意だから。
贔屓目抜きに今一番売れているライターだと思う。
アンチが大量につくのが欠点だが、それは実力の証だしな。
27名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 19:59:58 ID:ieH7CfWO
実力の証・・・なのか?
その人も作品も知らんけど
28名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 20:35:25 ID:SVpA9smI
>>26
結局オタしか買わないから駄目だな
FF7〜10と同じ路線なら普通にエロゲにした方がいい
29名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 20:57:34 ID:x98xJzsJ
>>26
文章が無駄に長い奴はサンノベのライターとしては使えない。
一本道のデジタルノベルならいいけど、
分岐選択肢の多いサンノベのライターには不適当。
30名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 21:06:36 ID:ieH7CfWO
中村光一、サウンドノベルを語る
http://www.774.cc:8000/upload-plus2/src/up13765.avi.html

pass:chun
31名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 21:19:20 ID:eUZ3GtYW
いっそ主人公は人間でなくても良くね?
メモリー真っ更なロボットとか。
32名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 21:19:46 ID:8euBXCkC
そういやぁ、かまいたちの夜3って、
初代かまいちが(シナリオ限定ながら)
リメイクされて入っていたよね?
2並に動くの?それとも手抜きかな
33名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 21:23:08 ID:cOly27bn
かまいちってラーメン屋みたいだ
34名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 21:35:41 ID:CtBQRSuF
もっと軽いのやりたい。
ノベルなんだし。
35名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 21:41:28 ID:EZ/dgET1
むしろ金八のシステム使った主人公=プレイヤーなADVを量産して欲しい
36名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 21:41:29 ID:bpDytlPW
ニンテンドーDS、過去最速のスピードで1000万台の大台に到達
http://www.nintendo-inside.jp/news/188/18807.html

任天堂は31日、大ヒット中のニンテンドーDSシリーズの国内累計売上が1000万台の大台に達した事を発表しました。
2005年12月の発売から20ヶ月目での達成はもちろん過去最速のスピードで、世界累計では2100万台と他に例のない普及スピードとなっています。
特に今年3月にニンテンドーDS Liteが発売されてからは常に店頭で品薄な状況が続き、入手し辛い状況が続いています。
先には「ノーブルピンク」が発売され、今後は「ジェットブラック」も発売される予定で、目玉である9月28日発売『ポケットモンスター ダイヤモンド/パール』もあり、今後どこまで数字を伸ばすのか検討もつきません。
900万台突破のニュースをお伝えしたのが今月の1日でしたので、約1ヶ月で100万台が売れたということになります。
37名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 21:42:59 ID:wmFAGeyO
>>25
PS1版かまいたちの方しか知らないんだけど、
SFC版の方が出来良いの?
  俺は良スレをたてた!   ウソです ガリください…
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  .、     、  ,.r=::,-::、.,,_   ,.
\     、 m'''',ヾミ、、 /    ヾ,:、   !,'i;.;iiii;;::/,!::=ミ:,. ;'゙;:=-
  \、_,r Y  Y ' 、 /';,''   .、_l:,゙ヽ, ,i ゙l,'゙ ゙',l゙ !、゙;:r'゙,;'|_;:ヾ、
  、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',    ヽ';:\゙ヽ,. ゙l. l .,.r'゙,.:;i゙;l!';i!゙i
  \、\::>>1::/, /,, ;;,    ゙i、゙!;ヽ,゙゙'' ,"゙, ''",;il;;;;!、i' ::;;、
   ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,, →  'l;;.゙ヾ;lヽ>>1/l;::!'゙.;;;l ヾ::;ミ
   丿 [ \|:::|/ ]  >"'''     ,.!:l|li:;,,゙ヽl l!;;:'゙',;il|l:,l'、:;ヾ゛
   >、.>  U   <,.<      ヽ.゙ヾ゙'ヾ!ii: ::,:illリ''゙i'゙,:il゙ ゙
  ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、     ,i゙゙iiヾ,゙ゝ : l  .ぐ,r'゙゙ヽ
..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]  _,..l: ゞ.llli;、 -=-, .:;lllll! ! :::|i‐-;

 −完−  ( ´,_ゝ`)プッ
39名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 02:40:45 ID:sKcoXuGi
>>37
あー、オレはPS版やってないから詳しいことはどうなのか知らんが
3に入ってた1の音楽よりはSFC版のが確実にいいと思う。
効果音とか演出のタイミングとかもね。
40名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 09:00:54 ID:aCPMIsY+
>>32
そのまま。しかもフリーチャートが無い。これは無い方が良いと言う人もいるだろうけど。
ただ、携帯電話があったりセカチューや宮崎あおいのネタがあったりちょっと追加されてる
41名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 11:20:55 ID:KnBUGk3s
SFC時代が一番輝いてたね・・・
チュンに限らずスクウェアやエニックスもそうだけどね。
あの時代は夢があったよ、かまいたちをやった時はボタン押す手が震えたし
シレンも死ぬほどやった。
「凄いメーカーがあったもんだ、続編絶対買うぞ」って。
まさかシレンがあんな事になってかまいたちがこんな事になるなんて
あの時の俺には思いもよらなかった。
42名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 11:44:44 ID:ch2c1Nfw
かま3はもっとサブストーリーを増やして欲しかった。
かま2はサブストーリーですくわれた
43名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 12:10:29 ID:B/9k3Z54
「チュンソフトに外れ無し」って時代が懐かしいなあ
44名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 12:11:53 ID:2NYAcEgB
ゲームセンターCXのインタビューで言ってたな
正直あの頃にはもう外しまくってたが
45名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 12:36:32 ID:iWDponS+
かま煉獄の方がクオリティ高いよなw
46名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 13:51:12 ID:eGsBT09W
かま3は1より良かった、たしかにインパクトの点では1のほうが大きいけど
3は1と2のストーリーをうまくまとめていてすっきりした終わり方になってるね
難点はサブストーリーが少ないことだけど構成や心理描写がうまく描かれていた
やっぱり我孫子武丸の存在は大きいな

これからのサウノベにも我孫子は関わって欲しい
47名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 14:18:28 ID:aCPMIsY+
でもサウンドノベルって制作費的にはRPGとかの方が掛かるだろうけど、
まず話が良い事が大前提としてあらなきゃいけない。この時点で外部から小説家を雇わないといけない。
かまいたちの夜みたいな本格派ミステリーっていうのは、企画の段階で中々成立しないんだろうな。
48名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 14:30:57 ID:KZEygGyw
揃うメンバーが同じってのが良くない気がする。
だいたいキャラの特徴がわかってきてるし面白味が半減してる。
続編でも透とか主人公キャラだけ引き継げば良かったんだと思う。
49名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 14:37:44 ID:GEz9ndYO
金田一少年の手法ね
50名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 14:40:29 ID:2f3uG4o8
>>48
だから、これで完結編にしたんだろ。

もともと主人公は誰でもいいんだし。
51名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 14:49:43 ID:KZEygGyw
まったく知らない人が集まっていたと思っていたら、
実はかまいたちの夜のメンバーと繋がりのある人物が居て、
そいつが犯人の設定の方が良かったと思う。
犯人はいろいろ変化するようにして。
52名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 15:57:08 ID:tWpa0Mc/
任天犬みたくROM毎にエンディング違うバージョン出せば良くね?
で、通信することで全部のエンディングが見れる様になるの。

プレイ時間や内部でカウントしてるパラメータによって、通信してなくても全部見れる様にするとかして。
53名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 17:20:01 ID:7Dz5cKk+
さすがにそれは叩かれる元
54名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 22:29:37 ID:GEz9ndYO
次があるとしたら作家は誰かなぁ
ゲームにも精通した作家・・・宮部みゆきしかしらん
55名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 22:38:28 ID:d9/HVgAP
うん。「サウンドノベル」はまだまだ出して欲しい。
GBAかDSで。
56名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 05:01:36 ID:nZL+NnGG
サウンドノベルとDSの相性は抜群だろうなぁ。もともとグラフィックに力入れるジャンルではないし、
移動中に文庫本読む感覚で手軽に遊びたい、て人は多いだろう。
57名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 13:40:24 ID:F9ZaCFl/
DSで出すなら
「テキスト進める為には音読しなければいけない」とか、冒険的な事やってくれないかなぁ。
58名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 14:16:06 ID:YdWzPczn
>>56
でも文庫本なら、ブックオフで100円で買える。
本当に文庫本が好きな人は、こんなの買わないって。
59名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 14:19:45 ID:Cx+UNIZc
>>57
隠し要素を出現させるのにも使えそうだな
セレクトをおせって叫ぶとかw
60名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 14:27:13 ID:5L5O+5Fq
文庫本もサンノベも好きなんです
61名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 14:31:41 ID:7LkR9jt9
>>54
綾辻行人とかもゲームファンだが、
YAKATAという悪例があるからな・・・。
62名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 14:53:32 ID:lNmwOdSn
てか、3のメンバーは1をゲームで経験してて、2をリアルで経験してるのに、
「一人になろうと」するのが全然リアリティーが無いんだよw 止めないのも。

63名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 15:51:44 ID:LGr4vlwg
>>61
ゲーム好きな作家って結構多い気がするけどね。
公言しないだけで。
64名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 15:54:53 ID:u5w+0/uG
>>63
綾辻行人は大のゲーム好きを公言してた気がする。
確か我孫子と同じ京大ミス研だったはずだから、その繋がりでチュンとコラボしてサウンドノベル作ってくれないかな。
65名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 16:12:22 ID:gUPZcKgX
弁当費削減のため背景と人物全部別々に撮って合成でもいいんで街2出せよ!
66名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 16:14:41 ID:Cx+UNIZc
ってかwiiのVCでいいから新作新シリーズ作ってくれい
67名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 18:07:24 ID:lNmwOdSn
SFC程度のグラでシナリオ一本200円とかならあるかもしれんわな。
68名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 21:35:20 ID:qrfcT2Xk
クレイジーが死んで赤川次郎の新作ノベルが出なくなり寂しいので、
次回作は我孫子じゃなくて赤川次郎を呼んでください
69名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 22:07:51 ID:u4rbCqUh
ストーリーが薄っぺらになりそうなので却下
70名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 22:18:10 ID:Zk9JlT0w
とりあえず俺はかま3のハガキに
WiiのVCで1,2ヶ月に1本のペースで
ショートサウンドノベル出して!と
要望書いておいた(1作品500〜1000円くらいで)
 
こういう手軽なボリューム、価格で1度でも
サウンドノベルの面白さに触れてもらえて
ユーザーが増えるなら最高だと思うし。
71名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 01:04:16 ID:Qto0GALG
>>62
のこのこ出てきてる時点でアホ確定だろ。
72名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 01:12:48 ID:9cXtJGfl
チュンからオムニバスサウンドノベル集出して欲しいな。
73名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 01:19:40 ID:T0Eb8SK6
>>68
夜想曲すきだったぜ。
シリーズ2作とも買った。
顔無いのに田所さん人気あったね。
74名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 01:41:34 ID:OXtDa3Bp
まあサウンドノベルってジャンルが難しいよな。
テキスト量も多くて内容よくてもゲームとしてどうかというのもあるし。
75名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 02:03:49 ID:2uimohg0
チュンソフト以外のサウンドノベルでオススメは
学校であった怖い話&S 晦 はガチ

まあ他にも○○や■■など沢山あるが
76名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 08:51:45 ID:eBG2J5cx
海外ではどうなのかな

>>73
田所さんはあったじゃないか
1の1話で、暗闇でぶつかる所
77名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 09:12:45 ID:PCSvjkAe
>>71

まぁ、そうなんだよなw てか、我孫子がアホということだなw

それより、今回のピンクシオリ糞過ぎるな・・ダンジョンシナリオみたいなの
しかやってないけど(他にあるのかは知らない)あの場違いなキャラはなんなんだ・・
始めピンク作ってなくて、セガの人に「やっぱり無いと・・」と言われて入れたみたい
だけど、突貫工事の手抜きという事でFA?
78名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 20:36:04 ID:JcihrPj9
かま3は糞
79名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 22:11:36 ID:S59L8r8o
求めてるのは絵のリアルさじゃないんだよなぁ
むしろリアルになったおかげであのキャラ絵が浮いてしまう・・・
80名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 22:32:00 ID:Xk0KWdxv
つーかさ、もうあの青いの全然意味ないじゃんw
81名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 09:08:36 ID:h/WX53lb
チュンソフトはぜひギャルゲーを作ってくれ。
82名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 20:08:03 ID:b/7e2sfF
>>80 だよね〜
どうせリアル指向にするなら
街みたいなゲーム作る時に必要な絵を、コスト掛からないで作れる描画エンジン作った方が良いのに。
83名無しさん:2006/08/06(日) 11:37:52 ID:ryviXUFB
かまいたちに続編とかするからおかしくなるんだろ
84名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 11:40:01 ID:az9u8c2L
純粋なミステリー推理モノ出してくれよー
85名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 12:15:17 ID:+r7kd8E+
>>84
同意、変にゲーマーを意識したつくりだったり、B級映画っぽい脚本は勘弁です。
ノベルなら、ノベルとしてのおもしろさを前提にしてほしい。
86名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 12:57:39 ID:frLBs5R2
>>77
我孫子は2を知らないんだから、しゃーないのではw

チュンのアホは、大人しく我孫子に2を書いて貰えば良かったんだよ。
そうすりゃこんな矛盾は生まれなかったのに。
87名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 22:14:22 ID:apQQrOFO
>>81
まあ作らんでしょ
中村光一は「目が顔の半分もあるような女の子の絵は嫌い」って言ってるし
でも金八みたいな非萌え系の絵を使ったギャルゲーは案外面白いかも
ただギャルゲー扱いはされないだろうが
88名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 22:23:56 ID:cPBW6zLZ
そういうところにこそ萌えはあるのかも知れない
それだけじゃやりたいとは思わんけどw
89名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 22:30:56 ID:Y5uOHToB
満を持して1000回遊べるサウンドノベル登場
90名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 23:38:42 ID:qMHmvr9R
>>64
綾辻にゲームを作らせると主人公が変身したり掌から衝撃波を出したりするからダメです。
つーか、一体なんだったんだあのゲームは……。
91名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 00:03:24 ID:xUTwqZ9x
チュンには本気で「大人の艶ゲー」を出して欲しい。
92名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 05:42:36 ID:BZwTgkOm
>>87

今回のピンクシナリオのキャラ(敵だが)が全員思いっきり

「目が顔の半分もあるような女の子の絵」

だったわけですがw もはやシルエットでも無いしw
まぁ「おまけ扱い」という事と俺が前書いた様に
「突貫工事の手抜きシナリオ」(ピンク)という事なら
許容範囲と思えなくは・・・やっぱ思えねぇなw

9387:2006/08/07(月) 14:28:50 ID:BsF7WJCn
>>92
あのピンクのシナリオの絵は半分以上ギャグでしょw
世間で萌えが流行ってるから、じゃあ萌えな絵入れときますか、みたいな
ピンク自体は僕的には面白かったと思う
ただやはりエロが足りねえw
もっとエロを
2の官能編以上のエロをw

話変わってインタビューとか見てると
中村光一本人は今回の3にあんまり乗り気じゃなかったような印象を受けた
なんか金がかかんないんだったら作ってもいいよ、みたいな
発売に関してプレスとかも反応が割りと地味だったし
(まあ2のときがやたら派手だっただけかもしれないけど)
94名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 18:01:47 ID:Ped1oeXS
PSPの2の移植が不完全移植だったから、
今後2の移植が行われても不完全版だろうな。。。
95名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 20:31:39 ID:wa832TWA
>>91
「ピンクのシナリオ、俺に書かせろ」って同人作家多そうw
96名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 22:59:48 ID:Yh0zb+/a
弟切草2でいいからDSで出しておくれよ
ゲーム性はなくてもいいけど、途中から全部同じEDになるのだけは勘弁してくれ
97名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 07:02:30 ID:dzFip5CA
というか、弟切草2なんて作らすと、またかま2の悪夢が再現されるぞ。

街2なんて望んでる奴もアホかと。
98名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 07:19:57 ID:5X7YfZZY
街2を期待してるのは最初の構想に100人シナリオってのがあったからじゃない?

物量的・時間的に実現不可能っぽいけど。
99名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 08:49:49 ID:3q6+7NVX
別に街の設定を引き継がなくても全然構わん
あれと同じシステムで作って欲しい
100名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 11:06:44 ID:CLn71ZY4
麻野が総指揮とってくれるならシナリオ誰でもいい
つか麻野本人でいい
101名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 11:23:15 ID:Wb9jOUgn
かま3で最も糞だったのは不思議のダンジョンルートが無かったこと。
ピンクシナリオでそれっぽいのはあったけどあれは別物だし。
真理と透のダンジョン探検が無いかまいたちとかありえねえだろ。
102名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 11:31:28 ID:dzFip5CA
>>100

そういうお前は「鬼嫁日記」買ってやったのか?
浅野はもうチュンと仕事する事は無いだろうからな。

103名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 11:34:39 ID:6Ubp/ILx
サウンドノベルではかま1と街が名作だったと思う。
かま1はよく知られているけど街は知られてないから
>>11のようなザッピング否定論が出るんだと思う
ザッピング自体は街ですでに取り入れられててみごとに機能してたよ!
104名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 12:43:06 ID:CLn71ZY4
>>102
鬼嫁って麻野が作ったの?知らなかった・・・
なら買ってこようかな
105名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 13:03:00 ID:CLn71ZY4
10696:2006/08/09(水) 15:00:23 ID:TzGE4gXf
>>97
実はあまりに評判悪いのでかま2やってないんだ
冒頭部分だけはやったけど、なんか微妙だったんで
107名無しさん必死だな@FUGA 350GT:2006/08/12(土) 00:24:01 ID:B6TYgkoq
一瞬JAYWALKのボーカルの名前に見えた。名前は違うけど同姓同名。
108名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 00:25:36 ID:JPQgkYU1
つーか麻野って今どこにいるの?
でてこーい麻野
109名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 05:12:32 ID:RiwGTc3j
弟切草、かまいたちを出してた頃は好きだったなあ
110名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 14:55:50 ID:VAYiXkMY
>>102
>>104
鬼嫁は麻野氏と無関係。
作ったのは他の離脱スタッフだよ。
111名無しさん必死だな
【経済】 "日本製のイメージ低下も" デルPC・ソニー充電池リコールで、広がる波紋
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155663951/

> 米メディアによると、リコールに伴う費用は3億ドル(約350億円)とも予想される。ソニー側が
> 大半を負担することになりそうで、07年3月期の連結業績を圧迫する恐れがある。

> こうした見方に対し、国内電池メーカーで構成する社団法人電池工業会(本部・東京)は「異物
> 混入は最も避けねばならず、ゆゆしき問題だ。品質管理は二重三重にやるのが普通だ」と
> ソニーの検査態勢に首をかしげる。近く同社に直接事情を聴く方針だ。 (一部略)
> http://www.asahi.com/business/update/0815/125.html